https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2010年08月04日

我が子の写真を取ると逮捕されるが コイズミの機嫌を取れば許される、
皇族の権威に跪けば その傍らに立つコイズミが お許し下さるでしょう。

誠天調書 2010年08月02日: 河原乞食と歌舞伎と「支配の道具」 と前原 の続き
 ↓
http://gendai.net/articles/view/syakai/125232
谷亮子に対して、柔道界から“引退勧告”
明治時代になって権威付けられた連中は 何故か宗教右翼の如くに
小沢一派が嫌いなのですなぁ?wwwwwwwwwww
ま 強化指定選手の解除は致し方ないけどね

 ↓
報道管制 海老蔵には8歳になる隠し子がいるネットゲリラ: サオ師だから。歌舞伎役者じゃないから
38 :警務官(富山県):2010/08/01(日) 16:42:55.61 ID:gm6MTl7C
母親はこいつ
http://img2-a.dena.ne.jp/ex22/20070603/105/87286377_1.jpg


51 :編集者(熊本県):2010/08/01(日) 16:49:13.25 ID:+bjbAwNB
>>38
これか。若いのに液漏れとか、お前は老人か尻の巣毛wwwwwwwwwwwwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012219780


ずいぶん前に、市川海老蔵さん(当時新之助)に隠し子が発覚したことがありましたが、お相手の女性はいったい誰だったのかどなたかご存知ありませんか?
たしか「元歌手のA.Hさん」と報道していたと思います。
ベストアンサーに選ばれた回答
こちらの方です。
●氏 名: 日置明子(ひおきあきこ)→sono(1999改名)
■生年月日: 1974年2月5日
http://210.230.1.139/index.php?cmd=read&page=%C1%B4%C6%FC%CB%DC%BD%...
回答日時:2007/7/19 15:19:24


62 :編集者(熊本県):2010/08/01(日) 16:52:12.55 ID:+bjbAwNB
■所属事務所: ファンハウス佐久間本部→ディケイド
■夫: 無 長女:8歳(歌舞伎役者:市川新之助認知)
http://210.230.1.139/index.php?cmd=read&page=%C1%B4%C6%FC%CB%DC%BD%F7%CD%A5%C7%AF%B4%D5%2Fhi%2F%C6%FC%C3%D6%CC%C0%BB%D2


74 :ドライバー(大阪府):2010/08/01(日) 16:57:55.89 ID:wUvleaUM
養育費  月100万だぞーーー


90 :イラストレーター(関東):2010/08/01(日) 17:04:27.24 ID:PWzztjNv
隠し子はバレ当時Yahoo!トップのトピックに上がってたぞ

清和会は歌舞伎を権威づけして他の芸能と差別化したいようです。
自民がまた徴兵制いいだしましたが結局のところ戦前の統治形態に戻したいと。
その道具として伝統と権威づけと差別化が必要という。
やっぱりネトウヨの理想国家と一致してますから彼らは間違ってませんねw
会議ばっくれた前原大臣、紋付羽織袴は会場でたった一人だったそうで。
さすが伝統で格式で差別化をわかっておられますねw

投稿 シッポがない | 2010/08/03 23:28


前原さん、お父様が自殺されてたんですね…
自殺者遺児の集まりで、VTRでカミングアウトされてました。

投稿 かえる | 2010/08/03 23:49
前原 父 自殺 - Google 検索
 ↓
http://d.hatena.ne.jp/earsp/20100802/1280750686
きましたね。この関連、何人目でしょうね。
@haiou4b1 RT
日本振興銀行の社外取締役、自宅で死亡。自殺とみられる。
◇振興銀「自殺とは聞いていない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100802-00000036-mai-soci
<振興銀>社外取締役の弁護士、自殺か 8月2日12時41分配信 毎日新聞
 日本振興銀行(東京都千代田区)の社外取締役で弁護士の赤坂俊哉さん(51)が東京都目黒区の自宅で死亡していたことが分かった。警視庁目黒署によると、室内には遺書めいたメモが残されていたといい、現場の状況から自殺とみられる。

