https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2010年01月31日

オバマ政権と鳩山内閣の支持率を下げたい勢力、「共和党と自民党の支持者」

とりにく : ズバリと言ってありがとう。
岡田外相記者会見−日米関係の緊張報道について(iwakami twitter) net is vast and infinite

http://twitter.com/iwakamiyasumi/
http://www.youtube.com/watch?v=7EJyQZjg2Zs&feature=youtu.be&a

日米関係についての報道は、
今はとても静かだが、
ほんの少し前までは、大変だった。

日米関係は破綻の危機に瀕していると、大騒ぎが繰り広げられた。
これは、いったい何だったのか、という質問。
この質問をしたときの、会見場の静まり方といったら(笑)。

さらに続き。
常にカチャカチャなるパソコンのキーボードを叩く音がピタッと止まり、
張り詰めた静寂が支配した。

そこで、いつもなら、質問をかわして、当たり障りのない受け答えを見つけだす岡田外相が、
「緊張は実はあったんです」
と、答えた。

さらに続き。
では、それはいつ頃?と聞くと、
「11月頃でした」
と。

外交上のことだから、これは喋っていいのかな、
とつぶやきつつ、初めて真相を明かした。

続けて、
「しかし、シンガポールでクリントン国務長官と会談したときには、
 もう、お互いにグローバルな話をするようになっていた」と。

クリントン国務長官と会談したのは、11月11日である。
そのときには、日米政府は、緊張を乗り越えていたというが、
日米危機を煽る主要マスコミの加熱報道は年末に向けて加速していった。
これはいったいどういうことだったのたか?


重ねての質問だったが、岡田大臣は、思い切った回答を。
それは、オバマ政権と鳩山内閣の支持率を下げたい勢力の主張を拾い上げて報じていたから。
では、その勢力とは?

ずばり聞くと、ずばり、「共和党と自民党の支持者」と。断言しちゃいました。

ありがとう 岡田外相、本当に感謝します、
この会見の言葉には どれだけの感謝を述べても足りないくらいに 意味が大きい。
そして完璧にマスコミ新聞テレビ大手メディアが黙殺している以上
イオンに対する猛烈な情報テロが勃発する可能性がありますね。
覚えておきましょう。

2009年10月17日 誠天調書: 民主日本政権とオバマ米国政権 の新たな日米同盟


これまでの日米同盟とは
いわば日米戦争屋=CIAの同盟だった
ということです。
この点を履き違えてはなりません。
今後は日本とオバマ政権では
「アンチ戦争屋(=CIA)」の
新たな日米同盟が構築されつつある
ということです。

2009年1月のオバマ政権誕生以前と以降で、
米国の覇権構造が大きく変化していることを
しっかり認識できないと、
日本人の日米同盟の認識に
大きな誤解が生じてきます。

国民のみなさん、くれぐれも
オバマ政権誕生以降、
そして日本民主党政権誕生以降の
新しい日米同盟関係を
しっかり頭にたたきこみましょう。
さもないと、
われわれ日本国民の対日本民主党認識も
大きく狂ってしまいます。
これは、われわれ国民にとって
国家レベルで意思統一ができない
という大きな不幸をもたらします。





ゲンダイ的考察日記 福島県前知事・佐藤栄佐久氏が語る〜“地獄”から生還できた(上)
コメント
2010.01.27 | URL | K.T. #- [ 編集 ]

当時、郡山市の土地はちょっとしたミニバブルの状態にあり、市街地の有料物件なら予想外に高値が付きました。親戚の土地のことで地元老舗の不動産屋から詳しい説明を聞いた覚えがありますから、確かなことです。

しかも市街地であれだけ纏まった面積が動くことは珍しく、ショッピングセンターや家電量販店がライバル店との張り合いで、言い値で買ってくれるような事態が、県内の郡山より小さな都市でさえ起きていたのです。況してや、郡山は県内きっての都会です。

特捜が、地元の状況を地道に調査していなかったことは明白です。東北なんぞ十羽一絡げの田舎扱いで、観念的に思い込んでいるとしか思えません。
こんなやり方で、本当に岩手の実情を解明できたつもりなのでしょうか。

2010.01.28 | URL | cb #EhHr0U/E [ 編集 ]

某量販店で購入した自転車に乗っていると
あれは盗んだ自転車に違いない――
そんな筋書きを描いて追いかけてくる巡査が多いです。

「知事は日本にとってよろしくない。抹殺する」 取り調べ中の検事の言葉です  ゲンダイ的考察日記 福島県前知事・佐藤栄佐久氏が語る〜検察の暴走と恐怖(下)
特捜部長の出世と引き換えに私は政治生命を絶たれ4人が自殺を図った:福島県前知事・佐藤栄佐久氏が語る検察の暴走と恐怖(下)

ゲンダイ的考察日記 小沢捜査を斬る〜「弁護士が同席しない日本の取調べは信用できない」
それにしても小沢バッシング報道が全くといっていいほどなくなりました。検察リークがなくなったのか、大人しくしているフリだけか?…。いずれにして横並びのひょう変ぶりには驚くばかりです。
逆に言えば 名護市長選に合わせていた というのが明々白々になったので
よっぽど沖縄基地が気に掛かる連中 とは どのような人々なんだろうなぁ?w とか考えれば
向こうには日米安保マフィア-CIAが居るのもまた露骨に分かる訳でw

そして スキャンダル報道とはインパクト勝負のところもあるので
情報の出し入れをしては タイミングを図っているんでしょうねw
そして結局 此処へ立ち帰るんだよねwwwwwwwwww
2009年03月12日 誠天調書 西松ブーメランでネットの検閲が急加速して 特高の末裔による思想弾圧が始まる 大林宏 と 漆間巌
2010年01月30日 誠天調書: 官憲が「通信の自由」を完全に逸脱した検閲行為をしていることになる、  アップロード厨を批判するだけならば馬鹿でもできる

夏の参院選前には 必ず もう一度に始めるでしょうが、
その前に また異常な攻勢を仕掛けてくるとすれば
むしろ敵が苦しんでいるからこその 苦し紛れの攻勢 と判断もできる訳で
その辺りを じっと観察すると面白いかもしれませんねww


戦後一度の指揮権発動は検察の策謀だった|永田町異聞

元大阪高検公安部長・三井環氏が語る ゲンダイ的考察日記 小沢捜査を斬る!〜これは検察の戦争だ 戦争だから何でもやる
この人が出所する事を 計算してなかったとすれば 救いようのないバカな話な訳で
となれば どう考えても検察が暴走するは そもそもが無理筋なんだよね。

つまり
検察が狂気の暴走をしても 返り血を浴びない連中が 向こうで糸を引いている
という説明抜きに
ここ最近に起きていたことを説明するのは かなり困難な事だと思うんですけどねwwwwww


小沢再聴取見送りでひとまず休戦か|永田町異聞
「あくまでも公正中立」のへったくれもないのが マスコミ新聞テレビ大手メディア だということが
最後の最後まで露骨に証明された、 それをつぶさに観察してある さすがの記事かと。

報道の自由の特権を享受できる大前提「あくまでも公正中立」を完全に放棄している以上
マスコミ新聞テレビ大手メディアからの特権の剥奪には 何一つの問題は無いかと思うんだけどね。
今こそ 一切の躊躇なく叩き潰さなければ 千年の禍根を残すだろうね。


検察リークの実態を鮮明に示す週刊朝日記事: 植草一秀の『知られざる真実』
検察官が「勝手に」作成する聴取調書作成実態: 植草一秀の『知られざる真実』


http://rocolo.exblog.jp/9758334/
佐久間〜ナベツネまでのラインは、あからさまに胡散臭い

東京地検特捜部長の佐久間達哉は1980年代に駐米日本大使館にいた

当時の駐米日本大使は大河原良雄
太平洋戦争当時から中曽根康弘とは戦友
駐米大使当時も中曽根の総理としての対米外交に二人三脚だった

面白いのは、退任後に「財団法人世界平和研究所」の理事長になったことだ。

この法人は、外務省管轄ではなく防衛省の管轄であり、主な目的として、「日米関係を良好なものとし、中国の軍事戦略について研究する」というもの

そして、大名誉会長には中曽根康弘、そしてブレーンはナベツネだ。

ナベツネ&中曽根−大河原−佐久間は、生粋の親米反中ラインであり、さらには、同団体の研究主管の薬師寺泰蔵は竹中平蔵とツーカー

この団体は面白いことに、柿澤弘治も理事になっている


●団体概略 特に対中戦略を経済民生軍事を含む、包括的に情報収集と戦略を立てる団体であり、「防衛省管轄」←コレ重要

●会長 中曽根康弘・・・言うに及ばず(祖父の知り合いの右翼会長は「資金は中曽根さんから」と言っていた。=一次ソース、数年前にこのスレで俺がすでにレス済)

●理事長 大河原良雄・・・佐久間達哉東京地検特捜本部長の駐米日本大使館勤務一等書記官時代の上司にして中曽根のブレーン

●副会長 中川幸次・・・元日銀理事、元野村総研社長にして中曽根康弘および渡邉恒雄のブレーン。脳内は典型的な親米派

●副会長 佐藤謙・・・元防衛事務次官、アフガン戦争における自衛官派遣、給油任務についての作戦立案と実施の実質的な中核、読売新聞社会長・小林與三次の娘婿

●理事 柿澤弘治・・・元自由党党首(小沢さんの自由党ではなく、いわゆる柿澤自由党)、国会内でも超保守派として知られる

●評議員 田中啓二郎・・・「異議あり憲法解釈―九条解釈を糺す」(1997年 読売新聞社)を出版 独自の視点から集団的自衛権の肯定を主張、渡邉恒雄読売新聞主筆と東大の御学友

●研究主管 薬師寺泰蔵・・・前慶應義塾常任理事。竹中平蔵とは共著をするほど親しく、典型的な親米自由主義経済論者

読売グループは何なんだ?



とりにく : 金融庁の中で不倫。アホ。  日テレの代表取締役会長の氏家齊一郎の孫娘のキャリアの藤井裕子
さて
http://www.nttpc-sns.jp/pdf/sns_soumu.pdf#search='
http://www.soumu.go.jp/menu_syokai/saiyou/message/senpai/pdf/20_15.pdf
に顔写真がありますが 同一人物なのでしょうか?
藤井裕子 総務省 - Google 検索
読売グループの実質NO2?の孫娘を 総務省では無下にできない ということでしょうか?wwwwww
こんな状況の官庁では 法治国家としての公正さが どんだけ成立するのでしょうかねぇ?wwwwwwww
別に不倫してようが どうしようが知ったこっちゃないが
官庁に居る としては かなりに危険な立場、というのを弁えずに 自己制御ができないのでは
やはりエリート階層としての資質に決定的な疑問を感じますがねwwwwwww


改めて読売新聞の正体。
読売新聞の正体を暴け
■読売新聞・日本テレビの正体……社主・正力松太郎は、米CIAの手先(スパイ)
改めて「読売新聞とは何か」、そして読売新聞の支配下にある「日本テレビとは何か」について考えてみたい。有馬哲夫、春名幹雄等によって、すでに多くの研究書や暴露本が刊行されているから、多くの人は知っていることだが、読売新聞、及び日本テレビは、「正力松太郎」という社主であり経営者であった人物とともに、戦後、一貫して「米CIA」と深い関係にあった。それを知るには、正力松太郎という人物が、どういう人物だったかを知らなければならないが、まず次のことを確認しておこう。「A級戦犯」としてGHQ(連合国軍総司令部)に逮捕された正力松太郎は、特別の使命を帯びて、戦犯刑務所・巣鴨プリズンを出所したと言われている。つまり、正力は、無罪放免と引き換えに、GHQ(連合国軍総司令部)の工作員(スパイ)となり、新聞やテレビを通じて、日本国民の中から湧き上がるであろう反米思想や反米活動を抑制し弾圧すべく、情報工作活動を行なうという使命を帯びて、巣鴨プリズンを出所していたのである。ちなみに、公開された「米国公文書」によって、スパイ・正力松太郎のコードネームは、「ポダムpodam」、そしてCIA・米軍の日本支配組織としての読売新聞、日本テレビ、プロ野球・読売巨人軍のスパイ組織暗号名は「ポハイクpohike」だったということも、確認されている。むろん、スパイ活動の使命を託されている読売新聞といえども、普段は、平凡・凡庸な国民のための新聞として、政治的中立性を装いつつ活動していることは言うまでもない。しかし、政治的に緊急事態となれば、つまり今回のように、「政権交代」、「民主党政権誕生」、「民族独立派政治家・小沢一郎の登場」、そして「日米関係見直し」…ということになれば、普段のおとなしい国民のための新聞という姿をかなぐり捨てて、本来のスパイ活動の先陣を切ることになる、というわけであるが、今年の正月元旦の読売新聞は、まさしくそうだったということが出来るだろう。

正力松太郎の履歴(1857〜1929)について


乱世に生きるということ - トニー四角の穴を掘って叫ブログ
俺は 何年も前から 情報戦争 情報内戦は始まっている と言い続けてきたけど
誠天調書 2007年01月05日: 敵と味方を
万が一 粛清を始めるならば
それは内戦を意味します。
敵と味方を はっきり区分させてしまいますから。

ただでさえ 国力が 共同体の総力が 明らかに劣化している現状で、
緩やかな情報論争で事を治められる状況を打ち消し
情報戦争に等しい内戦状態を作り出すことでしょう。

そんな無用な時間と労力の費消は
日本の未来にとって どれほどの災禍になるか 想像できませんか?

日本の 情報戦による内戦を一番喜ぶのは 外国です。
中京カンミンゾクと日米安保マフィアは 富を今まで以上に貪り始めるでしょう。

もっとも
そんな情報戦争を起こして どちらかが勝利して物事を単純化できる、
という効果はあるかもしれませんが、
禍根を残した共同体が総力を結集できるとは思えなく
その状態で侵略者達と戦えるかどうかは 更に疑問だと思いますが。

日本人ならば 分かってくれるはず なんだけどなぁ。

更に妄想すれば
参議院選挙前にネットの情報を制御したい、
アベ首相が馬鹿なので 今が官僚主導で情報統制を可能とする好機、
でも それは情報の自由や思想表現の自由に対して猛烈にぶつかる話なのだが。

マスコミ新聞テレビ大手メディアが勝手にやってるから 後から美味しい所だけを戴ければ良い と
立場を曖昧にしておきたい人達は この件では 余計な声を発しないだろう。


やっぱ 浅慮すぎる と思うんだけどなぁ。
誠天調書 2008年08月31日: 既に 臨時国会前の情報戦争が始まってるよね
誠天調書 2008年01月01日
個人的には 今の内戦は それなりに良い方向性へ向かってきている気はする。

けれども戦争であるならば 戦術を組み 作戦を立ち上げ 戦略を読む が必要となる
とは思っている。

敵が インテリジェンスを標榜してきた連中 ということならばこそ
俺が言葉にしない部分も実は多い だって見ている人が色々いるのは分かっているからねw
それを含めて まだまだ続けていこうとは思っている。



http://rocolo.exblog.jp/9773013/
https://twitter.com/shigex_yokohama/status/8195229145
取調べの可視化に関して自民で反対意見を表明している人

安倍晋三、
麻生太郎、
町村信孝、
鳩山邦夫、
石破茂、
平沢勝栄、
小池百合子、
小泉進次郎

など。
(毎日新聞)
泥船に よく乗れるよなぁwwwwwwwwwwwwwwww

検察、石川議員に「お前がこないなら、あの秘書を連れて行くぞ」(事実なら、指揮権発動が必要です)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1264499120/l50
445 :無党派さん:2010/01/26(火) 20:49:12 ID:HPVfb8w8
上杉のポッドキャスト聞いてるが、検察酷いもんだな。
「逮捕令状も持たずに議員会館に来て、内側からカギを掛ける」
「女性秘書が子供を連れて来ていたので、隣の部屋にベビーベッドを置いていた」
「それを知った検察が、石川議員に【お前が来ないなら、あの女性秘書を連れて行くぞ】と。」
「【子供を連れてきてるんだろう】と言って脅した」
拉致監禁は官憲の十八番
その現場のやり取りとは こういうことなんだね



ゲンダイ的考察日記 歴史は繰り返す!?〜帝人事件と小沢捜査はウリ二つ
「多くの国では司法長官が検事総長を兼ねていたり、司法大臣の監督下に置かれている。アメリカでは地方検察官には上院の承認がいる」(中島議員のHPに掲載された論文から)。日本の検察だけがやりたい放題なのである。こんな検察がさしたる根拠を説明するわけでもなく、国会議員を逮捕し、リークによって小沢を政治的に潰そうとしている。許されないことだ。


「近々決着する」小沢幹事長が自信の発言
民主党の小沢幹事長は28日夜、都内で社民、国民新両党の幹部と会談した。
出席者によると小沢氏は、一連の事件について「いろいろと皆さんにご迷惑をお掛けしている」と陳謝。その上で「わたしは潔白だ。やましいことはない。それを証明するために頑張る」と述べた。「近々決着する」と自信を示す発言もあったという。

また、小沢氏は2010年度予算案の年度内成立と夏の参院選勝利に向け、与党3党の結束を呼び掛けた。
会合には、民主党の輿石参院議員会長や社民党の重野安正、国民新党の自味庄三郎両幹事長らも出席した。


ゲンダイ的考察日記 焦りの東京地検 石川、池田を集中攻撃〜拘留期限まであと1週間
小沢捜査は2月4日までが勝負だ。逮捕した石川議員の拘留期限がこの日に切れるからだ。

検察は石川を起訴する。それまでに小沢の関与が明らかになれば、小沢も在宅起訴、あるいは逮捕許諾請求する。目下の情勢は検察苦戦だが、しつこい特捜検事はあきらめてはいない。逮捕した秘書らに対し、最後の“脅し”をかけている。

小沢と東京地検特捜部の主任検事が“対峙”したのは、ホテルニューオータニの37階の一室。

最大のポイントは、この日の聴取が単なる「参考人」ではなく、小沢が「被疑者(容疑者)」扱いされ、黙秘権を告知された上での「供述調書」が作られたことだ。

「黙秘権告知後の供述調書は、参考人聴取に比べて裁判で格段に強い証拠価値を持つ。仮に今後、小沢の供述と食い違う新事実が出たり、小沢が供述を変えたりした場合、犯罪への関与を裏付ける『重要証拠』にもなりかねません」(法曹界関係者)

それだけに「司法取引は考えられない」と、司法ジャーナリストの鷲見一雄氏はこう言う。
「小沢氏を聴取した木村匡良検事は特捜部キャップだが、取引できるような権限はありません。今回の聴取も特捜部だけで決めたわけではなく、東京高検などの上級庁や検事総長などの判断を得て行っている。木村検事は小沢氏の供述内容を聞き、淡々と調書を仕上げる役割に過ぎません」

検察が小沢を「被疑者」扱いで聴取したことも、ハナから「司法取引」を想定していない姿勢がうかがえるという。
所詮は 現場で暴れるチンピラの鉄砲玉の役柄だしなぁwww
「検察は市民団体から出た告発状を理由にして小沢を被告発人扱いした。しかし、提出した『真実を求める会』は住所も代表者名も不明。そもそも検察が受理、不受理を決める告発状の扱いについては以前から恣意的との指摘もある。検察が実体がよく分からない団体の告発状を受理し、政治家に黙秘権まで告げて聴取するのは異例です。供述調書を取るため、検察が意図的に告発状を出させたと勘ぐられてもおかしくはありません」(前出の法曹界関係者)

小沢、検察双方ともに表面は冷静さを装っているが、勝負はまだガチンコである。


http://rocolo.exblog.jp/9803316/
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1264703082/l50
26 :無党派さん:2010/01/29(金) 06:21:16 ID:42bBxl9o
>>20
まったくだな。
「巨悪は眠らせない」って笑わせるよ。
お前らが巨悪だろ。
で、夜も眠らず必死に捏造リークを垂れ流し…


27 :無党派さん:2010/01/29(金) 06:24:19 ID:qPWEgKnI
もとはといえば自民党が2009年衆院選で勝つため、
最大の障害である小沢民主党代表にダメージ与えるための国策捜査から始まっ
た 裏金作りですねに傷を持った樋渡検事総長(65歳定年。清和会には逆らえな
い)を脅し、 漆間警察庁長官(大和ハウスに天下り条件)を内閣官房副長官に
任命して、
森喜朗(自民党のブッカー)とナベツネ(記者クラブのドン)が作文書いたわ
けだ

