https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2010年02月12日

情報内戦は まだ始まったばかりだよ

http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-251.html
宗像センセイは、サンプロでは、検察の弁護を担当?していましたが、同じ水谷建設の事件で検察にはめられた佐藤栄佐久センセイの弁護士ですからね。最近は検察に批判的です。しかも、高野センセイの情報によれば、サンプロ放送中は検察の弁護をしながら、裏では「検察は全く目茶苦茶」と言い放ったそうです。これにはおちがありまして、次の放送で、郷原センセイがこれをばらしちゃったので、冷や汗をかいてました(笑)。

ところで、ご都合主義オトコって古舘氏ですか?たしか鳥越さんは、検察と報道を批判していたように思いますが…。

2010/02/08 22:09 | hiroki #- URL [ 編集 ]


hirokiさま
コメントありがとうございます。
トンカツ栄海の件。
もう少し・・時間をください。
もしかしたら・・面白い展開になるかも・・。
なんせ・・公安ですから(笑)。

> 次の放送で、郷原センセイがこれをばらしちゃったので、冷や汗をかいてました(笑)。
まあ、立場上・・言えることと・・言えない事が・・あるでしょうね(苦笑)。
宗像センセイは、マトモなかたです。

> ところで、ご都合主義オトコって古舘氏ですか?
ほかに・・誰かいます?(笑)

2010/02/09 16:22 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]


反撃するなら…
「目には目を」で"特殊な警察"使ったりすると(笑)

2010/02/08 21:23 | パキラ #b41NK646 URL [ 編集 ]


特殊な警察・・(笑)
パキラ様
コメントありがとうございます。
>「目には目を」で"特殊な警察"使ったりすると(笑)
ナニか・・問題でも?(笑)
アキレス腱を抑えられちゃう・・ご懸念?ですか。

2010/02/09 15:40 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]


信濃町・・充分・・絡んでます(笑)
naruseさま
コメントありがとうございます。
> ウラではともかく、どのような形でオモテに出てくるのか
全部・・闇から・・闇・・という事も・・あり得ます(笑)。
>信濃町は絡んでないから、永田さんの二の舞にはならずに済むかな……?
絡んでない・・どころか・絡みっぱなしですよ(笑)。
今度・・書きますね(笑)

2010/02/09 15:33 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-252.html
naruse様
> 信濃町はどう関わってるんでしょう?
これは・・ホントにご存知ない?
信濃町に足向けて寝れない人が・・多いんですよ・・合同庁舎6号館には・・(苦笑)

2010/02/10 23:14 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]
特別捜査部 - Wikipedia
東京地方検察庁特別捜査部が設置されている中央合同庁舎第6号館

独自の捜査権限を有している検察庁の中でも、大規模事件など、集中的に捜査を行う必要がある案件に取り組む機関として存在している。検事(副検事)のほかに検察事務官により構成されている。

政治家汚職、大型脱税、経済事件を独自に捜査する。一般的な刑事事件は警察による捜査および被疑者の逮捕が行われるが、この類の事件では最初から特捜部が捜査・摘発する場合が多い
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-252.html
> そろそろ、考案爆弾の破裂時期なのでしょうか。
不思議な・・摘発が・・今後出てくることになります。


2010/02/11 00:15 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]


http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-251.html
> 「それからもう一つは世論調査ですけども、ここ1カ月以上にわたりまして、
>小沢一郎は、水谷はじめその他のところからの不正なお金を受け取っていると、
>けしからん人物であるというたぐいの皆さんの報道がずっと続きました。
>そしてその後の世論調査でございます。
>今度そのような不正はなかったということが結果として明らかになったわけで
>ありますので、私の願いとしては、小沢一郎を不正な献金は受けとっていなかった、
>潔白であったという報道を同じように続けていただいて、
>その後に世論調査をしていただければそのときにコメントいたします」
> やはり真剣勝負の出入りを数限りなく戦った強者。
>静かな話しぶりの中に潜む「にらみ」を集まった記者達は
>相当震え上がったことでしょう。
まったくそのとおりで、・・・記者連中も・・我に返ったような顔してましたね (笑)。
そして・・本日。
各社・・しっかり報道しているようです。
あっ!ゴミ売りと同人誌は・・見てません(笑)。

2010/02/09 16:08 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]

> 上杉ちゃんは、検察へ抗議文送ったみたいです。
飢え過ぎさんも・・以前と違って・・商売上手に (笑)・・・なりましたね。
出稿料も・・値上げしたそうじゃ (笑)・・ありませんか。
>週刊朝日の拡販運動にひと役買っちゃってる
em5467-2こと恵美おネエさま。
アンチ・・山口さん・・だったのですか!?(苦笑)

2010/02/09 14:41 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]

zenbouさま
コメントありがとうございます。
阿修羅という掲示板は存じております。
「気弱な地上げ屋」 のリーマン時代の上司が・・・
初期の頃(と言っても1年ですが・・)からの拙ブログを・・
せっせと(苦笑)転載してくれてます。

2010/02/09 15:01 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]


http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-252.html
> 前原の無能もバレバレになってきてますね。彼の言動も困りものです。
> 観光庁長官のお友達救い出し人事。HTB発言で財界大揺れと選挙に影響。
> 箇所付けバレは事実はどうだったんです?ぜひ教えてくださいな。
>馬淵さん、危うく一歩手前に来ていたそうですけど。
アレは・・・馬淵センセイの所管で、口先誠司は無罪だそうですよ(苦笑)。
馬淵センセイも・・・党の意向を・・・ってことで・・気の毒なことでした。
でも・・・収拾したでしょ・・もう(笑)。

2010/02/10 22:29 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]

https://twitter.com/kharaguchi/status/8795202857 原口 一博
亀井大臣とともに郵政改革素案のことで記者会見しました。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8796589268
お昼に官邸の首相執務室で鳩山首相と小沢幹事長が15分間会談したようですが、なんでしょう?
そもそもこれが政権発足後初めての二人だけのサシの会談。
もっと頻繁に会っていればニュースにならないんでしょうが、
会っただけで何ごとかと大騒ぎです。
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-252.html
昨日、「一人で500万票集めるオトコ」 は・・単身首相官邸に出向きました。
会おうと思えば・・誰の目にも留まらず会うことなど・・造作もないことですが・・
昼日中のまずゴミ注視の中 "セレモニー" を行うのは・・ひとえに
仙石や枝野
このかたたちへの・・警告の意味にほかなりません。
要するに・・"あんまり・・地元や赤坂で騒いでると・・
いつまで経っても・・補佐官になれないよ〜・・" ってことです。

この会談には・・・このかた 平野官房長官 も・・一緒に執務室に入ろうとしたのですが・・・
「一人で500万票集めるオトコ」 に制されました。
拙ブログレギュラーの皆さんを喜ばせるような・・ガセネタ (笑) です。

なぜでしょう。
実は・・この人の行く末にも関係する・・三つの重要な課題が・・話し合われました。
拙ブログは・・フィクションだという事を (笑)・・多くの会員の皆様がご存知なので・・(笑)・・遠慮なく・・書けます。

「オイ鳩山・・。オレの件で、オマエのチョンボは・・・世の中の大半の人は覚えていても・・永田町じゃ・・話題にもならなくなった。 オレのほうは大丈夫だ・・。 普天間の問題は・・ムニャムニャ・・で行こう。 5月にワシントンへ行って "ナシ" つけてくる。 大丈夫、オバマには・・トラストミー・・って言えば良いのだろ? 参議院は・・田村は打ち合わせ通り・・今日入党した・・。あと・・ムニャムニャ人・・来たがってる。一人は・・昔・・ウチでメシ食ってたヤツだ。毎日電話してきて・・うるさくてしょうがない。まあ、最後は面倒見なきゃならんだろう。最後に・・このまま・・6月までに支持率が回復しない場合・・どうするつもりだ? オレはムニャムニャしても良いが・・オマエんとこ・・少し・・ "いじったら" どうだ? まあ・・考えてといてくれ・・・」

自民党を離党した田村耕太郎参院議員、民主党本部で小沢一郎幹事長と会談し、同党に入党する意向を伝えた
予定通りです。
いや、予定よりは・・少し遅かったです。
後援会の調整が遅れたせいですが・・・今では・・みんな諸手を上げて (苦笑) 民主党バンザイ!・・コレで与党だ!・・です (笑)。
現金な連中です・・・(笑)。
「気弱な地上げ屋」 が知ってる範囲でも・・あと2名ほど・・・離党希望者・・と申しますか・・入党希望者が (笑) いらっしゃいます (笑)。

因みに・・・
江田と渡辺 みんな系だね
この・・加齢臭の酷いオトコ・・右のかたです・・の不機嫌は・・・
このガセネタ (笑) と・・関係が深い・・と言う人もいます (笑)。
みんな系へと目論んでいたんだろうねw

> 自民党議員がやめろと言うのはヤケクソで云っているのだろうから分る。
>石破のようなノータリンには吠えさせておけばいいというのも分る
意思破りセンセイも・・「一人で500万票集めるオトコ」との復縁も・・・諦めた見たいですね。
田村さんの一件で・・・吹っ切れたようです(笑)
> 分らないのは有罪ときまったわけでもない同志にやめろという民主党議員がいることである
これはデスね・・・なんでそんなこと言うか?
自分の身を守るため。
どうして・・それが身を守ることになるのか・・。
官僚が身の安全と・・財布の重さを保証してくれるから・・。
簡単な構図です(笑)

2010/02/11 00:02 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]


>1月の党大会の司会もM塾の樽トコさんで、
彼は・・ユッキーの子分です。
> 傍観長官もM社出身で、鳩山さんの周りは
>M塾が多いのはこの人の影響もあるんですかしら・・・
これは・・偶然の一致だと思いますよ。
みんな・・お財布目当ての連中ばかりです。
あそこは・・・。

2010/02/11 00:19 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]

体育会系...でしたが・・その昔は(笑)
shirayuki様
ウラに・・オモテに・・・コメントありがとうございます!
> こんにちは。石川議員の会見をみました。
>以前、小沢軍団=体育会系で鍛えられている...と、ちらりと、見た記憶が
>片隅にありましたが、ふふふ、さすがに根性が座っていますね。(笑)
昨晩は・・堂々としてましたね。

> 機密費こそ泥の意味?それとも、責任ほおかむりの意味?
両方ですね(笑)

2010/02/10 23:50 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]

http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-253.html
枝野行政刷新相が正式に就任しました。

テレビカメラの前で・・堂々と・・幹事長辞任を要求した・・なんて報道されてますけど・・彼が言ったのは・・
「小沢さん自ら、あらゆることを公開し、国民の信頼を取り戻す必要がある。仮に・・それができないなら、身を引くことも含めて・・けじめを付けることが必要だと・・私は考えています」
ということです。
これが・・・幹事長を辞任するよう求めた・・との報道になっちゃうのですが・・
国民の理解が得られない場合には・・という前提条件は・・いつものように・・報道されてません (笑)。

これは・・彼が・・わざわざ幹事長室に電話して・・
「こういう事なんです!」 ってことですから (笑) 間違いないのでしょう。

それにしても・・驚きました。
「政府に入れて・・仕事をさせる」・・とは聞いてましたが・・デージンとは・・(苦笑)。

このあと予定されてます・・事業仕分け第二弾・・。
独立行政法人という・・官僚どものお財布・・いや・・伏魔殿が相手です。
で 野田佳彦は閣内へ入らずw
今回の人事。
最後は・・・
このかた 仙石 との・・距離感が・・決め手となったのでしょう。
日頃の人付き合いってのは大切なものです。
このかたも・・なかなかのタヌキです。

8日の・・10分あまりの会談で・・「一人で500万票集めるオトコ」 から・・このオトコのデージン就任の事前了解は取った・・と・・・記者団に語ったそうです。
ではなぜ・・「一人で500万票集めるオトコ」 は・・今日こんなに不機嫌なんでしょう (苦笑)。

だれ・・とは言いませんが・・幹事長室の・・某幹部などは・・
「鳩山さんも・・アタマがおかしくなっちゃったんじゃないのか!?」 ・・なんて言う人までいます (笑)。
まあ・・表立って "動く" と・・また・・オザワ支配だ・・院政だ!・・って先のタヌキさんを通じて "リーク" されちゃいますので (笑)・・・・表面上は・・平静で行きますが・・・。
いよいよ・・鳩山政権は・・内海から外洋へ・・・勝手な航海を始めるようです (笑)。
いきなり大臣格へとは予想外だったなぁ
>ユッキーはやっぱり八方美人なんですかね
そうかも・・知れませんね。

2010/02/11 00:29 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]

hiroki様
コメントありがとうございます!
> 幹事長、そんなに不機嫌なのですか?気弱な地上げ屋様が不機嫌なのではなく??
申し上げるまでもなく・・
「気弱な地上げ屋」 は・・不機嫌です(苦笑)。
しかし・・・相当・・不機嫌ですね。
まずゴミのトバシ合戦・・・ハラをすえかねてます。
> 今回はB層対策の演出と見ていたのですが、違ったのですかね…?
悪い冗談だと思いましたよ。
補佐官程度なら・・・ってことで。
マツケン先生なんて・・そりゃもう・・(苦笑)。
青いスーツが真っ赤に染まる・・って感じです(笑)

2010/02/10 23:02 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]
俺には その不機嫌すらポーズに見えるがw だって ここで不機嫌に見せなくて 何時するんだ?w
という訳で 矢面で仕事をしてもらいましょうよ それはできる人なんだし



http://rocolo.exblog.jp/9908604/
【2/8小沢氏会見の全文】産経新聞は上杉隆氏発言「ラジオ等の調査では7〜8割は幹事長やめるべきでない」の部分をカット

http://rocolo.exblog.jp/9914446/
311 名無しさん@3周年 New! 2010/02/09(火) 17:23:50 ID:+2iGffRl
林谷浩二も加えて爆弾四銃士にしてくれませんか?
ttp://www.asyura.us/bigdata/up1/source/122.jpg

@RisingSun_kiri: 本日、郵便法違反事件の公判があったが、塩田元障害保健福祉部
長によると
「石井一議員との電話交信があったというのは検事の嘘だった」らしく、
その検事の名は林谷浩二検事という。
今回の小沢氏の件でも大阪地検代表で参加していた。

308 名無しさん@3周年 New! 2010/02/09(火) 17:10:34 ID:lCNFJA5N
検察官適格審査会は、
小泉に裏金問題隠蔽と人事承認を引き換えにタマ握られた
原田明夫 がいる限り機能しないよ。
高山さんはブログ見に行ったがなかなか良い議員だね。



「飯島元秘書官めぐる誤報」事件について
毎日新聞社長ら書類送付 飯島元秘書官めぐる誤報
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020801000544.html
 発言内容の誤報で小泉純一郎元首相の秘書官だった飯島勲氏の名誉を傷つけたとして、名誉棄損容疑などで告訴された毎日新聞社の朝比奈豊社長と当時の政治部長、担当記者の3人について、警視庁麹町署は8日、書類を東京地検に送付した。

 同庁は「捜査した事件はすべて検察庁に送る刑事訴訟法の全件送致主義に基づき処理した」とし、処分に関する意見内容を明らかにしていない。

 告訴状は、小泉元首相の引退表明を聞いた飯島氏が「次期衆院選で小泉氏が応援しても小泉チルドレンは負けるだろう」と語ったとする誤った記事を2008年9

月26日付朝刊に掲載、飯島氏の名誉を傷つけたとしていた。

 毎日新聞は翌27日付朝刊で「数日前の話を誤った形で引用した」と訂正した。飯島氏は告訴とともに同社に1千万円の損害賠償を求めて提訴。東京地裁は今年1月27日、100万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

2010/02/08 19:23 【共同通信】
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100208-OYT1T01147.htm
飯島元秘書官の告訴で毎日新聞社長らの書類送付
 小泉純一郎元首相の引退表明を巡る記事に誤った発言が引用されたとして、元首相秘書官の飯島勲氏が毎日新聞社の朝比奈豊社長らを名誉棄損容疑で告訴していた問題で、警視庁麹町署は8日、朝比奈社長と当時の政治部長、担当デスクの3人の捜査関係書類を東京地検に送付した。


 同庁幹部によると、飯島氏は2008年10月、同年9月26日付で同紙朝刊に掲載された記事中、飯島氏が「次期衆院選で小泉氏が応援しても小泉チルドレンは負けるだろう」と周辺に語ったとされる内容は誤りで名誉を傷つけたとして同庁に告訴していた。同紙は談話を誤って引用したとして、飯島氏の談話部分を取り消していた。

