https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2010年04月19日

ホント大馬鹿野郎だ 俺は

ちょっと思う所があって この記事はリンクの上下順番が変です。
いつも以上に読みにくいでしょうが まぁ 諦めてくださいw


ゲンダイ的考察日記 メード・イン・ジャパンが没落した理由
なぜ、メード・イン・ジャパンの没落が加速してしまったのか。やはり、小泉時代にアメリカ型の経営が導入されたことが大きかった。

「選択と集中」という一見もっともらしい経営手法が流行し、企業は儲かる部門に力を集中し、ひたすら内部留保を高め、足りない技術があればM&Aで買収すればいいという発想になった。経営者は若い技術者を雇い、独自の技術開発をする努力をしなくなってしまった。過去の遺産を食いつぶした経営者たちは、労務コストを下げるために政府に雇用の規制緩和を求め、「海外に出ていくぞ」と脅して、ひたすら法人税の減税を要求するようになった。彼らは短期的な利益を上げて自分が逃げ切ればいいだけなのだ。
まさに 働いたら負け でしかなかった訳で
コスト削減のために膨大なフリーターが生まれ、どんどん所得の低下が進みました。この間に増えたのは年収入200万円以下の大量の「ワーキングプア」です。企業にとっては、人件費削減で、おいしい話だったでしょう。しかし、年収200万円以下の生活では、自分のことで精一杯です。「結婚できない、まして子どもを持つことなんてとても無理」と考えるのは当然でしょう。結果的に若い世代の婚姻率も出生率も予想を超える勢いで下がっていくという現象が起きています。貧しい人間はみんな今日を必死で生きていかなきゃいけないから、正義だの公正だのと言ってられない。だからこそ統治者と呼ばれる人は、本来、社会が変な方向にいかないように考えなければいけないんです。


ゲンダイ的考察日記 10年間で所得5割増〜ありえない公約を掲げる自民党の無責任
今時 小学生だって、こんな馬鹿馬鹿しい詐欺には引っ掛からない。
で 第三局が良い とか言い出すが、無自覚で救いようのない家畜になる訳でw
なぜこんな突拍子もない数字なのか。昨年末、政府が出した新成長戦略が、「2020年に名目GDP1.4倍、名目3%、実質2%成長」だった。

そこで、「政府・民主党を上回る数字でインパクトを出さなければ有権者にアピールできない」と考えたというのが本音のところだ。とても経済政策を真剣に議論して出てきた数字とは思えない。
そもそも自民党政権時代は、政策作りは官僚に丸投げだった。だから、役所の力を借りずに、自分たちでオリジナルな政策を考える能力が乏しいのだろう。

「自民党では、石破茂政調会長が中心になって、200人近い全国会議員を対象に、『マニフェストに入れて欲しい項目』をアンケートの形で募集したのです。ところが、何度督促しても、なかなか戻ってこない。これまでにアンケートに答えたのは半分以下の83人です。『民主党と政策で戦う』といいながら、この体たらくには愕然としました。特に、総理経験者は誰ひとり出していません」(自民党中堅議員)

森喜朗、安倍晋三、福田康夫、麻生太郎……。
日本経済をメチャメチャにしておいて、その償いに少しくらいはアタマを使ったらどうなのか。
ここ数日 tumblrや2chで
安倍の功績とか麻生の功績とかのコピペがばらまかれていたけど
完全に全て嘘なのに 信じる類の救いようのない人達は居るんだろうなぁ


ゲンダイ的考察日記 また自民悪政の復活でいいのか
鳩山内閣の支持率は3割に低迷。「初めて2割台に突入」と報じるメディアも出てきた。愛想を尽かした人の中には、無党派層になって参院選では投票先を変えるとか、みんなの党に入れるなんて言っている選挙民もいる。

しかし、彼らは本当に現実が見えているのか。分かっているのだろうか。

政権交代で実は政治の改革は確実に進んでいる。最も大きいのが予算編成だ。自民党時代は各省の役人が業界の意向を聞き、族議員が色を付けて要求額を決定してきた。こうした政官業の癒着システムが汚職の温床になったし、カネが足りなくなるとドンドン国債を発行し借金を膨れ上がらせた。節約もムダ削減も戦略も何もなかった。民主党はそれを根本から変えようとしているのだ。

「新版・民主党の研究」の著書がある評論家の塩田潮氏が言う。
「民主党の改革は、予算や政策の決定と実行のあり方を変えることです。政官業が一体になった従来型のシステムでは、いつも国民が置き去りにされてきた。自民党政権が今の民主党と比べて手際がよく見えたのは、政官業が結託して政策決定のプロセスを省略し、結果だけをポンと出していたからです。民主党はそれを政治主導、国民主導に変えようとしている。民主党のモタつきが批判されるのは、過程をオープンにしている証拠です。子ども手当の財源問題が指摘されるのも、予算の仕組みを明らかにしたから。改革は時間がかかる。疑心暗鬼になっている人も多いが、民主党は政権運営も目指す方向も揺らいではいません」

政権交代のメリットはそれだけじゃない。
「ほとんど報じられないが、民主党政権は父子家庭への児童扶養手当の支給や、製造現場への派遣の原則禁止など、弱者救済や格差是正にも積極的に動いています。事務次官会議の廃止に始まった官僚改革も進んでいて、国会審議では当たり前の光景だった官僚の答弁が激減し、大半を政治家が受け答えするようになっている。ゆっくりですが、世の中は大きく変わっています」(政界関係者)

それなのに、現実を見られない選挙民が急増しているのは、民主党嫌いの大マスコミが揚げ足取りばかりして、ネガティブ報道を繰り返しているからだ。しつこすぎるほどの鳩山献金や小沢捜査はもちろん、確実に景気が“2番底”回避に向っているのに、「財政破綻」「見えない成長戦略」なんて叩く。最近も高速料金の見直しに噛みつき、「実質値上げだ」と猛烈バッシングしている。

だが、休日1000円を廃止し、毎日上限2000円とする新プランには、「これで渋滞が激減する」「平日は大幅値下げだ」と喜ぶドライバーも多い。

大新聞・TVはそんな声は一切伝えず、イチャモンばかり。これではせっかちな有権者が「話が違うじゃないか」となるのも無理はないのだ。実際には、民主党は地方路線で高速無料化の実験を予定している。自民党時代では考えられなかったことだ。これから日本はドンドン変わっていくのに、多くの有権者はそこが分からず、マスコミや旧勢力にダマされているのだ。

毎日新聞専門編集委員の倉重篤郎氏が、11日付の朝刊コラムでこう書いていた。
「楽観主義こそ政治を救うものだと思っている。コップの中に半分水がある。半分しかないのか半分あるのか。どちらにウエートを置くかが考え方の分かれ目である。もちろん半分しかないことも怜悧(れいり)に観察した上での話である。もう一点、国民の覚悟に触れたい。民主主義のルールとして政権を一回選んだからには4年ぐらいはじっくり任せるぐらいの覚悟が欲しい。政治家に覚悟を求めるのは言うまでもない。政治はどうしても時間がかかるのだ」


時計の針が戻って後悔しても手遅れ
本当だ。ここで民主党を選んだ国民が我慢しないでどうするのか。わずか半年余りで民主党から離れるという人は、60年近く何もかも密室で決めて、デタラメをしてきた自民党悪政が復活してもいいというのか。


たった半年で民主党から離れてしまった選挙民は、
今度は自民党に投票したり、みんなの党に投票するらしいが、
そんな愚かなことをしていたら、せっかくの政権交代が台無しだ、
目を覚ませ。

時計の針が逆戻りしてから後悔しても手遅れなのである。


ゲンダイ的考察日記 なぜ過去の経済政策をまだ引きずるのか
15歳から24歳の若者の失業率が9%に達し、フリーターは178万人と9年ぶりに増加(09年平均)。生活保護基準を下回る低所得家庭が229万世帯と全体の4.9%に上る。寒々しいデータがいまの日本の貧困ぶりを物語っている。

自民党に批判する資格はない
ようやく子ども手当、高校無償化、農家への戸別所得補償は実現した。次はマニフェストに掲げた経済政策の実行こそが、国民の期待に応える道である。自民党や与謝野元財務相をはじめとする財政規律派、一部の古臭い学者たちは「経済成長モデルがない」「財政再建に逆行する」と民主党のマニフェストを批判しているが、そんな声は無視していい。
この国の経済をメチャメチャにしてきた連中に批判する資格などどこにもないからだ。

「自民党の成長戦略はいってみれば供給サイドに偏重したもので、恩恵を受けたのは一握りの大企業や公共事業にありつけるゼネコンと傘下の業者という図式でした。小泉―竹中時代になると、市場原理主義、グローバル主義のもと、生産性上昇に重点が置かれ、賃金引き下げ、生産拠点の海外移転に拍車がかかり、社会保障の切り捨てが進んだ。その結果、この20年間で成長どころか格差社会の到来と地方疲弊、大量失業者という貧困時代を招いたのです」(小林弥六氏=前出)

そんな自民党のデタラメ経済政策、成長戦略の否定を掲げたからこそ、国民は民主党を支持し政権交代が実現したのだ。


もちろん、一連の政策を実行していくとなると巨額の財源が必要となる。「そんな財源どこにあるんだ!」という声が聞こえてくるが、そんなことはない。

「民主党は207兆円の総予算の全面組み替えをマニフェストに掲げた。これを実行すればいいのです。特別会計の徹底見直し、独立行政法人の廃止・統合といった自民党政権時代の負の遺産にメスを入れれば、必ず財源は出てきます」(小林弥六氏=前出)

自社さ政権時代に新党さきがけの政策調査会で当時の大蔵省を担当していた松田光世氏(ジャーナリスト)が、雑誌「テーミス」(4月号)で外為特別会計の積立金残高が毎年増えていて09年度には約21兆円積み上がっていることを指摘している。また、政府や公的法人から金融機関に回り、国債購入に充てられている資金が約40兆円規模という、驚愕の事実も明らかにしているのだ。

官僚たちによって巧妙に隠された部分にメスを入れていけば、財源は出てくるのである。


ゲンダイ的考察日記 永江孝子〜人気女子アナが政治家に転身した真相
2010年04月11日 (日) ふれあいトーク in 桑原(ながえ孝子ブログ) 衆議院議員 ながえ孝子 公式サイト

ある公益法人の天下り理事長は、
「報酬はおいくらですか?」
という私の問いに、
「そんな貰ってませんよ…月に75万位ですかねぇ。」
と答えた…
という話には、会場の皆さん、一様にあきれ顔。




太陽光発電悪質販売対策チラシ: 太陽光発電日記by愛知・横田管工
そういえば、
その悪質商法で一世を風靡した会社の社長(関東の利根川北岸沿いエリア)の経歴ですが、
前回の衆院選で落選してただのひとになった
清和会の大物の某元大臣の後援会長だか副会長やってたらしいです。

営業がモニター商法で荒稼ぎした後、被害者面して会社は解散、
さっさと別会社立ち上げ、そこでまた営業が同じ手口で荒稼ぎ=被害者面で解散のくりかえし、
今はどうしているのかわかりません。

ただ、いろんな疑惑で名が出ても、
清和バリヤーでお咎めなしの某元大臣と深い付き合いしただけの人物ですから、
ろくな生き方はしていないでしょうね。

ひょっとして、また別会社を立ち上げて、
このちらしのような悪質訪問販売営業の元締めをやってるかもしれません。
その道の現場の仕事に精通している人の意見を 俺は大事にしたいので
コピペを残しておきたいと思った。



ゲンダイ的考察日記 なぜか超スピードで進む鳩山・小沢事件の検察審査会

検審の内容は極秘のはずなのに、一度ならず二度までも記者に漏れたのである。さらに両事件とも“異様”な早さで審査が進む状況にはビックリだ。

鳩山首相の事件は1月、小沢幹事長の事件は2月に、それぞれ検審が申し立てを受けた。「今月にも議決される見通し」との共同通信や日経新聞の報道をうのみにすれば、検審が審査に費やした期間は、たった2〜3カ月ということになる。

「メディアは『事件の重大性や審査会のメンバーの入れ替えが近い』ことを短期審査の理由に挙げているが、あまりにも早すぎる。そもそも検察が1年以上かけて捜査して集めた資料は膨大です。検審事務局が要点をまとめるとはいえ、くじで選ばれた一般国民の審査員は、慣れない法律用語を読むだけで大変だし、資料を理解するのに時間がかかる。今回、検事から意見聴取と報道されたが、審査員が事件の概要をどこまで理解して質問したのか疑問です」(司法ジャーナリスト)


森田・千葉県知事の事件なんぞサッパリ音なしなのに…

異様さは、別の事件と比べるとよく分かる。例えば、自民党支部長でありながら「完全無所属」を名乗って選挙で当選した森田健作千葉県知事の公職選挙法違反容疑の告発。千葉地検の不起訴処分を不服とした市民団体が昨年12月に検審に申し立てを行ったが、4カ月過ぎても何ら進展していないのだ。

「森田健作氏を告発する会」の代理人弁護士の西島和氏がこう言う。
「こちらの申し立ては、検審でいつ議決されるのか、会議がいつ開かれているのかも全く分かりません。(鳩山首相などの検審の状況と比べて)不思議な扱いだと思います」

鳩山、小沢事件を扱う検審のやり方は、政治的陰謀のにおいがプンプン漂うのだ。

裁判員制度が始まった段階で
公正なくじ引きでの選出 などというモノを 1_たりとて信じていなかった俺なので

2008年10月19日 誠天調書: 裁判員は 絶対に必ず 権力の恣意によって選別される、と断言するしかない
もし大林宏や樋渡利秋が それでもやる というのならば
ダブル選挙後に本当の内戦と大粛清が始まる事で
日本の景気は更に大きく後退と没落の大穴を落ちていくことでしょう。

http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/554.html
「参院選で勝ちに行く布陣をしいた小沢氏」その他=松田光世 (どらえもん)氏のツイート編集。 (晴耕雨読)
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/12151944638
@dpj_how 村木厚子さん冤罪事件で、どらえもんが真犯人だと指摘してきた塩田元部長が香川県小豆島町長に無投票当選。 http://www.kobe-np.co.jp/knews/0002871039.shtml 二十四の瞳が泣いている。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/12152103812
@dpj_how 塩田元部長をめぐっては、障害者福祉部長時代に香川県選出自民党国会議員(現在は落選中)からの要請で、地元に障害者福祉施設を国の予算で建設し、業者から付け届けを受け取っていた件で、大阪地検特捜部が「現在、内偵中」と厚労省幹部。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/12145567431
@asahi_tokyo 元検事と論争するのもいいんですが、その前に、村木厚子さん冤罪事件で、「大阪地検が元首相秘書官を事情聴取」の記事が大阪版だけに掲載されて、東京版で掲載されないのはなぜか。説明してください。週刊朝日は冤罪事件扱いですが、新聞はまだ村木さんが犯人とでも?

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/12055692888
> ドラえもんの言う同日選挙は党内を引き締める小沢さんの作戦では? おかげで7奉行も大人しくなってまとまりが出てきた。

確かに、急に静かになったでしょ。(笑) 小沢さんが恐るべしなのは、ブラフでなく、本気で一番有利な解散時期を選ぶところ。
こういう見方もあるんじゃない?「保険」かと。
いきなりダブル選挙では「投げ出した」と言われる、
けれども今のうちから「戦略だ」としておけば 投げ出した とは言われにくくなるもんね。


https://twitter.com/matsudadoraemon/status/12036000530
@osamu9912 そこは小沢さんとツーカーの亀井金融相が見逃すはずがありません。

QT @osamu9912 担保は実質ゼロに近い、政党交付金も急減、連帯保証人の保証能力も?参院選で借入積み増しの要請も出てくるのでは? ここは金融庁にしっかり4銀行を監督させるべきですね。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/12146064564
@MustacheBaby 参院選で勝ちに行く布陣をしいた小沢氏。
与党が不利な参院選単独と「政権選択のダブル選」なら結果は違うとの冷徹な読み。

RT @MustacheBaby ダブル選挙、素人目には無茶に見えるが、小沢一郎には勝算がある。相手が最も疲弊している時を逃さない。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/12317692985
「8割ダブル選挙」という見立てに、某議員から「あとの2割は?」。
「普天間日米合意でも解散打てる水準まで支持率が上がらないケースが1割。
ポスト鳩山がKさん以外になるケースが1割」と答える。
ついでに
「Kさん後継総理なら100%ダブルですよ。政権維持に何が必要か知ってる人ですから」と。

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/12152769954
@hharukun 舛添さんは自民党の比例議員なので、離党はできても参院議員のまま民主に入党はできない。同日選なら民主から出ることも可能ですが、新党ならそれも不能。

QT @hharukun私は同日選挙に打って出るなら小沢さんは御輿を舛添さんにすると思うがどうおもいますか?
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/12152999138
@hharukun ちなみに、取材したところ、小沢さんの舛添議員に対する評価は極めて低いことも、申し添えておきます。「マスゾエ、who?」ぐらいの勢いです。


26. 2010年4月19日 00:04:11: v6JXoKTnqw
もしも小沢幹事長自身が「衆参ダブル選の可能性」に言及したら?
おそらくてんやわんやの大騒ぎになるでしょうねぇ。
小沢氏はマスコミの愚劣さ低劣さをよーくご承知ですが、
それゆえに「利用価値ゼロ」とも思ってはいないはずです。
愚劣な集団には愚劣なりの使い道もある。

従って小沢氏が何かを語る時には、
自分の発言で周囲がどう反応するかを計算づくでの発言であると、
私は考えます。

さあ次の「小沢名人の一手」は何か?
興味津々です。
馬鹿とハサミは使いよう どっちに転んでも勝ち を知っている小沢だからね、
その「後手からの一手」には 俺も何度の煮え湯を飲まされた事かw

何となく見えてきた気がするので
馬鹿な俺も これ以上は もう言わない事にするよwwwwwwwwww
既に俺の負けだなぁwwww いつも通りで ちょっと悔しいww
でも いいや 小沢相手ならね





ゲンダイ的考察日記 小沢“秘書軍団” ついに本格始動!

ゲンダイ的考察日記 櫛渕万里〜辻元清美のピースボートで活躍した行動派

ゲンダイ的考察日記 佐藤夕子〜母は強し…4人の子持ち、名古屋から新幹線通勤


ゲンダイ的考察日記 日本の新聞の歪んだ姿勢〜米側の無礼な態度をなぜ攻撃しないのか
米ワシントン・ポストが鳩山首相をからかったコラム記事を
批判もなく そのまま報じて喜々としている異常さ、

日本の大新聞とテレビは米国の回し者か。
日本人でもなければ 大和民族系日本人でもないのでしょう。
ニホンジンという皇族の権威性を盲信する宗教国家の住人か
家畜の如き知性しかない 救い難い愚か者か
自分の立ち位置となる民族性 よりも 財布の重さにのみ執着する類の詐欺師か
なのでしょうね、いずれにしても軽蔑するしかない者達ですが。
それにしてもおかしいのは日本のマスコミだ。「米紙、鳩山首相を酷評」などとうれしそうに書いている。日本がバカにされるのが、うれしいらしい。鳩山政権を追い込む材料にしているわけだ。メディアがこれじゃあ、普天間の解決なんて、望むべくもない。マスコミが米国ベッタリで、日本のために苦労する鳩山政権を叩くからだ。

「ワシントン・ポスト紙は与党寄りで知られる新聞です。今回の記事にも、オバマ政権の意向を忖度(そんたく)し、普天間基地の移設をはじめとして、思い通りにならない鳩山政権を牽制する意図が感じられます。日本のメディアは無頓着すぎる。いくら民主党嫌いでも、米国の報道を無批判に正しいとするやり方には違和感を覚えるし、悲しくなります」(政治評論家・山口朝雄氏)
外交とは 笑顔で握手をしながら足の蹴り合い、だと思っているので、
この手の事で 安直に外国への批判はしない。
より国政の中枢に近い者達が 笑顔で遺憾の意を述べるに止める は至極に当然だとも思う。

けれども
民主主義による民族国家における首長 とは 国家権威と民族性の象徴でもあるのだから
一般民衆が 国家権威や民族性をコケにしてきた事に対して
感情的に反論する事を止める気だって欠片もない、
むしろ どんどんやれ 感情的には充分に理解できる と俺は言うね。

だからこそ
異国から国家権威や民族性をコケにしてきた事に対して 同調したり賛同したり なんてのは、
国家の中枢にはいないが大多数へ向けて大きな情報流通を担う者達であればあるほどに
自国の権威性と民族性へ対する冒涜と化す、すなわち それが売国奴的な言動 になる訳だ。

なればネットウヨこそ 言語道断で許すまじ行為 と 激しい憎悪と反発を示さなければならないのに
ネットウヨは全くと言っていいほどに反対の動きをを示した。
つまりウヨと呼ばれる連中は やっぱり似非右翼でしかなく
国家権威を都合よく利用する類の 極めて不敬に極まりない連中にすぎない訳だ。

そんな連中が叫ぶ皇族の権威などは イワシの頭な程度の価値しかないわな。

小林よしのりの天皇論とかいう本が出ていたが
ゴミ捨て場にある残飯のイワシの頭な程度の価値しかない本で、
あんなモノを ありがたがっては賛美する連中は
オウムの麻原を賛美する類のキテレツさでしかないわなw

そんな連中が愛国心とか叫ぼうが バカジャネーノ な話でしかないわな


訪米した自国の首相を軽く見せたがる日本メディア (永田町異聞)
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/387.html
訪米した自国の首相を軽く見せたがる日本メディア|永田町異聞

米紙の軽妙コラムを重大視する日本メディアの深刻度|永田町異聞

http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/473.html
米国御用達機関か?米国出張所か?日本のマスゴミは (まるこ姫の独り言)
米国御用達機関か?米国出張所か?日本のマスゴミは: まるこ姫の独り言


ゲンダイ的考察日記 普天間問題〜鳩山首相の“腹案”はグアム
最善策のグアム移転案は早期の段階で消された。その後は社民党が主張した程度で、話題にもならない。なぜか。ここからが“深読み”だ。

「グアム案を最初から本命に挙げると、潰されるからです。鳩山首相や周辺はそう考え、隠したのでしょう。国外移転ではウマミがなくなる日米安保マフィア、メンツが立たない外務・防衛官僚、せっかく手にした普天間や辺野古を手放したくない米軍の一勢力……。とにかく、敵ばかりだから、どんな妨害が出るか分からない。で、わざと、あり得ない沖縄県内移転や徳之島、馬毛島などの名前を出して、可能性を潰しては時間稼ぎをしている。国内のすべての候補地が地元も反対でダメとなったとき、それならどうする。グアムしかないかという形で打ち出すつもりなのですよ」
その辺りの事は気弱な地上げ屋様が 随分前に書いてたよね、
囮だか時間稼ぎだか ってね。

徳川政権の日米和親条約の解消には半世紀も掛かったんだよね。
密約&在日米軍問題 をセットで考えれば 事実上の日米和親条約みたいなもので、
其れを半年やそこらで解決しようとか思えば そら策謀を張り巡らしまくるわな。