28 :無党派さん:2010/01/29(金) 06:26:06 ID:vxN72L9m
>>26
巨悪って、ロッキード・リクルートを上回る戦後最大の疑獄事件に発展しそう

案件がちゃんと有るじゃん。郵政民営化とかんぽの宿の払い下げに関する疑惑
w これは金額的にも関わってる連中も、まともに捜査すれば間違いなく戦後最大
の 事件になる可能性高いってのにw 自民とりわけ清和会・小泉関連には一切手
を付けないインチキ捜査集団w それが今の検察www

昔、クラスに一人くらいはテレビを見せない親の子がいて、「なんか厳しいな」と
思っていたが、今考えればその子の親の目線は狂っていなかったわけだ。


http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/7653091.html

>>
上記の大バトル劇において最も変なのは、
東京地検特捜部がまったく記者会見を開かないことです。
小沢氏には“説明責任を果たせ”とわめく大手マスコミは、
東京地検特捜部に対しては借りてきた猫のようにおとなしい。

国民が聞きたいことは山ほどあるのに、
一方通行の情報リーク垂れ流しです。たとえばわれわれ国民がまず聞きたいこと、
すなわち“政治家の献金疑惑は自民党議員の方が山ほどあるのに、
それを放置しておいてなぜ小沢氏だけを狙うのか”です。
この質問をしたら、東京地検特捜部は何も答えられないはずです。
だから決して記者会見しないのです。
言っておきますが、
彼らはわれわれ国民の血税を食っている公務員です、
これを忘れないでください。

納税者である国民の知る権利を完全に遮断しています。
大手マスコミは、こんな基本的なことすら問題にしないし、批判もしない。
いい加減にしろ、大手マスコミよ!



http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/7207971.html
>>
フリージャーナリストの上杉隆氏が小沢vs東京地検特捜部のバトルに関するマスコミ
のウラ舞台に言及しています(注1)。
ここに書かれていることはだいたい筆者の想像どおりです。日本には霞ヶ関の官庁
ごとに記者クラブがあって、そこに属するマスコミ記者はツバメの親鳥からエサをも
らうヒナのように官僚から情報リークを受けて、それをそのまま垂れ流していること
がよくわかります。ツバメのヒナも巣から糞を垂れ流しますが(失礼)。小沢vs東京
地検特捜部のバトルに関しても上記と同様、東京地検記者クラブに巣食う担当記者は
検察官僚の情報リークをそのまま、新聞、テレビ、週刊誌などにて報道しているのが
実態のようです。情けない限りですが。その結果、小沢サイドに不利な情報ばかりが
国民に与えられるということです。

担当記者が検察官僚に批判的な報道をしようものなら、たちまち仕返しを受けて村
八分にされるのでしょう。それにとどまらず、その記者は本社命令でただちに左遷さ
れてしまう。

2.親戦争屋・朝日新聞の鬼子か:山口一臣週刊朝日編集長

さて週刊朝日2010年1月29日号に上杉氏の『検察の狂気』という寄稿記事が掲載さ
れており、検察と大手マスコミの主従関係のウラ事情が暴露されています。筆者は通
勤帰宅途上、駅の売店やコンビニで日刊ゲンダイ(マスコミ唯一の親・民主党新聞)
を購入する習慣がありますが、このとき売店に陳列された週刊朝日のタイトルが目に
入り、早速、購入しました。昨年9月の政権交代以降、その他の週刊誌はとても買う
気がしません。政権交代というのは国民のマジョリティが民主党を支持したから実現
したのは紛れもない事実です。にもかかわらず、多くの週刊誌はアンチ小沢、アンチ
民主党記事で満載です。彼らはどういう了見なのか、まったく首をかしげてしまいま
す。

3.大出世するか、飛ばされるかの大勝負に出たダメダメ編集長

上記山口氏と上杉氏はすでに検察官僚にマークされているでしょう。霞ヶ関記者ク
ラブでは官僚からにらまれたら記者生命が危うくなるようです。官僚は、自分たちに
批判的な記者を見つけたら、その記者の属する各マスコミの上層部にクレームをつ
け、この記者を入れ替えなければ、今後、御社には情報リークしないよと脅かせばよ
いのです。このような動作を繰り返せば、大手マスコミ記者を官僚のロボットと化す
のはいとも簡単です。

毎日取材に追われる現場の記者は近視眼となり情報をくれる目先の官僚の意向しか
目に入りませんから、自分たちが流す記事が国民目線からドンドン遠ざかることに気
づかなくなるのでしょう。筆者がもしそのような記者であったなら、同じドツボに
嵌っていたことでしょう。小沢vs東京地検特捜部のバトルに関する報道が国民目線か
ら異常な偏向に映るのは上記、上杉氏の告白から手に取るようにわかります。このよ
うな事情を知ると、週刊朝日は大冒険しているわけで、その分、他の週刊誌より大幅
に売り上げを伸ばしているのではないでしょうか。それと引き換えに、週刊朝日は検
察からにらまれるということです。

>>
5.東京地検特捜部の特異性を浮き彫りにしてほしい

正統に政権を握っている民主党の小沢幹事長が東京地検特捜部と全面対決すると
か、鳩山首相が『戦ってください』と激励しているという報道に国民は非常な違和感
を覚えています。国民の総意を得て民主主義的正統性をもって誕生した民主党政権の
最高責任者である鳩山・小沢両氏が、なぜ、国家中央機関ですらなく東京のローカル
一機関に過ぎない東京地検特捜部を宿敵のように見立てているのかと国民は非常に不
思議に思っています。国家組織上、東京地検特捜部は鳩山政権のはるか下のローカル
機関です。にもかかわらず、彼らローカル特捜部はなぜ、恐れを知らず、国家のトッ
プに平気で挑んでいるのか。組織の上下関係に敏感な官僚には珍しい傲岸不遜さで
す。

この極めて素朴な国民の疑問に、これまで大手マスコミはまったく答えていないの
です。




凍りついた「検察官適格性審査会」秘話 - 保坂展人のどこどこ日記
凍りついた「検察官適格性審査審査会」秘話 (続) - 保坂展人のどこどこ日記


http://rocolo.exblog.jp/9793473/
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak34/msg/119.html
>>
01. 2010年1月28日 10:01:36
05関連
佐久間も大鶴も認証官ではありません。
検事総長、次長検事、その他各地域ごとにいる検事長が認証官です。
この認証官制度が日本をおかしくしている元凶。
認証は天皇の国事行為であるしかしその認証を受けるものを見てみよう。
国権の最高機関である衆参両院議長は認証官ではありません。
ところが国会から選ばれた内閣総理大臣を天皇が形式的に任命するわけです。
国民主権から見ると象徴天皇がなぜ任命する必要があるのでしょうか
国会の指名で十分です。
以下大臣副大臣は総理が指名したものですが天皇が任命します。
最高裁判所長官等司法関係者も内閣の指名ですが天皇が任命します。
検事総長以下検察関係者も内閣氏名ですが天皇が任命します。
宮内庁長官も同様です。
侍従長も同様です。天皇家の従者をなぜ国事行為(私的任命ならわかるが)
あと内閣から選ばれた特命全権大使、公使も認証官です。
最高裁判所関係者、検察官関係者は三権分立ですが国権の最高機関である国会の権威
維持のため国会承認人事にすることが国民主権のあり方です。
内閣総理大臣も天皇が任命する必要は無いと思うが。
天皇から認証を受けることにより
国民の公僕から、天皇の官吏に意識が代わり宮内庁長官や検事総長、駐米大使のよう
な何様がと思わせる輩が多数輩出するわけです。
憲法改正は無理なので、憲法第四条第2項の規定を活用し代理からの任命にすればよ
い。当然閣僚は総理が、検事総長以下は法務大臣が、裁判所関係者は国会の両院議長
が外交官は外務大臣が、宮内庁長官は官房長官が、侍従長は天皇家が私的に任命すれ
ばよい。


今の都市機構、旧日本住宅公団も昭和30年代から40年代にかけては確かに住宅供給の
一翼を担い、その歴史的評価は高いが、その後は組織の存続のために意味不明な民業
圧迫の分譲マンションを造ったり、工事のための工事のようなアリバイ型団地の乱造
に走ったわけである。

487 名無しさん@3周年 New! 2010/01/28(木) 06:07:34 ID:EehJM/R6
自殺を防止するために町村を逮捕してあげようwww

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak34/msg/138.html

小泉・竹中の郵政選挙のときの小泉劇場を後押しする異常な報道や、
このたびの小沢・鳩山問題の異常ともいえる民主党ネガティブキャンペーン報道で、
日本のマスコミは、あまりにも露骨に「自らが果たす役割」を暴露しました。

それで、本来日本国民のために権力の暴走を抑止する機能を発揮しなければならない
はずのマスコミなのに、
官僚権力の暴走に加担するような行動をとっていることで、
多くの国民は、これは明らかに「不自然で違和感のある圧力」がかかっていると気づ
いたわけです。

その「不自然で違和感のある圧力」とは何なのでしょうか。
国民は、それこそしっかり問い直し、それがいったい何なのか鮮明に意識していくこ
とが大切だと思います。
私自身も色々考えましたが、私が考えたことは、端的に申しますと、以下の通りで
す。

(続く)
709 :無党派さん:2010/01/28(木) 14:14:01 ID:MXekeE4C
(続き)

1.アメリカウォール街の強欲金融資本は、自らの強欲を貫徹していくために日本の
大手広告代理店を牛耳ります。
その大手広告代理店に楯突く事の出来ない日本のマスコミを使って、
アメリカウォール街の強欲金融資本は自分らの都合の良いように、世論操作をおこな
います。
そして日本国民をマインドコントロールしていきます。
<マスコミがタブー視してそれについて全く報道しない「日米年次改革要望書」の内
容を見れば、一目瞭然です。>

2.アメリカウォール街の強欲金融資本の飼い犬となった悪徳で売国奴的な自民党の
ある会派や官僚は、
アメリカウォール街の強欲金融資本からの指示が出れば、目を光らせているCIAに怯
えているわけですから、
 1.のマスコミの世論操作を介して、国民を大バカにして、やりたい放題やりまく
ります。
<冷戦が激化する中で、元・A級戦犯の中でも、アメリカへのエージェントとしての
協力を誓った人間(岸やらPODAM)を釈放し、
それら元・A級戦犯を利用して間接統治を強化した戦後の歴史を見れば一目瞭然で
す。>

今回の異常ともいえる小沢・鳩山問題の民主党ネガティブキャンペーン報道は、
まさに1.と2.のコラボレーションのもとに、展開されていることを多くの国民は
認識したとおもいます。

私は、別に民主党の支持者でも右翼でも国粋主義者でもはたまた民族主義者でもあり
ませんが、
戦後の日本にはこのような構造が今なお横たわっているわけで、
この構造が取っ払わなければ日本の民主主義は発展しないと思います。

しかしそこには既得権益を貪る自民党ある会派、官僚、大手広告代理店、マスコミが
一枚岩となって、
アメリカと強力なタッグを組んでいる図式があるわけでして、そこがガンです。日本
はいまだアメリカの属国です。

小沢氏は、この圧力に対峙し頑張っておられると信じています。
従って小沢氏をつぶしたい圧力は、今後益々強化されてくると思います。

(続く)


714 :無党派さん:2010/01/28(木) 14:16:17 ID:MXekeE4C
(続き)

冷戦の時代は終わったといわれますが、アメリカ強欲金融資本は、
自らの利潤追求にとって都合の良い市場原理主義を、今なおグローバルに浸透させよ
うとして、躍起になっているのです。

私は社会主義経済が決して良いものとは思いませんが、アメリカ強欲金融資本のマ
ネーゲームで、
地球上のあちこちで貧困や飢えに苦しんでいる人たちがいることがあっていいのだろ
うかと思います。
また、実体経済もこのアメリカ強欲金融資本が作り出した詐欺のような証券化商品に
よって
金融危機がこのたび引き起こされたわけで、実体経済はグチャグチャにされました。

我々は、このようなアメリカ強欲金融資本の暴走を許していいのでしょうか。
市場原理主義というまったく野放し状態のところで、強者が弱者を淘汰していくよう
なことがあってはならないと思います。
色んな立場に立たされている人々の幸せをかんがえるなら、また健全な社会を希求す
るなら、最低限の規制は必要だと思います。

地球上全体ではなく、日本とアメリカの関係だけをみても、いかにひどい関係である
かが一目瞭然です。
日米の間で毎年とりかわされている「日米年次改革要望書」を見てみると、アメリカ
強欲金融資本が、
いかに日本に対してえげつない圧力をかけているか本当によく分かります。

NHK特集で「日米年次改革要望書」が取りあげられたことがあったでしょうか。
毎年、秋ごろ取り交わされているようですが、大手新聞各社がこれについて取り上げ
たことがあったでしょうか。
まったくありません。マスコミにとっては、タブーの存在です。

郵政民営化、労働者派遣法の改正、独占禁止法改正、建築基準法改正、確定拠出年金
導入等々、
アメリカ強欲金融資本にとって都合のいいことばかり強要してきているのです。

ほんとうに、日本国民による日本国民のための自治が求められます。
田中角栄にしても小沢一朗にしても、そうした理念に依拠している人だと思っていま
す。

(終わり)



日本経済新聞も鳩山総理答弁を改ざん報道: 植草一秀の『知られざる真実』
小沢一郎氏攻撃報道についての読者投稿記事: 植草一秀の『知られざる真実』
貴方は二人の代議士の一人だけを悪と言えますか: 植草一秀の『知られざる真実』


http://rocolo.exblog.jp/9761200/
http://www.asyura2.com/10/senkyo78/msg/641.html
コメント
01. 2010年1月25日 17:54:52
同感です。
最近やたらと頻繁に世論調査が行われています。
そして、どの番組でも同じように世論調査の結果をふりかざし、それが正しい判断であるかのように扱っています。

しかし、政策の専門家でもなく、事件に関連する詳細な事実を知らない人々を対象とた調査に、どれほどの価値があるのか疑問です。

世論調査を行うのはいいとして、それが正しい情報に基づく判断なのか、その判断によって、将来の日本の姿はどう変わるのか−等々について、メディアは思考停止状態にあるとしか思えません。
政治体制が民主主義である以上 馬鹿で豚にすぎない民衆にも権利を与え続けなければならないので
如何に扱うか という話からは絶対に逃れられない。

扇動し誘導し、家畜にさせては餌にして食い殺す か 奴隷にして使い殺す
それも手段の一つ、
でも それを否定し続けるべきだ が イギリス市民革命やフランス市民革命以降の
世界の民主主義の発展の歴史でもある。

つまり 馬鹿で豚にすぎない民衆 は 絶対に進歩できない という徒労を覚悟してでも
啓蒙主義を続ける苦悩を受け入れる存在が必要となる。
それが「馬鹿で豚にすぎない民衆」の一歩上 や それ以上に居る者達の『責務』となる。

責務とは言葉と行動が伴わなければ成立できない。
言葉だけ立派な事をいっても行動が伴わなければ 責務を果たしたことにはならないし
行動が立派に見えても失言をした者は 責務を果たしたことが支持されなくなる。

旧態依然の権力者集団は 享受し続けた美味しい部分に見合う 必要なだけの責務を果たせなかった、
だから徹底的に詰り倒そうと思う それだけだ。
そして俺は 俺の身の丈に合った責務は果たしていこうと思う、それだけだ。

02. 2010年1月25日 18:27:17
検察に絶対服従のマスコミに期待しても駄目でしょう。
もし逆らえば、今度は自分が標的にされる。

検察の恐ろしさ(邪魔者は、消す)を一番知っているのがマスコミだからだ。

検察への忠誠度を競っている。

検察に挑めるのは政治家しかいない。
検察に挑む政治家を見殺しにしてはいけない。
検察に挑む政治家がいなくなった時、民主主義は終わる。
終わらせれば 見殺しにしたのは国民となる。
でも 馬鹿で豚にすぎない者は 絶対に それが理解できない。
それが理解できない馬鹿な自分 ということにすら理解が及ばない。


なれば啓蒙とは
どうにかして気付かせる無駄な努力の日々を続けること でしかない。
それを支えるのは 持続する意思 でしかない。
だから俺は此処で もう何年もこうしてきた、とりあえず これからも頑張れるよ。

03. 2010年1月25日 18:57:24
この国を動かしているのは 検察と馬鹿マスゴミか。
せっかく 自公時代を終わらせて
少しづつでも まともな世の中になるかと期待しているのに
マスゴミはその足を引っ張る。

民主の議員たち危機感あるのは自分の選挙だけなのか?
民主主義の危機だろう。この国は北朝鮮みたいだよ。
マスゴミは北朝鮮のテレビや新聞と同じだ。

小沢氏は命かけて戦ってる。
絶対に支持するよ。


http://rocolo.exblog.jp/9759276/
元特捜部長 宗像紀夫インタビュー。
http://www.asyura2.com/10/senkyo78/msg/635.html

06. 2010年1月25日 21:56:02
少しばかりのリップサービスを聞いて宗像元特捜部長を評価する者もいるが、所詮氏は腐敗暴走検察のお仲間であるのを忘れてはいけない。
この部長は「検察は証拠に基づいて動く(=職務を遂行する)」などと言うがこれはウソである。検察は証拠を無視して人を犯罪者に仕立てるのは度々である。植草事件の弁護側提出証拠を検察の同意制度を利用して拒否したなどはいい例である。また冤罪の多さがそれを物語っている。

宗像氏はインタビューで検察権限の抑止には拘留を例に挙げて「裁判官のチェックが必要」などと言うが、判検交流等の弊害で検察が起訴した99.99%に有罪判決が出ることでも判るとおり、検察と裁判官がズブズブの関係にある現実を考えれば裁判官のチェックなど機能しないことくらい自明である。
とくに国策逮捕事件などになれば100%機能しないと言っていいだろう。

宗像氏はこのように検察擁護や改善策についての語りは端々に詭弁が顔を出す。

また宗像氏の揺れる心を持つ面を捉えて、氏は良いところもあるなどと情緒的な評価も危険だ。

真に正義を尊重する検察官なら、今日の検察組織を根本的に歪めてきた裏金や判検交流を正面から批判しなければならないが、宗像氏はそれは絶対にやらない。やれば腐敗検察が崩壊してしまうからである。ここに氏の本質がある。その意味では、厳しい見方だが、郷原氏も検察の問題を捜査手法だけに限定しており、諸悪の根源の検察組織の腐敗問題をタブー視している点では宗像氏となんら変わらない。

そのような態度はもちろん身内意識(=組織防衛)と自己保身からである。組織防衛をするのは、検察出身の弁護士たちの世界が組織の外に出ても身内の縦社会が厳然としてあり、ピンハネシステムなど仕事が回るなどのしがらみの影響が大きい。外に出ても天下りや裏金と同様腐っているのである。

宗像氏や郷原氏は確かに100%検察代弁者の堀田力氏や河上元検事総長委などに比べればマシである。が、それでも両氏は捜査など現場レベルに対する批判に留まっており、諸悪の根源である腐敗した検察・司法の抜本的改革について両氏に過剰な期待を寄せるのは無理であろう。郷原氏は腐敗について言葉を濁す程度だが、宗像氏は意見のあちこちで詭弁を使うからなおさらである。

今のところ腐敗検察や腐敗司法の改革を率先してやれるのは検察の裏金告発をした三井環元大阪高検公安部長や、最高裁の裏金告発をした生田暉雄元大阪高裁判事だけであろう。

最近は こうして素晴らしい言葉を綴ってくれる人が
阿修羅のコメントですら現れるようになったので、
俺が無様な言葉を綴らなくても良くなったので ある意味では楽になったw

とりにく : 宗像がS弁理士を通して知り合ったパチンコ業者らとベトナムへ大名接待旅行
反米嫌日戦線「狼」(反共有理): 【小沢VS検察】TVで検察の不当捜査を支持する元東京地検特捜部長・宗像紀夫の黒い過去

ちなみに宗像がリンゴ箱を貰った福島の政商・小針暦二とは、戦前から詐欺、公文書不正不実記載、有価証券偽造などで有罪を受け、戦後も食管法違反や贈収賄事件に関与したこともある札つきのワルだ。
特捜部長だった宗像が、本来なら捜査対象となる連中と付き合っていたとなると、東京地検特捜部というものがいかに腐敗しているか…検察腐敗の一端を物語るものだ。
ところが宗像はなんのお咎めも無く、最後は名誉職の名古屋高検検事長に就任し、無事退職している。



業者から大名接待を受けていた悪い奴が、テレビにしゃしゃり出て「小沢さんには収賄の疑いがある」などと、さも正義感ぶって発言している。
検察権力を手にしていた宗像が、倒錯した人間性をフルに発揮し、相変わらず反省なき厚顔無恥な人生を送っているのだ。こんな検察なのだから、これからも冤罪を生み出し、自分らに都合の悪い情報はマスゴミをコントロールして封印していくのだろう。


安倍のNHK支配崩壊か!? 福地会長辞任表明!! (小泉ハゲタカ一派が退場し、まともな放送局に戻ります 小沢内閣待望論
邉裕二のギョウカイヘッドロック » Blog Archive » 民主・小沢一郎攻勢で安倍晋三のNHK支配崩壊か!? 親分・安倍と一緒!福地茂雄NHK会長の辞任
原口総務相が頑張ったのかな? いずれにせよ かなり良い仕事だ






デマが流れる瞬間 - さまざまなめりっと - はてなグループ::ついったー部
デマが流れる瞬間 - さまざまなめりっと - はてなグループ::ついったー部(via かーずSP) - 明日は明日の風が吹く
その時見ていたら確実にそのデマを流す側に回っていた気がしてならない(笑)。
そんなの全力でデマを流す側へ回るしかないかとw


女の子が発狂している画像ください! 無題のドキュメント 神コップBloG 様
伝統芸



posted by 誠 at 05:29| Comment(1) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月30日

官憲が「通信の自由」を完全に逸脱した検閲行為をしていることになる、
アップロード厨を批判するだけならば馬鹿でもできる

国内P2Pファイル共有関連の逮捕の歴史 - P2Pとかその辺のお話@はてな
もうだめぽ日記


Winny個人情報流出まとめ
この差異に何も感じない人は幸いであろうねwwwwwwwww

この問題は 検察と民主党の戦い と問題の根幹が極めて相似している。



【2ch】ニュー速クオリティ:P2Pソフト「パーフェクトダーク」 初逮捕者キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
74 エビ巻き(埼玉県) :2010/01/27(水) 20:35:32.01 ID:NA7wx7tU
なぜバレたし

92 液体クロマトグラフィー(大阪府) :2010/01/27(水) 20:36:07.55 ID:JMIdsjMk ?PLT
>>74
2chに書き込んでたから

113 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州) :2010/01/27(水) 20:36:49.32 ID:PfLLu62x
>>92
何で放流者はいつもこうなの?

