https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2006年12月31日

今日も明日も仕事

無認可共済を監督する保険業法改正の裏に外資の圧力

企業が儲かれば、国民も豊かになるというデマ : ひろゆき@オープンSNS

「破壊者」を無視する余裕など日本にはない
財界エリートたちにしてみれば、日本社会における既得権益と権力の構図に挑戦してきた堀江被告のその不遜な図々しさこそが、彼の最大の罪だったのだ。堀江被告の挑戦は、生意気というだけでは済まされなかった。社会の仕組みや体制そのものを変えようとしていたからだ。
日本はGDPの7割をサービス産業が占める国で、しかもその7割のほとんどは国内のサービス産業だ。

拝啓FT様 サービス業の生産性について
2001年の産業構造審議会のデータ(PDF)の、7ページ左下のグラフ「労働生産性と雇用所得の関係」を見て、
マスコミの労働生産性と所得の双方が飛びぬけていること
特権階級の凄まじさを まずは爆笑してしまった。
そら 何が何でもネットの規制をして
美味しい美味しい生活を維持すべく既得権益を守りたくなるわなwwwww
そら 共同体の利益なんか 日本の未来なんかは 2の次3の次になるわなwww 

で 話しを戻して
サービス業の労働生産性を挙げる とはどういうことなのか?
一人当たりの利益率を上げろ ということなのか?
経済学者の専門家の皆さんの足元にも及ばない馬鹿な素人だけど 考えてみた。
家族経営商店の労働生産性は、ただでさえ低い国内の小売業の労働生産性平均に比べて、さらに40%も低い。要するに、地方のシャッター通りの商店街にある、商売をやってるのかやってないのかも分からないような無数のお店が、日本の第三次産業の労働生産性を思いっきり引き下げてるってこった。
で、誰がこんなとんでもない構造を作り出してるのかって
ありていに言っちゃえば、流通分野の中小企業にありとあらゆる補助金を与え、固定資産税を軽減し、開店休業状態でも店を閉めないほうが税制上有利になる仕組みを作ってきた政府ですよ。
「どこの田舎でもいい、JRの駅を降り立ってすぐのところに、生きているのか死んでいるのかも分からないような静まりかえった小さな商店の連なるモールがある。日本政府は何十年もの間、莫大な税金を投入して、この競争力のまったくない個人商店をひたすら生きながらえさせ続けているのだ」
なるほど そういう視点で考えた場合
やっぱりアレですね、日本人エコノミストたるもの、サービス産業がすでに国内の総労働投入量の3分の2を占め、年々増え続けていると分かっていても、偉大なる我らが経団連様の前では「やっぱり日本はものづくり、製造業立国ですよねはっはっは」とか言わないといけないのですよ。
ふむ
日本のカネの流れの主体は3次産業になっているのに
この国の経済と呼ばれるモノの代表者集団と その取り巻きは
2次産業の面々が連なっている ということか。

ではサービス業の労働生産性を挙げる 利益率を上げる
それはどうすれば可能なのだろうか?
マスコミは参考にならない気がする、
情報流通の独占と保護で得てきただけだからなぁ。
今度 機会を見て勉強してみてみたい

関連:
 サービス産業の現状と課題 平成16年度 経済産業省  (pdf)

未熟な安倍内閣が許した危険な官僚暴走の時代
若さが原因 と言っているが、52は どーみても若くない と思うがwwww 
政治家としての年齢ならば 能力不足 と 一言で断じられても仕方ない年齢だと思うが。
がともかく 2ページ目の話
国家統治機構の最上位にあるのが内閣で、
各省の大臣が集まって会議をする閣議において、
国家統治の最重要事項が決まっていくのだと思っている人が多いが、
そう考えるのは、素人だけである。

閣議でおこなわれていることは
ほとんど国家統治の儀式に属する部分であって、
大臣たちが閣議室にこもって何をやっているのかというと、
ほとんどの時間が、
大臣の署名が必要な法案(これがものすごく多い)に対して
花押を書いては書類をまわしていく
事務的手作業に費やされているのである。
時間と労力の無駄を痛切に感じさせる 何たる非効率な儀式かと。
3ページ目
官僚の世界で何が一番大切かといえば、順位である。
官僚の世界の基本ルールは、幾つかあるが、
最大のルールは順位を乱さないことである。

順位の基本は何かというと入省年次プラス入省時の席次である。
同じ年に入った官僚たちは、毎年席次に従って同じように出世していく。
一定のポストをローテーションでまわりながら階級を一つずつ上がっていく。
上位に行くに従ってポストの数が減り、
上がれない人は外局に出るか、外部に転出していく。
本省局長になれる人は局の数だけしかいないし、
次官になれるのは一人だけだ。

このシステム(年功序列。席次制)は、明治国家の創設以来、
日本の官僚社会でずっとつづいてきた慣習で、
これを破ることは事実上不可能といっていいほど
日本の社会に根深く入りこんでいる。
すなわち この部分に決定的なメスを入れない限り
天下りの問題は絶対に解決できない。
ここに破滅的であろうとも楔を打ち込まない限り
日本という官僚社会が明治維新以降に
数え切れないほども繰り返してきた致命的欠陥
「問題の先送り」と「責任の所在の不明確さ」は
これからも日本という共同体に地獄を与え続けるだろう。

その先の 官僚をまとめ上げる役割の官房副長官の例として
いわゆる「"カミソリ後藤田" - Google 検索」の話の後に続く
4ページ目
安倍首相が的場順三をもって官房副長官にすえたとき、これは意外の目をもって見られた。
結局なぜ安倍首相が
的場を官房副長官すえたのかよくわからないまま様子見をしていた官僚たちも、
すぐに、的場の力を見抜いてしまったので、
的場は田中内閣時代の後藤田官房副長官とは逆の立場になりつつある。
つまり、存在感がどんどんなくなり、
おさえがきかなくなって
現場の官僚たちに逆に仕切られてしまっているということだ。
そういう状況下で、安倍首相も必然的に高級官僚たちになめられてしまっている。
あー やっぱり そんな印象は
毎日ニュースを見てると感じられてきてたんだけど、
他にもそう感じてる人はいるんだね。
そのあたりが安倍首相と安倍首相の尊敬する祖父の岸信介といちばんちがうところだ。岸は東大法学部でいつも主席を奪うほどの大秀才で、商務省に入って官僚になってからも常に官僚の世界で、抜群に切れる男として他の省庁にも鳴り響くほどの名をほこっていたから、総理大臣になってからも、難なく誰の助けも借りずに楽々と、官僚世界を支配した。岸は稀代の論争家でもあり、必要とあらば官僚と正面切った論争をして、官僚を理屈でねじふせることもできた。

しかし、安倍首相にはそのような能力が決定的に欠けている。学歴にしても成蹊大学というお坊ちゃん大学の出身で、東大生を家庭教師に雇って勉強を教えてもらったほうだから、どうしても東大卒のトップ官僚たちにコンプレックスをもってしまうのである。

自分に直接官僚を支配する能力がなくても、そのような能力を持つ男を自分の部下として意のままに使うことができれば、それでも総理大臣を立派に務めることができるのだが、実際、歴代の総理大臣で、官僚と直接対決して理屈で相手をねじふせられるだけの知力を持った総理大臣は滅多にいなかったが、それでも部下に適切な人を選べるだけの能力があれば、人を使うことで総理大臣職は務まるのである。
知性も無ければ 説得力にも欠けるということが
ここでも言い始める人がでてきた訳だ。

下層民の俺ですら
自民党がアベを首相に推した理由は カネよこせ だけなので
アベの力量不足は当初から強く強く懸念する とネットの片隅で書き続けた。

新聞テレビの既存マスコミは 三権に対するチェック機能を求められたが故の
保護と特権からなる「報道の自由」からくる高い労働生産性を享受しながら
アベ政権発足当初
オツムが弱くネットの片隅で更新を続ける下層民のブログと比べて
それ以上のチェック機能を働かせていたとは どうしても思えない。
結果として 日本という共同体に
時間と労力の莫大な損失を与えたことになる。

現状の日本の国民の 殆ど全ては
政治システム 行政システム 司法システム そしてマスコミを
殆ど全く信用して無い。
それどころか 敵視すらしている。
信用を失い続けながらも 高い労働生産性の部分を独占しつつ
民衆大衆下層民に 殆ど何一つの幸福を与えることができなくなっていて
それ以上の被害を与えることしかできなくなってしまっているのだから。

しなくていいことばかりして すべきことが殆どできない。


民放テレビのビジネスモデルの転換 陽気な"テレビ・コンテンツ化社会"が世界を回す(後編)
CM広告収入が落ち込み続けるテレビ局が
番組内でも内容に関係あるなしに関わらずスポンサーを絡ませる形で
収入を得るケースが相当に増えている という話。

テレビが面白くなくなるのは当たり前な話。
番組を見せて楽しませるのが主目的ではなく
広告を見せることが主目的で そのついでに楽しませる、になれば
当然に 番組制作には今迄以上に制限が掛かり 表現の幅は狭まる。

2チャンネル系のまとめブログを読む場合は
面白いからまとめて 読みやすくしたり と工夫するのが主目的で
その結果としてアフィも入れば良いなぁ 位ならばこそ
創造性と収益性のバランスも取れる場合が多い気がする、
いわゆる06年前半の2ちゃん系ブログ閉鎖問題を思い返せば。

テレビは 高い労働利益率を維持しようともがき続けるが故に
創作 という原点を見失い 自ら衰退の道を歩み始めようとしている。
笑止千万。
テレビ離れやテレビCM崩壊がささやかれる昨今だけど、テレビ局はまずます儲かっているし、テレビCM以上にテレビ番組が崩壊している。もし10年前に青島幸男が亡くなっていたら、翌々日には2時間の追悼特番が組まれていただろうけど、いまのテレビにそんな公共性は無い。稼ぐので精一杯だからだ。都知事としての功績はともかく、民放テレビへの功績で言えば青島幸男以上の人間なんていないにも関わらず。


検証・耐震偽装 悪いのは誰か?何か?(4) 重なるウソをついた国交省・佐藤信秋前事務次官

4年と5年の違い  実は求刑4年と求刑5年では、天と地くらいの違いがあるのですよ




邦画の興行収入、21年ぶり洋画抜く 躍進の陰に日本映画界の抱える矛盾
今年21年ぶり洋画の興行収入を抜く結果となった。興行収入も2005年の817億円から935億円と大きくアップし、1000億円の大台も間近といわれている。
2006年の日本映画作品別興行収入ベスト5は、
1位:『ゲド戦記』
2位:『LIMIT OF LOVE 海猿』
3位:『THE 有頂天ホテル』
4位:『日本沈没』
5位:『男たちの大和/YAMATO』
となっている。1位〜5位まで、すべての映画にテレビ局がタイアップしている。テレビ局がタイアップにつけば、公開時にはそのテレビ局で特番を組んでもらったり、映画の出演者がその局の人気番組にでてPR活動を行うことによって、宣伝効果は絶大である。


NHKの受信契約解除ができない?

