かんぽの宿疑惑とは何か〔その1〕 植草一秀の『知られざる真実』: アルファブロガーアワードへのご投票に深く感謝申し上げますこの賞自体 参考程度に と見るべきなんだけど
それにしても 告知後に速攻で いきなり入ってきたのねww
かんぽの宿の強奪事件を含めた小泉カイカク路線への修正を求める人々の瞬発力
というのが 逆に鮮明に浮かび上がる気がする。
この部分の扱いへは 特に敏感になるだろう、は
そういう部分を利用して圧勝した郵政選挙を制した者達でもあろうねw
振り子が戻るのを過剰に恐れ 振り子を強引に押し戻そうとする、
に荷担する連中の扇動は ほぼ毎日 繰り返されている。
麻生が不人気だ と過剰に言い続けている連中は どー考えてもねぇwwwwwwwwwwwww
分かりやすいけどさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
振り子の戻りを緩やかにする ではなく 強引に押し戻そう とするから
あまりにも あからさま で抱腹絶倒な事が殆どである。
分かってる人は分かってると思うけど
そういう観点で マスコミ新聞テレビ大手メディア の全ての内容を疑って眺めないと
容易に騙されるよね。
さて 振り子が戻る よね。
その処置を誤ると どいつもこいつも とんでもない事になる事を
どれほどの人達が自覚しているんだろうね。http://mkt5126.seesaa.net/archives/20080101.html戦線から遠のくと楽観主義が現実にとってかわる。
そして最高意思決定の段階では、現実なるものはしばしば存在しない。
戦争に負けている時は特にそうだ。
何の話だ?少なくともまだ戦争など始まってはおらん
始まってますよとっくに。
突然ですが、あなた方にはあいそが尽き果てました。
「だから!遅すぎたと言ってるんだ!」
パトレイバー2の中の言葉
戦争から学べなかった者達は 馬鹿 の一言で斬って捨てて構わないかと全国放送のテレビ番組の場合、1%の視聴率で100万人に対する情報伝達が可能である。1000人の集会で演説をしても、1000回繰り返さなければ、100万人に情報を伝えることができない。
本ブログにアクセスしてくださる方が増加して、現在は1日3万5000以上のアクセスをいただいている。心より感謝しているが、このアクセス数を一桁増やす努力を注ぐ必要があると感じている。
意気込みは分かるけどww
しかし、人口3000万人の江戸時代末期、3000人の志士の力で維新が実現した。この意味では、人口1億人の日本における、強い志を持つ1万人の力はとてつもなく大きいと考える。ネットから真実の情報を発信し続けることが、必ず大きな力を生み出すことになると確信している。
ブログ記事大賞では非常に多くの皆様が誠にありがたい推薦のコメントを送ってくださった。身に余るお言葉に心より感謝申し上げたい。
↓
「根本的に誤っている」のは竹中平蔵氏、の歪んだ「郵政民営化」:アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事大賞アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事大賞気になったのは妊娠の心得11か条 - LUPOの地球ぶらぶら紀行なるほどニートの19歳女の子を札幌『紀伊国屋』に連れてったら感動して泣かれた話 福島県立大野病院事件の終焉:無罪確定この事件の加害者である 広域暴力団桜田組とマスコミ新聞テレビ大手メディアは
組織としての 存在そのものが処罰されなければならない程に
日本という共同体に大打撃を与え 日本人大和民族に地獄への道を造った
にもかかわらず 全くに贖罪に値する言動が欠片もない。
信用 とは こうして失われる。
だから 俺は 広域暴力団桜田組とマスコミ新聞テレビ大手メディアは敵である と言い続ける。NHK飯野奈津子解説委員への手紙 2008.08.29
【秋葉原無差別殺傷】人間までカンバン方式 関東自動車はトヨタの関連会社で、下請けではなく、トヨタ車の生産ラインそのものを請け負っている。自動車部品工場という表現をするマスコミもあったけれど、それは正しくない。