171 ローラーボール(catv?) :2010/01/27(水) 20:38:38.64 ID:Ad5N4k7+
>>113
ネットの上ぐらい神(笑)になりたかったんだろw
要するに コレは2chで正体を晒していた馬鹿が捕まった訳で
PD池田大作が突破されたという話そのものを 今も俺は かなり疑問視しているけどねw

ノードが特定できた≠個別のアップロードが解析された では無いとは思うんだけどね


225 ジューサー(岩手県) :2010/01/27(水) 20:40:12.51 ID:XOvWrOhc
おいおいPDの匿名性って銀行も使ってる解析暗号でしょ
PD解析なんてことになったらATM終了じゃん

301 鑢(大阪府) :2010/01/27(水) 20:42:48.43 ID:d0soAkl4
>>225
銀行どころかアメリカ国防省も使ってる暗号だよ

372 手枷(東京都) :2010/01/27(水) 20:45:09.48 ID:M156i3N+
>>301
すげぇ

380 ゆで卵(愛知県) :2010/01/27(水) 20:45:35.35 ID:aPG5tAFQ
>>301
PDって何使ってるの?SHA256?

SHA256 - Google 検索
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1263352782/146
146 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/17(日) 14:26:35 ID:5abOOoHEP
winnyの穴→1%の中継しかなく、使ってる暗号自体に欠陥があるのでリアルタイムな解析ができる。
PDの場合→30%以上の中継で多段中継もあり、使ってる暗号自体に有効な解読法がなく、リアルタイムな解析が不可能。

shareの場合→何度もうpしてると一次放流者が警察に分割放流してしまう可能性が非常に高い。

PDの場合→30%以上の中継で多段中継もあり、dht+duもあるから、
        何度うpしても一次放流者が警察に分割放流してしまう可能性は非常に低い。
        例え警察に繋がっても、
        中継とdht+duの働きでメモリを直接覗いた時に見える情報しかクローラで表示できない。
        だから「どのIPアドレス」が「どんな名前のファイルを持っているか」しか分らない。

通信経路の暗号化も AES-256bits と RSA-1024bits を採用してる。(低スペックPCが苦しい原因の一つ)
単純な比較はできないが、PDはny・洒落より匿名性はあると思うし、そう簡単に解析できるものじゃない。
http://www.unkar.org/read/hideyoshi.2ch.net/download/1253945983/
340 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2009/10/18(日) 14:40:22 ID:QhbWlCat0
横から突破してリアルタイムに解析できる様なレベルの暗号じゃないからな


342 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2009/10/18(日) 15:23:41 ID:YFZXYJG70
>>340
それができたんなら学会に発表して自社の価値を高めりゃいいのに
やらないってことは、できてないんだろ

ドアをピッキングで開けるのと、近くに隠してあるカギを見付けて開けるのじゃ難易度が違う
ネタエージェントは、後者をやるので精一杯だった
せいぜい開発当初から公言されてた仮身のファイル情報を覗くのが関の山だった

で、PDは>>341の対策をしてる
ファイル名:perfect dark public documents.zip
キーワード:perfect dark ドキュメント version 1.000
サイン:@会長=Mk-0H07yLdYZNIDtmPevs0l4FP0
サイズ:9,121
ID:c8a023fbe3c3d9222aca4a5a21af73ce84fecafdbb96d18fc57da7345a72a8b2
だから
>誰が「アップロードされた情報を持っているか」をIPアドレスまで突き止めることが可能です。
と書くしかなかったとw


345 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2009/10/18(日) 16:11:51 ID:7dguG6Si0
中間者でやればそんな価値のあることしなくても
捜査は可能なんだよな。

346 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2009/10/18(日) 16:19:56 ID:UKjZeqhm0
その対策もしてるみたい。
ファイル名:perfect dark public documents.zip
キーワード:perfect dark ドキュメント version 1.000
サイン:@会長=Mk-0H07yLdYZNIDtmPevs0l4FP0
サイズ:9,121
ID:c8a023fbe3c3d9222aca4a5a21af73ce84fecafdbb96d18fc57da7345a72a8b2
ファイル名:PD help ver.22.txt
サイン:@ヘルプマン=JACpfmCkRNPHbJ8tvSghQAXX4rf
ID:5b4f3c33c144d9400a7a30ac06aba1e0fe1eab0067b8255370eb3092f6a09c20


355 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2009/10/19(月) 00:59:16 ID:1Wmt+ui60
>>342
違うレイヤで対策してるって話であって、
中間者攻撃をまともに回避しようとしてるわけではない

>以上の処理は通信の秘密を守り、匿名性を確保するための技術であるが、
>P2Pの原理上、なりすまし・一人二役・man-in-the-middle攻撃による通信の傍受を防ぐことはできない。
ここまでは当然。ではどうするか? がP2Pの技術的課題

356 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2009/10/19(月) 01:50:37 ID:PU59ePRd0
>>347
違う、それは願望だ。



344 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2009/10/18(日) 16:06:15 ID:UKjZeqhm0
AES-256bits と RSA-1024bits を横から破ってリアルタイムに解析できるんなら、学会に発表してもいいと思う。
MD5 の時みたいに「穴見付けましたー!」って。
 ↓
MD5 - Google 検索
MD5 安全性- Wikipedia
MD5、およびRIPEMDとよばれるハッシュ関数には理論的な弱点が存在することが明らかとなっている(外部リンク参照)。

2004年8月、暗号の国際会議 CRYPTO (のランプセッション)にて、MD5のコリジョンを求めることができたという報告があった。理論的可能性として、MD5を用いて改竄されないことを確認する場合、あらかじめ正規のファイルと不正なファイルを用意しておき、正規のファイルを登録しておきながら、実際には同じMD5を持つ不正なファイルに摩り替える攻撃がありえることを意味する。また2007年11月、2つの全く異なる実行ファイルを元に、各々の末尾にデータブロックを付加し、その部分を変更しながら探索を行うことにより、同一のMD5を持たせることに成功したという報告があった。この攻撃方法は実証されたことになる。

アメリカ合衆国政府では、MD5ではなく、SHA(Secure Hash Algorithm)を標準のハッシュとして使用している。 日本のCRYPTRECでは、MD5を政府推奨暗号リストから外し、SHA-256以上を推奨している

2007年4月IPAはAPOPの脆弱性について警告した。これは電気通信大学の太田和夫教授(暗号理論)の研究グループが発見したもので、MD5ハッシュから理論的に元のパスワードを求めることが出来たというものである。この対策としてMD5を用いるAPOPではなくSSLの利用を推奨している。(総当たり攻撃法によるツールは既に公表されている)
なるほどね
PD池田大作はアメリカ合衆国政府レベルの暗号化がされていて
誰も其処を突破したとは言ってないんだよねぇwwwwwww

つまり 2chでIP晒しをしなければ そして踏み込まれた後で自白をしなければ という話になる。

もし官憲が逮捕起訴しても そのアップロード者の特定に対し 自白以上の証拠を求められた場合
プロバイダーなどからの証拠提出を使うだろう。

もし 解析が成功してない状態で
アップロード者の自白以上の証拠をIPを2chなど以外から特定した場合
 そもそも何故に接続業者回線業者などが情報を開示したのかが問われることになるが
其処は 激しく「通信の自由」に抵触する領域となる。

官憲が「通信の自由」を完全に逸脱した検閲行為をしていることになる。

違法な捜査で起訴をした状況でも裁判を継続する官憲は どんだけ天上天下唯我独尊なんだろうねw
ってなコトにはなる と思うんだけどね。

法治国家の根幹的な部分「通信の自由」を完全に逸脱してなお 官憲の正義を強行した先でも
社会共同体の秩序が真っ当に成り立つ、
とか言い出すのならば
そいつの頭は お花畑が咲きまくってるわなwwwwwwwwwwww

こういう報道と並列に「通信の秘密」との問題点を詳しく解説する
そんなマスコミ新聞テレビ大手メディアを見たことが一度もありませんがね
あ 俺が普段から見ないからだけかなぁwwwwwwww



金権政治を批判するだけなら馬鹿でもできる
アップロード厨を批判するだけならば馬鹿でもできる


ま そういうことだよね。
だから 小沢が代表時代に参院を通過したダウンロード違法化が どれだけ危険な話かを思えば、
自分たちは守っても こうして
最終的には大和民族系日本人の末端をを守る意思がない可能性が高い節があちこちに見える小沢を
俺が 政治的能力で小沢と民主党を最後の最後まで庇う気がなくなる可能性も また残されている。

もっとも 自民靖国信者や官憲の味方をする位ならば ってな訳ではあり、
連中のしてきたことを無罪放免にするに足る要素では全然に無いけどねww

206 グラインダー(アラバマ州) :2010/01/27(水) 20:39:35.78 ID:M8hsbMRm
京都府警ってハイテク犯罪に強い自分達は優秀とか思ってそう

326 ゆで卵(愛知県) :2010/01/27(水) 20:43:41.92 ID:aPG5tAFQ
>>206
Google事件とか日本企業にあっても
「ポートスキャンじゃね?」で済ますだろう匂いがぷんぷん。

217 モンキーレンチ(dion軍) :2010/01/27(水) 20:39:59.69 ID:CFj2vhGq
AVで捕まる奴がまだ出ないのが不思議
1番流通してそうなのに

818 木炭(愛知県) :2010/01/27(水) 21:04:00.73 ID:aJJR/ytF
>>217
AVにしてもエロゲにしても、結局は親告罪だから
利権者が訴え出ないんじゃね?
外に出ると色々叩かれる分野だから。業界自体が不利を被る。


711 スパナ(静岡県) :2010/01/27(水) 20:59:05.24 ID:R0W3FGnl
>>217
AVは割れよりも無修正の直販業者の一斉検挙をなんでしないんだろうね?w

736 クレパス(東京都) :2010/01/27(水) 21:00:07.20 ID:yd8efY4z
無修正売ってるとこって訴訟しにくそうだしなww

550 ジムロート冷却器(岡山県) :2010/01/27(水) 20:52:49.52 ID:dFb1AE72
>>217
逮捕する側もお世話になってるんじゃね? 
エロ利権は 広域暴力団桜田組の美味しい美味しいシノギですからねぇwwwwwwwwwwwwww

アップロード厨を安易に擁護する気は無いけど
これも政治資金規正法と同じで その曖昧な部分が 官憲の恣意的な攻撃の武器になって
そこが官憲のシノギの温床になっている。

要するに ここでも公的治安組織が
恣意的に選別しては 不逮捕特権を享受している連中をノサばらせているくせに
反逆を図る者達へは平然と残虐な攻撃を働く始末。

自分だけは大丈夫だとか思ってる輩
隣人を使い捨ててでも自分だけは不逮捕特権を得て美味しい思いをしたい輩
そういう連中こそが 品性が足りない と言うしかない訳で
チャンチャラオカシイとは まさに このことかと

1024 学名ナナシ :2010年01月27日 22:38 ID:DYpN5Cnd0
>「パーフェクトダークなら絶対に捕まらないと思った」
これ言わせたかっただけだろ
というか
 ネ ッ ト は 悪
という風評を どうしてもどうしてもどうしても流したい御仁が居るんでしょうなぁwwwwwwwww

俺が こう書いたからと言って PD池田大作が安全 とか思う馬鹿は どうぞやってくださいw
「“悪鬼羅刹の権化”官憲」との全面対決に勝利する というのが
あの小沢をしてコレほどまでに困難という事を いちいち説明しないと分からない
そういう馬鹿は ま とっとと捕まってくださいw


あと そういえば去年の西松事件も 官憲が一時休戦をした直後に
不思議とネット規制が急加速してましたねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2009/05/15 P2Pソフト「池田大作(別称:perfect dark)」の暗号が解読されてネットエージェント大勝利
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1242350246
16 : ヒマラヤユキノシタ(関西地方)[sage]:2009/05/15(金) 10:20:35.81 ID:lfhQQVt8
>>1
暗号解読されてない
ってかあれ解読できたらノーベル賞もらえるぞ。

29 : シバザクラ(神奈川県)[]:2009/05/15(金) 10:23:05.18 ID:1De+v9ae
ネットエージェントって時点で嘘なのは確定、
つか暗号解読なんぞ実質無理

消えた「関係者」|世に噛む日日
ま 俺の眼からすれば 全然に関係者は消えてないんですけどねwwwwwwwwwwwwwww
全く同じ連中が 同じことを繰り返しているようにしか見えないんですけどねwwwwwwwwwwwwww

コレも一緒だよねwwww

ネットゲリラ: 六本木の有名人
低気温のエクスタシーbyはなゆー: 朝青龍事件と酒井法子・押尾学事件との接点



1051 学名ナナシ :2010年01月28日 09:59 ID:IIHVTBsS0
自殺願望がなくならないのと同じレベルで放流者もなくならないだろうし新しいP2P共有ソフトも出続ける
ならハイテク捜査やってる金と労力を実質的な被害のある現実の事件に回したほうが良い
って思うけど、
警察の人たちにとって現実の被害者より自分の手柄の方が重要な問題なんだろう

1062 学名ナナシ :2010年01月28日 22:46 ID:A.B.exPo0
>>1051
放流されて被害が無いとでも・・・?
ならば 何故に官憲官僚の情報を流出をさせている輩を逮捕しないのか?
でしかなく
官憲が恣意的な権力の暴走をしている限り 「秩序維持」と「社会正義」が両立できなくなる。
公的治安組織の恣意的な暴走は 放流されての被害を遥かに上回る。

現状の官憲の悪逆非道 と アップロード厨の悪行 の社会的被害を比較して
なおアップロード厨が悪い とか 両成敗だ とか言える平和な人は
よっぽどの楽園で生きてきた幸せな人なのでしょうなぁw


103 : オオイヌノフグリ(ネブラスカ州)[sage]:2009/05/15(金) 12:26:04.09 ID:MXOJTfw3
2者は暗号化データを交換、ランダムな第3者ノードをCA局として(信頼性は無いが)、
そこを介して鍵交換という発想はどうよ?

114 : スイセン(東京都)[sage]:2009/05/15(金) 12:33:24.15 ID:vYNuPb8U
>>103
Diffie-Hellman鍵交換というものがあってだな

115 : プリムラ・ヒルスタ(関西・北陸)[sage]:2009/05/15(金) 12:34:30.31 ID:ru07tSLD
>>103
それなんてSSL?
違うかw

119 : スイセン(長屋)[]:2009/05/15(金) 12:38:49.98 ID:bWaRP2pi
>>103
バーナム暗号が使えればいいんだがなあ…
やっぱりネット上じゃ暗号鍵の保管が問題だよ


Freenet - Wikibooks
410 平天(アラバマ州) :2010/01/27(水) 20:47:08.85 ID:5PVRRi2E
freenetの時代か

438 お玉(茨城県) :2010/01/27(水) 20:48:23.60 ID:/RYYqp9I
>>410
割れ厨がこぞってfreenetを使うようになった時こそが
日本の夜明けだな

498 すりこぎ(catv?) :2010/01/27(水) 20:50:39.44 ID:DyD60hD5
>>438
絶対安全安全言われてるけど全然普及していないのは何故?

521 お玉(茨城県) :2010/01/27(水) 20:51:29.19 ID:/RYYqp9I
>>498
とにかく重い
CPU、メモリ、HDD全ての負担が物凄い

596 すりこぎ(catv?) :2010/01/27(水) 20:54:37.02 ID:DyD60hD5
>>521
めんどくさいのね使うのが
まあ結局普及すれば解析?されるんだろうな

641 定規(福井県) :2010/01/27(水) 20:56:26.47 ID:sMLx89+z
>>596
解析されたら世界的大ニュースになるし
言論統制されてる国とかの使用者が処刑されたりする
アルカイダも使ってた(いまは知らない)
絶対に安全?
「通信の秘密」を守る気なんか欠片も無い官憲を相手にしてる限り
まぁ 普通にネットの日本語圏へ接続する限りは 最終的には無理なんじゃね?w


国内P2Pファイル共有関連の逮捕の歴史 - P2Pとかその辺のお話@はてな
もうだめぽ日記


Winny個人情報流出まとめ
この差異に何も感じない人は幸いであろうねwwwwwwwww

この問題は 検察と民主党の戦い と問題の根幹が極めて相似している。





殺人時効廃止 アルファルファモザイク 制作のしおり 様
数十年前の事件が急浮上しての冤罪とか怖いかなぁ、
だって素人にそんな昔の証拠用意できそうにないし。

16 乾燥管(関西地方) :2010/01/28(木) 19:33:55.75 ID:wOrRrG37
別に賛成なんだけど、延々と捜査し続けるわけ?
それとも犯人をビクビクさせとくのが狙い?

35 ちくわ(神奈川県) :2010/01/28(木) 19:34:58.66 ID:Vqdl9O1W
>>16
捜査は縮小するだろう
費用がかかるから
官憲連中が そんなことを最終的に気にする連中か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

75 鉤(アラバマ州) :2010/01/28(木) 19:37:32.28 ID:WPKv7Bp/
>>16
捜査体制には大して影響しない。
あとで決定的な証拠が出たときのため。

57 ペトリ皿(京都府) :2010/01/28(木) 19:36:36.67 ID:8NuNHnye
ただし、20年で捜査はやめる

129 ラチェットレンチ(埼玉県) :2010/01/28(木) 19:42:02.91 ID:/TnHNSld
>>57
それはそうだろうな。

なにその希望的観測はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


163 ドライバー(千葉県) :2010/01/28(木) 19:44:26.90 ID:vhkZGr5s
基本的に賛成だけどさ
もう調べつくした、やる事が何もない、ていう場合どうなるの?
新事実が浮上してくるまで放置?

でも、その場合遺族が何らかの新事実を必死に持ち出してこようとするよね?
それの信憑性を、誰がどう測るのかって問題があるよね?


176 はんぺん(大阪府) :2010/01/28(木) 19:46:19.17 ID:9CH/PQfe
>>163
今現状と何が違うんだ?


197 ドライバー(千葉県) :2010/01/28(木) 19:48:39.41 ID:vhkZGr5s
>>176
だから今は時効があるじゃん?
今は新事実が出てきても、時効前なら警察なりがその裏付け捜査なり何なりするでしょ?