「納豆で血液サラサラ」は嘘 「あるある大辞典」とNHKのトリック

オリコンシングルデイリーランキング 発売日前のCDが2位ランクイン

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議公開シンポジウムの完全版動画を公開しました

朝日新聞で不採用になった原稿。 守られるべき著作権とは
朝日新聞の「私の視点」に原稿を送ったのですが「テーマが個別具体的過ぎて普遍性がない」との理由で不採用になってしまいました
常に個別攻撃を辞さないマスコミが 何を言うかwww

PLC問題まとめ
問題の多い機器だということが殆ど認知されないままに売られていってるが
もはや効果を失いつつある製造者責任法の覚悟なんてのは 無いんだろうなぁ


「PlayStation 3の試遊台がフリーズするのは仕様」SCE社員
ソニータイマーですね。

ロースハムは日本固有のものだった

mixiコミュジャックまとめ(4)事件の流れと全体像

ノロウィルスと下水処理場

悪夢のような中国進出の実例

夕張破綻表明から半年…破綻を再検証する
つーかさぁ
公務員が美味しい美味しい生活していくお金は債務として残された訳で、
来月から公に属していた人は例外なく一律年金は月5万円
を今すぐに国民投票にかけようよ、絶対に可決できるから。


アンフェアな日経記事
日本経済新聞の朝刊1面左側に連載される調査記事は読み応えのあるものが多い。しかし、11月29日に掲載の「財政」第6部にとり上げられた法人税率に関する議論には疑問がある。内容ではなく議論の手法がアンフェアなのである。
日本の法人税率に関するその記事は 
 『日本の法人課税の実効税率は約40%。韓国の20%台後半、英仏の30%台前半に比べて高い』と述べられている。つまりこれを読むと、日本の実効税率は国際的に高いという意味にとれる。そして税率を国際水準に下げる方向に誘導しようという記事の意図が見える。
 実はここで比較されている韓国、英仏は税率の低いグループであり、日本より税率の高い米国、ほぼ同じ税率のドイツが比較から抜けている。GDPの規模が世界一の米国を抜くのはフェアな議論ではない。米国は州により税率が異なるがニューヨーク州では45.95%、カリフォルニア州では40.75%である。ドイツとイタリアは日本とほぼ同じだ。GDPで1位(米)と3位(ドイツ)が比較から抜けていた。日本の税率は4位(英)と5位(仏)と13位(韓国)の国より高いと主張しているのである。(財務省資料http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/084.htm より)
 三流新聞ならいざ知らず、日本の「クォリティペーパー」ともいわれる新聞が、このような古典的な欺き手法、それもすぐにバレてしまう姑息なやり方をすることに驚いた。最近この新聞は社員がインサイダー取引したりと何かと話題をつくっているが、そんなことより紙面の質の低下が気になる
外国の税率を改ざん・隠蔽!続報、アンフェアな日経新聞
そして、12月22日。日経新聞はその社説で、またダーティな手口を使って法人実効税率を下げるべきと主張した。比較データには多少の入れ替えがあるので前回の記事を無意識に流用したのではないと思われる。まさに確信犯なのだ。場所も新聞社の顔を代表する社説である。その厚顔無恥さに脱帽する。「(本間)税調会長辞任でも方針維持を(12/22)」と題した社説2を一部引用する。

 『だが、国際競争が激しさを増すなかで、日本の法人実効税率(40%強)は、30%台半ばのドイツやフランス、27.5%の韓国などと比べ著しく高い。企業の社会保険料負担も合わせてみる必要があるとはいえ、日本の負担は相対的に重い』

 ドイツの税率は日本のそれとほぼ同じで39.9%であるのに、これを30%台半ばと強弁している。だが、日本の標準法人実効税率は39.54%だから、ドイツの税率は実際には日本の標準税率より高い。ちなみに東京の実効税率は40.69%だ。財務省資料によるとGDP一位の米国のニューヨークは45.95%、ロスアンジェルスは40.75%であるが、前回の日経記事同様に、これら日本より税率が高いケースは記事には示されていない。

 39.9%であるドイツの税率を30%台半ばと主張し、日本の税率はそれより著しく高いなどと主張するのは、もうアンフェアというより、明らかな虚偽であり、前回より拙劣かつ悪質である。GDP一位の米国の高い税率を記事から外すのも意図的であろう。正確に表現すれば「日本の税率はフランスと韓国より高い」と言えるに過ぎない。

 法人税率を下げるべきだという主張をアンフェアな手法で、第一面と社説という異なる場所に掲載したことは、単なるミスとは思えない。この新聞社全体の体質のためだと考えざるを得ない。それもすぐにばれるような拙劣な手口を使うとは、よほど読者は甘く見られているのだろう。

 社説に自らの主張を載せるのは当然のことである。法人税の実効税率を下げるのも意味があることなのだろう。ならばこんな姑息な方法を用いて外国との比較などせずに、信じる理由を書けばいいではないか。逆にそれが出来ないのならば、説得力のある理由がないのだと思われても仕方がない。

 今後、この新聞の記事は疑って読むことにしよう


クローン動物の肉・乳は「安全」 米食品医薬品局が発表
米食品医薬品局(FDA)は28日、体細胞クローン技術で作った牛、豚、ヤギの肉と乳は「人が食べても安全」とする報告書を発表した。食品として利用する際も、特別な表示は必要ないとした。世界で体細胞クローン動物の肉や乳が市場に流通した例はないとされるが、米国では近い将来、食卓に並ぶ可能性が出てきた。ただ、食肉業界などは消費者の反発を懸念し、慎重な対応を求める声も出ている。

 体細胞クローンは、成長した動物の細胞の核を、核を除いた未受精卵に移植して作る。96年に英国で哺乳(ほにゅう)類初の体細胞クローン羊「ドリー」が誕生。その後、牛や豚などでも体細胞クローンが作られている。

 報告書は、体細胞クローン動物の「危険性の評価」「危険管理」「産業界向け指針」の原案。健康な体細胞クローンの牛、豚、ヤギと、その子孫の肉と乳について「入手可能な大量のデータを評価して、食用としてのいかなる危険性も見いだせなかった」とし、「通常の繁殖で生まれた動物と比べ、危険が増すとは認められない」と結論づけた。羊は、検討のもとになるデータが少なく、現段階では食用にすべきではないとした。

 FDAは今後3カ月間、一般の意見を広く聞き、「危険性の評価」などを最終決定する。「安全」と確定すれば、市場への出荷が解禁される。

 米国では現在、体細胞クローン動物は市場に出荷されていない。関連業界が自主規制している形だ。FDAは評価などの最終決定まで、自主規制の継続を業界に求めるという。

 だが、出荷が解禁されたとしても、体細胞クローン動物が実際に市場に流通するかどうか、見通しは、はっきりしない。

 関連業界では「大多数の消費者が容認しないのなら、FDAはクローン動物の市場への提供に慎重であるべきだ」(米食肉協会)など、慎重な姿勢が目立つ。「消費者の反発を買えば、売り上げ減となりかねない」と反対する声すらある。

 体細胞クローン動物をめぐっては、日本でも厚生労働省研究班が03年、体細胞クローン牛の肉と乳について、普通の牛と比べ「安全性が損なわれることは考えがたい」と、安全性を認める報告書を発表している。農林水産省の資料によると、体細胞クローン技術で、昨年9月までに474頭の牛が誕生している。だがクローン牛の出荷は自粛され、市場には出回っていないという。

( 以上 情報リンク元は 機能の黒板ふたたび 様より )

米国消費者 遺伝子組み換え(GM)食品の受け止め方はなお混沌 動物クローンには過半数が”不快”

EU閣僚 オーストリアGM作物禁止解除を求める欧州委提案を圧倒的多数で否決
未だ 如何なる影響があるか不透明なGM食品やクローン食品だが
もし猛烈な危険性があったとしても 誰一人責任を取らないのに
満足な危険性説明の為の啓蒙も進められないままに
色々なところに混ぜられて
日本人の口に放り込まれている可能性は 極めて高くなっていると思う。


米国綿花地帯に広がる最強のグリホサート耐性雑草 綿花産業に破局の恐れ
この雑草は干ばつ下でも1日に1インチ(25.4ミリ)も伸び、背丈は6フィート(180cm)から10ィート(3m)にもなるブタクサの一種・パルマーアマランス(Palmer amaranth)
耐性雑草と
「複雑・精巧な技術を用い、
 それがもたらす結果が制御できないほどに人工化された農業」という話。
日本の農業も無縁ではない気がするが。

( 以上 情報リンク元は 農業情報研究所 様より )

いくらなんでもこの顔はないだろう・・・殺人犯だぜ?

YouTube - オフサイドじゃないよ
( 以上 情報リンク元は 自動揉め事ニュース作成 様より )

【敗因】線審がオフサイドもわからないやつだった。(あいさつ)

にしんの缶詰賞'06
( 以上 情報リンク元は 缶詰にしん 様より )

彼氏が出来たらしてみたいこと9

喪女度チェック

結婚して子供が欲しい喪女

クリスマスをどう生き抜くか…@喪女板

どうなる腐女子世代
( 以上 情報リンク元は 喪ゲ女 様より )

鮫 島 事 件 を 解 決 し な い か

謎のビニールヒモ事件

外相がすすめる傑作漫画10冊 麻生太郎
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=90549
ゴルゴ13
勇午
風の大地
インパクト
なんと孫六
ジパング
日本国大統領 桜坂満太郎
サラリーマン金太郎
黄昏流星群
蒼天航路


少女マンガの付録エロすぎワロタwwwwwwwww
( 以上 情報リンク元は 喪男の書き留めたい事。 様より )


耐震強度偽装事件 姉歯秀次被告(49)「すべて被った報酬は5000万円+生活保障
これはまだ、確信的に書くことはできないけれど、
姉歯被告周辺を取材している記者の間からは、

「姉歯が、事件をすべてかぶった報酬は5000万円。
 懲役をおえてでてきたら、生活の面倒はみるという密約があったのでないか?」
と話がながれている。

懲役5年と罰金180万円・・・・・の対価が5000万円+アルファー。
これが、悪の張本人である姉歯被告の損得計算ということか・・・。
それよりも、この5000万円で
大疑獄事件に発展する可能性のあった耐震偽造事件が、幕をとじたのだから、
5000万円だすほうにしてみれば、安い買い物だったかもしれない。
やはり オウムの麻原のほうが
為政者集団と その周辺の曖昧にしておきたい人達に比べたら
よっぽど善人だった ということになりそうだwww

( 以上 情報リンク元は オフイス・マツナガのBlog 様より )






さすがに疲れてる・・・



posted by 誠 at 16:50| Comment(0) | TrackBack(1) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月30日

口実はできました

同意なし開示ガイドライン・・・・は糾弾会の嵐を招く
やはり頭が悪いんだなぁ 俺は、すぐには読み解ききれなかった。
というわけで 理解の為に噛み砕く為に 引用とかしてみようと思った。

ガイドラインと言いながら実際はプロバイダー責任制限法の「肉付け」であり
プロバイダー責任制限法を本来の形に仕上げるということでしょう。
発信者情報:同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針 (毎日)
「どのような内容が侵害に当たるか明確な基準がなく、

業者側で判断できない」(社団法人テレコムサービス協会

との理由で、発信者の同意が得られなければ事実上、開示できなかった。

どちらかと言うと「ネット規制」については
業界は「受身」「消極的」のように報道されていますが
実態は「積極的」な立場です。
というのもテレコムサービス協会などは経済団体の中では極めて力が弱く
実際は各方面の強い要請を受けて動かざるを得ない丁稚のような業界なのです。

主たる業界団体

 社団法人テレコムサービス協会
 社団法人日本インターネットプロバイダー協会
 社団法人電気通信事業者協会

社団法人テレコムサービス協会において
最も強く「ネット中傷規制」を推進しているのは
副会長の瀧浪という人らしい。
桑子という人が実働?
例のホットラインセンター繋がりの面々が こちょこちょ動いているんですと。
(ソフトバンクがとにかく積極的に関与・・何故?)

プロバイダー責任制限法というのもようは
業界団体からの要望に基いて出来上がったもので
総・法務省から降りてきたという構図だけではありません。

テレコムサービス協会 テレサ協について-役員一覧
■ 役員一覧 (敬称略・役職社名五十音順) 2006(平成18)年10月10日現在
【会長】
中尾 哲雄 (株) インテックホールディングス 代表取締役会長兼社長

【副会長】
瀧浪 壽太郎   (株) 電通国際情報サービス 常勤顧問
大歳 卓麻    日本アイ・ビー・エム(株) 代表取締役社長
矢野  薫    日本電気(株) 代表取締役 執行役員社長
是枝 伸彦    (株) ミロク情報サービス 代表取締役会長
 
【常任理事】
湊  方彦 AT&Tグローバル・サービス(株) 代表取締役社長
浜口 友一 (株) NTTデータ 代表取締役社長
加藤 正和 (株) オージス総研 代表取締役社長
大橋 建明 スターネット(株) 代表取締役社長
岡本 晋 T I S (株) 代表取締役社長
平山 哲雄 (株) 電波新聞社 代表取締役社長
南  義弘 トナミ運輸(株) 代表取締役会長
内池 正名 日本電子計算(株) 代表取締役社長
黒川 博昭 富士通(株) 代表取締役社長
要  博明 丸紅テレコム(株) 代表取締役社長
岩崎  高美 三菱電機情報ネットワーク(株) 代表取締役社長
岩田  怜 (株) メイテツコム 代表取締役社長

【理事】
鈴木 俊一 NECビックローブ(株) 代表取締役執行役員社長
仲本 栄章 (株)NTT西日本―沖縄 取締役副社長
久保 朋起 (株)NTT西日本―四国 取締役ITビジネス部長
佐藤 稔 (株)エネルギア・コミュニケーションズ 代表取締役社長
務臺 和正 エルシーブイ(株) 代表取締役社長
篠塚 勝正 沖電気工業(株) 代表取締役社長
辻川 浩史 (株)CSKネットワークシステムズ 代表取締役社長
孫工 昇嗣 (株) セイノー情報サービス 代表取締役社長
國井 匡裕 東北インフォメーション・システムズ(株) 代表取締役社長
古河 建純 ニフティ(株) 代表取締役社長
原  厳 (株) 日立情報システムズ 代表執行役執行役社長
冨田 峰雄 鰍aCC 代表取締役社長
大久保 秀夫 (株) フォーバル 代表取締役会長兼社長
佐藤 佳孝 ほくでん情報テクノロジー(株) 代表取締役社長
志岐 紀夫 三菱電機インフォメーションシステムズ (株) 代表取締役社長
竹田 喜彦 (株) ユーフィット 代表取締役社長

【監事】
徳江  陞 藤沢市役所 代表監査委員
テレコムサービス協会 テレサ協について-幹事会企業一覧
■ 幹事会企業一覧 (五十音順) 2006(平成18)年10月10日現在

1 (株)インテック
2 AT&T グローバル・サービス(株)
3 (株)NTT データ
4 (株)オージス総研
5 スターネット(株)
6 TIS(株)
7 (株)電通国際情報サービス
8 (株)電波新聞社
9 トナミ運輸(株)
10 日本アイ・ビー・エム(株)
11 (株)日本総合研究所
12 日本電気(株)
13 日本電子計算(株)
14 富士通(株)
15 (株)ブロードバンドセキュリティ
16 丸紅テレコム(株)
17 三菱電機情報ネットワーク(株)
18 (株)ミロク情報サービス
19 (株)メイテツコム
なるほど プロバイダー(接続業者)に開示を求めるならば
(社)日本インターネットプロバイダー協会との、話になるはずなのに
毎日は何で社団法人テレコムサービス協会に話を聞いたんだろう?