 毎日新聞社社長室広報担当の話「告訴を受けた警察は、その内容にかかわらず証拠などを検察官に送付すると規定されており、本社は今回の件が罪に問われるとは考えておりません」
っていうか この話 
飯島勲 東京地裁 松並重雄裁判長 毎日 - Google 検索
松並重雄裁判長は判決理由で、記事の根拠になった取材メモに記された飯島氏の発言内容については「おおむね正確だった」とした一方で「発言の時期が異なり、記事への引用も不正確だった」と指摘。
先月に民事訴訟の一審判決が出たんだよね 毎日が寄り切られた感じ。
その直後に麹町署が動く、何の理由かは知らないけど 覚えておこうと思う。

麹町警察署 - Wikipedia
日本の東京都にある警視庁が管轄する警察署の一つであり、
警視庁の筆頭警察署である。

警視庁の重要ポストを歴任した幹部はすべて麹町警察署の署長を経験している。

そういう事情から、キャリア組が所轄署にて現場研修をする場合は此処になることが多いとされる(他には、皇居・東京駅・霞が関の一部などを管轄区とする丸の内警察署や、東京大学を管轄区内に有する本富士警察署など)。

警視庁第1方面に属し、千代田区の西部を管轄している。管内には主に皇居や首相官邸、国会議事堂、外務省、財務省、最高裁判所、イギリス大使館、靖国神社など、多くの警備対象となる施設が集中する。皇居の脇、北の丸公園の端には警視庁第一機動隊本部がある他、警視庁(本庁)も管轄下にある。

THE POLICE ENTERTAINMENT: 大規模警察署・中小規模警察署
都内で最もランクの高い大規模署は

丸の内警察署(都心管轄)
麹町警察署(都心管轄)
中央警察署(都心管轄)
万世橋警察署(都心管轄)
新宿警察署(副都心管轄)
渋谷警察署(副都心管轄)
池袋警察署(副都心管轄)
などである。

これらの警察署は都内でも全国でも随一の署員数、検挙率を誇り、しかも都心、三大副都心といった日本の重要地域を管轄することから警視庁から格別の扱いを受ける。

署長にはいずれも警視正が充てられ、副署長、次長といった幹部職も他の署より多い。

麹町警察署 日本テレビ  - Google 検索と まさかとは思うけど 関係あるはず無いよね?w



宗教法人課税は創価学会最大の弱点を突く

ファイル共有でアニメをアップロードして逮捕されたケースを見て思ったこと
アニメをアップロードして逮捕されたのは基本的に「放映中のアニメ」をアップロードしていた人たちだけなんだなと。何を当然の事と思う人もいるかもしれませんが、ファイル共有で流れているアニメは大きく分けて3種類あって

(1)・放映中のアニメをエンコードしたもの

(2)・アニメのDVDやBDなどの動画をエンコードしたもの

(3)・アニメのDVDやBDのデータをそのまま抜き出したもの

この中で逮捕者が出ているのは今のところ(1)のケースだけとなっている

ファイル共有でアニメを許可無くアップロードすると著作権侵害(送信可能可権侵害)となるわけですが、現状は著作権侵害は親告罪となっています。また実際に逮捕者が出ている(1)のケースだけではなく(2)や(3)のケースでも著作権侵害(送信可能可権侵害)として逮捕・起訴は出来るはず。ということは上記の逮捕者を出したアニメの著作権者などはアニメのDVDやBDの動画がアップロードされるより、放映中のアニメをアップロードされるほうが問題だと考えているということなのでしょうか?
単に 広域暴力団警察庁のシノギの関係 なのでは?wwwwwww

過去の映像よりも直近の映像がカネになるから(「放映」とは何処で行われているんでしたっけ?w)
ショバの荒らしにヤクザが出張ってはシノギを得る、
分かりやすい構図そのものだよねwwwwww
DVDやBDの収益は 「放映」のトコよりも制作側の ですもんねぇwwwwwwww
なんで そういう事が起きるのか 不思議不思議wwwwwww

広域暴力団警察庁や著作権ヤクザ の お仲間となって不逮捕特権を得たい下衆な方は
天皇陛下万歳 と言えば もしかしたら かもですよwwww


電話や電子メールの警察の通信傍受7件、33人逮捕…09年
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100205-OYT1T01199.htm
 電話や電子メールの傍受を捜査機関に認めた通信傍受法に基づき、全国の警察が2009年に7件の捜査で傍受を行い、計33人を逮捕していたことが5日、政府の国会報告で明らかになった。

 傍受したのはいずれも携帯電話。内訳は薬物密売5件(逮捕者30人)、薬物密輸1件(同3人)で、傍受した期間は最長で30日間。00年の施行以降、同法の適用は47件、逮捕者は200人となった。

(2010年2月5日22時02分 読売新聞)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201002/2010020500795
通信傍受で33人逮捕=09年国会報告−政府
 政府は5日、2009年に全国の警察が捜査で行った通信傍受に関する国会報告を閣議決定した。覚せい剤の輸入や密売、拳銃の所持など7事件で傍受し、33人を逮捕した。事件数、逮捕人数ともに過去最多だった前年より4件と1人減った。
 通信傍受は00年8月施行の通信傍受法により、毎年国会への報告が義務付けられている。(2010/02/05-18:10)
 ↓
首相官邸 閣議案件 平成22年02月05日(金)
犯罪捜査のための通信傍受に関する法律に基づく報告(平成21年)について

(法務省・警察庁・厚生労働・国土交通省)
 ↓
平成21年中の通信傍受の実施状況等に関する公表 法務省
http://www.moj.go.jp/PRESS/100205-1-1.pdf
麻薬の事は公表するんだろうけど
逮捕に結びつかなかった捜査段階だけの傍受などはしていない
などという事を信じている人は一人としていない とは思うんだけどねwwwww
ま 官憲に狙われたら携帯もメールもアウト って事ですねw やっぱり公衆電話が最強?w

となると スカイプ辺りが今のところは秘匿性が高いのかねぇ?w 知らんけど


1レスでプロバイダ警告来てワロタ。どうしてこうなった かーずSP 様
194
コメント
5. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月03日 21:00 ID:NMi842S60
親の金で契約してるやつらばかりで
なんかもの悲しくなった。

訴訟とか言ってる奴も豪快にゆとってるよなぁ。
文面を見れば 選別しているリンクやコピペを見れば
だいたいの年齢は見えてくる。
ガルマがなんで 坊やだからさ と言われたのかを自身に当てはめる事が出来ない程度な“坊や”に
何を言っても理解できるはずもないけどさw
んで “坊や”かと思ったら その割に年齢が上の人とかを見ると
随分と まぁ ねぇw としか言いようがないので
それ以上を言っても・・・・なんだろうねぇw

そういう程度の連中を揃えての ネットウヨの支持を得た と喜んでも
愚兵は 最後の最後まで足を引っ張るだけ とは想定できないのかねぇw

弾圧される側は常に過敏になる、
靖国教に寄り添っては不逮捕特権を謳歌してきた連中は 覚悟するんだね。
まぁ パラノイアには理解できないだろうけどさ、
俺もパラノイアを説得させる自信は 全くに無い。


格差社会そのもののテレビ局がつくる洗脳報道番組|永田町異聞

石川議員女性秘書への聴取に「正義」はあるのか|永田町異聞

http://rocolo.exblog.jp/9923777/
岩上安身
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/8860466370
どこの社の社会部なのか、伏せておく。
通常、会議に出席しないような上層部のお偉方まで列席して、大会議が行われた。
中身は、とにかく叩く、今まで以上に調べて、何でもいいから叩く、という厳命。
検察敗北、終戦というのは認識が間違っている。
まだまだ、メディア財閥が解体されるまで、攻撃は続く。


http://rocolo.exblog.jp/9923777/
鈴木宗男議員 ムネオ日記
2009年3月4日(水)
http://www.muneo.gr.jp/html/diary200903.html

平成14年7月23日、
私の事務所の政治資金担当者である女性秘書が逮捕された。
その女性秘書はその年の4月に子宮ガンの手術をし、その後放射線治療を受けていた。
それにも関わらず、検察は彼女を逮捕した。
20日間勾留されている間、治療は受けられない。

検察の意図が私に不利な調書を取ることにあったのは目に見えていた。それでも私は「命が大事だ」と言い、
早く20日間で出ることを優先する様にと弁護士に話した。
案の定、その女性秘書の調書は検察の思い通りのものであった。

公判でその女性秘書は「検察に言わされました」と証言してくれたが、
日本の裁判は調書主義で、裁判長は法廷での真実の発言、叫びは採用してくれなかった。
残念なことに、その女性秘書はガンが転移、進行し、翌15年9月、亡くなってしまった。

亡くなる直前に私は保釈されたが、
その女性秘書との面会は禁止という検察側の条件が付いており、
お墓での対面となってしまった。

その女性秘書を検察は起訴できなかった。
最初から起訴できないことを承知で女性を拘束し、
私に不利な調書をつくり、
自分達の都合の良いシナリオ、ストーリーを描いていくのが検察のやり方である。

ゲンダイ的考察日記 血だらけの紙オムツ一枚で取り調べを受けた屈辱は絶対に忘れない
ゲンダイ的考察日記 大阪地検特捜部〜ズサン捜査ボロボロ発覚

ゲンダイ的考察日記 どうして日本の大新聞は巨大な権力を持つ検察に、疑問と問題意識を抱かないのか

http://d.hatena.ne.jp/earsp/20100210/1265804197
ナベツネは役員室にスタッフ呼んで、
議員辞職するまで
政治社会紙面の10%以上を小沢バッシング、民主党バッシングに充てるよう指示を出した

さらに、極めて異例なプロジェクトチームが組まれた

どんな些細なことでも、小沢バッシングに繋がる情報を集めるプロジェクトチームだね

このチームは、小沢ガールズ周辺にも調査を開始した

バッシングできるならなんでもやる調査ね


http://d.hatena.ne.jp/earsp/20100208/1265631617
http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=liberal7&mode=res&no=9657
表題に書きましたが、要するに、
日本のメディア界のドンが、震源であったと見えてきました。

聞こえました、怒鳴る声が。
「可視化されたら、おまえら検事は失職だ。OBの引き取り手はなくなるぞ。
「記者クラブが開放されたら、おまえら記者は失業だ。明日からフリーターだぞ。
「小沢が動くと、自民支持票はもってかれるぞ。
「小沢が、全国行脚すると言ってるぞ。
「名護に行く前につぶせ!
「あいつの秘書軍団を締め上げろ!
「秘書希望の後続を絶て!
「お上(アメリカ CIA ネオコン系)の支持は取り付けておく。
「ものども、かかれ!

小沢幹事長が、記者会見後半で、選挙を控えた時期であったことに不満をもらしていましたね。
参議院選挙にむけての妨害が目的であったと思われます。
今、自民党が、検察のふがいなさに嘆息しています。

http://rocolo.exblog.jp/9931035/
http://graqes.exblog.jp/1207168/

日テレの筆頭株主は読売新聞社であるが、
それに次ぐ株主は誰かといえば、週刊ポストによると、ナベツネだというのだ。

日テレの株を161万株も個人で所有しており、
現在の日テレの株価は15,740円なので、およそ250億円ということになる。
発行済株式数は2536万4,548株ということなので、6%ほど。

これだけの資産をどこから調達してきたのか?
ポストの推測では、務台光雄→小林與三次→ナベツネという形で日テレの株式が譲渡されてきた、という。

これだけの巨額の株式の譲渡はもちろん贈与税の対象となるが、
どうやらそうした税は徴収されていない。
また、5%を超える株式を取得したときにも、関東財務局に報告する必要がある。
だが、これも未報告とのこと。

なんだか、西武同様にあやしい影がちらほら。

……週刊ポストの続報が待ち遠しい所である。





http://d.hatena.ne.jp/earsp/20100210/1265803655
http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-1226.html

保釈後に読んだ自分の新聞記事のデタラメには驚いた

マスコミに対しても強い不信感を抱きました。保釈後に緊急入院した病院の中で、事件を報じた新聞各紙を取り寄せて読んだのですが、すべてデタラメ。一切否認なのに、新聞では逮捕2日目から「容疑を認める」「1000万円もらった」などと報じられているのです。愕然(がくぜん)とすると同時に、検察からのリーク情報を垂れ流すマスコミの姿勢に呆れました。小沢事件でも、すべての報道を信じる気持ちはありません。

http://rocolo.exblog.jp/9924413/
http://www.accessjournal.jp/
>>
『週刊大衆』の方の記事は、本紙・山岡が取材・執筆したのだが、御両人の携帯電話に取材申込みの伝言を入れたところ、男性側のN氏からは弁護士を通じて、「通知書」(横写真)が送られて来た。

「不倫をした事実はなく」というが、妻子がありながら、半年近くも“同棲”しておいて、何もないといっても世間が信じまい。(『週刊ポスト』のタイトル記載の[A4]112ページはほんの一部で、探偵会社の素行などの調査は数ヶ月に及び、その報告書は軽く何百枚に及ぶ)

 まして繰り返すように、他省の異性と、「女性休養室」を目的外使用しておいて、「名誉を著しく毀損する」、「事実に基づかない報道は到底看過できるものではなく」との言い分は理解し難い。しかも取材拒否しておいてだ。

 一方、N氏の奥さんによれば、事実の発覚に対しN氏は謝るどころか、暴力まで振るわれ、一人娘はN氏を見ただけで怯えて隠れるという。(複数の「診断書」あり)

 自分の家族に対し最低限の誠意さえ見せないで、国民の目線に立った行政などできるのだろうか!?

 なお、一方の女性官僚・F子さんからは取材申込みに対し、何ら返事はなかったが、『週刊ポスト』の直撃取材にはやはり「事実無根」と答えている。

 そして、F子さんの祖父、日本テレビ代表取締役会長の氏家齊一郎氏も、実名を載せたら即、訴えると言っていると聞く。
もう 手遅れだなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://mkt5126.seesaa.net/article/139808638.html
佐久間〜ナベツネまでのラインは、あからさまに胡散臭い

東京地検特捜部長の佐久間達哉は1980年代に駐米日本大使館にいた

当時の駐米日本大使は大河原良雄
太平洋戦争当時から中曽根康弘とは戦友
駐米大使当時も中曽根の総理としての対米外交に二人三脚だった

面白いのは、退任後に「財団法人世界平和研究所」の理事長になったことだ。

この法人は、外務省管轄ではなく防衛省の管轄であり、主な目的として、「日米関係を良好なものとし、中国の軍事戦略について研究する」というもの

そして、大名誉会長には中曽根康弘、そしてブレーンはナベツネだ。

ナベツネ&中曽根−大河原−佐久間は、生粋の親米反中ラインであり、さらには、同団体の研究主管の薬師寺泰蔵は竹中平蔵とツーカー

この団体は面白いことに、柿澤弘治も理事になっている


●団体概略 特に対中戦略を経済民生軍事を含む、包括的に情報収集と戦略を立てる団体であり、「防衛省管轄」←コレ重要

●会長 中曽根康弘・・・言うに及ばず(祖父の知り合いの右翼会長は「資金は中曽根さんから」と言っていた。=一次ソース、数年前にこのスレで俺がすでにレス済)

●理事長 大河原良雄・・・佐久間達哉東京地検特捜本部長の駐米日本大使館勤務一等書記官時代の上司にして中曽根のブレーン

●副会長 中川幸次・・・元日銀理事、元野村総研社長にして中曽根康弘および渡邉恒雄のブレーン。脳内は典型的な親米派

●副会長 佐藤謙・・・元防衛事務次官、アフガン戦争における自衛官派遣、給油任務についての作戦立案と実施の実質的な中核、読売新聞社会長・小林與三次の娘婿

●理事 柿澤弘治・・・元自由党党首(小沢さんの自由党ではなく、いわゆる柿澤自由党)、国会内でも超保守派として知られる

●評議員 田中啓二郎・・・「異議あり憲法解釈―九条解釈を糺す」(1997年 読売新聞社)を出版 独自の視点から集団的自衛権の肯定を主張、渡邉恒雄読売新聞主筆と東大の御学友

●研究主管 薬師寺泰蔵・・・前慶應義塾常任理事。竹中平蔵とは共著をするほど親しく、典型的な親米自由主義経済論者

読売グループは何なんだ?