時効無くなったら、遺族が持ってくる信憑性の測れない情報を
延々と裏付け捜査し続けなきゃいけないのか?て事


250 はんぺん(大阪府) :2010/01/28(木) 19:55:32.90 ID:9CH/PQfe
>>197
それぐらいはやらなきゃならんだろ
つーか逃げ得の現状がおかしいとは思わんのか
今でも100%全力で捜査なんかしてないだろうから現場の刑事はそれなりに対処するでしょ


271 ドライバー(千葉県) :2010/01/28(木) 19:59:04.75 ID:vhkZGr5s
>>250
>逃げ得の現状がおかしいとは思わんのか
いや、思うよ
レス辿ってもらえば分かると思うが、基本賛成
でもどうしても晴れない疑問があるのよ

それが 失われた官憲の信用 という部分だよね。

だから俺は こう言おうと思う、
「官憲の捜査 とは 公共工事」とね。
官憲の暴走と悪逆非道が 全く改善されない現状のままに
この法案を通過させる というのは
官憲の恣意的な捜査行為を追認してしまう事を意味するので
民主政権が官憲に擦り寄って迎合した 屈服した という解釈すらできてしまう。

内戦に等しい権力戦争の現状にあって もちろん政治的取引の一つなのかもしれないが
それにしても 俺は かなり納得できない。
こんなに美味しい「捜査という公共工事」を安易に垂れ流させる行為は
民主鳩山政権らしくないと思う。
ここは 殺人の時効を5年延長のみ 位に言わなければ
官憲との全面対決を覚悟する民主政権という姿勢を示せない とは思うけどね。
法制審議会の刑事法部会のメンバーを確認したいなぁ

まぁ だからこそ もし反対したら鳩山政権を責めるべく
昨日の朝日の一面トップに置いたり とか してたんだろうけどさwwwwwwwwwwwwwww
分かりやすいよねwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハム速とかアルファルファは どうにも朝日くさい とか どっかで見た気がするけど
そんな気はするね


若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに:マーケティング - CNET Japan 制作のしおり 様
 ↓
「M1・F1 総研」を設立
http://www.mediashakers.co.jp/company/archives/pdf/release_news_061106.pdf
出資比率 電通60% リクルート40%
笠松 良彦 博報堂 - Google 検索
ま こういう記事を載せたがるCNET Japanであろうともなかろうとも
俺には どーでもいいコトだ

博報堂 CNET Japan - Google 検索
電通 CNET Japan - Google 検索
朝日 CNET Japan - Google 検索
テレビ朝日 お願い!ランキング 初音ミク - Google 検索
 ↓
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2525.html
音楽業界がいかに危ないか俺が優しく教えるスレ 儚雪の空 様
旧態依然なテレビと音楽の関係の業界の輪の中で悪逆非道の限りを尽くしてきた連中が居る
site:mkt5126.seesaa.net テレビ 音楽出版社 - Google 検索

それよりも問題なのは、
その音楽の利用についての決定権が著作権譲渡契約によって
すべて代表出版者に移転してしまうことだと思います。

例えばCMのタイアップの場合、
そのCMでの音楽使用にかかる対価を放棄することを約束する場合があります。
出稿が多ければ多いほど、その曲の露出は多くなりますが、
その分著作権使用料は高くなります。

ところがその高くなった使用料を放棄しないとタイアップを組んでもらえないんです。
それってヤクザだなぁと。

で、それを代表出版者のみで決定することが出来る。
出版者取り分が減るのは自業自得だからいいんですが、
作詞者作曲者もそれを被るわけです。

まあ、確かにその分売上は上がると思いますが。。。
(一言くらい連絡くれよなぁと思います)
しかも、JASRACはそれを容認しているんですね。
作品届にわざわざ著作権留保の記入欄まであるんです。

タイアップに喜んだ作曲者の銀行口座に
そのタイアップ分の使用料が入らない理由すら本人は知らない、
なんてことはざらです。



作詞家や作曲家の協会だって,
私的録音録画補償金の対象拡大なんてけちなことに血道を上げている暇があったら
 (中略) 
タイアップに際して音楽出版権の全部又は一部の譲渡を求めてくることが
優越的地位の濫用にあたる
として公正取引委員会に申し立てるなりした方がよいのではないか
と思ったりします。

というのは分かっているので
美味しい思いをしてきた連中が どんなに苦しもうが、俺には ざまーみろ な話でしかない。
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/26(火) 20:12:58.70 ID:71Wykh+Q0
ニコ動でボーカロイドに歌わせてる人達を業界の人はどうみてんの?

>>71
ボカロCDはカモ。はっきり言ってあれは業界的に搾取対象でしかない。
ですよね、という話。
結局アレはクリプトンの懐に入ってるんでしょうか。
 
原盤権を握ってるし キャラクターの権利も握ってるから それは間違いないだろうね。

何度も言うけど あの初音ミク戦役とは
原盤権とキャラクターの権利を クリプトンから奪い去ろうとして仕掛けられた可能性が極めて高い
と妄想している。
音楽業界が 長年に渡って 若き才能を食い潰してきた手法と
内実からすれば ほぼ同じ流れなんだもんね。


で結局 元々に法的武装をガチガチに固めて
しかも あの時に引かなかったクリプトン伊藤社長が勝ったので
音楽業界の これまたよくある二の手を使っただけ。

つまり 上とは協力関係を結んで取り込んで 下を食い潰す。
わかむらPの あのダンピング警告は 相当に深刻な状況を説明しているんだろうね。
クリプトンとて そこまでは救いきれないからね。

わかむらPの あの警告を
ネットの日本語圏の ニュー即系2chコピペやニュースサイトなどなどの とある連中どもでは
その後に殆ど無視するようになっているのが 非常に面白いなぁ って思うんだけどねwwwwwwwww

ま 簡単に煽てられて乗せられて 権利をダンピングされるに気づけない
そんな馬鹿は 痛い目を見させるしかないだろうね


『音楽業界がいかに危ないか』に関するボカロPの意見 - 覚え書きオブジイヤー かーずSP 様
その程度の話には 何の価値も無いなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
既に取り込まれた人間が 後から行く者達の為に数字を公開する訳でもなく
曖昧な答えでお茶を濁している姿を見ると 虫唾が走る、その程度の者達だったんだなぁ ってねwwww

そして 極めて長いが 大きく もう一度に置いてみる、
わかむらPの爪の垢でも煎じて飲むが良いかと。
でなければ 大馬鹿野郎でしかない連中 という謗りから逃れられなくなるは必死だよね

誠天調書 2010年01月11日: 資本主義は口が裂けても「共同体の再構築」ということを提言できない
トップクリエイターが語る「ニコニコ動画」と「商業」の未来(前編) - 日刊サイゾー まなめはうす 様
トップクリエイターが語る「ニコニコ動画」と「商業」の未来(後編) - 日刊サイゾー
タイトル以上に中身の濃い記事だった
──まずは、わかむらPが映像制作を始めたきっかけを教えてください。

わかむらP 映画とかミュージックビデオとか、映像がもともと好きだったんです。学生のときは、映像の監督とかやってみたいと思っていたんですが、ああいう業界は下積みの時代が長く厳しいわけです。だけど、性格的に地味な下積みは向いてないし、この不況下にそんなつぶしの利かない仕事はどうなんだろうという疑問もありまして。あとは家族の生活を支えるためにっていう理由もあって。それで今の仕事に就いたんです。

──今はどういった仕事を?

わかむらP 簡単に言うと、デザイン関係ですね。ポスターを作ったり。映像も扱わないわけではないのですが。

わかむらP 2007年夏の参入当初は、ほかのMADとは違うものがあればいいと思って、当時はあまりなかった動画での「切り抜き」(背景からキャラクターを切り抜き、独自のセットで踊らせる技術のこと。短縮して「抜き」とも呼ばれる)を使って、1部分だけでもキャラクターの見せ場になるところを作りました。アイドルPVとしての基本ですよね。キャラをソロカットとして可愛く見せるところとか。「パーフェクトスター・パーフェクトスタイル」の映像で、バックライトで照らされてアクリルの床に寝っ転がっているイントロの映像は、ぼくの中ではBjorkのイメージなんですよ。口パクを作画したり、絵の足りない部分は描き足したりもしていて。

──そこまでしている人は、なかなかいない。

わかむらP 「アイマスMAD」をやっている人は当時もたくさん居たんですけど、そういう人たちが思いつかない発想というのは、他のジャンルをやっていたから出てきたのかもしれないですね。アニメMAD的発想だと思いますし。そういう手のこんだことをやったのも、当時は物珍しかったんだと思います。それ以降の動画でも、ミュージクビデオのお約束、アイドル映像のお約束をうまくアイマスという素材に落としこんでいきました。アイマスを知らない人にも、曲を知らない人にも分かりやすく。とにかくキャッチーに。パッと見、シロウト目で凄いものに見えるということを大事にしているんですよ。コアな人が「こんな手間かかってるんだよ」と思うものでは意味がなくて。そうやって何作も作っていくうちに、作者の名前がある種ブランド化していったんじゃないでしょうか。
ここまでは ニコニコ的には なんとなく予想の範囲内の話
此処から先が かなり興味深かった


──「WAKAMURA RECYCLE VOL.03」については、仕事でやるなら500万はかかる仕事だとか。

わかむらP そうですね。映像の構成があって、コンセプトデザインがあって、そこにWEB・CM・視聴者プレゼントがあって。集中的に連続シングルカットしてアルバムにあたる「WAKAMURA RECYCLE VOL.03」がリリースされる。要するに完全なプロ仕様です(笑)。

だよなぁwww



●「ニコニコ」商業化の問題点は

――ニコニコがきっかけで"わかむらP"として仕事を受けたりすることはあったんですか?

わかむらP 有名になって、mixiからぼくに飛び込みの仕事をお願いしてきたりとかは、ありました。企業もあるけど個人も多いんですね。同人みたいなものって、正直収入として考えたら却下レベル、なんでしょうけど、時間に余裕があればやってもいいかな、というレベルで受けてます......って、あんまりおごり高ぶってる感じで書かないでほしいんだけど......(笑)。

――いやまあ、プロが時間使ってやるわけですから。

わかむらP 
「歌ってみた」やVOCALOIDの人も、みんなニコニコでは収入ゼロでやってるじゃないですか。
そういうところに、
たとえば「CDにしませんか」「DVDにしませんか」という話がいったとき、
たぶん相場を知らない人たちがいっぱいいるんですよ。 


で、そういう人たちがたくさん出てきたときに、
業界自体のダンピングが起きる可能性があるな
と思っていて、
それがぼくは最近すごく気になるんです。

ニコニコ世代のクリエイターが羽ばたいたとき、
それまでゴハンを食べられてきた人たちが食べられないようになってはいけないと思うんですよね。
先駆の同業者に迷惑をかけるのは良くない。
それは「値引き」とか「デフレ」ってこととは意味が違いますから。

プロは、自分の価格をこれ以上絶対に落としちゃいけないラインを持っているものなんですね。
それはもちろん時間がかかっているから、
その時間に対しての請求をしなきゃいけないというのと、
会社の場合は、その会社を維持するためにもお金が必要だから。

個人で動画制作をするなら、
ソフトやPC、住んでるところの家賃なども含めた全部で回ってるわけじゃないですか。

で、そのときに例えば5分の動画を「1万円でいいですよ」と受ける人たちが出てきちゃったりすると、
そこが成り立たなくなってくる。
ニコニコで名前が売れるとそういう商業的な話もあったりするので、
その時、そこだけはみなさんお気を付けになってください。

話は簡単、
まずダンピングを仕掛けているのは
 売り手側の新興の製作者の側か?
それとも
 買い手側か?
買い手側とは 如何なる者達なのか?
誠天調書 2009年01月13日: 日本の地の上で一生を過ごすしかない その営々とした生活を受け継いできた者達
公告代理店が猛烈の噛んでいて だからこそ猛烈なダンピングの可能性を 此処で指摘したけど
やっぱり現場では 相当に無茶苦茶な事が起きていたんだねw

わかむらPはプロなので 簡単な話かもしれないが
素人には 価格交渉の基礎知識すら入手できない状況なのが 実態だ。

では 何故に相場の数字が分からないのか?
旧態以前で美味しい思いをしてきた者達が
積極的な数字を公表してこなかったからに他ならない。

音楽や映像関連とはマスコミ新聞テレビ大手メディアの強力な既得権益で
その利益構造を複雑にしてはシノギの場所にすることを 今の今もまだ続けている。
そういう辺りの話は 昔に散々にしてきたよね。
そういう者達が大幅に階段を転げ落とされている今も 成り下がった後も
まだ そのいう情報を積極的に公開しようとは 欠片もしていない、
こうして ダンピングの道具になるからだ。
今までもしてきて これからもしていくつもりだからだ。

共同体の没落期に 猛烈な保護主義に走っては下部構造からの成長を阻害するは
デフレスパイラルのを引き起こしての更なる大崩壊を引き起こすだけなのが 歴史の常なんだが
そんなことをお構いなしにデフレスパイラルの理由そのものを自分達が作っておいて
特権階級の自分達の位置と権益だけは残したがっている連中が
マスコミ新聞テレビ大手メディア と それに関わる者達 なのだ。

最近のCD化 テレビ朝日での放送やNHKでの放送 などにおいて 危惧はしてたんだけど
やっぱり ロクな事が起きてなかったんだね。

今にして思えばsite:mkt5126.seesaa.net 初音ミク戦役 - Google 検索とは
新自由主義に塗れた連中の猛烈なダンピング“初音ミクというキャラクター権益の強奪”
という そして敵は まさにそういう連中だった訳で
実に分かりやすい話だった のかもしれないねw
初戦は 初音ミクvs電痛
  工作部隊colorsを従え、Wiki方面から抹消攻撃。
  古代の怨霊・伊達杏子がミクをつけ狙う。 
  伊達「あんたさえいなければっ!」

第2戦は 初音ミクvsTBS
  口先得意の黒豚で、取材と称して油断させ
  真の狙いはオタ攻撃。邪神アキ子のツバが飛ぶ。 
  アキ子「跪けっ! 小娘がぁ!!」

第3戦は 初音ミク&MSN vs グーグル&ヤフー
  ミク初めてのタッグ戦。ミクを消さんとする二大巨頭
  実力あれども信頼できるか不明のMSNと手を組んだ。 
  謎の富豪「HAHAHA! ワタシニマカセナサイ」

第4戦は 初音ミクvsカスラック
  権利関係の大ヒールが、ついにミクに食指をのばす。
  名前を奪われた初音ミク。 カスラック「あと一歩でその名が手に入ったものを!」


 しかし、そのカスラックを差し向けたのは……
 味方だと思っていた、仲間と思っていたドワンゴ。
 彼らこそ、黒幕。ミクをカスラックに売った盗賊集団。
 ドワンゴ取締役は何と「のまネコ問題責任担当者」!
 戦場は 彼女の憩いの場であったニコニコ が舞台となり、 
 そして今、2007年最後の戦いが始まる。


第5戦 初音ミクvsドワンゴ
  狡猾なる裏切り者との一大決戦! ドワンゴ「諦めんぞ! お前ものまネコにしてやろうかぁ!」


ミク「私は……………………歌うだけだから」



話を戻そう


――業界が崩壊したあとじゃ遅い。

わかむらP そう。それに業界が崩壊しなくても、ニコニコ上がりの新人はその価格でいいんだ、という暫定レベルになったとしても、その人たちがいつちゃんとした給料をもらえるようになるの? という、結局は自分のクビを締めることになりますよね。だから音楽を本気でやりたいと思ってるんだったら、本当にちゃんとした金額を請求しないとダメなんです。最初は新人金額でもいいんだけど、いつまでもニコニコ価格とか、タダでいいや、とかやっていると、本当に痛い目を見ると思うし、どんなに売れてもバイトしながらじゃなきゃ音楽できなくなるとか、そういう悲惨なことになるので。

――音楽でも映像でも、ギャラの相場ってみんな知らないんですね。


わかむらP ググっても分からないし、知らないですよね。「ギャラっていくらで請求すればいいんですかね」って相談をされたことがあって、「こんなもんじゃない?」と先方に下げられる前提の価格を言ったら、「やばい、ケタが1つ違う」とか言っていて。「ダメだよ、そんなケタ1つ違う額なんかで請求しちゃ」と。

──それはわかむらさんが言った額より下だったということですよね。

わかむらP そう。特に買い取り(権利移譲)でその金額だったら尚のこと、それはちょっと......と。買い取りじゃなくて印税だったら、また別なんですけどね。それにしてもマスタリングもレコーディングも自分ですることもあるわけだから、そこはしっかり取らないといけないんですよ。

相場の元となるべき
音楽・映像関係は これまでのどのような内部構成で価格が決定されていたのか?
という情報公開を マスコミ新聞テレビ大手メディアが 全くしてこなかったからこそ
ニコニコなどからの新興の在野の制作技術者が 強烈なダンピングの餌とされ
デフレスパイラルの一端にもなる地獄。

でも旧態依然の特権階級は その特権の法的根拠と権益だけは絶対に手放す気が無い。
ダウンロード違法化によって旧態以前の著作権ヤクザ集団などなど特権が強化へ走る始末。
連中自身が業界を破壊する根幹の原因を作っているんだから
健全な経済の根幹が猛烈に破壊されるは あまりに当然で必然の帰結な訳でwwwwwwwww

崩壊の理由を 自分達で作っているのが
音楽業界=著作権ヤクザ=ドワンゴavex
=マスコミ新聞テレビ大手メディア=大手公告代理店=旧態依然の特権階級たち であり
更なる地獄が作られている現場が 此処にある。

マスコミ新聞テレビ大手メディアの復興が全く見えないのも
日本の経済復興が為されないも
また必然で当然な話だねwwwwwwwwwwwwwww



で そうなると 面白いのが コミケを軸にしたマンガ出版関係だよねw
マンガや出版関係はそもそも安価による薄利多売を軸にしていたが故に
コミケの価格とのダンピング競争は生じにくかった。
だけど コミケの市場規模拡大が マンガ出版関係から無視できない所まで成長してきてかいたのに、
旧態以前であったが故のマンガ出版関係の価格構成が それでも殆ど情報公開されない。

要するに二次版権物を作り出す者達への説得力に欠ける状態は維持されてきてしまっているから
結局に コミケへ対する圧力強化も決め手には欠けて
コミケにおける一部の制作者の暴利を貪る構造が暴騰しても表面上は野放しにされてしまう
二次版権物作品による経済の猛烈な地下化が もはや止められなくなってしまっている始末w
結局に最後は 巨大化したが故の新興の集団によって
下部構造 下士官層 上部構造をも兼ね備えた その先に東方が現れる
というのは まさに時代の象徴にも思えてしまうよねwwwww

権力者と結びついては秘匿して権益化しては 旧態以前の美味しい利益構造を独占化してきた連中は
下部構造の成長からなる下士官層の形成 が独占化の切り崩しへと走る存在
とみなしては排除し続けてきた。
その結果 成長限界と特殊化の果てに 環境の変化に対応しきれず衰退し没落していく、
は必然で当然の結果だよね。




俺はね
下士官層(この場合は製作の現場の者達)に 其処まで過大な責任を負わせる事
それ自体が愚かだと思っている。

ニコニコに上がってくる動画の
商業ベースで考えれば何百万単位の製作費用が掛かる可能性もある動画が無料で提供される
というのは
其処に責任を負う気が無いから可能 だとも思っている。

カネを受け取る気が無いから 責任を負う気も無い。
カネを僅かでも受け取る気が在るというのは 僅かでも責任を負う気が在る、という事だ。
逆に言えば カネを僅かでも受け取りながら責任を欠片も追う気が無いというのは犯罪であろう。

となれば
無垢な善性と勤勉さのみで形成されたニコニコやコミケの下士官層に
過大な責任を負わせない その代わりに余計なカネも渡させない、
余計なカネを受け取り始めるのならば 共同責任を負わせる覚悟を問わせる
というのを 上部構造から積極的に動かなければならないはずなのだ。

現状のコミケは 表面上では完全に野放し状態で それがアキレス腱と化している。
ニコニコは 実は完全なる野放し状態では無い というのが面白い。
角川は 公認化を積極的に進めている、バンナムは 実は相当に子飼い化しているよねw
東方は 膨大な下部構造と比べると それに見合った下士官層が 実は強力に育っていないw
この観点で考えると もっとも草刈場になりやすかったのはボカロ系だ。