 同署によると、7月31日午前、家族が赤坂さんの自室を開けると既に死亡していた。着衣に乱れはなく、外部からの侵入の形跡もないことから自殺と判断したという。遺体の状況から死後数時間が経過しているとみられる。

 同行を巡っては、09年6月から今年3月まで行われた金融庁の立ち入り検査の際、前会長の木村剛容疑者(48)ら元幹部計5人が業務メールを削除したなどとして銀行法違反(検査忌避)容疑で逮捕されている。【神澤龍二】

 ◇振興銀「自殺とは聞いていない」

 一方、同行は「死因は心筋梗塞(こうそく)で、自殺とは聞いていない」と説明している。【清水憲司】
https://twitter.com/maruco2271/status/20115181778

http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/739.html
振興銀社外取締役の弁護士が死亡 自宅で自殺か(朝日新聞) 司法解剖は行ったのか?
01. 2010年8月02日 20:34:45: JiuafC5wMQ
外部からの侵入の形跡もないことから自殺と判断したらしいが,本当だろうか。闇の組織にまた,消されたのだろうか。
木村体制下で役員に就任していたのは次の隠れ蓑5氏である。
・江上剛  取締役会議長で作家
・平将明  創業メンバーで自民党代議士
・三原淳雄 経済評論家
・赤坂俊哉 弁護士
・森重榮  公認会計士
これだけのメンバーが揃っていて、木村元会長のウソが見抜けなかったのは不思議ですね。
振興銀では「自殺とは聞いていない」一方、同行は「死因は心筋梗塞で、自殺とは聞いていない」と説明しているらしい。しかし自殺に誘導することなんかチョロイもんでは

08. 2010年8月03日 12:16:57: NQENVE5AsM
りそなのときもかなり「自殺者」がでていたが、この「自殺」も怪しい。
確かに小泉・竹中が関係する事件には多すぎますね。

11. 2010年8月03日 17:21:39: K6AEu7ybNI
ライブドアに続き、まぁたエクストリーム自殺か。
http://yomi.mobi/ugate/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E8%87%AA%E6%AE%BA/a
エクストリーム・自殺

> 沖縄の切り裂きジャック社長 - 全身をめった刺しにして自殺。背中や手の甲もきちっと刺してあった。その上出血している最中にわざわざ服を着替え、血の跡ひとつつけずに非常ボタンを押した。

> 長野の浮上式秘書 - 長野の先っぽにできる磁気浮上式鉄道を補完する実験として、秘書が空中浮揚し電柱にひっかかった。予算1000万円。

> 東京のフーディン記者 - ソックパペットを生で食べガムテープで口を塞ぎ、両手に手錠をかけてから手錠の鍵を手に持ち玄関までわざわざ歩いてゆき微動だにせず窒息死。

冗談めかしてあるが全部実際に起きた話。
これが暗黒国家日本の真実。
この日本という闇国家においては、もはや他人を平和ボケ呼ばわりすること自体が平和ボケ。

コイズミ ケケ中 清和会 森元の十八番が来ましたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
赤坂俊哉 - Google 検索

http://gendai.net/articles/view/syakai/125216
竹中平蔵元金融相 盟友・木村剛逮捕に知らぬふり 「答える立場にない」だって
日本振興銀行前会長の木村剛容疑者(48)。かつて「金融分野では誰にも負けまい」と豪語していたが、すっかりメッキが剥(は)げた。こんな男が一時でも金融行政の中心にいたなんてゾッとするが、「ブレーン」に据えたのは、竹中平蔵元金融・経済財政担当相(59)である。
「元日銀マンで、一介のコンサルタントに過ぎなかった木村は02年、当時の竹中大臣から『金融再生プログラム』(竹中プラン)を策定する『竹中チーム』のメンバーに起用されたことで一気に注目を集めました。金融庁顧問という肩書を得て、銀行に対して不良債権処理の厳格化を迫った。竹中はこれを全面的にバックアップ。“二人三脚”で金融再編の荒業に突き進んでいきました」(経済ジャーナリスト)
 竹中・木村コンビは、経済が下降している中で不良債権処理を強引に進めた。その結果、債権を安く買い叩いて暴利をむさぼるハゲタカ外資がはびこるようになり、中小企業はメタメタ、失業者が急増する最悪の展開になったのは周知の通りだ。エコノミストの紺谷典子氏はこう断罪する。
「木村前会長は当時、峠を越えていた銀行の不良債権処理を必要以上に迫り、日本の金融不安を煽りました。このために一体、どれだけの企業が貸し剥がしにあって倒産し、失業者が増える事態に陥ったのか。リーマン・ショックの影響が世界でも少ないといわれる日本がいまだに低迷しているのも、当時のデタラメを引きずっているからです。振興銀行の問題は氷山の一角であり、そんな銀行の開設を認可した金融庁や木村前会長と一体だった竹中氏の責任は大きいでしょう」
 いったい、竹中は“盟友”の逮捕についてどう考えているのか。誰もが気になるところだが、日刊ゲンダイ本紙の質問には事務所が「コメントする立場ではございません」と答えるのみ。本人は雲隠れしたままだ。