 ↓
プライバシー侵害の書き込み、ISPが発信者情報を開示する基準を明確化 (INTERNET Watch)
テレサ協、“プロバイダー責任法”に関するガイドラインを公表 (INTERNET Watch)
社団法人テレコムサービス協会(テレサ協)は24日、27日に施行される「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」(通称:プロバイダー責任法)に関するガイドラインを公表した。

公表されたのは「著作権関係ガイドライン」と「名誉棄損・プライバシー関係ガイドライン」の2つ。インターネット上のウェブサイトや掲示板などで起きた著作権の侵害、名誉棄損やプライバシーの侵害で、これを運用するプロバイダーが法的責任を負わないで対処できる範囲について指針や基準を明示している。

テレサ協では今年2月、通信事業者団体や著作権団体などとともに「プロバイダ責任法ガイドライン等検討協議会」を発足。4月中旬にはガイドライン案を公開し、各方面からの意見を広く募っていた。今回公表されたガイドラインは、ここで寄せられた意見もふまえて検討を行ないとりまとめられたものである。検討会は今後も継続され、内容の充実化や状況に応じて見直しを図っていくとしている。
なるほど これは総務省からの話でもなく プロバイダーからでもなく
(もっとも両者とも 矢面に立ちたくないだけで、開示絶対賛成派だろうが)
テレコムサービス協会 略して(なのかな?) テレサ協
始めている話なのね。
(社)日本インターネットプロバイダー協会
(社)日本インターネットプロバイダー協会[役員・理事]
社団法人日本インターネットプロバイダー協会[会員一覧]
電気通信事業者協会
役員
会員名簿
何故か分からないけど、電通がらみが 唯一 役員や協賛企業で入っている
テレコムサービス協会 略して(なのかな?) テレサ協
主導しているのは 何故なのでしょうか。
オツムが悪いので ものすごくキチガイな妄想しかできません、はい。

参考:
株式会社 電通国際情報サービス
会社概要 役員一覧 ISIDについて
ISID(株式会社電通国際情報サービス)、日立製作所、ソフトバンク・テクノロジーがアグリゲーションの事業会社を設立
瀧浪 壽太郎 - Google 検索
代表取締役および役員の異動に関するお知らせ (pdf)

http://web.archive.org/web/20060220201630/http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/IPOPDF/43240.pdf
全く関係ないけど 念のためにメモ




在日女子若手プロゴルファー・滝浪愛(通名)がスコア改ざん
 (社)日本女子プロゴルフ協会 滝浪 愛 会員プロフィール



最高裁判決:在日の違法脱税資金42億円を血税で補填
最近自殺した大阪高裁の竹中省吾裁判官は

「朝銀の補償は無効」との判決を出しているが

住基判決ばかり報道されている。
http://kmzone.web.fc2.com/osakanews/onews2006/osaka2006_09.htm
大阪ニューズ アーカイブ
2006/9/27

旧朝銀近畿の保証「無効」 預金保険機構側が逆転勝訴 00年破綻の朝銀近畿信用組合が、朝銀総合ファイナンスと共同開発の2社に、86億円余分の「債務保証」の履行を求められた訴訟 26日、大阪高裁(竹中省吾裁判長)、「経営状態の悪化に苦慮する朝銀京都などの利益を犠牲にして、法的根拠もないのに、原告らの利益を図って行われたと推認され、公序良俗に反し、無効というべきだ」 一審判決を取り消し、請求を全面的に棄却(asahi.com)
やっと出てきた!
なるほど 真っ当な判決を出し続ける裁判官は
謎の自殺を遂げるのが 法治国家日本の司法の現状なのですね。


コムスンに関する報道は事実無根、法的措置検討中=グッドウィルG
グッドウィル ピンハネ - Google 検索
介護保険 赤字 - Google 検索
介護はこの先生きのこれるのか
防げなかった悲劇〜相次ぐ介護心中・殺人事件〜
厚生労働省:介護・高齢者福祉
"介護保険特別会計" 全国 - Google 検索
介護保険特別会計経理状況全国計(保険事業勘定)
データが古いんだけど これの一番下にある数字を見て
そして介護の現場を全く知らない俺の完全に個人的な妄想なんだけど
自治体ベースで行われていても 国庫負担や地方財政の崩壊などを考えると、
介護保険制度そのものが
実は派遣業者の美味しい食い物にされている気がしてならない。
分かりやすそうなデータが見つからないが、
全く外野からの見方なんだけど この介護保険制度 本当に大丈夫なんだろうか?

( 以上 情報リンク元は 日本アンチキムチ団 様 より )


バンダイナムコのヤバい噂

YouTube - 2Chで拾った変な動画
なんてことない動画なんだけど 後から怖さが来る
やば 危険だ!! 冗談抜きに心臓弱い人は絶対に避けるべし


ヒト付き合いのコツなんてものを熟知しているワケじゃないが、それでも昔よりは判ることが多くなった。ような気がする。かもしれないねもしかしたら。
包丁で刺されそうになったりする話(私がでは無い)
包丁で刺されそうになったりというのは何回か経験あるけど
その現場では刺される側の俺もパニくってたけど 今思い返すと
刺す側が素人(俺の母親と兄と他の何人かだけど)だと 案外よけられるもの だった。
若かったのもあるのかなあ、うん きっとそうなんだろう。今じゃ無理だろうな。
昔できた、シューティンゲームの弾の抜けとか 今 全然できないモンなぁ。 


はてなで非モテ論やってるのに、若い男とおばちゃんが多いわけ

「ホワイトカラー・エグゼンプション」をめぐる誤解
正論。
今回の法案成立の流れを見ると 経団連の強欲のままではさすがにヤバイということで
随分と薄まった感じに変更させられてましたね 最終的には。
で 今回の法案は はっきりいって課長級以上という管理職現場は
もはや当然となっていることを 今更に再確認みたいな法案で、
時間の労力と予算の無駄に終わった というのが俺の妄想だらけの印象です。

とはいえ この拡大解釈の道は残された訳で。
まぁ 現場の切り捨てには 虫を殺すよりも簡単に始めるでしょうか。

理論をまとめ上げ 理性で判断できる人々には 
例えば上記リンク先のように しっかりとした人ならば
働き方への自己制御自己選択も必要でしょう。
でも世の中の大多数は、頭の悪い 豚に過ぎない大衆です。
理性と自己制御で生きている人達よりも
豚を 飼いならすよりも食い散らかすことしか頭に無い人間の数の方が
ずっとずっと多い共同体に 変貌してしまったのが今の日本です。
そもそも 人類の大半は 世の理を理解する気も無いままに生きていきます。

豚を飼いならすよりも 食い散らかすだけの道を開いたこと。
日本は 善意よりも悪意で生きることのほうが優先される共同体になったこと。
そして大衆は 古今東西を問わずに馬鹿な豚に過ぎないこと。
 この流れの先に 何も無いとはどうしても思えない。
そんな俺の妄想は キチガイの発想でしかないのだろうか。


下層民の現場では 今日も
僅かな明日の日銭の為に その日の賃金が切り取られています。
その日の残業代はおろか その日の時給や日当まで 既に削り続けられてます。
今回の法案で
ピンハネされ続けた先の零細企業の管理職の給料を削る口実ができたことにより
その下で働く末端の現場労働者の日銭を ますます削る口実もできました。
馬鹿を見るのは 馬鹿で豚に過ぎない末端の大衆でしょう 今回も。

感情的に愛国心を叫びながら 資本の論理に隷属する政治とは
共同体にとって どれほどの惨事をもたらすか、
それが後代の歴史家しか感じ取れないものだとしたら
日々の労働が掠め取られ続けるのを承知で必死に体を動かし続ける民衆の心には
虚無感しか残らないだろう。


もっとも俺は 豚の心に残るのが虚無感でしかなかろうとも
万が一 本当に共同体全体の総力が向上できるのならば、
それはそれでよし 
とも考えているが、果たして日本はどうであろうか?

( 以上 情報リンク元は 自動揉め事ニュース作成 様より )





今年も フルタイム労働でも年間40日程度しか休めませんでした。
でも年収は手取り200万に届きませんでした。
今月は まだ1日も休めません 正月明けても休める予定が立ちません。
それだけ働いても 現場の給料は削られたまま 吸い上げられたまま
サービス残業とサービス出勤が強要され続けてます。
最近は体力の劣化から 更新も ままなりません毎日の俺ですが
ここの言葉を読んだ皆さんの幸福を 心からお祈りしています。
下層民にできることは
目の前の仕事を 誠実に懸命にこなすこと、
善良に生きていくこと、
世界の平和と皆さんの幸せを祈ること、
それくらいしかできません 現実には。

逼迫した生活にて張り詰められた精神は 突然に崩壊すると思います。
突然の凶行に結びつくことも少なくないと思います。
社会が 共同体が 秩序と平和を担保しきれない今
皆さんの幸運を 俺は祈るだけです。
posted by 誠 at 18:06| Comment(0) | TrackBack(2) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月29日

通信の自由 と 言論弾圧

誹謗中傷・名誉毀損の発信者情報開示はやべえだろって
 誹謗中傷については、個々によってどこからが誹謗中傷かという線引きが違うわけで、一定の線引き基準が必要だろうが、実際にはその線引き自体難しいんじゃないのだろうか。

・言論封殺のための高額の民事訴訟が横行してしまう危険がある。

 実際、オリコンなんかはそれやってるわけですが。相手の住所等の連絡先が判れば訴状出すことは可能なわけで。

・基準をつくる人の人選によっては、まさに人権擁護法と同様の事態に発展しかねない

 実際の運用では、一定の基準を超えるか超えないかで、開示するかしないかが分かれるわけだが、基準を作る側が偏ってたら言論封殺の口実になるわなと。
掲示板などで"中傷・プライバシー侵害"した人の住所・氏名、同意なしで開示へ (痛いニュース(ノ∀`) 様)
146 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/26(火) 11:38:49 ID:HR3wEHu50
 てかこれ、人権擁護法で狙ってたことを、もっとネット限定にしたって感じだろ。

 人権擁護法の最も悪い部分、危険な部分だけを抜き出して、
 それだけを単独で推進するような感じだよな。
参考:
Winny通信の遮断は「通信の秘密」を侵害−−総務省判断をぷららが受け入れ
 通信の秘密は、日本国憲法の第21条に「通信の秘密は、これを侵してはならない」と定められている。
生活の自由を保障するため、通信の内容やあて先、差出人をはじめ、
そもそも通信をしたかどうかといったことが秘匿されるというもの。
総務省は電気通信事業法、有線電気通信法や電波法で、
「通信の秘密」について罰則を定めている。
 パケット解析は違法。ぷららのP2P規制に国から待った!
 http://blog.livedoor.jp/gyroz/archives/50470421.html
371 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/05/18(木) 06:13:30 ID:PlVZ4fc60
winnyで流出事故多発

ぷららが遮断
政府<がんばれがんばれ!nyを潰せよ!

ヲタ<それっておかしいだろ、そんな措置取れるわけないじゃん

ぷらら&政府<うるせえよ!nyは絶対にぶっ潰す!