情報の囮や扇動から完璧に抵抗しきれるほど優秀な俺ではないので
普天間基地の話は しばらくスルーした方が良いかな とは思ってたんだよね。
だから 余計なリンクもコピペも貼らなくなっていた。
辺野古沖やホワイトビーチ沖を埋め立てることに費用をかけるのなら、プラスαでも、普天間基地の早期全面撤去に向けて資金を出す方がいい。「何だ結局、金で解決するのか」という批判がまた起きそうですが…、私は「そうか、そういうことか」と納得しています。他にいい案があるなら教えて欲しい。少なくとも、この問題を13年も放置した自民党にとやかく口を出す資格はない!
不平等条約の解決という外交交渉には 結局に妥協が避けられない以上、
よほどの悪結果を出さない限り それが鳩山政権の命運を断つ材料とは足り得ない
と思っている。

少なくとも 鳩山政権が
悪いようにはしない それなりの力量と実力と真面目さと高潔さ を兼ね備えた集団
だとは はっきりと分かっている以上
100点満点中30点の結果でも
明治政権が半世紀も掛かった不平等条約の改善を半年やそこらで前進させたのならば
ならばよし だとは思っている。
2010年04月15日 誠天調書: サルには理解できない“外交の基本を学ぶゲーム「ディプロマシー」”の楽しみ方

それなりに力量も器なく
官僚の補佐を抜きに外交問題を進める実力もなく
問題のなし崩しと先送りををしては放置を続ける不真面目さ
しかも その先送りにカネを投じては テメェらの懐にさえ入れる始末
という自民党政権時代は だから不平等条約の解決には一歩も進めなかった訳でw。

普天間問題が どんな結果に終ろうとも 鳩山政権の命運を断つ政治的材料には足り得ない、
と俺は 極めて強く思っている。
外交交渉で合格点を強く求めるって どんだけ無茶振りなんだよw ってね。
感情的に この問題を考える人々にとっては そう思えないだろうがねw

逆に言えば、
コレで鳩山政権を見限るとか言い出す浅慮な者達は
外交とはなんたるかを知らないド阿呆を晒す事になるけど
それでも その後に政治的な発言をしても 相当に軽挙妄動な人にすぎない
とか思われちゃうけど 良いのかい?wwww

誠天調書: 2010年04月17日
やっぱり一般的な女とは政治的な生物ではない
というのが如実に証明される数字で
一般人で 8.6% 12人に1人 それくらいの割合で
政治的にヒステリックになる女性がいる というのも妙に納得できる数字な気もするしw
残りは 政治に無関心なので浮動層に近い って感じだよねww
塩野七生はエッセイで こんな事を書いていた、
後で書き直すが とりあえず記憶で書いてみる、
 ヴェネツィアの学会か何かで ある女性の学者が
 「ヴェネツィアの議会は女性を決して入れなかったから駄目だ」
 と言うと 会場から こんなヤジが飛んだ
 「だから健全性を保てたのです!」
 その時の会場の ヤジへの賛同を込めた失笑に
 塩野七生も女性でありながら ヤジへの賛同をしていた。
そして 他では こんな事も書いていた。
 女性に1日24時間の自己制御を女性に求めてはいけない、
 せいぜい8時間が限界だ。
とね。

俺は 沖縄基地問題に関する色々な記事 ブログやtwitterを見る限り
非常に女性的な感性の者達ほど この問題での鳩山政権への圧力が強い。
なぜなら そういうのを見る度に 女性的なヒステリックの感じを常に覚えるからね。

と こ ろ が 外 交 交 渉 と は
 そ う い う 感 情 的 な モ ノ と は 無 縁 の
「 儀 礼 と 礼 儀 」 と 「 論 理 的 妥 協 の 産 物 」 
 に な る か ら ね 。

沖縄の人の痛み とかいう言葉で一つ と 外交 を秤に変えて 同じ重さにしたい人達を
だから俺は 生温かく見ちゃうんだよね。
それが 敵に利用されている事は無視ですか そうですか ってね。


鳩山首相は「決断のプロ?」=(船井幸雄の【先週のびっくり】より
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/570.html
06. 2010年4月18日 16:11:23: mDz4ZmZNQ2
実は私も鳩山さんが好きで、このところのマスコミによる鳩山いじめに心痛めております。どうかめげずに粛々と進んで欲しいものです。それにしても大手マスコミはえげつない。しっかりとした情報をきちんと提供しろ。その上できちんとした批判、問題提起をしなさい。ってこの阿修羅では言っていることなので鳩山さんもここにきて心を強くしてね。


07. 2010年4月18日 16:51:53: 1L2R1YYxP6
元々、民主党を支持していたわけではなかったが、自民党が倒れるならどこでもいいから勝ってほしいと、09年8月の総選挙の行方をみていた。怖くなるような大勝。そして、鳩山首相の誕生、初めての所信表明演説。私は、涙を流した。これまでの首相にはなかった、こころ、の通った暖かい言葉だったからだ。首相は、自殺について言及した。八戸での演説中、職を失くした息子が、35日前自殺したといってなんとか政治を変えてください、と母親が、かけよってきたことをいい、そのことを述べていた首相自身も泣いているようにみえた。鳩山氏の記者会見をためつすがめつみている。受け答えが誠実だと思っている。自民党のやからのかつてのようなきではなをかんだような、もしくは、恫喝、といった下品なものしか観てこなかった。女性は、ネクタイばかり見ている。といったのは、不沈空母にするといいはなった御仁だった。わたしはちゃんと政治やのいうことは、聞いている。私の息子も自殺しているし。


09. 2010年4月18日 19:18:11: emschYqTfk
鳩山さんも、小沢さんも、すごいところは、人を悪く言わないことですよね。
これは、本当に、すごいことですよね。
なぜ、もっと強烈に反論しないのかと思いますが、そこが、人間性の違いなのだと思います。
ここが、リーダーシップがないと言われるところかも知れませんが、細かいことをくちゃくちゃ言わない。それがすごいことじゃないですか。

将来のことはわかる人間はいないのだから、目標を決めて、進んでいけば良いだけのことだ。
マスコミは、これも駄目あれも駄目と、失敗を期待するようなことばかり言ってる。
マスコミは日米関係が悪くなることを期待してる。
マスコミって反米集団?って思うね。
5月末といったら5月末まで待てばいい。
そこで、わずかでも進展すれば、それが国益になるのだからね。


13. 2010年4月18日 21:08:15: 1WDYo3ytXE
今のマスコミは国民に対して印象操作を巧みに操りインターネットソースを持たない視聴者をアンチ民主党に誘導しているのは明白です。私は心理学に興味がある。捏造、歪曲報道をしつこいくらい何回も報道して他に判断する要素がない視聴者の頭に刷り込んでいる姿は、参議院選挙に向けなんでかんで視聴者の頭を洗脳してやろうとする意思が働いている。
今日は、妻の友人宅にヤブ用で伺い主人と政治の話になったので洗脳度を知るために聞いてみた。やはり民主党は応援したいが小沢、鳩山が癌であると話されました。
何故なのと聞くと陸山会、税金、普天間の件でそう感じている。
そこで、貴方の今の情報はTVと新聞でしょう?と聞いてインターネット上の情報では、まったく違いますよと説明をしました。何らかの勢力がTV社、新聞社を支配して民主党政権を潰そうと働いていて貴方の頭を洗脳していますよ。マスコミの思惑は、国民の為でなく小沢氏、鳩山氏を失脚させ旧勢力の政権の奪回にある。
民主党は国民のほうに目線を置いた政治をちゃくちゃくと進めているが、マスコミは、政策について肯定どころか自民党と同じ口調で批評を繰り返している事実。西松事件、陸山会事件については特捜検察の性格と今迄の悪行とマッチポンプのマスコミの関係を説明したら、友人の主人は、なるほどと理解してくれ現政権を応援すると云って頂けました。個人的にはマスコミがこのような状態にある以上は刷り込まれた親族、知人、友人個々にこのような草の根で説明するしかないと思ってます。


15. 2010年4月18日 23:15:25: XmJFjg3BYY
 鳩山さんを支持しています。あの小泉の国民をなめきった、ワンフレーズの恫喝をこめたわめきに比べて、どんなに誠実でしょうか。マスゴミの耐えられない鳩山さん攻撃に本当に怒りがこみあげてきます。
 何が何でも、参院選に勝たなければなりません。自民党政治に帰ったら、もうこの国に希望はありません。周囲の人たちにマスゴミに洗脳されないよう、訴えましょう。
草の根の人々を繋ぐ事を 長年にしてきた社民系が この件で鳩山政権を折ったら
その罪は草の根そのもの根も枯らす とは思えない程に
ヒステリックしかなれないならば、
やはり政治的力量の欠如を決定的に突きつけられる事になるけどね。






さて おそらく小沢は こういう事の全部を踏まえて 更に先を読んでいるだろうねwww
なるほど 後は詰将棋だな コレw
もう「詰み」が見えたわwwww そういうことかwwwww
俺も迂闊だったなぁ、ここ数日に色々と書いておきながら
それらの逆転の発想を すぐに思いつけなかった。
やっぱり勝てないな と思い知らされる。

小沢の老獪さには勝てないなぁ 亀井も噛んでるのかな?w
その布石は亀井も打ってたんもんなぁ、
あの時のあれ オカシイと思ったもん。

論理的に考えても 感情的に考えても、どう転んでも
結局に小沢の手の平の上だわ。
ホント 悔しいなぁww
今度こそは とも思っていたけど やっぱり勝てないや。
そういう発想で思えば アレもコレもオカシすぎるw

ここ数日 外交という冷徹で権謀術数な世界の基本を書いてきて
見たいと思う現実しか見ないは馬鹿だ と散々に言っている俺なのに
見えてなかったなぁ と心の底から思う。
なんで こんな事にも気付かなかったんだろう ってね、
ホント大馬鹿野郎だ 俺は。

という訳で もう言わないし
そういう事は しばらくリンクもコピペもしないおこうと思うw
気が向いたら何日か後で こっそり追記します。







https://twitter.com/matsudadoraemon/status/12328223052
RT @osamu9912: ”理解し難いこと””Dみの、は朝ズバで月収72百万、彼の会社は談合疑惑で罰金、何十億という社宅住まい、これで庶民の味方?TBSは前期大幅赤字、役員報酬jカット、視聴率低迷、なぜ、みのもんた、なのEみんなの渡辺、たちがれの与謝野、オリエント貿易 ...


http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/553.html
何か空想か妄想か知らないですけれども、ある社がガセ以下の記事を(朝刊に)書いている(亀井大臣)

http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/558.html
いよいよゴールドマンの実態が明らかになりつつある。…亀井大臣こそ、郵政資金を守ろうという国士である(ニュース裏読みブログ
いよいよゴールドマンの実態が明らかになりつつあるようだ ニュース裏読みブログ/

http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/549.html
日本の民主主義の敵はマスメディアだ!
日本の民主主義の敵はマスメディアだ! - 世相を斬る あいば達也

http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/550.html
岩上安身「マスメディアは、一人の政治家を粉砕しようと挑みかかり、同時に間抜けな姿をさらけだした。」


自民党の液状化は止まらない (田中良紹の「国会探検」)
政策と政略の両方に精通し そして とても信頼のおける文章を提供して頂けるので
いつも感謝をしてます。今回も 非常に参考になります。
でも この人でも政術をする策士の発想は 流石に無い。


で 残ってる連中も 泥船から逃げ出せば大丈夫とか思ってる連中も 今のうちに 何はともあれ さっさと小沢に土下座して許しを乞わないと
マジにヤバイよ これ。もっとも もう手遅れだろうけどねwwwwwww
中途半端な立ち位置も命取りになるな きっと。
まぁ ザマーミロ でしかないがw

もし まだ勝てるとか思ってる連中は
小沢に叩き潰されれて骨も残らなくなるかもねw

勝てると思って突撃を仕掛ける連中に 何を言っても無駄だろうけどさwwwwwwww






http://femm.tumblr.com/post/528287797
最近、給食で児童が牛乳を飲むときに「ストローを使うと環境に悪い」という理由で直接、牛乳パックから飲んでいるらしい。

お行儀が悪いという人もいれば、環境のためにストローを使うべきではないという人もいる。

日本人の頭がどう無かったのだろう。

「精神的には大切でも、意味の無いことはやってはいけない。特に集団でなにかをするときには全体を考えること」というのは小学校1年生で先生が教える。

ストローが環境に悪いなら、夏はみんな裸で歩けばよい。女性の人は持っている服を10分の1ぐらいにしなければならない。それより、トヨタを潰したらどうか?

意味の無いことだけをやり、意味のあることには手を付けないというのは完全な「幼稚化」だ。

"

武田邦彦 (中部大学): 幼稚園ニッポン001 牛乳の飲み方論争? (via yellowblog) (via otsune) (via 0shun)


語源の通り、藁をストローにすればよくね



【下げ吐水型】と【上げ吐水型】の蛇口 07/29,1999

最近 阿修羅が2chのような荒れ方をしてきたけど
阿修羅の管理人が 警視庁の公安へ 書き込みのIPアドレスなどを渡してはいけない
という話では無い訳でしてwwwwwwwwwwwwww
まぁ 俺の知らない所で楽しい事になっている可能性を思うのは
ちょっとだけ つまらないのですがねwwww

この今のタイミングの 取り調べの可視化が始まってない状況 で、
阿修羅を荒らしている者達が 警視庁の恣意的な選別による別件逮捕
などというまさかの事態が起きてないと良いなぁ(棒読み)、
とか 書いておこうと思う。

という訳で
腐れの似非右翼どもは 所詮 ウチのコメントを荒らす根性も無いんだなぁ。
まぁ 詐欺師なんてのは 詭弁を弄しては危ない橋を渡らないだけで
その口から吐き出される高尚な御言葉は 一文字たりとて信じてはいけない わな。



posted by 誠 at 05:27| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月17日

工作の可能性が極めて低い場合の鳩山内閣の支持率

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/12225158022
QT @Guttie_bohnum 電通が工作してたのは本当なのでしょうか

自民党はずっと電通と党の広報契約しているので、民主党は博報堂です。
電通は対中国工作をしていた旧満鉄調査部が源流で、
満州の3スケと言われた岸信介らの肝いりでできた会社です。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/12195634547
電通が民主党へのネガティブキャンペーン展開のため、
ネット工作員を10人ぐらい配置していたのですが、
政権交代で政府広報予算が回ってこなくなって、今期は大幅赤字確実。
カレッタ汐留の本社の移転も浮上しているとか。
 

鳩山内閣の支持率は54.9% 選挙情報専門サイト「Election」が同時期に行ったネットを使った「世論調査」
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/514.html
http://www.election.co.jp/ 聞いた事のないサイトだ。

工作や嘘デマ扇動を仕掛ける者達は 必ず効果の大きい所へ進む。
衆目を集める場所で工作を仕掛けるは 当然となる。
つまりマイナーサイトは無視する傾向になる が必然となる。
ニコニコ 2ch ヤフー政治 他を見ても大きい所ほど工作が激しいのは露骨に分かる。

つまり そういうマイナーサイトは
検索程度はできる初心者を脱皮した程度の一般人が流れ着いて そして投票を残していった
と推測するし 実際に そういう数字になっている。

ネットウヨや工作員の扇動に晒されている可能性が とても低い
そういう状態での数字を見る事が出来るのは極めて貴重。
 
阿修羅に晒された以上 おそらく次回以降は まともな数字が出てこないだろうねwww

http://www.election.co.jp/
http://local.election.ne.jp/administrator/10715.html

 2010.04.08〜2010.04.14
 回答数   1090票 (男性91.3%・女性8.6%)



6日間で1090票となれば 180票/1日
という少ないけれども少なからず その微妙で絶妙な数量が面白い。

この数量こそが
右も左も 何処も 此処へは工作を仕掛けてなかった可能性が高い事を示している。

 ↓
投票者 年代別 http://www.election.co.jp/news/data/2010/data041501.html
この年齢構成は
工作が絡んだり ネットに馴れた者達を軸とする場合では、
この年齢構成は絶対に あり得ない。

70代が20代の6倍近い人数のネット世論調査など
工作が少しでも介在していれば絶対にあり得ない数字だ。

つまり 流れ着いた者達が投票を残していっただけ と推測できる。
ネットに深く関わる者達では こんなトコで投票はしないし
ネットに浅くしか関わらない者達は 其処まで辿り着けない。
データから洞察すれば そういう面白いバランスでの数字が残されている、
極めて貴重なデータだと思う。


内閣を支持しますか? 支持率 54.9%

女性が少ないのは気になるが
逆に言えば やっぱり一般的な女とは政治的な生物ではない
というのが如実に証明される数字となっているだけかとw
一般人で 8.6% 12人に1人 それくらいの割合で
政治的にヒステリックになる女性がいる というのも妙に納得できる数字な気もするしw
残りは 政治に無関心なので浮動層に近い って感じだよねww

これに近いデータを 小沢を含め おそらく色々な人が持っているだろう
そして そのサイトからは今後 まとも数字は出てこないだろうw

鳩山発足以来の半年の傾向を見れば 
日本社会の中軸を担う者達30〜50代男性が50%を切らない数字で鳩山政権を支持し続けていた。
そして国政選挙の投票率とは70%前後だ。
この意味を どう見るかは 貴方次第だが、俺には充分だ。
とりあえず 俺ができる事を考えて 行動をするまでだ。

仕事場では会社で朝日新聞と日刊スポーツの宅配がされているんだけど、
それをどうにかする権限など俺には無いので
日刊ゲンダイを 毎日に俺が買ってきては置いて帰る事にした。
必ず並べて置き続けようと思う、この程度なら角も立たないしね。
客も多数が見るので それだけでも少しずつは違ってくると思うからね。

できる事をする というのは そういう事だと思う。



http://rocolo.exblog.jp/10405653/
http://twitter.com/aobadai0301/status/12013791806
マスコミが支持率を偏向報道でコントロールするならば、長期政権をこの国で実現するためには小泉流しかなくなる。つまり黒い秘書官によるメディア統制と、マスコミへの利益誘導。さらには拉致問題の政治利用と、批判勢力への国策捜査である。しかし、それでは、この国は本当に終わってしまう。

http://rocolo.exblog.jp/10409604/
http://twitter.com/tanakaryusaku/status/12060011099 田中龍作

小沢幹事長の記者会見、開始前の待ち時間。
司会役の吉田おさむ副幹事長が大手メディアの記者たちに面白いことを言っていた。
「君たちはいつも同じ質問ばかりして自分でイヤにならないか?」


http://twitter.com/tanakaryusaku/status/12060579357
田おさむ副幹事長「俺の耳は君たちの質問を暗誦してしもうたわ。」(大阪弁で)。
確かに大手メディアの記者たちの質問はいつも決まっている。
「内閣支持率が下がったが」「参院選挙の勝敗ラインは」・・・などと。
マスコミ新聞テレビ大手メディアに属する者達は
極めて薄い根拠のままに 自分達を優秀だと思い込んでいるんだけど
だからこそ 軽蔑されている という現実には耐えられないんだろうねwwww

http://twitter.com/tanakaryusaku/status/11982825011
某省記者クラブと非記者クラブの「飲み会企画」が水面下で進行中。何やら平和団体が夏休みにパレスチナとイスラエルの子供を一緒のキャンプで交流させるのに似ている(笑)。
http://twitter.com/tanakaryusaku/status/11979153096
自民党は企業で言えば、債務超過、不良在庫揃いで倒産寸前の組織。「『亀井モラトリアム』で一番救われるのは自民党」と茶化されたほどだ。「たちあがれ日本」は自民党の第2勢力にあたる。このセンスのなさ。“民主党憎し”を吸収することさえ難しいでしょうね。

http://twitter.com/kikko_no_blog/status/12084516274
安倍晋三は2006年の所信表明で「2011年までに国と地方の財政収支を確実に黒字化する」と言って1年で丸投げ。福田の次の麻生太郎は2008年の所信表明で「日本経済は全治3年。2011年までに国と地方の財政収支を確実に黒字化する」と言った。つまり安倍の時とゴーストライターが一緒。
http://rocolo.exblog.jp/10413374/
東京都が今年度から、都立公園内の遊具広場を人の背丈ほどの柵で囲うという、全国でも珍しい取り組みを始める。
幼い子どもを狙う犯罪が増える中、不審者から子どもを守るのが狙いだ。犯罪学の専門家らは「安心して遊ばせることができる」とその効果に太鼓判を押すが、「囲いの中が地域から孤立しないか」との慎重論も出ている。
単なる 公共工事→天下り という公金強奪のコンボにすぎないわなwwwwww
石原都政は 残虐の限りをし続けている


http://rocolo.exblog.jp/10414096/
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/342.html
04. 2010年4月13日 12:53:28: xV68UrAmAM

各位
マスコミと自民の最期の談合です!
(NHK含め各社遵守願います。)

1.参院選までに内閣支持率10%台に下げましょう。
2.自民逆転させ20%台に載せましょう。
3.そのぶん無党派を増やして帳尻合わせる(民主大勝の場合の言訳に使う)。
4.小沢辞任を限りなく90%に近ずけましょう。
5.子供手当て、高校無償、高速無料化、事業仕分けなどは、なんくせ報道する。
6.普天間移転と内閣退陣をリンク報道。5月決着しても消極報道しましょう。
7.選挙予想は直前までやらないでください(民主大勝となってしまうので)。
8.枡添人気をあおれ!選挙直前に谷垣電撃辞任、枡添が総裁になる予定です。
9.枡添執行部が若手起用の大胆な人事刷新、偽ブームを起こす手はずです。

(談合幹事)


※土建屋の談合の厳しい無党派君ですが、メディアの談合にも興味を持ちましょう。
記者クラブと言うから騙されるのです。
あれは何を伝え、何を伝えないかを決める情報の談合組織ですよ。






http://rocolo.exblog.jp/10405653/
http://twitter.com/shakase/status/12025190148
サンジャポHDDチェック、他に誰もいないだけに、テリーさんの新党擁護発言は際立つなぁ。
http://twitter.com/yamazakikoutaro/status/12026443569
というわけで平沼が、自民党「小泉・竹中構造改革」一派ともいうべき石原慎太郎や中曽根康弘、ナベツネ等と組み、「反民主」を旗印に新党を立ち上げたということは、初心とも言うべき「郵政民営化見直し」という大原則を、いともあっさりと捨て去り、あるいは忘れてしまったということではないのか。

http://rocolo.exblog.jp/10414620/
https://twitter.com/bt540222/status/11851726220
読売新聞では政治資金規正法の特別班を編成して、労組系の政治資金団体で剰余金1億円以上のところをリストアップ。調査を開始しているとの事。他社も同様の労組叩きキャンペーン準備中の模様。
※労組以外の裏金の調査はしないのですか?>>読売。労組=民主党とイメージ作りを行う意図が見え見え。

去年の2009年3月17日の話だけど ↓
http://toyolina.tumblr.com/post/527952094
“<「バンキシャ!」誤報で日テレ社長が引責辞任>

「おおっ、キー局の社長が辞めるのか。日テレも思い切ったな」
と驚かれたあなたや、あなた。
「若干はテレビの中を見てきた私」が水を差そう(苦笑)。

<久保氏は読売新聞経済部長を経て96年、日本テレビに転じ、
 06年から社長。昨年7月からは報道局を担当していた。>
何かヘンだと思いませんか。
社長なのに<報道局を担当>?社長なら全部担当じゃないの?