トヨタ車として売られている自動車のプレスをし、組み立てをし、塗装をする。
トヨタ本体の一部だと思っても間違いではない。
そのトヨタに平伏して 小泉一派に加担し 麻生を誹謗中傷するマスコミ新聞テレビ大手メディアかぁ
どのツラ下げて生きているんだろうね阿比留瑠比 国を憂い、われとわが身を甘やかすの記 小沢一郎氏の初当選からの言動を振り返る・その一国籍法改正改悪を徹底的に追っていた時
フジ産業経済は記者経由という形で個別に情報を出して頂いた事は 大変にありがたかった。
ただし その情報の偏向ぶりは あまりに目に余るモノがあった。
本当に必要な情報は出さず 私益として都合の良い情報だけを出し続けた。
そんな情報でも 全く情報そのものが途絶された状態では ありがたかったのだけど
逆に そのあからさまな偏向に 猛烈な気持ち悪さを覚えてならなかった。
信用とは その言動の連続性の先に生じるモノだろう。
まぁ そういうことかと、それだけの話。中国共産党の一党独裁に叛旗!全面的民主化求める「08憲章」出現。 - 日々是チナヲチ。コレは素晴らしい、至極に真っ当な話なので 是非に見届けたい。
と同時に 俺は相も変わらず余計な事を書こうと思う。
中共の一党独裁がカンミンゾクの台頭の基盤にある と思っている。
政治的争乱を回避して権力の安定により あくまで経済成長にのみ偏重した政治志向を求める手法は
大東亜戦争後の日本に高度経済成長と政治状況としての内実は似ている。
ただ 見せ掛けだけの民主主義ですら導入できてなかった日本 と決定的に違うので
中共一党独裁が長期的に維持し続けるは厳しいのは自明の理だったよねw
んで中国でコレが崩れた場合
日本人大和民族的な文明人的な資質を全く持たないカンミンゾクの共同体が真っ当に存続するはずもなく
よって 実際は
民主主義が成立する以前に 内乱への道が切り開かれる可能性の方が断然に高いだろうねw
よって 日本人大和民族の俺は カンミンゾク勢力の減退は願ったり叶ったりなので
民主化へは思いっきり賛成してあげるのが本筋になるかなぁ。
そして だからこそ
カンミンゾクの なし崩し移民には断固たる措置を講じる必要性を 先に先に論じてきた。
海の向こうの あちらが どうしようと どうなろうと
こっちは こっちで 打てる手を先に講じていれば それなりに対処はできる。
よって なし崩しの移民拡大 を言ってた連中は
そのキチガイな思考に対して如何なる弁明をするのか 聞かせて頂きたい とは思っている。
ただし、
もし中共が 普通選挙を見事に導入できたとして
(地方自治における普通選挙の導入 辺りが妥協点になるかなぁ。
もっともカネで官職を買う も平然と行うカンミンゾクだし
選挙制度そのものが真っ当に成立すること自体が難しい気がするけどw)
民衆の暴走をに対して軟着陸を成功させたのならば
日本人大和民族にとっては 極めて深刻な事態である としなければならないだろう。
まぁ その確率は 相当に低いだろうけどねwベア速 やる夫で学ぶサブプライム問題こっちかよw これはこれで良いやる夫だけどね
俺的には アルファブロガー・アワード2008 (nni's blog) は
どれもこれも絶対のオススメです。ので 此処にリンクを張る1.やる夫が徳川家康になるようです 三河編 【第1〜3話】 (あんそく)
1エントリと言われると邪道だけど、やっぱ2008年といえばこれでしょう。
2008年最高傑作ということで、シリーズ最初のエントリを 1. に。
俺も これには全く異論が無い
シリーズものだし 2ch系にある程度の精通が求められる というのはあるけど
それを差し引けば 文句なしに素晴らしいシリーズである。
今でも 変わらない賛辞を送りたい。2. 2001年9月11日、ワールドトレードセンタービルの102分間 (A Successful Failure)
素晴らしい力作。必読かと。
安易な なし崩し移民のツケとして 日本では いずれ
異民族(カンミンゾク)からテロが起きる可能性は更に高まったよね。
組織的に劣化した広域暴力団桜田組などの公的組織に対して
この教訓は活かされるのだろうか?