アメリカ政府<おめえら馬鹿じゃねえの?なにが通信遮断だよ、違法だって

政府<違法だ!違法だ!ぷららはいい加減にしろ!
【Winny】日本ISPのP2P独断規制にGoogle、アメリカ政府が意見書提出【Share】(dat落ち)
この時(2006年5月頃)以上に通信の自由を阻害する規制に
総務省が恥も外聞も無く性急に突っ走り始めていることが むしろかなりオカシク思える。
前回は小泉が首相でアメリカとの親密性の強さが
予想外の外圧になって総務省に来てしまった と仮定した場合、
安部首相の支配力の劣化とその周辺部の暴走 アメリカ大統領選挙前のグダグダ感
と前回の失敗の教訓を生かして タイミングを計って
何とか参議院選挙前に決着を付けたい という
総務省とその後ろにいる自民党と与党と その取り巻き達の 涎の具合を感じます。
国家百年の大計どころか 目先も目先 しかも私利私欲にしかない国家施策に
言論統制と民衆弾圧を嬉々として画策するような上部構造を持つ日本という共同体の
更なる溶解が進むのは間違いなしというべきでしょうか。
この話を止めようとしない政治家に 国家を語る資格は全く無い。
まぁ コレも、俺のオツムの悪いも妄想に過ぎないのかなぁ。



大企業の横暴も大概にしやがれっての 「ワーキングプアII 努力すれば抜け出せますか」の感想

教育再生の舵取ろうとしてるのが頭おかしかったらどうにもならんのだが。

これだから創価キチガイ信者は・・・


【全裸教団のためヘルス嬢になった私】(1)1日に8人も
SEX教団が池田大作に喧嘩売ってる件について
http://www.zyne.jp/lime/lime.cgi?061128(動画)
 → http://dragon-cross.jp/movie/danwa06.wmv(動画)
( 以上 情報リンク元は NC-15 様より )

悪質なmixiコミュジャック事案勃発中

手取り、生活保護以下? 夕張市職員 来年度からの給与削減で
【夕張】市財政再建のため職員数や給与の大幅削減を打ち出した夕張市で、来年度からの手取り給与額が、生活保護を受給した場合の金額を下回るケースもあることが分かった。市職員の間には「財政再建とはいえ、『最低限度の生活』は保障されるはずではなかったのか」との憤りや嘆きが広がっている。
 三十代後半の事務系男性職員は十一月下旬、市職員労組がつくった新賃金の表計算ソフトで、来年度からの自分の給与を試算してみた。妻と小学生以下の子供三人との五人暮らし。期末手当や家族手当を計算に入れても住宅ローン、保育料などを差し引くと平均月額十九万円そこそことなる。
 男性が仕事を辞めて生活保護を受給した場合、一家の受給額は月額約二十五万円になる。医療費や保育料、住民税は無料で、自宅を引き払った場合、アパートなどの住居費補助も別途加算される計算だ。
 男性は妻と話し合い、本年度限りでの退職を決めた。市職員は雇用保険に加入していないため、三月末までに次の仕事を探す必要がある。住宅ローンはまだ二十年近く残っている。それでも「子供たちの進学など将来を考えると、生活保護は受けたくない。妻が『新しい仕事で頑張ろう』と言ってくれたのが救いです」と、声を詰まらせた。
 男性の同僚は「生活保護費は、国が定めた『最低限度の生活』を守る基準のはず。市職員給与がそれを下回るなんて」と憤る。
 夕張市は、職員数の大幅削減や給与の30%カット、退職金の段階的引き下げ方針を打ち出している。市職員労組の厚谷司委員長は「基準が複雑で一概に言えないが、『就学後の子供二人を含む四人家族』などの場合、来年度からの市職員月額給与が生活保護費を下回る例はある」と指摘。「街を再建する人材確保という点で、(市の人件費削減案が)妥当かどうかは疑問だ」という。
 道は「現時点で夕張市からそうした報告を受けてはいないが、実際に仕事をしている職員の給与が生活する上での最低基準を下回り、生活保護費より低くなるのであれば、制度上問題だ」(市町村課)と話している。
20061228.200612275719.jpg
<写真:男性市職員の給与試算表。実際の手取り額はさらに下回る>
「"住宅ローンや3人の保育料など引くと手取り19万"・・・生活保護以下だ!」 夕張市職員 来年度からの給与削減で憤り、嘆き  (痛いニュース(ノ∀`) 様)
172 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/28(木) 11:43:01 ID:MwngU7ua0
 この記事なんかの間違いでしょ?
 それとも記者がアホ?

177 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/28(木) 11:44:43 ID:4dV/Vmr10
 >>172
 記者はもっと、高給取りなんだろう。

173 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/28(木) 11:43:46 ID:4T5ZwsPJ0
 完全な内訳表見せて欲しいな。

 ま見せられるわけ無いか。真実知ったら暴動が起きかねないから


石原都知事、四男関与の事業脚本料を実は予算化
 東京都の石原慎太郎知事の四男(40)の関与が批判されている都の文化振興施策「トーキョーワンダーサイト(TWS)」事業に絡み、目玉事業として企画された「能オペラ」公演で、石原知事の脚本料として100万円が予算化されていたことが27日、読売新聞の情報公開請求でわかった。
 公演が作曲家とのトラブルで中止されたため、実際には支払われなかったが、脚本料ゼロとする知事の説明と食い違っている。
 能オペラは能の表現方法をオペラに取り入れた現代歌劇。知事の四男らの発案で、都と都歴史文化財団などで実行委員会を組織し、2004年2月に都内で公開される予定だった。
 石原知事は会見で「息子も参加したので、おれが本をただで書いてやった」などと述べている。しかし、能オペラ事業の実施経費執行計画には、総予算4350万円の中に知事への脚本料100万円も盛り込まれていた。


旧朝銀破綻処理、公的資金41億円追加投入へ(朝日)
 在日朝鮮人系の金融機関だった朝銀東京信用組合の破綻(はたん)処理をめぐり、預金保険機構は、41億8000万円余の公的資金を28日に追加投入する方針を決めた。ある男性が架空名義で預金した脱税資金を払い戻す必要が生じたことが原因。脱税行為は7年以上前ですでに時効が成立しており、今秋、払い戻しを命ずる判決が最高裁で確定した。
 訴訟記録によると、東京都内でパチンコ店を経営する男性(81)は、長年にわたり飲食店やパチンコ店の収入の一部を裏金にして脱税し、朝銀東京に設けた架空名義の口座に預金。その残高は50億円を超えた。
 朝銀東京は99年に経営破綻し、預金の一部を男性に払い戻したが、02年4月以降は架空名義だったことを理由に男性への払い戻しを拒否。同年12月、架空名義預金は整理回収機構に引き継がれた。
 これに対し男性は03年12月、34億円余の払い戻しを求め、整理回収機構を提訴。預保機構は「脱税資金を貴重な公的資金で払い戻すのは正義に反する」と反論したが、今年9月、最高裁で原告の勝訴が確定した。
 整理回収機構は、二審判決のあった今年5月に、遅延損害金6億7000万円を含む41億円を男性に仮払いした。これに訴訟費用などをあわせた41億8400万円を補填(ほてん)するよう今月21日に預金保険機構に申請した。朝銀東京の損失穴埋めにはこれまでに公的資金2060億円が投入されたが、申請が通れば、2102億円に膨らむ。
その「ある男性」は脱税してたんだろ?
名前とそのパチンコ屋の名前は何処よ?


海外で日本の番組が見られる 便利なサービス訴えたテレビ局完敗
海外にいながらにして日本のテレビ番組をインターネット経由で視聴できる「まねきTV」というサービスがある。海外在住者にとってはありがたいサービスだが、「著作隣接権」の侵害だとしてNHKと在京キー局は足並みをそろえて、運営会社を相手取ってサービス中止の仮処分を求める申し立てを裁判所に行った。

東京地裁は2006年8月に申立を却下。テレビ局はさらに抗告したが、知財高裁は12月22日、やはりテレビ局の主張を退ける決定を下した。テレビ局は「最高裁で争う」としているが、運営会社は「もう無駄な裁判はやめてほしい」と訴えている。
80_tetn06-2833_pho01.gif
「まねきTV」をマネされるとテレビ局に打撃
永野商店という会社が運営する「まねきTV」は、自宅以外の場所でもテレビを見られるようにするソニーの「ロケーションフリー」というシステムを使っている。会員が「ベースステーション」と呼ばれる専用装置を購入して預けると、まねきTVが一括管理して、東京地区のテレビ番組が受信できるようにする。そこで受信された番組がベースステーションからインターネット経由で会員のパソコンに送信され、どこでも東京のテレビ番組が視聴できるようになるという仕組みだ。

まねきTVを利用すれば、地方や海外に住んでいても東京のテレビ局の人気番組を視聴できるというメリットがある。しかしテレビ局にとっては悩みの種。このようなサービスが普及すると、地方局の視聴率が下がり広告収入に打撃が出てしまうおそれがあるほか、オリンピックのように国ごとに厳重な管理が求められる国際映像も海外で自由に見られるようになってしまうからだ。

まねきTVは会員数わずか数十人の零細サービス。仮にテレビ局に損害が発生しているとしても、ごく少額にすぎない。だが、似たようなサービスが雨後のタケノコのように増殖することを恐れて、テレビ各局はスクラムを組んでまねきTVを叩きつぶすことにした。

しかし、裁判所はテレビ局の主張を認めなかった。知財高裁の三村量一裁判長は、「(まねきTVは)各利用者のベースステーションを預かって、電源とアンテナの接続環境を供給するだけだ」として、まねきTVはテレビ局の送信可能化権(著作隣接権の一つ)を侵害しているわけではないと結論づけたのだ。

「勝って当然だと思っていた」
これに対して、テレビ局は連名で「今回の決定には不服ですので、最高裁判所に抗告の申し立てを行う予定です」というコメントを発表。テレビ局とまねきTVの争いは最高裁に舞台を移して争われることになるもようだが、まねきTVを運営する永野商店の永野周平社長は「もういい加減にしてほしい」と憤っている。

「まねきTVが行っているのはテレビの受信に必要な機器のハウジングサービスにすぎないから、勝って当然だと思っていた。うちのような中小企業にとっては、弁護士費用や資料のコピー代などで多額の費用が発生したことは大きな負担だった。テレビ局ももう勝ち目がないのだから、無駄な裁判はやめてほしい」

また、著作権問題に詳しい岡邦俊弁護士は「放送事業者は、放送に関連する新たなサービスや物品の販売の出現に過剰な拒絶反応を示しているといえる。しかし放送は本来、無料の視聴者、視聴機会、視聴場所が増加することによって損害が発生するというメディアではない。その意味で、知財高裁の結論は妥当といえるだろう」と話している。
テレビ局とJASRACの体質が極めて似ていることが良く分かる。
恥も外聞も無い極悪非道の集団でしかない為、
共同体に与える影響は 有益さよりも撒き散らす害悪の方が 遥かに大きい。
存在するだけで 日本人にとって不幸でしかない。
現状の我が祖国日本の惨状を招いた一因の責任は 絶対に許されない。
よって テレビ局と(その周辺部で暴利を貪る電通やジャニ等)及びJASRAC等の
 中枢を握っている者握ってきた者は
その個人の死を以って償わせても まだ生ぬるい、が 殺すがまずいのならば
3親等内の親族までの資産を全て没収し国庫へ納めさせる 位が やや甘い処分かと。

( 以上 情報リンク元は 自動揉め事ニュース作成 様 より )

2ちゃんねる管理人、JASRACに思いっきり噛み付く
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT16000013122006&cp=23#2
番号ポータビリティー制度が始まることで、携帯業界の競争が促進されて、携帯料金がますます安くなることで、PCからインターネットをする人よりも、携帯からインターネットをする人が増えるという日本独特の文化も促進されていく気がします。
Youtubeが話題になって、日本人の利用者が300万人を超えたそうです。日本の国内法だけでインターネットを規制しようとしても意味がないというわかりやすい実例になったのではないかと。
ライブドア問題は、話題になることで株価をあげて、実業に結びつけるという、ソフトバンクグループもやっていたことだと思っていました。そういった行為は刑法に規定がなくても逮捕、家宅捜索等の制限を受けることがあるという不思議な実例を作った気がします。

JASRACの攻勢
YouTubeのTOPページに日本語の警告文を載せさせようとするなど、法的根拠のない行為を国外の企業に押し付けようとしたりとか、全てのHDDに「私的録音録画補償金制度」を押し付けようとしたりと、既得権益を増やすために恥も外聞もなく突き進む様は外野として見ているととても面白いです。2007年も笑わせてくれるのではないかと期待しています。