わはははは。そうなんです。
実は社長という肩書ながら久保さんはナンバー4。
日本テレビには代表権を持つ取締役が4人いて、彼の序列はその4番目なのだ。
本来ならば「報道局長」が、お年を召されても辞めない方が多くて(丁寧語・一応・笑)
上が詰まっているために、どんどん役職のインフレが進んで
「報道担当社長」なる珍妙なものが出来たというわけ。

本当のトップである氏家齋一郎さんが辞めればそりゃ大騒ぎだが、
そんなことはぜーったいにない。
ナベツネさんが辞めないのと同じである。”









http://rocolo.exblog.jp/10412629/
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/372.html
”カイカク振り込め詐欺”でスッテンテンの日本人
”カイカク振り込め詐欺”でスッテンテンの日本人: 太陽光発電日記by愛知・横田管工
 ↓
“自分のカネで自分が買われる” という奇病に罹った悲惨な日本 (新ベンチャー革命 )
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/312.html
“自分のカネで自分が買われる”という奇病に罹った悲惨な日本 - 新ベンチャー革命
2010年2月、衆院予算委員会において、民主党小泉(俊)衆院議員による小泉・竹中郵政改革の実態告発があり、ネット世界では大変な反響を呼びました。本ブログ(注2)でもこの話題を取り上げました。この告発はたまたまNHKの国会中継で全国に中継されたものの、案の定、NHKのみならず、大手マスコミはまったくフォローなし、です。

小泉(俊)議員が、小泉・竹中郵政改革は国家犯罪に等しいと断じているのに、検察・マスコミからまったく無視されるとはいったいどういうことでしょうか。もし、彼の国会での告発が事実無根であれば、犯罪者呼ばわりされている小泉・竹中両氏は、小泉(俊)議員を名誉棄損で訴えるべきでしょう。ところが不思議なことに、両氏はおろか、郵政民営化を推進した自民党からも、まったく抗議の声は挙がっていません。まさに“触らぬ神に祟りなし”といったところでしょうか。国民からの怒りの声もゼロです。唯一、ネット社会の住人のみが、本件を取り上げて騒いでいるに過ぎません。

これほどの、歴史に残る重大な国家犯罪が行われたというのに、まったく騒がれない日本というこの国は不健康そのもの、やはり病気としか言いようがありません。こんな病的異常の国家が、今後とも地球上でまともにやっていけるはずがありません。



http://rocolo.exblog.jp/10405653/
http://twitter.com/kenshimada/status/12051255141
33州で失業保険基金が枯渇、連邦政府から借り入れ【CNN 4月9日】 http://eagle-hit.com/ これはかなりネガティブなニュースだ〜こういうの出ると上がってしまうかも。てゆうか、アメ様の内情は相当やばそうだ。ホントの景気は大本営発表と全く違うんだろな。
http://rocolo.exblog.jp/10409604/
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-280.html
それで、アメちゃんが・・ノー・・だって言うなら・・

「基地は約束どおり返還してもらいます!
移転先? 日本国外だったら、何処へ行かれても・・我が国は異存ございませんので、
ご自由にお決め戴いて結構です・・。
アンポ条約が・・? 第七艦隊は、いらっしゃるのでしょ?
抑止力としちゃ・・充分じゃないですか・・。

ナニ? 第七艦隊も引き揚げる用意が?
そんなこと言っちゃって良いのですか?
ある・・アジアの大国と・・過去に締結した、友好条約を・・更に発展させる新条約締結の下交渉を
東京と・・上海で極秘裏に進められてるってこと・・
ラングレーは掴んでないのですか?

まあ、そうでしょうね・・。
オタクのスッパイ人たちがウヨウヨしてる害務省抜きでのハナシですから
・・・インフォ無いのも無理ありませんネ・・。
わはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブラフだとしても凄い話だなwwwwwwwwww


http://rocolo.exblog.jp/10414096/
【年次改革要望書に一言も触れないマスメディアの欺瞞】外国法弁護士の活動容易に法務省(日経)
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/543.html
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E0948DE3E0E2E6E0E2E3E29F9FEAE2E2E2
企業活動の国際化が進む中、地方の企業や中小企業でも外国企業との渉外業務は増えており、利便性の向上につながる可能性がある・・・
おいおいうそつくな!

宗主国アメリカ様の命令で、年次改革要望書の項目をまた一つ実行しただけじゃないか?

何で大手マスメディアは、そのことに触れないの?「日本はアメリカの属国です」って。

郵政民営化もアメリカの指令書に書いてあったのに、マスゴミは無視して郵政民営化を主張してるよね。マスゴミはアメリカの諜報組織なんですか?

説明責任はマスゴミにあるぞ

http://www.cwor.biz/archives/49918/

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak37/msg/156.html
2010 年 4 月 14 日 大阪村木裁判第17回 江川紹子氏の報告などのまとめ 村木裁判は、植草事件〜石川事件に通ずるものがあり、小泉・竹中以降、検察・裁判所・マスゴミがおかしくなった事を示しています
https://twitter.com/amneris84/status/12203775654
遠藤検事の取り調べの時から、自分は「記憶にないこと」「と「絶対ありえないこと」をきちんと分けて述べたのに、調書では全然それを分けてくれなかった。たとえば、会った記憶はまったくないが、たくさんの方に会っているので、絶対に会ったことはないない断言はしなかった #muraki
https://twitter.com/amneris84/status/12216011052
国井検事が、村木被告が自分の責任を認めているような調書を作ろうとしたことについて「二日間やりとりして、どこからこんなものが出てくるんだろうと呆れた。失礼かもしれないが、新聞に『責任を認めた』と発表するためじゃないかということが、頭をよぎりました」と村木被告 #muraki
というか それ以外に何の理由が?wwwww
https://twitter.com/amneris84/status/12216335303
既存の障害者支援制度のための)お金の調達をしていた。財務省と財務省に圧力をかけていただける与党の先生とお話しているのが当時の状況でした」と。野党議員にも法案に賛成してもらうために不正な要求にも応えた、という検察側のストーリーを完全に否定した #muraki
コレを何故に報じないんだろうねwwwwwwwww
大量虐殺を目的に誤報を創作するマスコミ新聞テレビ大手メディアと 明確な対決姿勢を示せないは
貴方自身がホロコーストの加担者となる罪から免れられなくなるが、
俺は そういう扇動に流される自分でありながら
なお年下や子供の者へ真っ当に言葉を伝える自分自身というモノを保てる自身
なんてのは欠片も無いけどね


毎日新聞は13日付朝刊に悪質な誤報
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/545.html


https://twitter.com/bt540222/status/10871440137
北教組事件について郷原さん、江川さんが色々つぶやいています。前に北教組は脇が甘いとつぶやいたけど、失言だったかもしれません。完全黙秘の被疑者が起訴猶予なんて余程でたらめな逮捕だったと自白したようなもの。大阪地検の郵政不正事件並みの大チョンボになりそうな気配です。あまりに政治的。
https://twitter.com/nobuogohara/status/10918858740
起訴猶予は日本独特の制度です。不起訴理由が不透明であることに最大の問題があります。ドイツは起訴法定主義で起訴猶予はありません。検察官が公訴権を独占し、訴追裁量権まで持っている日本は、検察官の権限が絶大です。検察の良心・良識が大前提となっているのです。

http://rocolo.exblog.jp/10419036/
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/12174428309
巨大な中継車を繰り出しても、中継しなければ何の価値もない。
1台のIPhone、1台のビデオカメラに勝てない。
東京地検特捜部が事情聴取した直後の歴史的な小沢会見。
300人も記者が集まり、何台もの中継車が繰り出された。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/1217482401
だが、その歴史的な会見を完全中継したテレビ局はなし。
最初から最後まで中継したのは、たった一台、畠山さんのiPhoneのみ。
記録をYoutubeでアップしているのは僕のハンディカム。
こんなチープな機材がすべてを伝え、
巨大メディアは中継を恣意的に打ち切り、すべてを伝えなかった。

http://rocolo.exblog.jp/10422993/
tweetまとめ 2月6日 東京地検の電話をパンクさせた「世論」


https://twitter.com/matsudadoraemon/status/12224524251
松田光世どらえもん原稿の影響か、今週は永田町の衆議院の先生たちが、与野党を問わず5月から6月中旬までに政治資金パーティーを開催すべく、一斉に会場抑えなどの準備に走りだしました。民主党議員からの問い合わせには「8割ダブルだね」と答えています。「6月政局」に向けて風雲急です。
ダブル選挙ねぇ 俺なら絶対にしないけどね。
まぁ 選挙資金に苦しむ自民党系の連中を
更に心理的に追い込ませる情報となる事だけは疑いようが無いので
どんどん言っても良いと思うw
ただしドラえもんは やや反小沢なので
そういう観点でプレッシャーを掛けている面も否めないよねw

https://twitter.com/matsudadoraemon/status/12275118585
QT @eastwing1 総選挙で民主勝てますかね?

参院比例に転出した片山さつきや佐藤ゆかりら「負けチルドレン」の
後任支部長も決められない自民党に勝ち目はありません。
300小選挙区のうち支部長が決まっていないところが120以上では・・・。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/12197632811
RT @arerin 変わったと見せかけて実は一緒作戦って事?

@arerin その通り。
与謝野・園田らの離党届を受理して除名処分にしないのは、出来レースだから。

RT 結局、自民党の新旧分離。
かつての「都市自民党」「地方自民党」分離・連立政権構想を実行に移しただけのこと。


http://rocolo.exblog.jp/10422993/
http://blogs.yahoo.co.jp/nothigcat2000/13774027.html
自民党の丸川珠代参院議員と落選中の夫、大塚拓前衆院議員が一緒に出演した日本テレビ「行列のできる法律相談所」について、公職選挙法上、問題がなかったかどうか調べることを放送倫理・番組向上機構(BPO)決定し、事実関係を確認した上で審議入りを判断するという。
落選した大塚の映像に選挙区名や「よろしくお願いします」といった字幕を目立つように流したことに対する視聴者から批判の意見が寄せられていたに端を発したというのだが、日テレ読売は法を犯してまでもメルトダウンする自民党の応援に走るようでは前途は暗いと言明せざるをえない。


http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-1373.html
「民主党は207兆円の総予算の全面組み替えをマニフェストに掲げた。これを実行すればいいのです。特別会計の徹底見直し、独立行政法人の廃止・統合といった自民党政権時代の負の遺産にメスを入れれば、必ず財源は出てきます」(小林弥六氏=前出)

自社さ政権時代に新党さきがけの政策調査会で当時の大蔵省を担当していた松田光世氏(ジャーナリスト)が、雑誌「テーミス」(4月号)で外為特別会計の積立金残高が毎年増えていて09年度には約21兆円積み上がっていることを指摘している。また、政府や公的法人から金融機関に回り、国債購入に充てられている資金が約40兆円規模という、驚愕の事実も明らかにしているのだ。

官僚たちによって巧妙に隠された部分にメスを入れていけば、財源は出てくるのである。
要は鳩山政権のヤル気次第である。事業仕分け第2弾を皮切りに、マニフェストをどんどん実行し、国民生活第一の政治に取り組んでいく。それができれば、景気は回復基調に向かい、税収も増える。世論に右顧左眄(うこさべん)していてはダメ。実行あるのみである。



https://twitter.com/matsudadoraemon/status/12155267672
「ツイッターはやらない」宣言していた麻生前首相も本日、事務所がアカウントを開きました。ニコニコ動画を運営しているニワンゴの親会社の取締役麻生巌は、前首相の甥。運営会社が、民主党の動画は排除するとか誹謗中傷を誘導しないよう「政治的中立性」の確保を義務付けるべき。
https://twitter.com/terazaki_klaus/status/12162828660
リツイートした@matsudadoraemon氏のニコ動に対する危惧などから動画配信への政治的入に対する危惧を感じた。経営どうこうは置いておいても、特定の政治勢力が特定の内容の動画配信に通信妨害をかけることも不可能ではない。ustreamやstickamでも同じかも
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/12155479230
自民党は、今日の選対本部で法案要綱を了承しました。民主党の検討が遅れているようなので、論点整理のお手伝いをしています。ユーチューブやニコニコ動画などは現在でも各党が動画CMを流しています。これを選挙期間中も更新できるようにするのか? 運営者の政治的中立確保は?
無理 としか言いようがない。
無理に中立を求めれば 其処が官憲規制に付け込まれる隙を生む、
児童ポルノ関連の話を忘れたか?官憲に官僚に取り込まれちゃうよw

ダイレクトに双方向のネット と あくまで一方通行が基本の放送 は明確に違う。
味噌も糞も 安直に一緒にまとめようとした連中の浅はかさを 嘲笑した方が良い。
なお それでも介入したければ 後ろから手を回すしかない。
avexを攻めた方が きっと結局に早いかと。
政治の現場に居る松田ドラえもんの気持ちも分かるけどね。

もっと言えば ニコニコのシステムの凄みに いち早く気づいた小沢をしても
資金力に足りないから それ以上の介入ができず 麻生の牙城と化しては
民主の橋頭保を築けなかった政治的甘さを言わずに 今更に中立を求める
という面を 松田ドラえもんは どう思うのかね?w ま 今更だけどさ

松田ドラえもんをもってして このネットの日本語圏の関連の視点での甘さを見るので
その辺こそが民主政権の弱点なんだろうなぁ とは思う。

ともあれ ならば どうするか?
結局に リンクを避ける しかない。
ニコニコのシステムを愛してやまない俺が
なおリンクを避けるような苦渋の選択をする理由は 其処にある。

今も 日々のチェックは続けている 更新をしないだけ。
更新した方が良い? でも俺は やっぱり避ける選択をするだろうなぁ

動画共有は経費が大きい、
ググルのゆうつべのように専用回線で巨額投資で自前で引いては対応するかの如き
経費削減の話を聞かない以上、むしろ その収益源を断たせる方が良い。
そしてニコニコの収益の柱は広告収入とプレミアム会員収入だ。

だから俺は こう言う
「ニコニコのプレミアムに入るは売国奴」
とね。

もっとも今のニコニコは
ボカロ系の扇動→着うた で美味しい部分が有るみたいだけどね。
コメントやランキングが露骨だもんwwwww
でも まぁ そんなのは長続きしないだろうね。
美味しい生活を知っている人間達を満足させるだけの収益性の確保は
費用対効果からして悪すぎるからねw

政治的偏向が経済活性の幅を狭める なんてのは経営の基本中の基本なのに
それでもなお あんなアホらしい経営方針の選択肢を取る連中なんだから
露骨に “此処は(旧態依然な)政商が運営しています”と公言した挙句に
“無自覚な”共産主義者の巣窟と化しているだけ にしか見えないんだけどねwwwwwww

ガキは騙せても まともな人間は騙されねぇよなぁwwww
詐欺としても あまりに稚拙にすぎるwwww

誠天調書 2010年03月25日
http://twitter.com/T_akagi/status/10874535108
http://twitter.com/T_akagi/status/10874535108
俺はニコニコでのアンケートとか、政治や社会をやっているのは
「ネタ」だと思っていたが、川上の発言を聞くと、
どうも本気で「自分たちは情報を加工せずに提供している」と思っているらしい。
これは怖い
http://twitter.com/search?q=%23ura_media0322

例のNHKでの時のだね
うん ニコニコの上層部が あそこまでキチガイだとは思わなかった
ニコニコのプレミアムに入るは売国奴、というのは間違っていない と更に確信できた

http://mkt5126.seesaa.net/article/134104364.html

あそこの政治カテゴリーは一種の広告枠と認識してますよ。

 そして、
広告の宣伝文句を鵜呑みにする人は(思考すら)搾取される
 という構図と同義なのではないかと。


結局にコレも情報流通の話になるんだよね

ニコニコを見届け続けるにNicoPlayer+大容量HDDで対応している。
そういえば先日 ようやくHDDを乗せ換えに成功したしねw

煩わしいモノは ほぼ完全に無くせるし
エコノミー対策は
エコノミー解除後に連続DLを掛けておいて 後は寝て待つ、で大体は対応しきれる。
ところが此処で あの民主が成立させた悪法「DL違法化」が立ち塞がる。
民主党も読みが甘すぎたよね アレはね。

ともあれ
ニコニコの政治的偏向はキチガイ沙汰 というのは完璧に同意するので
そういう徹底的な軽蔑を これからも事あるごとに繰り返すのみ。


ネットゲリラ: 作詞/作曲 朴 李
岡本さんの1997年の曲「そのままの君でいて」に、メロディーが最初から最後までそっくりと指摘した。
 また、中国ネット検索最大手の百度(バイドゥ)の岡本真夜さんの紹介コーナーには、「岡本さんがドラえもんのタイムマシンに乗って2010年のメロディーを盗んだとの説もある」といった自嘲気味とも取れる記述も飛び出した。PRソングを作った繆森氏は上海の有名な作曲家だという。
※参考:
・上海万博PRソング:ttp://www.youtube.com/watch?v=lijrVXnCstQ
・岡本真夜さんの曲:ttp://www.youtube.com/watch?v=hax6v5GcB-w

だからおいら言ってるんだが、
中国人は創造性というのが薄いんだよ。
長いこと、言論を抑圧する政治を続けてきたために、
みんな同じような発想しか出来ない。
なので、他人のアイデアをパクる。
絵描きも、音楽家も、クリエイティブな能力が欠けてます

まぁ、隣に「日本」というクリエイティブな国があるので、文化なんざ、日本から輸入すればいいね。ローマがギリシャ文明を輸入したのとおんなじですw

616 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:35:29 ID:TWNK7n/Z0
なぜ気付いたのか?
中国では「機動警察パトレイバー」を数年前に放送していてファンも多い。
本編は中国語吹き替えだが、歌はそのまま原曲を使っている。
なので、「パトレイバーのOP歌だと思ったら、上海万博だった」と多くの中国人が言い出した。

21 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:12:11 ID:yWnse7tQ0
※この作曲者はそのうち行方不明になります

434 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:11:52 ID:vpazie2X0
がんばれカスラック

28 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:13:03 ID:Tx5HA844O
『そのままの君でいて』にプラスして、福山雅治のスコールもパクってる。
サビの前半は福山で後半が岡本真夜。

85 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:23:28 ID:otoU1Lw20
もう既にニコニコに曲がうpされていた。
タグの「そのままの曲でいて」
市場にあった、「海を越えるバトン 2010年上海万博応援ソング」
というところにセンスを感じた。
今のネット時代は、すぐにこういう検証ができて良いね。

298 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:52:03 ID:hZRstRKHO
日本は技術を盗まれ国内は侵略されつつあるけれど
文化面では大陸を洗脳してきてるんだなぁ、見事に思考停止とかw

316 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:54:08 ID:QtsXXtKL0
>>298
ってより創作関連、工業技術も含めて
中国はもの凄く弱い。
すぐぱくられてしまう国なので、そういうビジネスが成り立たない。
才能有る中国人は海外で活動している。


ネットゲリラ: 警察はパチンコ屋の番犬
官憲に付け入る隙を与える 官憲に寄り添う連中へ餌の如きカネを流す
を だから俺は徹底的に避ける。
しっかし まぁ 無茶苦茶な話だな コレはwwwwwww

パチンコ玉1個を1円で貸し出すパチンコ店で得た玉を、4円で貸し出す別のパチンコ店に持ち込んで精算する……。そんな手口で差額を得ようとしていたとして、福岡県警田川署は、同県川崎町田原の無職の女(61)を、正当な理由もなく店に入った建造物侵入容疑で現行犯逮捕したと発表した。

3 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:45:51 ID:JOB2p74S0
そんなことより、パチンコ店経営者を賭博法違反で逮捕しろよ。

4 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:46:01 ID:OjwU2M940
なんだこの容疑wwww
警察完全にパチンコとズブズブだなぁ。
いつもながらあきれる

8 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:48:12 ID:x1aSPibJ0
ていうかこの女は人権派弁護士抱き込んで不法逮捕で反訴した方が良い
法律を捻じ曲げ過ぎだろ
最高裁で勝てるぞコレ

11 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:49:00 ID:wlCRlSVc0
パチンコ玉はお金には換金できないんで詐欺にはならないんですー
(棒)

18 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:50:01 ID:AzIWSKvKO
あほくさ。

25 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:51:05 ID:aGEbOjbi0
詐欺罪とかじゃないんだね。
でも正当な理由がないってだけで建造物侵入罪になるのかあ。
立ち読み目的だけでコンビニや本屋に行くと
この法律が適用されるのかな。

83 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:59:32 ID:mjFaUCet0
これって御免下さい!って言って入店してたら罪にならないかもな・・

181 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:23:37 ID:O1keGPphP
スーバーにウンコするために入ると建造物侵入で逮捕。
図書館に寝る為に入ると建造物侵入で逮捕です。

30 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:52:01 ID:BfbveDcz0
建造物侵入容疑ってのが笑える。
パチンコって、建前では客に玉を貸してるって事になってるけど、別に契約してる訳でも無いんだから、借りた玉をどうしようが自由って事なのかね?

52 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:54:56 ID:x1aSPibJ0
>>30
1円の店の方からは窃盗罪が普通に成立するよ
4円の店の方は問題にしようが無い

87 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:00:11 ID:7OS9cjXVO
>>52
窃盗罪と窃盗未遂じゃね?
1円=貸し玉を盗まれた=窃盗罪成立済み
4円=特殊景品(換金用)を盗まれかけた=窃盗未遂

41 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:53:59 ID:Z1m5hC2b0
そもそも換金自体違法行為のはずなんだが、日本の国家犯罪組織「警察」は、それに関して何もしない。

55 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:55:59 ID:gVJPuMui0
建前上ですら繕いきれない矛盾はさっさと解消しろよ

312 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:01:51 ID:1aGjL+PK0
警察、検察、裁判所がタッグを組んだ刑法レイプ。
建造物侵入て
拡大解釈にもほどがある

320 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:05:50 ID:1aGjL+PK0
ちなみにパチンコ関係の住居侵入扱いは今に始まったわけでは無く。
大昔からこの手法。
ゴトなんかも、機械相手には詐欺罪は適用されないもんだから全部住居侵入で裁判やってる。
今回のこれも、計数機を騙した、という扱いだから講学上は詐欺罪の要件を満たさない。
人と対面するシーンで出される、
つまりパチンコ屋店員に示されるレシートは「本物」だから詐欺にはならない。


301 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:59:17 ID:OQWn5E910
天下りいっぱい受け付けてきたけどね。
そろそろ本気でヤバイダロ。
どこに落としどころを見つけるのかしら?
警察さんに期待しますよ!