現場の人達の献身の姿勢と志 には全く疑いを持っていないけど
組織としての劣化が及ぼす悪影響は 完全にそれを大きく上回ってしまっているからね。
耐震偽装の時の対応を考えても もはや状況は完全に絶望的に進んじゃったからなぁ竹中平蔵氏「小泉元総理の真の怒りの矛先はかんぽの宿」あらnikaidou.com: 小泉が給付金採決に反対したのはかんぽの宿で分け前もらえなくなったから!と
思いっきり一致してしまいますねwwwwwビックカメラ、新井会長辞任を発表 前期最終赤字16億円に訂正
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090220AT2F2002C20022009.html ビックカメラは20日、過去の不適切な会計処理を指摘された問題を巡り、同日付で新井隆二会長(62)が代表権のない相談役に退いたと正式に発表した。宮嶋宏幸社長(49)を含む取締役2人について3カ月間、役員報酬を30%減額する。
ビックは同日、過年度決算を訂正。2008年8月期の連結最終損益は、当初公表していた41億円の黒字から、16億円の赤字になった。
ビックカメラは、まず49億円の粉飾決算書を作りました。:アルファルファモザイク228 仕様書無しさん :2008/12/26(金) 18:21:30
ビックカメラは、まず49億円の粉飾決算書を作りました。
ビックカメラは、その粉飾決算書を高らかに掲げて
「俺は優良企業だぞ〜。公募増資するから金くれ〜」と叫び、
117億円を集めました。
ビックカメラは、その公募増資を持って東証に行き
「俺は優良企業だぞ〜。東証1部に上場して資金集めさせてくれ〜」と叫び
東証1部に上場した上で、1020億円を集めました。
めでたし、めでたし。
※勘違いしている人が多いようですが、被害総額は1000億円を超えています。
49億円は基点です。
ライブドア → 14億円粉飾 → 50億円詐取
日興コーディアル → 180億円粉飾 → 500億円詐取
ビックカメラ → 49億円粉飾 → 1140億円詐取
※日興コーディアル証券より大きな事件です。
ほんとうにありがとうございました。
痛いテレビ: 毎日新聞論説委員がビックカメラのダミー会社の役員になっていたJ-CASTニュース : 大臣と同席した「読売美人記者」 プロフィール削除などで波紋広がるつーか テロ でしかない罠エレベーター事故 シンドラーエレベータなどは責任を否定東京・港区のマンションでエレベーターに挟まれて死亡した高校生の両親が賠償を求めた裁判が18日から始まり、被告のエレベーターを製造した会社などは、いずれも責任はないとして争う構えをみせました。
3年前、東京・港区のマンションで、エレベーターがドアの開いた状態で動き出し、高校2年生だった市川大輔さんが体を挟まれて死亡した事故をめぐっては、両親が、エレベーターを製造した「シンドラーエレベータ」やマンションを所有する港区などにあわせて2億5000万円の賠償を求めています。東京地方裁判所で18日から始まった裁判で、被告のシンドラーエレベータなどは、いずれも責任はないとして争う構えをみせました。被告のうち、エレベーターの管理会社の「エス・イー・シーエレベーター」は「ブレーキの表面が急激にすり減ったことが事故の原因で、定期点検で把握することはできなかった」と反論しました。裁判のあと、母親の正子さんは「事故から2年8か月がたった今も事故の詳しい原因は明らかになっていない。裁判で真相を究明し、誰に責任があったのか明らかにしたい」と述べました。事故については、警視庁が業務上過失致死の疑いで捜査を進めています。
J-CASTニュース : 「偽指紋」韓国で発覚 国内銀行の「指認証ATM」大丈夫か 韓国警察はこのテープが韓国の闇社会に広く出回っているとみているという。「偽指紋」テープは、厚さ1ミリで製造も簡単。1枚つくるのに、たったの68円(1000ウォン)程度というから、広く流通してもおかしくない。
「指認証」ATMを製造する日立製作所も、「なんの心配もありません」と、一蹴する。「現金を引き出す際、ATMに指をかざしますが、それは指紋というよりも指の静脈をみているのです」と、セキュリティの高さを強調する。