クリプトンはボカロ系の下士官層の保護には極めて積極的だったが故に
初音ミク戦役が勃発し、
その結果として 下士官層の権益はとりあえず守られたからこそ
強力で膨大な下士官層が誕生し ボカロ系の隆盛を支えた。

しかし 角川やバンナムとは違い 統率は殆どしていない。
其処へ後からダンピングで下士官層を食い物にし始めるべく介入しているのが
旧態以前の音楽業界やマスコミ新聞テレビ大手メディアだ。
この輩達は 下士官層を食い物とすることに全く躊躇が無い事は
著作権ヤクザ と その周辺部 の話を散々にしてきている俺からすれば
あまりに周知の事だ。


相場の元となるべき
音楽・映像関係は これまでのどのような内部構成で価格が決定されていたのか?
という情報公開を マスコミ新聞テレビ大手メディアは これからも全くする気が無いだろう。

ニコニコなどからの新興の在野の制作技術者が 強烈なダンピングの餌とされ
デフレスパイラルの一端にもなる地獄は、
けれども
ネットの日本語圏の拡大と複層化という環境の変化が
それを簡単に覆すだろうがねww

だから特に MMDの存在が面白い。
膨大な東方の下部構造 ボカロ系とニコマス系の強力な下士官層 が揃いながら
上部構造が保護どころか統率どころか フリーソフト故の共有化が軸となる
という前代未聞の事態が始まっているんだからね。

おそらく ダンピングの草刈場となるは これからも それなりに続くだろうけど
それを上回るネットの日本語圏の成長が其処に在る。

ダンピングをしてきた連中は
激しく信用を失い続けるが故に 旧態依然の構造の崩壊だけが早まる中で、
独自に新興の勢力が成長をしてきた時
強力で有能な下士官層を現場に多数を揃えられない側 に如何なる運命が降りかかるか
俺は 歴史から此処から 妄想をするだけだ。






posted by 誠 at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

100131‐ニコニコ動画

誠天調書 2010年02月18日: 第4回MMD杯‐ニコニコ動画 簡易アニメ製作ツールとしてのMMD
ttp://mkt5126.seesaa.net/article/141408584.html
誠天調書: (´▽`*)動画
ttp://mkt5126.seesaa.net/category/4935476-1.html

久しぶりの このタグの更新、
第4回MMD杯本選までの頃のを置いてみる。
死ぬほど重いので 開くときは覚悟してください

 ↓

続きを読む
posted by 誠 at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | (´▽`*)動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月29日

非現実な想定を元に、住民の不安を煽って

ネットゲリラ: 町村牧場となりの不動産  自民・町村議員も政治資金で土地購入「何で政治資金団体というものをわざわざ通すのか」という言葉、ソックリお返ししたい。
122 :名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 12:59:33 ID:O3jaDAdg0
法律上は全く問題無いよ。
ただ、町村は衆議院予算委員会で、自民党西田は参議院予算委員会で「政治資金で不動産を買うなんて話は聞いたことがない。こんなことをするのは小沢だけだ」と断定している。
これが虚偽事実に基づく質問となると、偽メール事件の永田同様に議員辞職が避けられなくなる

135 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/28(木) 13:02:05 ID:O3jaDAdg0
>122 の続きでもう一点。
町村の不動産も、収支報告書記載日と購入日がずれているとのこと。
小沢と同じだ。
小沢秘書は、これを一つの理由として不実記載で逮捕された。
となると、町村の秘書(または町村本人)も逮捕されないとおかしい。
逮捕されないなら、小沢への捜査は不当捜査になる
だから 金権政治を批判するだけなら馬鹿でもできる って散々に言ってるのにねw
町村は馬鹿だから その馬鹿を平然と晒したんだけどさwwwwwwwwww
きっと恥の観念も無い 文明人としての基本的な能力は皆無なんだろうね

そして前原が なんで怒りまくったのか? を安易に考えず
こういう背景を理解せずに喧嘩両成敗とか言い出す輩は
どんだけ平和ボケをしてるんでしょうかねwwwwwwwwwwwwww

アンタが言えた義理か 小沢問題に血道を上げる自民 町村
 予算ホッタラカシで鳩山献金、小沢問題の追及に血道を上げる野党・自民党。利権とカネまみれだった過去を棚に上げ、久しぶりの晴れ舞台とばかり国会でエラソーに話す姿にはウンザリだ。なかでも見逃せないのは町村信孝・元官房長官だ。
「小沢幹事長に、政治倫理審査会や予算委に出て説明をするように勧めるべきだ」。25日の衆院予算委で鳩山首相にこう迫った町村。前日のテレビ番組でも、小沢の資金管理団体「陸山会」による不動産取得について「自分のお金で、自分の名前で登記すればいいんですよ。何で政治資金団体というものをわざわざ通すのか」なんてシタリ顔だった。
 ところがだ。この男、自分も小沢と“同じこと”をやっているのだ。町村が代表を務める資金管理団体「信友会」は01年、北海道江別市の不動産(建物)を1000万円で取得。登記上の所有者は町村にした。しかし、収支報告書をみると、この建物は01年12月の新築なのに、取得の時期がズレている。さらに、この物件は07年に町村本人に600万円で売却されているのである。
「収支報告書を読む限り、町村は1000万円の政治資金で自分名義の建物を新築。その後、400万円安く“買い戻した”と見られてもおかしくはありません」(政界関係者)
 町村事務所は「建物は運転手の事務所に使っていた。07年の改正政治資金規正法で、政治団体が不動産を持てないと分かり売却した。売却価格が下がったのは減価償却した」と説明している。

「信友会」はほかにも、政治資金で東京・六本木の高級会員制クラブ「ヒルズクラブ」の年会費(25万円)などを払っている。

「何で政治資金団体というものをわざわざ通すのか」という言葉。ソックリお返ししたい。
最近 あきらかに2chやコピペサイトやニュースサイトで
ソースがゲンダイと嘲笑する輩が増えていて それを鵜呑みにする者達もいるけど、
それこそが嘘デマ扇動と分かっていないのならば
詐欺師がキチガイか大馬鹿野郎 という誹りから免れることはできないだろね


「3回、私は見ますね。」の町村氏、不動産登記法違反の可能性も? 高級クラブの会員権も収支報告に記載なし- 地獄への階段
今、大本営発表の嵐の中、唯一気を吐く日刊ゲンダイ。
『報道』の言葉に値する仕事をしているのは、日刊ゲンダイしかないと断言させて頂く。

その日刊ゲンダイを広告主として支えている「エロ」産業の皆様にも感謝したい。
(ここで笑ってはいけない。真剣モードの話である。)

日刊ゲンダイさんの記事を詳細に分析されている 【ゲンダイ的考察日記】 様のブログは大変参考になりますので一読を。われら地方在住者の味方 日刊ゲンダイ(ゲンダイ・ネットも当然併せ読みましょう♪

いや〜それにしても、このゲンダイの記事読んでスッキリしたぁ〜GOOD JOB!

鳩山故人献金は「朝日」、小沢不動産問題は「読売」そんな印象を持つ私。
こんなのリーク主から配分されたネタを追っかけているだけ。
それに引きかえ、リークなど貰えない日刊ゲンダイ独自の調査報道を応援したい。

夜のお遊びに行ったら、「日刊ゲンダイを見た」と言おう♪
(笑ってはいけない。これは権力闘争である。)
そして
ま〜、なんということでしょう♪ 
「3回、私は見ますね」の町村議員のことですから、
当然、ご承知のうえで、不記載を命じたのでしょうか?
ま〜、ヒルズクラブの会員権なんか持ってるのを
有権者に知られたら嫌われちゃいますからネ♪


あ!ヒルズクラブといえば、この3兄弟の残りの二人。

中川秀直議員の「秀直会」、森喜朗議員の「春風会」の収支報告を見ると、彼らもヒルズクラブを利用しておりますが、町村氏と同じく、資産としてヒルズクラブ会員権は記載されておりません。 

「飲食代」などの名目でヒルズクラブに数十万もの支出が記載されてますが、町村氏のように「会費」と明示しておりませんので会員でない可能性も残ります。でも会員制高級クラブは会員でなければ利用できませんからネ。恐らく飲食代としての支出の中に年会費も含まれているのではないかな。


いずれにせよ、中川、森、町村のヒルズ3兄弟は、ヒルズクラブの利用および会員権の取得に関する説明責任が強く求められております。

2ch ニュー速系コピペ 数多のブログ ニュースサイト などなども
マスコミ新聞テレビ大手メディアと同様に 殆どが罠しかない。
そんな罠を避けきれない程度のままに多数の衆目を集めながらもリンクやコピペを張る行為が
どれだけ罪深く 悪質に極まりない行為か、
その事に理解も及ばず 改善への実践もできないままに 更新を続ける輩は
マスコミ新聞テレビ大手メディアの批判など、まさに 百年早い かと思うけどね。

半年ROMっただけで嘘デマ扇動が見極めきれる とか もう何年もネットに繋がってるから大丈夫だ とか
そんな自惚れた勘違いをしている馬鹿野郎どもは
簡単に 嘘デマ扇動を繰り返す輩の餌食になるだろうね。
そう簡単に内戦で勝てる相手なのかい 連中は?
敵を甘く見たり侮ったりするは 勝てる戦すら落としてしまうだろうね。

俺だって まだまだ自信なんかは無い。
だから更新を続けるんだ、
こうして続けることで 見極められるように学べていければ と思っているんだ。


江田憲司議員(みんなの党)の資金団体も政治資金で不動産購入




「スーパー堤防」と「欲ボケ天下りジジイ」
例えるならば、
「ダム」が点の利権、「堤防」が線の利権、「スーパー堤防」は面の利権、
カラクリがバレちゃって人気のなくなった「ダム」の代わりに
スケールアップして産まれた「スーパー堤防」構想。
本来なら、真っ先に仕分けすべき事業なんですか…。

さて、「スーパー堤防」正式には「高規格堤防」
利根川をコンクリートで固めまくる構想のようで
 馬 鹿 じ ゃ ね ー の w w w w
というのは一目瞭然な訳で


当の東京都建設局河川部長の高橋興一が、推進派の想定を元に
「…荒川の計画降雨に発生する大規模な洪水と、耐震設計されている堤防が破壊されるまでの大規模な地震との複合災害を前提としている…」と、発言、
で、その確立は
五万五千年に一回
 ヾ(・・ )ォィォィ
「そんな事心配してこの世の中、生きていけるか!」
そんな話を元に工事をされちゃ、何でもあり、納税者は、たまったもんじゃありません。


「スーパー堤防」、今のペースで工事をしても、完成するのは400年先、
言うに及ばずこの手の公共工事は地権者との交渉が難航したり、
移転先で揉めたり…そもそもを税金をゼネコンに垂れ流す事が目的ですがら、
ダラダラと工期が遅れるのは常、一説には完成は1000年先という事業。

早い話が
「ゼネコン&利権屋1000年安心プラン」

非現実な想定を元に、住民の不安を煽って堤防造りが第一目標、
出来た土地に箱物作るのが第二目標、
不安に煽られた住民を二階建てなら三階建て
…そんな家に建て替えさせるのが第三目標、
ついでにシナリオ書いた役人がゼネコンに天下り、
関連議員は裏金でウハウハ…、


と言う事はバレバレです。


都議会でも取り上げられてた推進派のNPO団体
「ア!安全快適街づくり」の役員・評議員の顔ぶれをみますと、そんなカラクリは一目瞭然。

【理事長】  石川金治  元東京都技監・建設局長
【副理事長】  徳倉眞治  大成化工代表取締役社長
【理事】     飯田時章  元富士銀行取締役、帝国繊維社長
    松本 健一  建設技術研究所部長
    佐藤 滋  早稲田大学理工学部教授
    成戸 寿彦  元東京都技監・都市計画局長
   東京地下鉄株式会社理事
    沼尻  敦  元東京都建設局道路監
    松川  淳子  生活構造研究所
    松田  芳夫  元建設省河川局長
 リバーフロント整備センター理事長
    樋渡  達也  元都公園緑地部長
 文化財指定庭園保護協議会会長
【評議員】    井出  幸子  RIA東京支社設計第二部長
   大方純一郎  東京大学教授
   小川  信子  日本女子大学名誉教授
 北海道浅井学院大学教授
   勝部  弘  元運輸省第五港湾部長
   神戸  俊雄  元都区画整理部長
   小泉  秀樹  東京大学助教授
   青木  治道  前都市整備局住宅経営部長
 (財)東京都防災・建築まちづくりセンター
   竹内  直佐  東京都総務局災害担当部長
   沼田  明    元都衛生局長
   正宗  量子  正宗一級建築士事務所長
   増沢  一朗  元江東治水事務所長
【会計監事】 高見  憲一  元港湾局技監
 延満  一記  大成化工(株)
【事務局長】 宇賀  俊夫  元東レ理事

 平成17年5月現在



アラアラ…酷すぎ
元役人と御用学者のオンパレードなんですが、
やはり注目すべきは、この団体の理事長 石川金治
ここには、「元東京都技監・建設局長」としか書いてありませんが
こっちには、こんなプロフィール
http://img.yaplog.jp/img/00/pc/i/c/h/ichijihinan/0/906.jpg
建設局河川部課長補佐時代にスーパー堤防構想を発表
徳倉建設最高顧問
**免震戸建住宅も耐震補強も一般土木も徳倉建設

建設業者監督処分簿
他にも、
「都営瑞江葬儀所のロビーの壁」に この欲ボケ爺さんの書が掲げてある
なんて話もありますが、


要はこの爺さん、自分で「スーパー堤防構想」ぶちあげて、
自身は関連ゼネコンに天下り。
「渡り」の経歴も凄い 完全に腐れ役人の典型。

「スーパー堤防」には、
UR都市機構やら、盛土に関する厚生省絡みの利権やら、
まだまだ色々胡散臭い話があるんですが…

こんな糞ジジイが「スーパー堤防構想」の旗振り役
って事を肝に命じなきゃいけません。

さすが 東京サバイバル情報様 です。
あとは 自民系議員が何処まで噛んでいるか でしょうか?w
まぁ 調べるまでもないでしょうがねwwwww





ネットゲリラ: メンヘラ女と付き合ったことある奴っているの?やっぱり美人のメンヘラなんていないの?
http://mkt5126.seesaa.net/article/139090469.html
その辺りは 俺も男だし 性向の問題でもあるから どっちが正しいを俺は言えない。
見せ掛けや評判だけで女を味わうを良しとする男であろうとも それもまた否定はしきれないからね。
でも俺は 情に深みがある女の躰と心が一緒に在る時ほど 美味しいとは思うんだけどね。
http://mkt5126.seesaa.net/article/136582844.html
http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32102581.html
 つまりは人間の世界で、なるべく多くの人間と関わってゆくという修行。

 経済の話は仕事のオマケみたいなもので、俺の興味があるのは、そこで生きる人間の話。
 愛や恋の話。
 銀座の商売人はそういう話になるとみな黙ってしまう。
 商売で儲かっていたって、恋愛を語れない商売人は駄目だな。
 自分の生き方が出来てない連中が多い。
 恋愛は語れない、子育ても語れない、小難しい話にワインを傾ける。
 俺はそんな酒の呑み方は昔から嫌い。
 どんだけ面白い恋愛があるのか? どんだけ面白い子育てがあるのか?
 なんのために生きているのか? どんだけ破天荒に生きているか?・・・そんな話。
 それをいつも考えている。
 どの恐慌も、それが世の中を動かし、未来を造ってきた。
 さて、じゃ〜それとはどれだろうか?

 ・・・不景気も、恐慌も、そんなこと興味ないわ、どうでもいいことよ
 ・・・あなたが早くわたしのストッキングを、じょうずに脱がせてくれることを待ってるの、ほら〜穴があいたじゃないのさ
 ・・・お金なんてなければないでなんとかなるものよ
 ・・・それよりもわたしをギュって抱きしめて欲しいの
 ・・・いま、わたしを満たしてくれるものは、あなたの優しいキッスだけなのよ
 ・・・わかってるの?


 ・・・俺は、わかりたくもないね、
 そんなことよりも俺のことを先に理解しろよ、出来るものならばね、
 そしたら脱がせてやるよ

参ったね 上手いわ、
でも俺は 女の溶かし方 に凝りたい主義でしてw
そういう女心の機微が美味しく思えるタチなので はい
誠天調書: デジタルの中の「能」世界  「春香 愛されない恋人」
彼が同棲している部屋に女性をよんだことを認めました。 - Yahoo!知恵袋 まなめはうす 様
同棲している部屋はもともと私が一人暮らしをしていた部屋です。
最近、彼が休みの日に私が仕事から帰ると便座のフタが下りていたり、
女性用のアブラとり紙がゴミ箱に捨ててあったり、知らない匂いがしたり、
営業用のカバンにゴムが入っていたり、ベットの下からゴムのゴミが出てきたり・・・
彼はずっと「知らない」と言い張っていたのですが、
そのことが原因で最近別れ話が絶えず、彼はついに女性を部屋に入れたことを認めました。
ただ、入れただけで何もしていない と・・・
 ↓
http://mkt5126.seesaa.net/article/137005212.html
843 名前:(‘A`)[] 投稿日:2009/12/16(水) 19:58:22 0
女は体は許しても好きじゃなかったら浮気じゃないらしいな
"中で出さしてないから浮気じゃないモン" - Google 検索
http://mkt5126.seesaa.net/article/137005212.html
6割の女性は全男性中3割のイケメンの間でグルグルと回されてるだけ
(タコ足化)しているのだという

つまり彼氏が居ない女は しばらく待っていれば
今の交際相手に飽きたイケメン(=ヤリチン) すぐ回ってくるわけで、
ブサメンを相手にする理由が無い。

6割の女性は 3割のイケメンの間で巡回し、
あぶれた7割の男性の間で 残り4割の女性とイケメンのおこぼれを奪い合う、
現代はそんな哀しい状況なのだ
「男の浮気」と「女の浮気」の違いについて
――マーチン先生、「男の浮気」と「女の浮気」について教えてください! まず、男性が浮気する心理ってどんなものなんでしょう?

「男の浮気は多くの場合、動物的本能だというように考えたほうがわかりやすいと思います。『自分の精子を多くの女性にバラまきたい』、『多くの子孫を残したい』という本能によることがほとんどです」

――うう。やはり、人間も動物なんですね……。じゃぁ、男性に比べて多くの子孫を残すことができない女性が浮気する心理って、どんなものなのですか?

「女性の浮気は、3つのタイプに分かれます。まず1つ目は比較的少ないですが、男性と同じような心理で浮気をするタイプ。2つ目が1番多く、メスの本能として『より良いオス』を選ぼうとして、本命とほかの男性を比べる浮気。3つ目は既婚者に多いタイプで、家族としてのだんなさんに恋愛感情を持てなくなったときに、家庭とは別に恋愛を外に求めるものです」


今回はネット書評界隈で取り上げられなさそうな作品を扱うことにしよう。『コーラス』連載の『情熱のアレ』である。 これこそ男子が読むべき漫画! ゴルゴ31 様
この作品、テーマはずばり「セックスレス」。下ネタは苦手だけれどじつはセックスは好き、彼氏とのセックスレスに悩む主人公が「大人のおもちゃ」専門店を手伝うことになって――というお話なのですが、いや、おもしろい。


 ばかばかしいといえばもちろんばかばかしい。けれど、やっぱりさ、あるじゃん? 男は繊細な生きものじゃん? 男がリードしないといけな気がするじゃん? で、その挙句、セックスレスできなくなっちゃったりするわけで――この漫画はそこらへんの心理をていねいに描いています。

 「Something Orange」の数すくない女性読者の皆さん、うそだと思ったら恋人の耳もとに「へたくそ」と囁いてみてください。3日間くらい死んでいるはずです。ていうか、一生の瑕になる。きっと。男の子ってそういう生きもの。


好きな人が他の男とセックスしている現実6 /2ちゃんねるのまとめ肉
848.
「好きです」ってメール送ったら
「その気持ちは嬉しいです」
って返信きたお。いい子だ。

849.
アイマスか何かか?

850.
>>848
そのあとに続く文は?