東大オタク学講座(講談社刊)
YouTubeが流行るように、暇つぶしのコンテンツというのは、インターネットではまだまだ需要があるようです。映画やアニメのコンテンツをインターネット上で配信する仕組みも増えていたりとか、秋葉原がブームになったりとか、日本のアニメが国外で評価が高かったりとか、アニメコンテンツはまだまだ伸びる気がしています。そもそもアニメとはどういう構造で作られているのかというのを勉強してみるのも乙なものではないでしょうか。

YouTube
諸所の理由で、日本国内ではいくらお金を払っても手に入らないコンテンツが、クリックするだけで見られるという状況はわりと革命的だと思います。国内では違法なので、諸手を揚げて賛成できるものではありませんが、、、、

( 以上 情報リンク元は 儚雪の空 様より )

官僚「天下り」歯止めかからず 政府が再就職先状況公表
 政府は27日、昨年8月から1年間に退職した課長級以上の国家公務員1236人の再就職状況を公表した。許認可などで中央官庁との関係が深い公益法人(財団、社団)や独立行政法人、特殊法人、認可法人に再就職したのは537人(前年比25人増)で全体の42.5%を占め、官僚の「天下り」に歯止めがかからない実態が浮き彫りになった。
 退職者で再就職したのは85.8%にあたる1084人(前年比21人増)で、財団法人には283人(2人減)が再就職し退職官僚の最大の受け皿となった。このほか株式会社などの営利法人170人(10人増)、社団法人150人(3人減)、独立行政法人89人(28人増)、特殊法人8人(4人減)−となっており、前年とほぼ同じ傾向だった。
 再就職者数を省庁別にみると、財務省の325人をトップに、国土交通省303人、経済産業省131人−などと続いた。財務省は207人が税理士などの自営業に転職したのに対し、国交省では182人が公益法人や独立行政法人などに再就職し、最大の「天下り官庁」となった。

( 以上 情報リンク元は TBN 様より )

【ゴマエー360】 狂気!アイドルマスターがオリコン10位!!
張られている Stage6の動画が凄い。


まじめに同人誌が欲しい人向けのコミックマーケット攻略法

IE7の対応でそろそろ本気で組織防衛も考えたほうが良いかも・・・日本語JPドメイン

合わないメガネが肩こりを招く

ノロウイルスの治療と予防

なぜ「オープン価格」があるか知ってます?

PCの常識はケータイの非常識――「モバゲータウン」ヒットの背景

ハルヒがクラッシック音楽誌「レコード芸術」で話題になってたらしい

ブログ・マーケティング業者に法令違反の疑い〜質問と顛末
これからは、やらせブログは規制の対象に?

「やっぱコンテンツでしょ」という言葉の背後にある誤解

だまされやすい統計値「検挙率」
( 以上 情報リンク元は RinRin王国 様より )




新小児科医のつぶやき





この先 サッカーの個人的メモ 長いので格納


続きを読む
posted by 誠 at 05:30| Comment(0) | TrackBack(1) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月27日

飯場

チェーンメールとかチェーンブログテキストを推奨されてもな、というのがぼくの感想だった
烏賀陽弘道さん宛の訴状を見たのでコメントしてみる。あとヒットチャートに関するアンケート
オリコンvs烏賀陽弘道氏で、あえて烏賀陽弘道氏を批判してみる。あとヒットチャートについて
烏賀陽弘道さんに対するオリコンの5000万円は「高額訴訟」なのか
ブログのテキストには「続報」をリンクさせる必要を、「タワーレコード倒産」の件では感じた
タワーレコード倒産の誤報と真実について。あとヒットチャートの起源
烏賀陽弘道さんのネット上での記述に関する信頼が、ぼくの中では音を立てて崩壊しているんですが
烏賀陽弘道さんの発言でもう少し確認しておきたいことのメモ
どうにも微妙な話になってるようです。
ともかく こうしてしっかり分析できる人がいるのは 本当に心強い。
正直 この先も読み続けたいです しっかり見届けたいです。

が、本当にオバカな俺は 予断と妄想で書き続けます。
サイゾーという雑誌は まぁ ぶっちゃけ言ってゴシップ誌に近いので、
その中にいる記者に対しても
大手新聞社ほどの正確性信憑性を期待するのも・・、
というのはあるかもしれません。

また 他方、オリコンのヒットチャートなんてのは
レコード会社と音楽業界 それの後ろに控えるテレビ局とマスコミ関係の
実質的には操り人形みたいなもの じゃねーの?
なんて考え方は ごくごく普通に起きても不思議ではないと思います。
はっきり言って胡散臭いなんてレベルじゃないですからねw
そういう点では「オリコン側も 実は被害者」という見方も 間違ってない。

そしてまた
“米タワーレコード倒産の主要因はipodという風説”もまた
今回ようやく知りました。
なるほど、情報というのは
正しさよりも予断と操作のほうが早いのかなぁ
なんて感じました。

で 更に、予断と妄想で俺が書き続けると
これは既に 裁判の前哨戦として ネット上での情報操作合戦になっているように感じる。
元よりネットを敵視しているのを強く強く感じさせる
テレビや新聞やマスコミや音楽業界や そういう既存の利権を持つ関係らは、
それぞれに個々別々に コトある度に
「ネットに関わるものは 総じて良くないものだ」という
流れに持って行きたくて持って行きたくて仕方ないように見える。

ネットの世界が 完全に素晴らしい楽園ではないけれど(むしろ無残な部分も多い)
こうして既存の利権を持つ者達が決して見せたくなかった病根を浮かび上がらせ
馬鹿な俺にでも垣間見えるようにさせてくれたのも また確かだ。

本来 報道の自由 それゆえのマスコミに与えられた特権なんてのは
共同体発展の為のチェック機能を求められたが故の 特権だったと思う。
その特権は 長年の利権と美味しい生活を貪り食い続けさせ
共同体の疲弊と劣化を防げなくなっている。
新たなチェック機能に等しい役割が ネットの隅の隅で 行われようとしているが
チェックされることに過敏に反応している所から逆算して妄想すると
そんなに公正明大に明らかにされると困るコトがあるのですか と勘ぐってしまう。


ネットでの現実利権へのチェック機能なんてのは
まだまだ児戯に等しい影響力しか持ち合わせてない。
が その程度の児戯にすら
余裕のない対応を垣間見せる利権階層の懐の小ささ を見ると
それってどうよwwww と感じてしまう。
頼むから 巨大利権を握っている人達や その周りにいる人達には
それに相応しい能力と対応を見せて欲しいと思う。

特権を保持する人達 その周辺にいる人達、
頼むから 尊敬させてくれ。
上部構造に対し 軽蔑と嘲笑しか感じられない下層民は
絶望しか憶えない故に 私的行為のみに奔走する。
それが共同体にとって どれだけ大きな損失になるか。
頼むから 尊敬させてくれ、頼む。

( 以上 情報リンク元は 愛・蔵太の少し調べて書く日記 様より )

オリコン訴訟問題の現状の詳細なまとめ
オリコン訴訟問題についてより深く考えるための参照テキスト

音楽の著作権料、何はセーフで何がアウトなの?


サイト広告掲載拒否に判断示さぬ判決
 判決をかみ砕いて表すと、要はオーバーチュア社が「不適切と判断した」ものは、理由のいかんにかかわらず掲載拒否ができる、ということと、「たとえオーバーチュア社がだめでも、別に掲載する手段はあるでしょう」という理由によって、請求は棄却されてしまった。掲載拒否における判断の不当性と、基準の明確化は何も問題にならなかったのだ。「(判決を出した裁判官は)恥を知れ」「近年まれにみるひどい裁判」(飯田弁護士のことば)に集約されるように、請求と審議と判断がバラバラになってしまった。

 これでは、今後「広告掲載時に特定キーワードではじかれるとなると、制作サイドが萎縮してしまう」(神保哲生社長)ことが危惧される。「反日デモ」「靖国参拝」などのキーワードを使った批判的な記事は掲載されない可能性が高くなり、それにともなって自由な報道に制約が発生してしまうおそれがある。
私的な企業が独善的に拒否してるだけだからなぁ。
斜め上の言い方をすれば、
公的に関わる者達(その関わる割合を問わずに)の私的思惑が
公的部分で相当に幅を利かせている現状で、
公的に属すべき部分での信用性が大きく損なわれている日本という共同体での現状では
“公的部分に近い「報道」”という分野でも 私的な思惑が優先される、
ということでもあるのだろうか。
まさしく 共同体の溶解 という形容に相応しい話なのかもしれない。


検証・耐震偽装 悪いのは誰か?何か?(3)おぞましい国交省と外郭団体の密着

検証・耐震偽装 悪いのは誰か?何か?(2)偽装の再発は防げるのか

もはや消費税率を引き上げる必要はなくなった 森永 卓郎

「新聞族」議員への献金、一位は中川秀直幹事長 新聞と政界、癒着構造続く

公務員に対するホワイトカラーエグゼンプションは?

神戸空港開港も目標達成は困難か

公安はもう必要ない 〜鈴木邦男コラム〜


漫画キャラ無断使用、中国に改善要求へ…日本雑誌協会
 日本雑誌協会(村松邦彦理事長)は21日、中国で「クレヨンしんちゃん」など日本漫画の人気キャラクターが無断で商標として使用されている現状を改善するよう求める建議書を、中国最高人民法院に提出することを決めた。

 日本では商標が著作権を侵害している場合、その使用は違法だが、中国では商標権が優先され、著作権者の権利が十分保護されていない。
泥棒 盗人猛々しい

究極の格差社会と反日

北ニセ金貨販売33億円荒稼ぎ…新たなインチキ


クリスマス電飾のカゲに半導体戦争アリ LEDをめぐる競争に負けた日本
 開発の要(カナメ)の技術を持つのは、日本人の技術者だった。毎週金曜日の夜、大阪の関西国際空港から、何人もの日本人技術者が台湾、中国に渡り、週末を使って、それらの会社の技術指導にあてた。彼らは日曜日の夜に日本に帰国し、月曜日から何事もなく日本のいつもの会社に出勤した。彼らは、日本の特許の中身も知り尽くしているから、日本の特許を回避する方法まで教えてきたのだ。そして、彼ら日本人技術者のこの週末アルバイトの報酬は、週日の「本業」の報酬よりもはるかに高いものになった、という。

 もちろん、「教え」を受けたアジア人技術者たちの学習意欲や能力の高さは、いまや世界レベルで見ても非常に高くなっている。モノによっては、日本以上の技術を持つ技術者もザラにいる。もちろん人件費は日本よりもはるかに安い。すでに勝ち負けは明らかだった。

 中村修二氏と日亜化学の巨額の裁判に多くの人の目が引きつけられているあいだに、じつはこんなことが業界の裏側で起きていたのだ。日本の企業は技術者を大切にしてこなかった、そのツケがこんなところにまわってきた、とも言えるだろう。


「不正アクセス禁止法違反のほう助」が怖くて心ある技術者もWebサイトの脆弱性をまともに指摘しなくなるかも?

ユビキタス社会の歩き方(1) もらったEdyはam/pmで使わない。am/pmで使ったEdyは渡さない。

デジタル進む。でも肝心なことは遅々として、進まない

「ヤフオク」トラブル増 入札資格緩和が背景に

世界に広がる「アニメ」「漫画」の実写化現象 ネタ切れ映画産業の行く末

「少しでも安く見せたい」 携帯料金の消費者無視

芸能人の悪口で炎上 でも、「迅速鎮火」できた理由 現状を素早く鎮圧化させるには完璧な対応

NHKの「視点・論点」に呼んでいただいて、カメラの前で10分間しゃべりました。

「真っ暗な京都でいいのか!」 京都市の"ハデな屋外広告規制"条例案に、広告業界が猛反発
60 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/24(日) 03:19:27 ID:D0l8T5Sc0
 大方パチ屋が文句言ってんだろ


ダベンポート発言を「捏造」!したスポーツメディア

旧来からの顧客をないがしろにするソフトバンク

Wii 「インターネットチャンネル」お試し版: YouTubeも観られます

050と03のIP電話はどう違うの?