日本人大和民族を皆殺しにしても一向だにせずに略奪して奪い去ることを主目的にしている連中
が数億単位でいる という現実を前にして
適当な対応で構わない とか言う人達は きっと幸せなんだろうなぁ切込隊長BLOG(ブログ): 中国の刑務所って、結構激しい福利厚生をしているんだな 中国の大本営発表というのは実に芸術的で、ちまみれの死体を見せておいて「死因:鬼ごっこ」とはダイナミックです。我が国も財務相が重要会合直後に辞任に追い込まれて「理由:泥酔して会見」という荒業を見せた直後だけに、お国柄というかそういうものを感じます。
朝日新聞、テレ朝株2万株を売却…国内2社に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090220-OYT1T00934.htm 朝日新聞社は20日、保有するテレビ朝日の株式2万1280株を、国内企業2社に計約24億6900万円で売却したと発表した。
売却先について、朝日新聞は「先方の意向により業種を含め公表できない」としている。朝日新聞によるテレ朝株の保有比率は約26・8%から約24・7%に低下した。
朝日新聞とテレ朝は2008年6月、株式の持ち合いなど新たな資本・業務提携を行うと発表した。これまで朝日新聞が一方的に株式を保有してきた関係を改め、テレ朝も、朝日新聞株の約36%を保有する創業者一族の村山美知子社主から約12%分を取得した。しかし、会社法の規定で、朝日新聞が25%以上のテレ朝株を保有しているために、テレ朝が朝日新聞の株主総会で議決権を行使できないという問題が生じていた。
このため、朝日新聞は、一時、約36%まで保有していたテレ朝株を段階的に売却、今回の売却で、ようやく25%未満に引き下げることができた。
中国が外国人のチベット訪問を全面禁止特許料、第三者開放なら半減 法改正を政府検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090220AT3S0700920022009.html 政府は、第三者への開放を条件に企業が登録した場合の特許料を従来の半額にする方向で検討する。特許の開放をあらかじめ明らかにして中小・ベンチャー企業や研究者などが使いやすい仕組みにするのが狙い。特許が未使用のまま放置される事態を改善する効果も期待できる。
3月末にもまとめる2009年度から3年間の「第三期知的財産戦略の基本方針」に盛り込み、10年の通常国会に特許法改正案の提出を目指す。 (
えっと 政府の誰?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww誠天調書: IPA情報流出事件 080122追記
独立行政法人IPA情報処理推進機構 の特別な事例
だと思う人がいるのでしょうか?wアイドルマスターSPのDLCはやっぱり凄かった。:アルファルファモザイク極悪なのは間違いないw
俺は アイマスの人気を支える人達の裾野が急激に拡大しているとは全くに思っていない。
アイマスの強さは 強力なリピーダ―層の厚さにある。
むしろ それがどれだけ美味しいか という事であり
飼い馴らされてる者達にとって バンナムは だから極悪だw ということになるけど
双方の利害と思惑が一致しているから それでも成立する、
これはこれで本当に凄いことだよね。
ただ ある意味バブルでもあるという側面は否定できないので
気にはしていたい。長期停止中のブログ「Doblog」、データの完全復旧は諦めた? - NTTデータえっと doblog ではYoshimi's Diary
http://www.doblog.com/weblog/myblog/13301 と
そのミラー由美のDiary
http://ysm1004.seesaa.net/を比べると 被害の大きさが良く分かるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは酷い ってトコだよなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww声優ニュース.com - ボーカロイドシリーズが集合!ワンホビ9ボーカロイドステージ鷲崎:アフレコは具体的にはどのような形で行ったのですか?