851.
なんか切ないな
http://mkt5126.seesaa.net/article/137005212.html
166 名前:(‘A`)[] 投稿日:2009/12/25(金) 13:07:34 O
987 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/12/22(火) 08:42:43 ID:t39gRt1K0
女性作家が描くヒロインは、相当に力量が無いと、
「根拠は無いけど主人公がベタぼれ」ということになりやすい
なもんで、こういう展開になると読者と温度差が生じる
なんでそんな女まだ追いかけなくちゃいけないのか、と

エロゲの主人公が根拠無くモテるみたいなもんで、
同性向けの作品ならそれでいいのだが

ついでにコレもw
はてなブックマーク - Togetter(トゥギャッター) - まとめ「(実況)隣のカップルの喧嘩がうるさくて勉強にならない。」
Togetter(トゥギャッター) - まとめ「(実況)隣のカップルの喧嘩がうるさくて勉強にならない。」



【やじうまWatch】 江口寿史氏がTwitter上で公開した「ひばりくん」下描きに感嘆の声
Togetter(トゥギャッター) - まとめ「江口寿史「ひばりくん下書き公開」に関するまとめ」

エロ本を売る女子小学生というあざとい新連載が来ました!  ゴルゴ31 様

「サイボーグ009」パネル、003を島本和彦が描く ゴルゴ31 様

コミックナタリー - Cookie3月号、いくえみ綾「潔く柔く」がついに完結 ゴルゴ31 様

あずまきよひこ.com: ENTRY [よつばと気球] ゴルゴ31 様

めぞん一刻館は今建てられるのか?1|建築エコノミスト 森山のブログ ゴルゴ31 様

仮面ライダーの悪の組織にみる経済的考察 1|建築エコノミスト 森山のブログ
仮面ライダーの悪の組織にみる経済的考察 2|建築エコノミスト 森山のブログ
その論理でいくのならば ヴァンプ様が最強 ということになりかねないかもw
悪の組織がアジトにしやすい建築|建築エコノミスト 森山のブログ
で やっぱり ここで触れていた訳だwww


彼女とセックス後、風呂入らないまま翌日ピンサロ行く喜び 無題のドキュメント 
チャーハンのスレ


もう二度とコスプレセックスはしないと決めた : 2chコピペ保存道場

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ134 mercredi 様
432 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2010/01/18(月) 20:58:24 ID:3Atce2G80
994 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:16:17 ID:keFXDcbV0 ?2BP(0)
中華料理屋で卓を回すのは日本が起源なので、インディジョーンズは間違いです。
なぜか上海を爆撃したのが国民党じゅなくて日本軍になっているし。

995 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:27:44 ID:iVs105dZ0
猿の脳みそのヤツだっけ?

996 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 15:25:04 ID:U+MpUsZM0
元々インディアナジョーンズ2は上海脱出後
大阪の堺市に不時着して、日本軍と戦いながら
仁徳天皇陵の中で失われたユダヤの秘宝(マナの壺)を見つける
ストーリーだったからな
しかし撮影許可がおりずやむなく舞台をインドに変更した
そのためインディアナジョーンズシリーズでは唯一
ユダヤの秘宝が絡まない特異な作品になっている


452 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 22:37:16 ID:l6/I6DYZ0
733 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 22:21:52.10 ID:7RHcYrCG
ブドウ畑の周りにバラを植えるのは、
病気が流行ってきたときに葡萄よりバラの方が先に病気になってわかるから

456 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:17:09 ID:hWrjjDMM0
炭鉱のカナリアみたいだな

457 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:22:05 ID:c9TpZviC0
カナリアってガス探知機扱いされて嫌じゃないのかな。
カナリアに訊いてみたらなんて答えるだろうか。

458 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:25:10 ID:EXv3IyCG0
(かなりやだ)


631 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 15:14:53 ID:+mdqYNpm0
151 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 13:58:20 ID:jQ1CV9I20
>>146
おれがよくやってるテクニックだw
アイドルの画像なんかが欲しいときも「……てブサイクだよなw」と書き込むと、
その人のヲタがムキになって反論しながら、可愛い画像を貼ってくれるよ。

153 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 14:30:31 ID:TLAb4AYB0
>>151
俺も合コンの席でお前貧乳だよなって言えば高確率で触らせて確かめさせてくれる




posted by 誠 at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月28日

家族を人質にとっての脅迫と拷問の果てに
実質的な裁判なしの死刑執行を平然と行う
それが官憲の正体、そして強制起訴。

http://rocolo.exblog.jp/9776670/
とりにく : 検察はそのベッドを見て子どもがいるから困らせてやろうと考えたようです。 
Twitter / THE-JOURNAL編集部: 【ニュース】TBSラジオに出演した上杉隆さんによると ...
【ニュース】TBSラジオに出演した上杉隆さんによると、
石川議員は検察から任意聴取にされる前に、
育児中の秘書を(聴取に)呼ぶぞ、小さい赤ちゃんがいるから困るだろ、
と言われたそうです。
10分30秒ごろから→ http://www.tbsradio.jp/kirakira/2010/01/2010126-2.html

自分の部屋にベビーベッドを設置していました。衆参の議員会館でベビーベッドがあるのは石川議員だけだそうです。
【第6回】政治家に訊く:石川知裕 (政治家に訊く)#
 ↓
石川知裕議員逮捕は違法逮捕だった!  子供を人質にとって恐喝する検察- トニー四角の穴を掘って叫ブログ
この上杉氏の記事の前半部では検察が体調を理由に聴取日程を日曜日の党大会の日に延期して欲しいという石川氏に対して、検察が恐喝した行為も明らかにされている。

それは石川市の女性秘書が赤ちゃんを連れて出勤しており、石川氏の部屋にベビーベッドを置いていることによりそのことを知った検察が言った言葉である。


「あの女の秘書、小さな子供がいるんだろう。(事情聴取に)呼ばれたら、困るんじゃないか?」(P24)


このような人の弱みにつけ込むのは検察の常套手段のようで、
鈴木宗男議員も証言している。



「私にもね、経験がありますよ。検察はこうも言いましたよ。
 『捜査に協力しないと事務所の女性秘書を逮捕するぞ』って。
 でもね、彼女は、当時、重い病気だったんですよ。
 それを、結局、私がいっさい調書に応じないからって、本当に逮捕したんです。
 許せんですよ、本当に。
 結局、彼女は亡くなってしまったんです」(P24-25)


記事にはないが付け加えると、
この鈴木宗男議員の女性秘書は重度の癌を患っていて、
頻繁に病院での治療が必要な状態だった
そして逮捕されるとその治療さえも制限されたという。



また公職選挙法違反で(事後買収)で失職した出口晴三元葛飾区長も証言する。
出口が(調書にサインを)拒んでいると「じゃあ、女房を呼ぶぞ」という例の脅しが始まった。


「それでも応じないでいると、許せないことに、
 当時中学3年生の長男を呼んだんです。
 未成年ですよ、まだ14歳の。
 そこで検事はこう聞いたそうです。
 『おまえも父親のような政治家になりたいのか』って」(P25)


そして上杉氏は続ける。

 小沢事件でも同様だ。新聞はこう書いている。
 <小沢の妻も事情聴取へ>
 そして、小沢自身が任意の事情聴取に応じるとした途端、次のような記事が出た。
 <妻の聴取、見送りへ>


上記は上杉氏の記事からの一部抜粋であり、興味ある方は是非週刊朝日をご自分で手に取ることをお勧めしたい。新聞やテレビなどの記者クラブ依存型ジャーナリズムとは違った視点をみることが出来るだろう。そしてこの「小沢一郎対東京地検特捜部」の最も焦臭い部分、つまり、検察側の一方的な情報だけが報道されることの恐ろしさを皆が共有するべきだと思う。

検察も権力であり、その暴走に報道が荷担していることは、戦前の軍部に当時の報道が追従した結果、戦禍を広げ莫大な犠牲者を出した歴史から何も学んでいない証拠である。
 ↓
特高 脅迫 - Google 検索
朝鮮学校前で子供を脅迫する鬼畜在特会!放任する日本警察・日本社会を ...2009年12月20日 ... [特高検察に全国5000人審査請求の強烈パンチを喰らわそうや!今が行動する時だ! 戸田さんの提起から · また警察の不祥事! ... まさに鬼畜在特会! こいつらの卑劣な脅迫行動は日本人として絶対に許せない! ↓↓↓ 長崎です。 ...
navy.ap.teacup.com/union/1598.html - キャッシュ

警察幹部は中央集権を目指す(特高警察の亡霊)各都道府県警察が編集する『警察史』には特高警察は重要な歴史的過ちであるにもかかわらず「一部の警察職員らによる思想取締 .... 増淵は犯行を自供したが後の公判で明確なアリバイを示し、警察の強引な拷問、脅迫、誘導尋問によるデッチあげと主張、公安 ...
www.web-pbi.com/archive/policestory.htm - キャッシュ - 類似ページ

法政大学大原社研_治安維持法と特高警察〔日本労働年鑑 特集版 太平洋 ...改正は四ヵ条の追加であり、国政変乱目的の傷害・逮捕・監禁・暴行・脅迫罪を死刑・無期以下の懲役・禁錮に、騒擾その他治安を ... 特高警察 特高の歴史は、鮮血にまみれた人権じゅうりんの罪悪史であったが、「治安維持」の取締りにあたった特高警察は、 ...
oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/rn/senji2/rnsenji2-116.html - キャッシュ - 類似ページ
官憲の欲に塗れた恣意的な目的を完遂するべく脅迫を日常的に行うは
既に一世紀近く(それ以上かなw)続く十八番であり
交通課の横暴などなども含めて日常的に実感してきた人も多いと思うが
広域暴力団桜田組と検察は 頭の先から足の先まで 暴力団の寸分と違わぬ存在
と言い切っても何の問題もない。
似非右翼 靖国教信者 マスコミ新聞テレビ大手メディア それらに関わる輩の全ても
まず暴力団と疑う事も 何の問題もなかろう。
マスコミ新聞テレビ大手メディアで広告されている商品を買う は
暴力団へカネを渡す行為そのものでしかない。

そら勿論に中には そうではない人もいるだろうが
残念ながら それらに関わる「いい人」も 同じように敵とみなして残念ながら 一緒に潰すしかない。
間違いなく それを言い訳に使っては逃げきろうと図る輩が現れるからね

それでも人生は続く 東京地検特捜部もマスゴミも自民党も日に日に追いつめられているのである。- トニー四角の穴を掘って叫ブログ

http://d.hatena.ne.jp/earsp/20100126/1264507339
週刊朝日、「検察リーク認める!!」 | 日々坦々

ニュースソースは明かせないが、東京地検特捜部の「関係者」からのリークである。
「小沢は、何があっても必ずやるよ。
 強硬派筆頭の大鶴(基成・最高検検事)さんは
 「証拠は揃った。あとは何でやるかだ」と話している。
 狙いはあっせん収賄だが、
 ダメでも政治資金規正法違反の「共犯」であげられる。
 脱税でだってできるからね。
 ただ、最後は議員辞職と引き換えに手を打つ
 という方向も残している・・・・・」

実はこの関係者、先週も本誌にこんな情報をもたらしていた。
「いま捜査の指揮棒を振っているのは、
 特捜部長の佐久間(達哉)さんじゃなくて大鶴さん、
 大鶴さんは本気だから、弱腰の上に活入れて、
 石川(知裕衆院議員)逮捕にもってったんだ。
 石川は任意じゃウソばっか言ってたからな。
 週刊朝日もどうせまた検察の悪口書くんだろうけど、
 早めに路線変更しないと恥かくぞ。

 ゼネコンもベラベラ話している。
 石川もパクられて完オチだし。小沢も、もう完全にアウトだ。
 在宅でもなんでも起訴して有罪にすれば、
 公民権停止で、もう議員などやってられない」

この東京地検関係者によると、
大阪、京都などの関西の各地検からも敏腕検事6人を呼び寄せ、
さらに小沢立件に向け応援が増える可能性もあるという。
法務省や最高検は、こうした現場の先走りをかなり気にしているが、
「もう、そんな段階ではない」(同関係者)ようだ。
「相手が民主党なんで、
 大鶴さんも法務大臣の指揮権発動の可能性もちゃんと視野に入れている。
 発動させないためにも、もっとマスコミを使って風を強く吹かせないと。
 場合によっては、国会に逮捕許諾請求を出させないといけないかもしれない」(同)

この後、記事はキーマンの最高検検事でありながら、
東北ゼネコンの事は検察内の誰よりも詳しいとして
樋渡検事総長に直訴して
東京地検の次席検事として大鶴検事が指揮をとっている、
との法務省関係者からの話を載せている。

(日々坦々)様の 「週間朝日、検察リーク認める!!」を転載します
大鶴基成 - Google 画像検索
強硬派の個人名が出てきましたね
これは、週刊朝日は出禁にされるのを覚悟で書いたか? 
でも よくやった 称賛に値する。

大鶴基成 - Google 検索

その大鶴検事は
例の福島県のダム談合事件で、現場が乗り気でなかったにもかかわらず
「これができるかどうかに俺の出世がかかっている」
とハッパをかけたと言われ、
知事だった佐藤栄佐久氏を逮捕・起訴したが、
二審で検察側の主張がことごとく覆されて実質無罪"判決となり、
このとき検察が頼りにしたのが今回と同じく三重の水谷建設元会長の証言だった。

大鶴氏にとって小沢立件"は汚名返上の最後のチャンスでもある。・・・・」
なんだ 追い詰められての暴走だったのねwwwwwwwwwwwww
容赦なく叩き潰すしかないじゃんwwwwwwwwww
こんな 個人的な私利私欲の出世欲が発端なのに
日本の未来の命運そのものを傾ける扇動に乗った連中は
どんだけキチガイな事をしでかしたか分かっているのかねぇ?wwwwwwwwwwwwwww
大鶴基成 - Wikipedia
大鶴と一緒にゼネコン汚職事件で特捜検事として働いた元同僚は、
「あらかじめ決められたストーリーに沿って
 『こういう供述を取って来い』と命じられると
 必ずやり遂げる男だった」
と証言している。
なにこの無茶苦茶な話はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

一方、大鶴の元上司だった高検検事長経験者は、
自分の内面の弱さを隠すために権力を笠に着て取り調べ、
事件を作ってしまうという大鶴の捜査手法を何度もたしなめた
と証言している。

大鶴はゼネコン汚職事件の梶山静六ルートで
このような見込み捜査の失敗を犯したことがある。
ゼネコンの元幹部から梶山に現金が渡されたという調書がとられたが、
実は梶山には現金は渡っておらず、
ゼネコンの元幹部が個人的に着服していただけであった。

法務大臣を務めたこともある梶山にたいする捜査としては
あまりにも荒っぽかった。
当時の同僚は、大鶴は手柄を焦っていたのではないか、
彼の取調室からはいつもすごい怒鳴り声が漏れていた
と証言している。

大鶴は日歯連闇献金事件では
後ろめたいことがありそうな人物を重要証人に仕立てて、
狙った獲物を撃つという捜査手法を使ったことがあり、

ライブドア事件でも
宮内亮治をライブドア元社長の堀江貴文を有罪にするための証人にし、
見返りとして宮内の横領疑惑を不問にしたのではないか
といわれている。
ヒルズ黙示録を参照したらしいですが
もう最悪だなwwwwwwwwwww
どんだけ手駒として使われてきたのか 使ってきた奴は誰? ということだねwwwwwwwwww
こんな問題人物を抑えきれなかった上官の責任も極めて重大だな。

この記事は ロッキード事件における立花隆の記事に匹敵する重要な意味を持つかもしれないね
あっちとの中身の意味については雲泥の差があるけどさw
立花隆の記事なんかはクソそのものだからなぁ

誠天調書 2009年03月21日: 「違法だから逮捕」?→だから悪、って お前は阿呆か?
777 名前:大暴露 投稿日:2009/03/10(火) 23:59:26
吉田正喜(東京地検・特捜部副部長。特殊・直告第一班)←こいつの暴走。

↓ 報告

佐久間達哉(東京地検・特捜部長)

↓ 報告強制捜査着手の承認

谷川宏太(東京地検・次席検事)

岩村修二(東京地検・検事正)

↓ 報告

長谷川充弘(東京高検・刑事部長)

↓承認

大林宏(東京高検・検事長)

渡辺恵一(東京高検・次席検事)

↓報告

大鶴基成(最高検・東京地検担当)

↓ 報告・承認

鈴木和宏(最高検・刑事部長)

↓ 報告・承認

樋渡利秋(最高検・検事総長)

伊藤鉄男(最高検・次長検事)

↓報告

落合義和(法務省・刑事課長)

大野恒太郎(法務省・刑事局長)



3庁(東京地検、東京高検、最高検)の承認と法務省刑事局幹部の同意を得て、
強制捜査着手に踏み切った。
site:mkt5126.seesaa.net 大鶴基成 - Google 検索
週刊朝日 山口一臣のダメだめ編集長日記は昨年の西松事件の時にも相当に奮闘したが
山口一臣の「ダメだめ編集長日記」: 2009年3月 アーカイブ
山口一臣の「ダメだめ編集長日記」: 2009年4月 アーカイブ
その後 どうやら上からの介入があったようで 後退を余儀なくされていた。
まぁ あの朝日だからなぁwwwwwwwwwwwwwwww
しかし ここに来て 再び戦線に復帰、ブログの更新は止まったままだが
コメントにはポツポツと書き込みがある

http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/12/post_93.html#comment-39096
山口さん、ちっとも変じゃないですよ。でも変なんじゃないかと感じられるほど、今の日本の言論状況と人心はおかしくなっていると思います。どうしてここまでおかしくなってしまったのか、悲しくて仕方がありません。そのなかで、山口編集長のような言論人がおられることが大きな救いです。いろんな方たちがここにも来られて疲弊されることも多いかと思いますが、くじけずに正論を吐き続けてください。それこそ、メディア、ジャーナリストの役割だと思いますから。それにしても筑紫さんがおられたら、何とおっしゃるでしょう。。。小沢さんへの今回の検察の捜査を巡る大手新聞、テレビの検察リーク垂れ流し報道にも絶望的な気持ちになりました。。
山口編集長を応援する気持ちで、週刊朝日の大人買いを続けます!
http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/12/post_93.html#comment-39830
「検察の狂気」に感動しました。
上杉さんと山口さん、最高です!
まだきちんと正論を吐く勇気ある人たちがいて、メディアがあるということに、とても励まされました。
あちこちの本屋さんを回って、週刊朝日を30冊買いましたよ〜。共感する友達も多いので、たくさん買ってね!とメールを回しています。
私たちができるのは、とにかく週刊朝日をたくさん買うことだと思っています。これからも頑張ってくださいませ。
http://d.hatena.ne.jp/Tony_Shikaku/20100126/1264512919
非公式情報だけれど先週最も売り上げのあった週刊誌は週刊朝日だったらしい。

どの週刊誌もトップ記事は「小沢一郎対東京地検特捜部」関連だったのだが、週刊朝日を除く他の全てが検察側から記事を書いているのに対し、週刊朝日だけが検察の捜査手法や検察べったりの報道のあり方に疑問を呈していたのが特徴だった。特にジャーナリストの上杉隆氏の「検察の狂気」と題された記事は特集のトップに置かれ、厳しく東京地検特捜部の捜査のあり方と記者クラブメディアの報道を批判していて、twitter等ではフリーランスのジャーナリスト達の多くがこれを読むように勧めていた。

そして今週になると週刊ポストやサンデー毎日などが視点を検察一辺倒から中立或いは小沢一郎側へとシフトし始めた。週刊朝日の売れ行きを見て気が変わったのか、或いは本当に検察に対する疑問が一週間で湧き上がったのかはよくわからないけれど、兎に角週刊誌ジャーナリズムが少しづつ動き始めたようである。



政党政治とは何かを考えてほしい。|Aobadai Life
言論統制が強まる軍国主義の時代にあって、
もっとも厳しい取締りの対象となったのが日本共産党である。

プロレタリア作家・小林多喜二は、特高警察による激しい拷問によって、
残虐な形で殺された。

遺体はその姿をとどめないほど悲惨であり、
内出血のひどさから、普通の人間の二倍ほどに膨れ上がっていたという。

小林多喜二の母セキが、なくなった息子の遺体を抱きかかえるようにして、
寄り添う写真が有名である。

小橋多喜二から、いったい何を学んだというのか。



つまり、私が言いたかったことというのは、
今、日本では、検察権力の暴走により、言論が封じ込められ、
選挙を経て、民意によって選ばれた政党政治がゆがめられるという
民主主義の危機にあるということを、
本当に、共産党はわかっているのか、自民党は自覚しているのか、
ということである。

これでは、民意で選ばれた政権党を、裁判所が否定して、
政権交代をつぶされつづけきてきたトルコや、
たびかさなる軍部のクーデターで、選挙自体の意味を
ほとんど失っているタイと、日本は同レベルということである。