 ↓
http://d.hatena.ne.jp/earsp/20100802/1280750232
ジミンがまたぞろ「徴兵制の為の改憲」を言い出した。
(民主総裁選前なのにまだ早いって)大島幹事長が火消しに走ってるが、
台所が火の車の米軍産複合体の派兵圧力が強まってるんだろう。
秋にはイランをイスラエル経由で攻撃かな。

いつになったら日本は大人として戦争を思い止まらせる側に回れるんだろうか。
https://twitter.com/sedzir/status/20132843114
 ↓
<イスラエル>レバノンと交戦、双方で死者5人 国境付近で 8月3日20時59分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100803-00000093-mai-int
 【エルサレム花岡洋二】イスラエルとレバノンの国境付近で3日、両国軍が交戦し、カタールの衛星テレビ局アルジャジーラなどによると、レバノン側で兵士3人と記者1人、イスラエル側で国軍中佐(45)が死亡した。レバノン軍は、イスラエル軍兵士が「越境した」と主張しているが、イスラエル側は否定している。どちらが先に発砲したかも含め、情報は錯綜(さくそう)している。

 ロイター通信によると、レバノン軍が警告射撃をしたことを機に交戦した。イスラエル軍はレバノン側の町を砲撃し、砲弾1発が民家を直撃した。国連レバノン暫定軍(UNIFIL)が、両国軍に戦闘停止を求めた。

 レバノンの民兵組織ヒズボラとイスラエルは06年8月に停戦した。07年2月には両国軍が交戦し、負傷者が発生した。今回の事件を受け、レバノンのスレイマン大統領とイスラエル外務省は、互いに「国連安保理停戦決議1701に違反する行為だ」と非難した。今回の事件にヒズボラが関与したとの情報はない。
連中は 相当に焦ってますなぁwwwwwwwwwwwww
相当に資金繰りが苦しいのでしょうなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20100803k0000m030069000c.html?inb=yt
ヨルダン:南部のリゾートにロケット弾 毎日新聞 2010年8月2日 21時39分
 【エルサレム花岡洋二】紅海に面するヨルダン南部のリゾート都市アカバで2日、ロケット弾が爆発し、市民1人が死亡、5人が負傷した。隣接するイスラエル南部エイラートも同時に爆発があり、同国当局はいずれもエジプトのシナイ半島からの攻撃とみている。

 これとは別に、パレスチナ自治区ガザ地区からイスラエルへのロケット弾攻撃も先月30日〜今月1日に相次ぎ、イスラエル軍が報復。アラブ連盟が中東和平の直接交渉を支持する方針を決めた先月末以降、地域の緊張が高まっている。

 ロイター通信によると、アカバの現場は高級ホテル街の路上。エイラートで負傷者はない。ヨルダン当局者もシナイ半島からの攻撃だと示唆しているが、エジプト当局は否定している。

 犯行声明はない。しかしヨルダンは、エジプトとともに、イスラエルと平和条約を結んだ数少ないアラブ連盟加盟国で、親米の外交政策と併せ、イスラム過激派組織からの反発は強い。05年にはアカバ港に停泊中の米艦艇を狙ったロケット弾攻撃でヨルダン人兵士1人が死亡した。