とりにく : 金融庁の中で不倫。アホ。  日テレの代表取締役会長の氏家齊一郎の孫娘のキャリアの藤井裕子
さて
http://www.nttpc-sns.jp/pdf/sns_soumu.pdf#search='
http://www.soumu.go.jp/menu_syokai/saiyou/message/senpai/pdf/20_15.pdf
に顔写真がありますが 同一人物なのでしょうか?
藤井裕子 総務省 - Google 検索
読売グループの実質NO2?の孫娘を 総務省では無下にできない ということでしょうか?wwwwww
こんな状況の官庁では 法治国家としての公正さが どんだけ成立するのでしょうかねぇ?wwwwwwww
別に不倫してようが どうしようが知ったこっちゃないが
官庁に居る としては かなりに危険な立場、というのを弁えずに 自己制御ができないのでは
やはりエリート階層としての資質に決定的な疑問を感じますがねwwwwwww


改めて読売新聞の正体。
読売新聞の正体を暴け
■読売新聞・日本テレビの正体……社主・正力松太郎は、米CIAの手先(スパイ)
改めて「読売新聞とは何か」、そして読売新聞の支配下にある「日本テレビとは何か」について考えてみたい。有馬哲夫、春名幹雄等によって、すでに多くの研究書や暴露本が刊行されているから、多くの人は知っていることだが、読売新聞、及び日本テレビは、「正力松太郎」という社主であり経営者であった人物とともに、戦後、一貫して「米CIA」と深い関係にあった。それを知るには、正力松太郎という人物が、どういう人物だったかを知らなければならないが、まず次のことを確認しておこう。「A級戦犯」としてGHQ(連合国軍総司令部)に逮捕された正力松太郎は、特別の使命を帯びて、戦犯刑務所・巣鴨プリズンを出所したと言われている。つまり、正力は、無罪放免と引き換えに、GHQ(連合国軍総司令部)の工作員(スパイ)となり、新聞やテレビを通じて、日本国民の中から湧き上がるであろう反米思想や反米活動を抑制し弾圧すべく、情報工作活動を行なうという使命を帯びて、巣鴨プリズンを出所していたのである。ちなみに、公開された「米国公文書」によって、スパイ・正力松太郎のコードネームは、「ポダムpodam」、そしてCIA・米軍の日本支配組織としての読売新聞、日本テレビ、プロ野球・読売巨人軍のスパイ組織暗号名は「ポハイクpohike」だったということも、確認されている。むろん、スパイ活動の使命を託されている読売新聞といえども、普段は、平凡・凡庸な国民のための新聞として、政治的中立性を装いつつ活動していることは言うまでもない。しかし、政治的に緊急事態となれば、つまり今回のように、「政権交代」、「民主党政権誕生」、「民族独立派政治家・小沢一郎の登場」、そして「日米関係見直し」…ということになれば、普段のおとなしい国民のための新聞という姿をかなぐり捨てて、本来のスパイ活動の先陣を切ることになる、というわけであるが、今年の正月元旦の読売新聞は、まさしくそうだったということが出来るだろう。

正力松太郎の履歴(1857〜1929)について


http://d.hatena.ne.jp/earsp/20100209/1265662526
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1265633867/329-429

329 :無党派さん:2010/02/08(月) 22:46:08 ID:6wy0H52P

なんだ報ステは

村木さん冤罪事件の 元部長に対する検事の偽証証言の事も報道せず、

田村の民主鞍替え入党の件も報道しないのかよw

自分達や自民党にとって都合の悪い事は 

報ステにとってはニュースでもなんでもないんだなw


歪んだ検察・新聞こそ悪質/上杉 隆
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100210-00000001-voice-pol

消えた時用→http://ameblo.jp/capitarup0123/entry-10456188366.html
「小沢はなんとしても捕るべきだ。多少の犠牲を払ってでも、小沢をつぶすことこそ日本のためになる」

 これは、検察幹部との懇談で、ある新聞記者が検事に語った言葉だ。情報源は「関係者」としておく。はたして、これで民主主義国家といえるだろうか。やはり「官報複合体」こそ、政治を歪め、国を滅ぼすものではないか。

◇ネットメディアが政治を動かす時代へ◇

 しかしいま、記者会見における新しいメディアがその状況を打破しようとしている。

 ツイッターやユーチューブなどの登場は過去15年間、筆者が永田町で体験し、眺めてきたどの事象よりも衝撃的なものだ。この新しいメディアは、記者クラブ制度を根底から崩壊させ、施政者と国民の関係をフラット化し、既存の社会システムの大転換をもたらしはじめている。

 米国のオバマ大統領陣営の戦略を見ても分かるとおり、これら新しいネットメディアは既存メディアを飛び越え、未加工の情報を直接、国民に伝える役割を果たしている。そこに古いメディアの介在する余地はない。政治力などではなく、メディア環境が政治を動かしている。

 記者クラブメディアには冷たい小沢一郎だが、じつは彼ほどネットメディアに理解のある政治家は稀である。ニコニコ動画の黎明期、その番組に最初に登場した大物政治家は誰であろう小沢一郎である。
返り討ちに合っちまったけどねwwww でも まぁ その視点と蛮勇は流石だと思うよ
記者会見の席上、情報を加工して伝える新聞やテレビなどのオールドメディアに対する態度と180度打って変わり、やさしく語り掛けるのは、決まってフリーランスやネットの記者たちに対してだ。

 日本の政治の向かう方向は明確である。直接、国民に語り掛ける術を知った政治家と、そうでない政治家に峻別されるだろう。いまそれは、記者クラブなどのオールドメディアと、ネットなどのニューメディアの代理戦争の様相すら呈している。
情報内戦は まだ始まったばかりだよ

http://rocolo.exblog.jp/9930174/
NET言論に取材力は無いと思い込んでいるマスコミ
米国政府が、日本の世論動向について、独自の調査を行っていることは充分考えられます。
彼らが取ったデータが、もし毎日新聞の調査と同結果であれば、
このタイミングで小沢幹事長(国民の76%が辞任が適当と考えている)に、
5月の訪米要請を行うでしょうか。

02. 2010年2月11日 15:33:25
まあ、確かにネットジャーナリストには観相学やテレパシーで記事を書ける人はいないからなあ。
いや 結構に居るけどw  でも見分けられる人も増えているからね

03. 2010年2月11日 15:42:26
この投稿は的を射ていると思う。 CIAか検察やマスコミを操っているとか、反米的な小沢を抹殺しようとしているとか言う議論が多い中で、アメリカ大使館のスタッフがネットを検索して日本人の世論を確かめていると言う見方は、非常にユニークで正鵠を得ていると思う。 CIAという組織が普通言われるようなスパイ活動しかやっていないと思っている人が多いが、実際には地味な情報の収集と分析が主な任務だろう。

 現在の発達したインターネットの分野での情報収集をやるのは至極当たり前のことだと思う。 この点で検察やマスコミのトップ、自民党の幹部達や大企業の経営トップが遅れをとっている可能性が高い。

 企業経営者までがそんなレヴェルではないと思うが、知人の話などから考えると、予想外に遅れているように見える。

 新聞が言う世論調査なるものが、旧態依然たる電話によるものであり、アンケートの質問設定に問題があって、ネットでの世論とは違うものになってしまっているということは既に指摘されている。 CIAとは違うかも知れないが、アメリカの一部の勢力が日本を影で支配してきたこと、その為の組織が今も存在することは確かだが、それをCIAと言うのは短絡的で間違っているとおもう。 色んな意味で、この投稿は貴重なものだと思う。


キャンベル米国務次官補来日で気になったこと

ゲンダイ的考察日記 「小沢辞任すべきが7割」の世論調査はマジメに受け止めない方がいい ラジオの世論調査では、小沢続投支持、64%なんですが

とりにく : まるでトヨタ自動車の広報誌と見まがうような、トヨタに対して好意的な紙面作りだ。
103 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/10(水) 08:42:26 ID:AWSTjx1K
「トヨタを不遇に扱うと日本を出て行くぞ。それでもいいのか!」
と煽ってた工作員がウジャウジャいたな
今はっきり言おう

 ど う ぞ ど う ぞ


169 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/10(水) 16:24:19 ID:YO2skubZ
産経はグレーゾーン金利の時も安倍とサラ金を擁護してたよな?


http://rocolo.exblog.jp/9924413/
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2010/02/post-c8a7.html

>>
件名: 福島みずほです
日時: 2010年02月10日 11:55:57
ありがとう。
わたしは、辞職すべきだとは言ってないですよ。
出処進退はご本人が判断すべきだとしか言っていません。
委員会で、自民党から逃げていると批判をされていますが、
それ以上は言っていません。


ゲンダイ的考察日記 <外交機密費>「ない」とウソをついた自民大物と官僚の大罪 官邸“上納”疑惑〜年間20億円の流用発覚 大マスコミはなぜもっと騒がないのか。
「当時、真っ先に会見を開いて否定したのが、財務省事務次官だった武藤敏郎・現大和総研理事長。すべてを知る立場にありながら『そういう事実はない』とシラを切った。衆院本会議でウソをついたのは、自民党の森喜朗元首相。野党の質問に対し『官邸に上納されていることはありません』と言い切り、福田康夫元首相も官房長官だった01年の内閣委員会で『そういうものはない』とトボけた。自公政権と官僚がグルになって国民をだましてきたのです」(霞が関事情通)


ゲンダイ的考察日記 加藤・野田・伊吹が表舞台に立つ自民党の断末魔 中堅・若手の質問枠をムリヤリ奪う

小沢氏失脚の陰謀・ここを何とか凌(しの)いでほしい[東京新聞]

小沢幹事長は石川代議士のことを大変心配し、思い、かばっておられた(ムネオ日記)
 検察が証人尋問する際、証人となる人を4日前から呼び出してリハーサルをし、あらかじめ書き込まれた尋問事項書を渡して、何度も何度も念を押すことを、実際に使われた紙を示しながら説明する。また呼び出しを受けた人が、検察官があらかじめ作った文書の表現内容が事実と違うと言っても、検察は全く受け付けてくれないことや、人質的取調べが行われていることを、実例を挙げて述べさせて戴く。

 石川代議士の取調べでも、東京地検特捜副部長が、「石川、俺が調べているのに、『水谷の川村を呼べ』とは何事か!」と、机を叩いて取調べをしたことなど、具体的にお話しする。

 東京地検特捜部が週刊朝日に抗議をしているが、可視化していれば抗議する必要は生じない。検察の名誉のためにも、可視化した方が良いと訴える。

 16時半から民主党小沢幹事長と会談。
 小沢幹事長は石川代議士のことを大変心配し、思い、かばっておられた。小沢幹事長の心意気を感じながら、やはり人間関係は大事だと、つくづく思うものである。
石川議員本人が離党すると言い張ったんだもんな 仕方ないよね

立花隆も福田和也も終わったね。「小沢一郎批判」の方法も論理も古すぎて話にならない

幕引きなんかさせませんよ、つけは払ってもらいます : マスコミに、暴走検察のみなさん

アフリカが発展しない理由 - Chikirinの日記 かーずSP 様
文明の生態史観 とか 銃 病原菌 鉄 とかも読まずに こんな事を書いてるのか?w

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100209ATDD090EY09022010.html
自動車大手の10年3月期、7社中6社が黒字
この時期に こんな数字が出れば 普通はオカシイwと思うだけ
 9日出そろった自動車大手7社の2010年3月期連結業績見通しは、リコール費用がかさむトヨタ自動車を除く6社が営業黒字を確保することとなり、前期比1兆円超の改善となる。中国やインドなど新興国の好調さに加え、抜本的なコスト削減努力が収益の急回復を演出した。
まぁ 部品の供給を徹底的に海外へ求めていったんだろうねwwwwwwww
そんでもって そんな事をして利益が出ても 還元する気がない という事には変わりはなく
そういう内部留保があっても 日経サマは絶対に記事には致しませんので
提灯記事を書いては広告費を下さい へ走るだけだろうから
マスコミ新聞テレビ大手メディアとは情報の一時ソースとしては もはや全く不適
と考えるしかないんだけどねw
 各社は人員や給与カットなど固定費に加え、部材費など変動費も圧縮。「鉛筆1本、カラーコピー1枚まで社長決裁で実施」(スズキの鈴木修会長兼社長)するほどの徹底ぶりだ。
つまり この話は
日本経済の空洞化が猛烈に加速しまくっている
というのを 更に喧伝しているだけなのに
コレが景気回復の記事だとは ごめん 笑い話かと思いましたよ。

自動車各社が今度の春闘で 大和民族系日本人の非正規雇用への猛烈な還元を始めたら
俺がキチガイだったと認めるけどね。
絶対にしないだろうけどさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

中国インドの売り上げが好調?
新自由主義者のインチキマネーの穴を埋めるに足る売上が 既に新興国にある とは
そら お釈迦様でも気付かないだろうなぁwwwwwwww

結局 このあたりの話は
株屋にすぎない日経の 株価操作をして大儲けしたい連中のネタでしかないんだろうなぁw

こんなことを続けながら馬鹿馬鹿しい限りの後退戦しか無かった ここ四半世紀の日本、
という 見たくもない現実は見せない を日経は これからも続けるだけなのですねwww


マックが“大手術” 年内に不採算の433店舗を閉鎖
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100209/biz1002091738035-n1.htm
日本という共同体の縮退は まだまだ始まったばかり
しかも 誰も体を張って止める気がない。
民主政権は よく頑張っているけど
産経なんかは 万歳突撃しない下々の連中が悪い とか本気で考えているんだろうから
時給¥200で一日20時間労働をしない奴が非国民
そういう非国民が居るから不景気になった、って言い出すのは時間の問題だろうねww
産経が取るべき道は お台場で猛烈に見つかる異民族の雇用に対しての徹底的な排斥 だろうに
そういう奴隷を使っては美味しい生き方を続けたい ってのがミエミエだからねぇwwwwwww


マンガで分かる外国人参政権 : ねたミシュラン
ttp://d.hatena.ne.jp/yas-toro/20100209/1265725542
外国人の地方参政権なのに 妙に国政への詭弁が多い、要するに殆どがデマの類だねwww
まだ移民を一千万人という自民が出した話を民主の話にすり替えるキチガイが居るとは思わなかったよw
数字には幾つか正確なのもあるけど ソースが弱いモノを使ってるのが少なくない。

要するに その絵は
移民という奴隷を使って大儲けしていた旧態依然の自民系の連中が
移民という奴隷を使う流れを開けてしまった自民の流れには もはや乗るしかない
という民主の絶望的な現実路線にすぎないだけで
元を辿れば このネタを広めたがっている連中がしでかした事にすぎない訳で
古典的なプロパガンダそのもの。

移民の問題の本質を探るには 我々とは何者なのか を問い直すしかないのに
未だに 日本人≠大和民族系日本人 という事すら まともに論じられてない段階では
状況は完全に手遅れ としか言いようがないよね

そういう民族論を靖国教から切り離して論じさせず
支配の道具にしか利用してこなかった民族主義者の罪は万死に値するほどに重い。


デーモン閣下の地獄のWEB ROCK: Feb.05.DC12:朝青龍引退。 - 明日は明日の風が吹く
デーモン閣下の地獄のWEB ROCK: Feb.05.DC12:朝青龍引退。
朝青龍は、スポーツ選手・力士としては類まれな身体能力と気力・集中力・闘争心を兼ね備え「超優秀」であった。しかし一方で、「横綱」とは単なる最強者ではなく「日本人の心の奥底にある美徳」を具現化し全力士の模範であることが求められる存在、であるということを最後まで完全には理解できなかったのではないかと感じざるを得ない。

今回の件を見て、外国から来た新弟子には相撲の技術だけではなく日本の文化や美徳を教えることも、やっているのだろうが、今以上にかなりの重きを置いて叩き込む必要があると、強く感じる。そういう意味では、そういうことを深く理解できないまま番付ばかりが上がってしまった朝青龍、身近に暴走を諌める人がいなかった朝青龍はある意味かわいそうな存在(被害者)であったとも言える。
閣下をもってしても ここが限界か、

それは無理。

だって出稼ぎに来ている移民に対して大和民族系日本人の美徳を強要はできない からね。
美徳とは心の中の問題だ。
異民族の心の中も替えられる と思うは
海という防壁に守られ続けたがゆえに異民族との接点に乏しい日本人に多い 致命的な勘違いだ。
彼らは
カネになるから慣習的に儀礼を受け入れて真似ただけで
その個人個人の心の中の美徳を変遷させた訳ではない。

逆を考えれば簡単だろう、あなたは異国へ出稼ぎに出かけた場合
簡単に大和民族系日本人の美徳を捨てるか?w
勤勉さと無垢な善性を完全に消しきれるのかい?w
まず現地の慣習に慣れていくだけ じゃないのかい?w
異民族の心の中まで簡単に変えられると思うは、
むしろ それは 相当に甘い算段 と言わざるを得ないだろう