藤田:企業秘密なところもあるのですけれども。
wat:そうでもないですよ(笑)
藤田:そうですか、あれ?(笑)
wat:ヘンテコな呪文みたいのを唱えさせられるのですよね。
藤田:そうです。
鷲崎:ピピルマピピルマ的なやつを?
藤田:そんな感じですね。呪文みたいなカタカナの羅列のモノをいただいて、それを音階に合わせて歌って収録していきます。
鷲崎:へー!自分ではわからないうちに?
藤田:自分たちも魔法に掛かったような。声を預けて作ってもらったような。
wat:本人たちには伝えてないのですが、藤田さんの呪文が一番簡単で、だんだん難しくなって、浅川さんの呪文はめちゃくちゃたいへんなのです。録ったあとにPCの中に入れて切ったり張ったりとか、いろんな秘密の作業をしてですね、そしてボーカロイドになるのですが、最初とってもらった声を生かしてやっていくような感じなので全部同じではなくて、声によって作業の中身が変わってきます。
Windows XPはいつまで普通に買えるのか?こなたちゃんの画像ください 公明党の口利き融資先追及ブログ。 : 谷村孝彦・都議(北多摩一)さてさて、特捜が動いているとの話もあるようですし、下関をお膝元とする安倍と江島下関市長ラインで火が燃え上がるのか世に言うサイコパス 「小泉氏処分するな。何するかわからない」 盟友の山崎拓氏が警告100 :道名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:51:44 ID:+M+brWMQ0
小泉を処分しないと自民党が国民に処分されるの巻
875 :名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:29:18 ID:YtpNuayA0
>>小泉氏は何をするかわからない
小泉氏の背後にいるアメリカ外資が何をするかわからないの間違えでしょ。
876 :名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:31:26 ID:ety70CEm0
>>875
稲川組の方がつおいんじゃね?
外資なんて金銭欲は人一倍だけど大損してから実態は何も変わってないぞ
887 :名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:41:39 ID:YtpNuayA0
>>876
なるほろ。それ系の連中とも繋がりが噂されてるからな、この人。
一部の街宣右翼の連中も、麻生下ろしに動き出したそうだし、こいつの差し金かもな。
まったく、恐ろしい奴をかつて総理に担ぎ上げたもんだ、この国の国民は。
900 :名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:03:01 ID:qYXtKFYO0
>>876
稲川会って、TBSのお膝元、赤坂に引っ越したよな。
ちなみに浜田幸一(ハマコー)は稲川会の出身
ハマコーの元運転手だったのが、バーの社長・スオウ
小泉政権時の選挙対策本部長・竹内も稲川会出身
現在のテレビ業界は、バーがタレントすべての権力を握り、牛耳っている (ジャニーズとバーの二強対決が、現在の芸能界の縮図でもある)
情報操作など、バーにしてみれば屁でもない軽業だろう
仕事をしていて思うんだけど
俺のような下層民でも チンピラ相手なら適当にあしらえるんだけど
本職のようなのが来たら そら勝てる訳がない。
コワイコワイ
更新が止まらないように まぁ そこそこに頑張るけど
万が一に止まったら 笑って下さいねエコエコ詐欺152 :名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:51:24 ID:Q1qmSO4y0
なんつーか、日本ってエコが
エコノミーとエコロジーが混同されてるからな。
しかもやってる事はどちらのエコにすらなってないという・・・。
創価じゃあるまいし、お題目にばっか目向けずに実質のとこきちっと検証して全ての効果を発表してからやれっつーの。
耕作放棄地と失業者 沈みゆく泥船「小泉構造改革丸」から、一足お先に逃げ出した渡辺喜美鼠と子鼠と橋下を結ぶ線乗ってる船が海の底へと沈むのは確実、という事で、実は救命ボートを早めにつくって一発当てようって魂胆、ボートの名前は「公務員改革号」(別名:国民運動体)現在乗組員は、船長:渡辺以下、副船長:江田憲司、水先案内人:堺屋太一、高橋洋一、他15人。