全米でペットボトル飲料茶の人気が沸騰

パロマに対策不備指摘、製品欠陥は認めず 第三者委
報告書では、事故の直接の原因は安全装置の不正改造にあると断定。排気ファンへの通電が途切れたことや部屋の気密性などいくつかの条件が重なり、中毒死などの重大な結果を招いたとしている。だれが不正改造をしたかについては「修理業者ら」とした。
 また、8月に経済産業省が「不正改造が極めて容易だった点は欠陥にあたる」としたことについては、ある程度の専門知識がなければ改造は不可能とし、問題の機器が製造された当時の安全基準は満たしていたことから「欠陥とはいえない」と結論づけた。
うはwww 発覚当時に俺の書いた妄想は、
トヨタのリコール隠しと同時に
イキナリ降って沸いた何故か良く分からない理由でのパロマ叩き
マスコミはトヨタを取材せずにパロマを大たたき、
だったんだけどなぁ

2006年07月16日
2006年07月18日
トヨタ ハイラックスサーフ リコール隠し - Google 検索
トヨタ、サーフの欠陥隠匿を否定 2006年7月12日(水)
 トヨタは、ハイラックスサーフのハンドル操作ができなくなる欠陥を認知しながら、放置したとする熊本県警発表に対して否定のコメントをした。
 これは、2004年8月、熊本県にて1993年製ハイラックスサーフが、ハンドル操作不能に陥り、対向車に衝突するという事故の検証により、7月11日に、トヨタ社員と元社員3名が熊本地検に送検されたことに関するもので、トヨタでは、今回送検された3名の対応に落ち度はなかった主張している。
 なお、この欠陥については、2004年7月にリコール実施に向けた検討を開始し、2004年10月にリコールを実施済み。トヨタでは、これまで熊本県警の捜査に全面的に協力し、トヨタの考え伝えきたという。また、今後も熊本地氓フ捜査に全面的に協力するとも発表した。

にチョットまとめてありましたけど ニュースソースがみんな地方新聞社w
http://tabicho.at.webry.info/200604/article_2.html

そういえば これまた立ち消えになっていたハリアー炎上の話
http://d.hatena.ne.jp/nobodyknowsme/20061110
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs114.asp?bd=100&ct1=114&ct2=0&pgc=1&th=2167036&act=th
>    
> トヨタ自動車の「ハリアー」で、エンジンをかけたままの駐車中に、エンジンルームなどを焼く火災がこれまでに2件起きていたことがわかった。

> エンジンの燃焼を制御するコンピューターに欠陥があったことが原因で、トヨタは16日、同車と、同じエンジンを使用している乗用車「ウィンダム」のリコールを国土交通省に届け出た。

> 同省によると、この欠陥により、エンジンルームにある排ガスの浄化装置が過熱して出火する恐れがあるという。火災は04年9月と昨年10月に発生、いずれも駆けつけた消防が消火し、大事には至らなかった。

> (2006年11月16日20時58分 読売新聞)
これ 上の死亡事故と関係ないのかなぁ
スイマセン 詳しく分かりません
もしくは トヨタ自動車不買運動  3@ 社会、世評2ch
 あたりを眺めてみるのも・・




人は、本当のことより面白い話のほうを好む 冬も産卵を続けさせる強制換羽の本当の話

KOBE証券で騒ぎ

「核燃料物質」なんて 簡単にサイトで買える

変“漢”ミスコンテスト

私が現実に体験している「格差社会」

老夫婦の淋しい引越し

戸籍:2歳女児が未登録…親の離婚絡み法の壁
 母親は今年3月に家を出たまま行方が分からなくなったため、女児は今さいたま市内にある父親の実家で育てられている。岩槻区役所は、女児を前夫の戸籍に入れた後で養子縁組することや、前夫に親子関係不存在を確認する裁判を起こしてもらうことなどを提案。しかし、父親は「自分の娘を一時的にでも他人の戸籍に入れることは納得がいかないし、前夫とはかかわりを持ちたくない」と話している。


日本にいるすべてのブラジル人が悪いのではなくブラジル政府が悪いのだ
( 以上 情報リンク元は 機能の黒板ふたたび 様より )

悪役のセリフを集めたサイト、悪役研究「悪の華」

Wiiで遊べるFlashゲームまとめ@ ウィキ

少女マンガの付録エロすぎワロタwwwwwwwww
( 以上 情報リンク元は 制作のしおり 様より )

脳波でロボットでコントロールする、米ワシントン大学が実験に成功
脳波でロボットでコントロールする、そんなSFにでてきそうなことが現実になった。この実験に成功したのは米ワシントン大学のラジェス・ラオ(Rajesh Rao)助教授を中心とするグループだ。先週、カナダのブリティッシュ・コロンビア州で行われたブレイン=コンピューター・インターフェースの最新研究を紹介する会合で実際にデモが実演された。

ラオ助教授は学生の頭部に付けた32個の脳波測定用の電極を利用することによりいわゆる脳波(Electroencephalography)を計測。その上で、その脳波を「前に進む」「停止」するなどのロボットの動きに変換して、ロボットを制御することに成功した。
それなんてサイコミュ?


米空軍、X-53を実用化の方針・エルロンなしで飛べる革新的航空機
エルロン - Wikipedia
エルロン(aileron)とは飛行機をバンク(横転)させるのに使う動翼である。
日本語では補助翼とよばれる。


天才航空機設計家が作った世界一変わった飛行機

もう気象予報士は必要ありません、IBMが天気予想システム「ディープサンダー」を開発

米国のミサイル防衛計画に障害、数千億円を投じて開発したレーダーに運用上の問題点
日本も導入するとか何とか言ってなかったっけ

ひとりのクリスマス、さみしさを知るチャンス  理系のための恋愛論

お前は何を言ってるんだ  家庭ある男性と「本当」の恋

政府の「○割減」という言葉はアテになる もちろん逆の意味で。

どうせそのうち離婚するのにね
( 以上 情報リンク元は KHX2+ 様より )

山本博之@Sylpheedは、同人に走っていた
( 以上 情報リンク元は Latest topics 様より )

2007年から始まる家計の増税プラン〜消費税率引き上げや諸控除の廃止で5年後の税負担が2〜3割増のシナリオも〜 (pdf)

2007年版 経営労働政策委員会報告(概要)「イノベーションを切り拓く新たな働き方の推進を」 経団連
悪魔達の指針

社会格差に対する生活者の意識調査  (pdf)

ワーキングプア問題への対処法

新小児科医のつぶやき - 夢の年収による美しい国
夢の年収による美しい国

東京・蒲田25時 いすで眠り仕事は日雇い ネットカフェが僕の家
これが日本の最下層の実態。
もっとも この更に下に、
微罪でぶち込まれた者達が集められたPFI刑務所による強制労働 すなわち
「奴隷化された囚人による企業活動」が近い将来に現れるだろうがな。
個人消費が伸び悩む?当たり前の話だ。
この形で日本の経済力が底上げされるなんて思う奴がいるのならば そいつは馬鹿だろう。
米帝は この形 すなわち格差社会の先鋭化で先に進もうとしている。
中華は 大戦後の日本が復興した形を応用して 先に進もうとしている。
両大国とも 自国の安い労働力 末端労働者人口が増えることを 前提にしているからだ。
では日本という共同体は、
同じ道を歩めば 国力の縮小再生産の災禍から逃れられるのだろうか?
人口は減り続ける一方で
外国人を大量に受け入れる風土制度は全く整わない、
で 上部構造に属する者達は こう言い始めている。

「せっかく減った人口と経済力です、
 これ以上は余計に増やさずに優良な人種だけを残します。
 日本国の永遠の存続のために、日本を汚さぬためにです。
 そのコントロールには扇動は少ないほうがよろしいかと。」
続けてみよう。
「貴公ら、知っておるか?アドルフ・ヒトラーを」
「ヒットラー?中世期の人物ですな」
「ああ。独裁者でな、世界を読みきれなかった男だ。
 貴公らはそのヒットラーの尻尾だな」
更に続けよう。
「我々とて日本の高度成長を担ってきた者達です。
 日本人が ただ経済力を増やすだけでは
 人の軟弱を生み 軟弱は人を滅ぼします。
 日本の民主制は何を産みましたか?
 官僚の増大と情実の世を産み、
 あとはひたすら資源を浪費する大衆を育てただけです。
 今時デフレのような共食い国力減退を産んだのも、大衆の軟弱故です。
 もう、日本は限界を超えましたよ・・・・・
 わたくし達は支配階級として指揮をとります。 
 ま、勝ってみせます。
 その上で、真のニュータイプの開花を待ちましょう。
 ヒットラーの尻尾の戦いぶり、御覧ください。」
俺は あえて こう付け加えよう。
「言い草は 色々あるものよ。
 ひろゆきは何を考えておる。
 …ヒトラーは身内に殺されたのだぞ」

まぁ ともかく、同じ土俵で戦っては
元々に資源のない(人的にも 地下資源的にも)日本には 勝ち目は無い。
敗北の日 下層民が見る地獄は 今とは比べ物にならないものになるだろう。


関連:
 ネットカフェ 飯場 - Google 検索



一方ウォールストリート以外のアメリカでは・・・




WebTeacher
卒論制作も代行してくれるサービス。
もはや誰のために大学行ってるのか訳分かりませんが、ニーズはあるんでしょうね。

「八代尚宏」という男

図録▽社会保障給付費の対国民所得比の推移

図録▽1人あたり県民所得ランキングと地域間所得格差の推移

約560万人の社会移動からみる地域経済の盛衰

お上意識

新人口推計、出生率1.2前後に低下・長期見通し大幅修正
毎回中位より低位に近くハズしているだけにさすがに学習した?
統計も散々に偽装を繰り返してきたからなぁ

日本人は一人暮らしする前に「ナニワ金融道」を読むべき
というか 読まなくては危険な共同体に変貌した が正確かと

請負プア

結婚すべき?しなくてもよい?
( 以上 情報リンク元は socioarc 様より )

「韓国人はモテモテ」で有名な民団の金武貴氏が肖像権侵害としてmumurブルログに画像の削除を求める

"児童ポルノ扱うマンガ・ゲーム・アニメ、犯罪を誘発" 対策強化を要請へ…警察庁研究会
犯罪集団ケイサツは 秩序や公共の利益の為に働いてはいない。
ついでに そうなれば良いな、位にしか機能していない。
利権の拡大 や 新たな天下り先創設の為になら
如何に悪逆非道な腕力であろうとも振るう事を全く厭わない。
成人漫画3割で「子供と性行為」…警察庁が規制要請へ(読売)
 成人向けアダルトコミックの3割が、子供を性行為の対象とした描写があると推測されるうえ、子供でもインターネットを通して購入できる状況にあることが、警察庁生活安全局長の私的懇談会「バーチャル(仮想)社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」が25日にまとめた最終報告書で明らかになった。
 研究会では「有害図書指定の仕組みが形骸(けいがい)化する恐れがある」と指摘するとともに、子供へ販売しないよう対策を取るべきだと提言している。
 報告書によると、警察庁が先月、約9000件のアダルトコミックのうち100件をサンプル調査したところ、30件に子供を性行為の対象とした描写があり、うち5件は小学生以下の子供だった。
 この種の本はインターネット上のサイトで購入でき、年齢確認もされていない。さらに、コンビニエンスストアでの購入も可能で、中身が見えないように包まれているため、家族に知られず、店員に対しても抵抗感なく購入できるシステムになっているという。
 警察庁では今後、最終報告書をアダルトコミック販売会社など関係業界に提示し、子供の対策への自主規制などを要請する方針。
 同研究会の提言を巡っては、9月の中間報告で、子供にはあらかじめ出会い系サイトなどへの接続を規制した携帯電話を販売するよう携帯電話会社に求め、会社側が先月、これに応じて対策を打ち出している。



高木浩光氏の逆鱗に触れる
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://stone.dialog.jp/voice/view/1493
 →はてなブックマーク - HiromitsuTakagiのブックマーク
というか これ↑ 本当に高木浩光@自宅の日記の なのでしょうか?
( 以上 情報リンク元は 自動揉め事ニュース作成 様 より )

微乳と貧乳の境界線

なぜ「みんなの意見」に従うと間違えるのか

売れ残ったPS3を、なんとお店に返品し始めた転売屋さん達
( 以上 情報リンク元は 読みゲー 様より )

鬱になったら死ぬスレ

「初デートはおごってほしい」という女性の声が圧倒的…20代〜40代未婚女性
21 名前:産業スパイ[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 15:09:25 ID:AP5BOZd/0
 「女性が全額払う」が0.00%でワロタw
 これで男女平等とかのたまってんのかフェミはw


女性PJ「女性をホメめるのは男の仕事。日本女性に自信がないのは男のせい。欧米を見習って何でもいいからホメまくるべき」
11 名前:自宅警備員@滋賀県[sage] 投稿日:2006/12/25(月) 10:26:05 ID:osursJOD0
 褒められるような女になれよ
39 名前:ペテン師[] 投稿日:2006/12/25(月) 10:33:07 ID:NzgCT+Fc0
 これはセクハラで訴える為の罠だな


【調査】 Q.「クリスマスって、どんな日?」→独身女性「特別な日じゃない」が最多、「日本人の馬鹿さかげんに辟易」意見も

クリスマスに漢だと思われる行動

いつ告白すればいいか?