モンゴル系日本人と言ってもよい朝青竜は
大和民族系日本人の共同体には加わらない出稼ぎでやってくる者とは如何なる存在なのか を
極めて分かりやすく示してくれた。

朝鮮族系日本人やカンミンゾク系日本人が出稼ぎで移民に来る その先で起きる事を これ以上なく示している。
ちなみに、吾輩は朝青龍と直接言葉を交わしたことは四、五回しかないが、どの時も悪印象はない。友好的で陽気な好青年であった。思うに、彼の性根は純であり計算高くもない。逆にその時々の気分と感情に左右される。要するに「子どもっぽい」という言い方もできるのかも知れない。

「横綱」は「子供」には勤まらないのか?彼に大きな命題を与えられたような気がする。
文明人と蛮族野蛮人 の差異を
海という防壁に守られ続けたがゆえに異民族との接点に乏しい日本人は
理解するための日常的な経験が圧倒的に乏しい。

朝青竜が子供なのではない。
蛮族野蛮人だからこそ 礼儀や貞節が二義的な問題とされてしまう観念にある
という根本的な部分の事を
大和民族系日本人の圧倒的大多数は経験的に理解できないのだ。

外交という儀礼的な場に居る者達は そんなことは無い と反論したがるだろうが
互いに利益が在ると分かっている者同士が集うが外交儀礼の場の意味であり
その価値観の共有をする場にあっては 妥協のために表層を繕う なんてのは至極当然なだけの話で、
其処を持って 日常という表層の関係だけでは済まない場における
朝青竜などなどの出稼ぎ労働者と大和民族系日本人の関係 となれば
文明人的な大和民族系日本人 と 蛮族野蛮人の大陸系民族 の民族的観念の差異 は
こうして露骨に簡単に違いが表面化し問題化してしまう。

大和民族系日本人の共同体 とは 文明人であるが故の美徳が広く長く安定して成立する社会
ということに
あまりに慣れ親しんでしまっているので、
礼儀や貞節を二義的な問題にしてしまう蛮族野蛮人の観念や慣習を
知的な者ほど 感覚的に理解できない傾向が 圧倒的に強い。

大和民族系日本人が文明人であるからこそ その礼儀や貞節を極めて重んじている
という部分が あまりに日常的で普通すぎるので
海の向こうの蛮族野蛮人との差異が何故に生じるのか が 感覚的に理解しにくくなってしまう は
俺からみれば 残念ながら 普通で自然な反応だろう としか言いようがない。

閣下の知性や論理や感覚や感性は 極めて安定していて過不足がない。
そういう点では やはり信用できる人だなぁ と改めて思えた。
しかし この朝青竜の問題の本質は
大和民族系日本人の伝統的な観念の中では解決できる範囲の問題ではない。
「違う」という異質のモノを正確に見極め
では自分達とは何者なのか をも 正確に見つめ直さなければならない。

俺は どうしても蛮族野蛮人を卑下してしまう傾向を捨てきれないが
基本的には「違う」という部分をまず自分の中で認めて受け入れること が こういう考え方の出発点だと思う。
「違う」モノを異質なモノ同士を 安易に合流できる と思うは夢物語だ。
絶対に 取り返しのつかない禍根を後世に残す。
そして俺は、日本が多民族国家共同体への変貌することは不可能 という事を
末端に生きる大和民族系日本人として はっきりと明言する。
理想論を掲げる為政者には 敢然と「否」と言い切りたい。


これは 靖国教を軸にして
天皇の名の下に異民族も大和民族系日本人のも十把一絡げにニホンジンとしてしまっては奴隷へ堕とす
という手法で解決できる問題では勿論に無いし、
知的で論理を重要視できる現実主義者達が
机上の論理で単純に「多民族国家」へと進めきれるほどに
大和民族系日本人の末端は 異質なモノへの排除の観念を捨てきれるものでもない。

靖国教を軸にして その下に生きる者をニホンジンとして 日本という国を形作る
という論法を 俺は徹底的に拒否するし、
日本とは 大和民族系日本人の国家共同体であるから
多民族国家への変貌なぞも 徹底的に拒否する。


靖国教という安易な民族論に安寧して溺れるは 単なる宗教家の盲信にすぎない。
現実への対応もまた狂信的なもので終わってしまう。
その頸木から逃れる好機は 今しかない。
かといって カンミンゾクの人的侵略に乗っかっても使いきれる なんて甘い話は
大和民族系日本人の末端では 絶対に不可能だ。末端の者達に掛かる負荷が あまりにあまりに大きすぎる。
多民族国家へ変貌することで得られる利益以上に
大和民族系日本人の美徳が在ったからこそ築き上げ積み上げられた富 
という部分への被害の方が圧倒的に大きくなる。

地下資源の無い日本なのに 経済大国へ通しあがった理由は
大和民族系日本人の美徳が醸し出す中で育つ民衆の その名も無き人的資源の層の厚さの中にある。
其処で共同体の富が築き上げられ積み上げられてきたのだ。

一神教の如き靖国教による論の集約は 確かに明治維新以降の強国への道を導いたが
その論の幅の狭さが 坂の上の雲すら見分けられない程に 汎用性に乏しい。
だから一気に崩壊するしか残されていない宗教国家の脆さを示した。
多民族国家へへの変貌は
安定した大和民族系日本人の共同体 という根幹が致命的に揺るがされるが故に
民族の美徳が醸し出す人的資源の層の厚さ
という経済大国への絶対条件となる部分が決定的に傷つくことになる。

多民族化とは 末端での最終的な住み分けが余儀なくされるので 層の厚さを作りきれなくなる
というのを 朝青竜までもが見せつけているじゃないか。
カネで解決を図れる とか思う者は
その浅はかさ故の見たいと思う現実しか見ていない部分 と 人の心の深さが作る軋轢の重さを
思い返してほしい、と心から願う。

俺は 末端の一人にすぎないので こう言い続けようと思う。



http://rocolo.exblog.jp/9914446/
221 とある狸 New! 2010/02/08(月) 02:42:13
安ければーと言ってるのは経済による奴隷制度を肯定しているにすぎない。
そもそもどこから人件費を創出するのかと言う議論さえしていない。


285 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage New! 2010/02/09(火) 06:14:41
「ニート」「フリーター」「派遣村は甘え」
「働かざるものくうべからず」「自己責任」「納税の義務」
これらを連呼する奴も工作員
鳩山脱税政権批判・経団連バッシングから
庶民の目をそらすために、社会的経済的弱者に怒りを向けさせてる

ちょっと頭を使えばわかること
「ニートフリーター叩けば景気うpするのか?」

67 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage New! 2010/02/06(土) 20:58:37
昔は法人税で持ってかれちまうんなら給与で出しちゃえ
ってえ時代もあったんだよ、それで庶民も潤ってた
自民という経団連の犬が法人税優遇したうえに「雇用の流動化」
とかぬかして奴隷労働を容認すればシモジモもおこぼれで
潤うはず、だったんだが経団連はその斜め上を行く鬼畜だった
一滴もこぼさねえんでやんの
グローバル化の中で内需を殺したのは自民:経団連タッグだよ

219 とある狸 New! 2010/02/08(月) 02:19:27
一番の問題はトップよりも物を考えられなくなった私達国民だと思いますよ。
私達に考える力さえあれば郵政民営化なんておろかな事はしなかったはずですし、
それ以前に終身雇用・年功序列の廃止、大店舗規制の撤廃、安易な銀行パッシング、
流通の極度の簡素化等もやらなかったはず
(その当時にぞれぞれ指摘しても逆に異常者と思われましたからねぇ)

115 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage New! 2010/02/07(日) 01:08:31
自民党の消費税増税 各国と比較して、一番安いとほざく!!!!!!!!!
だまされるな!!! 日本の税負担は世界一高い

〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%! メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10% →0%! フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19% →6% ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17% →6%

以下必見!!!

■消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。
 税収に占める消費税の各国比較
 日本22.7%  イギリス22.3%  イタリア22.3%  スウェーデン22.1%
■消費税を製造から流通・物流までかけているのは、日本だけです。
 海外の消費税は、完成品(最終商品)の形でたった一度だけかけられるものです。

日本のサラリーマンは、これに厚生年金(基礎部分と厚生部分)と社会保険料と
介護保険料を税金といわない徴収税=強制的に徴収されています。
また、間接税は膨大でガソリン税(暫定分も含め)や有料高速道路(各国の多くは無料)
書ききれない税金負担率です。


http://rocolo.exblog.jp/9923777/
379 名無しさん@3周年 sage New! 2010/02/10(水) 11:25:06 ID:+dpGatfs
自己責任とやらを振りかざして弱者を死に追いやるような国なんて誰が支えようという気になるかね。
虐待を屁とも思わない親が自分を愛せと強要したってそれは通らんよ。

まずは胡座かいて鼻糞ほじりながら貧民の生血を啜ってた屑をきっちりと吊るしてからの話だ。
とりあえず蹴落とすことには成功したがまだみじめったらしく腐った椅子にしがみついてやがる。



http://rocolo.exblog.jp/9931035/
405 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 16:39:54
地方分権とかいうと、地方が自由に使える金が増えるかのような印象を与える。
地方分権とは、地方自治体が独立採算でやっていくことだということを誰も説明しない。






野球見てて感動した瞬間
10.19を上げようかなぁ とか思ったけど
この前 ホークス斉藤和巳の話がニュースになっていて2005〜2006年の凄さの中で

2006のプレーオフでは、
10月7日の西武との第1ステージ第1戦、
10月12日の北海道日本ハムファイターズとの第2ステージ第2戦に先発。

右肩に不安を抱える斉藤の中4日登板は2000年以来のことであった。
好投を見せるも、チームはそれぞれ松坂、八木智哉に完封負け。
2試合16回2/3で2失点(防御率1.08)
という内容ながらいずれも0-1で完投敗戦した。


また、ファイターズ戦では悔しさのあまりマウンド上で号泣してしまった。
あの時の斉藤和巳のピッチングには 凄みに対する感動 があり
そういうモノを見ることは 他のジャンルの事を含めても 今でも殆どないからね。

2003年に16連勝、2005年には開幕15連勝を記録。15連勝以上を2度達成したのはプロ野球史上唯一の記録である。

中日ドラゴンズの落合博満監督から非常に高い評価を受けている。落合は評論家時代から著書で「ホークスの斉藤和巳という投手は非常に高い能力を持ちながら、故障や制球難でなかなか一軍に上がれないでいる。こういう場合は殻を破らせるよう、トレードをするなどして環境を変えてあげたほうがいいと思う」と、二軍の斉藤の能力に気付き、気にかけていた。その後斉藤が一軍に定着し、球界を代表するエースに成長した姿を見て、「斉藤こそが球界で最も優秀な投手」と賛辞を惜しまない。また、近年メジャー志望が多い日本投手陣に触れ、「斉藤和巳がいる限り、日本球界はなんとか持つ」とも語っている。


2008年、北海道日本ハムファイターズのダルビッシュ有投手が契約更改の席で「今年は個人的には戦って面白い投手がいなかった。でも来年はソフトバンクの斉藤さんが帰ってくるから、今から非常に楽しみ」と言われる。しかし、上述の通り、2009年も斉藤の出番は無かった。
あれだけの身体能力 と あれだけの精神力 を 兼ね備える人物
となると 本当に思いつかない。

ダル 涌井 杉内 田中 は 最盛期の斉藤と松坂を見ているからね。
パリーグの投手は今 本当に面白い。


2010年02月01日 ベースボール・コンディショニング: 斉藤投手の手術のこと

再び手術に挑む“ガラスのエース”。斉藤和巳の止まってしまった時間

2006年10月26日 斉藤和巳 242球、報われず。(1/3) [敗れざるエース]

得点効率で監督采配を評価する

与死球の多さからみる、小林繁の「負けじ魂」。
与死球のデータが面白い





西武・菊池雄星が「ドカベン」デビュー 山田や岩鬼と対戦へ
13 なまえないよぉ〜 sage 2010/02/10(水) 02:14:05 ID:TI1AtkML
また「すごい、さすが山田さんだ」のお約束行事ですか?
コマが目に浮かぶなあ


【野球】福岡ソフトバンクが11月突如解任の森脇浩司・前ヘッドコーチと編成アドバイザー契約
※解任時の記事
何があったソフトバンク 指揮官戸惑い 愛弟子は号泣

ソフトバンクの森脇コーチが球団から寝耳に水の解任通告を受けたのは、前日の24日だった。
23年間ホークスのユニホームを着続け、王前監督が手術で休養した06年は監督代行も務めた。
今秋季キャンプでも熱心な指導にあたっていただけに秋山監督は「来年の話もしていた。
球団主導でやるというから仕方ないことだった」と戸惑いを隠せなかった。

各球団とも陣容がほぼ固まっているこの時期の解任通告に同コーチは
「今回の例は自分で最後にしてもらいたい」と球団の対応に苦言を呈した。
この日、参加した内野手ゴルフコンペでは教え子らに涙ながらに別れのあいさつ。
愛弟子の本多は「何でかなと思うし、こういうことになって悔しい」と号泣。
川崎も「何が起こったか分かりません」と途方に暮れていた。
[ 2009年11月26日 07:34 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20091126011.html

8 :名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 00:20:24 ID:10oE33wX0
口止め料か。
今年いっぱい雇ってやるから黙ってろと。

10 :名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 00:22:09 ID:nfe6hML80
野村名誉監督みたいなもんか

13 :名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 00:24:07 ID:GnL//JF+0
竹内が城島(王の秘蔵っ子)をスルーする

竹内が石渡(王の親友)を首にする

竹内が森脇(王の右腕)を首にする

王が孫に言いつける

竹内首になる

王が実権を握る

石渡が戻ってくる

森脇が戻ってくる←今ここ



( 以上 情報リンク元は 名も無き草庵 様より )




posted by 誠 at 05:29| Comment(1) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

政治の現場の人 その2

誠天調書: 政治の現場の人 の続き

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8882401028
おはよう〜。二度寝して遅く起きた朝。
どらえもんの「つぶやきで世直し」実験第一弾「検察再生計画」いよいよ3日目。
昨日1日で1200フォロー増えた。きょうもしっかりつぶやくぞ。

今日までは間違いなく民間人なので、言いたい放題、正論満載でいってみよう。
やっぱりw この人も呼ばれている?w これだけの人だもんな
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8882591597
枝野さんが、行政刷新担当相就任ということで。まずは、おめでとうございます。
鳩山さんやっと、吹っ切れたんですね。
もう小沢さんは、内閣人事に口をはさむ体力ないですから。
ここからは、「鳩山主導」でいくぞという意気込みの表れと受け止めます。

あとは、側に霞が関と戦える人を置いてくださいね。


https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8883260374
まずは、昨日までのおさらい。
石川議員事件は、
@書かなくていい「資金繰り」を書かなかっただけなのにいきなり逮捕された不当逮捕・起訴事件、
A逮捕した谷川次席検事は特別公務員職権乱用罪、
逮捕状の執行を認めた裁判官にも少なくとも「重大な瑕疵」がある。
心ある検事は谷川を逮捕せよというもの。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8883650858
検察改革については、
田中秀征さんの政策秘書だった中島政希議員の主張をベースに検討中。
http://nakajima-masaki.com/monthly.html
検事総長ら認証官の国会同意人事化は当然。
問題は、谷川や佐久間のようなヘボ検事しか偉くならない人事評価をどうするか。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8885897846
千葉法相の下に「検察改革」のチ−ムを置くと、検察が横やりを入れるので、
検事総長以下の人事は、公務員制度改革全体の中で位置付けて、
枝野行政刷新担当相の下で、検討することになるでしょう。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8886171061
twilogにまとめたものを予算委員会の合間に各閣僚に読んでいただく。
みなさん、その通りだとのご意見。
千葉法相から「訴因変更の検討は進んでいるか?」と検察幹部に催促された模様。
永田町では「資金繰りを書かなくても罪にならない」のは常識なので。
敗北した検察は、恥の上塗りか。
どんだけ顔が利く人なのか分かるなw
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8892012074
郷原さんもどらえもんほどストレートじゃないけど、
石川議員の事件は「ほぼ間違いなく無罪」と。
当り前です。
書かなくていこと書かなかったら罪になるなんてことは、ありえへんですから。