264 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:47:26 ID:moeq4GVsP
まじで治外法権なんだな・・・パチ屋って

337 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:11:50 ID:vucVm9YH0
警察が違法賭博の用心棒をしてるのか
なんて素敵な国なんだ


104 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:03:27 ID:PRWb0TKS0
パチンコと犯罪を関連付けられたくない警察が必死すぎて笑える

116 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:05:55 ID:y/IiDOuG0
麻生のお膝元の福岡県警の警官は
総連や民潭幹部が目の前を通ると敬礼します。
これ豆知識な

180 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:23:15 ID:m82wopOe0
福岡の警察モドキどもへ日本語を特別に教えてやる、
これは逮捕ではなく拉致と言うんだよ。


年度末になると両替所強盗等が増える。
でも なぜか捕まらない件、も思い出してあげて下さいwwwwwwwwww

投稿 海DQN | 2010/04/16 03:07


博打そのものはもともとヤクザの稼業だったわけだが、
それじゃマズいというので、政府が取り上げちゃって、
競馬とか競輪とか作ったわけです。
ところが例外的なのが「競艇」で、コレは
人類は一家、戸締り用心
という矛盾した標語で有名な、笹川爺さんの個人的な持物になったわけです。
色々とあったんだろうw

で、同じように民間に任されたのがパチンコというヤツで、
コレはもっぱらキムチさんたちの持物になった。
そこにも色々とあったんだろう。

でも、戦後60年たって、今じゃ笹川爺さんも死んで、
私物だった競艇の船舶振興会も『日本財団』だし、
そろそろパチンコ利権にも手をつけていい時期なんじゃないですかね?



http://rocolo.exblog.jp/10414620/
30 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 16:11:05 ID:3xgyfsqk [5/15]
保険金として契約者に支払われるのは4割以下だろ
それに養老保険または終身保険をくっつけて販売して損得がわかり難くしてある
しかも養老保険や終身保険は騙して転換させる
さすがに死亡保険はまともに支払われるが入院給付等は不払い


56 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/03/31(水) 16:28:27 ID:82NQ12cJ
みんなに気づかれちゃったんだよね
今までさぁ保険っていう商品が好きな国民なだけだったんだよ
冷静に考えると子供が成人したら
癌保険、と死んだ時に1000万ぐらい出て墓代と葬式代になる保険 だけで十分なんだよな

138 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 20:56:37 ID:ji2/7WRH
FPの勉強やると民間生保がいかにバカバカしく、
また国民健康保険がどれだけ素晴らしいかが分かる

結局 国民健康保険を軸に足りない部分を掛け捨てタイプの共済で補うのが賢い
独身者はともかく既婚者だと自分に万が一の時に生命保険を・・・と言うかもしれないけど
リーマンなら手厚い遺族に対する保障の数々で実際は不要なんだよな
どうせ若い内に夫が死んだらすぐに再婚していくわけだし

178 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 22:54:16 ID:F7xdW9QY
>>138
同意。民間保険は社員の人件費などのランニングコストで消える。
国民皆保険の場合は、国が税金を投入してまで国民の生活を保障する制度。

どっちがお得かは明白。年金と健康保険はきちんと納めましょう@社労士。


220 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/04/06(火) 23:02:58 ID:Rx5OCwUb
月5千円を10年貯金して60万円。
10年に1度、45日も入院する病気になるかというと……


http://rocolo.exblog.jp/10415463/
今からそいつを これからそいつを 殴りに行く前に知らなくてはいけない話
低所得の高齢者を狙う貧困ビジネス
まぁ ダイアモンドなだけの 最後の部分は書かない訳でしてw
 ↓
site:mkt5126.seesaa.net  宅老所 - Google 検索
2008年05月17日 誠天調書: 金のない老人を見殺しにして 道路を作る
2009年05月09日 誠天調書: 情報弱者はYahoo! トピックスを鵜呑みにする
 ↓
宅老所 派遣 - Google 検索
はい、貧困ビジネスをしているのが コイズミ時代に どのような人達でしたか?www
介護保険を食い物にしているのは どういう連中でしたか?wwww

 ↓
誠天調書 2009年02月05日 日本人は優秀なのだから 自分も優秀に違いない、というのが そもそもに勘違い
 「かんぽの宿」は老人福祉施設に転用することも有効な利用法である。
 オリックスにとっては、まさに「のどから手が出る」物件であると考えられる。
オリックス 老人ホーム - Google 検索
全ての家畜をしゃぶりつくす事しか念頭に無い連中なんだけど
その家畜の本人は殺されるまで理解できない。


http://rocolo.exblog.jp/10422993/
http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/33381145.html
 オリックスやらリクルート系の会社やら、ま〜よくコロコロ商号が変わっている。
 逆に言えば、露出度の高い親会社にはこれ以上の傷をつけないで、
 援護射撃をしよう!ってな感覚の分社化・子会社化ってのも多い。

 やってる連中や経営陣はおんなじ顔だったり、資本の出所はおなじだったり、
 ただ鉄砲玉の営業だけが自らの会社の事情を知らずに汚れを知らない風の営業をやっている。

 自民党とみんなの党みたいな、子供騙しみたいなことが通用する世の中の方が不思議。
 俺も別会社を持っているけども、事情はおなじではない。(爆)
 
 ライオンズマンションの大京がオリックスの傘下となって、
 派手な買収をやっていたけども、
 これらもライオンズという業界ブランドを利用した動きでしかなかった。

 大京も、大昔には無茶苦茶な家の建たない土地のリゾート開発を那須やらでやって、
 多数の訴訟を抱えていた会社だから無理はないけども、
 ただのサラ金・暴力金融が三井・三菱の傘下に入って、
 可愛らしいTVコマーシャルをやっていたり、

 サブプライムの主犯格でもあるAIGグループの保険会社が
 女子供にウケる小動物を使ったコマーシャルをやっているのを眺めてると、
 こういうのに引っ掛かってしまうのは昔も今も変わらないと笑うしかない。

 今回のファンドバブルでは、オリックスは群を抜いた派手な動きをしていた。

 何年か前に、銀座の地上げをやってるときも、
 後に上場したデベロッパーの買収資金はこのオリックスから出ていた。

 おもしろいことがたくさんあったが・・・。
 その決済はメガバンクの行員でもオリックスの豪華なオフィスビルに呼ばれて、
 そこでやらされていたけども・・・銀行でもないくせに、
 ずいぶん偉そうなことをするもんだと、
 このブログの前のブログでも何度か書いた。

 三井・三菱でも、オリックスには頭が上がらなかったような光景を何度も見たがな。

 郵政の話で、マスコミに出て来てるオリックスやらの真実は、ごくごく一部の話。
 もみ消されている事実の方がはるかに多い。

 大きな悪行をごまかすために、
 小さな犯罪で自ら墓穴を掘ったような形にするのは、
 昔からこの業界では一般的なやりかた。

 手打ちとも言うが・・・。


 耐震偽装で有名になったヒューザーの社長が、
 渦中に謎の美女と深夜の電車で熱い抱擁!!
 ってな記事を週刊誌に書かれたことがあったけども、
 なに言ってるんだ、謎でも何でも無い、俺のよく知ってる美女だったな・・・。
 やらせや偽装は現代社会では当たり前みたいになっている。

 鏡よ鏡よ鏡さん、一番悪いのは、だ〜れ?!



http://busidea.net/archives/1182
懸命にに生きている人たちのことを亡国論の主犯に仕立て上げ、あまつさえお門違いのアドバイスまで押しつけてくる言説が世の中に当たり前のようにはびこっていること、本当に腹立たしく感じます。いや、もちろん分かってますよ?お金をもっと使って欲しい人からの要請で書いているんだろうってことは。企業や国の収入は、そうしなくちゃ増えないもんね。

でも、私たちには本当にそんな余裕はなくて、こと経済面に関しては夢なんて見ていられないということくらい、この消費傾向を見て分かってほしい。私たちは別に、車や酒を嫌っているわけではないのです。手に入るならほしい、けれど今の私たちにはその代償を支払う余力がない。ただただそんなシンプルな理由で避けているだけです。そんなこと、きっととっくに分かっているのでしょうけれどね。分かっていて知らぬ振りを決め込んでいるんだ。

そして、私個人として願っていることは、これ以上私たちにまとわりつかないでほしい、ということです。もはや、私たちや私たちに近い世代全員を助けろとは言わない。ただ、バブルという海溝の向こう側にいながら、私たちを『若者亡国論』の首謀者に仕立て上げようとするその企みを再生産しないでほしい。あなたたちが私たちを勝手に分類し、ラベリングして貶め、過度な期待=重荷を負わせ、役立たないアドバイスを押しつけないでほしい。そういう言説を読む度に私はえらくしんどい気分になってしまって、たまにはこういう質の怒りをはっきり表明しておきたいと思いました。



ネットゲリラ: ニートからネット取り上げると家族を殺す
ネットが悪い という部分の報道に終始している。
使用履歴は 既に警察が握ってる訳だし

愛知・一家5人殺傷事件、容疑者はネットオークション取引で借金200万円超
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271518572/
必ず嘘デマ扇動をするがマスコミ新聞テレビ大手メディアである以上
もし民主政権支持者の部分が少しでもあれば 必ず大々的に報じるはずだろうから、
それを報じない となればこそ
ネットウヨに近い部分が有ったであろう可能性は否定はできないけどねw

マスコミ新聞テレビ大手メディアが 今している事を思えば
そういう予断を持たれても致し方ないかと





誠天調書: 大井の料金所は開放される? 追記しました

posted by 誠 at 03:48| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月16日

厚生労働省が独自に行っている省内の事業仕分け

民主政権の仕事が凄すぎて速すぎて
こうして情報を追いかけている俺ですら全くに追いつけない。
なのにマスコミ新聞テレビ大手メディアが全く報じてくれないので
国民生活に深刻な問題が生じている。
http://d.hatena.ne.jp/Tony_Shikaku/20100412/1271081834
このブログに書きたいことも、次々と現れ、流れ、やがて底に溜まって澱になる。
そういう場合にこそ
つまり情報を専門に扱わない者達へも 適宜に十分な情報流通を提供できればこそ、
情報流通を専門に扱わない 政治に深く関わらない
そういう個人個人へも十全な仕事を託すことも可能になり
これこそが経済復興の礎となる。

その責務を負うマスコミ新聞テレビ大手メディアが
自ら内戦を仕掛けては自国民を嬉々として大量虐殺する事に勤しんでいる状況では
何を 何処で どうしようとも 経済の復興など不可能だ。

マスコミ新聞テレビ大手メディアの存在そのものが 景気回復の国内最大の障壁と化している。
貴方の周辺で不景気感が強くなっているのはマスコミ新聞テレビ大手メディアが主要因である。
それでも その情報を嬉々として信じるのならば 俺が何を言っても届かないだろうけどね。



厚生労働省:長妻大臣閣議後記者会見概要 H22.4.9(金)
http://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/2r98520000005ot9.html

《質疑》
(記者)
 来週月曜日から厚生労働省内の事業仕分けが始まりますが、そのねらいと、雇用能力開発機構と、社会保険診療報酬支払基金を事業仕分けの対象に入れた理由をお聞かせください。

(大臣)
 省内事業仕分けということで、一時的にやるのではなくて、恒常的に来年も、再来年も、出来れば10年後も継続的に続く仕組みにしたいということで、その第1回を月曜日に行います。二つの法人を選んだ理由というのは、その準備が整ったということで出来れば週二回か、毎週か、今後継続してやって行くということです。そういう形で自らもきちんと無駄を削減して行く努力を、恒久的な仕組みとして組織に埋め込んで行きたいということです。

(記者)
 この二つの法人は、行政刷新会議でも事業仕分けの対象となっておりますが、雇用能力開発機構は廃止も決まっておりますが、なぜトップバッターがこの法人なのかその理由をお聞かせください。

(大臣)
 廃止は来年4月ということで決まっておりますが、廃止と言っても合併になるわけです。ただ、合併と言っても個々の事業について、具体的に移管する必要な事業もあるのではないかということです。つまり、ただ足して1足す1で2にするわけにはいきませんので、一つ一つ事業を見て、この際廃止するものは廃止する、あるいは、土地の売却が出来るものですとか、大幅にリストラ出来るものはするという観点もあり,かなりきめ細かく見るという特徴もあると思います。

(記者)
 どういうところを仕分け人に仕分けて貰いたいでしょうか。

(大臣)
 例えば、基金の問題で言えば手数料などが高いと言われております。いろいろ専門家の先生、あるいは、事務次官をトップとする事業仕分けチームを作っており、若手職員も実地検証ということで、現場に足を運んで論点ペーパーを作っておりますので、そういうところから多角的に見て、役所も最終的には納得する形で削って行くということを繰り返して行い、そういうマインドを厚生労働省の中に埋め込んで行きたいという趣旨もあります。その点を厳しく外部の目からもやっていただきますし、これはマスコミの皆様、つまり国民の皆様にフルオープンにするということで、緊張感の中で「省内事業仕分けは出来レースでやっているのだ」といった批判がないように、厳しくやって行きたいと思います。



(記者)
 事業仕分け第2弾として54法人が明らかになったんですが、そのうち厚生労働省関係は数法人あると思いますが、その対象に対する御感想をお願いいたします。

(大臣)
 昨年の秋に対象になっていないものがなったということで、厚生労働省は十数法人ありますので、それを網羅して昨年のものを除いて対象になったのではないかと思います。これはそれぞれの独立行政法人を詳細に見れば、やはり無駄が全くないというところはないと思いますので、非常にありがたいことだと思っております。



(記者)
 省内事業仕分けの件ですが、政府の事業仕分けと法人がかぶるかもしれませんが、その棲み分けについてと、省内で検討会が始まったりしている団体について、事業仕分けをされたりもすると思いますがその棲み分けについてお聞かせください。

(大臣)
 基本的には事業仕分けというのはコストの面に切り込むということで、ある意味では必要以上のコストをかけているのではないか、優先順位の低い事業があるのではないかということです。我々はかぶるかぶらないは意識しないでやっているのですが、今後事業仕分けとかぶる団体あったとしたら、それは事業仕分けの段階でまずは省として自ら削ったものを冒頭お出しをして、それでさらに切り込む必要があるのかどうかを御議論いただくという考え方でやって行きたいと思います。

 ↓
http://twitter.com/kamitori/status/12230744114

長妻さん、山井さん、仕分け人、皆さんが
それぞれに素晴らしいお仕事をされていると思います。
毎年毎年、何十年も続けていけたら、日本は大きく生まれ変われると思います。

http://twitter.com/kamitori/status/12230572937

素晴らしいです。
他の省庁へのお手本ともなり、日本全体を変えていく耕運機ですね。

 ↓ ↓ ↓
http://twitter.com/yamanoikazunori/status/12229862178 山井和則

省内事業仕分けと天下り根絶を自ら行うことは、人間関係も壊れる。
「他の省はやってないのに、厚労省はそこまでやらなくても」
と記者さん。

しかし、長妻大臣は、
「社会保障でこれから一番予算増をお願いする厚生労働省は、
 一番厳しく自らを切らないと国民から信頼されない」
と言う。

http://twitter.com/yamanoikazunori/status/12230143985

今日は2つ事業仕分けをした。
人員、資産、予算をカットした。
しかし、仕分け人からは不十分という判定。
徹底的にムダを削る。天下りを根絶する。
これを約束して、政権を私たちは国民から預かった。
何が何でも国民との約束は守らねばならない。

長妻大臣の口癖「そんなことは民間企業なら当たり前」。

本当の政権交代 本当に良い政治の実務 とは
こんな感じの とても地味で つまらないモノだ。
その 地味でつまらない動画↓
YouTube - 厚生労働省省内事業仕分け
4/12から、
厚生労働省が独自に行っている省内の事業仕分け
の動画です。
鳩山政権は 堅実に進んでいる、
こうやって託せる政権が眼前にある 何の異論が有ろうか。


日本の現状の情報流通の状況にあって
マスコミ新聞テレビ大手メディアとが こういう地味でも良い仕事を報道できない は
ホロコーストという大量虐殺に匹敵する悪逆非道 と断言するしかない。

マスコミ新聞テレビ大手メディアが 何故にコレを まともに報じないのか?
報じる気が無いのか? だとすればキチガイ沙汰だ。
そういうキチガイの言葉を見極められない人は
人としての資質そのものに疑問を持たれるだろう。

報じる能力が無いのか? もはや俺は そう思うしかない。
だから
 NHK 読売 毎日 産経 朝日 日経の6団体の廃業は即時に行うべき
 ナベツネは今すぐに逮捕拘束されるべき
と断言するんだ、存在そのものが 圧倒的な害悪でしかない。

情報流通で人は簡単に殺せる。

マスコミ新聞テレビ大手メディアのしている事は
必要とされる情報を遮断し 不必要な嘘デマ扇動の拡散を嬉々として行っているのみで
それはホロコースト以上の残虐さを伴った大量虐殺行為そのものである。
大和民族系日本人を嬉々として大量虐殺せしめる連中に わずかでも賛同する者達は
その意味を後から問い直す時の事を思い描く程度の想像力も無いのだろうか?
もし 大和民族系日本人を嬉々として大量虐殺も当然 とか思っている人間がいるのならば
 おそらくナベツネは間違いなくそう思っているだろうが
俺は 断固として 徹底的に 反撃をするしかない。
殺し合いをするしかない。

コレは内戦なのだ。殺し合いの現場なのだ。
殺し合いを仕掛けてくる連中が嘘デマ扇動をしてくるは むしろ至極に当然だ。
そういう情報内戦の陰惨な現場に立ちながら
Yahoo! JAPANのトップのニュース記事を安直に信じてしまう類の愚かさを示す者は
それだけで大量虐殺に賛同し加担している自分自身 というモノを 徹底的に問い直さないとね。

今は ネットの日本語圏に属するとは 殺し合いが続いている現場へ飛び込む事を意味する。
馬鹿で豚にすぎない民衆を屠殺するかの如くに大量虐殺する連中が
嘘デマ扇動を利用するは至極に当然で、
それを見分けられないは
貴方のみならず貴方の近親者や親類縁者も虐殺される対象になる事を意味する。

ガス室に放り込まれ 毒ガスが出てくる時になってから敵の意図に気づいても手遅れなのに
家畜は最後の瞬間まで 出てくるモノは暖かい湯だと信じて疑わない。

勤勉で無垢な善性だけを持っているような そういう善良な人達が
虐殺の現場へ列を成して嬉々として並んで待っている現場を黙って見届け続ける
なんて事は、どうしても どうしても どうしても できない。
俺が敵から殺されるよりも、それが辛いんだ。



http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/256.html
<多摩市長選>無所属新人の阿部氏が初当選 東京
当20904 阿部裕行=無新<1>[民][社][共]

 19429 遠藤千尋=無新[み]

 12657 小谷田進=無新[自][公]
01. 2010年4月12日 04:17:33: EaVvoHP0Ws
民主は何とか連敗をくい止めたな。
自民党とみんなの党が票を食い合って
共倒れしてくれたのが幸いした。
参院選もこの戦法が有効だな。

02. 2010年4月12日 04:54:44: uUmuODQfeA
まさに辛勝。しかし「みんなの党」に騙された人が多いね。

名目で4%成長すれば・・・
なんてこと言ってる党首が財界から人気が出るのはともかく
一般市民までとは。

だから無理だって、
コイズミ別働隊の「みんなの党」の主張するような競争力を無理に高めようとすれば
社会が疲弊するし、
結局に競争力が高まるという詭弁の先では外需を喰われるだけの事と同義になる。

経済的優位にあるアメリカだけ見て商売をしている時代じゃないんだから、
個人所得の低い国と商売して持続的に4%成長できるかっての。

まず内需、デフレ解消と格差是正に重点を置いた政権じゃないと
中途半端で夢見がちな見切り発車は小泉政権の二の舞だ
って事に気がつかないかね。

喜美なんて美智雄同様財務省とタッグを組んだ政治家なんだから、
こんなのが影響力を持ったら財務省のいいようにされるだけ。
目を覚ませ!多摩市はセーフ!
にしても自公は酷いね。


03. 2010年4月12日 05:01:06: VoHQXX9kmw
「みんなの党」熱烈応援団のマスゴミの洗脳効果が凄いというか、日本人は馬鹿というか。
民主党推薦候補が辛うじて勝利したのは良かったけどな。。。


04. 2010年4月12日 07:28:20: 2zffpB3kq6
みんなの党こそ、小泉竹中路線を継承する党であり、最悪の選択である、
ということを気づかせないといけないですね。
マスゴミの民主ネガキャンはそれなりに効果を上げているが、
さすがに自公勢力は国民から見限られています。
そこで反民主票(マスゴミにだまされている層)が向かうのは みんなの党になる。
民主は、みんなの党の政策批判を徹底的にやらないとだめですね。



http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/286.html
「みんなの党」の予想される末路 30年前の新自由クラブと酷似か  (ゲンダイ的考察日記)

ゲンダイ的考察日記 どうせ国と国民のプラスにはならない新党の乱立騒ぎ
法大教授の五十嵐仁氏(政治学)が言う。
「自民党はウンザリだが、民主党も期待を持てなくなったという有権者が、
 みんなの党支持に流れていると思われますが、ここは冷静に判断しなくてはいけない。
 民主党バッシングのマスコミ報道に惑わされてはダメです。
 最近になって予算成立、子ども手当、高校無償化の実施、日米密約の開示など、
 自民党政権の長期腐敗政治の負の遺産と戦いながら、
 民主党政権は四苦八苦している。
 マニフェスト実現に多少の時間がかかるのは当たり前。
 政権交代を実現させた有権者にも、政権を育て上げる責任があるのです」

新党ブームとかに浮かれていると、ロクなことにならない。
 30年前の新自由クラブの挫折と、
 小党が絡んだ連立政権の弊害を、有権者はいま一度シッカリと考えるべきである。

http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/11944339975 岩上安身
ちなみに、今日の会見で、岡田外相は、立ちあがれ日本のことについて聞かれ、
「民主党の過半数獲得阻止を目的としていると言うが、自民党の別働隊であることは明らか」
と、はっきり言いきっていました。
わはwwwwwwww
雑感 ヤヤコシイように見えても現実には、わかりやすい舛添クン達w

政局を左右出来るほどの数の議員をそろえる為には、
それなりの選挙費用も必要となる。
単純に参議院の比例で考えた場合に、
比例で5名の当選者を生み出すためには600万票は必要となる。

ようは、舛添氏が新党を立ち上げた場合に
本人が参議院選に出馬(離党&議員辞職が必要)をし、
「自分の名前は書かなくてもいいですから、新党の名前を書いてください」
と言って選挙戦を戦ったとしても
彼・舛添氏が立ち上げた新党に果たしていかほどの票が集まるやら。
それこそ、組織と選挙資金を誰が・・・・。
無党派層をある程度は取り込めたとしても、資金が(大瀑


そんな中で現実に票につながる話が出てきた。北海道の鈴木宗男氏である。今日の北海道新聞である。
--------------------------------------------------------------------------------

新党大地が参院比例で候補擁立検討 鈴木代表 
(04/14 07:20)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/226013.html

 衆院の民主党会派に所属する新党大地の鈴木宗男代表は13日、日本BS放送の番組収録で、夏の参院選対応に関し「いろいろな新党ができている。去年、民主党に入れた人が新党に流れる可能性がある。鳩山政権安定のため、新党大地が比例で頑張ったほうがいいか検討している」と表明した。