漫画読み的な漫画消費と一般受けする漫画消費

厳島神社は「わざと壊れやすくしてる」って本当?
( 以上 情報リンク元は 儚雪の空 様より )

銚子電鉄を撮る

ウイルス・ワーム・スパイウェアに感染したら、ネットから切り離すべきなのか?

この本がスゴい2006

テレビ番組、『視点・論点』(NHK)の「まん延するニセ科学」(大阪大学教授・菊池誠)が、主に「よくぞ言ってくれた」「よくぞ放映した」といった大反響を呼んでいる
「NHKえらい」という感想も少なからずあるが、
おいおい、
『ゲーム脳の恐怖』はNHK出版から出ているんだし、
あの悪名高い「奇跡の詩人」はNHKスペシャルで放映されたんだぜ。
これくらいの罪ほろぼしをしたってバチは当たらない。
今後ももっともっと罪ほろぼしを続けてほしいものである。


ノロウィルスはむかしからちゃんと存在してたと思うのですが、何故最近こんなに話題になっているのでしょうか?

石原知事4男「都の仕事、こりごり」 知事が明かす

給食費未納は完全な犯罪行為
本当に給食制度自体を疑っているのなら毎回弁当を持ってきているはずで、
弁当も持ってこずにごちゃごちゃいって給食費を払わないのは
単に「ごねれば無銭飲食できる」と思っているだけ。


「過去の問題は解決済み、拉致は未解決」by高瀬国連公使

韓国市民団体が声明:「日本政府が朝鮮総聯への弾圧を続けるなら、核攻撃以上の事態を覚悟せよ」
まー、この辺は明確な敵だと判別できたのでそのように振舞うべき。
で 犯罪組織ケイサツが下手糞な対応しか出来ないところで
被害を受けた 謝罪と賠償を要求する、とか言い始めるんだろうなぁ


中国遺棄化学兵器処理機構が発足 〜中国政府が主導する”日本からの搾取”事業〜

枚方市が朝鮮人の捏造に加担 「あなたは在日が強制連行された人たちであることを知っていますか」

新聞の意味不明な識者コメントはデスクの解釈で捏造される
( 以上 情報リンク元は まやにっき 様より )

クリスマスに見たちょっと幸せな光景
昔 テレビ東京で放映していた素晴らしき番組「そして音楽が始まる」で
ホワイトクリスマス という良く知られた曲の話があり 非常に面白かったのを今も覚えてます。
で ちょっとググってみた

教えて!goo ホワイトクリスマス
「I'm dreaming of a white Christmas」で始まるホワイトクリスマスの曲を日本語で歌いたいのですが、歌詞をご存知の方おられましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
White Christmas日本語版
White Christmas日本語版のその後
White Christmas日本語版のその後のその後
White Christmas日本語版(最終話)
も一度White Christmasの話

「ホワイトクリスマス」と「メリークリスマス」とは 正式な意味がわかる人がいましたら、教えていただけませんか?



発信者情報開示のための新たな手続き?
ふーん
参考:
 通信の秘密 - Google 検索
  Winny通信の遮断は「通信の秘密」を侵害−−総務省判断をぷららが受け入れ2006/05/18
通信の秘密は、
日本国憲法の第21条に「通信の秘密は、これを侵してはならない」と定められている。
生活の自由を保障するため、通信の内容やあて先、差出人をはじめ、
そもそも通信をしたかどうかといったことが秘匿されるというもの。
総務省は電気通信事業法、有線電気通信法や電波法で、
「通信の秘密」について罰則を定めている。
 通信の秘密 例外 - Google 検索

防衛ミサイルが殺人ミサイルに豹変するとき
日本がMD費に巨額をつぎ込む理由って?
http://mkt5126.seesaa.net/article/22977690.html中段に
防衛庁は29日、2007年度予算の概算要求をまとめ、自民党国防関係合同部会に説明した。総額は今年度当初予算比1.5%増の4兆8636億円。このうち、ミサイル防衛(MD)関係は、北朝鮮の弾道ミサイルが発射された事態を踏まえ、08、09年度を予定した航空自衛隊の地上配備型迎撃ミサイル(PAC3)弾を一部前倒し導入するなどの対応も加わり、同56.5%増の2190億円となった。また、普天間飛行場(沖縄県)移設に関する調査費など、在日米軍再編経費を初めて本格計上した。
PAC3 命中率 - Google 検索


欲しいものは隣人から奪い取る 日中中間線のゆくえ

絶対マネしてはいけない群がるハチを駆除する方法
( 以上 情報リンク元は nni's blog 様より )

http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=429793&log=20061221 より
●論壇もひびったか
論壇の投稿欄に17日に「山本恵子」なの人物が投稿していた。
「落日の季節」というタイトルなのだが、
「●●●●●という大金持ちの老人がいる」という書き出しで、
石原都知事とのこの伏字の老人の深い関わりを書きまくっている。
すぐこの伏字が糸山英太郎であることがすぐわかる。
糸山と石原の関係が、吉兆で二千万をもらったほど
ずぼずぼの関係であることは週刊誌で先週書かれている。
糸山が石原を援助するのは女子高校生との淫行をめぐって、
警視庁から検挙寸前のところで石原が警察の動きを止めて糸山を助けたというのだ。
論壇はなぜこの投稿を伏字にしたのか。
しかも目安箱には、この記事はすでに削除されている。
なぜかと思ったら、目安箱には糸山に近い人物が書き込みしているようで、
JALの話がやたらと投稿されている。
論壇も金と権力には、ひよったのだろうか。
この投稿の原文は、削除される前に印字しているので、
マスコミで欲しい方は差し上げましょう。
投稿の内容の真偽は、すでにマスコミに言われていた話しではあるが、本当かどうか。


http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=429793&log=20061226 より*
景品表示法違反:家庭教師のトライに警告 公取委
 家庭教師派遣の無料体験を新聞折り込みチラシでうたいながら、申込時に登録費、教務費を支払わせていたのは景品表示法違反(有利誤認)の恐れがあったとして、公正取引委員会は26日、最大手のトライグループ(大阪府吹田市)に警告した。
 公取委によると、同グループは今年3月、北海道、東北、関西地区以外で「3月限定 授業料をいただく前にお試しください」と記載した計1200万枚の折り込みチラシを配った。しかし、対象となった58支店中、25支店で申し込みの際に登録費など約4万円を徴収していた。体験のみで解約する場合は全額返還したという。
 同社社長は元女優の平田(旧姓・二谷)友里恵さん。
家庭教師業界は、あんまり芳しくないね。
このサイトを読むとやっぱ塾だわな。
高額な教材費をぶったくるのが業界のやり方なんでしょうか。
何かリホーム詐欺を連想する。
そういえば、大手業者の不正をテレビ局に持ち込んだら、
広告とバーターで握りつぶされたことがあったねw
家庭教師業者クチコミ掲示板〜生徒向け
( 以上 情報リンク元は 佐藤立志のマスコミ日記 様より )




歴代ガンダム演説
posted by 誠 at 05:35| Comment(0) | TrackBack(1) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月26日

働いたら負け

医師が広げる不買運動@フジテレビ 12/12 現役ドクター大告発!命を救う病院教えますSPの波紋

今週の自らのペンが 大淀病院産科閉鎖=奈良県南部の産科絶滅をもたらした青木絵美記者@毎日新聞奈良支局
大淀病院産科、来年三月で産科休診 これで奈良県南部の産科絶滅 毎日新聞青木絵美記者の誤報がもたらした事態 奈良県南部のすべての子どもを望む女性の周産期・産婦死亡率を上げる可能性
毎日新聞美術担当の編集委員、電車で空き缶を捨てたのを注意され逆ギレ、暴行

Winnyの作者金子勇氏が京都地裁で有罪判決を受けた12/13に NHKテクニカルサービス社員、Winnyのウイルスでネットにファイル漏洩
NHK男性職員、男子大学生に痴漢(その2) なぜ30歳職員は「人捨て場」ライツ・アーカイブスセンター勤務だったのか
NHK男性職員、男子大学生に痴漢
( 以上 情報リンク元は 天漢日乗 様より )

ひぐちアサ「おおきく振りかぶって」がTVアニメ化 公式サイト公開
えー 話しは殆ど進んでないのに いいのか?

「ドラえもん」の呆れた制作裏事情

日本アカデミー賞優秀賞に「時かけ」「ゲド戦記」など

女性の「女性嫌悪」、少女漫画を読む男の子達

「この同人誌のゲスト ゲストレヴェルじゃねーしw」 げんしけん 9巻特装版発売
げんしけん9巻特装版が発売。とら1号店「思いっきり凄い山積み」
げんしけん 9巻/最終巻 雑誌未収録の3話掲載、あずまんが大王ネタも

空洞化進む、日本のアニメ産業
テレビのピンハネ構造には 全く触れずwwwww
経済誌は大変ですね、色々とwww

参考:
 世界に誇る日本のアニメとか持ち上げてるけどさぁ アニメーション産業の現状と課題
  広告代理店から来た4000万が、
  どうしてTV局通すだけで800万になっちゃうんだよ

 テレビ業界は儲かりません(下請けは)
( 以上 情報リンク元は 萌えプレ 様より )

非接触型電子マネーは消費者にとって安全なのか

Wiiに賭けた「母親の復権」

電力線通信はどこまで使えるか?(後編)――無視できない電波漏洩や混信
経済学者 vs. アマ無線

ノロウイルスによる胃腸炎大流行 感染しても休ませてもらえず、ゲロを吐きながら新聞配達している人もいる恐怖
JR西日本は「モップで拭くだけ」のこともあるって本当か?
ノロウイルス感染拡大は確実な模様
カーペットや畳の清掃処理は? プロからの助言

老化と戦うための25箇条
( 以上 情報リンク元は RinRin王国 様より )

「盧大統領の精神状態はまとも」なのか(下)
「盧大統領の精神状態はまとも」なのか(上)
一国の大統領が「同盟国がイカサマ賭博を仕組んで、自分を手なずけようとした」と公の場で論じるとは、頭がどうかしているとしか思えない。
また大統領はこの日、「わたしの精神状態はまとも」と語った。「まともな精神状態」にあってもこれほどひどいなら、まともではない時はいかほどなのか。考えるだけでも恐ろしい。
大統領のヒートアップ具合に比例してヒートアップする朝鮮日報から目が離せません!
くそー、韓国は首長からマスコミまでみんな面白く羨ましいなあ。

( 以上 情報リンク元は 神コップBloG 様より )

Wiiでようつべとか見れたよ

ソニー、ヤラセを自白 「これからは良い製品作りに専念」

ネットから匿名性が完全に排除されたらどうなる?

愛知万博、135億円の黒字…キャラクター商品好調で
 愛・地球博(愛知万博)を運営していた博覧会協会は18日、一連の万博開催事業の黒字額が今年3月時点の見込みを約6億円上回り、135億円に達したと明らかにした。
 事務局は理由として、マスコットキャラクターの関連商品の売り上げが好調だったことなどをあげた。協会は31日付で解散する。
黒字は国庫に還元されるのでしょうか?
まさかトヨタ(関連)に流される なんてことはないですよね


弱小サード「PS3は開発費がかかるはウソです
Railfanってどんなゲームかと思ってぐぐってみたら実写かよwwwwそりゃ安く済むわww


中国人が作る和食も酷いが、日本人が作る中華も酷い
日本人と偽ってやってるのがいけないんだぜ?