検察は国策捜査を繰り返し、とくに自公政権にあっては、
この国の政治を大きくゆがめてきた。
いったい検察を監視するのは誰なのか。
日本は戦前、特高警察が言論弾圧で暴走したがために、
言論の自由はなくなり、破滅的な戦争へと突き進んでいった。

戦前においても、結局、
「統帥権干犯問題」を政治問題化してしまったために、
政治と軍部の関係がおかしくなってしまった。
そして、二・二六事件である。

今、政治がやらなければいけないことは、
今回の小沢問題や、鳩山故人献金問題を、
各政党間の、つまらない揚げ足とりに利用することではなく、

検察自体が、まるで民主主義を軽んじるように、
官僚利権に対峙する政治をつぶそうとすることに、
これは、国会自体が一致結束して、本来は抗議するほどの問題かと思う。
こういう最低条件の事すら考えられずに政治を語る が どんだけ愚かしいことか。
最近は とりあえず そこまでは来ている人も多いようで
俺がファビョり続ける必要も無くなったのが嬉しい。


俺が去年の西松事件にファビョったのは
著作権ヤクザを通じて ネットに繋がる全ての者達が
こうして恣意的に逮捕されては 家族を人質にとっての脅迫と拷問の果てに
実質的な裁判なしの死刑執行を平然と行いかねないからである。
実際にしてるんだからさ。
これからは本当にしないと思っているのかい?
連中が そんなに甘い輩だったのかい?
だから既に内戦状態だと俺は言い続けているんだよね。

今は 殺すか殺されるか の選択肢しか残されていない、
事態は其処まで進んでいるんだよね。

この数カ月で 連中の正体を目の当たりにしながら
それでもなお甘い考えでいられるならば
貴方は家族を決して守れないだろうね。


この期に及んで まだ生き方が定められない人は 
どんだけ冷めた目で見られ続けているか にも きっと一生涯に気づかないだろうねw
救いようのない馬鹿 とは、ま 世の中には少なからず居るモノだからねw
馬鹿は死ななきゃ治らない とは、昔の人は良く言ったものだw

自民党。

そもそも彼らこそが、ウラで検察や、マスコミと結びついているだろうが、
とはいえ、いずれ、現代の特高警察である検察の刃は、
自らに襲い掛かってくること、
また、こんなことばかりしていては、日本はいつまでたっても21世紀がはじまらないこと。
国益のために、どういう政党であるべきかを、きちんと考えるべきだ。


病院への入院を繰り返す老齢の一般人である鳩山首相の母親まで、
国会に参考人招致を目指しているというが、
こんなこと、もう異様としか、いいようがない。


自民党の功労者である鳩山威一郎元外相は、
墓の下で、今の自民党の落ちぶれ方をどう思っているだろうか。

また、全国の自民党支持者は、
このような敬老の精神を持たない自民党をどう思うか。

共産党にしろ、自民党にしろ、
もっと落ち着いて、政党政治とはいったい何なのか、
そこの根本的な心構えについて、よく考え直してほしい。
俺はね
彼らに そんな能力はない と切り捨てるだけしかない
と思っている。

考え直す?w するわけねーじゃんw
宗教集団に神を捨てろ という期待など俺は絶対にしない。
だから 容赦なく徹底的に一切の躊躇なく何が何でも 滅ぼすしかない。

でも民主主義は 少なからず そういう救いようのないバカへも議席が渡る。
だから俺は 救いようのない馬鹿を徹底的に軽蔑し続けて
その割合を残滅させることに微力を注ぐまでだ。



戦後の支配構造を理解しなければ、小沢問題の本質は見えてこない。|Aobadai Life

日本人は、CIAはスパイ映画の世界の中だけの話と考えがちだが、

実際はまったく違う。



今更ながら でも大変に大変に重要な事なので
こうして何度でも書いて頂けるのが 本当に頼もしい限り。


おそらく、このような、戦後の日本の支配構造を理解しなければ、


今起こっている「検察 VS 小沢一郎」
いや、


「既得権益(自民党・マスコミ・検察・CIA・官僚権力) VS

 新政権(民主党・インターネット個人メディア・新官僚・新財界・国民)」



という構造を理解することは困難である。

私たちは、醜悪な売国奴メディアにだまされるのではなく、
冷静に、今、日本で起こっていることをみつめ、
そして、検察権力の暴走に歯止めをかけなければいけない。


私たち、日本人の無関心や、お上への依存意識が
戦前においても、戦後においても、
このような、権力の暴走を招いてきたといえるだろう。

無知蒙昧な自分を晒してなお 情報流通の担い手で存在し続けたがる
という人間の どこをどうやって信用できるというのか?
無知蒙昧で病的な宗教観の下に 嘘デマ扇動を垂れ流しながら なおアフィで金を稼ぐも止めない
そんな連中を徹底的に軽蔑することへ 何の躊躇が必要なのか?


では 戦中戦前の支配構造は? これほど騙され続けても、世の中には まだマスコミの情報を鵜呑みにする人がいる。マスコミを信じてはいけない|Aobadai Life

今だからこそ考えてほしい国策捜査の問題|Aobadai Life

俺は 民衆は馬鹿で豚にすぎない と公言し続けているので
同じ失敗を 今後とも何度でも繰り返すと思っている。
嘘デマ扇動に 今後とも簡単に露骨に引っ掛かり続けるだろうね。

日米安保マフィア CIA 官憲 マスコミ新聞テレビ大手メディア というルートの嘘デマ扇動は
今後 力を失っていくだろうけど、
まだ油断は全くにできないからこそ
ネットの日本語圏で起きている 嘘デマ扇動のルート にこそ 俺は注視する。

2chを軸にしたルートの影響力低下は
ウチの逆アクセスも露骨に 2ch系やネットウヨ系が はっきりと激減し続けている
そのことからも手に取るように分かる。
まだまだ そいつらへの手を緩める気は欠片も無いし
ニコニコは まぁ あそこは馬鹿すぎるので プレミアムからの離脱を 今後とも言い続けるだけかな。

なので 個人的にはtwitterは まだ危険だと思う。
あの危険性を 感覚的に理解できないままに始めるは ドツボに嵌まると思う。
道具としては便利だよ RSS同様にね、
だからこそ 道具としての危険性も理解できないままに使うは
同様に嘘デマ扇動の網に落ちるんじゃないかなぁ と かなり思っている。

情報量の速さと多さ という観点で RSSとtwitterは
通常に人間が使いこなせる許容量を容易に超えてしまう。
現実主義者を自認し 大丈夫だと勘違いしている人間ほどに
その危険性のリスクを 利便性の前に忘れ去るだろうね。
やっぱり同じ失敗を 今後とも何度でも繰り返すだろう と思っている。
嘘デマ扇動に 今後とも簡単に露骨に引っ掛かり続けるだろうね。

俺は ここでゆっくり 身の丈と足の長さにあった更新で充分かな。


由美のDiary: プロ野球の審判コール、ボール先行に変更
あのキチガイな加藤良三とかいうCIAの下僕にすぎないコミッショナーをどうにかしないと
日本の野球文化が滅ぶな


Twitter / アルルの男・ヒロシ: 国税が動いているという。しかし、これはもはや当初の捜 ...
国税が動いているという。
しかし、これはもはや当初の捜査からまったく関係ないところに動いていることを意味するよね。
根掘り葉掘りやれば何か出てくるんかもしれないけど、
それを見つけて「正義」と言えるのか。
全国会議員、全公務員に同じことをやったうえでなければ
恣意とそしられても仕方ない
金権政治を否定するだけならば馬鹿でもできる

http://rocolo.exblog.jp/9782637/
昔、自民の常套句は「政権担当能力」であったのだが、
野党自民を見る限り小沢叩きでヒステリーを起こしており、
昔野党に向かって言い放った「政権担当能力」という言葉は どこへ行ったのだろうと思う。
まあ、役所にすべてを任せておればボケッとしても政権担当能力を偽装できたのでしょう。
言いなりになっていたのだから役所は逆らいませんよね。

民主の場合は変えようとしているからこそ
役所が裏から政権転覆を狙っていてパワーゲームが起きているわけだ。
この違いはあまりにも大きく、どちらが国民のためになるかを考えた方が良い。

政権担当能力があるのなら、景気を考えるのが先であろうが、
そのような余裕は自民にはないらしい。
まぁ 大和民族系日本人の共同体の景気なんて あと50年は回復しないけどさw
とにかく政権を転覆させて自分たちの所に取り戻すのが必死で、
景気のことなど全く考えていないように思える。

昔の自民支持者に聞きたいが、これが政権担当能力の正体ですよ。
なんと言うことはない、ただの私利私欲じゃないですか。
本来政権を取り戻したければ与党以上の対案を出すべきで、
ここでもかつての自民は野党に向かって「対案」と吠えていましたが、
これも化けの皮が剥がれてしまいましたね。
政権交代は議論で行うべきで、揚げ足取りの別件逮捕で行う物ではないでしょう。


http://www.asyura2.com/10/lunchbreak33/msg/892.html

そもそも、
トヨタやキヤノンからの莫大な「政治献金」は綺麗な政治献金で、
建設会社からの献金は汚い献金だ、
と考える思考が狂っている。




「田中角栄逮捕」に
無邪気に拍手喝采したのは日本国民と日本のマスコミ・ジャーナリズムだったが、
しかし、いつまでも、日本国民と日本のマスコミ・ジャーナリズムが同じだという保証はない。

立花は、素朴に「小沢逮捕」を期待しているようだが、
むしろ、政治や政治家の本質が見えていない似非ジャーナリスト・立花隆が
マスコミから消える日の方が、そう遠くないと言うべきだろう。



産経の捏造だから矛盾が次々と出てくる。 - earspの日記
https://twitter.com/udonenogure1/status/8272753463
水谷の話変だなw 当初は水谷の会長が5000万渡し、残りの5000万は、水谷会社の人間が渡したと伝えられていたはず。ところが、両方共水谷の会長が渡したという話になっている(大瀑

https://twitter.com/udonenogure1/status/8273127091
水谷=昨年飛ばしたのは産経ですから、リーク時は、会長と社長の二回に分けてという話でしたから、自分たちで作った話を忘れてしまったのでしょうね(大瀑
http://d.hatena.ne.jp/earsp/20100126/1264507779
低気温のエクスタシーbyはなゆー: 〔陸山会騒動〕今朝の産経新聞の記事に「不可解な点」がある
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100125-00000128-jij-soci
http://www.asyura2.com/10/senkyo78/msg/655.html
関係者によると、水谷元幹部は特捜部の事情聴取に対し、04年10月に石川容疑者へ、05年4月に公設第1秘書大久保隆規容疑者(48)へ、それぞれ現金5000万円を東京都港区の全日空ホテル(現ANAインターコンチネンタルホテル東京)内の飲食店で渡したと供述した。
☆裏金受け取り、「石川容疑者1人で」 (昨日のTBSニュース動画)
http://www.youtube.com/watch?v=nNt0EuWwFis
民主党・小沢一郎幹事長の資金管理団体をめぐる事件です。2004年に水谷建設側から裏金5千万円が渡された疑惑で、逮捕された衆議院議員の石川知裕容疑者が都内のホテルに1人で現れ、裏金を受け取ったことが水谷建設関係者への取材で分かりました。
 ↓
425 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/01/25(月) 19:37:39 ID:/CsomNCr
喫茶店で紙袋に入れて渡したのか。へぇーw

432 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/01/25(月) 19:38:59 ID:5MfOMm17
何でホテルの室内でやらないのw?
わざわざ人目に付く所で裏金渡すんだw

22 名前:名無しさん@十周年[]
投稿日:2010/01/25(月) 19:20:55 ID:CxLRZFoV0
全日空ホテルの喫茶店はよく行くが、物凄く目立つ場所だぞ

72 名前:名無しさん@十周年[sage]
投稿日:2010/01/25(月) 19:42:17 ID:8gRalXcF0
ANA ホテルか
行った事ある人間なら有り得ないと思うだろうが、
田舎もんは騙せるだろうな
ニュースの現場で考えること : 事件報道自体の量的抑制が必要だ
記事によると、逮捕されている石川知裕議員の手帳(地検が押収したことになっている)の2004年10月15日の欄に「全日空」という文字が書き込まれていた、という。この日は、水谷建設元幹部が東京・港区の全日空ホテル(現在はANAインターコンチネンタルホテル)の喫茶店において、石川議員に5000万円を渡したと供述した、とされている日だ。つまり、供述を補強するかのような証拠が石川氏側の押収物にあった、という話だ。

これが事実なら、相当の決定打である。実際、各報道はそれをずいぶんと大きく扱っている。同じニュースは昼のテレビでも流れていた。


しかし、普通の記者なら(記者でなくとも)疑問を持つ。
あのホテルは、私の今の職場にも近く、時々利用するが、
ロビー階の喫茶店は吹き抜けであり、大勢の人が出入りする。
おまけに喫茶店をぐるりと取り囲むような回廊が上部にあり、
回廊からは喫茶店をぐるりと見下ろすことが可能だ。
どこからも丸見えなのである。
およそ、秘密の会合に相応しい場所ではない。

しかも、よく知られているように5000万円は重さ5キロである。
そんな場所で、そんな嵩張る・重いヤミのカネの受け渡しなどするのだろうか。



そんな疑問を感じていたら、案の定というべきか、午後になって、問題の手帳は2005年のものだった、という報道が出始めた。「2004年10月15日の欄」に「全日空」の記載があった、という報道の事実上の撤回・修正である。しかも、「全日空」の記載は「4月」だったという。年も月も、水谷元幹部の「供述」と全然違っているではないか。それに「05年4月」は、大久保秘書が5000万円を受け取ったはずの日だったのでは? もう何がなんだか、の大混乱である。
正気の沙汰ではないわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスコミ新聞テレビ大手メディアから流れる情報は オウム信者が唱える念仏と全く大差がない。

 ↓
あれだけ騒いで誤報の訂正はこの程度ですか;読売、日経。 - earspの日記

http://d.hatena.ne.jp/earsp/20100127/1264598046
検察のリーク問題ですが、知人に大手新聞社政治部OBの方が居ます。
定年退職され、現在75歳の方です。

OB会などで本社の廊下を歩くと、未だに現役の会長や社長が礼をするそうです。
で、その方曰く、「食堂や出入り業者と懇意になり、世間話として情報を得たものだった」と。
そうやって、各社、すっぱ抜き合いをしていたそうです。

で、昨今の情勢に関しては、「あれは完全に検察に言わされている」
「記事が各社同じ記事になっているのがその証拠」だそうです。

検察からかなり厳しい情報操作が為されていると考えれば、合点がいく。
儂にもその経験がある・・・だそうです。

その上、朝日新聞の記者が夜の東京湾に浮かんだ話や、
毎日新聞の記者が後ろ手錠で口に下着を突っ込まれ死んだ話をすると、
「昔から有った。何処も報道せんから判らなかっただけじゃ。」と、
実に怖い話をしてくれました。

検察と清和会、そしてその手先として動く警察、デマゴミ、暴力団、右翼、
なまじ綺麗事を言っていては、この闇は解れないと想いますよ。

思想の無い右翼、我が身だけの事を考える集団、
地検特捜部は、そう言う集団だと考えた方が良いと思います。



≪「みんなで小沢一郎に騙されよう(笑)」 × 「小沢さんがここまで支持を集める大きな理由の一つは・・・・」≫

「真実を求める会」の真実を求める(世に噛む日日、1.26)【なぜマスコミは真実を追究しない?】
コメント
01. 2010年1月26日 09:15:02
「真実を求める会」のルーツ発見w
   ↓
慰安婦問題の歴史的真実を求める日本地方議員の会
http://www.ch-sakura.jp/files/top/ianfu-giin.pdf
チョンネル桜が糸引いてる納豆集団ですかw


03. 2010年1月26日 09:19:59
「真実を求める会」の類似団体ハッケンw
   ↓
半島の真実を求める研究会
http://www25.tok2.com/home2/ghfsaydefsy/index.shtml


04. 2010年1月26日 09:22:44
「真実を求める」マフィア集団ハッケンw
  ↓
慰安婦問題の歴史的真実を求める日本国会議員の会
慰安婦問題の歴史的真実を求める日本地方議員の会
慰安婦問題の歴史的真実を求める日本学識者・ジャーナリストの会
慰安婦問題の歴史的真実を求める日本国民運動の会
代表 水島 総
http://www.ch-sakura.jp/files/top/ianfu-kougisho.pdf


日本を護る市民の会 
〒279-0021 浦安市富岡2-2-1-405
         シーサイド総合事務所内
代表 黒田大輔 (行政書士・社会保険労務士・FP等)
TEL : 047-709-1488
FAX : 047-390-0206
e-mail : seasideoffice777@ybb.ne.jp
URL : http://www.nichigokai.jp/
ブログ : http://seaside-office.at.webry.info/

……で、煮稚児会、もとい日護会の黒ちゃんは、
小沢一郎の撲滅運動とかやってんのかな?

げっ!  やってるやってるw
          ↓

日本を護る市民の会(日護会)のブログ(仮)
1月16日 朝敵利権屋オナワ一郎と詐欺集団・民主党撲滅祭り
http://seaside-office.at.webry.info/201001/article_6.html


あららら!  こいつら小沢の告発もやってんじゃんw
黙っててもバレバレじゃんw
   ↓

http://seaside-office.at.webry.info/201001/article_8.html

日本を護る市民の会(日護会)のブログ(仮)



07. 2010年1月26日 09:57:08
小沢告発の日護会は、凄い極右団体と連んで極右大衆運動を組織しながら、
自民党を焚きつけて国会で「民主党攻撃」をさせていた。
という事実をハッケンしますたw
   ↓
=============================================================
日本を護る市民の会(日護会)のブログ(仮)
http://seaside-office.at.webry.info/201001/article_6.html

1月16日 朝敵利権屋オナワ一郎と詐欺集団・民主党撲滅祭り
        >

護国仲間の小田内さんからの情報提供

(以下略)
=============================================================

えっ?  「護国仲間の小田内さん」?
誰だろ、それ?


げげっ! 昭和24年から続いている『防共新聞』とかいう極右新聞の
主宰者かいな?

そういえば「真実を求める会」が動き出したのは1月15日の直前だろ。
(小沢告発のチョン系、もとい、産経新聞の報道は、1月15日だったから)

こいつら極右と検察がつるんで、スケジュール闘争やってんじゃんw
  ↓
================================================================
防共新聞(電子版)
http://acpress.exblog.jp/12667259/

2010年 01月 15日 民主党大会に国民の怒りを叩きつけよう!(小田内陽太)
こんな話の裏も取らずに(いや 取ってても無視して)
マスコミ新聞テレビ大手メディアで流しまくってるのねwwwwwwwwwwwwww
マスコミ新聞テレビ大手メディアをソースとするのは もはや何一つとして危険だよなぁ

18. 2010年1月27日 06:43:51
日護会と日護系なら、やっぱり特攻服で行進するべきでしょう。
信念を曲げてはいけません。
特攻服でテレビにでも映ってもらわないと我ら田舎者にはおもしろくない。
町村さんなんかが先頭だったら楽しいかも。

08. 2010年1月26日 10:04:57
テレ朝のワイドスクランブルでの篠笛(W)大澤弁護士。
衣の下の鎧をぞろりと見せた。
すべてを裁判所の責任にして地検特捜を弁護している。
温厚そうな表情が一変し、色をなして抗弁している。必死の形相だ。
正体見たり。
血圧上昇にご注意くだされい。

21. 2010年1月27日 14:57:31
南青山さん、私もその番組を見ていました。
川村氏が
「その告発した団体は、名前も住所もわかっていない。
 ・・・足利事件の例もあり、検察にも説明責任が求められる」
という趣旨の発言をしていました。
大澤弁護士の対応はお書きになったとおりでした。はき捨てるように
「検察に説明する義務などない!」
と言っていましたね。

大澤弁護士の正体見たり。しかし、
「市民団体が告発」すれば、市民団体の正体も明らかにしないで、
国民の税金で食べている検察は国民に説明もしないで、
ただちに、被告発人に変更して事情聴取するものなんですかね。

これは、検察の戦略でしたね。

なんだか、この国にはいわゆるエリートの人々にも『良心』がないことが
段々明らかになってきました。
自分の既得権益を守ることが大切で、
イワユル国民のための『国益』はどうでもいいことなんですね。
しかし、あきらめてはいけませんね。
まずは、このネット環境を利用して、一人一人が声を挙げていきましょう。


09. 2010年1月26日 10:17:34
いやあ、すごいですね。
「やっぱり」の正体が現われましたか。
検察・極右・産経・自民党のタッグマッチですね。
こうした売国極悪人どもを退治しなければ
日本の真の独立はありえません。
とうとう正体を顕してきましたねぇwww馬脚が見えてきましたねぇwwwwwww
分かっていたから 少々に物足りないけどさwwwwwwwwww
俺ね そいつらの資金源になりかねない気すらしているから 初詣のお賽銭とか嫌いなんだよね

2010/01/28 渡邉正次郎 NewsToday
ジャ−ナリズム.
2010/01/24 04:13.
小沢“告発市民グループの後ろ”に蠢いたある人物2人!!.
.
 先日、市民団体と称する数名が東京地検に“小沢一郎を告発”した。その翌日、我が“渡邉機関”の諜報員から呆れた情報が飛び込んだ。.
「大学同級生だった当局の某と自民党某衆議院議員が、なんとして小沢起訴で密約。某議員の後援会員が意を受けて告発した」.
 というのだ。.
 再度、調査を命じたが、もし、これが事実なら・・ 絶対に許せん!!
 