 一方、イスラエル各紙によると30日、ガザ北部から発射されたロケット弾がイスラエル南部アシュケロンの集合住宅近くに着弾。地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマスとは別の過激派組織が疑われているが、軍が同日夜から翌朝にかけ、ハマスのガザ市内の武器庫やガザ南部の訓練施設などを空爆した。09年1月にガザ侵攻が停戦して以降、初めてハマス系武装組織の司令官が殺されるなど「最大規模の被害」という。31日と1日にもガザ北部からそれぞれロケット弾と砲弾の攻撃があった。イスラエル側で教育関連施設の物損があったが、けが人はなかった。イスラエルのネタニヤフ首相は1日、「(ガザからの)すべての攻撃への責任をハマスが負う」と警告した。
あまりに必死なので また原油価格が上がりそうですがwwwwwwwwww
まぁ そもそもの資金源がwwwwwwwなので つまらない花火で終わるでしょうなぁww


 ↓
2010/07/27 http://qualitysaitama-blog.at.webry.info/201007/article_8.html
壊滅的な状況を隠し「回復」を印象づけてきたFRBだが、
もはや誰の目にも真実は覆い隠せなくなってきている。
“米経済は「異例に不透明」”ということだが、要するに終わりかけているのだ。

そして、財政も最悪を極めている。
2010会計年度は過去最悪の129兆円の赤字になるという。
ついでにドル安も進み、副島氏らが予想するように順調に暴落へ向かっているようだ。

彼らが郵政民営化を急ぎ、IMFを使って日本に消費税増税圧力をかけてきているのも、
すべて日本からの収奪が延命のために緊急事項となっている表れなのだろう。
残念ながら日本には、これ以上ユダ金に差し出すような資産はない。
郵政マネーは国民のためだけに使うべきものだ。

いっそのこと自らがIMFのお世話になったらどうか。

もし仮に郵政改革法案が廃案となってもジリジリと時間稼ぎをし、
普天間基地移設問題もどんどん問題を先送りにし、
消費税増税論議など5年でも10年でも時間をかければいいのだ。

アメリカから要求されたことはノラリクラリとはぐらかす
というかつての日本の流儀を思い出せばいい。
そうすれば、自然に無芸大食国家は滅びていく。
重要なことは何一つ決めずに1年でも2年でも持久戦に持ち込めばいい。
原油が上がっても円が上がるので日本は関係ないが
他の 欧州や中国やロシアが怒りまくるが それを跳ね返せる力は 既にアメリカには無いしねw

 ↓
ネットゲリラ: ドル円ナイアガラ
米ドル/円為替チャート15分足|FX 外為どっとコム
http://www.gaitame.com/market/chart/

8 :政治厨(岐阜県):2010/08/03(火) 16:51:36.44 ID:Yxq7mLay
ドル弱すぎ

12 :モデラー(愛媛県):2010/08/03(火) 16:52:11.79 ID:l9I8BbtP
ド ル が 紙 切 れ


51 :公務員(長屋):2010/08/03(火) 17:03:28.19 ID:Tpdwmg2T
円高になったら日経下がるってわかってるのに何もしないね

63 :MPS AA-12(三重県):2010/08/03(火) 17:07:05.13 ID:XBulEr78
>>51
別にする必要ないしな
突発的な円高なら国が介入すべきだが
予測の範疇の円高であれば企業で対応すべき事だ
要するにFX厨は勝手に死ね

69 :外交官(catv?):2010/08/03(火) 17:09:47.62 ID:A+YJhCSb
>>63
1円動かすのに2兆円いるしな
おいそれと動くはずない


96 :イタコ(中部地方):2010/08/03(火) 17:20:24.21 ID:fwv+uEAh
円高は国民的にはプラスだろ?