よく裁判所が逮捕状を出したものだと呆れているのは、どらえもんだけでしょうか?
何かウラがありそうな臭い。
やっぱり裁判所の方も だよなぁ
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8897263433
時間がどんどん過ぎていくとともに、
検察が自浄能力を発揮するチャンスも消えていきます。
やはり外部から「検察正常化」を進めるしかありませんか?


https://twitter.com/yagi001/status/8930355209
汚い手口を使ってブログの高アクセスを偽装する島津義広が、
「小沢さんの不起訴不当の審査申し立て」をしているようです。
 

小沢氏不起訴不当の審査申し立てをした島津義弘さんて?
●小沢氏の件、桜井氏・島津氏が検察審査会へ不服申し立て、期待?
http://research.news.livedoor.com/r/40195

小沢氏を地検に刑事告発した「市民団体」に加えて、在特会の桜井誠氏、「博士の独り言」の島津義広氏が検察審査会へ小沢氏不起訴不当の審査申し立てをしました。『その申し立てについて、「審査の申立てや相談には,一切費用がかかりません。 最寄りの検察審査会事務局までお気軽にご相談ください」、と同審査会のページに案内されている。「審査申立書の書式」(PDF)をダウンロードし、プリントアウトして記入して郵送する。これならば、筆者にも出来る。送付することにした。』(以下の「博士の独り言」の記事から)

小沢氏強制起訴に期待しますか?
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8945148183
いろいろ情報ありがとうございます。
小沢さんのことを告発しているえせ同和の人たちと「消えた2億5000万円官房機密費」の関係を
そろそろどこかが書くべきですね。
ウチの仕事場ね 朝日と日刊スポーツが毎朝に来るんだけど
朝日の一面と一面の一面下の広告 と 日刊スポーツの一面と一面下の広告
の連動が腹を抱えるほどに爆笑なので こら相当にやばいのかなぁ? とかすら思っちゃうw


https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8961352261
若い検察官の中には、少しは良心があると思いたかったんですが・・・。
やはり、劣化して腐敗した検察には、もはや自浄能力は残っていなかったようです。
某大臣から「次席検事と特捜部長は、ホニャララの刑務所長とかに飛ばされるそうだよ〜」と電話が。
そんなことで、お茶を濁させるかっ!と拳を握る。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8964464994
やはり検察改革の足場は、官邸に作るべきでしょうね。
検事総長、高検検事長などの天皇の認証官の人事権は、
法相ではなく首相にありますから。
現状は。調べると、検察には高給の指定職が多いんですよ。
https://twitter.com/toyokawah/status/8965146633
認証官の人事はすべて国会同意にするべきだと私は思います。
御璽は政府ではなく国会の決定が原則じゃないかと。
もちろん国会の召集とかトートロジーになるものは別ですけど。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8968597634
認証官が増えすぎてるので、
天皇陛下のお仕事減らす意味も込めて、
減らしたうえで全部国会同意人事にするのが、筋かと思います。


https://twitter.com/ZAIMAAMY/status/8882656977
昨夜「きっこのブログ」で紹介されていましたよ(^^)
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8886461330
いやぁ、実はきっこさんにはお目にかかったことがなくて・・・。
いろんなマスコミから「きっこの正体はどらえもんじゃないのか?」
という取材を何回も受けていて。
きっこさんの発言には、ずっと注目しています。
つぶやく人たち: きっこのブログ


https://twitter.com/rrutan/status/8882819660
「第三極」・・・この言葉を聞くだけでもう手垢たっぷり。
ミッチージュニアは、第三極を標榜した初期の「民主」「さきがけ」の失敗に学ぶべき。
「さきがけ」の成れの果てが今の政権のドンや閣僚にいるわけですから。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8882969286
渡辺喜美さんは、相続税3億5000万円ちゃんと払ってから大きなこと言ってほしいですね。
時効だからって、どらえもんは見逃しません。
https://twitter.com/marplesayoka/status/8886978619
議員の相続税問題はさっさと法改定すべきでしょう。
個人資産が議員事務所として無税で相続されている疑惑が報道されてましたね。
政治資金規正法のザルよりも分かりやすい疑惑ですよ。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8887222721
その問題は、どらえもんの分身(?)の高瀬真実氏が
「安倍(元)首相の相続税3億円脱税疑惑」(週刊現代07/9/29号)などで追及してきたもの。
これで、安倍さんは首相の座を投げ出したわけで。
まだまだいますよ、みんなの党党首とか。



https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8898950864
外務省の外交報償費(機密費)の上納問題に関して、上脇教授が情報公開請求しました。
外交報償費上納につき外務大臣に情報公開請求!

https://twitter.com/mabuchi_sumio/status/8895108121
久々に流動化ビジネスの皆さんの声を聞く。
もういっぺん、信託業法やらんといかんなー。
あ、所管外。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8899243660
遅くなりましたが、伊勢湾道の津以南の無料化ありがとうございます。
これで中勢バイパスは建設不要。
もともと親父と
「伊勢湾道を無料化したら4000億円もかけて中勢バイパス作る必要ないね」
と話し合ったのが、民主党の高速道路無料化マニフェストのスタートでした。


https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8915763196
友人のジャーナリスト、松田賢弥に電話。「文芸春秋見たよ〜」。
賢弥「恐縮です」。
「でさぁ、この岩手めんこいテレビの認可を差配したのが、
 郵政省の一新会事務局長だった団(日本郵政前副社長)でね」。
賢弥「やっぱり団でしたか」。
「そうそう、幹事長だった五十嵐とつるんで、小沢さん持ちあげて」
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8915985991
「めんこいテレビの株は、フジが買い戻したって聞いたよ〜」。
賢弥「やっぱりね」。
「どらえもんが特捜検事なら、
 小沢容疑者って書いた産経新聞の電波本部とフジサンケイ経営グループにガサかけるんだけどね。
 水谷タヌキオヤジの尻馬に乗って掘るとこ間違えてるよ、検察は」
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8916247134
「産経新聞はともかく フジは、小沢さんのいいなりだから。
 報道2001だって、小沢さんはピンか自分のブレーンと一緒じゃなきゃ、出たことないでしょ。
 まあ、打ち切りになるテレ朝のサンプロもそうだけど。
 フジとテレ朝は、全国4波化で幹事長だった小沢さんに世話になったから足を向けられないんだ」
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8916524353
「高橋ってのは食わせもんだから、話半分で聞いた方がいいけど、
 この話は本当だよね。
 波獲り業界では、『華株』っていうんだ。
 地方局を作る時に地元の有力政治家を巻き込んで、
 後援者の地元企業の出資を募る。
 一部は政治家が後援者の名前を借りて持ってたり、
 あとでキー局に高値で買い取らせる」

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8916759190
「これを『華もたせ』って言うんだよ。
 有名なのは新潟放送の田中角栄の株で、今は真紀子が持ってるよね。
 あと、岩手の小沢テレビは、めんこいテレビだけじゃないから。
 4局目のテレ朝系も、同じようなことやってるはずだよ」
賢弥「それは、聞いた。こんど調べる」。
「頑張ってね〜」。


https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8887369137
小沢幹事長問題ではっきりした メディアと国家権力の危険な関係 | 週刊・上杉隆
 国家権力の驕りとそれを支えるマスコミの同業者に対して、本来のジャーナリズムはどう立ち向かえばいいのか。

 世界中のジャーナリストたちには、不健全な国家権力と戦ってきた歴史がある。先進国でも、発展途上国でもそれは変わらない。

 たとえばロシアでは、過去5年間で100人以上のジャーナリストが、国家権力によると思われる「暗殺」によって命を落としている(「国境なき記者団」調べ)。

 世界中のジャーナリズムが、国家権力の横暴に立ち向かってきた中、日本の新聞・テレビなどで構成される記者クラブだけは、一切、この種の権力報道を行ったことがない。

 この3週間、筆者の報じた検察による女性秘書への「違法捜査」は、多くの記者たちの知るところになっているにもかかわらず、繰り返すが、ただの一文字も一秒も報じられていないのだ。

 記者クラブには国民の側ではなく、国家権力である検察側に寄り添う習慣が染み付いている。

 世界中のジャーナリストたちが捜査権を伴った国家権力との戦いによって、命を落とす中、日本の記者クラブ記者だけは「出入り禁止になるかもしれない」という信じがたい理由だけで、「真実」から逃げている。

 国家権力と寄り添った報道は、大本営発表と同様、国家と国民を不幸の淵に連れて行く。

 それは誰より、日本の新聞記者たちが一番知っていることではないのだろうか。

https://twitter.com/esutevan/status/8941389258
どう見ても結論ありきで記事を書いてるとしか思えないな。あの週刊誌。
だから部数減がとまらない。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8944787898
「小沢は悪いやつだから捕まえろ。検察頑張れっ!」
ってことで書いてますからね。
検察のヘタレぶりには目をつぶってます。
今回は、部数でも週刊朝日山口編集長が週刊現代鈴木編集長を上回りましたね。
どらえもんが週刊現代にいたころは考えられなかったことです。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8946484939
どんな状況であってもメディアは政治不信をあおってはいけません。
今までどうだったかは投票率に表れていますよね。
国民が政治に対し関心が高まり、モチベーションがあがるエネルギー源であるべき。

https://twitter.com/asahi_tokyo/status/8963081287
お待ちかね、「しつもん!ドラえもん」→「大きな旅客機を動かすにはたくさんの燃料が必要だけど、いったいどこに入っているのかな」。
 ↓
https://twitter.com/noramaster/status/8965361390
しつもん!どらえもん( @matsudadoraemon )
→大きな新聞にはたくさんの真実が必要だけどどこに書いてあるのかな?

RT @asahi_tokyo 「しつもん!ドラえもん」
→「大きな旅客機を動かすにはたくさんの燃料が必要だけど、いったいどこに入っているのかな」。
 ↓
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8967119995
山田君、noramasterに座布団1枚!
 ↓
https://twitter.com/asahi_tokyo/status/8965564417
???RT @noramaster: しつもん!どらえもん( @matsudadoraemon )→大きな新聞にはたくさんの真実が必要だけどどこに書いてあるのかな? RT
 ↓
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8967198071
山田君、asahi_tokyoの座布団全部、取っちゃって!
まるで分かってねえや。(爆)
朝日新聞は 大丈夫か?wwwwwwwwwwwwwwww


https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8886670097
枝野さんは、反小沢じゃないですよ。
民主党の「本流」です。構造的には「鳩菅」を支えている人たちが「民主本流」で、
小沢さんや自由党系で民主党本流の考えになじめないベテランの人は、
どこなく「外様」の感覚があるのでは?
まあ、若手は意識していない人が多いですが。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8886925463
問題は、
枝野行革刷新担当相の下にどういう体制を作って、
今国会に提出予定の公務員制度改革案を仕上げるか。
残り1カ月。そういう力技のできる人材は、枝野さんの周りには、そう多くない。
わはw それは時間が足りないw
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8887065807
重要なのは、検討中の「内閣政務調査官」を調査権限のある特別職として設置し、
調査能力・政策立案能力(法案作成経験含め)のある即戦力の人材を置けるかどうか。
それに、財務省の意を受けた官房長官が横やりをいれても、
鳩山首相がガツンと一発やれるかどうか。
それと、Kさんが本気出すかどうか。
何故に まだ名前を出さない?w まぁ 色々あるんだろうなぁw
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8887565034
もともとマニフェストの行政刷新会議の下りは、
03年にどらえもんと松井孝治官房副長官で相談して書いたもの。
重要なのは、「調査権限をもった政治任用スタッフを登用」して、
霞が関の「無駄と不正」を洗い出し、大掃除をしようというという点。
それには、検事総長室にもガサ入れできる権限が必要。

https://twitter.com/geso0602/status/8888247655
どうも財務省の連中が、
彼らにとっての悪夢である金融国会の「最凶?コンビ」復活阻止に動いているようで。
まだ気が抜けません。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8889587861
枝野さんは「反小沢」イメージとともに、
若くして台頭したことへの周囲のやっかみもあって、
意外に「支える人材」が周囲に少ないですよね。
弁護士出身で、ある程度のことは1人でやっちゃうところもあるし。

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8920071002
週刊現代からKさんの近況について取材を受ける。
「なぜKさんは仕事してないのか」という趣旨の取材だったので、
「一般紙を見ると、仕事してないように見えるけど、実は裏で一番仕事してる。
 それを隠そう隠そうとしてるんだけど、どらえもんの目はごまかせない」
と一応反論しておく。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8920227392
「Kさんの肩書に特命担当大臣ってあるでしょ。
 鳩山さんは、何か困ったことがあると、Kさん、あれやってこれやってと頼む。
 困ったときのK頼みでね。
 それをKさんは、新聞記者に漏らさないから、
 まさか担当外でしょ と思うことを どんどんやってる」
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8920590716
「最初は、緊急雇用対策。
 年末に派遣村がまたできないようにって頼まれて。
 Kさんは、湯浅さんを内閣参与にして対策を作らせるという荒業で乗り切った。
 次は、前原チームのJAL再建計画を銀行団が拒否した時。
 鳩山さんがKさんにJALも頼むよって耳打ちした。」
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8920822374
「Kさんは、所管の企業再生機構で再生案作りを引き継ぎ、
 前原が嫌がった法的整理にした。

 3番目の特命が普天間。
 外務省と防衛省に任せたのでは、
 鳩山さんが狙っていた県外移設の案がでてこなかったので、
 社民党が離脱しないように仕切り直しを任せた。
 経緯はどらえもんの分身が週刊朝日に書いた。」
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8921264290
「Kさんって、怒らせるとすぐ本音をいうタイプだから
 隠そうとしてもバレバレなんだよね。
 週刊朝日に書いた時も怒って電話してきて
 『大村の件は俺が担当じゃないからな』。
 何言ってんですか、
 基本政策閣僚委員会で5月までに移転先決めると閣議決定したじゃないですか。
 今、大村って認めましたよね?」
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8921580850
「一方的に電話してきて、一方的に切っちゃうんだから。
官邸に立てこもって、
『俺は財務官僚に取り込まれないぞ』って叫んでるらしいんだけどさ。
財務省と戦える手足がなくて大丈夫ですが
と、どらえもんが衷心から心配してますと、書いといてよ」
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8922508895
「産経新聞がどらえもんが総務大臣秘書官になるって誤報した日に、
 『ほらみろ、Kドラじゃなくて、Hドラじゃないか』ってスネてたって。
 そういう依怙地なところがあるかと思えば、
 まだ財務大臣政務秘書官は空席にしてるというし。
 今はみんなのどらえもんだけど、手伝えと言えば断らないのに。ねえ」
https://twitter.com/kharaguchi/status/8950109484 原口総務相
あれは、残念でしたね。
Kどらでも原どらでも、どらはどら!
戦ってきた人だけがもつ圧倒的な知識とネットワーク。
頼りにしています。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8949436857
このあいだ田丸さんと少し話しましたよ〜。いい人ですよね。
https://twitter.com/kharaguchi/status/8949575967
どらさん、ありがとうございます。
政務秘書官の増員も必須ですね。
総務省の人たちは極めて協力的ですが
政府全体で見ると官僚機構の利害と対立する問題を解くのに時間がかかっています。
https://twitter.com/kharaguchi/status/8949414761
政治家の仕事は多岐に渡ります。
如何に志が高く優秀で無私の人材を登用できるか。
私の事務所で学んで代議士や首長、県議などに飛び立った人材が増えてきました。
政策インターンを今年も募集しようと思います。
https://twitter.com/kharaguchi/status/8949370552
収支報告の徹底も活動拡大もスタッフの支えがあっての事です。
日本一だと思っている政策秘書の田丸さん、政務秘書官の桜井さん始め
支えてくださる友人達に心から感謝しています。
https://twitter.com/kharaguchi/status/8948923264
1月分の収支報告を公式HPにアップしました。
団体登録を佐賀県から総務省に移す指示をしました。
東京事務所を司令塔に一元管理を徹底します。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8952758470
政治家が自分の公式HPで収支報告書を公開する努力は多としますが、
それよりもせっかく「国会議員関連団体」を登録するようにしたのですから、
総務省のHPで「国会議員別」に団体をまとめてアップするように、
大臣から指示してもらえませんか?