 同時に「私が考えている人が候補になれば、相当なインパクトがある。(当選は)自信がある」と述べた。

--------------------------------------------------------------------------------


新党大地は、衆参選挙では常に比例で戦ってきている。

45回衆議院選挙:得票総数:433,122(新党大地)  得票率:13.03%

21回参議院選挙:得票総数:621497(多原 かおり ) 得票率:21.38%

44回衆議院選挙:得票総数:433,938(新党大地)  得票率:13.44%

20回参議院選挙:得票総数:485382(鈴木 宗男)  得票率:16.94%


*獲票率は、北海道でのものであるが、
北海道・本州・九州で比例候補者を立てた場合は、
宗男人気と民主党離れの票・浮動票を確実に取り込めると思う。


舛添氏は、東京という土地にいながら比例区で出馬をし、470571票の得票数なのである。
新党大地の鈴木宗男氏の得票数が如何に凄い数字か。

これからが選挙の本番で、かなりバタバタしてきたようにはみえるのではあるが
現実には、確実に小沢氏は、詰に入ったように思えてしまうのは何故でしょうかw


小沢戦略は、間違いではない&2007年参議院選前の世論調査のでたらめさw

ネットゲリラ: 増税が公約です(キリッ




ゲンダイ的考察日記 在沖海兵隊「1万8000人」は自民党政権のデッチ上げ 普天間新たな疑惑〜米軍幹部がポロリ

大マスコミは「5月決着困難」などと、相変わらず鳩山内閣の足を引っ張ろうとしているが、
重大な秘密が暴露されたことにはなぜか、ほぼ目を伏せている。

自民党時代の政府が普天間代替施設建設の根拠としてきた
「在沖縄海兵隊の定数を1万8000人」という数字が、
基地利権絡みのデッチ上げだったのだ。

今月4日に民主党の沖縄等米軍基地問題議員懇談会会長の川内博史衆院議員が
沖縄海兵隊基地を現地視察。訪問先のキャンプ瑞慶覧で、在日米軍トップのロブリング中将に質問した。
「沖縄の海兵隊員は1万8000人というが、その根拠は何か」
1万8000人とは、現行の辺野古移設計画(V字案)で
グアムに移る8000人に、政府が移転後に残るとしてきた1万人を足したもの。
V字案をまとめた当時の守屋武昌防衛事務次官と、額賀福志郎防衛庁長官が出してきた数字だ。

沖縄県基地対策課の調べでは、
在沖海兵隊員は1万2400人(08年9月末時点)。
2月に北沢防衛相も
「イラク、アフガンに行っているので実数は4000〜5000人」と語るなど、
数字の根拠は曖昧だった。

ロブリング中将は「部下に答えさせる」と退席。
代わった在沖米海兵隊外交政策部のエルドリッジ次長は
「(1万8000人は)日本政府が言った数字だ。私たちの責任ではない」
と言い放ったという。
守屋と額賀が持ち出してきた数字を否定したのだ。

普天間の代替施設は必要なかった
「歴代の自民党政権は在沖米軍の数を水増しして、
 代替施設建設の基地利権を拡大させた疑いが濃厚です。
 沖縄に残る海兵隊員が現実よりも多ければ、代替施設は大きくなる。
 V字滑走路という巨大な公共事業をつくるため、
 数字をデッチ上げたのです」(軍事ジャーナリスト・神浦元彰氏)

本当にブザケタ話だ。


政権交代がなければ、こうした利権絡みのインチキは永久に闇の中だったろう。普天間問題をことさら、日米間の重大事のように煽り立て、民主党政権イジメに走る大マスコミも、いい加減に目を覚ますべきだ。

衆院(04/07)での川内議員の発言の詳細はこちら↓
 ★<在沖海兵隊「定員」1万8000人の問題について/平和フォーラム
日本の国民の皆さんの税金を使う事業として、この1万8000人の根拠がどこにもないことがはっきりしました。日本政府がグアムと辺野古に基地を作るために言った数字であることが、はっきりしたのです。>
http://udonenogure.iza.ne.jp/blog/entry/1545270/
http://twitter.com/iwakamiyasumi/statuses/11941594631 岩上安身
西山氏は、密約が岸政権、佐藤政権に集中していることを指摘。
私が
「日本の政治家について、米公文書館は膨大な資料を公開しているが、
 ただ一人、岸信介のファイルだけが公開されていない」
と言うと、
「俺は、岸がCIAからいくらもらったか、いつもらったかも知っている!」
と言い切った。 
http://twitter.com/iwakamiyasumi/statuses/11941921159
日本が米国に隷従する体制をつくったのは、岸・佐藤内閣である
と、西山氏は言う。
「密約とCIAの秘密資金の提供は深く結びついている。
 あの当時も、池田内閣は岸がCIAから資金提供を受けたことを知っていて、岸を嫌っていた。
 後ろめたいカネを受け取っていたからこそ、密約に応じたのだ」

http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/11939371161
日米間の密約をすっぱ抜いた、元毎日新聞記者の西山太吉氏の講演会のあと、
西山氏とともに飲んでいました。
日中、横須賀の第7艦隊の、ジョージ・ワシントンをバックに、
岡田外相の会見で、西山さんの昨日の判決を受けてのコメントの感想を聞き、
夜、その本人と飲んでいる不思議。
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/11939580267
西山氏に対し、ずっと同情と共感を示してきた岡田外相。
鳩山政権の中でも最も早く会見のオープン化に踏み切り、
密約問題について、就任早々に大臣命令で情報開示を命じた岡田外相としては、
自分は情報公開のトップランナーであるとの自負があったに違いない。
しかし、西山氏の岡田評は厳しい。
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/11939950476
西山氏は、講演でも、その後の打ち上げの席でも、
岡田外相を批判し続けた。
「民主党は、先進国の中で、50年遅れている情報公開を、推進すると言い続けてきた。
 昨日の東京地裁の判決で、どこが民主党のこれまでの主張と異なるか、言ってもらいたい。
 政府が裁判で負けて、不名誉なのか!?」と。
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/11940157251
西山氏は続ける。
「むしろ、政府の敗北を認めるほうがいいではないか。
 断言するが、政府は絶対に控訴しない。
 控訴するかどうかは、岡田一人で決められない。
 これは鳩山内閣が決める。
 鳩山、小沢、菅の3人抜きで決めることはない。
 もし、万が一控訴することがあれば、鳩山政権の終わり」。
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/11940671382
他方、西山氏は、菅副総理兼財務相の姿勢を高く評価する。
「岡田は、密約問題を調査するために、有識者委員会を設置したが、
 中身の人選は官僚任せ。
 そのため座長の北岡伸一東大教授をはじめ、
 外務官僚と日頃からべったりの学者ばかりが起用されることになった。
 菅はこんなやり方をしない」
コレが
雑感 2010/04/03「消化不良」という事であろうか の外務委員会
辺りにも出ている話なのかな

http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/11941164340
西山氏の菅財務相に対する評価。
「外務省とともに、財務省も深く密約にかかわった。
 菅財務相は、岡田外相のように官僚任せにせず、
 政治主導で、政務三役自ら密約調査の陣頭指揮に立ち、
 調査に従事した官僚を怒鳴り上げ、隅々まで調べさせて、
 それでも文書が見つからず、職員を渡米までさせた」
ん? ちょっと待て?
今回の外務省内の文書捜索などなどの件は
岡田外相のみではなく菅副総理も加わっていた という事になるのか?
配下の部署の仕事に上部の上司が介入する なんてのは別に普通の事だからね。
でも そういう報道は皆無だったよね。
もしコレが事実なら 薬害エイズの時の菅の仕事はフロックでは無かった事になる。
逆に言えば 菅の実務能力は恐るべし、まさに官僚の天敵 という事にもなる。
そして手柄を岡田へ譲った形になっている、まさに菅は鳩山内閣の肝となっているが
まぁ そういう細かい実務の部分は マスコミ新聞テレビ大手メディアから絶対に情報が流れないし
最終的には分からないかと。

http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/12099495160
この西山氏の批判を伝えると、岡田外相は色をなした。
自分自身が徹底調査を命じた。
財務省からは何も資料が出てきていないが、外務省からは出てきている。
調査に懸命になってあたった職員を信じると。クールな岡田外相が、熱くなった。
岡田にも自負はあるだろうが 立場上は泥を被る役目な部分もあるから、
菅の仕事ぶりを学んで吸収できれば良しな話かと、
岡田の愚直さに菅の力が加わると 鳩山内閣は更に頼もしくなるからね。

http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/11942067977
密約問題の根は深い。
外務省の有識者委員会の報告で幕引きをはかれるような話ではない。
この国の根っこにかかわる問題である。
この問題、これからさらに追っていく。
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/11942351693
おまけ。
昨日、東京地裁において画期的な判決が下され、その翌日の講演会である。
敗訴しても、勝訴しても、
この裁判を振り返って総括する重要な講演となるのは明らか。
しかし取材に来ていたのは、私と北海道新聞だけ。
他のマスコミの姿なし。信じられない。
北海道新聞となると高田昌幸さんの辺りの人かな
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/11945488431
西山さんは、俺にオフレコはない、聞いた話は皆書いたと豪語していました。
なので、僕も西山さんの話、だだ漏れです。


戦後日本人を最も苦しめてきた国は?
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/250.html
四つの「密約」とは (jiji.com)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201003/2010030900655
(1)核持ち込み=1960年の日米安全保障条約改定時に、核を搭載した艦船が日本に寄港する場合は、事前協議の対象外とする取り決めが交わされたとされる。

 (2)朝鮮半島有事の際の在日米軍基地自由使用=休戦状態にある朝鮮戦争に関し、在韓の国連軍が攻撃を受けた場合に備え、米軍が事前協議なしに在日米軍基地から出撃することを認める内容。

 (3)沖縄への核再配備=1972年の沖縄返還に際し、当時の佐藤栄作首相とニクソン米大統領が交わしたとされる取り決めで、有事に当たって沖縄の米軍基地に核兵器の再配備を認める内容。再配備には事前協議が必要としたが、首相と大統領の合意議事録で、日本側は速やかに了承することを確約している。

 (4)沖縄返還時の土地原状回復費の肩代わり=沖縄返還に際し、米軍基地跡地の原状回復補償費400万ドルを日本側が肩代わりするとした取り決め。(2010/03/09)


これらに加えてまた新たな密約が発覚した。


「米兵裁判権を放棄」日米の秘密合意明らかに (YOMIURI ONLINE 4/10)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100410-00000474-yom-pol
日米地位協定の前身にあたる日米行政協定で、日本に駐留する米兵らの犯罪について、米側に実質的に裁判権を譲るとした日米間の「秘密合意」が存在したことが10日、外務省の調査で明らかになった。

 日米行政協定では、米兵らの公務外の犯罪は日本に裁判権があると規定していたが、研究者らが米国の公文書で秘密合意の存在を発見、指摘してきた。日本側でこの点が判明したのは初めて。
どう考えても 日米和親条約の復活でしかありませんなぁwwwwwwww
つまり 密約という形だから 表面上の外交条約ほどの力は無いけれども
その不平等条約をも 履行を嬉々として行っていたのが自民党時代という訳でしてww
自民党時代を賛美する人達は 明治時代の日清日露戦争を賛美する人達も多いだろうけど
そうして勝ち取った不平等条約の改善という偉大なる功績を
自民党時代は土足で踏みにじっているだけ という事には気づかないのでしょうか?ww
民主政権が これから進む道は、
そういう不平等条約の改善という極めて困難な道になるのに
日清日露の戦争を賛美する人達は そういう観点には気がつかないのでしょうか?
不思議だねぇ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww



これは実質的には、国民をアメリカに売り渡したものである。
しかもそのことを秘密にし続けたのである。

米兵による犯罪被害者となり得る日本人の人権を完全に無視したものであるといえよう。

すべての密約は、表面上の取り決めを越えた利益をアメリカに認めたものである。
自民党時代の政府や役人どもは、
国民向けの条約・協定
 と
アメリカ向けの条約・協定
とを二通り作り、国民には内緒にしていたのである。

日本の平和と安全を保持するためのやむを得ない方策であった、と彼等は言うだろう。
外交に秘密はつきものである、とも言うかも知れない。
ならば岸や佐藤が死んだ段階で
どんなに言い訳をしても 冷戦構造が崩れた1990年代の初頭以降には
密約を公表するが後を託された政権の責務であり
となれば 立場的にも実質的にも 自民党政権が為さなければならない政治的な仕事だったよね。

それなのに 省庁再編の時にガンガンに文書を捨てまくらせた始末。
もはや 自民党政権や官僚を含めた旧態依然の権力中枢にいた者達には 一切の言い訳は通じない。
一般民衆には茨の道へ歩ませながら 自分達が楽をして美味しい生活を維持する
という選択をしたんだよね。今の鳩山政権は そのツケを洗っているだけなんだよね。
戦後65年。
その間、直接に日本人を苦しめた外国はどこか。

北朝鮮は百人を越える日本人を拉致したと思われる。
決してそのことを軽視するつもりはないが、北朝鮮が、日本の平和と安全を脅かす存在とは言えないだろう。
中国も、人権問題・領土問題などで日本との間に問題がないわけではない。
ロシアとの間にも領土問題や漁業問題があるのも確かである。
しかし、もっとも長く、もっとも大きく、確実に日本人を苦しめてきたのはアメリカである。

沖縄に住む人たちだけではない。
全国に展開する米軍基地の周辺に暮らす人たちは、いまでも耐え難い苦痛を与えられ続けているのである。

政府は、存在するのかどうかも分からない脅威を口実に日本国民の不利益を無視し、アメリカの利益を図り続けてきた。

我々は、”アメリカ軍に駐留していただく利益”と”それによって被る国民の不幸”を冷静に比較衡量し、日米安保条約そのものを考え直す時期にきているのではないか?
外交関係は 一方通行では済まないので アメリカを必要以上に貶めても始まらない、
と俺は考えている、気持ちは充分に充分に分かるけどね。

戦後の日本の 無条件降伏と冷戦構造 という外交局面を考ええば
俺は 岸と佐藤の選択を100%の否定はできない。
嘘を塗り固めようがなんだろうが 沖縄を返還させ 平和維持には成功したんだからね。

どう見ても真っ当な独立国家では無かったけど
経済的繁栄と平和の維持は達成できたんだからね。
つまり日米和親条約の復活の如き不平等条約を密約という形で飲んでは
沖縄を取り戻し 冷戦下での経済的繁栄を継続させたんだから
コレを一概に 否定のみはできない。

だけれども冷戦構造が崩れた以降も すなわち経済の急成長が壁に突き当たった後で
なお 対米追従に明確な異論を突き付けられなかった自民党政権 という政治的甘さのツケが
「国政における財政の悪化 と 経済の没落と政局の不安定」を作った大きな要因である事は
もはや誰の目にも明らかだ。

なので俺は それ以上に
必要以上の対米追従をしては
外交という仕事で 政治の現場の仕事をサボり続けた挙句に
美味しい生活を享受し続けては楽な生き方への道しか選択できなかった連中を
つまりタイミング的には
細川政権が倒れて以降の自民党系に属し続けた議員を
日本の地の上に生きる者の一人として 断固として 許すべきではない と思っている。

細川政権が倒れた後の自民党系議員は
岸と佐藤の仕事の後始末へ入らなければならなかったのに、
それどころか 更なる対米追従を加速させる始末だった事は
万死に値する歴史的大失政だったと 間違いなく後代の歴史家から評されるであろうね。

そういう大局の視点をすら説明を欠いたまま 普天間問題で鳩山政権を安直に貶める者は
甚だしい無知 か キチガイ同然のパラノイア か 極悪非道の詐欺師か
の どれかでしかない事を表明する事になる。

さてさて マスコミ新聞テレビ大手メディア や ネットの日本語圏で
これほどに分かりやすいリトマス試験紙となる話は無いのだが
どのような情報流通になるのかな?
甚だしい無知 か キチガイ同然のパラノイア か 極悪非道の詐欺師か
に自らなる人達は 覚悟をして「大量虐殺をする側」に回ってくださいね。






ゲンダイ的考察日記 <日本郵政>局員40万人に向けられた監視カメラの呆れた実態 全国設置で700億円の巨費を投じたウラは
会社側は「監視カメラではなく、防犯カメラ」と説明を繰り返してきている。四六時中見られている局員にとって、ストレスそのものだ。もちろん、本人の承諾などないという。

この監視カメラを大量購入した本当の目的は、まったく別のところにある。
「監視カメラを大量に買う見返りとして、納入会社に幹部クラスの天下りを受け入れさせているのです。これまでに天下った幹部は100人を下らないといわれています」(郵政事情に詳しいジャーナリスト)

まさに利権の構造が透けてみえる。幹部の天下りのために、非正規社員を含め約40万人にのぼる郵便局員が犠牲になるとしたら、到底許しがたい。監視カメラを撤去するのに32億円もの費用がかかるため、撤去するかどうかモメているが、これも小泉・竹中、西川の3人に費用を負担させてでも、撤去するのが当然だ。
ttp://www.asahi.com/business/update/0409/TKY201004090522.html
 昨年9月の政権交代後、全国郵便局長会(全特)の要望を受けた国民新党は、事業会社ごとに業務を分けるために取りつけた「間仕切り」とともに撤去を要求。日本郵政は昨秋からカメラを撤去する作業を進めている。




http://twitter.com/torinoniku
3月30日平野貞夫Ustインタビュー〜By岩上安身・@nasukoBさんによるまとめ: 本のセンセのブログ


小沢一郎と民主党攻撃報道の裏側 - 惰性の原


島根全県一区の候補者に若い地元テレビ局のアナウンサーが民主党公認として名乗りをあげた。山陰中央テレビの岩田浩岳氏、34歳。慌てたのは自民党の青木幹雄氏(75歳)
朝日に10日ほど前だったかな 保守探訪(だったかな?)と言う記事が有って
この辺りの事を書いていた、
おそらく
取材した記者の半分も記事に反映されてなっただろう修正が施されていた事が露骨に窺えて
それでも 島根の青木の無茶苦茶ぶりが分かるので
朝日は 完全に読売の下部組織に成り下がったんだなぁ と再確認できた。




http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/medicines/?1271165949
田辺三菱製薬を業務停止=子会社が試験データ改ざん−16項目で薬事法違反・厚労省
4月13日16時27分配信 時事通信

 田辺三菱製薬(大阪市)の子会社バイファ(北海道千歳市)が血液製剤について、製造販売の承認申請に必要な試験データを改ざんした問題で、厚生労働省は13日、試験や製造過程で16項目の違法行為が確認されたとして、薬事法に基づき両社に業務停止と再発防止を命じた。
 停止期間は田辺三菱が17日から25日間で、処方せんが必要な第1種医薬品の製造販売が対象。販売済み医薬品の安全管理や、代替性のない7品目は「医療現場に混乱が生じる恐れがある」として除外した。バ社は14日から30日間。
 大手製薬会社が承認手続きの不正で処分を受けるのは異例。同省は不正発覚後、両社に立ち入り検査し、改ざんの経緯を調べていた。
 同省によると、問題の血液製剤はやけどや出血性ショックに使用されるアルブミン製剤「メドウェイ注」。世界初の遺伝子組み換えアルブミン製剤としてバ社が製造。2007年10月に承認され、08年5月に田辺三菱が販売を開始した。
 立ち入り検査の結果、両社で31項目の不適切な行為が確認され、うち16項目はデータの改ざんやねつ造など薬事法に違反していた。
 ラットを使ったアレルギー反応試験では、陽性だった結果を陰性と偽装。バ社では計20人が不正に関与し、組織的に繰り返されていたという。
 田辺三菱も不正を見逃していたとし、同省は「医薬品の承認申請の信頼性を棄損する重大な違反」と判断した。
 同省はバ社について、「設立当初から品質試験や製造工程の各段階で違法行為が行われていた」と指摘。「田辺三菱も不適切な行為を漫然と見逃していた」と批判した。 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1266927085/
 バイファは、旧ミドリ十字が遺伝子組み換えの薬品を開発するため1996年に設立された。
旧ミドリ十字は合併の末に、現在は田辺三菱に吸収されている。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:49:48 ID:Xidkqg0w
参考情報 インフルエンザワクチン(フルービックHA,ビケンHA,H1N1株)発売元
 ↓
田辺三菱 インフルエンザ ラムズフェルド - Google 検索 という所だろうねw
ここまで見ないままに情報を流通を眺めるは 白痴へ堕とされる。




プロバイダーの賠償責任を否定 最高裁が初判断 4月13日18時17分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100413-00000578-san-soci
 インターネット掲示板の書き込みで名誉を傷つけられたと訴えた被害者が、発信者情報の開示を拒んだプロバイダー「KDDI」に損害賠償などを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(田原睦夫裁判長)は13日、賠償責任を否定する初判断を示した。2審判決中、KDDIに対する15万円の賠償命令を破棄、発信者の氏名や住所を被害者側に開示するよう命じた部分は維持した。

 同小法廷は「賠償責任を負うのは、書き込みによる権利侵害が明らかで、情報開示請求に正当な理由があると認識しているか、これらが明白なのに認識できなかったことに重大な過失があった場合に限られる」と判示。その上で、「書き込みは社会通念上許される限度を超えた侮辱であることが一見して明白ではない」と指摘した。

 判決などによると、原告は、神奈川県小田原市にある学校法人の理事長で、平成19年1月、ネット上の掲示板「2ちゃんねる」に不快な用語を書き込まれた。

 1審東京地裁は理事長側の請求を棄却したが、2審東京高裁は書き込まれた内容を名誉感情が侵害されたと認め、情報開示と賠償を命じた。
田原睦夫は弁護士出身


http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20100413#1271161566
民主党のマニフェストへの窓口
https://form.dpj.or.jp/manifesto/



http://twitter.com/bachimaguro/status/11933809930
気のせいかもしれませんが、産経以外の新聞テレビより時事・共同通信社の方が現政権に否定的な気がします。通信社といえば準NHKぐらいに思ってましたが報道の現場からすると実際はどんな感じでしょうか?私の勘は当たってますでしょうか?
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/11943759782
通信社なのに非常に偏っていると思いますよ。
特に時事通信。
田崎さんの言動などは、許容範囲を超えている。
オピニオンは自由かもしれないが、
基本的な事実を曲げて伝え始めたら、
もうジャーナリズムとして終わりです。



小沢氏の裏金献金疑惑 「1億円以上提供」 水谷建設元最高幹部が本紙に証言・・・出ましたさんけい 2010.4.15 01:36
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/414.html
まだやってるのかwwwwww 馬鹿は死ななきゃ治らないの典型だねwwwww


http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/414.html
亀井内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要 (雑誌・フリー等の記者)平成22年4月9日(金) 会員番号4153番



高速道路関連の公表: まぶちすみおの「不易塾」日記



posted by 誠 at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月15日

サルには理解できない“外交の基本を学ぶゲーム「ディプロマシー」”の楽しみ方

http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/309.html
参院選複数区複数擁立「いい戦いができる」会見で小沢幹事長(民主党)

http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/342.html
「世論調査は、あたったことないよ」by小沢一郎。

 ――テレビ朝日の世論調査では、参院選比例区でどの党に投票するかという質問に、民主党が23%、自民党が24%と逆転した。残り3カ月で逆転される現状に、どう巻き返すか。

「全然心配しておりません」

 ――それは、どうしてですか。

「君もよく勉強してから、そういう質問はしてもらいたい。今まで新聞やテレビの世論調査は、あたったことないよ、ほとんど」

今まで新聞やテレビの世論調査は、あたったことないよ - Google ニュース検索
「今まで新聞やテレビの世論調査は、あたったことないよ」の検索結果 - Yahoo!ニュース
なんで この部分を報じるトコが 無いんだろうねwwwwwwwwwwwwwwww

マスコミ新聞テレビ大手メディアの報道は 一文字たりとて一秒たりとて 信用してはならない。
100%が嘘デマ扇動で構成されている そう言い切ってしまうしかない時期へと もはや至った。
それが理解できないままにネットを利用する者は サルと形容されて馬鹿にされても致し方ない。
もっとも
サルは 自身がサルの如き馬鹿にされる存在であることの認識すら まともにできないけどねw

民主党県連殴り込みの容疑者についてのネトウヨのご都合主義 - 2ちゃんねるとネット右翼ウォッチング&その分析
救いようが無いパラノイア集団だな。

そういう病的な嘘デマ扇動を繰り返す者達が
ニュー速系2chコピペサイト や (個人とされる)ニュースサイト や
普通のサイト twitter tumblr mixi などを運営している

そして それらの様々な場所へ出張をしてはコメントなどで跋扈を続けている。

やはり嘘を嘘と見抜けない者はネットを上手に利用する事が出来ないのだ。
上手に嘘を嘘と選別しては取捨選択できないままに
リンクをしたり コピペをしたり コメントをしたりする者は
大馬鹿野郎かパラノイアか詐欺師 に協力している事を意味する。

かつてホロコーストを安易な考えのままに 敢然と否定できなかった者が
戦後に どんだけの悔恨を覚えただろうか?
今の日本で起きている情報内戦 という現実をすら見ない者へ
そういう人としての普通の健全な心を説く事すら 実は時間と労力の無駄なのであろう。
だから サルと形容しては軽蔑をする。

と 此処まで言ってるのに ウチのコメントが荒れないなぁwwww
いよいよサイトを直接に名指ししてリンクをしては
そいつらをサルと形容しては軽蔑をしないと駄目なのかなぁw



http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/294.html
「民主離れ」ハッキリ 衆院選投票者がそっぽ向く 毎日新聞社の子会社のスポーツニッポン(スポニチ)
03. 2010年4月12日 18:45:16: ux6eoyhRDL
>次いで自民党が20・6%で、民主党は16・4%だった
はぁ?


01. 2010年4月12日 18:36:33: eX8V1t7ldY
まだ、時代遅れの支持率操作なんかやっているのか?
働き盛りの世代の支持率調査をやってみろ。
だれも信じないよ。こんな世論誘導支持率調査なんか。
マスコミの煽りに乗ることはない。
民主党は雑音に惑わされずに、粛々と国民の為に仕事をしてください。


02. 2010年4月12日 18:39:42: gavZae5KL6
情報操作・世論誘導の成せる技。
全き、軽い日本国民。
国民生活を奈落の底から這い上がる芽を国民自ら積む結果となるを顧みず。
嘘を作り出す手口そのものがバレて なお繰り返すんだから
こういう嘘デマ扇動を繰り返すからこそ そっぽを向かれているのは どちらなのかとw

暇人\(^o^)/速報 : 【日テレ】ついに視聴率全日一桁を達成!
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51468748.html
若者が離れているのではなく まともな人間が離れているだけ なんだけどね。
107 名前: 画用紙(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 15:28:24.25 ID:7Fql1OBj
これなら巨人戦やった方がよっぽどいいじゃないか
なんだかんだで大体二桁は取れるだろう

219 名前: まな板(dion軍)[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 15:38:25.04 ID:Xe08fEj1
>>107
なんだかんだで7〜9くらいはとれる


148 名前: 乳鉢(東京都)[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 15:32:17.83 ID:ZiMLAQ/2
若者の○○離れとよく耳にするが
当時群がってたのは今のジジババ共だ!
今の若者は、離れるも何も
最初から近づいてすらいないな


192 名前: 封筒(コネチカット州)[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 15:35:46.44 ID:1+2kZn1N
若者が離れただけで達成できる記録じゃない


神奈川県第1区 中林美恵子blog: 朝ズバッ! のアンケート
水曜日朝の放送の内容は、案の定「ツーショット写真」を揶揄するものでした。しかし私が気になったのはそれではなく、アンケートAの集計発表でした。

そこには私が答えた「活用の予定はありません」というものはカウントされておらず、答えた議員は全員“なにがしかに使う”ことになっていたのです。そして回答を寄せた議員の数が二十数名だったということで「半分の七十人ぐらいから答えが返ってくると思ったのに」「物言えば唇寒しなのでしょうか(笑)」といったコメントでそのコーナーは締めくくられました。

マスコミが、政治に対するチェック機構として批判的精神で臨むのは当然のことです。国会議員ひとりひとりも公人としての自覚を持った行動をしなくてはなりません。しかし少なくとも今回の番組は「批判的精神」に根ざしたものでなく、偏った内容だと言わざるを得ません。そうでないとすればなぜ私の「写真を活用する予定はない」という回答をカウントしなかったのでしょうか。

現代社会が抱える問題はとても複雑です。それを朝の限られた時間の番組内で「ズバッ!」と語ろうとし、それがバランスを欠いた内容のものであるとしたら、それを観た国民はどうなるのでしょう。



以下に放送法の一部をご紹介してこの項を終えたいと思います。


放送法 第1章の2 放送番組の編集等に関する通則

第3条の2

放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たっては、次の各号の定めるところによらなければならない。

1.公安及び善良な風俗を害しないこと。

2.政治的に公平であること。

3.報道は事実をまげないですること。

4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
これでも まだ マスコミ新聞テレビ大手メディアを
一文字でも一秒でも信じようとか思う人は よほどに幸せに呆けた人だろうから
もう 何を言っても届かないだろうね。

戦争に対する対処法を全くに会得せず その考えすらしてこなかった者達は
今 この瞬間の日本で起きている 極めて苛烈な情報内戦の現実を前にしても
全くに対応できていない有り様を簡単に晒すだけだろうね、
ただし その数は圧倒的に多い。
まさしく家畜の屠殺の如きの様相でしかない。

是 を ホ ロ コ ー ス ト と 呼 ば な く て 何 と 呼 ぼ う か。

情報流通で簡単に人は殺せるのだ。

ルワンダ紛争 - Google 検索で起きた事は わずか十数年前の事だが
全く同じ事が貴方の目の前で起きている。
おそらく あのルワンダ紛争の時の扇動に踊らされた様子を観た者達は
その愚かさを 半ば嘲笑するかの如くに見ながら こう思ったろう、
 「自分だけは そんな事にならない」

俺は ルワンダで起きた悲劇と同じ事をしたくないからこそ
自らを何度でも何度でも何度でも問い直す為に こうして更新を続ける。
そうして やっと ほんの少しだけ言える
 「自分だけは そんな事にならない可能性が ちょっとだけ有る」

俺は ものすごく頭も悪いし 自己制御の能力も持続する意志も乏しい
間違いなく不出来な男だ。 
だから こうして此処で 何度でも何度でも何度でも問い直し続ける。

そういう作業もなしに
このホロコースを眼前にしながら
 なお状況を適宜に掴む知性
 なお嘘デマ扇動に踊らされない自己制御の能力
 なお何が起きようとも騙されない持続する意志
などなどが有る人は
きっと自覚が有って なお触れないでいられるだけの更新を日々にするのでしょうね。
羨ましい限りです そういう優秀な人達がね。

俺は救いようも無い程に不出来な男だから これからも こういう更新を続けるよ。

まさか 優秀な人達が ホロコーストに加担するとは思っていませんからねw
まさかねw まさかですよw

優秀で 衆目も集め なのに なおホロコーストを座して見逃してきた人達は
その責任を どうやって 如何に取って頂けるのか?
その辺りを明快に お答え頂かなければならない時に 
どのように素晴らしい詭弁を披露するのかもまた 今後の楽しみではありますけどね。


http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/532.html
39. 2010年4月12日 23:10:24: xjS8qirjRg
本日、毎日新聞の東京から「また毎日新聞をとって欲しい」の電話が突然きました。
当方としては
「新聞はどこも取っていない」
「新聞がきちんとした報道をしてくれたらまた購読する」
「新聞記者の本領がでる新聞を望む」
と答えたのですが…あとで気味が悪くなりました。

何故、販売店から連絡先がいったのか?
何故、個人宅に東京の開発センターから電話がくるのか?
なんの後ろ盾もない一市民にはかなり怖い。
なにか良からぬことが企てられているのでしょうか?
そういえば学会の人が沢山いる公団がすぐそこにあるし…

小市民が新聞を怖がるなんて、まるで戦時下です。


40. 2010年4月13日 15:38:28: NiThwFayIg
毎日は学会の傘下に入りましたよ。
正確には「とっくの昔に」じゃないかな?w
27. 2010年4月11日 22:20:13: JlQtjvetx6
最近の朝日新聞、とてもおかしいので、もう止めたいのですが、
あいにく連れ合いが、朝日オンリー。
ネガティブ報道には辟易していること、あまりにも偏向過ぎることを
いくら説明しても どうしても判ってもらえない
だって それは 宗教に洗脳された人達を解放させるかの如き難事だもんね。
宗教組織へ出家するかの如くに深くはまった者達から洗脳を解く
という極めて困難な話なんだもんね、
一朝一夕に どうにかなる話でもないので 頑張れ としか言いようが無い。

19. 2010年4月11日 17:25:03: VYcyFLbvgU
最近、新聞やTVの見方は「何が報道されていないか」に移行しました。
僅かでもマスコミに不都合なことは隠蔽されるので、色々な事が読み取れます。
リトマス試験紙としてのマスコミに今後も期待しています。


21. 2010年4月11日 17:52:28: KrxVWo3HGM
積極的に、不買運動をして、倒産させるべきだと思います。
新聞は嘘をつくし、プロパガンダで、扇動放送をするし、
値段がバカ高いし、ごみになるし、エコにならないから、
とっくの昔に、購読をやめてます。

テレビも嘘をつくし、プロパガンダで、扇動放送をするから、
少なくともニュースは見ないですね。

ネットがあれば、テレビも新聞も全く要らない。
無用の長物、テレビと新聞。


24. 2010年4月11日 21:38:15: gnkzuoZXtI
今度の参院選で民主が負けたら、そこで日本の終わりが確定するわけだが、
阿修羅の読者はただ、のほほんとこれらの記事を読んで終わりなのだろうか。
自分の将来がかかっているわけだから、
マスコミの民主叩きに負けずに、
ネットでの情報拡散や、友人知人への情報拡散を
7月まで死に物狂いでやらなければいけない時に来ているのではないだろうか。
ネットの日本語圏の下士官層は できる事をするしかない、
一人でも二人でも良いから 確実に説得できれば とりあえずは それで充分だよ。
高望みしすぎるは 落とし穴に嵌まるリスクを回避しづらくさせる。
やれる事を するしかない、って感じなのを 去年の衆院選の前にも書いた気がするw
でも ホント それしかないないもんね

23. 2010年4月11日 19:12:46: qjzs92c8e1
民主は攻めるべき順番を間違えたな
政権交代してイの一番に改革すべきは大手メデイアだったんだよ
まず大手メデイアの談合&既得権益死守を潰しておいてから官僚改革をやるべきだった
つまり組閣直後の記者クラブ廃止が絶好のタイミングだったんだよ
平野の馬鹿は万死に値するわな
でも その部分は 西松事件という奇襲を受けて小沢首相の芽が摘まれ
鳩山首相という陣容にて進む事へ決めた段階で 致し方なくなった戦略的な部分も有るからね。
小沢が首相になってたら ナベツネを死なば諸共で攻撃してたかもねw
うん やっぱり小沢首相じゃ攻撃力が有り過ぎて短命だったかもねww

で 平野が しくじる、というのもまた そもそも 其処まで期待もしてなかったから
そもそも失点は鼻から計算済み アテにはしてなかったよw 位に思っとかないとねw


30. 2010年4月12日 07:51:40: gAgTZ6YiqQ
うそまみれ新聞購読停止、歪曲テレビ視聴停止、CMスポンサー企業製品不買、
阿修羅はじめネット情報アクセス促進などの運動を地道に展開しましょう。
新聞配達のバイク音が激減しています。
資源ゴミに出されるクズ新聞のボリュームも当然ながら減ってます。
マスゴミのでたらめ、扇動、洗脳、インチキ世論調査が日に日に通用しなくなっているのです。
権力者と結託して国民を馬鹿にし続けてきたメディアは不要です。


32. 2010年4月12日 11:56:25: 77JuleVeFI
今やっているNHKの連ドラ「大仏開眼」は「大国?シナへの服属」が伏線ではないのか。
なにしろNHKは北京放送局の東京支局の異名を持っている。

36. 2010年4月12日 17:55:37: zK8Y72T1Uc
最近は NHK も(いない観客の)笑い声の効果音を番組で流すようになったよな
「ここで笑え」と指示されているようで、最悪の気分になる。


31. 2010年4月12日 08:52:28: ObJAkHAXmk
私も、新聞断って、10カ月になります、確かに今の新聞は紙クズですね、でも
甘いかもしれませんが、新聞界もがん細胞が増殖してしまッてますので、
そこを取り除いて、中立な、まともな新聞に戻れないものでしょうか、
以前は、家事を終えて、ゆっくりと新聞を読むのが至福の時だった、
読者の声に賛同したり、勉強になったり
新聞配達の方に、年始の有難うの張り紙をするのが好きでした、

だから、それをクズにしてしまった、経営陣や主筆達には
本当にはらわたが煮えくりかえりました。

まともな新聞が読みたい。
ネットもいいけど
じっくりと,コーヒー飲みながら何回も読み返したりがしたいです。
こういう優しく善良な人の言葉を踏みにじり続ける以上
俺は もはや妥協すべき時期は過ぎ去ってしまったと考える。

日刊ゲンダイって宅配の販売所を独立して持ってないよね?
個人的には どうかどうか独立の個人宅配の販売所を持つところまで成長してほしい
ってのが ささやかな夢かな。
そうなったら エコなんかドーデモイイで文句なしに購読する。

41. 2010年4月14日 18:21:47: EJqfugieDw
もともと活字中毒の私ですが、
57年間取っていた朝日をやめて、3年間取っていた毎日を2月でやめました。
新聞のない日にやっと慣れてきたところです。

皆さんおっしゃるように何の不自由もないし、
いちいち腹を立てなくて済むし、ゴミは減るし・・・良いことばかりです。

12日に横浜に行く用事があって、
ネットでは評判の良い東京新聞の夕刊を買ったら
なんと・・・梅原猛が鳩山は宇宙人で政治向きでないこととを言っており、
それはまだしも 許せないのは
“小沢は角栄、金丸の弟子で、彼らよりずる賢く法をすり抜けることに長けた金の亡者の極悪人
・・・という趣旨のコラムがあり、
そこまで言うならきっちり根拠を言えよ!
と心で叫びたくなるほど腹の立つことこの上ないものでした。

結局 東京新聞もダメですね。

哲学者で尊敬していた人が、マスゴミ情報を元にB層並みの文を書くことにガッカリしました。

ただ、そういう私も現在小沢幹事長を支持はしていますが、
現実に証拠を持って蓄財だけの政治家だと判明することがあれば、
そのときは考え直すことにやぶさかではありません。
こういう 自分の頭で しっかり考えてくれる人が居て頂けると思えば
俺だって
どんなに全身が痛かろうが喰えなくなろうが将来が絶望しか残されなくなろうが
それなりに頑張ろう と俺なり奮起するしかない。




「日本で一番厳しい『児童ポルノ規制条例』を制定します」という京都府知事山田啓二三選
京都府警がネット規制で勇躍したのは この男のせいだったんだね
千葉で森田健作が知事になっている事が どんだけ千葉県を貶めているか



人をいかに無知にさせるかとか カマヤンの虚業日記
情報化社会において、人をいかに無知にさせるか
site:mkt5126.seesaa.net イワシの頭 - Google 検索


[児童ポルノ法]アメリカからの要望
在日米国大使館 米国国務省民主主義・人権・労働局発表:2009年国別人権報告書(抜粋) 2010年04月09日
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-20100311-78.html
警察と小児性愛者を研究する専門家の中には、子どもを性的に虐待する者は、実際に被害者を写した児童ポルノに加えて、児童ポルノを描写するアニメやマンガを使って子どもを誘惑する、と言う者もいた。どこでも手に入る、性表現が露骨なマンガやアニメが、子どもを性的虐待の危険にさらす役割を果たしているのではないか、という点については、依然として議論が分かれており、警察庁は両者の関連性は証明されていないと述べた。

しかし、この状況は、子どもと性的関係を持つことや子どもに対する暴力を容認する文化をつくりだすことになり、子どもに害を及ぼす可能性があると考える専門家もいた。インターネット・サービス・プロバイダーは、日本が児童ポルノの拠点になっており、内外で子どもの犠牲者を増やすことになると認めている。
相変わらず「アメリカ様は お怒りです」という話が出ると
他の話を絡めて やっぱり産経ポチは分かりやすい反応をしている ↓
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100410/stt1004102202012-n1.htm 4月10日
と正体を晒す危険よりも尻尾を振る事を優先しては
ttp://d.hatena.ne.jp/yas-toro/20100412/1271082196
http://netatama.net/という ねたたま とかいう
大馬鹿野郎だかパラノイアだか詐欺師だか知らないが反応する、
こういうサルのド阿呆ぶりを観る限り
日光猿軍団の方が数十倍は優秀に見えてきて仕方が無い。

http://mkt5126.seesaa.net/article/146203248.html
所詮ネットウヨは
ペンタゴンの“無自覚な”下僕であるどころか 北京の「“無自覚な”奴隷」でもある、
という まさに 救いようが無いキチガイで大馬鹿野郎でしかない。
国益を考えているつもりだろうが 結果として国に害しか及ぼせていない、
そして そういう自分自身にすら気が付く事が出来ない。
まさに見たいと思う現実しか見えない


オバマ&J と 鳩山兄&小沢から見れば
共和党系&Dが共通の敵ではあったから手を結んでいたのであって
そもそも 別に仲良しって訳でもないからねw

表面上は儀礼と礼節を徹底的に行いながら 机の下で蹴り合う、それが国際政治の基本。
鳩山が握手をしながら 菅が後ろで支え 小沢が敵の後ろから足を払う、
冷徹で冷酷な国際関係っていうモノを目の前にすれば
充分に任せられる布陣だろう とは思うけどね。

ネットウヨの如き浅知恵 や 親米のポチの頭脳 や 天皇陛下万歳とか叫ぶ宗教家 じゃ
理解している気になっているだけで
実際 こういう国際外交の基本ってのは 永遠に理解できない領域なんだろうね。

政治というのは誰でも語れるようでいて
その才がない者には永遠に理解できないものなんだよね。

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20100410#1270901040
規制派がまた何時もの様に「アメリカ様がお怒りです!非実在青少年ポルノの生産を直ちに止めなさい!」とやってきたら、そのアメリカ様が世界中にバラ撒かれている実在青少年ポルノの50%を生産しており、去年も国連薬物犯罪事務所の親善大使に非難されていたという事実を突きつけてやって下さい。


参照:『「現代の奴隷制」廃絶を 親善大使のソルビーノさん』
U.S. FrontLine(2009年02月13日) http://www.usfl.com/Daily/News/09/02/0213_011.asp?id=67554

[児童ポルノ法][警察]アメリカからの要望・2
ところで冒頭の報告書、
性表現が露骨なマンガやアニメが、子どもを性的虐待の危険にさらす役割を果たしているのではないか、という点については、依然として議論が分かれており、警察庁は両者の関連性は証明されていないと述べた。
警察庁がマトモなことを言っている。
今回の騒動の軸は東京で起きていた そして在日米国大使館は当然に東京に合って
 在日米国大使館 東京都港区赤坂1-10-5
なのに 東京都警察本部の「警視庁」ではく
わざわざ「警察庁」という言葉を使った という段階で そもそもオカシイわなwwwww
警視庁(現在は鳩山政権寄り)と警察庁(現在も旧態依然寄り)は建物が隣同士なのに
わざわざ「警察庁」へ聞くんですねwww

さてさて 本当に それは「警察庁」の真意なのかねぇw
責任逃れの 良いトコ取りの 詭弁にしか聞こえないんだけど
それを わざわざ警察庁→在日米大使館がする というのは
とてもとてもとても楽しい話に見えてきますけどねぇwwwwwwwwwwwwwwww

俺は 敵を侮りたくない、其処まで精通している という前提で考えたい。

どう考えても
全国の自治体←警察庁←自民系←キリスト教系←在日米国大使館
という流れなのに
これまで以上に 責任の所在を不明確不明瞭にしては
規制強化をしての支配強化と検閲強化 その強行突破だけは絶対に進めたい
という意図がミエミエですwwwwwwwwwww
本当にありがとうございましたwwwwwwwwww

ね 連中は 其処までするんだよ 俺らを家畜としてしか見てないんだよ、
大和民族系日本人の如きイエロージャップなんかはね。
そんな連中から いいように扇動されては無自覚に操られる連中の
その愚かしさ大爆発の言動を眺める度に
しかも そういう連中ほど 民族主義を唱えていたりするから、
もう その幸せな呆け方に感動すら覚えてしまう。
人間は 此処まで愚か者になれるんだなぁ ってね。

天下の公道の上で 無自覚なままにキチガイ沙汰を繰り返す芸者が放置されている状況を見て
周囲に居ながら その口から吐かれた言葉を信じる、
ってのは 如何なモノかと思うけどねw

その芸者が天下の公道へ放り出される前に 散々に洗脳してきている連中が向こうに居る、
 そして ナベツネが何故に個人で日テレの筆頭株主なのか、
 そもそも ナベツネの前に其れを握っていた正力などなどは
 どこからその莫大なカネが流れてきていたのか、

こんな感じに 多面的に物事を眺めない限り 政治を語る愚かしさを晒すだけなんだけどね


↑の話出てきたのは偶然では無かろう ↓の話と どう考えても連動している

http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/387.html
訪米した自国の首相を軽く見せたがる日本メディア (永田町異聞)
訪米した自国の首相を軽く見せたがる日本メディア|永田町異聞

先日の党首討論のさい、
普天間移設問題で攻める谷垣総裁に、鳩山首相はこう言い返した。
「自民党政権は13年間もかかって、現行案でほぼ決まりかけていた
 とおっしゃるけれども、
 辺野古の海にくい一つ打てなかったじゃありませんか」
現実の問題として、辺野古に新基地建設を強行すると、大きな混乱を招く恐れがあるのだ。



そのために、鳩山首相は困難を承知の上で、違う選択肢を探している。

5月末決着と、わざわざ自ら期限を決めたのは
政治家のテクニックとしては稚拙かもしれない。
しかし、だからといって言質をとられないことばかりに腐心して、
ごまかし答弁を平気で言う過去の首相たちより、ずっと好感が持てる。


たとえば、沖縄返還協定で密約を結んだ佐藤栄作首相は、
ノンフィクション作家の澤地久枝を驚嘆させるほどに巧みな国会答弁だったが、
その巧みさは言質をとられないという点においてであり、
そのために答弁の中身は意味の判然としない空疎に極まりないものだった。

自国の首相の応援をして然るべき日本のメディアが、
もっぱらアメリカ側の顔色ばかりうかがった悲観的な記事を書く。
課題山積の中国の主席より会談時間が格段に少ないといっては、
鳩山首相が いかにも軽く扱われているかのように報道する。

多分、こんなことを繰り返しながら、日本のメディアそのものが軽蔑されていくのだろう。

こうして 平明にして簡潔にして そして明解に記事を書いて頂ける事に
とてもとても感謝します。

こういう記事が有る限り マスコミ新聞テレビ大手メディアなんかは
今すぐの廃業をしても何ら問題が無い。
俺は口が汚いので罵り続けますので
こうして しっかりした記事が有る事は 本当に本当に心強い。


02. 2010年4月14日 14:41:41: GQbx9LwvSo
今朝の朝日新聞の嬉しそうなこと。
朝日新聞にとって普天間問題は、鳩山内閣を貶める格好の材料なのであろう。
いかにも日本国首相がアメリカ合衆国大統領の臣下であるような嘲笑を含んだ記事を書き、
5月末までに相手にされなかったら責任を取れと主張する。
朝日新聞は、沖縄県民の苦しみを声を利用して利権を漁った連中と同じく、
沖縄県民の苦しみの声を、民主党政権追い落としに利用しているにすぎない。

アメリカの威を借りて、日本国政府を愚弄する朝日新聞を決して許さない。
アメリカ政府の意を忖度するのが使命ならアメリカで発行しろ朝日新聞、
日本国には必要の無い新聞だ。


08. 2010年4月14日 18:09:09: pNuxtVdxdU
>>02
>いかにも日本国首相がアメリカ合衆国大統領の臣下であるような嘲笑を
>含んだ記事を書き、
小泉はそうだったが、そんな風には書かなかった。
いよいよ朝日は狂ってきた。


11. 2010年4月14日 18:19:54: M6Gsx4qm2A
>08
そうそうアメリカのおかげで日本を解放していただきました
=アメリカ軍は解放軍だったとアメリカ進駐軍を持ち上げ
ブッシュに擦り寄った小泉の話
を まったく日本のマスコミは伝えなかった


13. 2010年4月14日 18:55:10: ZMYt9lHPGI
朝日新聞。
これだけお金を貢いで、会談もして貰えず、
挙げ句の果てに、夕食会の時に座り話を10分。
これが重要な同盟国のする態度か?

唯一の被爆国の日本が行くのはあめりかの宣伝になる。
こんな態度をとられるなら行く必要なかったのでは。
あめりかに一方的に有利だ。

日本のマスコミは何や。みんなあめりか様の手先か!
こういうあめりかの態度を批判せないかん。

新聞テレビは、不買、不視聴やね。
だから
 NHK  読売 毎日 産経 朝日 日経の6団体の廃業は即時に行うべき
 ナベツネは今すぐに逮捕拘束されるべき
と俺は言いきるんだよね。

かといって翻って オバマを糾弾して憎めばいい って話でもない。
オバマにしてみれば
ブッシュのツケ もっと言えばクリントンからのツケ というのを抱えているので
できる事をしようと思えば どうしたって
日本からできる限りのカネを取れるものなら取りたい
と思っても致し方が無い状況なのだからね。

各国の内部の利害関係は こうして どうしたって ぶつかり合ってしまうんだよね。
コレが冷徹で冷酷な国際外交の現場 ってヤツなんだよね
という事が理解できないならば まずはディプロマシーをしてみる事から始める事だね
あれが 基本中の基本だからね

site:mkt5126.seesaa.net ディプロマシー - Google 検索
ディプロマシー - Google 検索
ディプロマシー - Wikipedia
diplomacy(外交)という単語が示す通り、
ルールそのものはごく単純であって、
「外交」すなわちプレイヤー同士の取り引きや同盟が中核を成している。

「いかにして他のプレイヤーの助けを得るか」
「どのタイミングで他のプレイヤーを裏切るか」
といった駆け引きと策略、外交センスが問われるゲームである。
というか 殆ど それのみに特化しきったゲーム だよね

かつてイギリスの「ゲームズ・アンド・パズル」誌は
「ディプロマシーは、今世紀に発売された最も偉大なインドア・ボードゲームである」
と賛辞を述べた。

特筆すべきは、
ゲームの開始前あるいは各ターンごとに交渉の時間が与えられていることである。
この間、各プレイヤーは自由に話し合うことができる。

この際、別室へ移るなどして、一部プレイヤー間だけの秘密の交渉を行うことも良くある。
プレイヤー間の取り引き・同盟はどのような条件や内容も許されるため、
ここでは様々な条件の提示や粘り強い駆け引きが行われることになる。

ゲーム内の時間経過は約10年程度(20ターンほど)と比較的短いものの、
この交渉で時間がかかることによりゲーム全体が長引くことが かなり多い

日本などで本作があまり広くプレイされていない理由のひとつは
この所要時間の長さであると言われている。

ディプロマシー オンライン - Google 検索
Diplomacy MOE

RPGnetレビュー:ディプロマシー
あなたはユニットを動かし、
新しい領土を占領し、新しいユニットを作るのである。
シンプルなもんだ、違うかい?

あー、でも複雑なんだ。6人いるってところがね。

つまり、全てのゲームプレイにおいて、あなたは
6人の予測不可で、頼りにならない、気まぐれで、凶悪で、
勝つためには媚びへつらうことも辞さない不屈の野郎どもを相手にせねばならない
ってワケだ。

彼らは
あらゆる噂をひろげ、あらゆる嘘をつき、あらゆる汚い裏切行為を犯し、
皆全く油断する事が無い。

そしてあなたは彼らと全く同じであるが故、この事を完全に理解する事となる。
つまり、共に働くあなたの仲間のプレイヤーを全く信用できない
と真っ先に知る事になるって事だ。

実際、彼らは あなたを打ち負かす事無しに勝利する事は出来ないし、
またあなたも、彼らのうち少なくとも2,3人を征服する事無しに勝つ事は出来ないのである。


しかし、次の問題があるのだ:彼らの助け無しに勝利することは不可能。

どの国も単独でそれを行うには十分な強さを持っていない。
同盟が必要だ。
あなたは他の国を征服するのを助けてくれる友人達を必要とするし、
あなた自身が標的にならないように努力する必要がある。

そう、あなたは共に計画を立て、他のプレイヤーから約束を取り付け、
彼らは信頼できないと知りつつも
彼らのうち数人をある時だけ信頼しなくてはならないだろう。

正直とはかくも寂しき言葉かな

どの様にして他の国をいっしょに働いてくれる様に説得するだろうか?
あなたは気ままに約束をして、何気なく破るだろうか?
あるいはその事は皆を怒らせるだろうか?
隣国と不和になったり、標的に事前に警戒される事無く、
より正直な方法を試みる事が出来るだろうか?
周囲の状況はあなたの決定にどのように影響を与えるだろうか?

もちろん、同じ事が全ての隣国について言えるわけだが。

友は来たりて友は去る。しかし敵は増えていく一方。

あなたはどのようにして他人にアプローチしているだろうか?
あなたの論理で彼らを説得する事ができるだろうか?
あるいは彼らは事態を異なったものとして見るだろうか?
あなたが愚かなふりをすると、彼らはあなたを潜在的カモか潜在的標的とみなすだろうか?
あなたが脅したら、彼らはビビるだろうか、
それとも怒って反抗する反応を示すだろうか?
他の国があなた方を共に飲み込んでしまう前に、敵との不和を治める事が出来るだろうか?
気づかれる事無くあなたの思い通りに他の人を操る事が出来るだろうか?
あなたが操られている時、その事に気付くだろうか?
あなたの以前の行動は、彼らのあなたへの印象にどのような影響を与えているだろうか???
以前の同盟を裏切ったため、あなたは信頼されないだろうか?
あなたがずっと正直であったまさにそのために、彼らはあなたを信じているだろうか?
あなたが勝ち始めた時、彼らがあなたに対して団結するのをどの様に防ぐだろうか?
別の誰かが勝っているならば、
あなたは過去の敵を打ち負かして、他の国を救うために連合を組織できるだろうか?

あなたは自分自身をコントロールする一方で、
他のプレイヤーのボディランゲージを読む事ができるだろうか?

もしあなたの隣国があなたにとても簡潔なメッセージを送ってきた場合、
それは彼女の敵意からくるものだろうか、
あるいは単に話したがらないだけなのだろうか?

もしメッセージが長く、詳細に書かれている場合、
彼らが誠実である事を意味しているのだろうか?
あるいは彼らは、背後からの一撃にあまり準備しない様、
あなたに安全だと感じさせるために疑惑を和らげようとしているのか?


交渉の成功はかなり多くのファクターに因るのである:
あなたが相手にする人,ボードの状況,現在までのゲーム暦
−そして何よりも,あなた自身の説得する力。

しかしあなたがどれほど一生懸命に他のプレイヤーを説得しようとしても、
彼らがあなたの望むようにやってくれると決して確信する事は出来ないのである。

レースはいつも早いものが勝つ訳ではないし、
また同様に戦闘も強いものがいつも勝つわけではない。

あなたは、政治的かつ軍事的ゴールの進路を決める長期計画を立てなくてはならない。

もしあなたが、
第3者を一緒に集団で襲う様に隣国の一人を説得する事が出来れば、上出来である。
しかし相互の犠牲者となった国をを打ち負かした時に何が起こるだろうか?
あなたは同盟を変更するだろうか、逆もまた同様だが?
あるいは別の目標に対して一緒に働き続けるだろうか?
一つの国を滅ぼした時、他人への恩恵や害をどのようにするのか、
また長期経営において それはどのように影響するだろうか?

何はさておいても、必ず起こり得る、
次の様に予定進路を外れた事態が発生した時、
戦略を修正するのにあなたは十分に柔軟でなくてはならない。
あなたの同盟者が寝返りを決定する、とか、
あなたの素晴らしい攻撃が、より素晴らしい防御により失敗する、とか、
ボードの反対側にいる国がまさに勝利する怖れが発生し、
あなたはそれを阻止しなくてはならない
−それがあなたの現在の攻撃から手を引かなくてはならない事を意味するのであるが−とか。
次にあなたは何をする?

じゃあそれはイイモノなの?

う〜ん、場合にヨリケリだ。
もしあなたが ここまでずっとこの記事を読んでいたら、
多分もうこのゲームが自分に向いているかどうか、
いい考えが出ている事だろう。
コレは このゲームの基本を語っているようで
実は外交の基本を語っている事に他ならないw

粉々に砕けるほどの死に物狂いの戦いにおいて、
6人の友人に対して機知を争うと考えるだけでワクワクする場合;

哀れな犠牲者の顔に、あなたの裏切り行為の広がりをゆっくりと理解するにつれ、
恐怖が浮かぶのを見るのに喜びを感じる場合;

遠大な戦略への挑戦を楽しみ、そしてその全てを見届ける意思力をもっている場合;

あなたが自分自身を人心操作心理学のマスターだと考えており、
愚かなカモの意思を自在に曲げる機会を待ち望んでいる場合;

そして、とある予測できない、頼りにならない、
気まぐれで、凶悪で、勝つためには媚びへつらうことも辞さない不屈の野郎が、
あなたの最後の補給都市に彼の軍団を行進させる時、
それを喜んで受け入れるほどあなたが十分にさっぱりした人である場合:

そんな場合、あなたはこのゲームをプレイすべきである。


一方で、お気楽に協力的ゲームを楽しむ場合;

戦術、戦略及び政治的相互作用は退屈だという人の場合;

あなたが誇大妄想を片鱗も持っていない人である場合;

あなたが自分の命を守る為に嘘をつくことが出来ない人の場合、
またはゲームにおいてさえも、個人的に助ける事は出来ても裏切る事は出来ないという人の場合:

そういう場合、あなたはディプロマシーを疫病の如く避けるベキである。

もしあなたが機嫌が悪い場合には注意しなさい。

他のプレイヤー数名は、
あなたの賢明で如才ない同盟の理由を、
あなたがどれくらい誠実であろうとも、無視するに違いないし、
そのことはかなりのフラストレーションとなりうる。

自分自身は冷静で論理的だると考えていても、
なんと感情的になっている事かと驚くかもしれない。

あなたが自意識過剰な場合でも同じ事が言える;

このゲームはあなたにとってつまらないモノだろう。

最も重要な事は、
ディプロマシーは社会的で政治的なゲームであるという事だ。

戦略や戦術を把握しておく事は重要な事だ;
しかしこのゲームの真の中核は他のプレイヤーを
あなたの望み通りの行動を行うように説得する事にある。
そして、究極的には、その事がディプロマシーを魅了してやまないゲームにしているのである。

最終的に、私はディプロマシーを高く推薦する。
全くに同意
でも 日本のゲームの如き優しい世界 を知る事は完璧に絶無なので
体育会系の仲良しグループの如きでコレを内輪するのは
間違いなく関係を悪化させるので 絶対に薦めないw

日本のゲームが悪いモノだという気は更々に無い。
子供の庭での児戯の如き守られた世界ではない そういう大人の世界を見せつけるゲーム
というモノを評価して楽しみ嗜む という観点を理解できない者は、
やっぱり 児戯の如き視点でしかモノを考えない人である というのが 殆ど当てはまる。


個々のゲームは相対的に 勿論に それぞれに価値が有る、
と同時に より熟達しては高度な次元で成立している観点な部分も
しっかりと見極め見定めては その価値を評価したい。

アメリカの軍事力の傘の下の箱庭の中で幸せに生きてきた現実を理解できない者達が
冷徹で冷酷な世界の外交そのものを簡潔明快に教えてくれるゲームを評価できない は
むしろ自然で当然な事なのかもしれない。

鳩山外交が いきなり そういう冷徹で冷酷な外交の世界へ
あえて飛び込む強烈な勇気を示しても、
嘘デマ扇動をしまくるマスコミ新聞テレビ大手メディアを前にしながらも
家畜であることから逃れる術を会得できていない者達が
ドラクエの如き予定調和のある箱庭の世界の優しい児戯から離れた思考が出来ない は
むしろ自然で当然な事なのかもしれない。
だからといって 免罪される訳でもないけどね。

はっきり言っておこうと思う、
ディプロマシーというゲームを明確に理解しては評価もできない程度の者が
鳩山政権の外交を評価するなどは
まさしくチャンチャラオカシイと徹底的な軽蔑をされるだけになるからね。

そこいらのゲームを事を綴り そこいら程度のコメントを綴りながら その先で安直に鳩山外交を貶める、
なんて事が どんだけ児戯にすぎないか オママゴトのレベルで政治を語っているか
になってしまうだけだよね。
オママゴトで政治を大仰に語る恥ずかしさ を理解できない者の言動は
まさに騒ぎ立てるサルの喚き声に等しいかと。

サルの喚き声を信じる類の者達を 俺は心の底から憐れんでしまうけどね。

http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/387.html
07. 2010年4月14日 17:41:34: eJMkXZ5SAI
昨日だったかな、TBSの「朝ズバ!」で
談合会社のみのもんたが
「公式会談もさしてもらえねぇんで、
 昼食会で10分ほどオバマの横に座らして貰うんだとさぁ。
 ハッハッハー、ばっかじゃねぇのー。
(コメンテーターも大笑い)
 徳之島ぁ、だからさぁー、
 アメリカは地元の合意がなければ交渉しないって言ってるだろうがぁ。
 そんなことも解らねぇのか、ハッハッハー」
と嘲笑していました。
TBSとみのもんたは完全にアメリカの手先になってしまったようです。


18. 2010年4月14日 20:17:18: bfnFDLQu0c
今朝のもんたから夕方までのニュース番組の感想です。
もんたとその取り巻きは、自分たちを何様と思っているのか、
自国の総理大臣をせせら笑いながら貶し放題。
もんたは、皆に煽てられると、自分が替わってやりたい等と、
とうとう大木に登ってしまった。

どのテレビ局も大方総理と政権与党をバカにして言いたい放題。
奴等に、この平凡な主婦の姿勢とこれに対する心持の違いを比べてみてほしい。

わたくしは、沖縄の方々と同じ心を持って、怒り苦しむ。
そして鳩山さんの辛さも自分のものとして、なにか良い案は、無いものかと考える。
大マスコミは、意地悪く、自分たちは偉く賢く神よりも偉いと思っている。
普天間問題は、日本国民全員に課せられた問題だと思う。
(五月中に解決しなければ辞任せよ)等 誰一人言う権利は無い。

マスコミ各社、社員各位、もうこれ以上勘違いするのを止めよ。
何時までこの国の子等に、いじめの仕方を教えるつもりか。

20. 2010年4月14日 21:10:21: ODicFYGNZM
米と一緒になって鳩山内閣を責めるより、
沖縄の人たちの身になって、米と交渉している鳩山内閣を応援するのが
日本人としてあるべき本来の姿だと思います。
ただ責めているだけなのは
利権と権力欲がからんでいる政争としか思えない!

10. 2010年4月14日 18:19:31: CQB6q1Iptg
ここまで歪んだマスコミを相手にする人はいなくなるだろう

19. 2010年4月14日 21:06:08: ukiFyXYzik
対等な日米関係を作る。沖縄県民にこれ以上の負担をかけない。
そんな思いで自民が作ってきた屈辱外交から脱却しようと
もがいている一国の首相を嘲笑の対象にする この国のマスゴミは
もはや日本にいて欲しくない。
荷物をまとめてアメリカにでも行ったらどうですか。

漢字も読めなかった総理。タウンミーティングを捏造した馬鹿総理と鳩山総理を同列に考える馬鹿マスコミにはつける薬なし。鳩山総理がナゼ苦しんでいるのか。能天気に国民のことなど何一つ考えてこなかった自公政権の尻ぬぐいをしながら 沖縄県民の負担軽減を行おうと必死じゃないですか。
0からスタートどころかマイナスからのスタートなのですよ。マスコミが民主政権を叩けば叩くほどアメリカは大手を振って日本から移転費用を搾り出せると踏んでいるのではないですか。
お先棒かついているんですよ馬鹿マスコミは。
出て行こうとしない米軍をたたかないで 出て行かせようと苦労している総理をたたくなんてまったくあほですか。時間がかかったってしかたないです。戦後60年以上も占領されていたのですから。


16. 2010年4月14日 19:50:59: eX8V1t7ldY
徳光の馬鹿息子が、外人タレントに鳩山首相の似顔絵」を書かせていた。
親が馬鹿なら、子も馬鹿だ。ひどい番組だった。
偶然みたので番組名がわからなかったが見た人がいましたら教えてください。
こんなこといいながら書いていたと思う。
普天間は黒星で,V滑走路はだめで
頭がくるくるになってしまったとかいいながら書いていた。と思う。
佐藤正明の絵であったような。
それを三人居たと思うが外人にかかせていた。恥知らずな、親子である。


双子のカチンスキ大統領、政府専用機で墜落死|永田町異聞
ポーランドの政治情勢なんてのは知る機会が殆ど無いので 此処で読んでおけるのも また貴重だ。
つーか なんで そんな細かい事を知ってるんだろうw
いや 本当に ありがたい限りなんですが。


戦後日本人を最も苦しめてきた国は? (政治の季節【稗史(はいし)倭人伝】)
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/250.html




posted by 誠 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

日本の特別会計170兆円が毎年に闇へ消える。
公務員は、日本が滅びても あなた方に給料をせびるでしょう。

自民党時代にはビタ一文たりとて踏み込めなかった特別会計
民主連立政権以外の 特に自民党系に近いとされる政党は 一文字たりとて触れない特別会計。
この部分へ やっと踏み込む時が来た。
日本の地に生きる大和民族系日本人ならば 必ず知っておかなければならない部分の話、
今回の話の意味が理解できなければ
その人の質を根本的に問われるしか無くなっていしまう話。

まずは おさらいから。この部分を知らないままなら
貴方が公務員とならない限り 生涯に貧しい家畜としての人生を送らなければならない

日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−1 利権財政の御三家―特別会計、財投、補助金 誰も知らない日本
http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/1064.html


日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−2 究極の“裏帳簿”特別会計
http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/1065.html


日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−3 官制経済を支える“闇予算”財投
http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/1066.html



日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−1 経済むしばむ“官企業”―特殊法人と公益法人など
http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html


日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−2 民間経済の上に君臨する特殊法人
http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/1068.html


日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−3 世界一のゼネコン ― 日本道路公団
http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/1069.html


日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−4 利権に利用される公益法人
http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/1070.html


日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−5 官企業の就業人口は、なんと四〇〇万人
http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/1071.html



日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 3章 公共事業という名の収奪システム
http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/1072.html



日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 4章 構造改革のための二五のプログラム
http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/1073.html



日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 おわりに ― 「ベルリンの壁」の向こう側 平成一三年一二月
http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/1074.html


 ↓

ゲンダイ的考察日記 民主党がいよいよ特別会計「176兆円」に切り込む
民主党がいよいよ特別会計「176兆円」に切り込む 検証チーム発足!財源20兆円を確保せよ (ゲンダイ的考察日記)


01. 2010年4月11日 13:26:44: s4ISyC46y6
本当に特別会計に切り込めるのか、
いよいよ政権交代の真価が問われるだけに
期待に裏切ることの無いようにきちんとやっていただきたい。
みんな見守っていますよ。


05. 2010年4月11日 14:37:34: tlqATE5k2c
くたばりぞこないの珍党なんかを大きく報道しているヒマがあったら、こういう大事なことを報道せんかい!


02. 2010年4月11日 13:30:06: EaVvoHP0Ws
やはり日本は中国以上の社会主義経済国家。
日本の全GDPが500兆なのに予算は一般と特別会計を合わ
せて260兆、地方会計は100兆なので全部で360兆。
これは全GDPの実に70%になる。
こんな自由経済国家は世界では日本だけだろう。


10. 2010年4月11日 16:12:13: 2jd12bh77w
何十年にもわたって自民と官僚が築き上げてきた利権システムだから、
一朝一夕には大きな期待は無理かもしれない。
とりあえずは、従来ほとんどタブー視されていた「特会」に切り込む姿勢を評価しておく。
地道でいいから、確実に実効を上げることを鳩山内閣に期待する。


21. SWAN 2010年4月12日 01:06:32: 5ZIUIYNeIYP/c: SMNbJEz7JU
待ちに待っていた特別会計への切込みがいよいよ始まるのですね!
しかも党主導で。「第二次仕分け」はパフォーマンス集団に任せ、
本丸は精鋭集団が切り込むという二正面作戦。楽しみです。

どれだけの成果があるかは当面問題ではありません。
けれども切り込んだという事実こそが重要なのです。


27. 2010年4月12日 05:22:19: EfscEI3NIV
たくさんのコメントがあり、それぞれがとても参考になるのですが、
単純に特別会計に切り込む時代が来たことを素直に喜びます。
石井紘基氏の「日本が自滅する日」を読んで以来、
特別会計をなんとかしない限り日本はかわらんぞと思ってきたので、
たとえ小さな一歩でも、最初は成果があまり上がらなくても、
このことが持つ意味はとても大きいと思います。
この改革を持続させ、拡大させるためにも、
やはり選挙では民主党に入れようと思った次第です。


30. 2010年4月12日 06:58:32: UIGdljKFIA
特別会計という国家的二重帳簿の罪を
お粥を食ってる奥ですき焼きを食ってるといって誰もてをつけずに
個々の議員が暗殺されてた時代に比べれば、よくぞここまで来たものだと
思う。
ともかくマスコミの雑音など打ち切って真実を見定めたい。


40. 2010年4月12日 12:00:46: l9J8dC4wZg
我々が納めた貴重な税金や保険料を、国民からの年貢とみなし、
何十年もの間、自分達の好きなように配分し浪費してきたのは、
官僚とそれを取り巻く利権屋だ。
特別会計はそのための道具となってきた。
はっきり言って、特別会計は公金横領のためのトンネルである。
民主党への政権交代の意味は、
この特別会計の処理如何に懸かっている と言っても過言ではない。
特別会計への徹底的な切り込み、解体に大いに期待している。

しかし、これにはかなり時間がかかる。
拙速にやると官僚等につぶされる可能性があるので、
周到に じっくりとやってもらいたい。 


46. 2010年4月12日 15:14:19: 3bBAszbCIw
特別会計なる愚劣なイカサマ
真実を隠蔽する事を業とする小賢しいマスゴミ
私利私欲に邁進する姑息な役人
暴力、理不尽、麻薬のばら撒きで操作される人心
米国のペテンとゴロツキに隷属する日本
こんな薄汚い、情けない国を浄化する気概を取り戻して欲しい。
これまでの騙されっぱなしの奴隷根性を払拭して欲しい。
まずは、第一歩。


47. 2010年4月12日 16:10:40: gAgTZ6YiqQ
特別会計を大幅に削減してビックリさせてください。
遠慮は無用ですよ。
切込みが甘いと、さんざん日本を食い物にしてきた自民党と官僚、マスゴミに
付け込む隙を与えることになるから どうぞご用心。


60. 2010年4月12日 20:19:08: ukiFyXYzik
いよいよ特別会計に切り込む。
これこそ政権交代なしには成し得なかったことで
マスゴミが必死に政権交代しても何も変わらない と民主離れをあおろうとしている。

国民は寝ていてくれたほうがいいとかって自民が嘯いていた。
この程度の国民にはこの程度の政府でいいんだと嘯いてた。

だまされ続けた国民もお尻に火がついてようやく目覚めた。
参議院戦はいままで以上に現政権をささえるべく支持を広げていかなくては。
一部の人間がわれわれの貴重なお金を使い込んでいたかと思うと腸が煮え繰りかえる。

頑張れ民主! 鳩も小沢も歴史に残る無血革命を貫徹してほしい。
そのためには自分もできることをやりながら現政権を支えていこうと思う。

13. 2010年4月11日 17:33:23: fhQUICVfCQ
与党の政策をイメージすると、
ヨーロッパ諸国のようにもっと公務員は増えてしかるべきだと思うのだが。
民間企業の雇用状況が改善して就業希望者の民間志向が高まるまでは、
公務員の採用枠を増やして雇用対策とすることに賛成します。
また公約違反だ!と大マスコミで大騒ぎになるでしょうが。


16. 2010年4月11日 18:25:54: EaVvoHP0Ws
>>13
実はこのデフレ不況では民間の雇用はまず増えないので
政府部門の雇用を拡大させる事は良い対策といえる。
民主政権は大きな政府指向だから理にかなっているのだが
問題は公務員や公益法人の給与水準。
欧米では公務員は民間給与水準の約半分。
よって公務員数は2倍でも総人件費は日本と変わらない。
日本もワークシェアでこれを実施出来るといいのだが
公務員労組が抵抗勢力になるので全く話が進まない。
公務員はいわゆる既得権益層だから公務員定数の削減には
協力するが給与を下げて正規公務員を増やす事には絶対に反対。
よって正規公務員の採用数が増える事はない。
足りない分は非正規の非常勤職員で補っている。
田舎の市役所では非常勤職員が3分の1を越えている。


http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=87997
小沢氏 特別会計にブルドーザーを進める
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/245.html

23日からは事業仕分け第2幕が開き、
連休明けからは例の伏魔殿
(見かけとは裏腹に、かげでは陰謀・悪事などが絶えず企(たくら)まれている所。)
独立行政法人にブルドーザーを入れる。

特別会計176兆円については、
小沢幹事長率いる民主党側で連休明けまでに政府側に整理報告書を出す予定だ。
おそらく小沢幹事長は、
マスコミから『世紀の大悪人』と呼ばれるようになり、
きっとテレビではへんなテロップが流されるだろう。



今回の大工事は、
伏魔殿の人事刷新と特別会計176兆円の整理、
そして100を超える独立行政法人(旧特殊法人含む)の整理仕分けである。

独立行政法人は、今回の仕分けで国がすべきこと、
無駄、自治体ですべきこと、民間ですべきこと等を整理し、
最終的には独立行政法人通則法を廃止し、
個別法人向け根拠法を視野に入れる。

簡単に言うと、大きな古い伏魔宮を解体し、
新しく小さく個別の建物に建て直すと思ってもらえばよい。

でも国のシステムを再編するわけだから、
例の小泉某氏みたいに権力を振り回し、
「官から民へ」「老人は75歳まで」「労働者は使い捨て」のようなやり方をすると
現在のような副作用が社会に出てしまう。
だから慎重な検討をしつつ、国民の声も取り入れながらしないとならない。

今年の3月末の予算成立までは、トンネル工事自体が批判されたが、
予算が成立し、執行に入ると、我々のトンネル工事はこうだと言い出した。
何か下心でもあるのではないかといぶかっている。

だがいずれにせよ予算は成立し、
このことは民主党政策が実現して行くことになるから、
次はお約束の
国家公務員制度改革、独立行政法人改革、特別会計改革にブルドーザーを進めている。



トンネル工事の最中、伏魔殿からは、
工事が遅いとか、我々がトンネルを掘るとこうなるとか、トンネルに外国人が通っているとか
イロイロ聞こえて来る。

しかし民主党は、
懸命に毎日ツルハシを動かし、ブルドーザーを運転し、
トンネルを掘り進んでいる。


かなり掘り進んで、トンネルが完工しそうな空気が流れると、
突然、伏魔殿も実はトンネルを掘るのに賛成だった とか聞こえて来る。

でも国民含めどんどん批判されれば良い。
そして改良しながら国民と一緒に良いトンネルを掘り上げればいいだけだ。



民主党はどんどんブルドーザーを動かし、今日もトンネルを掘っている。
なぜみんなの党や自民党が違うトンネルを掘る必要があるのだろう。

トンネルを掘るというアジェンダはひとつなのだから、二つも三つも要らない。

大マスコミは、3月末まではトンネルを掘るべきでないと書いていたが、
予算が成立したら、トンネルの掘り方が悪いと書いている。
無定見とはこのことだ。何処に矜持があるというのか、無いだろう。
だから新聞販売の現場はすっかり花が萎れている。



大マスコミは報じない。サルの集まりである。高崎山で記事を書いていろ。



今日も官邸と永田町ではトンネル工事の音が聞こえる。
皆さんも大マスコミの報道に惑わされないで、一緒にトンネルを掘らないか。
明日の我々の生活のために。

サルは 目の前のエサのこと以上への深慮遠謀ができない。
サルに近い人間は
自分の財布が今すぐに重くなる事へ繋がらない話 には耳すら傾けようとしないだろうねw
そういう人間とサルとの差異は 中身においては全くに 無い。
だから俺は 平然と軽蔑を口にするしかない。


14. 2010年4月12日 16:03:37: rnHeIJUeWo
政権交代でできたことは一杯ある。
特別会計へのメスは、既得権益の自民では絶対にできなかった。
これは一般会計とちがって、官僚の温床の権化だから徹底的にやってほしい。


19. 2010年4月12日 18:23:24: gu8CsNRSgU
この「民主党特別会計検証チーム」のことについて、「マスゴミ」は徹底して無視して報道しませんね。
彼らにとって、よほど面白くないことなのでしょうか。


13. 2010年4月12日 14:47:40: l9J8dC4wZg
特別会計への切り込みは、自民党では絶対に出来なかった事だ。
なぜなら 特別会計は、
官僚・自民党・利権屋(業界)がグルになって食い物にしてきたからだ。 
小沢幹事長の指揮で、特別会計に徹底的にメスを入れ、膿を出し、解体してもらいたい。 
マスゴミや官僚連中は、
必死にネガティブキャンペーンを張り、抵抗するだろうが
負けずに頑張ってほしい。

11. 2010年4月12日 14:13:56: Sh4hxie06M
>なぜみんなの党や自民党が違うトンネルを掘る必要があるのだろう。(@@)
トンネルを掘るというアジェンダはひとつなのだから、二つも三つも要らない、違うか。
★まさにその通りですね。
渡辺喜美や、中川秀直が共闘して、重箱の隅をつつくような細かいどうでも良いことで、民主党を攻撃してますね。
「トンネルを掘るというアジェンダはひとつなのだから、二つも三つも要らない」
全くその通りです。

自民や、みんなの党の下心は権力闘争だ。権力を自分の手に取り戻そうとということでしょうね。
本気で、官僚と戦う気があるのであれば、民主党に賛成するはずですね。

みんなの党、自民党は、64年間の間にやっておくべきなのに、何もやってこなかったんだよね。
みんなの党は、64年間の自民党生活にどっぷり浸かっていたのですよ。官僚の庇護の下で政治をやってきたのんだ。
みんなの党、自民党は、官僚がいなければ何もできない政党だよ。

渡辺喜美は、自民党も官僚も、コントロールできずに、公務員改革など何もできなくて、泣きべそかいてた人間ですよね。こんなやつにできるわけがない。
反対する人間に、妨害されて、ちょっと言われただけで、泣きべそじゃ、お話にならない。こんなやつにできるわけがない。

それに、みんなの党は、64年間の自民党生活にどっぷり浸かっていた人間で、莫大な負の遺産があるのに、何一つ精算しようとしない、総括しようとしない。
みんなの党、自民党は、国民だましの集団だと言えるよね。

みんなの党は、自民党の別働隊、改革など本気でやる気はないということですよね。

「トンネルを掘るというアジェンダはひとつなのだから、二つも三つも要らない」
全くその通りだと思います。

まさに、国民の国民による国民のための政治ですね。
日本人は、まだ、こういうのに慣れてないから、うまくコントロールする必要がありますね。


特別会計を粉砕せよ! richardkoshimizu's blog
特別会計を粉砕せよ! 国家の予算は、選挙で選ばれた議員の手で決定されるべきである!(R.K's blog)
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/274.html

02. 2010年4月12日 20:11:51: 1WDYo3ytXE
確かにマスコミは今まで国民に内容を知らせてなかった。
国民はこんな巨大な特別会計の存在意識すらなかった。
こうして旧政権、官僚、マスコミは、国民を欺き
自分達の為に血のにじむ国税を好き勝手に使ってきた。
私は60才を超えて初めてこの事実をしった。
今まで政治オンチのいわゆるB層であったので自分にも責任があるが、
これは絶対許せない。
現政権で今後、特別会計を無くすことを目標に
徹底した無駄使いを表に出して何十兆円でもいいから削減して欲しい。



ゲンダイ的考察日記 中林美恵子(神奈川1区)〜米国帰りの超インテリが初の予算委で驚いた

 ↓
中林美恵子blog: 事業仕分け事前調査結果報告会
[中林美恵子blog] 事業仕分け事前調査結果報告会 【国費のほとんどを再委託費と役員報酬にあてている事例あり】
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/323.html


 本日午後4時から約2時間にわたって、私たち事業仕分け調査員が調べた事業仕分けにむけた事前調査の結果報告会がおこなわれました。

 報告会では、一回生国会議員95名が各省所管の約900の公益法人を調査した結果を報告書にまとめ、玄葉光一郎民主党地域主権・規制改革研究会会長から枝野幸男内閣府特命行政刷新担当大臣に手渡し、その概要を各グループの代表者が報告しました。

 時間の関係で、口頭で報告された公益法人およびその事業は、調査対象のごく一部でしたが、それでも各省が所管する公益法人における税金のムダづかいや、不適切な国費の支出の一端が明らかになりました。

 ○国費のほとんどを再委託費と役員報酬にあてている事例
 ○法人内に理事長の個人事務所を併設している事例
 ○官庁のコピーサービスを一般より割高な料金で受託・提供している事例
 ○民間事業者から多額の入会金や審査料を徴収している事例
 ○同様の事業を複数の法人でおこなっている事例
 ○国費を他の団体から迂回して受け入れ、みかけ上国費の割合を少なくみせている事例
 ○同一の官僚天下りが複数の法人の理事長を兼任することによって、一法人からの役員報酬を少なくみせていると判断できる事例
 ○国費の支出を受けながら政党(もちろん民主党ではありません!)に政治献金している事例
 ○効果が認められない公益法人の事業に対して多額の支出をしている特別会計の実態
 ○銀座・日本橋・虎ノ門などの家賃が高い場所に不必要と思われる事務所を開設している実態

 などなど。


 今月下旬からはじまる事業仕分け第2弾では、行政刷新会議が独自調査している約300法人に加えて、今回私たちが調査した約900法人の事業が仕分けの対象になります。


こんな話を目にする日が 俺の目が黒いうちに来るとは 本当に思っても無かった。
是非とも是非とも是非とも きっちり毟り返してほしい。


04. 2010年4月13日 09:16:05: fPVDrSmNTW
なんと言われようが、金額の効果もさることながら、
税金の使われ方、予算の決まり方が、国民の前に現れることが重要。

政権交代があったからこそ、開示されてことが重要で、
議会制民主主義とは、選挙でおしまいじゃなく、
こうした積み上げが必要。


05. 2010年4月13日 16:00:44: hEEaHbtvDA
>>04さん
正論ですね。賛同します。


06. 2010年4月13日 16:46:38: DoscMwsZqW
「国費のほとんどを再委託費と役員報酬にあてている事例」は前から知っていた。
ひどいのになると、98/100 が中抜きされる。
20数年前から、忸怩たる思いでいただけに、
民主党連立政権になって本当にうれしい。徹底的に仕分けてほしい。


07. 2010年4月13日 23:22:21: OWlD8zQf9Q
徹底的にやるべし。今の機会をおいて他に無い。


民主党:地域主権・規制改革研究会 「公益法人事業仕分け事前調査結果報告会」を開催

調査の結果、
(1)公費比率が高く、国費のほとんどを再委託費と役員報酬に充てているケース

(2)法人内に理事長の個人事務所を併設しているケース

(3)官庁のコピーサービスを受託し一般より割高と思われる料金で提供しているケース

(4)民間事業者から高額の入会金・審査料等を徴収しているケース

(5)公的資格取得の教材を独占販売したり、高額な研修を受講しないと合格困難なケース

(6)請負工事の契約額が頻繁な契約変更により当初契約の倍になったケース
(7)国費で構築したデータベースの登録データが少なく役立っていないと思われるケース

(8)職員がゼロで事業を外部に丸投げしているケース

――の主な問題点が浮かび上がった。


 玄葉研究会長は、「今回の調査で浮かび上がった問題点は、他の公益法人についてもまだ存在する可能性がある」と指摘、枝野大臣に「同様の着目点に立ち更なる調査を行っていただき、「税金のムダづかいを根絶する」という民主党マニフェストの政策目的の実現に向けて、なお一層の取り組みを進めていただきたい」と要望した。 



Electronic Journal: ●「事業仕分けから外された『建設国保』」(EJ第2791号)
事業仕分けから外された『建設国保』(エレクトリックジャーナル第2791号)-小沢氏と仙石氏、どっちが「利益誘導政治家」?
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/224.html






2010/03/28 (日) 阿久根市の給与収入の分析 阿久根時事報 鹿児島県阿久根市 竹原信一市長
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20100328
http://www.geocities.jp/satage12345/kyubun.jpg
民間企業では約70%が300万未満です。
阿久根市や区ションの臨時職員などは10万〜200万です。
市の正規職員のうち、21%が600万〜700万、34%が700万〜800万です。
国・県の正規職員では、62%が600万以上。です
 ↓
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20100410
2010/04/10 (土) 一般市民をバカ扱いする議員と識者たち 阿久根時事報 鹿児島県阿久根市 竹原信一市長
「民間並みの給料では優秀な人間は集まらない」
などと、ふざけた事を言う議員と識者たちこそ無能なくせに報酬が高すぎるに違いない。
まさか、自分たちも優秀な人材だとでも思っているんじゃないだろうね。
厚かましすぎやしませんか?センセイさま

言い過ぎました。

身の程知らずで、記者のおだてにのりやすいだけなのでしょう。


記者って、給料高かったりするんだから、
低収入のセンセイをバカにしながらの取材だったりして。

新聞記者は頭が良い。新聞社への忠誠心もある。体力もあったりする。
厚かましさと記者同士の仲間意識もすごい。
まったく足りていないのは、最も大切なはずの社会への責任感だけ。
http://www.geocities.jp/satage12345/baka.jpg
皆さん聞いてください!!
役人の給料より低い給料の一般市民は
馬鹿で能力が無い と言ってますよ
URLヒデぇwwwwwwwww
しばらくリンクしてなかったけど
相変わらず豪快な人だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この人が阿久根市で頑張る限りは やっぱり応援しない理由は無いなぁ
とりあえず やらせておくしかないよねww

先日 竹原市長に反発した係長を懲戒免職とした後のゴタゴタの裁判で敗訴しちゃったけど
もう何が何でも減らすしかない と強硬手段に走るは
法治国家としては確かに・・・w という面は否めないが
必要とあらば悪名も厭わない その姿勢と矜持を行動で示すが 政治家の実務でもあるからね。
500万以上の公金を受け取る者達へは粛清も当然 と言い続ける俺は 断然に支持するね。

http://www.asahi.com/politics/update/0412/SEB201004120022.html
阿久根市元係長が勝訴後初の登庁 復職認められず帰宅 2010年4月12日
 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が市庁舎内に張り出させた職員の人件費総額の紙をはがして懲戒免職となり、鹿児島地裁が処分を取り消した元係長の男性(45)が12日、勝訴後初めて登庁した。復職と処分された直後の未払い給与の支給を求めたが、「市長から復職させる指示を受けていない」との理由で認められず、帰宅した。市側は控訴など判決後の対応についてまだ明らかにしていない。

 市総務課によると、元係長はこの日、始業1時間半前の午前7時ごろ登庁し、総務課長に対し、復職と、処分を受けた昨年7月から、裁判所が処分の効力停止を決定した同10月までの給与の支払いを求める文書を提出。数分やりとりをした後、これまで通り待機するため帰宅したという。

 同課職員は「市長の指示がないと、それ以上取材にもお答えできない。彼にも掛ける言葉がなかった」と話した。


2010/04/12 (月) おカネ持ちが判決すると 阿久根時事報 鹿児島県阿久根市 竹原信一市長
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20100412
メールの紹介
---------------
コメント:
こんばんは昔、友人が付き合っていた彼女は、裁判官の娘でした。
彼女と軽井沢の別荘に行くのに、親の公用車で往復したそうです。
こういう人達に、人の痛みが解るとは到底に思えません。
そして穂積陳重 - Google 検索を紹介している
http://www.geocities.jp/satage12345/yume.jpg
穂積陳重 判事4号 - Google 検索
穂積陳重(ほづみ・のぶしげ)

「学者の眼中、学理あって利害なし。区々たる地位、片々たる財産、学理の前には何するものぞ」

学理のほか、名前、肩書き、地位、財産等には無頓着であれ


との陳重の言葉

さらには、大日本帝国憲法施行直後の1891(明治24)年、来日中のロシア皇太子を一巡査が襲撃したいわゆる大津事件が勃発した時、郷里宇和島の大先輩で当時大審院長であった児島惟謙から意見を求められたのに対し、「外国でも敗戦国でない限り、自国の法律を曲げた例はない」「政府と対決して自分の主張が勝つ」と言って激励、惟謙から謝電が送られた話は、有名である
あー この人か!
そして この件に触れているニュー速系2chコピペサイトをリンクする
2chニュー速が 今やどれだけ常軌を逸しているかが分かるので
政治が何たるかを理解できないままに更新をするが 大馬鹿野郎かパラノイアか詐欺でしかなく
そういう恥ずかしい奴を晒しては 我が身を省みる為にもね

【本日の阿久根市】ブログに裁判官の月給一覧表を掲載 - 2chmeme(2ちゃんミーム)
http://2chmeme.net/news/2ee2a8fdf6662801ac347685a11b9271
459 ラジオペンチ(栃木県) :2010/04/13(火) 10:49:27.47 ID:9zeG0Luf
これって上の方は全部「長官」だろ。
会社でいったらトップなんだから、
庶民よりはるかに高いとか言っても意味ねーよ。

判事だって21年かかって判事4号で月給約90万。
年収にしたら1300万とかか?叩かなきゃならんほど高いか?
まぁ こんなことも理解できないサルを説得する時間と労力たるや
まさに無駄としか言いようが無いだろうけどね


http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20100413
2010/04/13 (火) カネに汚い 実例 阿久根時事報 鹿児島県阿久根市 竹原信一市長
法務省所管法人、元最高裁判事に破格条件で融資

 法務省所管の社団法人「民事法情報センター」(東京都新宿区)が昨年3月、理事長を務める元最高裁判事の香川保一氏(88)に対し、無利子・無担保で1500万円を貸し付けていたことがわかった。

 貸し付けは理事会の審議を経ずに行われ、返済の期限も設けていなかった。同時期、センターの役員報酬も改定され、香川氏の報酬は月50万円から同100万円に倍増していた。好条件の融資や報酬の増額に“お手盛り”との批判が上がるのは必至


http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20100326
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は「報酬半減? その半分でも高すぎる。良い社会を築く『志』のある人がやるべきなのに、実際は職業議員が結託して、公務員と議員のための政治をしている」と自説を展開。定数も「程度の低い人が何十人いてもダメ。質の高い人が10人以下でないと議論にならない」と述べた。

議会が私に問責決議、生意気です。
 市政をする能力、そして志もない人間が議員をやっちゃいかんのです。 邪魔です。やめてもらいたい。


http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20100327
またこいつらだ、皆吉と二牟礼 自治労のためなら何でもやってくれる。
しかし、不思議な事に、私に自分で何か言って来たためしがない。
所詮、数を頼むしかない臆病者、卑怯者だ。

今回も何も来ないだろう。
鹿児島県議会では前にもくだらない議決を全会一致でやったらしいが、こちらも私に何も出していない。議会がマスコミとのあいだでアホ踊り踊っているだけ。
 あ〜ばかばかしい、くだらない。
議会がくだらない事しか出来ないから鹿児島県民が多くの借金を抱えてしまった。しかも、連中は何の反省もしていない。反省する能力さえない。
真面目な職員にとっても、偉そうで無能な議員とマスコミは迷惑この上ない存在だ。

欲深、能無し議員たちのおかげで鹿児島県は浪費と失策を続ける。



http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/258.html
格差社会、それは一冊の本から始まった。 (「悪税が日本を滅ぼす」大村大二郎 元国税調査官)







posted by 誠 at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。