脱藩官僚の会とは別名「官僚国家日本を変える元官僚の会」。
曰く「自分達が官僚っだったから官僚の手口は自分達が一番解る」という理屈で公務員改革を目指してる政策集団。要は「公務員改革に、官僚の気持ちが解る自分達の意見を盛り込んでね」て事。
しかも、高橋洋一は竹中のブレーンで「小泉・竹中構造改革」の中心メンバー、特に郵政民営化においては4分社化、並びに郵政公社の廃止後直ちに商法会社(郵貯、簡保)へ移行させる措置の生みの親、って言うか主犯。官僚国家を止めさせるふりして国民無視の何を作るの?って感じ。
で、堺屋太一。
言わずと知れた 小渕内閣、森内閣、での元経済企画庁長官で、橋下徹知事誕生の影の功労者。
インチキ「公務員改革」の目指すもの同意人事、人事官など7人白紙に…野党が参院否決へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090220-OYT1T01096.htm 7人の人事案は衆院で与党の多数で可決されたが、23日の参院本会議で否決され、両院の同意が得られず白紙になる。
野党は官僚OBの起用には批判的だが、今回反対した7人は民間人。千野境子・産経新聞特別記者を人事官に起用する案について、民主、社民両党は「人事官3人のうち1人がマスコミ出身者の指定席になっている」と指摘。共産党は、千野氏の公務員の労働基本権に関する見解に不十分な点があるとした。
中央社会保険医療協議会委員の前田雅英・首都大学東京教授の再任案は、「前田氏には患者・家族側に立った発言が少ない」(社民党)などと批判している。再就職等監視委員会の委員長・委員4人の人事案は、同委員会の設置に反対する立場から、一切の人事を認めない態度を取った。
http://yaplog.jp/cv/ichijihinan/img/98/20090220-329554-1-l_p.jpg
人事院人事官 千野境子・産経新聞社元取締役
この人、よっぽど政府与党の提灯記事を書くのが上手いのか、
外務省、労働省、原子力委員会、文部省 などの政府機関の審議委員に名を連ねること30あまり
「千野境子 審議委員」でググルと、出てくる出てくる、ちょっと異常。
そもそもこのポスト
「人事官3人のうち1人がマスコミ出身者の指定席になっている」(民主、社民両党)
と、マスコミを抱き込んでの政府の情報操作
政府とマスコミの親密な関係の一端が窺えます。
ん ちょっと待って
フジ産業経済は ↓
誠天調書 2009年02月06日【谷人事院総裁】メディア操作し組織防衛。人事官は毎日、朝日、読売、NHK、日経の幹部が歴任するので報道は批判できないとの声も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233719908/谷人事院総裁「ミスター渡り」の異名 メディア操作し組織防衛2009/02/04昭和28年以降、人事官3人のうち1人は報道機関の幹部経験者の指定ポストで
毎日、朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた。
閣僚経験者は「報道機関が人事院を批判できるわけがない」と打ち明ける。
875 :名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:05:25 ID:lT2ymTRX0
日経の小沢治文常務を人事院人事官(年収2483万円)に起用へ(2002/03 日経)
政府は15日、人事院の3人の人事官のうち、25日に任期満了を迎える播谷実人事官(72)の後任に、
小沢治文・日本経済新聞常務取締役名古屋支社代表(60)を充てる方針を固めた。
近く衆参両院の同意を得て任命する。
小沢氏は東大卒業後、1965年に日本経済新聞社に入社し、浦和支局長、政治部長、取締役総務局長などを歴任した。
>小沢治文・日本経済新聞常務取締役(年収2483万円)
>小沢治文・日本経済新聞常務取締役(年収2483万円)
>小沢治文・日本経済新聞常務取締役(年収2483万円)
558 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 17:52:36 ID:lsnmgiip0
これ産経のスクープじゃなくて産経の人事院に対する恫喝記事じゃない?