マスコミは大歓迎しますよ。
自民党が死んじゃうんじゃない?w
https://twitter.com/learnologist/status/8953175835
これは良いアイディアですね。
今の世の中、
「役所の中のどこかのファイルに載っています、来れば見せてあげないことはないけど」
というのは「情報公開」とは言えません。
え、こんな団体もあったの、というのが、たくさんの納税者の目に触れるのは良いことですね。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8954395717
でしょ、でしょ。
で、そうすると、
小泉さんが、自分の資金管理団体の代表を姉にして、国会議員関係団体から外して隠した、
な〜んて話も、見えやすくなるわけですよ。


https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8922765622
「今日は、4社から枝野行政刷新担当大臣の秘書官決まりですかって取材受けた。
 『電話はありません』と。あったら隠したりしませんからと、
 丁重にお答えして。
 秘書官狙いじゃないのは枝野さんもわかってるから。
 鳩山さんがどこまで本気かは、どらえもんをしかるべく使うかどうかでわかるよ。」
https://twitter.com/gon45/status/8922146894
この方、嘘か誠か、わからないけど、政権の楽屋裏話面白い。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8944515262
なにせKさんの政策秘書10年やってたもので。
https://twitter.com/matsuikoji/status/8923359913
ごぶさたですね。ボクが役所を辞める時の影のスカウトマン。
スタッフ体制の充実は政治主導確立法案の陰のアジェンダ。
あ 瞬間的に気付けなかった この人は松井孝治 - Google 検索じゃん
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8945302945
あの時、
国会図書館の6階でKさんに会ってもらった時の初心、忘れないでください。
今、それを実現するために、最大のチャンスがきたのですから。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8946691791
せっかく鳩山さんが吹っ切れて「小沢乳離れ」したんだから、
もっと霞が関が震撼するようなすごいスタッフ体制作ってほしいですね。
官邸ラインの責任です。
https://twitter.com/matsuikoji/status/8949076445
あれから13年。
官邸の副総理室の件とか、国家戦略局の件、
ボクが影の何とかとバッシングにあっているとき、
Kさんと二人で話すと、
いつも、君と僕は最初の出会いから、これをやろうということで頑張ってきたんじゃないか
と励まされ続けました。
頑張りどころです。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8949579528
鳩山さんが小沢さんに気兼ねせずに「民主党らしさ」を打ち出していくには、
枝野さんの行政刷新担当相起用は、うってつけでタイムリーな人事。
鳩山さんの顔が見えた3日間でした。
あとは「調査権限のある政治任用スタッフ」の配置と
法改正せずに調査権限を持たせる工夫が必要。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8949747084
官邸スタッフに各省の無駄や不正を洗い出す「調査権限」を付与することは、
現行の国家公務員法に基づいて「内閣政務調査官」の調査活動への協力を内閣総理大臣が命じ、
それに基づいて各省大臣が「内閣総理大臣命令に従え」
と全職員、関係法人の役職員に「命令」すれば可能。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8949885116
「内閣総理大臣命令」作り、松井さんのところで、やっちゃってください。
鳩山さんの本気度が、それで見えて、霞が関全体がピリっとくるはずです。


https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8952561644
RT @matsuikoji: @miyaby 時効ですから。
最初のお誘いはKさん。その名代がドラさん。
だから官邸主導への思い入れはKさんとほぼ100%共有。
あとは若干の流儀の違い。


https://twitter.com/satoshi_shima/status/8952491590
本日のツィートを見ていると、日本が変わりつつある事を実感。建国記念日にふさわしいですね(笑) RT @kharaguchi: @matsuikoji  変革には、しっかりとしたチームが大事ですね。
嶋聡 - Google 検索https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8953065346
@satoshi_shima そうそう、メシ食いに行こうって話、どうなってましたっけ?
この国の変革について、痩せた(!)どらえもんと熱く語りませんか?
kharaguchi&matsuikojiと三角トーク中のどらえもんより
この人の人材ネットワークは ホント凄いなぁ

https://twitter.com/matsuikoji/status/8922609234
昨日のある会議、
鳩山さん、菅さん、仙谷さん、岡田さん、前原さん、枝野さん、原口さん、長妻さん
ほかがずらりと並ぶ。
歴代の代表、幹事長、政調会長を含む顔ぶれ。ここからが本当の勝負。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8923030666
本当にここからが勝負。
早くスタッフの体制を整えてください。
あと、審議中の来年度予算では、
一般会計と特別会計の純計総額は「215兆円」です。
純計を見直すだけではダメで、
特別会計間の移し替えの中にこそ
外為特会の20兆円円建て積立金など巨大なムダが隠れています。

Twitter / 鳩山由紀夫:
https://twitter.com/hatoyamayukio/status/8954849232
建国記念日の今日、国会もお休みです。メルマガを更新しました。
今回は、自衛隊の海外での活動について書いています。
ぜひお読みください。
http://www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2010/0211/index.html
実は、今日は私の誕生日でもあります。63歳になりました。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8955965295
誕生日おめでとうございます。
枝野さんの行政刷新担当相起用で、やっと吹っ切れたようですね。
鳩山リーダーシップで「民主党らしさ」を発揮するなら、
どらえもんはいつでも協力しますよ。

年末の頃だったかな 朝日新聞で
菅は 鳩山兄がピッチャーで自分はキャッチャー役だ とかの記事が載っていて
言いえて妙 だなぁ 今の菅の動きを良く表してるなぁ と すごくしっくりきた。
良い記事だったのに 案の定ネット上には出てこなかったのが とても残念だった。
その記事のままに考えるならば ベンチの監督役は小沢 と考えれば
グラウンドのエース役の鳩山兄が と考えれば これが民主政権なのだなぁ
と なんか しっくりくる説明を読んだ気になったんだよね 俺的にはね




posted by 誠 at 02:30| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

政治の現場の人

誠天調書: そもそも「規制」法ではなく、「規正」法。 の続き

https://twitter.com/rrutan/status/8870507071
枝野氏を入れてバランスを取ったのかな?
まあ外で色々言わせておくよりは取り込んだ方がいいでしょう。
官僚と渡り合うことに関しては、個人的には相応の力を持っている印象は受けるので。
この段階で閣僚に取り込むとは、鳩はボーっとしているようでしたたかである。
https://twitter.com/geso0602/status/8889046374
鳩山さんと枝野さん、
一般的にイメージされている図式
(鳩山=親小沢、枝野=反小沢、ゆえに両者の距離は遠い)より、
ずっと距離感は近いと思います。
鳩山さんがしたたかなのは、私も認めます(笑)
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8889643588
だって、枝野さんの仲人だれよ。
あ そうなんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8857421112
いよいよ年頭に話した枝野行政刷新担当相実現ですね。
どらえもんは、いつでも馳せ参じるつもりですよ。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8859854231
枝野幸男さんなら特別会計に切り込める。
枝野大臣というのは、国民とっては数十兆円のお買い物ですね。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8879766699
年頭からの懸案だった枝野の入閣。
ようやく実現ということで、いろんな人に働きかけてきたどらえもんの水面下の努力が・・・。
金融国会で大蔵省をぶったぎって「財政と金融の分離」を実現した最強コンビじゃないと、
本物の行革はできませんからね。ヘヘヘ・・・。
枝野幸男さん、満を持して入閣 行政刷新担当大臣 - 国会傍聴記
法案丸呑みがお得意な自民党は1998年の金融再生法の時同様、今国会も民主党案を丸呑みしていれば良い。その程度にしか能が無いのだから。
枝野と菅 って事なのかな?



https://twitter.com/tokuratakako/status/8763569605
しつこく、本当に4億円の不記載なんだろうか?
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8777684308
政治資金規正法12条を読めば、わかりますよ。
借入金は12月末の借入金残高を書けばいいだけですから。
途中の資金繰りは、寄付と違って書かなくていい法律なんです。
https://twitter.com/tokuratakako/status/8757547893
ちなみに、安倍首相が退陣表明した日に
朝から「相続税3億円脱税」の質問状をぶつけたT氏は、私の分身だ
と親友の上杉隆君がバラしちゃってますが。(苦笑)


https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8777861327
おはよう。今日は、検察のこころある一人一人の検事に向けて、つぶやいていきます。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8781046503
昨年初めからの一連の検察の動きをみて、
ずっと どうしてこんな組織になってしまったんだろうと、深刻に受け止めてきました。
昨年の西松建設事件の時は、週刊朝日に「検察の劣化」という記事を2回書きました。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8781226834
今回は、捜査中の原稿は上杉君に任せて、
最終戦争決着後の「検察立て直し」まで含めた行動計画を練ってきました。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8781498083
あと3日だけ待ちます。
良心のある検事、一人一人に呼びかけたい。
なぜ、検察が独任官庁であるか。
胸の「秋霜烈日」のバッチの意味をかみしめていただきたい。
本当に、今の検察はこれでいいのか?
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8781735019
谷川次席検事がやっていることは、
証拠の供述調書のねつ造、
罪に問われるべきでない石川議員の逮捕・起訴、
国家公務員法違反の捜査関係者しか知り得ない情報のリークなど、目に余る。
「秋霜烈日のバッチ」をつける資格が彼にあるのか?
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8781880807
5年前の水谷建設会長のインタビュー取材テープ。
確かに
「1億円を小沢サイドに渡すよう部下に指示したが、自分は関与していないので知らない」
と話している。
これを弁護側が法廷に出せば、ねつ造調書などすぐに崩れます。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8781985068
ありもしない「5000万円授受」をねつ造した谷川次席検事を、
心ある検事は、勇気を持って、逮捕してください。
容疑は、石川議員を不当に逮捕・起訴したことによる刑法の特別公務員職権乱用罪です。
捜査すれば、守秘義務違反も加わるかもしれません。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8782102543
かつて、三井環大阪高検公安部長は、
検察首脳会議を経ることなく、部下の検事に逮捕されました。
先例はあります。恐れることはありません。
あなたが、良心に照らして、この上司は逮捕すべきだと思えば、
職権を行使する権限と国民から託された責任があります。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8782236590
いちいち検察首脳の顔色をうかがう必要はありません。
あなたの良心に基づいて、なすべきことをすればいいのです。
良心を持った検事の勇気ある行動には、左遷ではなく栄転を保障する様に、
旧知の千葉法相(Kグループ)にもお願いしておきます。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8782408467
失墜した検察組織の威信を守るには、
一人一人の検事が、「秋霜烈日のバッチ」に恥じない良心を忘れないことしかありません。
2・26事件のようにクーデターを起こす必要はありません。
検察内部に、自浄能力があるかどうか。国民は見ています。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8782920002
3日待ちます。
それでも検察の自浄作用が働かないようなら、
千葉さんと相談して、外部の力を借りて、検察の「浄化」に取り組むことになるでしょう。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8783168898
法務大臣直属の「検察の裏金問題と捜査手法の適正化に関する調査委員会」。
委員長は三井環氏がいいでしょう。すべてご存じですから。
そこから、「検察大粛清」が始まります。
検察は、外部の力に頼らないと、再生できないのでしょうか?
私はまだ希望を捨てていません。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8783339288
かつて大阪司法クラブに所属した私は、
上杉君のように気楽に「だから記者クラブメディアはダメなんだ」と断じれる立場でもありません。
しかし、谷川次席検事にこのことは言いたい。
われわれフリージャーナリストも参加できる「開かれた記者会見」を開かない限り
検察はいつまでたっても再生しませんよ。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8783450288
今、国会の裏舞台で、
三井環氏に国会で発言の場を与えようという動きが、与野党を通じて広がっています。
三井氏から逮捕前に裏金資料を預かったどらえもんは、
ペンを置いて、三井氏の発言機会の確保を与野党の議員に呼びかけてきました。
あともう一歩です。
https://twitter.com/geso0602/status/8800033101
突っ込んでほしいと? RT @matsudadoraemon: 千葉法相(Kグループ)
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8800645431
言ったもん勝ちかなと。両グループに入ってる勘定の人です。
https://twitter.com/geso0602/status/8801217068
Kグループこういう人多いですよね。微妙にE議員とかも(笑)
https://twitter.com/geso0602/status/8801217068
E議員は、3つぐらいかけもちでは?
枝野?w


https://twitter.com/uesugitakashi/status/8784096518
しょっぴかれる模様です(笑)。
https://twitter.com/uesugitakashi/status/8784096518
大丈夫、3日以内に谷川を捕まえるから。すぐに出してあげるよ。
https://twitter.com/geso0602/status/8782203694
早いですねえ〜。
そうです、どこにだって心ある人はいる。
どらえもんさんの試みを支持します。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8784448125
ご支持ありがとうございます。
上杉君を応援しつつ、好き勝手つぶやいてたら、あらら、431フォロー。
正論には、フォローがついてきますね。
これからも法律的に正しいぎりぎりとんがったところ、つぶやいていきます。
3日後、どらえもんが大魔神になってるかもしれませんが。
https://twitter.com/geso0602/status/8799700049
大魔神はやめた方がいいと思います(笑)
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8800670310
痩せたので、あまり魔人感はないと思いますが。
https://twitter.com/geso0602/status/8800753177
いま一つそれが信じられず。。。
https://twitter.com/geso0602/status/8800753177
先週金曜日も馬渕事務所のコロコロ笑うお姉さんから、
「どらえもん痩せましたねえ」と言われたばかり。
電話して証言を聞いてみてみて〜。
https://twitter.com/geso0602/status/8801172174
馬淵事務所にはすまないですが、とりあえず東さんに一票ということで(爆)
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8801284715
100キロ切って、藤田事務所に現れてやるっ。
あと、そうだな〜、3カ月ぐらい待ってろ! (泣)

https://twitter.com/azumatiger/status/8778074924
おはようございます。
こわ〜(汗)。どうせ起きたばっかりじゃなく、
どうせFFをやってて、いま休憩しているとことじゃないですか?
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8781156773
なぜわかる?

https://twitter.com/grandissimotomo/status/8778648043
私の認識違いかもしれませんが、
12月末に土地保有の記載がなく、翌年1月に購入されたよう記載されていることについては
どうお考えですか?
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8784804191
石川議員が「登記時点の記載でいいと思っていた」という「うっかり責任」は免れませんが、
すべての秘書が法律や手続きに精通しているわけでは、ありません。
秘書がオオボケだと議員が議席を失う というのでは、与野党問わずどの議員もおちおち眠れません。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8785030468
そこで政治資金規正法に基づく「形式審査」の仕組みがあり、
総務省や都道府県選管で3月末の収支報告書提出期限から9月の公表までの間に
職員が電卓をたたいて収入や支出の個別の数字の合計と総額の記載があっているかをチェックします。
これを「調整」と言います。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8785188478
政治資金規正法第31条で、
総務大臣や都道府県選管委員長は、形式審査で、数字のつじつまの合っていない収支報告書があれば、
会期責任者に「訂正を命じることができる」となっています。
つまり、「調整」は、法律に基づく形式審査の仕組みなのです。
専門家の人が こう言ってくれるのは 本当にありがたい限りだ
2009年03月04日 誠天調書: 西松ブーメランで小沢を暗殺して 最も美味しいのは誰?
西松事件発生直後の第一声で俺は こう書いた
まぁ別に小沢の肩を持つ気はないけど
2chや他の所だと 小沢憎しの者達が色を付けて書きまくってるので 俺なりに整理して書くと

政治資金として記載されてるので 違法性がはっきりすれば その返金には応じたい
と言ってるのに 選挙資金の管轄の総務省 や 法務省や検察とか からは梨のつぶて で
んでもって自民党を放置して いきなり逮捕 と 強制捜査 いう訳で。

そら検察も 随分と乱暴だよな なんで? ということになるわなw
俺なんかは法も現場も知らないけど 確か そんな感じだったはずだよなぁ
と思い返して 当時に こう書いたんだけど 30%ほどは正解だったかな?w

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8785307427
ところが、総務省政治資金課の人間もミスをして、
数字のつじつまがあっていない収支報告書が公表されてしまうことも、ままあります。
これを永田町では「調整モレ」と呼んでいます。
小沢さんの陸山会のケースは、明らかにこの「調整モレ」のケースです。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8785725463
「調整モレ」の場合、
公表後に収支報告書を読んだマスコミなどから指摘があり、ミスがわかることがあります。
その場合は会計帳簿と照合して、収支の訂正をし、
総務省や都道府県選管が官報や県広報に掲載することが、政令で定められています。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8785923189
日本歯科医師連盟の1億円裏献金不記載は事件化したのでご存じでしょう。
安倍元首相は
初当選直後に「5万円以下の献金が4億円以上」という驚くべき収支報告書を平然と公表しています。
「アベシンゾー、who?」のころです。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8786175701
武富と一緒に週刊ポストで追及した「森派だけモチ代の記載がない」という問題も、
国会で追及された小泉首相は「森派はモチ代を配っていない」と鉄面皮で大嘘の答弁をし、
モチ代を正直に書いていた杉浦官房副長官は、首相答弁に合わせて「モチ代」はなかったと訂正。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8786268183
当時、検察幹部はわれわれの取材に
「森派の議員全員をやったら政権がひっくり返る」と言っていました。
森派議員全員ひっくくらなくても、政権交代しましたが。(苦笑)
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8786381117
結局、「森派全員はダメ」で「小沢一人ならいい」というのが、検察の考え方なのでしょう。
それでは、憲法が掲げる「法の下の平等」は、誰が守るのか。
司法がそれを放棄するなら、検事総長以下全員辞めろと言いたい。