グランツーリスモHDのダウンロードは結構大変。 : ひろゆき@オープンSNS

恋人がいない時のクリスマスイブの過ごし方ランキング

本間氏辞任 安倍首相「一身上の都合」連発

LG電子副社長「日本の技術者に酒をおごって洗濯機の技術学んだ」
( 以上 情報リンク元は 移譲記章 様より )

ノートをノートパソコンにする

Googleさん今年なにしたの まとめ

夢のファミコン屋敷
( 以上 情報リンク元は UGNEWS.NET 様より )

“終了”をキーワードに2006年を振り返る

"児童ポルノ扱うマンガ・ゲーム・アニメ、犯罪を誘発" 対策強化を要請へ…警察庁研究会

漫画界長いセリフランキング
( 以上 情報リンク元は Tempじゃ〜なる 様より )

ITは孤独を救う!?――“2次元彼氏”と過ごすラブラブXmas

クリスマス直前、週末のアキバはこんな感じでした

太田光が青臭い正論を吐く理由

石原都知事の前で委縮しっ放しだった太田光の情けなさ (ゲンダイ)

心に響く三行ラブレター
( 以上 情報リンク元は everything is gone 様より )

次世代ハード序盤戦

主観的な身体感覚を描くのに、マンガやアニメほど適した表現はない

初めてコミックマーケットに参加するときの基礎知識まとめ
初めてコミケに行く人のために、すげーやる気の無いガイド

クリスマス商戦 プレイステーション3よりDS Liteの方が人気

幼馴染と言う属性における考察

妻からの初メール

日本のゲームソフトはなぜ高い・日米がそれぞれ抱える流通問題

オリコン訴訟関連の記事をまとめるページ
( 以上 情報リンク元は かーずSP 様より )

高校生のうちに準備しておくべきいくつかのこと

塾行かなきゃいい大学入れないと思ってる奴の気が知れない

YouTube - 三歩一 「数学の先生」

米アマゾンの選ぶ2006年ベストDVD100に日本のアニメDVDが1本、ランクイン。

セキュリティのセの字も考えてないライブドアの公衆無線LANサービス

働くショッカーの気持ちに耳を傾けてみる
関連:
 仮面ライダーになりたかった戦闘員

NHKスペシャル「ワーキングプアII 努力すれば抜け出せますか」の感想
努力して抜け出した先がサービス残業の嵐の中。
資本の論理に対する努力なぞ 現状の日本では全くの無駄。
しない方がマシ 働いたら負け。
個人で出来ることには限界がある。
元より無能だから下層民になったのに 更に能力を要求する段階で 問題外な話。


ブログは必ずしも書き手を育てない

あの少年を探せ!バルセロナ・ドット・ジェイピー
「あの少年を探せ!」
水曜日(20日)に行われた記者団を招いてのバルサ主催のクリスマスパーティー会場でのこと。
ラポルタ会長は会場に詰め掛けた200人を超える記者達の前で宣言した。
「バルサの敗戦にここまで号泣してくれるこの少年は一体誰なんだ!?是非カンプノウに招待しようじゃないか!」
写真はスポーツ新聞社MUNDO DEPORTIVO(ムンド・デポルティーボ)がクラブワールドカップ決勝翌日の12月18日に一面で掲載したもので、バルサの敗戦に号泣する日本人の少年の姿がそこにはあった。
この写真を見たラポルタ会長がいたく感激し、上述の発言となったのである。
現在ラポルタ会長から直々に命令!?が下った200人の記者達がこの少年を追っている。

( 以上 情報リンク元は まなめはうす 様より )

バルセロナの敗戦に号泣した日本人少年
 バルセロナが、ここ数日躍起になって探していた少年がついに見つかった。その少年とは、クラブワールドカップの決勝戦(インテルナシオナルが1−0でバルセロナに勝利)後に号泣し、12月18日付のバルセロナ寄りの『ムンド・デポルティボ』紙に一面トップで大きくそのシーンが掲載された日本人少年。バルセロナの敗戦を受け、号泣しているこの少年の反響は想像以上に大きく、20日にマスコミとの懇親会を持ったバルセロナのラポルタ会長自らが「この子を探し出してもらいたい。何らかの贈り物をしたい」と要請していた。これを受けたクラブは日本のソシオ(クラブ会員)や関係者にその少年を探し出すための協力を仰ぎ、21日にはそれが誰であったのか明らかになった。
 22日の『ムンド・デポルティボ』紙には「この少年にとって一番のクリスマスプレゼント」と題して1ページにわたる記事が掲載された。これによると、バルセロナがこの少年をカンプ・ノウの試合観戦に招待する意向であるとされており、マルク・イングラ副会長もその事実を認めている。また、この少年がロナウジーニョやバルセロナの選手と会った際には「ドウモアリガトウ」と言い、カタルーニャ語で「ありがとう」も言うだろうというストーリーも作られていた。
 この少年にとってはバルセロナからまさかのクリスマスプレゼントが贈られることとなったが、バルセロナにとっても日本の少年がバルセロナの試合結果に一喜一憂し、悲しみの涙を流している事実は敗戦の痛みを癒すものだった。クラブのみならずバルセロナの地元ファンにとっても、日本から届いた温かいクリスマスプレゼントとなって受け止められている。
関連:
 あの号泣する日本人の少年を発見! FCBarcelona.com
 号泣少年「またクラブワールドカップに戻ってきて欲しい」 FCBarcelona.com


駐車監視員が『迷惑駐車』
 二十一日午後、川崎市中原区木月の建設会社の契約駐車場に、同地区内の駐車違反取り締まりを担当する駐車監視員二人が勝手に車を止め、昼寝をしていたのを同社関係者が見つけ、中原署に通報した。監視員の駐車により一時、車を止められなかった同社は「取り締まる立場の人間が迷惑駐車をしてどうするのか」と怒り心頭だ。
 神奈川県警駐車対策課は「駐車監視員制度は実施から半年が経過し、ようやく定着してきたところ。道交法違反ではないが、しかるべき場所で休憩するよう厳重に注意する」と不快感を示した。
 建設会社によると、監視員二人は五十代と三十代の男性で、都内の警備会社に所属。同日朝から中原区内で駐車違反の取り締まりを実施し、午後零時半ごろから休憩をとるため建設会社の契約駐車場に車を止め、寝ていた。同一時ごろ、同社の社員が駐車場に車を入れようとして“迷惑駐車”が発覚した。
 二人は監視員の制服の上にジャンパーを着て、身分を明かさずに立ち去ろうとしたが、同社員に問いつめられ、「実は駐車監視員です」と告白した。



二本首の恐竜の化石が発見される

東京に来て驚いたこと

わざわざ家からコンビニのゴミ箱にゴミ捨てにくる奴って何なの?
 ↓
コンビニごみ箱お宝ゲッターズ
突撃と炎上で更新終了に 残念です
( 以上 情報リンク元は TBN 様より )

犯罪匿名通報に謝礼 警察庁試行、児童買春など限定
 子どもや女性が被害者になる犯罪に関する匿名通報を受け付け、有力情報には情報料を出す取り組みを警察庁が来年度から試行する。欧米を中心に20カ国以上にある民間ボランティア「クライムストッパーズ」(CS)の活動を参考にした。「密告の勧め」や監視社会化と受け取られないよう、児童買春や人身売買など表面化しにくい犯罪に限定するという。
 警察庁が想定する情報提供者は、事件の当事者よりは、何らかの形で事件に関する情報を知った第三者。事情聴取といった煩わしさや心理的な負担を減らすために受付窓口を警察とせず、防犯関係の公益法人やNPOに受け付け業務を委託。通報は、発信者の電話番号を表示する機能のない電話で受け付ける。
 警察庁は、この情報を委託団体から受け取って、重要度や信頼性などを分析・選別したうえで、都道府県警察に連絡。事件解決後の情報料は、情報提供者にあらかじめ個別のID、パスワードを伝えておくことで、ホームページを通じて支払い方法を相談する。情報料の最高額は10万円。委託団体が、捜査への貢献度をもとに警察庁と協議して決める。
 対象は、(1)児童買春(2)少女に売春させたり風俗店で働かせたりする犯罪(3)売春や不法就労を目的にした人身売買に限る。被害者に負い目がある場合が多く、表面化しにくいためだ。来年10月から約1年半試行して効果を調べ、対象犯罪を見直す。07年度の政府予算案に4000万円が盛り込まれた。
 CSは、70年代に米国で生まれた民間団体。英豪韓など20以上の国で、寄付金などを元に、警察と連携して匿名通報システムを運営している。クライムストッパーズ・インターナショナルによると、これまでに約60万人が逮捕され、窃盗の被害品や違法薬物が約70億ドル分押収された。英国では実際に情報料を受け取るのは4%未満という。
 日本での有力情報に対する情報料はこれまで、凶悪事件の被害者の遺族や警察関係団体が「懸賞金」という形で出す例が大半だった。呼びかけた事例は30件余りあり、82年に松山市で起きたホステス殺人事件(懸賞金額100万円)などで解決に結びついている。
領収書の要らない捜査報償費。
領収書の要らない裏金になるのは間違いない。
おまけに新たな天下り先の創設まで策謀してるんだから
犯罪組織「ケイサツ」の悪逆非道は、
日本の共同体の秩序破壊のがん細胞と等しい。



大阪府裏金、総額4870万円、うち1840万円を流用
 大阪府の裏金問題で、府は25日、全庁を対象にした再調査の結果を公表した。98年の返還指示後も裏金を保管していた部署や関連法人は15日の発表より9カ所増え、計19カ所に達した。裏金の総額は計4870万円に上り、うち1840万円が流用されていた。障害保健福祉室など4カ所が、関係団体の資金や業者の払戻金を親睦(しんぼく)会口座に繰り入れるなどして、98年以後も裏金づくりをしていたことも判明。呼吸器・アレルギー医療センターなど3カ所では、借金返済など職員の私的な流用が確認された。
 府は「現時点で職員の聞き取りや通帳などで確認できた内容を公表した」と説明、今後も専任チームで裏付け調査を進める。26日に発足する弁護士らによる外部委員会の検証を経て、裏金全額を府に返還させたうえ、1月末にも関係者を処分する。
 新たに裏金が確認されたのは、健康づくり感染症課▽医療対策課▽障害保健福祉室計画推進課▽八尾保健所▽東大阪高等職業技術専門校▽流通対策室▽中部農と緑の総合事務所▽成人病センター▽呼吸器・アレルギー医療センター。
 これら9カ所では計1679万円の裏金が保管され、うち1141万円が流用されていた。いずれも、職員親睦会名義の預金口座で管理したり、職場の金庫に現金を保管したりして、職場の備品や高速道路券の購入などに充てていた。
 このうち、新たな裏金づくりが発覚した計画推進課は、口座を管理していた任意団体「みんなでやさしいまちづくり大阪府民会議」の資金170万円を、同室の職員親睦会の口座に振り込んで保管していた。医療対策課は関連の財団法人「日露医学医療交流財団」の事業費残金4万5000円を同課名義の口座で管理。中部農と緑の総合事務所など2カ所も、旅費や業者の払戻金を裏金にしていた。
 新たな私的流用が見つかった東大阪高等職業技術専門校では、03年に83万円の裏金を引き継いだ当時の担当者(今春退職)が、個人の生活費などに使ったうえ、残る約55万円を自らの預金口座に入金していた。呼吸器・アレルギー医療センターでは、01年に裏金約500万円を病院名義の貸金庫に入れたが、05年までに何者かが全額を流用。同センターは業務上横領の疑いで刑事告発を検討している。
 一方、すでに裏金が確認された10カ所のうち、教委財務課の流用額は120万〜160万円に膨らみ、職場の飲食費のほか、当時の総務担当者が自らの借金返済に充てていたことが判明した。
裏金追求でお茶を濁しながら
血税から流される給料やボーナス各種手当は豪快に稼いでいる。
各種公共事業で血税が垂れ流されている。
頭を下げながら 笑いが止まらないんだろうなぁ。



国の借金が過去最大の828兆円
 財務省は25日、国債と借入金、政府短期証券を合わせた国の債務(借金)残高が今年9月末時点で、過去最大の827兆9166億円になったと発表した。国民1人当たり約648万円の借金を抱えている計算になる。
 国の借金残高は3カ月ごとに公表しており、6月末時点に比べると1218億円の増加。新規国債の発行抑制に加え、今春から過去の国債を市場から買い入れて消却処理しており、6月末に続いて1兆円を割り込む小幅な伸びにとどまった。
 普通国債の残高は532兆7297億円で、6月末時点に比べ5兆8199億円増えた。
 一般会計や特別会計の借入金は、財政投融資の規模縮小などの影響で、2537億円減の58兆2742億円だった。一時的な資金不足を補う政府短期証券は94兆6918億円で、5兆7552億円減少した。


破綻の夕張市でボーナス支給、平均42万円
 財政再建団体となることを決めた北海道夕張市は25日、冬のボーナスを減額して支給した。1・325カ月分で、一般職員の平均額は約42万円となる。市長や助役など特別職には支給していない。
 同市では勧奨退職に予定を上回る大量の職員が応募した。本年度末に多数の退職が予定されおり、男性職員は「わずかな額ではあるが、最後のボーナスになる人も多いのでは」と力なく話した。 夕張市は当初、06年度のボーナスは、夏冬合計で前年度と同じ4・45カ月分を予定していた。6月に夏の分として2・125カ月を支給したが、その後に財政破たんが表面化。総務省や道などから批判を浴び、8月の議会で合計から1カ月分を減額する条例を可決した。



解禁された高速PLCでシアワセになれるか?――
( 以上 情報リンク元は 面白ニュース 様より )



posted by 誠 at 05:36| Comment(0) | TrackBack(1) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする