https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2010年02月07日

粛清の号砲が轟く時 だから“取調べの「可視化」”は延期される

いつも通りの 俺の狂った妄想を綴るブログなので
一文字たりとて信じては駄目ですよ

一時休戦の今回の記事の
その冒頭の記事をどれにしようかと一思案したが コレしかないと思った。 
国民の敵 (田中良紹の「国会探検」)

国民は、自分の生活を考える政治家より
叩かれてその地位を失っていく様を見る方が面白がる。
リンチの時の大衆心理と一緒で「もっとやれ!」となる。
自分たちの代表を殺す事は天に唾する行為で、
唾が自分に戻ってくるとはつゆほども考えない。

こういう国民を下衆(ゲス)と言う。
支配する側は国民が賢くなって貰っては困る。
下衆の方が都合が良い。
新聞とテレビを使ってせっせと下衆を増やしてきた。
これが日本に官僚支配を長く続かせた理由である。

政治家を生かすも殺すもその権利は国民にある。
それが国民主権の原理である。

それを横から入ってきて「ガセ情報」を振り回し、
国民の代表を殺されてはたまらない。
「ガセ情報」とは一方の言い分だけを流すことを言う。
表から裏から、右から左から、上から下から見ないと 物の形は分からない。
ところが一方だけから見た情報を新聞とテレビは垂れ流してきた。
これはもはや犯罪行為である。

大概の下衆は
下衆の丸出しな行動を続けていても 自身が下衆であることすら自覚できない。
それどころか 自分こそは優良な貴種だとすら信じて疑わない。

そんな者達に「それは違うんだよ 馬鹿」と言った所で
狂信的な宗教家と同じく信じ切っているので 論は通じない。
つまり 論で通じない相手へ 無理やりに論で押し切る必要がある。

それを 粛清 という。



民主党は取調べ可視化法案の成立を急ぐべき - トニー四角の穴を掘って叫ブログ


昨年3月に唐突に始まった東京地検特捜部による小沢一郎捜査は、昨年の大久保秘書の拘留逮捕から、先月の石川衆議院議員の逮捕、大久保秘書の再逮捕、池田元秘書などの逮捕とエスカレートしたのだが、結局のところ特捜部が本丸とした小沢一郎自身は不起訴となり、逮捕した3人の保釈も認められた。

特に小沢不起訴の後、保釈された3人に対して検察が準抗告(不服申し立て)をしなかったことは、この3人の容疑すら固めることが出来なかったのではないかという見方をすることが出来る。本来ならば3人の拘置期限を延長し、さらに過酷な取調べをするのだが、肝心の小沢一郎への追求を諦めてしまったのだから、これ以上検察批判が拡大しないうちに撤退したというのが整合性のある考え方だろう。

つまり、東京地検特捜部は完敗で、小沢一郎は多分初めて特捜と正面から戦い勝利した政治家になった。



僕の予想だが、東京地検特捜部は小沢一郎との対決で地に墜ちた権威復活のため、再び政治家案件を復活させるのではないだろうか。但しその場合、捜査の対象となるのは自民党側だろう。これ以上民主党を攻撃することは出来ないし、とりあえず名誉を回復する為には、捜査の公平性を証明しなければならない。その為には野党側から生贄の羊を数人引っ張るのが手っ取り早い。永らく政権にあった自民党にはこの手の汚職は揃っている。特捜から見ると選り取り見取りである。後は自民党側が切り捨ててもよい政治家を差し出すだけだろう。身に覚えのある自民党議員は気をつけるがよい。



今回の小沢不起訴に至る特捜の失態は、その取調べ方法の残忍残虐さを世間に知らしめる結果となった。大手マスコミはそのようなアンフェアな特捜捜査の実態を報じないが、週刊誌メディア等の非記者クラブメディアの一部やインターネットメディアはそれを一生懸命に報じ、その結果ネットで情報を得ている人々から、新聞やテレビから情報を得ているような普通の人々へと、特捜の捜査についての疑問点が知れ渡る結果となったようだ。

今回の事件を 仮に小沢冤罪事件とか小沢事件とかしてみる。
官憲からの大本営発表に対し
ネットの日本語圏で生じた 自発的な意志ある主権者同士の情報の流通が
決定的な影響を与えた事は もはや疑いようがない。

これまでだって ネットの日本語圏の情報の流れが 政治を動かしてきた事例はあった。
でも それは限定的範囲内に留まってしまっていたので
だからこそ嘘デマ扇動が混じり合う単なる玉石混淆で終わってしまい、
マスコミ新聞テレビ大手メディアと比較すれば
決定的な影響力が生じる とは どうしても言いきれなかった。

けれども 世界最先端のネットインフラを誇る日本だからこその
その広大無辺で複層化の拡大が日々に続く中て、
ネットがありとあらゆる人々にとって極めて身近なモノになったからこそ
巨大な マスコミ新聞テレビ大手メディアという情報の流れをも断ち切る力へ
未だ成長し続けている事が 今回もまた強く感じられた。
端的に言えば 分母数の増加が止まらない ということだ。

日本における情報流通の主客の関係が 逆転するのかどうかの分水嶺は近い と俺は考えている。
勿論に一足飛びに進む訳はない これまでと同じく
ゆっくりとゆっくりと でも着実に 状況は変遷している。

靖国教を軸にしたネットウヨ的な者達 という分子
情報を右から左に流しながらも それをオカシイと感じられない階層 という分子
などなどの者達が増える以上に、
分母の増加に伴った
大本営発表の情報のオカシサに気づいては
それは やっぱりオカシイ と理解できる人々は着実に増えている。
洗脳から覚める とは そんなもんなんだろうけどね

オカシイものをオカシイとは理解しきれない程に自分が下衆であることにも気付けない
それどころか 自分こそは優良な貴種だとすら信じて疑わない。

そんな者達へ「それは違うんだよ 馬鹿」と言った所で
狂信的な宗教家と同じく信じ切っているので 論は通じない。
つまり 論で通じない相手へ 無理やりに論で押し切る必要がある。

それを 粛清 という。
粛清の火蓋の号砲が響き渡っている。
かつて粛清する側だった者達が 今は粛清される側へと転じてしまった時に至っている。

粛清される側は 常に過敏だ。
かつて 靖国教を軸にした官憲周辺からの弾圧と粛清の嵐を知っているの者ならば
その感覚は十分に理解できるはずだろう。
攻守が完全に逆転した時期へと差し掛かろうとしている。

ネットの日本語圏へ触れる者達の分母の人数は確実に増え続けてきているのに
不逮捕特権の傘の下で楽園の陶酔を享受してきた階層に近いの分子の人数は
其処まで増えていないし
情報を右から左に流しながらも それをオカシイと感じられない階層 という分子の数も
其処まで増えていない。
更に言えば マスコミ新聞テレビ大手メディアが影響力を与え続けられる数は決定的な暴落を続けている。

この数の変遷が 粛清の嵐へと動く、その事を考察してみたくなった。

その前に ちょっと離れて こっちから見る

ネットゲリラ: ネトウヨ系市民団体  【小沢問題】 「小沢氏の不起訴、不服」 市民団体、検察審に申し立てへ
時系列にすると判りやすいんだが、
3日 亀井 「郵貯の金でアメリカ国債を買います」
 ↓
4日 小沢・キャンベル会談
小沢 「郵貯の金をアメリカに差し上げます アメリカのいうことは何でも聞きます」
アメリカ 「東京地検特捜部に小沢を不起訴にするように命令してあげよう」
 ↓
4日 東京地検特捜部 「小沢は不起訴」

こういう流れがあるわけですね。
清和会がアメリカに「献上」しようとした郵貯のカネを、民主党が取り返し、
アメリカが嫌がらせにCIAと検察使ってオザワンいじめ、
オザワンと検察のガチンコバトルで揉めた挙句、
最後は仕掛け人のアメリカさんが出て来て、
亀井の口約束でとりあえず収束を図る、というところですか。
全額盗られるよりゃマシかw

で、オザワンに対しては、大量の国会議員を連れてアメリカ詣でに来いとか命令しているようなんだが、
まぁ、こうして見えないところで壮絶なバトルが繰りひろげられているわけです。

http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/714
http://www.asahi.com/business/update/0204/TKY201002030498.html
ゆうちょ銀の資金、米国債で運用も 亀井大臣が見解 2010年2月4日1時30分
 亀井静香金融・郵政改革相は3日、日本郵政グループのゆうちょ銀行の資金運用について、米国債や社債などに多様化していくべきだとの考え方を示した。郵政見直しではゆうちょの預け入れ限度額の引き上げも検討されており、亀井氏は資金の増加が見込まれるとして、運用先も広げるべきだとの立場だ。

 亀井氏は記者団に対し郵政見直しについて「手足を縛られて営業をしているわけだから、現実にあった形にしていく」と発言。昨年12月末で約180兆円のゆうちょ銀行の貯金残高の増加が見込めるとした上で、米国債など日本国債以外の運用が「もう少し増えると思う」と述べた。

 ゆうちょ銀行は昨年12月末で約180兆円を有価証券で運用しているが、9割近くは日本国債で米国債はほとんどなく、社債も約12兆円にとどまっている。
 ↓
2010年02月03日 誠天調書: トカゲの尻尾切り合戦 か 見苦しい責任の擦り付け合い か
前原一派が突然に騒ぎ出して ↓
何故か報道されない怪? − 郵政民営化: 湘南の片田舎から
で この急転直下ぶりは
相当の事が無いと とは思っちゃうからね。
といった感じで
見る人が見れば そっちで何かあるよなぁ ていうのは気づいていた訳でw
で こういう部分もある訳で

http://twitter.com/bilderberg54/status/8575084131
http://www.afpbb.com/article/politics/2688313/5246758
ヒラリーが二期目終了を待たずに辞任する模様。
大統領選挙への出馬意思は再度否定。 微妙な発言。
一期目の前半で言う事かよ。

まさかの ヒラリー脱落?wwwwwwwwwww
マジなら小沢って凄ぇなぁ って心から思うよ。
本当ならば 郵政疑獄が一気に転がる可能性もある。

で こっちにも こんな話があったんだよね
由美のDiary: 郵政の非正規20万人を「正社員に」
亀井静香郵政担当相(国民新党代表)は3日、
郵政民営化見直し後、20万人超の日本郵政グループの非正規雇用従業員を正社員にするよう
同社へ求める考えを国民新党議員との会合で明らかにした。

同社の非正規従業員(派遣社員含む)は約20万5千人。
約23万1千人の正社員を加えた全従業員の5割弱を占める。

正社員化はコスト増にもつながり、会社側の反対は必至だが、
亀井氏は記者団を前に、「経営権にまで介入するのかと批判されると思うが、
そこまで踏み込んだ改革をやらなくてはいけない」と強調した。
この話が出てきた時 おや? とは思ったんだよね。
亀井だってタダで恩を売る気はないだろうからね

勿論に 小沢にしても亀井にしてもコイズミとケケ中を逃がす気なんかは毛頭に無いだろうし
オバマも米国債の件で苦労しているし 妥当な妥協 といったトコなんだろうね。

となれば 郵貯-米国債のラインが
コイズミとケケ中-共和党-新自由主義者のラインから相当に切り離された
という意味にも取れなくはないので、
米国債への運用を どのような人達がどのように行うか
で分かるでしょうから そのうち情報が出てくるかな。
http://rocolo.exblog.jp/9875899/
※相撲取りの話で小沢の話を隠す。
→ゆうちょ銀行の米国債買いますの話を小沢の話で隠す。
→まだ隠されていることがあるようだが。


231 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage New! 2010/02/05(金) 17:21:58
アメリカの経済危機の問題
実は日本の郵貯の金ぐらいでは、どうにもならん金額なんだよね。
それでも、日本から引き出そうとしているのは
これまで、せっかくアメリカで稼がせてやったんだから
義理は果たせというやつか?


232 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage New! 2010/02/05(金) 17:22:54
雇用統計一部ダブルカウントされてたのが分かったらしい。
で、今回、正当な計算に戻すらしいから2%ほど悪くなるんだって。
って事で、12%程度の失業率じゃないかな?

話題の亀井による米国債購入発言と小沢の不起訴だが、
郵便を民営化させて丸々に差し出すより、
条件闘争をして差し出す方が良いのか。
それとも米国債の話自体がフェイクなのか。
どれにせよ、検察がアメの犬であることが今回のタイミングでよく分
かった。
しかしこの手のコピペが乱舞する案件は真実でない可能性があるのも事実。
真実を海に沈ませるのも情報戦だし。
ネット依存系弱者が簡単に真実をつかめるほど社会は甘くない。
ま という訳で カネで解決というよりも
カネも絡めた取引をする というオバマ政権と鳩山政権の信用の確認が行われた
と見るけどね 俺は。勿論に米国債の動向は 全く油断できないけど
コレも要素の一つにすぎない 程度だよね。

それよりも今は 国内の掃討戦の話をしましょうよ といったとこだよね

「日本を護る市民の会(日護会)」=「真実を求める会」だそうで、検察の腐敗は底無し沼なのかもしれません。
750 :無党派さん:2010/02/05(金) 18:02:29 ID:PVQqyP+j
この右翼団体「日本を護る市民の会(日護会)」 = 「真実を求める会」

が、小沢参考人聴取の直前に駆け込み告発したのは
検察が 小沢さんを単なる参考人ではなく被告発人として聴取し
供述調書にサインさせるためのものだったのでしょうね。

明らかに
検察とこの右翼団体は裏で連携して動いてますね。

「真実を求める会」の真実を求める
小沢を告発した真実を求める会の怪しい正体?やっぱり右翼系でしたか。
「鳩山由紀夫を告訴する会」、「世論を正す会」、「真実を求める会」で検索した結果・・・・前編
「鳩山由紀夫を告訴する会」、「世論を正す会」、「真実を求める会」で検索した結果・・・・後編

虎視牛歩:裏金疑惑:警察・検察から裁判所 自衛隊まで この国の闇はあまりにも深い

誠天調書: 西松ブーメランでネットの検閲が急加速して 特高の末裔による思想弾圧が始まる  大林宏 と 漆間巌
ネットゲリラ: 親の因果がこの子に報い
世に倦む日日 戦前型警察国家の謀略官僚人脈 - 漆間巌、大林宏、田母神俊雄
とむ丸の夢  日本の闇? 日本会議 


吉田正喜による「拷問・虐待」の取り調べ − 青年将校の中心人物 (世に倦む日日)


https://twitter.com/q_951/status/8632361960
小沢不起訴に安倍晋三がコメントしているのに笑ったな。
もう時効だけど、政治団体に安倍晋太郎名義の献金が数億円あって
『脱税じゃないの?』って聞かれたら『一般の方の献金を晋太郎名義で処理しただけです』
ってコメントしたのは安倍晋三の事務所。
虚偽記載or脱税の無責任野郎がよくもまぁ・・

自民比例に元ヘアヌード女優を公認…今夏参院選 ネットゲリラ: 麻生・陰毛・土建屋・参院選w
53 :名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 14:20:07 ID:U/B3xQcf0
○自民党2ちゃんねる対策班の特徴
・ちょっとラブシーン演じただけの民主党・田中は攻撃
・ヘアヌードの自民党ババアは擁護
業務として書き込みしてるのが丸わかりwww

93 :名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 14:32:27 ID:7MCrIVcA0
麻生真宮子、本名田島みわ
株式会社TAJIMA社長
本社住所 〒107-0062 東京都港区南青山7-1-27
四ツ谷営業所 〒160-0004 東京都新宿区四ツ谷1丁目10番2号
長崎県東京産業支援センター 212号室←←←
ここには株式会社直組が入ってる。
本社は14人の土建屋。
その規模の土建屋がなぜか東京に出張所をもうけている。
この直組のあるのは長崎県南島原市で莫大な被災地予算が投入された場所。
これは何か臭うぞ。

36 :名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 14:14:54 ID:Dg5MVtgL0
こいつの健康食品会社の住所部屋番で調べたらなぜか九州の土建屋がw

8 :名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 14:06:29 ID:Dg5MVtgL0
土建屋の愛人? 議員の愛人に土建屋が事務所使わしてるだけ?www

113 :名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 14:40:36 ID:KWqR5o3j0
福岡 麻生グループ 麻生泰 福岡雙葉学園中・高理事長 卒業生 田島みわ
芸名も麻生、つながってるじゃんw


産経新聞のこの記事に紹介されている知識層におかしな人が約一名(笑) 質問です

低気温のエクスタシーbyはなゆー: NHK経営委員が提言「NHKテレビ番組の視聴を法律で義務付けよ」
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/368.html

安田喜憲

私は、今の若者に
徴兵制はだめとしても、徴農制とか、徴林制とか漁村に行けとか、
そういう法律で、テレビの番組も何時から何時まできちんと見る
ということにすればいいと思います。

この番組を見なければ会社に就職させないとか、抜本的に政策を変えないと、
日本は本当に大変なところへ行くのではないかと思います。


安田喜憲 - Google 検索
こいつ 大丈夫か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
分かりやすいなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

という感じで
まぁ もはや言うまでもなく 自民党と靖国教周辺の似非右翼とヤクザ連中が
どんだけ狂った連中なのか 日本を蝕みまくっていたのか
その結果が 政権交代後に連日に これでもかという程に表面化し続けている。

そして俺が極めて注目しているのが いつかいつかと待っていたんだけど
今回の小沢不起訴の事態で ついに非公式にとはいえ公安の名前が出てきた事だ。
ちょっとググルと非常に面白い話が出てくる
警察庁長官 - Google ニュース
現在の安藤隆春警察庁長官は政権交代直前の麻生政権に任命された
まぁ安藤隆春警察庁長官 - Google 検索という訳で 露骨に「そっち」の人なのでw
何故か不思議と マスコミ新聞テレビ大手メディアが妙に多くニュースで取り上げては
ググルニュース検索でも大量に引っ掛かる という爆笑な状態な訳ですがwwwwwwwwwww

一方 "警視庁長官" - Google 検索いわゆる"警視総監" - Google 検索
警視総監 - Wikipedia
警察法第62条に定められている警察官の階級のうちの最高位で、
東京都警察本部たる警視庁の本部長の職名でもある。定員は1人。

各都道府県には警察本部が置かれ、
それぞれ「○○道府県警察本部」などと呼称されるが、

首都を管轄する東京都に限り「東京都警察本部」ではなく「警視庁」という名称が用いられる。
この警視庁の長を務める警察官の階級及び職名が警視総監である。

警視総監は「警察官の階級」の中では最高位であるが、
さらにその上位に、階級制度の適用を受けない「警察庁長官」という職位(官職)が存在するため、
警察官全体としては警察庁長官に次ぐ2番目の地位である
(ただし、国家機関である警察庁の長である警察庁長官とは異なり、
 警視総監は「東京都の機関」である警視庁の長であるため、
 その権限は警視庁内部においてのみ行使ができるに留まり、
 他の道府県警察には及ぼしえない)。
とはいうものの
警視総監の「偉さ」 - 教えて!goo
警察庁長官(階級外)を除くすべての警察官は
階級(巡査、巡査部長、警部補、警部、警視、警視正、警視長、警視監、警視総監)を持っており、
この階級によって警察官の上下関係が決まります。

警視庁は組織上は他の道府県警察と同格ですが
日本の全警察官(約26万人)唯一の最高階級位を持つ警視総監(役職と階級名が同一)が
警視庁のトップで階級が 警視監か警視長である他の道府県警本部長よりも上位にあるだけでなく
警察庁次長(警察庁No.2=警視監)よりも上位となる為、
警視総監は警察庁長官と同格級ポストですべての警察官僚(キャリア組)の究極ポストとなっています。

これが警視庁と警察庁が捜査方針で対立することがある背景にもなっています。

組織上は警察庁長官が全警察のトップですが
日本最大最強の捜査機関である警視庁を直接指揮する権限を持つ『警視総監』に
魅力を感じる警察官僚は少なくないようです。
(究極ポストですから警視総監が警察庁長官に昇格することはありません。)

実際、オウム真理教事件の最中に国松警察庁長官が狙撃され重体に陥った時、
事実上、全警察の陣頭指揮にあたったのは井上警視総監でした。
其処までの重大な人事異動が つい最近にあったんだけど
では どんな人なんだろう?

池田克彦 - Wikipedia
池田克彦 - Google 検索
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100112ATDG1201Z12012010.html
警視総監に池田・警察庁警備局長
 警視庁の米村敏朗警視総監が勇退し、後任に池田克彦警察庁警備局長が就く人事が12日の閣議で承認された。
警備局長には西村泰彦官房審議官(刑事局担当)が昇格。
また生活安全局長に樋口建史警視庁副総監、
交通局長に石井隆之官房審議官(警備局担当)が就く。
いずれも18日付の発令。

 池田 克彦氏(いけだ・かつひこ=警視総監)76年(昭51年)京大法卒、警察庁へ。埼玉県警本部長、警視庁警務部長、07年8月警察庁警備局長。兵庫県出身、56歳。

 西村 泰彦氏(にしむら・やすひこ=警備局長)79年(昭54年)東大法卒、警察庁へ。警視庁警備部長、08年8月警察庁官房審議官。三重県出身、54歳。

 樋口 建史氏(ひぐち・たてし=生活安全局長)78年(昭53年)東大法卒、警察庁へ。警視庁警務部長、09年3月副総監。愛媛県出身、56歳。

 石井 隆之氏(いしい・たかし=交通局長)79年(昭54年)東大法卒、警察庁へ。長野県警本部長、08年7月警察庁官房審議官。東京都出身、53歳。(12日 14:50)
警察人事異動ノート: 第88代警視総監に池田氏
【任警視総監】警視総監・犯罪抑止対策本部長事務取扱(警備局長)池田克彦
【警視監】警備局長(警察大学校副校長兼長官官房審議官=刑事局担当=兼生活安全局付)西村泰彦▽生活安全局長(警視庁副総監・犯罪抑止対策本部長事務取扱・警務部長事務取扱)樋口建史▽交通局長(長官官房審議官=警備局担当)石井隆之▽警察大学校特別捜査幹部研修所長(茨城県警本部長)小風明▽長官官房審議官=警備局担当(北海道警本部長)鎌田聡▽警察大学校副校長兼長官官房審議官=刑事局担当=兼生活安全局付(愛知県警本部長)神山憲一
【任警視監】北海道警本部長(内閣府大臣官房審議官=共生社会政策担当)殿川一郎▽愛知県警本部長(内閣官房内閣情報調査室参事官=総務部門主幹=兼カウンターインテリジェンス・センター参事官)河邉有二▽茨城県警本部長(長官官房国家公安委員会会務官)杵淵智行
【警視長・任内閣事務官】警備局警備企画課長・内閣官房副長官補付内閣参事官=内閣官房空港・港湾水際危機管理チーム参事官(鹿児島県警本部長)桝田好一
【警視長】鹿児島県警本部長(長官官房国際課長)笠原俊彦▽長官官房国際課長(生活安全局生活経済対策管理官)白川靖浩▽長官官房国家公安委員会会務官(長官官房参事官=企画担当=兼警察大学校警察政策研究センター付)島根悟▽長官官房参事官=企画担当=兼警察大学校警察政策研究センター付(長官官房給与厚生課犯罪被害者支援室長)高木勇人▽長官官房給与厚生課犯罪被害者支援室長(長官官房会計課装備室長)杉本孝
◆退職【警視総監】米村敏朗【警視監】(生活安全局長)巽高英▽(交通局長)東川一
◇辞職【警視監】内閣府大臣官房審議官=共生社会政策担当へ(警察大学校特別捜査幹部研修所長)太田裕之【警視長・内閣事務官】内閣官房内閣情報調査室参事官=総務部門主幹=兼カウンターインテリジェンス・センター参事官へ(警備局警備企画課長・内閣官房副長官補付内閣参事官=内閣官房空港・港湾水際危機管理チーム参事官)塩川実喜夫
◎池田克彦警視総監は、神戸市出身、56歳、京大法、昭和51年警察庁。大阪府警警備部長、岩手県警本部長、警備局警備課長、長官官房総務課長、警視庁警備部長、埼玉県警本部長、警視庁警務部長などを経て、平成19年8月から警備局長。
殿川警視監は神奈川県出身、54歳、早大法、昭和53年警察庁。千葉県警警務部長、刑事局鑑識課長、山形県警本部長、生活安全局地域課長、福岡県警本部長など歴任。
河邉警視監は兵庫県出身、52歳、東大法、昭和56年警察庁。神奈川県警地域部長、茨城県警刑事部長、千葉県警警務部長、栃木県警本部長など歴任。
杵淵警視監は神奈川県出身、50歳、東大法、昭和57年警察庁。刑事局刑事企画課刑事指導室長、長官官房参事官、秋田県警本部長、内閣官房内閣情報調査室参事官など
笠原警視長は東京都出身、49歳、東大法、昭和59年警察庁。警視庁外事2課長、千葉県警警備部長、北海道警総務部長、北海道警警務部長兼札幌市警察部長など歴任。
生活経済対策管理官は、園田一裕・官房審議官(生活安全局担当)が事務取扱。
どのような意味があるかは 俺に知る由もない
が これだけ上が変われば 一気に大きく変わっていく可能性は充分にある。

 ↓
東京都公安委員会 - Wikipedia
警視庁を管理するため東京都知事所轄の下に設置される行政委員会である。
5人の委員で組織される。
所在地は千代田区霞が関2-1-1である。
委員 [編集]
委員長
安西邦雄

委員
鴨下重彦
太田芳枝
仁田陸郎
児玉公男


下部組織
警視庁
委員の構成 | 東京都公安委員会
委員なんかは まだまだ そっちの人ばっかりみたいだねwww

でも ここで ようやく痕跡が見つかる
平成22年 第3回 1月22日(金) 定例会議の開催状況 | 東京都公安委員会
(2)民主党に対する右翼等の動向について
警視庁から、「民主党に対する右翼等の動向」について報告があった。
なるほど 何かありそうですねw

ついでにこっちも見てみたけど
平成22年委員会の開催状況(議事概要) 定例委員会の開催状況(国家公安委員会)
う〜ん こっちなんかだと目立つから あんまり動かないんだろうけど
警視庁の中を動かしたから そっちから色々としているのかなぁ 

公安の周辺で動いている人間の動向など 察知されたら負けでしょうから
俺なんかでは 掴めるはずもない。

でも 警視総監という上が変わって此処まで一か月も過ぎてないのに
非公式ながらも公安の動きによる素早く結果が出ている可能性が出てきたのは
むしろ検察からすれば 強烈な奇襲に近かったのではないかと思います。
流石は 日本最強の捜査機関「警視庁」 という観点を考慮すれば
この辺りもまた かなり無視できない要素だと思う。

あそこまでの 検察の一気の撤退には
外からだけではなく こうして中からも切り崩されていた可能性も考慮すれば
けれども公安の動きは秘してこそ意味がある とすれば
外からの話を強く匂わせるは 情報戦の策としては有ると思う。
情報戦のプロ達が口にする「インテリジェンス」を思えば ね。

いずれにせよ 官憲の内部構造が大きく動いている可能性 が在る気がする。
この意味は決して小さくない それどころか この先 あり得ない程の事が起きる可能性も だろう。

http://d.hatena.ne.jp/Tony_Shikaku/20100206/1265463322

僕の予想だが、東京地検特捜部は小沢一郎との対決で地に墜ちた権威復活のため、再び政治家案件を復活させるのではないだろうか。但しその場合、捜査の対象となるのは自民党側だろう。これ以上民主党を攻撃することは出来ないし、とりあえず名誉を回復する為には、捜査の公平性を証明しなければならない。その為には野党側から生贄の羊を数人引っ張るのが手っ取り早い。永らく政権にあった自民党にはこの手の汚職は揃っている。特捜から見ると選り取り見取りである。後は自民党側が切り捨ててもよい政治家を差し出すだけだろう。身に覚えのある自民党議員は気をつけるがよい。

これは 自民党議員のみならず
靖国教を軸にしたネットウヨ的な者達 という分子
情報を右から左に流しながらも それをオカシイと感じられない階層 という分子
などなどの者達をも当然に含まれる と俺は考えている。

京都府警がいかなる状況下にあり何をするかは知らないが
警視庁が何をするかも また 俺ごときで分かるはずもない。




政治からカネが流れなくなった旧態の連中の資金源は 宗教とヤクザになり
宗教は とかく手が突っ込みにくいが ヤクザ方面は 一気に行くのかもしれない。
ヤクザ方面とはマスコミ新聞テレビ大手メディアでもあり
その先にはエロ利権も在る。

ttp://alfalfalfa.com/archives/384880.html
鳩山政権、アグネスの要望に応え6月から児童ポルノ狩りへ:アルファルファモザイク
今回の騒動に ネットが大きな役割を果たしてきているのが決定的になってきている以上
ネットの日本語圏における 旧態依然な権力構造に繋がるの新興のエロ利権
などなどへ 手が突っ込まれる、
という可能性を考慮すれば
さてさて一概に 表現の自由を謳うもまた詭弁への利用とする なんて話にもなりかねないので
俺は 先行きを見ながらじっと見てますよ

最近は 不思議とアサヒくさいアルファルファモザイクのトコなんかを筆頭に
アフィを散々に貼ってたりするけど さて 裏を探ったらどうなるのか
とか
首が変わって餌が絞られた警察の生活安全課の下の連中が 飢えた犬になってどんな動きになるか
とか
アキバブログとか露骨だったけど 不逮捕特権が残っていると良いね
とか
勿論に俺の知るところではないけどね


2010年2月 5日 国民の敵 (田中良紹の「国会探検」)

この検察の「でっちあげ」捜査を後ろからバックアップしたのが新聞、テレビ、旧社会党、日本共産党、公明党などである。これらもまた日本の民主主義を破壊する「国民の敵」と言うべきである。

ところが国民は、自分の生活を考えるより政治家が叩かれてその地位を失っていく様を見る方が面白い。
リンチの時の大衆心理と一緒で「もっとやれ!」となる。
自分たちの代表を殺す事は天に唾する行為で、
唾が自分に戻ってくるとはつゆほども考えない。

こういう国民を下衆(ゲス)と言う。

支配する側は国民が賢くなって貰っては困る。下衆の方が都合が良い。
新聞とテレビを使ってせっせと下衆を増やしてきた。
これが日本に官僚支配を長く続かせた理由である。

社民系の人々は おそらく 復讐の暴走が走り始めることに強く異を唱えるであろう。
俺も ずっと言い続けてきた。
陰惨な内戦は回避しなければならない、
だから 権力の恣意を利用した官憲の暴走による内戦の火蓋が切られる事態は避けるべきだ とね。

でも 西松事件から約一年 政権交代から約半年
彼らにだって逃げる猶予と寝返る時間は与えてきた訳で
なのに まだ狂犬として噛みついてくる始末だ。

そんな者達に「それは違うんだよ 馬鹿」と言った所で
狂信的な宗教家と同じく信じ切っているので 論は通じない。
つまり 論で通じない相手へ 無理やりに論で押し切る必要がある。

だから もう 粛清 しかない。

低気温のエクスタシーbyはなゆー: 「取り調べ可視化」はこれからなんと「2年間」かけて検討する
つまり それだけの時間を掛けてでも 徹底的な粛清をするしかない という宣言にも聞こえる。

粛清の号砲が轟く時 だから“取調べの「可視化」”は延期される、
エロ利権を貪っていながら 小沢を攻撃する側へ回っていた者達がへの粛清が終わるまで。
民主だって そんな事はしたくなかったろう、
だが 狂犬が暴れまわっている以上 もはや 止む無し なのだろうね。

粛清される側は 常に過敏に反応する。
個人とされるニュースサイト群の一部で ニュー速系2chコピペサイトで ニコニコで
面白いように分かりやすく過敏に反応してきている連中が居る。

去年までは 不思議なほどに 表現の自由に関しては お茶を濁すような反応しかしてこなかったくせに
今更に何をか言わんや だ。
俺は そいつらが 後ろで何をしてきたかを知る由もないが
如何なる事が起きようとも 清々した と思うだけだ。
自業自得だ 覚悟しておくんだな。

ただ おそらく その粛清の嵐の中でイレギュラーも起きるだろうから
低気温のエクスタシーbyはなゆー: アグネス・チャンさんが「児童ポルノ排除」を目指し本格始動だけど
などなど社民系の人々が 表現の自由を謳い上げるを否定しない
むしろ するべきだと称賛する。

けれども 旧態依然の構造の中で美味しい思いをしてきた連中が
新しい権力の恣意によって弾圧される事態が起きても もはや止む無し と思っている。

それだけの事をしてきたよね。ならば その罪へ罰は下されるべきだろう。
下衆には 下衆に応じた罰が下されるを 俺は冷笑しながら見ていけたら良いなぁ とは思う。



ゲンダイ的考察日記 小沢潔白無罪で改めて問われる検察捜査と大マスコミの報道
ゆかいな「自民党ステーション」 - 俺の邪悪なメモ
という訳で
この状況下で 喧嘩両成敗とか言ってる段階でも もはやどーかとも思うけどさw


こわれたおもちゃをだきあげて ニュースの重軽の判断は何処の何奴がしてるんだ
下衆には下衆なりの判断があるだろうけど
論の通じない狂犬には 論を押し付けるしかない。
粛清の号砲が響き始める日は近いだろうが さて どうなるかねぇ。
無論 粛清するぞするぞ と脅しておいて飼い馴らす という方法もあるが
ま 狂犬は叩き潰されるだろうね






ニュースの現場で考えること : 「小沢疑惑を広めたから特捜部の捜査は価値がある」のか?

腐臭立ち込める東京地検の連続大敗北: 植草一秀の『知られざる真実』

石川知裕氏、大久保氏、池田氏の保釈を心より祝福: 植草一秀の『知られざる真実』

小沢不起訴報道で事実を正確に伝えないマスメディア|永田町異聞

ゲンダイ的考察日記 小沢事件の本質は、何度も繰り返されてきた「検察VS政治」の権力の戦い

ゲンダイ的考察日記 小沢不起訴後の激動政局

ゲンダイ的考察日記 小沢潔白無罪で改めて問われる検察捜査と大マスコミの報道

ゲンダイ的考察日記 “検察のツラ汚し”扱いの特捜部長をクビにしない検察の「論理」

ヤメ検弁護士のたまげた理屈: 棒に怒る日本人

雑感 今回の騒ぎは、西松事件公判維持のためのものw
雑感 果たして今回の小沢氏秘書逮捕とは何なのか



国民はどこにいるのか。国民は誰が護るのか。【1】 - 佐藤栄佐久 公式ブログ
国民はどこにいるのか。国民は誰が護るのか。【1】【知事抹殺の元福島県知事】(佐藤栄佐久ブログ)
国民はどこにいるのか。国民は誰が護るのか。【2】 - 佐藤栄佐久 公式ブログ

こわれたおもちゃをだきあげて 個人はみんな総括しはじめてるのに、メジャーどころは総括も何もなく「とりあえずもっと大変な話」をねつ造して誤魔化して話を先へ送ろうとしている。

石川議員は元気!! 【ムネオ日記】

石川議員に関するマイナス情報は全てガセである。早期の国会復帰までいっそうの後押しを!

「辞職も離党もさせぬ」 小沢氏、石川議員擁護 鈴木代表に意向 (02/06

(陸山会会計について)企業会計の見地からの検討してみました。

【国会前逮捕議員の再逮捕に許諾請求は要らない】佐久間特捜部長らの勝手な法解釈は内閣法制局に却下されていた(世に倦む日日)

水谷建設5000万円紙袋はTBSの捏造だった
水谷建設5000万円紙袋はTBSの「スクープ」?ねつ造?(日刊ゲンダイ 2月5日発売6日付紙面5面)

http://www.asyura2.com/10/senkyo79/msg/419.html
■司法記者クラブに なぜ参加できないのか?「理由はありません」

 もし記者会見が開かれるならば、記者クラブに所属していないメディアでも参加できるのか。J-CASTニュースの記者が東京地検の広報担当者に問い合わせてみた。電話に出た男性職員は

  「司法記者クラブの加盟社であれば、参加できますが…」

との回答。つまり、記者クラブに入っていなければ、記者会見に出席できないというのだ。なぜ記者クラブ以外は参加できなのか。そうたずねると、最初に返ってきたのは、

  「理由はありません」
http://twitter.com/NHK_PR/status/7891917011
東京地検特捜部の会見をなぜ放送しないのか?
というご質問を大量にいただいておりますが、
各現場がケースごとに下している判断につきましては、
私ではお答えしかねます。

また、同じ方から何十回もご質問を頂いても、
全てにはお答えはできません。
大変恐縮ですが、なにとぞ了承ください。

8:40 PM Jan 17th from HootSuite
NHK_PR NHK広報局



低気温のエクスタシーbyはなゆー: 昨日の日本相撲協会理事会に関する読売新聞の記事
低気温のエクスタシーbyはなゆー: 朝青龍を引退に追い込んだのは元・東京高検検事長と元・警視総監か
「理事会では外部役員の吉野準監事が、元警視総監の立場から厳罰を要求」

「吉野準監事、外部理事で元東京高検検事長の村山弘義理事(弁護士)らが『解雇にすべきだ』と激しく追及。」

田中龍作
http://twitter.com/tanakaryusaku/status/8630405974
永田町地獄耳の某記者。
「この日に合わせて朝青龍を引退させるよう工作した人物がいる」。

zhenguang
http://twitter.com/guangyaoi/status/8622623695
「外国人の力士でも自分の責任を認め、潔く身を引いたのに、小沢さんは政治家なのに何だ。日本人として恥ずかしい」とか言うテレビコメンテータが必ず現れると思う。

kappaman
http://twitter.com/kappaman/status/8621930426
これで検察の会見が吹っ飛んだな


kappaman
http://twitter.com/kappaman/status/8621941650
ついでに郷原の会見も吹っ飛ばそうということか


低気温のエクスタシーbyはなゆー: 〔デスマッチ〕近く上杉隆氏が東京地検に対して「公開抗議書」を送付

低気温のエクスタシーbyはなゆー: 東京地検特捜部が「週刊朝日」編集長への出頭要求を取り下げていた

【山口一臣編集長、痴犬による抗議の内容と経緯を語る】お騒がせして申し訳ありません【週刊朝日公式サイト】 転載
余裕で大人な対応だw まさに勝者の寛容でしかないわなwww
拉致監禁未遂容疑の現場証人になったんだもんなぁ こんなに美味しい話はないww
本人にしてみれば もはや感謝しかないだろうからなぁwwwwwwww
ま なので 外野の人間は アレコレ言って良いと思うけどねw
01. 2010年2月06日 02:05:10
>「出頭要請を受けた」・・・そのような事実はありません。
とのことですが
検事から「こちらに来ていただけますか?」と言われればそれは「出頭要請」です。
その他にはまったくツッコミ所がありません。
おっしゃるとおりです。
OSX10.2.8


02. 2010年2月06日 02:07:40
言葉通りに受け取っていいものかどうか分からないが、
本人がそういっているのだから、それでよしとするしかないね。
内幕はいろいろあるだろうけども。


05. 2010年2月06日 04:51:01
何れにしても山口編集長はなかなか立派なメディア魂を示されたと思う。
別に民主党を持ち上げる記事を書けなどと思っちゃいないんだ。
メディア全体が異常な一方的な論調になってるのがおかしいのだし、
意図的に隠されている部分を明らかにしてもらいたいのとバランスの取れた報道をしてくれればいいのだ。
それがどう考えても大手メディアに出来ていないからこそ皆憤っているのだ。
昔ならネットがなかったからメディアが報じる事を大なり小なり世界全体像だと信じざるを得なかったが、
ネットの発達で
こうも封印された言論・意図してか隠された部分があるのかと見えるようになった世界が大きくかわったのだ・・。
大手メディアが如何に我々を欺いてきたかわかる様になったのだ。



低気温のエクスタシーbyはなゆー: ツイッターの情報伝播能力の凄さに驚嘆する人

ツイッターが「国会の法務委員会」を動かしたらしい
687 名前:偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc [sage] 投稿日:2010/02/05(金) 17:51:33 ID:j6cg5tZ5

RT @tjimbo:
上杉さんによると、
当初は週刊朝日編集長に対する出頭要請だったが、
検察に抗議電話が殺到し国会の法務委員会でも問題になったために、
ただの抗議に格下げになったとのこと。
それが情報錯綜の原因?われわれ的にはそれを検察に確認する手段無し。


711 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 17:55:58 ID:u9S/jm3S
>検察に抗議電話が殺到し国会の法務委員会でも問題になったために
twitter の威力はすごいね。
ネトウヨみたいに、無関係の板、スレにコピペを拡散して扇動しなくても、
自然発生的にそういう動きがでてくるんだから。



低気温のエクスタシーbyはなゆー: 政治を語る主舞台が「2ちゃんねる」から「ツイッター」に移行か
それは煽りすぎw 正確には2chから阿修羅へ でしょう。

それぞれに特質があるので 安直に称賛する気はないけど、
上杉隆と週刊朝日の山口一臣への出頭要請 という検察の拉致監禁未遂事件に対して
twitterの早さ 実況との相性の良さ は予想通りでしたね。
元々に横の繋がりの中で情報を見分けていっては現場へ突撃するフリーの記者さん達は 
その有用性には早く片気付いていたみたいで かなり有効に使おうとしているみたいでした。
だからこそ この日本の報道史上最悪の報道管制の現状にあってすら
圧倒的な速さで伝播したよね。
この事態は 決定的な意味をもつだろうね。

このtwitterの大成果を 散々にtwitterを宣伝していたトコが黙殺している では
はたして ニュースサイト論を語ることができるのだろうか? と思うんですがね。

俺は実況をしないし横の繋がりも持とうとしないから twitterを利用する理由が無い。
それを 後から眺める側になるので ブログの形のままの方が 良い感じだ。


さあ、週末、洗脳放送満載の洗脳期間が参りました : 先鋒は辛抱だ

「マスコミは集団発狂している」と亀井氏、第二会見でやまない矛盾報道に苦言 (PJニュース)
亀井さんらしい軽いジョークを込めた発言だが、実は、
マスコミは集団発狂しているのではなく、

◎彼らは、”国民を集団発狂させようと”しているだけの事なんですね。


鈴木宗男議員が、法務委員会に三井環氏を参考人招致して、検察の裏金作りの実態を証言させ、 そのうえで、樋渡利秋検事総長を証人喚問することを提案



参院予算委員会での報道されない事実(olive-x news)-郵政民営化の真実が暴露された

東京サバイバル情報  第二の菅家事件「東金幼女殺害事件」
site:mkt5126.seesaa.net 東金女児 - Google 検索



posted by 誠 at 03:32| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月05日

朝青龍が偶然 今日に引退したと思う人は まさかいないと思うけど

小沢が ちゃんと逃げ道まで作ってあげているのに、
「生きて虜囚の辱めを受けず」とか「靖国で会おう」とかを美しい なんて思ってる連中が、
特攻や万歳突撃は美しく崇高な行為 ってのを本気で信じているんだろうから
そういう狂信的な連中は 死ななきゃ治らないよね。


こわれたおもちゃをだきあげて 自浄能力
不起訴という、処分はありません。
不起訴は、検察の不当捜査着手のことです


ミヤネヤって馬鹿番組(私、日本テレビだと思っていたら、読売テレビ
なんだね、これ)。
冒頭の言葉。
 ”東京地検特捜部は小沢氏(小沢容疑者って言いたそうだったけどさ)を
  不起訴処分にする方針ですが、その裏には何が?”
ってな、言葉を発していた。

これ、洗脳放送丸出しです。冷静に考えましょうね、冷静に。

まず、不起訴処分っていう処分はない。不起訴っていうのは何も無かったてことよ。
公的にも一般的にも個人的にもネット的にもね。

もう一度言いますが、不起訴という処分はありません。そ
れを、不起訴処分だって大騒ぎするのはおかしい。
事件性の無いことを事件性がある如く。悪質きわまりない洗脳ですな。


次に、”・・・する方針”って、
誰だ、ばらしたのは。
検察ののう方針を。これ追求しなくていいのか?
しらっといってるけど、リークじゃないの。
顔色なのまた。
まあ、検察の支持による悪質きわまりない洗脳ですな。
捜査上の秘密 ってのは 官憲の恣意の裁量権にある訳ではないんだけどなぁwwww


で、最後に、”その背景に何が”って言ってるけど、
何がもなにも、無いことほじくり回して大騒ぎしてるのは
暴走検察とマスコミでしょ。
無いもの騒いでさ、一体どうしたいの。


結局、小沢氏が秘書に罪押しつけた風の味付けしたいんだろうけどさ、無理すぎ。
大体さ、石川氏だって、大久保氏だって、検察は公判維持できないだろう。
両氏とも、小沢氏と連携して、暴走マスコミと戦っている最中で、
秘書に押しつけた っていうイメージは無理だよ。
これ。悪質きわまりない洗脳ですな。

たった、この程度の文句の中に、これほど洗脳を使うとはね。
読売新聞系のTVは危険だ。


くどいくらい言うけど、
不起訴っていう処分はありません。
不起訴って言う事実は
検察が いい加減な捜査着手をした
ってことなんだよ。
ここ、大事だ。


今回の小沢氏の件って、結局何にもないんでしょ。
冷静になれば、
東スポが金星人見つけたとかいう記事とレベル変わりないんだよなあ。
あっちは、微笑ましいけど、
こっちは国民や議員に対する悪質な弾圧で許されざる罪だ。  

http://twitter.com/bilderberg54/status/8625310941
民主党中堅議員「検察はテレビドラマの見すぎだ」
千鳥足の酔っぱらいは
自身がどの程度に千鳥足になっているかを 正確に理解することなど できる訳がない。
情報や信教に酔っている人間は 自身の千鳥足を理解できる訳がないけどさw
更に
無様な千鳥足を嘲笑されても 酔っ払っている当人が まともな返答ができるはずもない。
アル中は 大概が死ななきゃ治らないよね


田中龍作ジャーナル: 検察と大メディアは良く似たサラリーマン組織
田中龍作ジャーナル: 第1Rは勝利でも枕を高くできない小沢幹事長
政治家とは 極度の緊張の連続を強いられるが日常となる職業だ。
その状況下にありながら なおかつ勝利を模索するは とてつもない力量がなければ不可能である。

そういう男に喧嘩を売っといて 先に殴りかかっておいて
しかも代表ではなく幹事長という まだ行動の自由が有る時に戦争を吹っ掛ける、
それ自体が まさに
真珠湾で成功したから なお決選思想に溺れてミッドウェーで大敗北をした事と酷似しているし
しかも 嘘デマ扇動 で誤魔化す始末 と同じな訳でwwwwwwwwwwwwwwwwww
靖国教を盲信する 青年将校を気取ってたような連中は
一世紀近くが過ぎても1_も進歩できなかった という非常に分かりやすい例証ですなぁwww



http://twitter.com/bilderberg54/status/8625386232
検察は120%ないと起訴できない(テレ朝)。
いや違うでしょう
20%でも調書で でっち上げるでしょう。
いや違うと思いますよ
1%で でっち上げるよwwwwwwwwww

http://twitter.com/bilderberg54/status/8625422421
元検察が苦々しそうに「嫌疑不十分」を語るなあ。
http://twitter.com/bilderberg54/status/8625446981
どうやらマスコミは「灰色幹事長」という言葉を流行させたいらしい。
こっちは真っ黒検察、ズブズブメディアを流行らせよう。


http://twitter.com/bilderberg54/status/8625335508
麻生「灰色幹事長」進次郎「政界の身の処し方と横綱の身の処し方、ぜんぜん違いますね」(テレビ朝日)

記者会見は次席検事と特捜部長らしい。
となると谷川恒太と佐久間達哉かwwwww



http://twitter.com/bilderberg54/status/8623387827
立花隆が緊急寄稿(2) 「小沢不起訴」の先を読む
http://g2.kodansha.co.jp/?p=3545
立花さんが終わったのだと思う。
ロッキード事件が 如何に狂った事件だったかを 自ら証明してくれるとはwwwwwww
何て律儀な人なんだろうねwwwww
おそらく これからは 立花隆の言葉の一切を誰も信じないだろうねwwwwwww



まだ ↓この人の勇敢さの方が よっぽど称賛に値すると思う
ちょっと笑っちゃったけど 良い仕事ですw
こういう人の仕事は 心から応援したいですよね
前もって

http://twitter.com/hatakezo/status/8580362106
【東京地検と記者クラブ・1】
畠山
「地検の記者会見の内容を司法記者クラブ加盟社以外の者が知ることはできない?」。
広報
「私たちは司法記者クラブさんの方に情報を提供していますので、
 あとはもう司法記者クラブさんのほうに確認していただければと思うんですけれども」。
http://twitter.com/hatakezo/status/8580367258
【東京地検と記者クラブ・2】
畠山
「あくまでも記者クラブ以外には発表しない?」。
広報
「そうですね。個々に対応はしていません」。
畠山
「なぜ?(笑)」。
広報
「ふっ(苦笑)。これまた私見ですが、
 いろいろなメディアからの問い合わせには対応しきれないのが実情」。

http://twitter.com/hatakezo/status/8580371312
【東京地検と記者クラブ・3】
畠山
「東京地検は司法記者クラブを全面的に信頼していると考えてよいのでしょうか(笑)」。
広報
「うーん、そういうことにもなろうかと思いますけれどもね。
 信頼しなければ情報は提供できないと思います。
 そういう意味ではそうなんでしょうけど(苦笑)」。
 ↓
と入れないことを確認しては
ならば突撃しかないと本当に突撃したフリーの記者さんw

http://twitter.com/hatakezo/status/8591031161
は呼ばれる理由がありません。お茶(120円)でも差し入れようかと。QT @tezukakazuyoshi: あれ?畠山さんも民野さんから「面会」要請ですか?RT @hatakezo 明日、東京地検には何時頃に行こうかな。
http://twitter.com/hatakezo/status/8591065434
何時に行ったらいいかぜんぜんわかんないのです。QT @main_streamz: おい、さそえw@hatakezo
http://twitter.com/hatakezo/status/8591219845
じゃ、朝から行きますよ。RT @main_streamz: だから、さそえw @hatakezo 何時に行ったらいいかぜんぜんわかんないのです。QT @main_streamz: おい、さそえw
http://twitter.com/hatakezo/status/8591280097
な、何時に起こせば…。RT @main_streamz: じゃ、起こせw @hatakezo じゃ、朝から行きますよ。
http://twitter.com/hatakezo/status/8591360101
信頼されていないので入れないみたいです。RT @J_Agent: @hatakezo 検察の会見場に参加されるのですか?
http://twitter.com/hatakezo/status/8591466287
連絡先どころか存在自体を知らないと思います。RT @tezukakazuyoshi: 呼ばれる理由は向こうが作りますから(^^; いずれにしても、本当にお疲れ様です。RT @hatakezo 私は呼ばれる理由がありません。お茶(120円)でも差し入れようかと。
http://twitter.com/hatakezo/status/8592658268
自分がたいそう暇な人に思えてきた。いわゆる「記者会見室」ってのはないと聞いたけども。RT @ogawahiro: @hatakezo 畠山さんフットワーク軽いですね。検察庁に入る方法教えましょうか? ただし、記者会見室に入れるかどうかは保証できませんが…
http://twitter.com/hatakezo/status/8593032161
ふつうにDVD(「裁判員制度−もしもあなたが選ばれたら−」)借りに行こうかと思ってました。RT @main_streamz: そそ、センセイがよくご存知よねw @jurists2000 裁判所、検察庁、法務省は地下でつながってますもんね
http://twitter.com/hatakezo/status/8617166564
そろそろ霞が関、行くか。
http://twitter.com/hatakezo/status/8619586566
潜入じゃないってば。RT @ogawahiro: @hatakezo あ、うまく潜入できたんすね。会見もUSTで流せることを祈ってます!
でも追い出されたようでw
http://twitter.com/hatakezo/status/8622982527
検察庁から外に出ることにしました。

以下はレポートでしょうか?
 ↓
http://twitter.com/hatakezo/status/8617166564
http://twitter.com/hatakezo/status/8618965869
http://twitter.com/hatakezo/status/8619586566
http://twitter.com/hatakezo/status/8622982527
http://twitter.com/hatakezo/status/8625741476
http://twitter.com/hatakezo/status/8625757757
http://twitter.com/hatakezo/status/8625831302
http://twitter.com/hatakezo/status/8625851464
http://twitter.com/hatakezo/status/8625877148
http://twitter.com/hatakezo/status/8625901400
http://twitter.com/hatakezo/status/8625925457
http://twitter.com/hatakezo/status/8625943996
http://twitter.com/hatakezo/status/8625970833
http://twitter.com/hatakezo/status/8625998654
http://twitter.com/hatakezo/status/8626147731

【東京地検・広報との会話11】
畠山「上杉さん、連れて行かないのに。。。」
広報「それを初めにに言ってくれれば、コーヒーも出して対応したのに。。。」


http://twitter.com/hatakezo/status/8626357131

広報
「検察庁が正しいって記事を書いてくれるなら、記者クラブに声をかけてみますが…」

この言葉を引っ張り出しただけでも この突撃は価値があるでしょう
http://twitter.com/hatakezo/status/8626068932
時には突撃も必要かもねwww
今後に期待、でも くれぐれも お気をつけて ですwww

http://twitter.com/hatakezo/status/8631696229
http://twitter.com/hatakezo/status/8632006850
http://twitter.com/hatakezo/status/8632034187
http://twitter.com/hatakezo/status/8632076935




今一度リンクを貼る
ネットゲリラ: 六本木の有名人
1 : 石綿金網(三重県):2010/01/29(金) 14:25:03.97 ID:iyfH8nae
角界を揺るがす大騒動に発展しているのが、先の初場所で歴代3位となる25回目の優勝を果たした横綱・朝青龍の知人男性への暴行事件だ。
「写真誌で初場所中の今月16日未明、泥酔した朝青龍が東京・西麻布で演じ警察まで出動した暴行騒動を報じられ、当初、殴られたのは朝青龍の個人マネジャーとされていたが、今週発売の『週刊新潮』で朝青龍の知人男性を殴り、顔面パンチで鼻の骨をへし折るなど全治1カ月の大けがを負わせていたことが発覚。
被害者は警視庁麻布署に相談済みで、被害届を出せば刑事事件に発展するが、どうやら1000万円単位の示談金で解決に向かっている。しかし、近々、朝青龍へは何らかの厳重処分が下されることになりそう」(スポーツ紙デスク)
被害者とされているのは、芸能人も訪れる東京・六本木の某クラブの実質的責任者のA氏だとされているが、このA氏、六本木界隈ではかなりに有名人だというのだ。
「A氏はともに覚せい剤取締法で逮捕され執行猶予付き判決を受けた酒井法子・高相祐一や保護責任者遺棄致死罪で起訴された押尾学被告が通っていたクラブの出資者。逮捕前の酒井の逃亡劇にかかわったといううわさもあり、芸能界のみならず、政財界から闇社会まで顔の広い人物として知られていた」

33 : ノギス(新潟県):2010/01/29(金) 14:29:22.95 ID:BfYJDxfU
優勝してクビとかカッコいいですね。


36 : 首輪(コネチカット州):2010/01/29(金) 14:29:50.08 ID:6HaF9/vk
流石ドルジさんだわ、かっけー


43 : フードプロセッサー(アラバマ州):2010/01/29(金) 14:30:41.86 ID:ro2cOoAr
コピペでよく見るヤツだな
六本木の帝王とかいう


75 : クリップ(東京都):2010/01/29(金) 14:35:10.03 ID:6VTwJccX
六本木の帝王こと川奈毅さんは関係あるだろ


213 : 梁(関東):2010/01/29(金) 14:58:36.89 ID:cLGzyvWh
そういや西新宿で数人の男に囲まれて
命ごいむなしく撲殺された金剛弘さんの事件はどうなったの?
なんで犯人捕まらないの?


266 : のり(京都府):2010/01/29(金) 15:14:58.58 ID:4exB5Yqa
また韓国人の金持ちの馬鹿息子かなんかかな?


273 : 足枷(アラバマ州):2010/01/29(金) 15:18:32.92 ID:Z6eNe00k
>>266
親は財務省官僚
日本人だわ


88 : ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/01/29(金) 14:36:38.36 ID:Hz/PXmSZ
ヤクザに陥れられるドルジ
酒井逃亡と押尾薬物殺人事件と深い関わりのある屑ヤクザを
何故か『一般人の被害者』としてだけしか報道しないマスコミ


57 : 釣り竿(関西):2010/01/29(金) 14:32:51.22 ID:pzyeXI9q
これ、始めから示談金目的の誘導暴行だろ。
このA氏とかいう奴を逮捕すべき。
薬だけにやくとも通じてる可能性大だ。


658 : インパクトドライバー(アラバマ州):2010/01/29(金) 22:12:46.22
>>A氏が麻布署ともそれなりのパイプがある
ほうほう麻布署はヤクザと仲がいいのか


460 : 昆布(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 18:15:46.73 ID:Om3932bX
六本木でクラブ経営してる人は
世間では堅気と呼ばないんですけどね


140 : フラスコ(愛知県):2010/01/29(金) 14:43:08.80 ID:+cJpUYIp
つうか、麻布署を何とかしろよ。
なんかあると、「裏世界とズブズブの」麻布署が裏でゴニョゴニョやってるじゃん。
なんなんだ麻布署w


279 : 蒸発皿(大阪府):2010/01/29(金) 15:22:40.35 ID:+crmNCJo
大本営麻布署発表
押尾とやってた女が死んだが事件性はない
繰り返す、事件性はない! 以上!
捜査上の秘密 ってのは 官憲の恣意の裁量権にある訳ではないんだけどなぁwwww


167 : 泡箱(埼玉県):2010/01/29(金) 14:48:19.86 ID:KQNZne9w
なーんだ殴っていい奴だったんじゃん
GJ


219 : 加速器(大阪府):2010/01/29(金) 15:00:41.61 ID:HgQWsuml
クズをちょっと懲らしめただけじゃないか。
全く問題ない。
関東連合と六本木コネクション
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1260378788/


288 : シャーレ(catv?):2010/01/29(金) 15:26:16.78 ID:/eIxLepD
これはドルジを応援するしかないな
オマエラ全力でいけよ


347 : 墨(チリ):2010/01/29(金) 16:06:39.57 ID:MJNK8peP
やくざ殴ったら警察に捕まる
これ豆ちしきな
麻布署の管轄は治外法権のようで ヒルズが悪魔の塔となるは当然かwwwwww


450 : 黒板(埼玉県):2010/01/29(金) 18:08:56.36 ID:qfZmEwwo
つーかこの事件って相撲協会による工作じゃねーの?
つまり、殴られたって男は相撲協会に雇われた「刺客」じゃないのか、ってこと。
今、相撲協会は「八百長理事選」の件であまり世論の注目集めたくないもんだから、世論の関心を他へ逸らしたいわけ。で、朝青龍による一般人への暴行事件というデッチアゲを企てたとか。。。俺はあり得ると思うけどね。

田中龍作ジャーナル: 「朝青龍事件」〜タニマチある限り再発する

ネットゲリラ: 横綱を引退させたオトコ
今までは「川奈」と呼ばれていたんだが、本名は「川名」だそうです。父親は財務省のキャリアだそうです。財務省のキャリアで「川名」っての、いるのかね?
コメント
>しょせん相撲取りなんざ、乱暴者で力だけが取柄のバカなんだから、
>品行方正を期待する方がオカシイです
だからって相撲取りにモラルを求めなくなれば大相撲の価値はプロレス並に低下し客は離れていくだろう

投稿 りゅい | 2010/01/30 07:41


朝青龍は次期モンゴル大統領だ。
この際、うだうだ言わずに拍手喝采で送りだそうぜ。
朝青龍の一族は、もともと諜報機関を握っているっつーじゃねーか。
これを使わん手はない。
穏便に穏便にとな。

投稿 オタッキー | 2010/01/30 08:34
上は自分の内側でのみ美味しく生きていく連中の輪が 今後とも成立していくとか
根拠もなく成立していくと信じまくっている連中の巣窟でしかない。
その姿は まるでtumblrの如くに
内側のみで需要と供給が成立している構図が 根拠もなく永遠に続くと信じまくっている姿と被る。




テメェらの無能の負債で動けなくなっている上に 環境の変化によって外からの供給だって断たれているのに
まだ同じ世界のままに永遠に回し続けられる と信じる連中の巣窟、
を異国人で出稼ぎに来ただけののドルジが見れば そら馬鹿馬鹿しいだけの話で
じゃあ やめますよ と とっとと逃げ出すのは あまりに至極に自然な反応でしかない。

下は下で
そういう上の世界を全く理解することも無く
嘘デタラメ扇動の情報をも ありがたがってはロクな考察も無くリンクを貼る始末、
そういう輪の中で需要と供給が成立する世界を 外から眺める者達は
馬鹿馬鹿しいので とっとと去っていくだけ。

もっとも 帰る所がない その地に骨を埋める覚悟がある者が
馬鹿な連中を相手に それはオカシイ と言い続ける。


押尾学事件が起きた直後に 麻布署の絡みで酒井典子の報道が流れまくり川奈毅だか川名だかが居る。
小沢事件が検察の敗戦濃厚になる頃から
広域暴力団「日本相撲協会」の絡みの貴乃花の理事選の話題が不思議と大きく出始めて
敗戦直前に 麻布署の絡みで朝青竜がハメられての報道が流れまくり川奈毅だか川名だかが居る。
きっと これは 俺のキチガイな妄想なのでしょうねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



http://twitter.com/kamitori/status/8625911258
ちょうど相撲のバカ騒ぎ!検察やマスコミへの批判をかわすために、ぶつけてきたように思う。選挙の直前には、ノリピー祭りだった!!
http://twitter.com/bilderberg54/status/8625271529
朝青龍が偶然今日引退したと思う人はまさかいないと思うけど。
上の方の輪の中に居る人達は
朝青龍が偶然今日引退したと思う と信じるふりをしては美味しい思いを続ける詐欺師で在り続けて、
下の方の輪の中に居る人達は
朝青龍が偶然今日引退したと思う と本気で信じては馬鹿で豚にすぎない民衆で在り続ける。
その両方の輪から嫌われるのが それはオカシイ と言う者達だ。
だから俺は まぁ好きに生きれば良いさ としか言いようがなくなる訳で。






http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32381378.html
昨年、IMFが所有する金(ゴールド)の一部400トンの売却を発表して、200トンを場外でインドが購入した。購入価額はドル建て価格で1000ドルを超えていた。
 残りの200トンは? 日本は買わないのか? 1100ドルを割り込んだら、すぐに買い上がるような状況になってしまってるね。
 困って手放す人たちがいるから、こういう時は短期でも儲かるような変動を繰り返してる。
 あんまり言うとコズカイ稼ぎが出来なくなるから黙っていようっと・・・。(爆)

消費しなければ景気は良くならない! ってやたらに叫んでる連中を見てると、消費したくなくなるって〜もんさ。
 IMFの理事が景気回復速度は予想よりも速いと言っているけども、この場合の予想ってのは誰の何を指して言ってるのか? そういうニュースばかりだな〜。

http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32394241.html
 世界の経済を言う前に、わが国の国民の価値観の変化とともに、国内の経済の動きも大きく変化している。
 これが解ってないと商売は続けられないだろうよ。
 先日のJPモルガン・チェースの4半期決算の内容は昨夏の状態と変わってない。
 投資業務で利益をあげて、本業は赤字のままだった。

 そういえば、昨日契約されたご夫婦、契約後の雑談で俺のブログの話になり、いずれ不動産屋にお世話になるならば・・・おたくで! って決めていたと言われました。
 娘さんがマンションを購入する時もよろしく!って。これ以上に嬉しいお言葉はないね。

 広告代理店やらマスコミ・宗教団体のやる洗脳・煽動に簡単に騙されている人たち、自らの愚かさに気がつくべきさ。
 テレビや新聞・雑誌ってものは、すべて安っぽい裏があると見て間違いない。
 暗記だけの現代のお受験ってものは、創意工夫は必要としない。そんな記憶だけのお受験で勝ち取った?地位や職務は、いずれはパソコンにとって代わられる立場でしかない。
 それだけの連中を、持て囃してるのは国民かい? マスコミが彼らの意図を受けてそういう報道をしてるだけでは? 

 テレビのクイズ番組で東大・京大卒の人間にあらかじめ解答を教えて置いて、他の人間との差別化を図るシナリオを作り、その後に高学歴の官僚や役人・政治家・経済界の狸連中の話をする時に、それとなく学歴を披露する手法。
 こんなくだらない日常になっているのに、田舎の爺ちゃん婆ちゃんはテレビの報道を鵜呑みにして、東大・京大を出てる人たちだから間違いないと手を合わせてる。

 特に最近は東大教授・京大教授ってアホな連中がマスコミの報道によく出てきては政治や経済について偉そうに喋ってるのを見るけども、あんな連中は社会で役に立たないから学校に残ってるだけで、社会人としての経験もありゃ〜しないのに、何が解るというのか?


 単に学歴だけを言うやつらには、たとえば東京駅のラッシュ時に、みかん箱を並べてリンゴを売らせてみるとか・・・学問の何たるかを教えてやるべきさ。


http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32404259.html
 みな、キレイゴトばかり言ってるさ。
 キレイゴトを言ってるマスコミに、キレイに騙されて誘導されてるだけ。アホだ。
 アホは金儲けの材料になるだけで、利用されるだけ利用されて捨てられる。
 しかもこれからやってくる経済の恐慌に、足元からすくわれるんだろうさ。

 いまの政権は未熟だからこそ面白い。

ただ一つ言うならば、大臣にしても回りの意見に振り回されない断固とした自信と、思い切りの良さが無いんだな。フラフラ時間をかけ過ぎるからこそ、いろいろ言われて動けなくなる。優等生に有りがちな欠点かな?

 越えて来た修羅場の数が足りないんだろうね。


 マスコミは民主党攻撃ばかりやってるけども、日本の大きな企業の経営者達は、昨年600人を超える大使節団を擁して訪中した小沢さんらの行動を本音では喜んでいる。
 国の役人や政治はアメリカ一辺倒でズルズルダラダラと時間を無駄にしてきてるけども、経済界ではどうしても中国が今後一番の取引先にならざるを得ないんだな。
 これが角栄さんの時代では潰されていたんだろうけども、今回はどうだろうかね?

 今の政治も昔の政治も、人を集めて教育し育てて同胞を作るってことには金がかかるんだよ。
 選挙自体にも金はかかる。
 われわれのような不動産業でさえ、宅建業の免許取得だけで300万円やらはかかってしまうのと同じさ。
 他にもいろいろと金がかかるようになっている。
 特に、日本の金持ちは基金を作ったり、寄付したり、政治を応援したりしないタチの手前勝手なのがほとんどだし、甘やかして育てた子供らが使い果たしてしまうのが関の山、だから金集めの上手い怪しい宗教団体やらがいっぱしの政党を作ってたりする訳さ。
 それとも生まれついての金持ちしか政治家にはなれない世の中で良いとでも言うのか?
 それを変えようとしてるのが、相当な金持ちの鳩山民主党だろう? そんなことやらない方が悠々自適に政治生活を愉しめるのに、あえて改革しようとしている。
 これだけでも大きく日本は変わろうとしているんじゃ〜ないのか?

http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32416937.html
 俺なんかの自営はずっとそういう大資本や大企業には拠らないで、彼らが無視している方に向いて仕事をやって来てる。
 口コミの紹介とリピーターだけで成約数の9割を超えてる。
 努力しろよな!
 民主党議員たちがまだまだ時代に遅れてるだけさ。
 ま〜、完全にマスコミを無視して政治をやるのも難しいんだろうが、ここは毅然として立ち向かって欲しいね。
 民間の方が先に方向転換済んでしまってるよ。

 そして母子家庭で頑張っておられる方々や、高齢で楽ではない毎日にも負けずに明るく生きておられるお爺さんお婆さん、安い給料でも夢に向かって寝る間も惜しんで働いている若い人たち、そんな人たちにも囲まれていつも逆に元気をいただいておりますよ。
 大手やチェーン店の不動産屋に手前勝手な営業で乱暴な接客をされた方は、一度当社にお越しくださいな。
 どんな方でもキチンと今後のご相談に乗らせていただいております。
 蛇の道は蛇、どんな方でも衣食住は生きるために必要なものですから、必ず何かをお応えすることができると思いますよ。
 心配ご無用、一人で悩むのは不要。
 遠慮なくどしどしお越しくださいな。

チョイ悪オヤジって、格好ばかりのマザコンオヤジとも訳す。

 それにしてこの国には恥の文化、腹を掻っ切っていた武士道ってものの欠片も残ってないのか? それにくっついてまでして生きて行こうとしてる自営や零細もおなじだな。

 支持率ってのはそんなマスコミが出してる数値だから、アテにはならない。少なくとも俺のまわりにはそんな支持率の統計に協力してる者はいないな〜。
 検察やマスコミ自身の支持率を取る機関も必要なんじゃないのか? 民主党ばかりを俎板にのせてるのは公平ではないね〜。

 クロスオーナーシップというのは、たとえば新聞社がテレビ局やラジオ局の株を持っていたり同一資本が新聞社やテレビ局の両方を持っていたり、そういうメデイアをまたいで独占するような大資本化・系列化を言うんですね。
 そういうことが許されていると、情報の量やら情報源も偏ってしまい、情報の操作や捏造がしやすくなる。
 アメリカやイギリスやら先進国ではこれを既に禁止している訳ですが、我が国はなぜか禁止されてない。完全なる独占はいけないという、有り得ない弱い規制だけ。
 新しいメディアの参入の邪魔やら、報道の自由・多様化という世界の方向性に逆らうような閉鎖的で幾つかの資本の独占的な状態を維持してきてる。
 そしてそこに怪しい大企業やら政治家・評論家・学者、検察やら官僚やら・・・甘い汁を吸って英雄話を作ってもらってた馬鹿どもが集って変態集団と化している。
 それを有り難く見ている国民もいる。アホの生態?
 新聞社がテレビ局も持っている関係は誰もが知ってる話。ネットの世界も似たようなもん。
 これを改革しようと総務大臣が発言しているんだが、何故か我が国の大マスコミは一つとしてこのことを報道していない。

 どうも民主党の議員は解ってない、単なる立場の交代ではないんだけどもね。
 クーデターならば、血も流れるだろうし、無知な国民に真実を説く努力も必要だろう。
 そのくらい大変なことを自分たちはやっているんだという喧伝も必要だよ。

http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32439487.html
 金(ゴールド)が調整した。
 アメリカの建築着工件数はまだまだ減少していってる。申請件数という想定数は参考にはならない。
 未来は今の現実を見てなきゃ解るはずもない。
 バンク・オブ・アメリカ、モルガン・スタンレー・・・隠せない決算の破綻。
 ハイチの大地震の陰で、中東も火の海となりそうな怪しい動きを続けてる。
 1箇所だけを見ていては世界の動きは解らない。
 まして日本のマスコミのレベルは幼稚園というよりも保育園でも相手にされないような報道レベル。

 昨日は中国がバブル抑制のために金融機関のさらなる引き締めを発表してる。
 無法な融資は、今年1年の予定分をこの1月半月で既に半分吐き出しているという無茶苦茶な状況だから、さもあらん。
 隠しているデリバティブの損失が埋められない。
 先進国の超低金利の紙幣ジャブジャブ作戦が、新興国に流れ込んで超バブルを作りだし、これが金融危機の対策でもあるかのような状態が去年年初から続いているけども、新興国が引き締めを始めることによってその資金の逆流が起きる。
 どうなると思う?
 一度落ちるしかない。ただ中国自体の回復は早いんだろうけども、中国を相手に商売やってる国々のダメージは致命的なとこも出てくるんだろう。
 個別の金融危機から、国の財政難へと、今年は問題が大きく変わってきてる。
 わが国の大手企業もアメリカから中国へと市場をシフトしてきてるけども、トヨタでさえも既に負け組みに入ってしまってる現実。
 日本でちゃんと報道してるのか?
 キチンとした再生なんか出来る訳がない日本航空の話でさえ、夢を見合ってる馬鹿どもが袖を摺りあって慰めあってる風は、見ていて反吐が出るような幼稚さだよな。

 アメリカでは、去年は140行の銀行が破綻した。
 今年に入ってすでに4行が破綻してる。
 失業者はどんどん増え、いずれ実質失業者は20%を越える。5人に1人の失業。

 小沢・民主党ばかりを敵にしてるけども、もっと大きなモノがあんたらの目に前に立ちはだかってることを知らない。
 敵う相手ではない。
 いはんや小沢・民主党を叩くことが出来たとしても、この流れは変わりようが無い。
 その事実を解ってない視野の狭い奴らのやってることでしかないんだな。
 どんどん色んな騒動が起き、こういう卑しい連中が食いはぐれて、犯罪に手を染めるようになる。
 良い悪いの判断さえつかなくなるようなひ弱な連中ばかりさ。
 そういう奴らがいままでの日本を動かしていたと勘違いしてただけ。
 ほうっておけば、自滅するしかないんだよ。

 ここで万が一、民主党政権が転んだとしても、世界の流れに逆らうことなんかは出来やしないんだよ。そこが一番大事なとこなんだがね〜。
 古き良き時代に戻るとでも思ってるとしたら、こりゃ〜相当な極楽トンボだろうな。
 俺なんざ、ずっと言ってるだけに、いろんな準備は万端整っている。

 昔はさ、いまの俺とおなじようなコテコテ周旋屋だったのが、今回の不動産バブルで空高く舞い上がってしまって、さぞや大企業の社長様、みたいなことをやり始めてるトウヘンボクが何人かいる。
 何台もの高級外車・高級クルーザー・ヘリコプターに豪華装備のコンボイ・・・・今でもそういう生活を満喫できてるのかは疑問だけどな、そうでなく質素に社員を増やして上場した不動産屋もいるけど、中身はおんなじなんだな。
 小難しいことを言うようになってる。
 社の方針だとか、社の将来像だとか、社会的貢献だとか・・・。
 楽にやんなよ、楽に・・・、それで愉しいのかい? 立ちションベンさえしません!ってな顔してるのを眺めながら、俺はくわえ煙草で立ちションベンしながら、通り過ぎて行くおネエちゃん達にウインクしてる。
 みんな可哀相でさえある。どうしちゃったんだい? 最近は顔色が極端に悪くなってる。

http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32450959.html
 むかし自民党の有力代議士の第一秘書連中と食べたり飲んだりよく話をする機会があったから、その辺のことは嫌と言うほど見聞きしてきてるけども、国民を人間として見てはいなかったということは事実だろうな。
 その甘えや油断・隙がボロボロと出てきてるんだろう。
 政治家すべてに言えることだろうし、公務員すべてに言えることだろうし、学者・評論家・教授やらから大企業の社員・経営陣、メディアを巣にしてる連中すべてに言えることなんだろうね。
 街の自営・零細・個人なんざ、彼らが趣味で集める昆虫と対等にさえ見られていないのが本当だった。

煙草が有害だという話、そして伏流煙で周囲の連中も影響を受けるという話、これらもたいしたデータや根拠は実のところは無い。
 俺の周囲にさえも、そんな世論誘導に簡単に引っ掛かって、煙草を吸う俺を疎んじるような馬鹿がいるけども、そういう奴らに限って、行き詰まるとその俺を頼りにする。
 自分の頭で考えて生きることが出来てない者は、その時が来ると自分の言ったりやったりしてたことなどコロリと忘れてしまって、簡単に方向転換してしまう
 ずいぶんと勝手気ままな生き方だこと。
 みんな・・・という実は何も根拠の無い集団・枠組みの中にいることで、全てを納得してしまう、お馬鹿さん。それは蜃気楼、気がつくと誰もいない。
 そんな優柔不断・無分別な大人たちだから、子供達が言うことなど聞く訳がないんだ。
当たり前の話さ。

 禁酒法の時代をご存知か?
 人間が考えることはいつの時代もおんなじさ。
 世界が恐慌に突入してる今、いろんな強引な方法で利益をあげようとする連中がいる限り、狙われるのはそういうとこさ。

 麻薬撲滅を掲げておいて、実は独占市場を作ってるだけで、そこで安定した高価格を維持するために優等生の筆頭になってキレイゴトを言ってるのと同じさ。
 戦国時代の日本の武将ならば、朝飯前の手口だろう。
 まず健康にも良いという評価で、安い価格で一般に広めておいて、そこで軽い中毒状態にしておいて少しづつ引き締めて行く。
 税収がむこう10年は増える根拠が見当たらない恐慌時には、そういうことが普通に起こる。

周旋屋は札束では動かない。
http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32475027.html
 22日、アメリカでは1日に5行の銀行が破綻した。今年に入ってトータル9行だ。
 去年以上のハイペースで金融危機が進行している。
 こういう報道も無く、ただオバマがどうの、パーナンキがどうのと言っていたって、何も進展しない論議でしかない。
 政府の出口戦略がどうのと言ってるが・・・まだまだ入り口を入ったばかり。

 芸能人やスポーツ選手、騒いでる評論家やお役人、そんな人たちが実は今回の金融危機で大損を抱えてしまってて、隠し切れなくなって、切羽詰って見境いの無い行動に出始めてるね。
 そういう話は腐るほど俺んとこに入ってきてる。
 芸能週刊誌が喜びそうな話題がどんどん増えていってるよ。
 残念ながら、俺にとってはなんの興味も無い話。

 ま〜、そんなに大変なのに、よくもま〜シャ〜シャ〜と笑ってられると思うよ。
 マスコミに助けてもらえる約束でも? そんな連中が騒ぎを起こしてるけども、あんたらには良心ってものが無いのかいな? モラルハザードを言ってる暇はないだろう?(爆)
札束で動くのはヤクザ

http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32485035.html
 原爆の被害は、戦後の嘘の積み重ねによって、国民全体にまで拡がっているのが真実だろう。
 被爆者だけの話ではなくなってしまってる。
 そういうことを言うマスコミは皆無だけども、世界平和を叫び、戦争を放棄するという国のキレイゴトの裏には、彼らの利益の独占権が握られていたんじゃ〜ないのか?
 被爆者は浮かばれないね。
 敵は国内に居るという事実をどう解釈し、消化するんだろうか?
 俺もその広島の街で生まれ育った。
 嘘ばかりの大人たちの顔をしっかりと目に焼き付けて育ったから、こんな周旋屋になってしまった。

 あるゆる世界で、業界で、価値観の転換が始まってるんだけども、そんなに簡単にはいかない。
 なにしろマヤカシの平和が長すぎた。
 それだけ利益に吸い付いて離れない連中がフジツボみたいに仰山張り付いている訳だから、それらをこそぎ落とすのも大変だろう。
 これが恐慌の有様だろう。
 再生や改革よりも、本当の意味での破壊から始めなきゃいけないんだろう。
 その為には古いモノを守ろうとする狸や狐の何倍もの労力を要する。
 キレイゴトで向って行ってちゃ〜、敵うわけがない。相手以上の手練手管が必要になる。

 先日、右翼の団体幹部らと話をすることがあって、最近の右翼の動きは右ではなくなってるんではないか? という質問をしたところ、仕方ないんだよ・・・ってことだった。

 日本橋にいる東大出の左翼のオヤジにも、最近の左翼活動ってのは? なに? って言ったら・・仕方ないんだよ・・・ってことだった。
 
 いまはもう右も左もないんだよ。
 いやいやずっと昔から、そういう色分けでは無くなって活動をしている。
 だから再編した方が良いんじゃ〜ないか? って話は、とりあえず一匹狼の周旋屋の立場からさせていただいた。
 だからどうだと言う話でもない。
 ただ、そういう世間話があった。公安が動く話でもないよ。(笑)

http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32556443.html
 これから起こることと、その対応についても、なんだか見えてしまう幼稚な時代だった。

 世界の先進国と後進国は、今や戦争を起こすことも容易ではなくなってる。
 米国も、米国債を大量に売られたりする恐怖と引き換えに、ロシアや中国との貿易摩擦やらに対応しなくてはならない。
 それなのに我が国は良いようにやられ放題になっているが・・・。
 金融や経済で戦争が起きている。
 我が国の経済はアメリカの尋常ではなかった消費によって成り立っていた。
 度が過ぎたんだな。調子に乗って相手を叩き潰してしまうような横柄な末期だった。
 戦国時代の武将はあとあとの災難を思い、戦の勝利は6分の勝ちで良しとしていた。
 破綻まで追いやってしまえば、そりゃ〜復讐もハンパではないだろうよ。
 すべてお馬鹿なボンボン連中のやることさ。喧嘩を知らなさ過ぎる。
 国内の報道もずっと偏った報道ばかりだったから、大手企業の海外での手前勝手な経営に対して批判をするものもいなかった。
 そして、災難が降りかかってきてるだけのことさ。
安易な連中が多かったから、最後は外資にでも売って逃げるのか?
 国民の税金で救われようとするのか?
 大手メディアの苦情対応が過去に無い状況になっているという事実。
 なぜ検察の根も葉も無いリーク情報を真偽も確かめずに垂れ流すのか? 国民を騙し続けてきたのか? 一斉に検察を肩にかつぐ理由は?・・・そんな苦情がトンでもない量、毎日寄せられているんだな。
 彼らはそういうことについては一切報道しない。いや、報道出来ないのが本当さ。
 見物だね、いまや日本の国民は怒ってる、毎日毎日の下らないメディアの動きに対して怒り心頭に達してる。
 これで良いんだろうね〜。
 経営陣は自社の経営について危機感を持ってるだろう。
 時代の変化に気がつかずに、調子に乗ってると、そういうことになる。
 油断と傲慢な経営、末期的な状況だったんだから仕方ないんだろうね〜。
 謝って済むものでもない。
 われわれもそうだけども、失った信用ってものを取り戻す苦労は、廃業するよりも辛いことだよ。
 今のうちに外資に売り払うかい? そういう安易な経営者も多いんだろう。

 若い人たちもね、いま自分が何処から給料をもらってるのか考えてから内部批判やら内部告発をすべきだな。
 そこにのうのうと在籍しながら、陰でコソコソ調子の良い内部批判をやるのは聴いていても哀れさしか感じない。
 まず辞めてから、せめていずれは辞める覚悟をしてから、徹底的に言うべきさ。
 そんな気も無い癖に、一人前なことを言うもんじゃ〜ない。
 ならばおかしいことだと思っていても、そこから給料もらってる以上は徹底的に社の為に戦ってる奴の方が俺なんかは評価するね。
 口先だけの弱っちいのが多い。
 自分を安売りしてるだけのことさ。

大手との取引でケチがつくことが多いから、なるべく避けて行きたいのが本音だな。
 君子危うきに近寄らずじゃ〜ないけども、嘘八百の大手不動産屋の道連れになるのは嫌だからな。
 どうするんだろうか? そんな大手不動産屋ばかりだよ。
 ほんと、どうするんだろう?
 社員は哀れにも実情をまったく理解できて無い。
 だから呑気なもんさ。
 日本の経済も2番底だなんて騒いでるけども、それで済むと思ってるのか?
 ここで世の中の流れと離れて動くことが大事。

http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32568330.html
 俺はこれからの恐慌でさんざんに儲けさせてもらうよ。
 世の中は動き始めてる。良いにしろ、悪いにしろ動きが激しくなれば、商売は儲かる。
 親がかりの甘ちゃん達から、たんと儲けさせてもらおうではないか。
 商売人の勝ち負けは、そういうことさ。
 そして自営零細で頑張ってる人たちに還元するんだな。
 俺もずっと戦ってる、そしてこれからも戦い続けていたいね。
 血が騒いでワクワクしてる。
 昔に較べて、骨のある連中が減ってるから、まんずは負けることもない。
 いよいよ、自営個人の時代になって来てる証が、いまの哀れな騒動でしかないんだな。

日本航空の役員31人のうち、11人を減らすとニュースで公表してるけども、あんた社員1万人以上を減らすのに、なんで役員は20人も残すのか?
 それで禊は済んだ? 新生なったJAL? 笑わせるなよな〜。
 庶民感覚が欠如したままで、マスコミの報道も天下り天国のJAL寄り? 役員が多いということは再生出来なかった時の責任を役員皆で負う為だと言わせなきゃ駄目だろ。
 マスコミに逆らえない、テレビや新聞・雑誌に命運を握られているような我が国の大企業は、そもそもその生い立ちでさえ怪しいのがほとんださ。
 そんな自立出来ない大企業が、世界の荒波に放り出されてる。
 もうバックは居ない。
 面白い光景だと思う。
 黙ってジッと見ていてやろうではないか。


 政治は転換しようとしてるのに、そこに居る連中が民主党でさえ柔な連中が多くて、元に戻ろうとしている。結局は自分が救われようとしてる根性無しばかりだ。
 戻ろうにも、元の鞘はなくなってるんだよ。小沢さんは既に鞘を投げ捨ててる。
 それさえ気がつかない連中なんだろうが、小沢一郎は凄い仕事を成し遂げてる。
 これは後世に言われることなんだろうけども、戦後の怪しい日本の成長を壊して明るみにしたりっぱな政治家だろうよ。
 他に、政治家の仕事ってのは何があるんだ?

 民意民意と言ってる与党の政治家こそ、民意が解ってない。
 マスコミの報道に振り回されている張本人。
 何も無いところから肉親の借金も肩代わりしてやって、自分で無借金のままノシ上がって来てる俺なんかには通用しない話だな。
 世の中の恐さや厳しさがまるで解ってない。徐々に教えてやるしかないんじゃ〜ないか? 弱点がマル見えだわさ。

 そんな時代に・・・・・この国はアホとちゃうのか?

 テレビではどこどこのピザ屋やファミレスで人気売れ筋ベスト10だとか、高学歴芸人にヤラセを仕込むクイズ番組、番組そのものが過大広告となってるものが増えている。
 これは放送法で言うとどうなるのか? どうでも良いお笑い芸人を登場させて、あたかもすべての商品が美味しいと言わせてる洗脳だな。
ちょっと前なら洗脳だ! なんだ!って大騒ぎになってた手法が、なぜ否定されない? 
 大資本や決まった小数の資本がマスコミを独占し続けた末期的な状況になってる。
 次に起こりうることは? 洗脳された消費者たちが目覚める時に起こる騒動だろう。
 簡単に騙されて喜んでる国民は幸せだろうけども、いつか来た道、とんでもない責任問題になってゆく。
 果たしてスポンサーとマスコミ、責任をなすり付け合うのか?

http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32580866.html
 遅れている奴らに限って、キレイゴトや能書きばかり言う。
 今が見えてないんだから、黙って穴倉にでも入って冬眠してなさいと言いたいね。
 土ごと踏んづけて二度と外に出られないようにしてあげる。
 そのままミイラになれば良い、おなじ日本人として恥ずかしい連中が多い。
 今やヘナチョコ大人達よりも子供達の方が情報量は圧倒的に多い。
 終ってるよ、長かったアホみたいな平和な時代が、終ってる。

 国家の破綻は、突発性の事故のように突然起こるだろう。
 報道機関の煽動と洗脳によって、事実がな〜んにも伝わってないどころか、逆に安全や平穏を装うようなおっかない状況になっている・・・世界中が。
 俺なんか新聞を読まなくなって20年以上、テレビも見る時間が無いのもあって、たまに覗いてるだけだけども陳腐な番組ばかり。
 情報は現場で毎日生の声を聞いている。
 そして新聞やテレビを見て素直に騙されてる人たちの動きを観ている。
 新聞を読んでる人たちの動きを読む愉しさ。
 世の中はそういう大勢の人たちの動きに合わせて、ノロノロと動いて行く。
 良い悪いではなくて、それが人間の世の中の常。
 すぐに変化はしないし、出来るものでもない。
 あんまり先回りして待ってると、待ちくたびれて干上がってしまう。
 商売の面白いところだろうな。

 国や大手企業が能書きばかり言っていたって、すでに中小零細の民間ではそういうもっと深い人間の付き合いが始まっている。
 銀座では普通の取引。

http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32593589.html
 昨日まで上手く行かなかった話しが、今日はすんなり行ってしまう、そういうことが日常で起こる時期になってる。
 バブル崩壊、すべての価値観や常識が覆る素敵な季節。
 新しいことを始める人たちには、最高の時節。
 自分の生き方や価値観をしっかりと持っている人たちには、新鮮な深呼吸が美味しい季節。
 ほらほら全ての流れが、俺の言うとおりになってきてる。
 そんなことを思って胸が騒ぎ、血が踊る。
 不景気や恐慌こそが俺の時代、待ちに待った個の力の時代。

 世の中ってのは面白いんだよ。
 定説や良識ってものが通用しなくなり、1足す1が2にならなくなる。
 これこそが生命の神秘。
 子を何人も育てたことがあるならば解るだろうけども、毎日毎日徐々に体重が増えていく我が子を抱き上げているうちに、その重さを抱えるに似合う筋力が母や父には備わってゆく。
 それを超える子供の成長、そして抱きしめることをやめてしまう。
 どこぞのスポーツジムで高い金を払ってトレーニングする若造たちには解らない肉体が、自然に子を抱きしめる親には身についてゆく。
 それとおんなじさ。子を抱くことよりもベビーカーに趣向を凝らしてたアホな親には理解できないだろうが・・・。
 景気の良い時期でも自分の生き様と価値の秤をコツコツと築きあげてたものには、不景気や恐慌の景色は、なんということもないポカポカ陽気の小春日和にしか映らない。

 生きている実感を、これからの愉しい時代に存分に味わいたいと思っているよ。
 さ〜、どこまで売り上げを伸ばせるのか? ワクワクして来てる。

http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/32604748.html
 昨年は、景気が回復軌道に乗っているとか、最悪期は脱したとか、そんな嘘八百が世の中にしきりに流れていたけど・・・真に受けて過剰な設備投資やら増産やらをやらかした企業は、これまた騙された! ってことになるんだろう。
 な〜んにも回復してはいない。
 ただ、消費の急減によってできた過剰在庫を整理する為に価格を落として流通させていたことと、在庫が底をついたために再生産を始めたことが経済指標となってる数値を底上げしてただけのこと。
 決して景気が良くなり消費が上向きになっていた訳ではないんだな。
 簡単な話なんだけども、大企業様は図体が大き過ぎて肥満した腹が邪魔になって自分の足元が見えていないだけ。
 この偽りの景気回復の掛け声に乗って踊ってる企業は、悉く行き詰まるシナリオになってる。
 ここで増産やら設備投資を行っている企業は、逆に国家としての不景気の底を深くしてるだけだという怪談話をご存知だろうか?
 ただね、そういう動きしか出来ないような流れになっている。

 トヨタが復讐にも似たリコールの嵐に遭っているけども、トヨタ自体の社長が会見を開かない訳や反省点や改善策は置いておいて、これは徹底的にやられるという覚悟を経営陣は持ってなきゃ〜ドエライことになってしまうだろうね。
 これは自動車業界だけの話ではない。
 アメリカの市場でさんざんに儲けていた日本の企業はみな狙われていると思って間違いない。
 アメリカの高所得者でさえ増税の対象になっているくらいに、彼の国の財政難は致命的な状態。
 方向転換してることくらい解っていたことなんだろうに・・・政府も対応策を出せないで傍観しているテイタラク。
 日本は中国とともに米国債を大量に持っている。



公務員法改正案:首相要求で幹部異動 次官降格も容易に

司法・検察は徹底的に攻撃される司法・検察は徹底的に攻撃される  (ゲンダイネット)

小沢VS特捜部の最終戦争が決着  敗北した検察にどこまで「正義」があったのか:Net-IB|九州企業特報
 戦後処理がたいへんなのは、むしろ検察の方だ。

検察トップの樋渡利秋・検事総長は、定年より2カ月あまり早く今年6月中旬に勇退する。

それに伴って、高検検事長など首脳部の人事が行なわれるが、
小沢捜査を主導した岩村修二・東京地検検事正をはじめ、
西松事件の記者会見で
「国民を欺き、政治的判断をゆがめるものにほかならない」
と小沢氏側を批判した谷川恒太・次席検事、佐久間達哉・特捜部長は、
一足先に4月にも異動になると見られている。


検察の捜査は国民にとって、民主党政権への期待に水をかけられ、
いたずらに政治不信を高めただけの後味の悪いものだった。



検察という存在が正義の為に働かないことが国民の目にさらされた、これはとても大きなこと

平沢勝栄議員の資金管理団体事務所建設、政治資金規正法違反か? - わんわんらっぱー

吉本隆明の小沢一郎の評

上杉隆氏「週刊朝日」検察とメディアを語る
コメント
02. 2010年2月04日 01:12:59
テレビ朝日に、
週間朝日が検察庁から抗議を受けたことをニュースステーションで報道するか
聞いたら 解りません という返事だった。
見ていたらやはり報道しなかった。

番組スポンサーの
「サントリー」、
「ソニー生命」、
「ヤマダ電機」
の広報部に
やんわりとプレッシャーをかけるしかないと思う。




超映画批評『涼宮ハルヒの消失』80点(100点満点中)
じつに見事な演出である。悔しいが、実写の日本映画でこれほどの演出技法を見る機会は極めて少ない。

テレビドラマの映画版はそろって排泄物のような出来なのに、アニメの方は比較的クオリティが高い。「涼宮ハルヒの消失」に限って言えば、これがはじめて世に出た一作目だとしても、十分ブームを巻き起こせるであろうほどに魅力がある。何しろ、ハルヒ初心者の私が2時間40分も没頭できたのだから本物だ。

長門は俺の嫁という、これまで意味不明であった言い回しの理由が、私にもようやくわかった。


あと願わくば、実写映画化版の批評をする日がこないことを望む。
涼宮ハヒルの憂鬱 - Google 検索




posted by 誠 at 06:06| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月04日

ゴジラ対キングギドラ
霞ヶ関 1丁目1番地の1の合同庁舎「日本のバスティーユ監獄」での攻防戦

完全引用記事:週刊朝日2月12日号 検察暴走! 子ども”人質“に女性秘書「恫喝」10時間
http://megalodon.jp/2010-0203-1832-59/honnosense.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-7dd4.html
衆目を集める個人とされるニュースサイトやニュー速系2chコピペサイトで
この記事を含めた状況を その当初から追い続けてくれる所は あったかなぁ?

 ↓
国民にとって重要な情報ほど報道しないのが大手マスコミ - 新ベンチャー革命
重要な情報ほどリンクしない者達は
情報をリンクしネット上に言葉を紡ぐ という表現の自由が 如何なる背景で形成され続けているのか
という あまりに基本的で根源的な事すら 欠片も理解できないようだ。

今度の事件には
かなりの速さで進展する事件の変遷に
当初の予想された通り その即時性の強さがあるtwitterだからこそ情報の流通も一気に進んだ
というのが間違いなくある、という これほどに無い宣伝好機なのに
twitterを散々に推していたのに黙殺するは 笑止千万だよなぁwwwwwwwwwwwwwwww
必要な時に 必要な行動ができない は 周囲から如何なる評判を受けるか。

まぁ俺は 自分の道を行くよ。

こわれたおもちゃをだきあげて 「120円、払ってください」っていう脚本とか
そこそこ偉い人 「だから最初から言っただろ!スジは本当に大丈夫なんだろうな・・ってアレほど言ったのに・・・。公判は維持できるのか!? 無罪にでもなってみろ?・・・、オマエ・・このあと・・どういうことが起きるか・・判ってるのか!?」

まぁまぁ偉い人 「オイ!佐久間! オマエが・・本丸を落とせる!って言ってたんだろ!?」

偉い人 「上杉のヤロウ、調子の乗りやがって、目にもの見せてやる」

母親「保育園に子供が残っています。お迎えだけは行かせてください。その後、また戻ってきます。せめて電話だけでも入れさせてください。」

    感情を抑えられずとりみだす母親、その前に座る男はこう言い放つ。

男「何言っちゃってんの。そんなに人生、甘くないでしょ」


      回想シーン

      電話の声



女性秘書「今日も押収品の返却ですか?」
タミノ「そうです、あと、ちょっと確認したいことがあるので」と返した。
女性秘書「え?よくきこえませんでしたが」
タミノ「返却です」


      場面変わって



タミノ「被疑者として呼んだ。あなたには黙秘権があるので行使することができる。それから〜」
タミノ「いいんだよ、何でもいいから認めればいいんだよ」
タミノ「早く帰りたいなら、早く認めて楽になれよ」
タミノ「何で自分を守ろうとしないの。石川をかばってどうするの」
タミノ「あんた、何も言わないのは愚の骨頂だよ」
事務官「120円、払ってください」


謎の電話「○○さん(女性秘書の名前)からの伝言です。今日は用事があるので事務所には帰らないとのことです」


女性秘書「せめて主人に電話をさせてほしい」「ダメだ」×500〜1000

低気温のエクスタシーbyはなゆー: 「東京地検特捜部はツイッターを甘く見すぎていた」との指摘が
513 名前:名無しさん@3周年[]
投稿日:2010/02/03(水) 18:22:02 ID:PydzC0h9

改めてTwitterっていうのは大したものだな。
いくらネットがこれだけ普及したとはいえ、この伝播性は驚異的だな。

一昔前なら週刊朝日に圧力がかけられたという話があったとしても
その話が広がるまで何日もかかかったんだろうけど(そして、表面化したときにはもう既に後の祭りになってしまっているとか)、今はあっという間に物凄いスピードで広まって、リアルタイムで非難の声が上がる。

圧力をかけたほうも、頭が旧来のままだから、こんな騒ぎになることを夢にも想定していなかったのではなかろうか。

田中角栄の時代状況とは完全に状況が変わってしまったことをデマゴミを含む守旧勢力は否が応なしに実感しつつあるのではなかろうか。

認知的不協和のような現実に「こんなはずではなかったのに・・・」と・・・。


週刊朝日に対する検察の弾圧が始まった。|Aobadai Life




副島隆彦先生が提供された重要情報: 植草一秀の『知られざる真実』
副島隆彦:目下の小沢攻撃をまだ画策する者たちがいる。その米国側で攻撃を行っているもの達の素顔を晒(さら)します。

ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報 : 2月3日 日刊ゲンダイ 米高官を従える小沢一郎の図

小沢幹事長会見:大メディアが触れないこと、変えたこと〜マスメディアは記者会見開放がそんなにお嫌い?


http://twitter.com/bilderberg54/status/8575084131
http://www.afpbb.com/article/politics/2688313/5246758 ヒラリーが二期目終了を待たずに辞任する模様。
大統領選挙への出馬意思は再度否定。 微妙な発言。
一期目の前半で言う事かよ。
まさかの ヒラリー脱落?wwwwwwwwwww
マジなら小沢って凄ぇなぁ って心から思うよ。
本当ならば 郵政疑獄が一気に転がる可能性もある。


http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-247.html
粛清リスト
仲間割れの様相を呈してきてるそうです。

皆さんは・・中央合同庁舎第6号館・・通称 "赤煉瓦" をご存知ですか。

ここ数日・・この・・国家の重要文化財に指定されてる施設で・・人相の悪い人たちが集まる会合が開かれています。
2Fには・・国会図書館の分室などもあり・・一般人の入館も可能ですが・・こんなトコ行く人なんて・・そんな物好き・・そういるもんじゃありません (笑)。
自分たちのルーツとも言うべき施設で・・どんな会合が開かれているのでしょう。

ハナシは・・数日前に遡ります。
31日に、こいつらにとって・・誠に重要な・・お仕事がありました。

皆さんは・・もうご存知ですね。
「一人で500万票集めるオトコ」 への2回目の・・"事情聴取" です。
でも・・この "お仕事" ・・・。
少し・・ヘンだな・・とお気づきになりませんでしたか・・。
24日の一回目 "事情聴取" は・・まずゴミの・・大々的な報道がありました。
しかし・・31日の "事情聴取" は・・・実は・・幹事長室サイドからの "リーク"・・イヤ失礼! "情報公開" です (笑)。
なんででしょうか・・・。
検察にとっては・・・この31日の "事情聴取" は・・・知られて欲しくなかったのですね。
その証拠に・・・担当検事のKと共に・・・上のお写真のかたに・・良く似たかたが・・お見えになったそうじゃ・・ありませんか (笑)。
この日・・・キャメルのコートは・・お召しになっていなかったようですね・・(笑)。
目立つのが・・お好きかと・・思ってましたが・・・何か・・状況の変化でもあったのでしょうか。

そのあと開かれた会議・・・。
先の・・ヤツらのルーツでの・・会議・・。
普段、お仕事をなさってるビルにも・・余るほど会議室はあるのに・・街中を歩くと・・顔を知られていて・・具合でも悪いのでしょうか。 歩いて数分もかからない・・っていうのに・・皆さん・・お車で・・お越しです (笑)。
こんな人気の無いビルに・・何台も黒塗りのクルマが・・・余計目立つ・・ってことに気がつきません (笑)。
で・・この会議が荒れました。
この期に及んで・・まだ・・強行正面突破を主張する・・ "カラダは・・そう大きくないがズルい人" に・・・樋渡い人が怒鳴りつけます。
「だから最初から言っただろ!スジは本当に大丈夫なんだろうな・・ってアレほど言ったのに・・・。公判は維持できるのか!? 無罪にでもなってみろ?・・・、オマエ・・このあと・・どういうことが起きるか・・判ってるのか!?」
大ズルは大ズルで・・「オイ!佐久間! オマエが・・本丸を落とせる!って言ってたんだろ!?」
怒鳴り声は・・・建物の外まで・・・は、・・さすがに聞こえません (笑)、そりゃ・・レンガですから。

こうした・・さまざまなプレッシャーで・・・31日の "ご面会" に・・イヤイヤ・・いや恐々・・参上したのですね (笑)。

皆さん。
このような状況になり・・ペンキのご用意は・・不要になったようです (笑)。

コイツらにとって・・これから先は・・茨の道が・・続くでしょう。
あっ・・・、そうそう。
言い忘れました。
あの会議室。
内調の・・超高感度レコーダーが・・あるとか・・ないとか・・そんな "ウワサ" があるそうですよ・・(笑)、佐久間さん。
壁に耳あり・・天井にレコーダーあり・・とは・・昔の人は・・よく言ったもんですねぇ (笑)。
怖ぇwwwwwwwwwwwwww
昨日や一昨日の記事の

http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-245.html
まずゴミキャップ連中と飲みに言った・・・赤坂の・・日本語があまり通じない飲食店で・・ママさんの胸元に・・手を突っ込んだりする行為は・・被害届さえ出されれば・・暴行や強制ワイセツとして・・・立件されます・・・。
検察嫌いの・・警視庁公安部が・・(笑)ね。

そこでの勘定を・・まずゴミ連中に払わせ・・自分たちは支払わないで・・・エッ? その翌日の新聞には・・石川が・・こう供述? の記事が・・!? コレって?
国家公務員の・・守秘義務違反というより・・・捜査情報の漏洩とひきかえに・・接待を受ける・・・収賄の疑いもあるのではないでしょうか。
日本の望遠レンズの性能は・・世界最高だってことは・・ご存知ですか。
スペースシャトルから映し出される地球の映像。
あの映像レンズは・・メードインジャパン・・です。

飲食店ビルから・・出てくるときは・・下を向いて出てくるか・・マスクをする・・あるいは・・裏口から出る・・・先進国の捜査機関なら・・常識ですが・・このお写真の皆さんは・お構いなしです。
それほど・・自分たちの "権力" に自信が・・おありなのでしょう。

またまた深いですね

公安は公安でも警視庁ってところが味噌ですか。法務省にくっついてる方じゃない(笑)。でも、そこって結構アレな犯罪を対象にしてるところじゃありませんか。これはにわかにはアレですが、でも地上げ屋さんがおっしゃるんですからアレですよね(笑)。先日も警視庁トップの異動があったばかり…やっぱり「人事」って大事ですね(笑)。「人事はひとごと」なんて言ってる場合じゃないですね〜。がしかし立件は結局検察がやることになっても大丈夫ですかね。

2010/02/01 18:57 | パキラ #b41NK646 URL [ 編集 ]


良く・・ご存知で(笑)
バキラ様
コメントありがとうございます。
> 公安は公安でも警視庁ってところが味噌
I guess you're right.
先日も警視庁トップの異動があったばかり…やっぱり「人事」って大事ですね(笑)
I guess you're right・・・2!
検察は・・東京だけじゃ・・ありませんよ(笑)

2010/02/01 19:08 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]



切り札は「公安」?
やっと「公安」の文字が出てきましたね。検察の犯罪を検挙できるのは公安のみ。何せ今回の事案は「政治犯罪」ですからね。中井先生の出番ですか。キングコング対ゴジラを見るようでわくわくします。

2010/02/01 18:42 | BB #- URL [ 編集 ]


流石に・・鋭い!(笑)
BBさま
コメントありがとうございます。
お久しぶりです!
流石に・・・鋭い!(笑)
気がついちゃいましたね(笑)
秘密にしたかったんですけど・・ね(笑)。
怖いですよ・・公安は。
検察に恨み持ってるやつが・・・部長・・いや・・いますからね(笑)

2010/02/01 19:01 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]

http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-246.html
公安の手法
変なおじさん様
コメントありがとうございます。
> ツイッターで公安警察が検察とマズゴミのトップの癒着の現場を確認
公安ってのは・・そう言うヘマはしません。
そういうへまするドジは・・・公安では・・使えません(笑)。
恐ろしい組織ですよ・・オオズルさん(笑)

2010/02/02 18:22 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]

こ・・・・怖ぇえよぉwwwww

でも此処までくると 向こうも別働隊とか出してきませんか?
それとも 見捨てられた連中に もう そんな余力もないとか?


とりにく : 明日検察の記者会見で刺される人が出る?
http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=liberal7&mode=res&no=9495

この人達(検察)が、こんな下手な絵を描きます?笑いものでしょ?
あえて描いたのは、明日、右翼かヤクザを利用するからです。
「真のジャーナリストずらして」カメラ報道の前に「検察」に入る
時に、襲われるんです。
そして、「この犠牲は小沢のためとかなんとか」を画いています。
ここには「陸山会」の方がいますよネ。
これだけは、絶対に阻止しなければ
・・調子に乗っている二人を密かに守らなければ・・
裏の裏を画かなくちゃ。

やっぱり 同じ事を考えている人がいますね
物理的に抹殺を図る連中が コレから猛烈に動き出すでしょうねwwwww

今まで そういう事を散々にしてきた似非右翼連中が 動き出すでしょうね。
だからこそ 全く関係なさそうだけど この記事が恐ろしく意味を持つかもしれない
城内実の親父の経歴の話。 東京サバイバル情報
かなり長い、が その価値は充分にある、しかも読みごたえすらある。
じっくり読み進めることを強く薦めたい
やっぱり 東京サバイバル情報様 も怖い人だなぁw
まさか 其処までの話に繋がるとは思わなかった 凄すぎて言葉が出ない。
事実だとしたら まさに事実は小説より奇なり、超一級のミステリーを読んでいる気分だった。
どこまで本当かは 勿論に定かではないが 心には留めておこうと思う。

キーワードを置いておこうと思う。
石井紘基議員 刺殺事件の背後にある権力の闇
城内康光 渡邊秀男
オウム 暴力団
坂本弁護士一家失踪事件 神奈川県警本部長 杉田
東京三菱銀行 投資信託付き変額生命保険
東京三菱銀行の役職名簿にある城内(きうち)康光という男

その名は城内康光――第15代警視庁長官だ。かつて“警察のヒトラー”あるいは“暴君ネロ”などの異名で呼ばれた男だ

4 名前: 名無しピーポ君 投稿日: 2001/08/08(水) 00:58
第15代長官の城内康光氏の出世プロセスです!
採用→広島県警捜査二課長→警察庁人事課→警察庁警備課
→警察庁外事課付(外務省研修所)→在ドイツ日本国大使館一等書記官・参事官
→警察庁警備局付→兵庫県警刑事部長→警察庁外事課長→警察庁会計課長
→群馬県警本部長→警察庁人事課長→警視庁公安部長→警察庁警備局長
→警察庁警務局長→警察庁次長→警察庁長官
今は警察庁警務局はなくなり、生活安全局が設立されたので、
警察庁長官官房→警察庁次長→警察庁長官といった感じでの出世でしょうかね。
がんばって長官になってよい警察組織を作る努力をして下さい。
私はノンキャリで警視になれるように長官の顔を汚さぬようがんばります。
警視正からは国家公務員なので転勤が全国になるので嫌ですからね。

杉田和博内閣危機管理監 寺尾正大元警視庁捜査一課長

とにかく 詳しくは本文で。
いつもいつも 本当にありがとうございます。
女性スキャンダルで首になった警察官僚のその後 東京サバイバル情報


内戦が本格化するのは これからでしょうね。
官憲は内部で二つに割れ その大半は一般民衆へ銃口を向けては弾圧を繰り返すでしょうね。

検察が陥落しても まだ次がある、官憲は何十万人もいる組織だしね。
国税(財務省)と裁判所 というコレまた強力な砦もあり 挙兵を始めているみたいだし。
とりにく : 検察審査会と国税の動きに注意
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1265178821/
810 名前:空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/02/03(水) 19:01:21 ID:qblIUlQA
検察審査会の委員は裁判員と同じように民間人から選ばれる
問題はその人たちが「小沢は黒い」というイメージだけで
「起訴相当」とする可能性があること

その場合、裁判所が選定した弁護士が起訴するので
検察は手を汚すことなく小沢を攻撃できる
「法を武器とした公的ヤクザ集団」最大の砦たる裁判所も
相当に攻略したとはいえ まだまだ余力を残している可能性はある。
更に あえて言えば
表の攻撃部隊が検察ならば 裏の攻撃部隊が国税と言った所か。
其処へ先に菅を財務相送りこんでいる あまりに見事な戦術眼はあるが
乱戦は まだまだ必至の状況。

その先に 防衛省と自衛隊 という最強の敵が立ち塞がっているんだからね。
更に言えば 隠れラスボスの宗教界(似非右翼ヤクザ) という大怪物も待っている。
まだまだ先は長い。油断してはならない。

そういう敵が残っている現状で 小沢抜きでも戦える とは
何処まで夢見る少年なんだろうね とは思う。

もっとも この個々の戦場では乱戦状況なので 百戦して百勝は難しいだろう。
その辺りを心に留めておいては 多少の敗戦があっても心をブレさせず
地に足を付けて眺めていこうと思う。



低気温のエクスタシーbyはなゆー: 〔メモ〕可視化の有識者会議には警察検察裁判官のOBが5名も

日本テレビの洗脳放送は、もの凄いことになってるね : 私、チャンネル桜かと、思いましたよww
え?wwwwwww 何処かに違いがあるの?wwwwwwwwww
あとFMラジオも酷さ爆発だよねwwwwwwww
ほら 音楽でジャニやらavexやらに首根っこを押さえられているから
(余計な事を言うと曲が使わせてもらえなくなる)
たまに流れるニュースの内容が チャンネル桜かと思うような内容だよねwwwwwwwww

あと 読売グループの中でも 現状の巨人は 実質に異端として独立に近い形で動いている。
ナベツネの介入が酷くって 高額選手の買い物ばかりをして弱くなった巨人を
ナベツネが嫌々ながら原を監督として呼び戻して
それ以後は原監督と清武代表の二人三脚は
完全に読売の現状の主流派から 相当に距離を置いた球団運営をしている。
だから右翼団体の文芸春秋 のNUMBERの原への微妙な媚の売り方は まさに苦笑モノwwwwww
勿論に原も清武も大人だし 一応に部下だし でも相当にしたたかなので 笑顔で対応するさw
でも内実は 完全にナベツネなどなどから思いっきり距離を取りたがっているよねwww
巨人ファンの俺からすればこそ よく分かる。


低気温のエクスタシーbyはなゆー: 読売新聞の次のバッシング標的は「原口総務相」のようだ


http://www.the-journal.jp/contents/info/2010/01/181900.html#comment-39199
戦時中、軍国少年だった私です。

太平洋戦線が始まった頃、学校の担任教師が『2・26事件』を論評し、政府要人を殺害した青年将校の所業について≪彼らの行為は自分の生命を犠牲にして、腐敗と悪臭に満ちた重臣たちを征伐した≫と、小学生の私たちに教えました。

戦後になって、その教師たちも、自分たちの誤りに気づいてことと思いますが、戦時中は、大多数の日本国民が、『2・26事件』の犯人(青年将校)を、そのように評価していたのは事実です。
これは戦時中に書かれた数々の書物に残っていますが、中には事件の犯人たちを≪幕末の勤皇の志士≫と同じとまでなぞらえ、称賛していた作家もいたのです。

だからこそ、事件を起こした青年将校たちは≪自分たちの政府要人たちの殺害は、昭和維新を実行する【正義の鉄槌】と信じ込み≫新聞・世論も、それを安易に容認していたのです。
その結果、あの悲惨な太平洋戦争へ傾斜していったのです。

今回の東京地検特捜部の独走は、戦前の『2・26事件』ほか、数々の≪自分たちだけが、正義である≫の誤った独断で、日本を破滅に導いた悪夢の再来としか思えません。

【自分たちたけが正しい】。こうした考え方を、凶器同然の【国家権力の逮捕権】を持っている人々が思いこんだとき、民主主義は破滅いたします。

投稿者: 山口七郎 | 2010年1月17日 18:15



検察とマスコミに渡された「説明責任」のバトン|世に噛む日日


様変わりした国会中継を見よう
2日の衆議院ネット中継でみんなの党の渡辺喜美氏が質問した。

みんなの党はみんなで坂本龍馬をしている。
子供手当ての乗数効果が見えない。
脱官僚、地域主権。補助金撤廃、地域主権に委ねる。
国の資産を売却して、借金を減らすか、経済のパイを大きくして返済余力を増す。
国のかたちを抜本的に変える。

ご主張はこのへんだろう。
答弁に立った、鳩山首相、菅財務相、原口総務相は個々に明快に回答した。
原口総務相は、『坂本龍馬は幕府から出ていない』と斬り捨てた。

小紙は、つまるところ
みんなの党には依然として「市場原理主義」への憧憬が見受けられると喝破する。
しかしながら地方交付税を撤廃すれば、財源が豊かな自治体はいいが、そうでない自治体は即破綻に追い込まれる。

日本で過半の自治体が夕張になる。
警察や教育や消防などの市民インフラさえも賄えなくなれば、市民社会は破綻に追い込まれてしまう。
あまり無責任なことを言ってもらっても困る。
だって 所詮は渡辺喜美だしなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

言論弾圧を報道しない日本の危機/週刊朝日を買おう!山口・上杉を応援しよう!: 棒に怒る日本人

相変わらず地検の石川議員への拷問が続いているようです。
3 被疑者には休憩が必要である

また、被疑者は、逮捕勾留以来、毎日平均約8時間、合計約80時間の長時間の取り調べを受けている。

しかも、その取り調べ時刻は、午前10時から深夜の午後11時半までに及び、その間、被疑者は、椅子に座り続けさせられ、激しく追及され続け、また「嘘をつくな!」などと激しく罵倒され続け、肉体的にも精神的にも完全に疲弊させられており、筆舌に尽くしがたい苦痛を受けている。

被疑者に対し、憲法36条が禁止している拷問が行われているのである。

http://www.muneo.gr.jp/html/diary201002.htmlムネオ日記 2010年2月3日(水)鈴 木 宗 男
 石川代議士と面会した弁護士より、ご本人の様子等を知らせて戴いた。何よりも元気でおられることに安心する。堂々と信念を持って、検察の誘導、誤導に乗らず、真実を明らかにして戴きたいと、私自身国策捜査に遭った者として、心から願うものである。
とりあえず まだ元気のようだ 無事な帰還を心から祈る


ネットゲリラ: 犬に餌
575 :サインペン(アラバマ州):2010/02/03(水) 08:26:48.38 ID:x2P4GQi/
青山繁晴が必死な理由はコレ。青山の会社は自民政府から仕事を請け負ってた。
そのパイプが政権交代でパー。だから必死。
2006年から08年までの間に青山繁晴氏の会社が6省庁+2独立行政法人から計約4千6百万円の受注をしている。
警察庁
契約業者:独立総合研究所(社長 青山繁晴)
契約内容:重要施設におけるインサイダー対策に関する各国調査研究
契約金額:4,789,321円(随意契約)
契約日:2006年10月17日
総務省消防庁
契約業者:独立総合研究所(社長 青山繁晴)
契約内容:イスラエルにおける国民保護体制に関する調査研究
契約金額:7,369,003円(予定価格7,484,720円)落札率98.45%
契約日:2006年11月27日
ttp://www.fdma.go.jp/html/zuii/zuii18/zuikei10-.pdf
独立行政法人水産総合研究センター
契約業者:株式会社独立総合研究所(社長 青山繁晴)
契約内容:計量魚探データ解析業務 一式
契約日:2006年(平成18)11月1日 契約金額:2,583,000円
契約日:2007年(平成19)11月19日 契約金額:2,583,000円
契約日:2008年(平成20)11月19日 契約金額:2,583,000円
契約日:2009年(平成21)8月17日 契約金額:2,583,000円 ←契約日に注目!
ttp://www.fra.affrc.go.jp/keiyaku/h18/18ekimu.pdf
ttp://www.fra.affrc.go.jp/keiyaku/h19/19kekimu.pdf
ttp://www.fra.affrc.go.jp/keiyaku/h20/20ekimu.pdf
ttp://www.fra.affrc.go.jp/keiyaku/h21/21ekimu.pdf
↑青山の会社は(独)水産総合研究センターから同一案件を同額で4年連続契約していた!!
2009年だけ11月じゃなくて8月に契約したのは政権交代と関係ないよねー

590 :ロープ(埼玉県):2010/02/03(水) 08:40:37.50 ID:xqRuTNWz
>>575
契約日:2006年(平成18)11月1日 契約金額:2,583,000円
契約日:2007年(平成19)11月19日 契約金額:2,583,000円
契約日:2008年(平成20)11月19日 契約金額:2,583,000円
契約日:2009年(平成21)8月17日 契約金額:2,583,000円 ←契約日に注目!

ちょっと意味わからないんだが
入札で同じ額だったとかそういう話?

598 :接着剤(catv?):2010/02/03(水) 08:54:05.12 ID:XKeyXhWZ
自民の犬、自民のスポークスマン。
嘘ばっかりついてるしな。
2008年には拉致被害者が2人帰ってくるとか、小沢逮捕は免れないとか。
詐話師というにふさわしいのではないか?
ネットウヨは 実に馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネットゲリラ: 産経はネトウヨ 自民党ネガキャンパンフは産経が制作して出版してたことが明らかに

ネットゲリラ: 頭が悪いからネトウヨ 【恒例】ネトウヨ大規模規制★2


検察+尻馬=共産党 東京サバイバル情報
共産党と外務省の癒着(ムネオ事件)から、共産党を見る: ふじふじのフィルター
共産党がわかる貴重なコメントをいただきました。: ふじふじのフィルター
日共は蟹工船うんぬんを言ってたくせにめぇwwwwwwwww
小林多喜二は あの世で何て思うかねぇ?wwwwww

共産党もみんなの党もお笑い政党(雑感 日々思うこと、2.2)【ひさしぶりにふいたw、共産党の劣化ぶりがすさまじい】
雑感 共産党もみんなの党もお笑い政党





http://twitter.com/hatakezo/status/8580362106
【東京地検と記者クラブ・1】
畠山
「地検の記者会見の内容を司法記者クラブ加盟社以外の者が知ることはできない?」。
広報
「私たちは司法記者クラブさんの方に情報を提供していますので、
 あとはもう司法記者クラブさんのほうに確認していただければと思うんですけれども」。
http://twitter.com/hatakezo/status/8580367258
【東京地検と記者クラブ・2】
畠山
「あくまでも記者クラブ以外には発表しない?」。
広報
「そうですね。個々に対応はしていません」。
畠山
「なぜ?(笑)」。
広報
「ふっ(苦笑)。これまた私見ですが、
 いろいろなメディアからの問い合わせには対応しきれないのが実情」。

http://twitter.com/hatakezo/status/8580371312
【東京地検と記者クラブ・3】
畠山
「東京地検は司法記者クラブを全面的に信頼していると考えてよいのでしょうか(笑)」。
広報
「うーん、そういうことにもなろうかと思いますけれどもね。
 信頼しなければ情報は提供できないと思います。
 そういう意味ではそうなんでしょうけど(苦笑)」。


東京地検・高検・最高検が入る
霞ヶ関 1丁目1番地の1の合同庁舎「日本のバスティーユ監獄」での攻防戦は
いよいよ大詰めに入りそうです
霞ヶ関 1丁目1番地の1 合同庁舎 検察 - Google マップ
さて どうなるかなぁ




posted by 誠 at 06:00| Comment(1) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月03日

拉致監禁を白昼ですら強行したがる それが検察警察という官憲の本性

事態が一気に動いている
誠天調書 2010年02月03日: 官憲はテロ組織、警察と検察はテロ組織
東京地検特捜部は石川議員の女性秘書を監禁し「そんなに人生甘くないでしょ」と言い放った。 - トニー四角の穴を掘って叫ブログ

週刊朝日 子供を人質に女性秘書10時間恫喝の検察官の名前は民野健治

週刊朝日2/12号「子ども”人質”に女性秘書『恫喝』10時間」の記事で、久しぶりに怒りが込み上げた! (日々坦々)
週刊朝日2/12号「子ども”人質”に女性秘書『恫喝』10時間」の記事で、久しぶりに怒りが込み上げた! | 日々坦々

http://www.asyura2.com/10/senkyo79/msg/323.html

女性秘書を任意聴取で9時間半拘束 そういう国でいいですか
女性秘書を任意聴取で9時間半拘束 そういう国でいいですか(徳山勝 olive!news)


留守番の備忘録:この男の名前を覚えておくべし
この男の名前を覚えておくべし「民野健治」 (留守番の備忘録)


わんわんらっぱー: くたばれ!民野健治(東京地方検察庁検事・検事二級)
の続き


 ↓ ↓ ↓ ↓


東京地検、週刊朝日に抗議 記事に「虚偽の点がある」 (1/2) : J-CASTニュース

https://twitter.com/jpaust/status/8574276389

上杉隆氏は大丈夫か? @uesugitakashi RT @aritayoshifu 「捜査妨害だ!」と激怒する検察は、
報道内容に関して山口一臣「週刊朝日」編集長に出頭要請した模様。
普通、抗議があれば出向くのが社会の常識。


https://twitter.com/jpaust/status/8578747478

重要!2
この出頭要請情報は、たちまち外部にも流れたが、
これに対して、検察は記者クラブを通じて、朝日新聞本社に圧力。

なんと朝日新聞本社は、この圧力に屈して、
週刊朝日編集部トップに対し、
抗議文が来たことだけにして、出頭要請は伏せろと指示


https://twitter.com/jpaust/status/8578834132

重要!3
本社の圧力に対して、週刊朝日編集部トップは抵抗したが、
本社側の強い圧力に押し切られた。

編集部の平部員や、外部に対しては、出頭要請はなかった、

抗議文だけだったということにして、
山口編集長は、明日、出頭することになるという。


https://twitter.com/jpaust/status/8578868963

重要!4、
検察の異常な強権発動、
それに唯々諾々と従う記者クラブ、
権力に屈して、身内を売り、出頭がなかったことに偽装を強要する朝日新聞社、

それらすべてに、断固として、抗議する!

ちなみに朝日新聞東京本社(司法記者クラブ)は
こんな事を言ってますがねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://twitter.com/asahi_tokyo/status/8580178343
2月12日号の週刊朝日の記事「子ども"人質"に女性秘書『恫喝』10時間」について、編集長に東京地検から出頭要請があったとの情報がツイッターで飛び交っておりますが、出頭要請はありません。週刊朝日編集部に確認したところ、東京地検からこの記事への抗議書が届いたとのことです。
ふ〜〜〜〜〜〜〜〜ん そうですかwwwwwwwwwwwwww(棒読み)
 ↓
http://twitter.com/fukanju/statuses/8581626966
10:56 東京地検「抗議書」を週刊朝日に送信。
現場検事の名指しについて「捜査妨害」と厳重抗議。
同時刻、電話にて同編集長との面会を要請。
地方出張のため「明日以降」と地検側に回答。
以上。
嘘を付いてるのは どちらなんだろうなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この事態に 当然にThe JOURNALが すぐさまの反応をする
週刊朝日が東京地検から抗議を受ける! (News Spiral) 山口一臣氏(週刊朝日編集長)のコメント

「記事には自信を持っている」

2月12日号「子ども人質に女性秘書『恫喝』10時間」の記事に対し3日、
谷川恒太・東京地検次席名の「抗議書」を受け取りました。
記事は丁寧な取材を重ねたものであり、自信を持っております。

谷川恒太 - Google 検索
site:mkt5126.seesaa.net 谷川恒太 - Google 検索

そして上杉隆にも

http://twitter.com/uesugitakashi/status/8574286122

旧き友を暢気にランチに誘っていたら、
東京地検特捜部から編集部に出頭要請がきた昼下がり。へへへ。


検察の邪悪な魔の手が上杉氏へ 『出頭命令書』


ただし この事態は 俺には、
完全に敗戦直前なのに
降伏を拒否するが美徳とか信じる連中の
てめぇらより弱いと考えている者達を標的にした八つ当たりなだけの
いずれ結果から振り返れば 単なる万歳突撃か特攻にしか見えなくなるだろう 愚行の極みだよね。

つーか
拉致と監禁 脅迫と拷問 暴行と略奪 などなどをする連中とは
如何なる思想の持ち主の集団なのか っていうのを
これでもか!w という位に分かり易く示しているよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



上杉隆と山口一臣編集長の「“出頭”と証した取材」が無事に終了する事を心から祈ってます。
・・・しっかし 馬鹿だねぇwwwwwwww
二人に勲章を授与するようなもんじゃん コレwwwwwwwwww

官憲を本気で怒らせた という 報道人としてはコレ以上ない勲章だよねwwwwwwww
また 週刊朝日やゲンダイが売れちゃうじゃんwwwwwwww
週刊朝日以外の朝日関連商品を また誰も買わなくなっちゃうじゃんwwwwwwww

ホント 旧態依然の馬鹿な連中は 同じ過ちを何度でも何度でも何度でも繰り返すよね



http://twitter.com/search?q=%23syutto
(17) #syutto - Twitter Search

明日 どうやって出頭しようかと みんなで騒いでますwwwwwwwww
 ↓
http://twitter.com/uesugitakashi/status/8581116001
10:56 東京地検「抗議書」を週刊朝日に送信。
現場検事の名指しについて「捜査妨害」と厳重抗議。
同時刻、電話にて同編集長との面会を要請。
地方出張のため「明日以降」と地検側に回答。以上。


以下、香ばしすぎ。
@kirik
@ikedanob
@asahi_tokyo #syutto
池田信夫と切込隊長が瞬殺されてるwwwwwwww
未だ この二人の正体が見えない人がいるかもしれませんが
此処に来て またしても 速攻で墓穴を掘って自分から埋まりに来る荒業を見せてくれる。
いやいやいや、
彼らが如何なる連中なのか を こうも簡単に晒してくれるとは、ねぇwwwwww



畠山理仁 (hatakezo) on Twitter
http://twitter.com/hatakezo
http://twitter.com/hatakezo/status/8547627558
東京地検の広報担当者との問答。

畠山
「もし特捜部が会見をやる場合、広報担当に連絡がある?」。
広報
「司法記者クラブに対して発表します。
 その際、『こういう処分をしました』というペーパーを、
 参考までに広報に一部いただくだけですね」。
特捜と広報にもかなりの距離が。
http://twitter.com/hatakezo/status/8549272321
畠山
「特捜部に広報担当はない?」。
広報
「ないですね。
 こちら(東京地検の広報担当)が国民のみなさんの意見を聴くところでして」。
畠山
「クラブに配布される書類もフリー記者はもらえない?」。
広報「司法記者クラブ加盟社以外にはお配りしておりません。申し訳ございません」。
http://twitter.com/hatakezo/status/8549779471
畠山
「上杉さんに渡しませんから」
広報
「それじゃ、差し上げます」
(爆笑)


http://twitter.com/hatakezo/status/8579334543
東京地検の広報は「確認していない」ですと。

畠山
「週刊朝日に谷川恒太次席名で抗議書を出した事実はあるか?」。
東京地検広報
「複数の方から問い合わせが来ている状況ですが、こちらには情報は入っていない」。
畠山
「次席に確認したのか?」
広報
「確認は特にしていない」。




posted by 誠 at 17:47| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トカゲの尻尾切り合戦 か 見苦しい責任の擦り付け合い か

戦争とは血を流す政治で 政治とは血を流さない戦争だ。
 戦略を立て 作戦を練り 戦術を磨く
それができなければ勝てるはずも無い。


ネットゲリラ: 石川起訴とかで手打ちか 小沢大先生大勝利! 不起訴!  検察・ネトウヨ超大敗北!日本から出て行けよ
オザワンは悪人なので、そう簡単に逮捕されるような下手は打たないわけだ。
まだまだ国税が狙っているとかいう噂もあったりするんでアレなんだが、
そういや、アメリカのお偉いさんと会談した瞬間に、不起訴説が浮上して来る
というのも、なかなか味わい深いモノがありますw

小沢幹事長:キャンベル米国務次官補と会談 内容明かさず
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100203k0000m010039000c.html
 民主党の小沢一郎幹事長は2日、国会内でキャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)と約1時間にわたり会談した。会談は米側から求めた。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で、与党の実力者である小沢氏の意向を探り、打開策を見いだすために接触を求めたとみられる。

 会談の冒頭、キャンベル氏は「日米同盟はアジアにおける米国の政策の核心となるものだ」とあいさつ。会談終了後、キャンベル氏は「日米関係について一般的な話をしただけだ」と語り、内容は双方とも明かさなかった。会談にはルース駐日米大使が同席した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010020200995
 キャンベル米国務次官補が2日、時事通信とのインタビューで語った要旨は以下の通り。
 −普天間移設問題で、鳩山政権が現実的な代替案を提示した場合、米国はこれを真剣に検討する用意があるか。
 両国政府がまとめた現行の移設計画が最善だ。日本側の新たな提案に耳を傾け、精査する用意はある。
 −鳩山政権の新提案に妥協を許さない態度は取らないか。
 われわれは話し合い、説明し、一緒に検討する立場を取らなければならない。現行計画が適切だが、対話は続けていく。
 −沖縄県外の候補地も挙がっているが、抑止力維持のためには、移設先は沖縄県内でなければならないと考えるか。
 報道されているさまざまな代替案には問題が多い。日本における米軍駐留継続は極めて重要だ。沖縄の負担も軽減したい。究極的目標は両国が支持できる案を見つけることだ。特定の案を表立って議論することは誤解を招き、問題を複雑にする。
 −小沢一郎民主党幹事長とどういう話をしたのか。
 小沢氏は日米関係が極めて重要であり、この関係は継続するとの見解を示した。小沢氏は戦略的な考えの持ち主であり、日米の協力関係の必要性について率直な評価も示した。われわれは大きな戦略的な問題を協議した。
 −日米同盟に求められる新たな役割は。
 サイバーセキュリティーや気候変動など、21世紀の課題で日米の対話を深める必要がある。
 −台湾への武器売却を決めたが。
 われわれには台湾への防衛能力提供の法的義務がある。中国は不満かもしれないが、台湾海峡の平和と安定維持に重要な要素だ。中国とかかわっていく上で、台湾指導部に信頼感を与え、アジア地域の他の国々に対して米国の信頼性を示すものだ。(2010/02/02-22:06)


アルルの男・ヒロシ (bilderberg54) on Twitter
http://twitter.com/bilderberg54
http://twitter.com/bilderberg54/status/8535397499
米国も当局者のレベルになると、普天間は辺野古へと言わないわけだ。
外野のハンドラーの皆さんは自分の仕事が絡むわけで。
もう海兵隊の問題は海兵隊で解決しなさい
ということになったんじゃないの?
グレグソンは海兵隊出身。
「米軍マター」ではなく「海兵隊マター」であると米国は認識した。

アジア担当国防次官補 グレグソン - Google 検索
http://twitter.com/bilderberg54/status/8535506152
日本の当局者はアホだから このシグナルをまだ理解してないくさいですね。
戦略的な「正三角形」は許さないけど、個別のマターについては交渉可。


http://twitter.com/bilderberg54/status/8497427046
ジョゼフ・ナイのツイッターに先月、
「おい、おまえが指揮している国策捜査の関係者、石川議員が逮捕されたぞ」
とレスポンスつけたら、
とたんにあいつ、ツイッター更新しなくなったな・・・・。
5:01 AM Feb 1st from web
わはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://twitter.com/bilderberg54/status/8521937275
ナイたんがツィッター更新





というか 郵政のコイズミとケケ中 は 別口計算の可能性は?
もし小沢が そっちを不問で取引したら? とかも考えちゃうんだけどね。
前原一派が突然に騒ぎ出して ↓
何故か報道されない怪? − 郵政民営化: 湘南の片田舎から
で この急転直下ぶりは
相当の事が無いと とは思っちゃうからね。

検察「魔法の杖」に踊る司法記者クラブ|永田町異聞
検察は小泉自民党政権の操り人形だった?|永田町異聞

↑を踏まえた上で 少し遠い所から書き始める。

政権交代直前の自民党の内部状況を 相当に大雑把に書けば
1. コイズミ一派
2. 極右勢力
3. どちらでも良いから美味しい思いだけがしたい連中
実質3.が最も多かったよね。

んで 今の この展開 思い出すのが
誠天調書: 西松ブーメランを喜ぶ麻生官邸かぁ オハナシにならないなぁ
あーあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿だねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
検察を止めないと 麻生が最も損をするのにねwwwwwwwwwwwwww

小沢の首を取った所で
美味しいのは 草刈場となった反自民の冠を頂ける第三極を目指す連中だけなのに。
麻生は 国籍法改正改悪の時と同じ失敗を またしても繰り返すんだね。

色々とあるけど
今回の件を
ただ単純に「かんぽの宿」と郵政資産強奪事件の絡み
竹中=コイズミ=検察庁 というを軸に考えれば
そいつらの反撃の一手として捉えれば

複雑な話じゃ無いよね 全然に

そいつらにしてみたら 小沢も敵としても
自民は それなりに味方だけど あくまで「それなり」な程度、
あくまで「強奪して逃げ切る」だけが主目的なんだからね。

なのに今の自民の残っている連中は
敵へのブーメランが自分の所へも戻ってきても攻撃してくるのに喜んでる有様で
結局 コレ 自民への支持には結びつかないよなぁ どー考えても。