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8786523767
もちろん、収支報告書を作った石川議員に「うっかり」の第一義的責任はありますが、
それをチェックした総務省の官僚も、数字の辻つまがあっていないことに気づかず、
「うっかり」そのまま公表したマスコミもミスに気がつきませんでした。
https://twitter.com/udonenogure1/status/8800528272
「うっかり」そのまま公表、マスコミもミスに気がつきませんでした。
=この点は微妙です。
http://udonenogure.iza.ne.jp/blog/entry/1439138/
郷原氏もこの事実は知っています。 
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8801522710
「調整モレ」であとから指摘されて、
官報で訂正が出ているものが、過去5年で180件以上あります。
その中には、日歯連事件の1億円ヤミ献金もあるので、
訂正には単なる記載ミスから事件性のあるものまであるということ。
どこで線を引くか、検察がすべて決めていいのか?

https://twitter.com/grandissimotomo/status/8786724471
もうひとつの疑問点は、やはり4億円の原資が何かです。
これについて、小沢氏の説明は何度も変わっています。
これはないでしょ、と普通の人なら思うのではないでしょうか?
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8786728645
「土地購入の時に、銀行借り入れが間に合わなかったので、
 小沢さんの手元資金で当面の資金繰りをつけて、
 あとで銀行借り入れの形で、政治団体がきちんと金を出した体裁を整えました」
と石川議員が最初から正直に話していればよかったのです。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8787083728
原資については、私も安田信託銀行の友人に確認しました。
父親の代から取り引きがあったのは事実で、
湯島の土地取引残金2億円がビッグで3回運用され、
元金が2億円→2億5000万円→3億円となり、
解約時には3億6000万円になっていたこと。確認済みです。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8787335821
検察は、石川議員逮捕の時点で、安田信託銀行の口座の捜査はまったくやっていなかったようです。
何かあるだろうという現場の声に押し切られて強制捜査を認めた検察幹部は、
小沢さん側から夫人名義の口座番号を教えられ、事実を確認した検察幹部は、急に及び腰に。
https://twitter.com/infinitysu13/status/8796412352
何年代の運用なのでしょうか??
ウチも祖父母が取引あったようですが、
資金は桁違いだし、そんなに増える取引履歴は見たコトがありません。うらやましい。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8796837558
2億円を80年代7〜8%のビッグで2回まわせば3億円になり、
それを元本にさらに8%で5年ビッグで預ければ、93年の引き出し時点で3億6000万円。
間違いないと、安田信託の元MOF担から聞きました。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8787335821
その原資の説明は、最近では
「友人から預かったお金」になっていたと思いますが。。。
また、仮にビッグを引き出したのが原資だとしても
2004年よりもずっと前に引き出していて、
それがそのまま自宅金庫にあった
というのは説明として苦しいような気がします。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8787486894
そうした経緯は、
石川議員逮捕の翌週発売の週刊朝日に少しぼかした形で報じてありますが、
検察リーク一色に報道各社がなる中、
全マスコミで一番早く、真相につながる報道ができたと思っています。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8787758299
もちろん私も「小沢信者」でも何でもないので、
深沢の「金庫スコープ」でもどらえもんのポケットから出せるなら、
現金の出入りをいちいちチェックしたいぐらいです。
しかし、深沢銀行には会計帳簿もないでしょうからね。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8787916307
原資の説明がくるくる変わるから変だということはできても、
現実にカネが「現金」であったと言われれば、そうではないと立証するのは極めて困難です。
とても「クロ」とは言えないし。
検察の言う「灰色」というイメージ作りも、負け犬の遠吠えにしか聞こえません。

https://twitter.com/dpj_how/status/8795615910
RT @mhiroaki: 企業決算の公認会計士ように
発表前に第三者レビューを制度化できないものか?
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8798534279
小泉時代に
神奈川県選管が4月から収支報告書を「要旨公表前開示」する制度を作ったところ、
06年の政治資金規正法改正の時に「要旨公表前は収支報告書は公開しない」
という都道府県をしばる条項が加えられ、
逆に収支報告書をその間にチェックする責任が総務省などに生じたはず。
わはw
そうしたら 総務省の監督責任の方が より重大な問題になるじゃんww


https://twitter.com/dpj_how/status/8799415274
【OBもあきれる】 RT @aritayoshifu: 「週刊朝日」の魚住昭コメントが痛烈
「大物政治家を2度も事情聴取して不起訴なんてことは従来の検察では考えられない」
したがって「戦後最大の大失態」だとする。
脱税捜査も無理との石川達紘元東京地検特捜部長の見解も興味深い。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8799661950
当り前でしょう。
相続して78年から15年も銀行にあって、
引き出されたお金をどう使おうが小沢さんの勝手だし、
信託報酬にかかる税金は払った上で3億6000万円は手元にあった事実は動かないわけですから。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8800617751
元国税担当記者としていえば、
税の実務上は、
銀行口座の名義が夫人でも、税務調査の時に「これは自分の金だ」といえば、
それで許された時代のこと。
本人確認が義務化された現在とは仕組みが違ったので、
ただちに税法違反にはならない ということです。


https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8801123033
天皇の認証官である検事総長を「国会同意人事」とすることについて、
そろそろ本格的な検討が必要。
認証官であり同時に国会同意人事であるのは、人事院の人事官などの例がある。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8801183259
「検察の暴走」を抑え、
法律の番人としてしっかり機能するように、どう立て直していくか。
今の仕組みを人事体系から、
もう少し民主的な監視下に置くように変えていくしかないのではないか。

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8823078415
きのうから、「つぶやきで検察改革ができるか」という3日間の実験に取り組んでいるんだけど、
早速反応があって、
検察首脳部が石川議員事件の訴因変更を検討し始めたらしいよ。
まあ、ひどい冤罪だから当り前だけど。


https://twitter.com/dpj_how/status/8804217720
RT @henpen66: 村木厚子さんの上司が
検察の壮大な虚構ではないかって、いまニュースでやっていたが、
石川さんや小沢さんも取り調べられたあの検察ですよねえ。
検察の壮大な虚構!
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8805813456
村木さんの件については、
近く「村木さんの無実を晴らし、真犯人を捕まえる有志の会」を動かすつもりです。
真犯人は今、長野あたりに潜伏しているのではないかと・・・。
厚労省の誠天調書 2009年09月25日とか辺りの件だね

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8788073328
私も、石川議員逮捕の日に、
枝野さんから「自宅に家宅捜索入ってないみたいだけど、どう思う?」と聞かれて、
「検察やる気ないんじゃないですか」と答えていたクチですから。
あの日が、唯一の家宅捜索のチャンスでした。


https://twitter.com/grandissimotomo/status/8786259148
私は自民党支持者でもないですし、
たとえ安倍氏と友人でも、安倍氏が変なことをしているのなら、
それもきちんと正すべきだと考えています。
もちろん、鳩山氏の贈与問題も、法の下の平等に照らして処理されるべきとも考えています。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8788234739
鳩山さんの件は、
邦夫さんが「騙された」と言っているのが、本当のようです。
ゴッドマザー安子さんは、「納税の義務」には格別うるさい方で、
ちゃんと子ども手当に納税資金を上乗せして渡したのに、
納税分をネコババした家臣がいたようですよ。
https://twitter.com/grandissimotomo/status/8788509687
だとすれば、「泣いてバショクを切る」じゃありませんが、
その家臣をきちんと刑事告発するべきです。
国会議員である以上、国民を向くべきでしょう。
それができないなら、脱税と言われても仕方がありませんし、管理責任があります。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8796721963
業務上横領の犯罪者を告発せずに抱え込む鳩山家の内部事情はよくわかりません。
当然、上杉君の方が詳しいのですが、
週刊朝日に書いた以上のことは書かないと言ってましたね。


https://twitter.com/matsubara_s/status/8803842742
民主党は、参院過半数のために、
前門の虎(国民新)、後門の狼(社民)と連立。田村氏入党で、そのどちらかを切れることに。
普天間移転にこだわる狼=社民と、夫婦別姓、外国人参政権に反対する虎=国民新。
どっちを取るのかなあ(国民新とは院内会派ですが)。

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8840554863
いつもは週刊誌に原稿を書いているわけですが、
週1ペースにじれったさを感じていたので、
リアルタイムなニューメディアで実験的な挑戦を始めたわけです。
結果を楽しみに、見ていてください。

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8803998028
そこポイントです。
もっといえば、予算に賛成した公明党も、
郵政改革法案の中身次第で賛成しそうな空気に。
亀井さん、浮いちゃうかも。

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8760435626
さっきThemisの3月1日発売号の「K」特集の取材を受けてました。「ポスト鳩山で一位になったからって、つけあがるなっ」てコメント使ってくれるかなあ。


https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8835203383
おはよう。どらえもんの「検察再生計画」2日目。
きょうもガンガン飛ばしていきます。♪
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8835581613
さてまずは昨日のおさらいから。
どらえもんの主張のポイントは、
@政治資金規正法上借入金は年末の残高を書くだけでよく、資金繰りは書く必要がない
Aにもかかわらず資金繰りを書いてないから「虚偽記載」だと石川議員を逮捕・起訴したのは不当
Bこれは特別公務員職権乱用罪なので主任検事を逮捕せよ。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8835767380
憲法上国会会期中の不逮捕特権を保障されている現職国会議員を逮捕して、
国旗審議に参加させないという明白な国会審議の妨害をしておきながら、
法律上書かなくていいことを書かなかったから、「虚偽記載」で起訴する?
いつからこの国は、検察権力で民主主義を蹂躙していい国になったんですか?
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8835921348
昨日も言いましたが、
私は検察すべてを十葉ひとからげにして批判するつもりはありません。
誰が責任を負うべきが、具体的に実名で、その理由を含めて、つぶやいていきます。
心ある若い検事のみなさん。
これを真剣に読んで、なすべきことをしてください。
一人の検事が、検事総長だって逮捕できるのです。

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8838644690
検察庁の検事と裁判所の判事はよく接待ゴルフをやってつるんでますからね。
そのお金がどこから出ているかと言うと
「調査活動費」などの裏金(もとはわれわれの税金!)だったわけで。
どらえもんが三井環氏と組んで追及しようとしたら三井氏を微罪で逮捕したんです。
まぁ こういうのもあるしねw
http://mkt5126.seesaa.net/article/124136487.html
最高裁にも裏金疑惑、元高裁判事が指摘
http://mkt5126.seesaa.net/article/122384187.html
最高裁と大新聞との “不倫関係”を示す証拠がコレ 最高裁長官交際費
http://suzuki-okame.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/05/13/photo.jpg
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8847006426
裁判所の裁判官と検事の間の接待ゴルフなどによる癒着ぶりは、
これまでも週刊ポストなどで報道されています。
「司法の闇」については、三井氏の協力もいただいて、じっくり調査報道をしていくつもりです。
法律違反でもない容疑で逮捕状がスルーして執行された経緯は、今後国会でも調査される模様。


https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8839104740
もともと借入金の資金繰りは書く必要がないと主張してきたのは、自民党です。
与野党協議の場で、自民党側の座長だった保岡興治氏は
「資金繰りのためにポケットマネーをだしてやり繰りしている議員は多い。
 全部オープンにしたら、なんだおカネあるじゃないと、献金が集まらなくなる」と。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8839178340
そうした経緯を経て、
政治活動の自由を確保するために
「資金繰りは公開の対象外とする」というころが与野党合意で決まっているのです。
谷川さんは、それを知っていましたか?

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8839445916
そもそも政治資金規正法は、
1948年の国会で政府が意図した「政党法」に対抗して与野党の議員立法で制定されたものを、
与野党で話し合って議員立法で修正を重ねてきた法律です。
細川内閣で政府から政治改革関連法案の一部で提案された時も、
参院否決後の両院協議会の与野党合意で修正成立しました。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8839599698
政治資金規正法は、
国会法などと同様に政治活動の基本的なルールに関する法律だからこそ
議員立法で、与野党の話し合いによるルール作りが行われてきたのです。
ほかの政府提案の法律と同じように
検察が「有権解釈権」を なんでも行使できるわけではないはずです。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8839696724
今回、谷川さんは、
与野党合意のルールである「資金繰りは書かなくていい」というのを全く無視し、
書かなくていい土地購入の際の資金繰りを書かなかった、
つまり何も法律違反をしていない石川議員を逮捕拘束し、
国会での仕事の機会を奪い、
あまつさえ罪にもならないことで起訴したのです。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8839863109
谷川さん、これが特別公務員職権乱用罪以外の何だというんです?
あなたは、罪もない人を犯罪者だといって起訴したんですよ。
一つの土地取引の資金繰りのお金が04年も05年も、あっちもこっちも虚偽記載だと、
20億円を超える「史上空前の虚偽記載」だと。
マッチポンプとは、あなたのことです。
https://twitter.com/dadagagajajamam/status/8840175757
与野党合意が文書化されたのは公開されているのでしょうか?
現物があれば谷川さん達もぎゃふんとなるのですが。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8840399194
残念ですが、文書化はされていません。
しかし、合意によって条文はできているので、
法12条の条文を読んでいただければ、その立法意図は誰でもはっきりわかるはずです。
https://twitter.com/NaokiGwin/status/8841406279
法律論を展開されるのでしたら可能な範囲でソースを付けてもらえないでしょうか?
それが本当に正しいのかどうか判断できません。
ソース厨w 子供だなww まさに政治を語るには10年早いなw
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8842266433
立法の現場に身を置き、
与野党協議の事務局として、その現場にいた私が証言していることが、事実です。

https://twitter.com/NaokiGwin/status/8841252615
「職権濫用」の対象は、逮捕・監禁。起訴は本罪の対象になりません。
裁判所の審査を経た逮捕や勾留は、濫用にあたりません…。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8842215588
では、谷川さんが部下に指示して、
本件に関係ない石川議員の女性秘書を午後10時半まで検察施設から帰らせず、
石川議員に「お前が(小沢氏の指示を)認めないから帰れないんだぞ」と自白を強要した
そのことは「監禁」でないと?
そもそも 裁判所は この件でのこの女性の身柄の拘束を認めてませんよ。
だって 任意同行のはずなんだもんね
道交法の現行犯逮捕でも でっち上げるかね?w
にわかの政治知識で走るネットウヨ直前の人の質問にも答えるw 律儀だなぁ

https://twitter.com/NaokiGwin/status/8842077490
「検察改革」を目指すのであれば
煽動ツールと化しやすいツイッターではなく、
ブログなどでしっかりした記事を書かれたらどうですか?
twitterが扇動に向いたツールかどうかは 何とも言えないなぁw
だって アジるにしても 記述できる文面が短すぎるので 扇動が限定的になりやすい
実況伝播の速さは有るけど 速さとは引き換えにして説得力に欠けるので
アジには不向きで よって扇動には明らかに向かない。
デマの伝播には それなりに向くかもしれないが
ネットの日本語圏の下士官層の確立という観点からすれば
デマの範囲も限定的になるので やはりtwitterを扇動ツールと呼ぶもまたデマかとw