「次の人事官ポストを俺のところに回せ」という。
官民交流で人事院のキャリア職員を産経新聞で受け入れたりしてるし。
おかげで他のメディアは表だって人事院を擁護することが出来るようになったが。
とはいえ なんか大騒ぎされ続けると色々と困る官僚も多い訳でwwwwwwww【新潟】人事院はマスコミの天下り先だった!【新潟ブログ】読売新聞出身者2人、日経・朝日・毎日・NHKが1人ずつ
では、この「指定席」、どのようにして出来上がっていたのだろうか。過去の記録をさかのぼっていくと、朝日新聞で論説委員を務めていた島田巽氏が1965年に人事官に選ばれた時から、「指定席」が固定化したようだ。
あの時 フジ産業経済発で突然に降って湧いた人事院の騒動があったけど
そういえば一気に終息したねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
んで 結果は ↓
Google ニュース検索: 千野境子 人事官
「天下り監視委」などの人事、政府が前回と同じ案を再提示
読売新聞 - 2009年2月12日
他の機関の人事では、人事院人事官に千野境子産経新聞特別記者、公正取引委員会委員に濱田道代名古屋大教授らを起用する案を示した。1人が欠員となっている会計検査院検査官、日銀政策委員会審議会委員の提示はともに見送られた。
政府、人事官に千野氏を提示 再就職委は前回と同じ
中国新聞 - 2009年2月12日
人事案では、人事院人事官に産経新聞社東京本社編集局特別記者の千野境子氏を充てる。また4人のうち3人が不同意となっていたNHK経営委員会委員には、産業技術大学院大学長の石島辰太郎氏らを新たに提示。過去に候補者が寄稿した雑誌などで虚偽の肩書を名乗っていた ...
政府、8機関16人の同意人事案を提示
日本経済新聞 - 2009年2月12日
政府は13日午前、人事院人事官に産経新聞社の千野境子元取締役(64)、公正取引委員会委員に浜田道代名古屋大大学院教授(61)を充てるなど八機関16人の同意人事案を国会に提示した。17日にも国会で千野氏の所信を聴取する。1月末で任期が切れた会計検査院検査官は人選が ...
政府、同意人事案を提示 再就職監視委は同じ顔ぶれ
朝日新聞 - 2009年2月12日
人事官には産経新聞元取締役の千野境子氏、NHK経営委員には産業技術大学院大学学長の石島辰太郎氏ら3氏、公正取引委員会委員には名古屋大大学院教授の浜田道代氏を充てる。1人が欠員の日銀政策委員会審議委員は、昨年11月に続いて提示が見送られた。 ...
人事官など8機関16人を提示=国会同意人事で政府
時事通信 - 2009年2月12日
政府は13日午前、衆参両院の議院運営委員会両院合同代表者会議で、人事院人事官に千野境子・産経新聞社元取締役(64)を充てるなど8機関16人の国会同意人事案を提示した。17日に千野氏から所信を聴取する。人事案は、月内にも衆参本会議で採決される運びだ。 ...
ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
お見事にフジ産業経済からの人が収まったりしてますけど
そして なぜか このニュースではフジ産業経済のは引っかからないのに ↓
民主党 総務部門会議で人事官人事に「同意」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090218/stt0902181105004-n1.htm2009.2.18 民主党は18日午前の総務部門会議で、政府が人事院の小沢治文人事官の後任候補として国会に提示した千野境子・産経新聞社東京本社編集局特別記者への対応について協議。17日に行った衆参の各議院運営委員会における所信聴取の結果を踏まえ「差し支えない」として「同意」することとした。民主党はこの後、党国会同意人事検討小委員会で対応を最終決定する。
これがフジ産業経済の報道の姿なのですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww千野境子さんの「サリサリハロハロ通信」:天下りに食い込みたかった から 世論誘導 をするとか
そんな個人の私益の為に公金強奪を主目的にしてるのに イケシャアシャアと良く言えるなぁ って妄想してしまう とか
ネットウヨお得意の詭弁は悪いのは奴らだから という論法と とても似ている手法な気がする とか
きっときっときっと俺がキチガイなのでしょうねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに「改革つぶしの人事院 「官僚組織の奥の院」にメス入れられるか」:イザ!