西松ブーメランを喜ぶ自民かぁ オハナシにならないなぁ
という事だよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そう考えると 状況証拠は揃う
気弱な地上げ屋 様は 本当に良い情報を出して頂けているんだけど
勿論に 出したくない情報は出してない というのは よく分かる、
言葉を選んでいるのが分かる。
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-245.html
このかたが・・イヤに・・静香だな・・とお感じになりませんか・・。
ある "スジ" より・・・「亀井センセイ・・。獄中の許・・そして田中が・・センセイのお名前を・・・出しています・・・。」 なんて・・耳元で・・tweet・・・されてます (笑)。
そりゃ・・何十年も・・政治の世界に身を置けば・・・誰だって・・叩けば・・少しくらい "ホコリ" の一つも・・出るってもんです (笑)。
この文章が 文脈の流れからして突然に出てきたこと それが違和感を感じたけど
それが何なのか理解できなかったけど
今からすれば なるほどなぁ という感じに思える。
ケケ中やコイズミ一派や その向こう郵政強奪絡みの連中からすれば
小沢よりも邪魔なのは亀井金融相なのだ。

そう考えれば 今更に「水谷建設」を洗う東京地検 というのも むしろ当然といえば当然の話。
「水谷建設」を洗って出てくるのは 小沢よりも亀井だよね。
つまりコイズミ一派や その向こうの新自由主義者からしてみれば
すなわち小沢は囮に過ぎない訳で。

此処まで来て この二重三重の煙幕の向こうにいる者達が 見えてくる。
2010年2月 2日 (火) CIA対日工作の歴史から見る小沢氏資金問題: 植草一秀の『知られざる真実』
どうします 植草教授?どの道 オバマ政権にヒラリーがいる限り
郵政疑獄への本格突撃は ちょっと難しいですよ。
なれば 一時的な取引に小沢が郵政問題の棚上げを使うは 致し方なし
って感じになっちゃいますよ。

してやられたなぁ
戦略:
あくまで圧倒的戦局劣勢のコイズミ一派と新自由主義者にしてみれば
此処は 戦える状況でもなく あくまで逃げ切れれば良い
作戦:
後退戦とは逃げるだけではなく
戦う姿勢を そのフリをしながら あくまで隠れては逃げるが主目的。
戦術:
できる限り 自分達は矢面に立たず 馬鹿な聖戦を掲げては武侠心で万歳突撃をする奴らを煽るのみで
自分達は できる限りに目立たず、時に攪乱の如くに出てくる程度。

小沢にしてみれば 勿論にコイズミ一派だって皆殺しにしたいが
内憂外患の状況では二兎を追えない。
なれば 自民懺滅 その尖兵の皆殺し を選択するは自明の理な訳で。

結局に 小沢攻撃をして 最も損をするのは
自民 と それに追随した靖国教に近い連中 ってな 事になり
過去に学べない愚か者な連中が 今回もまた馬鹿を見ただけになりそうですなぁwwwwwwww

もっとも話は全く終わってないので あくまで見込みなだけ という したたかさ。

まぁ その辺りの後の事は 今後にポツポツと出てくるでしょうから 待つしかない。
ここまで書いたのは あくまで俺の妄想ですしねwwwwwww



今は 日米安保マフィアに見捨てられ始めた連中の粛清の話をしましょうかねwwww
トカゲの尻尾切り合戦が始まります きっと見苦しい責任の擦り付け合いが始まるでしょう
でも何の容赦もする必要なし。

とりあえずは 先に切り捨てるべき虫ケラどもを 容赦なく退治しましょう。


http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-245.html
しかし・・この中の・・何名のかたが・・
公務員として・・"2011年の新年" を迎えることが出来るでしょうか。
2名は・・当確ですが・・どうやら・・2名で・・済む情勢ではないようです。

人によっては
・・・冒頭お伝えした・・小菅の・・スチーム暖房完備の無料宿泊所
で・・・新年をお迎えに・・なるかたも・・一人じゃない・・と予想するかたもいます。


まずゴミキャップ連中と飲みに言った・・・赤坂の・・日本語があまり通じない飲食店で・・ママさんの胸元に・・手を突っ込んだりする行為は・・被害届さえ出されれば・・暴行や強制ワイセツとして・・・立件されます・・・。
検察嫌いの・・警視庁公安部が・・(笑)ね。

そこでの勘定を・・まずゴミ連中に払わせ・・自分たちは支払わないで・・・エッ? その翌日の新聞には・・石川が・・こう供述? の記事が・・!? コレって?
国家公務員の・・守秘義務違反というより・・・捜査情報の漏洩とひきかえに・・接待を受ける・・・収賄の疑いもあるのではないでしょうか。
日本の望遠レンズの性能は・・世界最高だってことは・・ご存知ですか。
スペースシャトルから映し出される地球の映像。
あの映像レンズは・・メードインジャパン・・です。

飲食店ビルから・・出てくるときは・・下を向いて出てくるか・・マスクをする・・あるいは・・裏口から出る・・・先進国の捜査機関なら・・常識ですが・・このお写真の皆さんは・お構いなしです。
それほど・・自分たちの "権力" に自信が・・おありなのでしょう。



読者の皆さんは・・・検察ってのは・・精緻で綿密な捜査方針に沿って・・一枚岩で・・動く。
そう・・お考えのかたが・・多いかも知れません。
しかし・・実態は・・正反対です。
捜査予算を・・裏金でプールし・・忘年会や新年会。
そして・・、異動の際の・・餞別・・などに流用していたこと・・これは周知の事実です。
しかし・・ヤツらは・・組織を挙げて・・・この事実を隠蔽しております。
樋渡い人・・などは・・エリートコースを歩み・・自分はまったく関与していないのに・・・報告を受けるや否や・・事実隠蔽を指示する。
・・・、共犯となってしまいました (笑)。
組織の末端が・・不祥事や・・法令違反を犯しても・・それを正すではなく・・・事実を隠蔽し・・自分たちの・・検察一家を守る。
これほど・・硬直した・・・独善的な・・組織も・・世界に例がありません。
しかも・・そんな組織が・・強大な強制力、捜査・タイホ・起訴権限をもっているのです。

http://twitter.com/asayake1/status/8533017250
公安が地検とマスコミのトップとの癒着の現場を確認した模様。どこで出してくるかは今後のお楽しみのようだ。




http://twitter.com/bilderberg54/status/8538136561
上杉隆X原口一博はじまってますね。
http://twitter.com/bilderberg54/status/8538896748
朝日ニュースターはここのところ凄いけど、どうしちゃったんだろう。
上杉氏がハブになって何か動きが出て居るんだな
http://www.ustream.tv/channel/news-no-shinso

「まともな取材なしにウソを書く」馬淵澄夫議員がTwitterでマスコミ批判
03. 2010年2月03日 00:59:06
原口大臣、いい仕事してるよ。朝日ニュースター「ニュースの深層」(ホスト・上杉隆氏)に出演し、クロスオーナーシップがいかに自由な言論を妨げるものか、ていねいに話していた。
地検特捜部「民野健治」検事の暴力的無法捜査の一件が「週刊朝日」によって伝えられたばかりだし、非常に説得力があった。
木曜日に検察が記者会見するそうだけど、非記者クラブのちゃんとしたジャーナリストが、民野の件を問い質してくれんかなあ。
「裏金」と称して税金泥棒してゴルフやったり、マージャンしたり、裁判官接待(!)したりしても、謝罪もないし、返金もない。樋渡の話が直接ききたい。


東京地検の記者会見 なぜ記者クラブ以外は入れない なぜ参加できないのか?「理由はありません」
じゃあ と 検事を夜討ち朝駆けすると 逮捕される始末w
http://blog.officematsunaga.com/2008/07/26/aiuthaiaeaaueoieuicdhaeeynyyoyyayyyoyuyeyyoyayyoyyeyycyeyeec/
 フリーの記者や、雑誌記者は、
 特捜部長をふくめて検事に直接取材することはまずできない。

 うちの辻野記者みたいに、特捜副部長の家に直接、夜討ち取材をかけると、
 始末書を5枚ぐらい書かなくてはならない羽目におちいる。

 司法記者クラブは、官邸記者クラブ同様に、徹底して閉鎖的である。 

副島隆彦:大鶴基成(おおつるもとなり)という発狂(パラノイド)した検察官が、小沢一郎の逮捕を絶叫していた
 ↓
誠天調書: 2009年03月06日
逮捕するな いや逮捕せよ平成20(2008)年8月27日
防衛汚職:、山田洋行から秋山理事25万ドル受領は 海外メーカーとの代理店契約(商権)をミライズに奪われることを恐れた山田洋行が、間章生元防衛相の支援要請文書を秋山容疑者に託し、25万ドルを提供したとされる。

実は、特捜部はすでに5月下旬に1度秋山の逮捕状を請求しようとしたが、
上の最高検察庁から物言いがついて見送った。特捜部はこの時、東京地
検特捜部が無理に3000万円の脱税額で秋山を逮捕しようとした。

脱税に関して任意捜査ではなく逮捕するには、脱税額が1億円を突破する
ことが要件というのが慣例だから、特捜部は無理を通そうとしたわけだ。
その時の東京地検特捜の捜査部長の捜査部長は
ライブドア事件を手がけた大鶴基成の後職で八木宏幸が頑張っていた。
最高検 3000万円では額が低すぎる。別件逮捕か。
    秋山を叩いて政治家を摘発できる決定打はあるのか。

特捜部 確かな立件情報はない。

最高検 ではダメだ。さらに脱税額を積み上げないと逮捕できない。
そうなると 東京地検特捜は進めない
うん やっぱり東京地検が次期総理大臣筆頭候補へ手を伸ばすとなれば
最高検や検事総長や法務次官や法務大臣が「与り知らない」な話な訳が無いよなぁwwwwwwwww

んで この防衛汚職の件の時は
反対したのは最高検刑事部のトップ刑事部長を務め、
2008年7月1日付で東京地検検事正に就いた岩村修二だという。
 
その時の東京地検特捜の八木宏幸部長は
日本の公金の流れの中でも最も魑魅魍魎が潜む防衛利権の向こう側へ
強引に突っ込もうとした訳なんだけど
東京地方検察庁次席検事→最高検察庁刑事部長→東京地検検事正と歩んでいる岩村修二が反対した
となっていては 話が進む訳も無いw その上の方も笑えるけど此処では省略。

というか 岩村修二の検事正への昇格自体 こうなると
どー考えても相当に胡散臭くない?wwwwwww
岩村は、特捜部が八木部長が失意の内に転出した後、
新部長ながら何も知らない佐久間達哉に
脱税額を倍額の7000万円台まで積み上げたことを良しとし、
秋山逮捕のゴーサインを出した。
もはや政界ルートに及ばないのを承知である。
ひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トカゲの尻尾を切る というのは こういうことを言うんでしょうなぁwwwwwwwwww

防衛汚職の件の話は その後 すっかり出なくなりましたなぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
検察庁の上部構造の人の一部が どういう政治的思惑を好む人達で構成されているか
という観点を考えるな って言いたいんだろうけど
そら無理な話だよねwwwwwwwwwwww
秋山と政界ルートをワンセットでやらせろと迫った特捜部長の八木宏幸には逮捕を許さず、
2008年7月14日付で八木と交代したばかりの右も左もわからない佐久間達哉に、
淡々と脱税事件を立件させたのはなぜか。

岩村東京地検検事正と佐久間特捜部長は言い得ぬ関係にあるのだそうだ。

関連:
 決められた答え通りの逮捕劇を演じるのが、この2人の特徴  特捜部長の佐久間達哉 と 東京地検検事正の岩村修二
 2009/03/04


10年前、経営破たんした旧日本長期信用銀行の粉飾決算事件で元頭取

を逮捕したのが、特捜部副部長だった岩村。
戦後史上最大のこの粉飾決算を主任検事として解明したのが佐久間。

岩村は当時『オレの後で特捜部を背負うのは佐久間しかいない』と岩村
は当時から絶賛していた。

しかし2人が手がけた長銀事件は“国策捜査”の走りといわれたが、
最高裁で2008年7月18日、元頭取ら3人は無罪となった。
岩村、佐久間の代の失点が白日の下にさらされた。

特捜側によって予め決められた答え通りの逮捕劇を演じるのが、この2人の特徴。
しかも、長銀事件で無罪を出してしまったことで、今後あらゆる事件を小さくまとめようとするだろう。
それは ちょっと違うかな。小さくまとめるんじゃなくて
これって 政治的思惑で こちらでは小さく こちらでは大きく という事をする
という事だよねwwwwww
だから 権力の恣意が入る逮捕を国策逮捕 というんだけどね
もっとも この場合もそうだけど
権力の恣意の「権力者」とは どの辺りの人か?wwwwwwwwwwwww
ということだよね 長銀や米帝ネオリベ防衛予算関連かぁwwwwwwwwwwwww
ふ〜〜〜〜〜ん そうですかぁwwwwwwwwwwww
中立公正を よく口にできるよね

長銀無罪は切った尻尾すら逃がす という とんでもない話な訳で。
検察が追い込みが甘くなれば そら当然に無罪になる訳でwwwwwwwwwww
政治的思惑で検察という権力は動いていない って思う人が いると良いね。
その第1弾が政界ルートとは一切関係のない ただの秋山脱税事件。

“最後の捜査派検事”と呼ばれた八木
狙いが非常に面白く 俺も
防衛予算の あっちで合法的の中抜き コッチで合法的の中抜きの その魑魅魍魎を炙り出さなければ
結局は 日本の国防の真の強化には結びつかない と思っていたので
その先を期待してたんだけど
こういう経緯があって 葬り去られた訳だったのね。
国防を担う者達と権力は密接に関わり 日本の権力は権威とも結びついている。
コレが葬り去られる向こう側にいる者達とは 如何なる者達なのか 分かる人には分かる話 だということかとw

権力の恣意が介在しない ホント素晴らしく公正中立な世界だことww


 ↓
誠天調書 2007年05月30日
八木宏幸 東京地検捜査部長 は耐震偽装でも頑張ってた人なのね
でも左遷されて 
緑資源機構の官製談合事件の書類が紛失しても 岩村修二は東京に戻り続ける
なんて不思議な世界なんでしょうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 ↓ ↓ ↓

東京地検幹部の不祥事隠しが発覚! ゴルフ帰りの大事故を隠蔽工作 2000.12
「東京地検幹部が事故」。10月7日、こんなベタ記事が産経新聞朝刊社会面の片隅に載った。記事は《東京地検の現職幹部が運転する乗用車が神奈川県内で単独事故を起こし、同乗していた最高検の佐々木茂夫・公判部長が首にけがを負って入院》などと報じていた。が、発生日時は、記事が掲載された1ヵ月前の9月10日。つまり検察は1ヵ月近くもこの事実を隠蔽していたのだ。地検関係者が語る。

「『東京地検の現職幹部』というのは次期特捜部長就任が確実視されていた岩村修二。岩村と佐々木はこの日、法務省会計課長の伊藤鉄夫らとゴルフに出掛け、事故はその帰り道に起こった。運転席には岩村、助手席には伊藤、そして後部座席に佐々木らが乗っていたんだが、岩村は制限時速を50キロオーバーで走行。車を横転させ、佐々木は首に大ケガを負った。ゴルフ帰りなら飲酒運転の可能性も充分考えられるのに、神奈川県警も相手が検事というだけでビビって、検査しなかったそうだ」

 自損事故とはいえ、これだけ大きな事故を起こせば、立派な不祥事だ。が、検察は岩村を処分するどころか、事故を隠蔽しようとしたというから呆れ返る。地検関係者が続ける。
「通常、検事がケガや病気で入院した場合、『事務取扱』の辞令を出さすのだが、検祭は事故を隠蔽するために、この辞令を出さなかった。当然、ケガで入院した佐々木の後任の人事も発令されず、公判部長の席は約1ヵ月にわたって空席になっていた。では、この1ヵ月間、最高検の誰が、公判部長の決裁印を押していたのか? 今回の隠蔽工作は、検察上層部の責任問題に発展することは間違いない」

 だが、この不祥事を隠蔽しようとしていたのは検察だけではないという。地検関係者がさらに続ける。
「読売や毎日など複数の地検詰め記者は事故の2週間後にはこの情報を掴んでいたが、検察に恩を売るために書かなかったんだ。遅れて気づいた産経が慌てて記事にしたところ、特ダネになってしまった(笑)」
 産経の“スクーブ”で事件が明るみに出た後、岩村は辞表を提出したというが、コトは岩村一人を処分すればいいという類いの話では無さそうだ。こと「不祥事の隠蔽」においては所詮、警察も検察も同じ穴のムジナ、ということのようである。
辞表を出すほどだったのに
この後は出世してるねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何でだろうねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大きく言われては困る事がある人は 言う事を聞かざるを得なくなるよなぁw
うん 誰か何かを言ってるのかなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ま 一応コピペを置いておきます




 ↓
ニュースの現場で考えること : 東京地検特捜部名で司法記者クラブ各社に出された文書

虎視牛歩:裏金疑惑:警察・検察から裁判所 自衛隊まで この国の闇はあまりにも深い
まぁ 話は いずれ其処まで進ませたいよね



http://rocolo.exblog.jp/9845649/
大手マスコミと一緒になって連日、
あたかも小沢氏が贈収賄の容疑者であるかのような大キャンペーンを貼っている。

だが、小沢氏の身柄を取るような証拠がないどころか、
裏金とリークしながら、その具体的な金額さえも特定できていない。

そのため、収支報告書の虚偽記載という、
本来なら訂正だけで済む“微罪”で石川議員を強引に逮捕し、
小沢氏に揺さぶりを掛けている。

同じ手法でやられたら、自民党の中堅以上もほとんどが怪しい資金の動きがあるはずで、
これは小沢氏を狙い撃ちしたまさに警察ファッショといってもいいだろう。


一方、大手マスコミの世論調査にしても、
本当に国民の立場に立って行うなら、
「検察は情報を虚偽も含めてリークしていいのか?」
(いいも悪いもない。
 これは「守秘義務違反」で国家公務員法100条に抵触し
 最高懲役1年。犯罪である
)、

この間の検察・マスコミ一体の「小沢バッシングを支持するか、しないか?」、
「小沢氏の幹事長辞任で、また自民党に政権が戻っていいのか?」などの質問を入れなければ
公平なものとはいえまい。

検事総長の国会同意人事制(民間からの登用の可能性も)、
各都道府県の地検検事正の選挙制、取調べを録音録画するなどの可視化法案など。

エリートの自分たちが法律であると思っている彼ら法務官僚は、
国民の干渉を嫌うし、
可視化は捜査をやりにくくするから絶対に受け入れたくないのだ。

これまで なあなあの関係でやって来た自民党政権に戻れば、こんな改革はあり得ない。

そして大手マスコミはといえば、
やはり記者クラブ制度の下、彼ら官僚と馴れ合い、
彼らの情報を独占的に流すことで楽をして記事を作って来た。

しかも、大手マスコミ自身も、民主党が記者クラブ制度にこだわらず、
すでに一部省庁では週刊誌やフリー記者参加の大臣会見を行っているなか、
実は自民党政権であり続けてくれた方が好都合なのだ。

大手マスコミの誘導に騙されてはならない!


暴走する検察が子どもを人質に石川議員の女性秘書を約10時間拘束! (News Spiral)

http://takashin110show.blog119.fc2.com/blog-entry-820.html
ところでTwitterで

「フジテレビで木村太郎が検察は司法と言い切ってました」

「検察は行政。法務大臣の指揮下」

というのを発見。

完全に芝居の底が割れた、夕方の人。




posted by 誠 at 10:00| Comment(1) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。