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8842597469
今は、新聞・テレビなどのマスコミが「煽動ツール」になってるから
、一番遠くて、反応が早いツイッターというメディアで実験を始めたわけです。
ブログは、雑誌の編集者のみなさんが、
あまりネタと労力を無駄に消費しないで
というのでやってきませんでしたが、検討中です。
twitterはコピペ編集が楽ではないので
コピペの流布による情報価値の消耗を避けたい という意図があるのは
その当初から 俺は露骨に感じてたけどねw
ま しゃーないか と思いながら でもコピペをしているけどねw


https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8844046589
さて、昼飯を終えて本題の続き。
政治資金規正法では、政治団体のすべての資金の出入りを「会計帳簿」に記載することになっており、
その記載が漏れていれば、それはそれで罪になります。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8844122232
しかし、「会計帳簿」は、一般に公表されることはなく、
別に「政治資金収支報告書」を作って公表していますが、
その基準は全く異なります。
法12条の収支報告書の記載義務と会計帳簿の記載義務の書きぶりの違いをみてもらえば、
わかると思います。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8844860212
会計帳簿には、
小沢さんから4億円借りたとか、銀行で4億円かりて小沢さんに返したとかを
いちいち書く必要がありますが、
収支報告書には
年末時点の借入金残高を書くというのが、政治資金性法上の記載義務。資金繰りは書く必要がない
というのは、ここで法文上もきちんと読めます。
https://twitter.com/NaokiGwin/status/8844712324
つまり、同じ報告書の年度内に返済した借入金であれば記入する必要はない
と解釈できるってことですね。
ただし、今回の件では年度をまたいでいる資金繰りの借入金が記載されてなかったのでは?
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8845014574
そうそうそこです。
04年分の陸山会の借入金残高は、4億9000万円余りで前年より約3億7000万円増加。
つまり、世田谷の土地購入代金分増えたわけですが、
石川議員が「登記時点でいいと思い」翌年回しにした結果、
翌年度繰越金が3億7000万円少ない計算に。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8845089207
こういう数字のつじつまの合っていない収支報告書については、
総務省政治資金課が電卓を叩いてチェックして、
9月の公表までに各政治団体に
「ここは数字の辻褄があわないので訂正してください」
という指導をします。
これを永田町では、収支報告書の「調整」作業と読んでいます。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8845167220
政治資金規正法では、第31条に
総務大臣や都道府県選管委員長が「形式的な記載ミス」について「訂正命令」をすることができる
という条文があって、それに基づいてこの「調整」作業が行われているわけです。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8845273458
収支報告書の記載ミスのかなりの部分は
この「調整」の過程で正しく修正されてから公表されます。
しかし、政治資金課の職員も記載ミスを見逃すことはあります。
公表後にマスコミなどの指摘でミスがわかった場合は、
「官報」に収支報告書の「訂正部分」だけを記載する様に政令で定めています。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8845383475
そういう形で、
この5年間に官報に収支報告書の訂正が載っているものが180件以上あるのは、
細野議員がテレビで指摘していた通りです。
「訂正」の中には、日歯蓮事件の1億円ヤミ献金もありますから、
「訂正」すればすべてOKという立場には、どらえもんは立ちません。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8845456716
しかし、これは「訂正」ですむのか、「虚偽記載」なのかは、
検察がすべて判断するんだというのでは、
検察がすべての議員の政治生命をいかようにもできるということになります。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8846617247
あまり好きな言葉ではありませんが、
検察が訂正でいいか虚偽記載かの判断を一方的にできるとすれば、
「検察ファッショ」国家になるという懸念は、現実のものになります。
われわれが「検察」vs「小沢」最終戦争と報じてきたことも、
その懸念のうえにたってのことです。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8846716045
政策マンとして少なからず政治とカネの問題を少しでも前へ進めようと、
立法の現場でもかかわってきたどらえもんは、
「訂正」でいいものと、「虚偽記載」なり「不記載」で罪に問われるべきものの線をどこに引くか、
法律の条文でもっと細かく規定することで検察当局の裁量余地を限定すべきという立場。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8846786366
本当は、国会で「政治とカネ」の集中審議をやり、
小沢さんや石川議員も政治倫理審査会にしっかり出て、国民に説明し、
政治資金規正法はここが問題だから、こう改正する
と、きちんと示してほしいのです。
でも、自民党は審議拒否のようですね。
どらえもんが、痛いところを調べているからですか?
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8846919916
谷川さんの話に戻ります。谷川さんは、石川議員を書かなくてもいい資金繰りを書かなかったという容疑で逮捕した時点で、特別公務員職権乱用罪。それを認めた裁判官も「重大な瑕疵」があり、場合によっては「共犯」となります。資金繰りを書かなかった容疑事実での逮捕状執行を認めたことが「瑕疵」。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8847590700
谷川さんには、チャンスをあげたのです。
もしかしたら、「隠し玉」があるのかなあと思ったどらえもんは、
逮捕の時点で「不当逮捕」と直感したものの、
黙って捜査妨害になるようないちゃもんはつけないと決め、
処分が決まるまでは、原稿は上杉君におまかせできました。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8848349140
小沢不起訴は、証拠がないんですから当然として、
まさか石川議員をこの容疑で起訴しないだろうと見ていたどらえもんは、
さすがに石川議員を起訴した時は、驚きました。
こんな罪にもならない、不動産購入時期の訂正で済むはずのことが犯罪に仕立てられる
という検察の暴走振りに恐怖しました。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8848489350
だから世の中の関心が、「検察」vs「小沢」の第三幕があるのかないのかに集まる中で、
あえて、石川議員を逮捕・起訴したことは不当であり、
谷川次席検事が特別公務員職権乱用罪で逮捕されるべきだと主張しているわけです。
プレイヤーを変えなきゃ、仮に第三幕があっても、面白くないでしょ。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8850704318
もう一つ、言っておきたいことがあるんですよ。
佐久間さん。東京地検特捜部長の佐久間特捜部長。
あなたは、長銀粉飾決算事件の主任検事でしたね。
金融再生法に基づいて一時国有化された銀行に対する捜査が行われたという意味では、
まさに「国策捜査」でした。
あの「捜査条項」を書いたのは私です。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8850785602
当然、議員立法ですから、
立法したわれわれが、誰を捕まえてほしいかははっきりしていました。
すでに故人ですが、長銀の支店の融資枠をとっぱらい、
イ・アイ・イなどバブルで踊った不良債権企業への追加融資で
損失を膨らませた杉浦敏介元頭取です。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8850876601
ところが、
あなたは当時の大野木克信頭取を粉飾決算で逮捕してしまいましたね。
これには私も、自民党側のまとめ役だった塩崎さんも、腰を抜かしました。
というのも、当時、長銀は決算承認銀行でしたし、
大野木さんが頭取に就いた時点で、債務超過だったのは、金融界では常識でした。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8850935085
案の定、最高裁では「真っ白無罪」の判決が出ました。
当り前です。
大蔵大臣が決算承認したわけですから、
粉飾決算の責任を問うなら、当時の大蔵大臣を捕まえなければいけません。
それが政治的にできないからって、罪なき人を罪に問うてどうするんですか?
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8851039492
日経経済部日銀担当だった時代に、
常務だった大野木さんの青山の自宅にはよく夜回りしました。
娘さんが美人でね。
銀行マンとしての経歴の半分を海外で過ごした大野木さんは、
国内の不正融資にまったくかかわっていませんでした。
だからこそ長銀再生を托された。
でも、もうどうにもならなかったんです。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8851160492
そんな大野木さんをあなたは罪に問い、
事実上社会的に抹殺した。

佐久間さん、
あなたはその罪深さをどれだけ自覚し、胸に刻んでいるか?

あの時、あなたが
わたしたち立法者にこの条文が意図する逮捕すべき人は誰かと尋ねていれば、
こんな不幸なことは起きなかったはずだ。

野党だった私は切歯扼腕した。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8851797802
だからこそ、このままではだめだ と、
小沢さんさえ呑み込んで、民主党を大きくした。
それは、あなたのような「ヘボ検事」が偉くなるような検察じゃだめだ。
その体質を変えるには、政権交代して、捜査も可視化して、人事の仕組みもかえて、やり直すしかない
ってことだったんです。
勿論に過去も紆余曲折もあるだろうけど 出発点は其処だったんだね。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8851977334
永田町では有名な話。
どらえもんは、民主党と自由党が合併する時に「小沢抜き合併」論を唱えた張本人。
わはw

このテーマで何度、元上司とケンカしたかわからない。
あー そら 本当に大変そうだwwww 想像するだけで恐ろしいw

でも最後は「小沢さんが悪さをしないようにどらえもんが監視しますからね」ということで折れた。
そして秘書を辞めた今も小沢ウォッチ継続中。
なるほどねw
https://twitter.com/sinanoki/status/8878731057
小沢一郎氏の筋の通った政治姿勢に共感している一人ですが、
なぜ、「小沢排除」なのですか。
Webのなかの論考では、世川行介しの「小沢一郎論」に深く共感しております。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8880024757
あの〜。小沢さんが言ってることは筋通ってるかもしれませんが、
やってることは筋通ってませんよ。

二大政党を作るといいながら自民党と連立組んでみたり。
われわれはさきがけの経験を踏まえて、民主党を作って大きくして、選挙で政権交代をしたんですから。
小沢さんは二重基準。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8880351571
まあ、自民党と連立したことは「失敗だった」と小沢さんも反省して、
民主党に吸収合併される道を選んだわけで。

私は
「小沢さんは政治とカネのスキャンダルをいっぱい抱えていて政権をとる障害になる」
とKさんと激しく議論したわけですよ。

でも、もう獲っちゃいましたから、政権。
https://twitter.com/NaokiGwin/status/8880750458
政権を獲ることの障害になるより、
とってからの政権運営の障害になっていることのほうが
国民にとっては大問題なのでは?
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8882160035
政権運営や参院選に障害になるなら、
小沢さんに離党してもらうなりすればいいわけで。
5月末にそれを判断する覚悟を鳩山さんは固めたと思いますよ。
枝野起用は、鳩山さんが吹っ切れたサインです。
選挙対策を引き続きやってもらうが、党のお荷物になるなら いつでも切りますよと。
そういう部分も含めて なんだろうね。
俺的には そんな事をするよりも
小沢の政治生命そのものが 老齢を考えれば長くない事は間違いないので
むしろ どう使い倒すかを考えた方が 切り離す逃げよりも相当にマシ だとは思うけどね

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8852097708
そんなどらえもんが、ずっと小沢さんを見ていて思うことは、
ずいぶんと民主党の中堅・若手、それも民主党本流の考え方に、政策的には近づく努力をしてきたし、
現実に変わったと思えることがいくつもある。
「企業献金廃止」に乗ったことも、その一つ。
うんうん それは あるよね
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8852220484
予算編成で小沢さん一人が決めたような報道ぶりは、
まったく取材せずにステレオタイプ思考で考えて、
頭でっかちな記者が書いてるだけの大嘘ばかり。

例えば、予算編成で注目された
「土地改良予算を半減して農家の戸別補償に回す」というのは、
どらえもんが細野議員に強く提案したもの。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8852359186
細野議員も最初は「小沢さん、どうかなあ」。
しかし、結果は「これが一番小沢さんのツボにはまった」とか。
小沢「こんなの書いたら、野中がすっ飛んでくるけど、オレは会わないぞ」。
結果、野中氏は小沢さんに会えず、
土地改良の農業土木予算は党の要望を上回る「6割削減」に。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8852771303
私の印象では、小沢さんの政策位置は、
自由党時代に比べてどんどん民主党の主流と言うか、
旧民主党の結党時からいる人たちの立ち位置に近づいていると思います。
「捜査の可視化」にどちらかと言えば消極的だった小沢さんが、
西松建設事件以降は、仙谷さんたちが唱えてきた「可視化」法案推進派に。


https://twitter.com/Guttie_bohnum/status/8851385802
どらえもんさんの佐久間地検特捜部長批判、何か鬼気迫るものがあって凄い。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8852497963
検事っていう仕事は、いつでも人の一生を台無しにできる。
それを自覚して、本当に自分の胸のバッチに恥じないだけの捜査をしたか?
単なる思い込みの、
法律知識も、金融の知識もないまま手っ取り早い人を罪に陥れようとしたんじゃないか。
それを怒っているのです。
というか 一連の騒動で徹底的な怒りを感じない方が、むしろ どーかとは思うけどね
だから俺も 徹底的に俺なりに拘ってるんじゃん

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8855139120
だから最初からあんな供述はないと。
「うっかり登記の日でいいと思ってた」と言ってた石川議員が
「意図的に・・・」と供述するわけがない。
谷川次席検事、でっちあげしすぎ。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8855139120
さて、谷川さん。どうもでっちあげがすぎたようですね。
石川議員事件は、本人の記者会見での否認によって、完全な否認事件になりました。
膨らませて22億円までしてしまった容疑事実。
ほとんどが資金繰りのダブル・トリプルカウント。
検察首脳部はそれを容疑事実から外す訴因変更を命じる様子。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8855309122
22億円もの史上最高の悪質な意図的虚偽記載事件と煽りに煽ったものが、
当初の逮捕容疑8億円よりずっと少なくなってしまいますね。
それでもまだ栄転を望みますか?
いい加減、検察全体にドロを塗るのはやめてくれと、切なる訴えがあなたの部下から届いてますよ。
彼らにあなたを逮捕させるんですか?
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8855374490
谷川さん、明日まで待ちます。
一晩、よく考えて、正しい身の処し方をしてくださいね。
では、おやすみなさい。


https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8847170462
自民党も今回は、検察に分が悪いという判断を固めて、
振り上げたこぶしをおろすために「審議拒否」戦術を大島幹事長が指示したようですが・・・。
逃がしませんよ。
自民党国対幹部が自民党支部で1億3000万円の不動産をあやしいやり方で購入し、現在も保有。
全政治団体調べましたからね。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8847317680
全政治団体調査したので、民主党議員ももちろんあります。
政治とカネの問題に与野党は関係ありません。
不動産購入が認められていた時代に、政治資金を不動産で運用していた小沢さんを、
同じように自宅に1000万円で秘書寮を資金管理団体の資金で作ってた町村筆頭理事が批判するのは、
滑稽でしょ。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8847446123
事実を全部並べて、さあどうなんだ
と、国会できちんとした議論をしてもらいたいから、膨大な作業をしているのですよ。
収支報告書を調べ、登記簿をあげ。
間違いなく、小沢さんだけじゃない。
10人以上の国会議員や落選中の議員が政治団体で不動産を保有してきました。
来週の週刊誌をお楽しみに。


https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8860350716
幾ら考えても石川議員へ辞職を勧告するというのは全く理解不能だ。
社民党は国家権力に虐げられたか弱き一個人なぞ守る気はないと宣言したに等しい訳であり
彼らが今後幾ら護憲を叫ぼうともそれは単なるポーズだと言う事。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8860354469
今回の石川議員への応対を見て、私は
国政選挙で社民党を支持する、もしくは所属議員に投票する事は二度と無いだろうと確信した。
保坂展人には一刻も早く離党して頂きたい。


https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8862640813
アメリカがついに二正面作戦を放棄した。
本日のQDR(4年ごとの国防政策の見直し」の発表。
これってアメリカは朝鮮半島の戦争をしないってこと。
これで沖縄の海兵隊の役割は終わった。
普天間飛行場の代替問題に決定的な影響を与える。
鳩山首相はこれを待っ
どう考えても こうした持久戦が吉だったのに
即時返還だけを叫んだサヨの方々は大丈夫か?w

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8862646264
普天間飛行場の移設問題は昨日のQDRでほぼ決着。
鳩山首相の勝ち。
逆にキャンベル国務次官補の立場が一気に悪くなった。
普天間の継続使用はない。
辺野古沿岸の新基地建設はない。


https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8852572600
村木被告が企画課長だった当時の部長が検察側の主張を全否定、
民主・石井議員からの要請も取調の際、検事から“議員との交信記録がある”と言われたが、
今年になって記録がなかったと知らされたと述べた。
官憲が冤罪を創作し マスコミ新聞テレビ大手メディアが嘘デマ扇動を繰り返す、
この事件も 予想通りに そうだったね
そして マスコミ新聞テレビ大手メディアは 冤罪を執拗に追及しない事でも 全くに一緒だよね


https://twitter.com/kharaguchi/status/8848398692
予算委員会基本的質疑が終わりました。
閣議です。1時間17分遅れています。委員会審議が中断したためです。
記者会見は19時前後になると思います。
新政権の天下り禁止対策などについて説明します。その後、政務三役会議です。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8848616403
ツイッターで、どらえもんの「検察再生計画」つぶやき中。
あとでタイムラインで見てください。
かなり反響ありで、二日でフォロー4倍になりました。


https://twitter.com/koyuka/status/8848434303
「今どういう状況か」を気づいてない人のために説明。
日本の命運は昨年の衆院選がラストチャンスでした。
今年の参院選で野党が勝利する可能性は無く、
仮に勝利しても社会主義の自民党には何もできないし、
仮に若手改革派が活躍しても、衆院を支配する現政権は継続する。
現政権を前提に改革するしかない
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8848562624
その通りなんですが、
マニフェストに書いた「国会議員100人政府に投入」とか、
「調査権限を持った政治任用スタッフを登用」ということすらできてませんからねえ。
やる気出せ、菅直人って、怒ってるんですが。
まだ、本気出してないですね。


誠天調書: 政治の現場の人 その2 へ続く


posted by 誠 at 01:51| Comment(1) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。