で1/28朝日朝刊の一面TOPは
強制起訴 - Google ニュースでしたねwwwwwwwwwwwwwww
森田健作を絶対に起訴しない検察審査会の人選がどのようになっているのか存じ上げませんが
小沢一郎は検察審査会では強制起訴してしまうんでしょうなぁwwwwwwwwwwwwwwwwww

官憲・似非右翼・マスコミ新聞テレビ大手メディア・自民党 は
人間の屑 としか称しようがないよなぁ

そこまでする そういう連中なのだから こっちも一切の容赦する必要はないよね。
刃物を振りかざして襲いかかってくる連中を相手にしながら
平和を唱える愚かしさ を まだ言うのかい?



2010.1.26 ムネオ日記【石川議員に対する特捜検察の過酷で卑怯な取調べによって今、冤罪が作り出されようとしている】

検察のリークあり得る と言ったNHK契約職員が解雇される
18. 2010年1月26日 12:53:22
この派遣職員が、内部マニュアルに無い受け答えを自分の勝手な意思でおこなったのなら、なんらかの処分は受けてもしかたがないとおもう。
それはそれとして、検察リークがないはずがないのに、妙に過敏になる一方で、検察をまったく批判できないNHKの態度もばかばかしい。
もっとも、自分自身は、ラジオはともかくNHKテレビ番組を自宅でみることはなく、NHK受信料を払ったことはなく、今後も払うつもりが無いので、正直、NHKがどうであろうと、どうなろうと、どうでもいい。


19. 2010年1月26日 13:26:25
NHKの素早い対応驚くばかり。
『NHKがリークを認めた』情報は、ネット上だけであり、表には
出ていない。
それでも、この俊敏なる処置、驚くばかりである。
NHKは上部組織検察、金をもらっているCIAのご機嫌を
そこねた場合どうなるかよく知っている。
犯罪のデパート、巣窟の様なNHK、さすが一流の犯罪組織だけあって
犯罪組織の掟には明るいようである。


23. 2010年1月26日 17:48:51
NHKが行ったことは、すでに強い言論統制を行っておりそれに違反したので、見せしめのため、契約解除という最も厳しい処置をした。
これは、すでにある決まりを守らなかったたためである。決まりがなければこれほど強い処置は行えない。すでに決まりもないのにこのようなことはすべきでない。
無ければ譴責程度ではないか。NHKの払った代償は大きい。
この事件は、真相を明確にして、組織が関与していないことを説明して、国民に誤れば済むことだ。こっそり契約解除するような対処は、悪代官の行うことだ。
NHKもマスゴミの一角を占めることになった。
受信料という別枠の税金を取って堂々と放送するのではなく、スポンサーから金を貰って放送すべきではないかと思う。


24. 2010年1月26日 17:53:34
とにかくNHKの受信料は絶対に払わず、屑以下の民放は見ず、大新聞ごときイカガワシイものは買わず、を実践し他の人にも薦めています。


49. 2010年1月27日 16:42:59
NHKが週間こどもニュースで、特捜部が立派なところであることを解説していて、寒気がした。鳩山総理大臣の発言も、検察への圧力だ、などと、こどもニュースを通じての洗脳戦略まで行っている。
よっぽど民主党政権になると、都合の悪いことがた〜くさんあるらしい、としか思えない。


ダムの件で前原が町村にブチきれた映像はコレですね。
http://www.youtube.com/watch?v=HoY7ycmtC94
 ↓
民主党前原国交大臣、自民党町村議員に国会で説教をたれた

2010/01/28 渡邉正次郎 NewsToday 逮捕状出る!と押尾学に情報流し、証拠隠滅させた捜査当局関係者を告発する!!
もう一つ重大なことがあるのです。12月の押尾学、泉田勇介、マネージャーの遠藤の3人の逮捕劇です。
 私がますます怒り狂ったのがこの逮捕劇です。“逮捕状を取った”、と警視庁発表でテレビメディアが報じたのが12月4日夜九時過ぎ。が、逮捕状が出たことを何故か“事前に知っていた押尾と泉田”の2人だけ逃亡していたのです。何故、“逮捕状が出る”、を2人は事前に知っているんですか?

 結局、3人の逮捕身柄拘束されたのは、なんと7日。逮捕情報が流れてから実に68時間も要しているのです。やはり、大物だけに逮捕に時間が・・・冗談は止めます。この逮捕の現場にいたカメラマンが思わず、
「逮捕状請求してから逃げられてんじゃねぇよ!」
と怒りをぶつけていたようです。
 この間、押尾と泉田が証拠隠滅、逮捕後の口裏合わせをしたのは間違いないじゃないですか!案の定、ある報道で墨田区に住んでいる泉田は、
「“身辺整理”のために新宿に行っていた」
 と話しています。


http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32331987.html
 政治家は汚れ仕事の世界、3Kと言っても良い。
 そこでキチンとブレないで自己主張を出来る政治家が、本当は良い政治家というんだろうがね。

 毎日のニュースのトップになってる政治献金の話も、
 騒いでるマスコミが献金を否定できるのか?
 狐や狸の為にあんたらはどれほど貢いできてることか? 所詮は興行師。

 政治・権力と金の問題は古代ローマの頃より切り離せるものではないんだな。
 今の法律に違反してるのならば裁かれれば良いが、
 怪しいと言う噂だけで大騒ぎされたんじゃ〜、
 こりゃ〜商売人から言わせてもらうと、
 皆殺しにしてやっても良いような腹立たしさを感じる。

 そんな連中とは、俺なんかは祖先も民族も違うんだろうと思ってしまうがね。
 手を差し伸べて共に頑張ろう!って思うのは、もっと別の人たちなんだろうね。


http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32344259.html
 国民の怒りが頂点に達してる! ・・・とか、
アメリカは日本の対応に痺れを切らして怒っている! ・・・とか、
子供時分にこれと似たような見当違いなことを親や先生にチクッては
自分だけ救われようとしてた泣き虫で弱い同級生がいたな〜。

 みんながそうだから! と、必ず語尾に入る自信の無い奴に多い。
世界がそうだから 先進国はそうだから という表現は
だから あまり好きじゃないんだよね 俺も


 だいたいが勉強だけやってて運動神経の劣るひ弱な連中に多かった。
 そういう奴らが集まって役人や政治家・大企業の経営陣になってるんだな。
 サシの勝負の出来る男は、そんなにいないだろうよ。
 金出すから許してくれ! とか、
 俺は権力者をたくさん知ってるから俺に危害を加えたら困ることになるよ! とか、
 そういう受け答えしか出来ないチョイ悪オヤジばかりさ。

 そういうのを相手にする時は、黙って行動に出てやれば良いだけ。
 話し合いはしない。

 そもそもそんな連中だからこそ、
 街に溢れつつある失業者の実態には目もくれず、
 机上のデータやら数値をこねくり回して、
 失業率は改善しつつある・・・だとか、
 景気の底は3月くらい・・・だとか、
 ノーテンキなことを言っていられる。

 馬鹿が集まった会議では、自分たちの馬鹿さについては決して協議はしない。

 ところで、建設・土木の業界は何年も前から海外の事業に乗り出して行ってるけども、これが今回の金融危機からのバブル崩壊でドエライ損害を被ることになるんじゃ〜ないかな?

 なんでもかんでも国内から海外へと、そんな調子の良い話が続く訳がない。良いことがあれば、悪いこともあって当たり前。
 国内で駄目なら海外が良い・・・こういう単細胞の経営陣が業界団体を巻き込んで大騒動になるんじゃ〜ないか?



 あんなに莫大な損失を出して問題になった農林中金が、
 またまた1年も経たないうちに米国債を買いこんでいるけども、
 こういうアホ〜がいるから世の中は愉しい?
赤松は何をやってるの? 亀井は黙って見てるの?
ま その隙を突かれているんだろうなぁ


http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32357492.html
 世界では保護主義に走りはじめている国が増えている。
 いろんな口実をつけては他国からの輸入に税率を含めて規制を強化して、
 あからさまに貿易保護主義を加速している国が増えている。

 中国あたりは逆に動くべきなんだろうけども、
 今の内情はそんな余裕すら無いということか。
 こりゃ〜不景気は加速するだけ。

 こういう保護主義的な動きは長引く恐慌の助走路みたいなもので、
 この1年続けてきた金融の緩和策の後遺症。
 出口戦略もなにも、ハチャメチャな後手後手の対応になってる。

 神でさえ、これからの10年以上は自然にまかせるがままに過ごすしか手はない。

 昨日はドイツが戦後最悪のマイナス成長を発表したけども・・・
 そんなドイツはヨーロッパの国々の中では優秀な方で、
 そんな優等生でさえも酷い状況だと考えた方が良い。
景気が回復する というのは夢想家の世界だけだよなぁw

http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32368928.html
 ハイチの大地震のニュースよりも、
 相変わらずの下らない検察の動きばかりを報道してるマスコミってのは?
 すぐに援助物資を送るとか、やることは色々あるだろう?

 報道機関としての責任やら、プライドさえをも失ってしまってるね。
 明治・昭和・平成と年号は変わってきたけども・・・
 マスコミを通して国民の前に姿を現すこともなく、
 その陰部で権力や地位や富を良いようにたらい回ししていた連中の姿が、
 いまはっきりと表に出てきている。
 世界も日本も大きく変わってきてるのに・・・アホな奴らだ。

 悪しき官僚とくっついていた政治家たちの子供じみた小沢・鳩山攻撃にしろ、
 検察の神経衰弱患者みたいなマスコミ挙げての派手なパフォーマンスにしても、
 お笑い芸人やら若手人気グループを使っての煽動やら、
 馬鹿の一つ覚えみたいなクズの東大・京大出を集めたクイズ番組やら、
 大手企業の幼稚な宣伝と誤魔化し決算やら・・・
 どれも安っぽい洗脳・煽動でしかない。

 東大やら京大を出てる俺の身内の連中は草葉の陰でさぞや怒ってることだろうよ。

 そんな時代ではなくなっているんだが・・・それさえ気がついて無い、哀れなピエロ。
 自民党でさえ、とうとう官僚の代理戦争の傭兵みたいな存在に成り下がってしまった。
 無血の革命だと思っていたけども、これは血が流れなければ済まないような状況になってきてる。

 無血の革命を遂行してこそ、世界に誇れる民主主義国家だと胸を張れるんだろうけども、
 どうも雲行きが怪しくなってきてる。
 公安やら警察、検察やらの最近の動きを見てるとどうも首を傾げるようなことばかりさ。
 自衛隊の中身はどうなってるか? ご存知か?
 我が国の革命的な世の中のチェンジの時、どういうことが起きてきてるか歴史を紐解くと良い。
 それでも呑気に笑っていられるかな?


 検察や国税ってのは、査察に入った以上は手ぶらでは決して帰らない。
 段ボール十何箱を無言のうちに運び出した・・・うんぬんは、三文役者の演技だな。

 俺がむかし営業の仕事で一番忙しい時にそういう査察が入ったことがあるけども、
 くだらないメモや飲み屋の女の子・接待飲食店専用の名刺入れまで、
 不動産の資料と一緒にごっそり持ち出されたことがある。
 それから戻ってくるまでの1カ月以上、お客様には多大なご迷惑をお掛けした。

 そもそもそういう査察ってのは人目につかない時間帯にサッと済ませるべきじゃ〜ないのか?
 そんな感じで延々と怒鳴って文句を言っていたが、
 ニヤニヤ公務員にありがちな嫌らしい笑みを浮かべただけで確かに無言だったな。

 いつも思うけども、テレビ局が待機してる査察ってのは、
 誰がドラマ化しようとしてるのか?
 見世物にして得する奴とは?
 この国のおかしさは今はじまったものでは無い。

 当事者にならなければ解らないんだけども、こういうニュースを見ると腹立たしいね。
 ダンボール何十箱って言っても、一人一個を軽々と持って運び出してる姿を見て、
 東映の映画監督がどう思うのかね?
 それぞれにたいした量は入ってないのは一目瞭然さ。

 ただ大袈裟にテレビや新聞の見出しに載せるための脚色でしかない。
 俺のたいした量でもない所有物をダンボールに入れる時、
 それぞれ半分も入ってなかったのに蓋をしてしまったのを覚えている。
 こういうふざけた連中のために俺は税金を払いたくは無い!
 この怒りはどこにぶつければ良い?
 国民も、もうすこしこの国の未来について真剣に考える時なんだけどもな。

 大企業の英雄扱いされてる経営者・元経営者やらが、
 この銀座でどんな変態遊びに夢中になってたか
 名指しで言ってやろうか? 
 自民党やら他の党の政治家たちがどんなオママゴトに税金を使っていたか
 名指しで言ってやろうか?
 官僚やら役人の親族までもが、マスコミの接待で贅沢し放題だったことも・・・
 いくらでも話はある。

 ただね、俺の興味あることはそんなことじゃ〜ない、
 これからの日本の未来だけなんだな。
 他人の変態遊びには興味ない。

 下らないダンボールを大勢で運んで演技する暇があれば、
 街に出て、明るく声を掛け、ゴミの一つでも拾って歩けと言いたいね。
 公務員の仕事ってのは、部署ごとに分かれてそれだけやれば良いというもんでもないだろう。
 国民の為になることなら、配属先の仕事以外のことでも率先してやるべきじゃ〜ないのか?
 われわれ自営業者は、なんでもやって生きているんだがな。

http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32381378.html
 民主党石川議員逮捕もそう。
 単なる記載ミスだと正直に言ってきてるものを、逃げも隠れもしないものを身柄拘束する意味がわからない。
 それでは自民党は全員逮捕じゃ〜無いのか? 他の党も同じこと。 
 我が国の検察と言っても烏合の衆でもある訳だから、
 内部からも変わって行かなきゃいけないんだがね。なにやってるんだ? 情けない話だ。
 これは政治家に対する圧力だろうに・・・
 谷垣某は馬鹿なのか、それとも走狗なのか、官僚顔で喜んでいた。
 公明党はモノを言わない。
 自民党とも距離を置いてる。連立野党ではなくなってるね、
 自民党と共産党だけが騒いでるようさ。
 昔から検察に情報をリークしては騒ぎを起こす党ってのはそんなとこかな?
 自民党支持者もアホばかりになったのか?
 これは国民に対する宣戦布告みたいなやり方なんだが、
 いまは政権うんぬんを言ってる場合じゃ〜ない。
 石川議員が寄ってたかって精神的に追い込まれて自殺するようなことにならないように、頑張って欲しいね。
 そのやり方は酷いもんさ。ただ、政治的正義とは、屈しないことだ。
 そこで殺人が行われて、
 拘留中に証拠隠滅のために自殺したと言われればマスコミはそのまま報道し終わりにしようってのか? 
 そのくらいの連中がウヨウヨいるんよ。
 命賭けってのは何も政治家だけのことではない。

 自営・零細はいつも命賭けてる。
 俺みたいな言いたい放題やってると孤立することなんかは日常的な出来事でしかない。
 検察やら裁判所のおかしな話はたくさんあるが、これらを監視する機関が日本には無い。
 こういう不法なおかしなことが戦後何十年も放置されてきてる現状こそ不思議だな。
 なにが高度成長したのか? なにが世界に誇れるのか? 
 これは民主党の政治家たちも含めて
 すべての政治に関わる者らの責任と改革しなければいけない義務でもある。
 誰が本当に国民の為に政治を行おうとしてるのか、よ〜く見てれば良い。
 そしてわれわれ国民にどういう行動が出来るのか? 考えてみよう。

http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32394241.html
 テレビのクイズ番組で東大・京大卒の人間にあらかじめ解答を教えて置いて、他の人間との差別化を図るシナリオを作り、その後に高学歴の官僚や役人・政治家・経済界の狸連中の話をする時に、それとなく学歴を披露する手法。
 こんなくだらない日常になっているのに、田舎の爺ちゃん婆ちゃんはテレビの報道を鵜呑みにして、東大・京大を出てる人たちだから間違いないと手を合わせてる。
 少なくとも俺の家系では通用しない話だが・・・。
 特に最近は東大教授・京大教授ってアホな連中がマスコミの報道によく出てきては政治や経済について偉そうに喋ってるのを見るけども、あんな連中は社会で役に立たないから学校に残ってるだけで、社会人としての経験もありゃ〜しないのに、何が解るというのか?
 単に学歴だけを言うやつらには、たとえば東京駅のラッシュ時に、みかん箱を並べてリンゴを売らせてみるとか・・・学問の何たるかを教えてやるべきさ。
 悪いが俺の身内にはそういう学歴の連中がゴロゴロいるが、別にひけらかすこともなく、ただのオジサンでしかなかったよ。
 昔はまともに学べる場所が東大や京大だったというだけさ。
 社会に出て、学歴を言う必要もないだろう? いつの時代の生き物だ? 化石?
 広告代理店やらマスコミ・宗教団体のやる洗脳・煽動に簡単に騙されている人たち、自らの愚かさに気がつくべきさ。
 テレビや新聞・雑誌ってものは、すべて安っぽい裏があると見て間違いない。
 暗記だけの現代のお受験ってものは、創意工夫は必要としない。そんな記憶だけのお受験で勝ち取った?地位や職務は、いずれはパソコンにとって代わられる立場でしかない。
 それだけの連中を、持て囃してるのは国民かい? マスコミが彼らの意図を受けてそういう報道をしてるだけでは? 
 あんまり国民を馬鹿にしてると、排便した後の汚点みたいな存在として、トイレットペーパーでふき取られるだけの存在になってしまうぞ。
 面白いか? 笑えば良い。

 そういえば、昨日契約されたご夫婦、契約後の雑談で俺のブログの話になり、いずれ不動産屋にお世話になるならば・・・おたくで! って決めていたと言われました。
 娘さんがマンションを購入する時もよろしく!って。これ以上に嬉しいお言葉はないね。
 来月の半ばに近所の超有名レストランの会社説明会があり、新人さんがやってくるので、その説明会の後に全員を連れてくるからよろしく!というお話もあった。
 こういうお話を毎日のように聞けるようになった幸せ、噛み締めてひと眠りします。
 みなさま、ほんとにありがとうございます。
俺も不動産を頼むなら こういう人にお願いしたいよなぁ





ネットゲリラ: 上下朝鮮合同軍事演習

ネットゲリラ: ケチャップが売れない
俺は好きだけどなぁ
ネットゲリラ: 車はもっと売れない 自動車なんて時代遅れ いい加減認めろよ。「車は買わない(キリッ!」じゃなくて「車を買うほどの収入がない(泣)」って事に・・・。 

ネットゲリラ: 大阪は生活保護で滅亡する



ネットゲリラ: 女はやっぱり女だった
ネットゲリラ: なぜ女は、パンツ丸出しとほとんど大差ないのに、スカートなんてものはくの? 風が吹いたらパンツ丸見えじゃん



隙間のない引き出し 完結 儚雪の空 様

今日もやられやく  化物語第4巻 撫子スネイク 1ヶ月待った価値があった納得の出来だったようだね 儚雪の空 様
「なでこスネイク」のリテイク部分が、どう見てもエロアニメしか見えませんでした…: それは私の妄言だ
【MMD】なでこサーキュレーション【千石撫子】‐ニコニコ動画
FULLで消えない ということは 別バージョンでCD発売があり ということだなw

マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング 第十五回「ロリコンはどこから病気なの?」 | = ゆうメンタルクリニック 上野駅0分 東京・心療内科・カウンセリング・精神科 まなめはうす 様



posted by 誠 at 05:39| Comment(1) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。