2009/02/02http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/218374 だが、人事院の力の源泉は、国家公務員の階級ごとの給与水準と各階級の人数配分を定める「級別定数」の決定権限を持つことだとされる。各府省が施策に応じて局長や課長などのポストを増減するには人事院の了承が必要で、閣僚も府省幹部も「人事院の意向には逆らえない構造」(政府高官)となっているのだ。
今回の公務員制度改革は、政府が幹部人事を一元化するのが最大の目的だ。実現すれば、天下り規制だけでなく縦割り行政の弊害をなくし、スリムで機動的な政府を作ることができるが、内閣人事・行政管理局に級別定数の権限を移管することが不可欠となる。
↓
「人事官候補の千野氏が所信」:イザ! 2009/02/18
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/223345/ 政府が人事院の小沢治文人事官の後任候補として国会に提示した、千野境子産経新聞社東京本社編集局特別記者は2月17日、衆参の各議院運営委員会で所信を述べた。国家公務員制度改革をめぐって、人事院の谷公士総裁は「級別定数」の「内閣人事・行政管理局」への移管に反対している。千野氏も参院での聴取で「級別定数は公務員の労働基本権に関する問題」と指摘し、移管に消極的な姿勢を示した。
なに 舌の根も乾かないうちの この支離滅裂はwwwwwwwwwwwwそして、今回の人事案では、唯一再任の
中央社会保険医療協議会委員 前田雅英・首都大学東京教授
高名な刑法学者で、司法試験考査委員もやってたので、著書は司法試験合格には必読みたいですが、
学外における役職を見ると
* 日本刑法学会理事
* 司法試験考査委員(2001年まで)
* 警察大学校特別捜査幹部研修所講師
* 警察庁政策評価研究会委員長
* 警察庁総合セキュリティ対策会議委員長
* 警察庁「少年非行防止法制の在り方に関する研究会」座長
* 内閣官房情報セキュリティ専門調査会委員
* カード犯罪総合対策検討委員会委員長
* 最高裁判所一般規則制定諮問委員
* 法と精神医療学会理事
* 法務省政策評価委員
* 出入国管理政策懇談会委員
* 東京都治安対策専門家会議委員
* 財団法人警察育英会理事
* 財団法人警察大学校学友会理事
うーん。刑法学者だから多少は大目に、と思っても
余りにも警察とべったり、財団法人理事って、中立的な立場じゃなれません。
又、こちらのホームページ、少年犯罪は本当に増えたか?
の「世論や識者が「作る」犯罪統計データ」において
この人の著書『少年犯罪――統計からみたその実像』での
データの作為的な表記について、疑問視されています。
このデータの偏重ぶりw
警察の権力拡大を願う勢力の片棒を担いでいる事は明らか。
めざせ「警察国家」ヾ(・・;)ォィォィ典型的な御用学者です。
ちょっと調べただけでも、与党が
こんな人物を「公務員改革」「医療制度改革」を担う機関に送り込もうとしている事で、
これらの「偽装改革路線」の本質が垣間見れます。
今回の与党人事案は白紙という事で、ちょっと一安心ですが
首を挿げ替えて自民公明はスルーしただけど
参院の野党は容赦がなかった という事か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやいや 分かりやすく説明するマスコミ新聞テレビ大手メディアが何故か存在しないねぇ
フジ産業経済様も 今回は全然に騒がないねぇ
これが 権力を監視する報道の自由を特権的に利用する人々の御立派な姿なのですねぇ何故Aカップのブラは売れるのか? - pal-9999の日記あと乳首の保護ね
服と乳首が直接に擦れると 男性以上に痛みを覚える つーのもある。