111 :作家(長屋):2010/08/03(火) 17:27:54.29 ID:YbeXz4Ew
>>96
資源が無い日本は資源を外国から買うじゃん
円高だから安く買えるからモノの値段が相対的に安くなる
物価が下がってデフレに陥る
給料も下がって住宅ローンとかある中高年の生活が苦しくなる
現金資産のある人には悪い事ではないけどね

82 :国会議員(島根県):2010/08/03(火) 17:16:07.93 ID:DQ+y0PDv
ドル円だけ過剰反応、クロス円は反応鈍い
問題なし
ドル円が80円まで行くのは規定路線
どうせ下がるなら底につくまで対処しても金をどぶに捨てるだけ


83 :グラウンドキーパー(京都府):2010/08/03(火) 17:16:09.04 ID:/yM9xV5y
ドル刷りすぎなんじゃないの

87 :モデル(catv?):2010/08/03(火) 17:17:38.82 ID:DUxvTvad
>>83
むろん刷りすぎ。

151 :歌人(愛知県):2010/08/03(火) 18:04:20.72 ID:hjnwzfmE
円が高いんじゃない
ドルが安いんだ

152 :歯科衛生士(catv?):2010/08/03(火) 18:04:37.14 ID:H2bvEs9C
どうすっころんでも円安にはならんだろ。
米経済は当分回復する見込みないしな。

145 :中国人(岡山県):2010/08/03(火) 17:59:17.30 ID:BcwLpEmN
そういや昨日日本国債1パーセントくらいになってたもんな
一体何が起こってるんだ
財政難じゃなかったのかよw
ギリシャみたいになるんじゃなかったのかよ
この程度の事すら理解できない菅が大馬鹿野郎なだけ
234 :教員(愛知県):2010/08/03(火) 19:32:24.71 ID:NBMsjovz
よく国債発行とかで、日本がギリシャみたいに破綻するとか言うけど、
日本が破綻に近づけば近づくほど、円安になって輸出でぼろ儲け出来るんだから、
むしろ破綻するべきだろw
破綻に近づけば近づくほど儲かる国、日本を、世界に見せつけてやろうぜ?

139 :カーナビ(東京都):2010/08/03(火) 17:54:48.97 ID:CaQ6LI+4
ドルはあいかわらず屑ですなあ〜 でもなくならないんだよね〜

140 :歌人(埼玉県):2010/08/03(火) 17:57:06.19 ID:LtFCqfHC
>>139
米国も中国も円高で日本の製造業を死滅させたあとに
日本の財政赤字を煽りまくって破綻させる気マンマンだからね

148 :マッサージ師(青森県):2010/08/03(火) 18:00:41.23 ID:HwXIvHtH
>>140
円高は変動相場制なのに他国の通貨の供給量が増大していく中で
何もせずに見守ってるだけの日銀の責任だろ

153 :歌人(埼玉県):2010/08/03(火) 18:04:37.87 ID:LtFCqfHC
>>148
日銀だけの判断というよりは中国や米国がカネを刷らせないように政府に圧力かけて
それを日銀が守ってるだけだろ、
法律上 日銀は独立した機関なはずだけどな
ま 其処まで甘くはないけどねw
230 :AV男優(兵庫県):2010/08/03(火) 19:15:51.33 ID:4Qi+lw2x
円高じゃなくてただのドル安なんだから問題ない。
経済指標もユーロも堅調。困ってるのはドル円のロンガーだけ。

232 :経済評論家(岡山県):2010/08/03(火) 19:18:55.64 ID:ANEYE72C
普通にドルの独歩安だろ
日銀介入しろとか言ってる奴はヒャッハーレベルw

207 :AV男優(岡山県):2010/08/03(火) 18:31:14.26 ID:bt+fzs12
米国がドル安にしたがってただろ
持ち直すも糞もねーよ、これが彼等には望ましいんだよ
問題は何時かはドル高に戻せるかどうかだな


副島さんは最新刊で、
”米がゆーろ暴落をしくんで、金(ゴールド)も暴落させ、
 秋にはイスラエルが戦争起こして、有事のドル高を演出する。”
と言ってました。

    ドル暴落はその後くらいかなと。

にしても、ドル刷りすぎ。いくら刷ってるか誰にもシカとは分からない。
なので、1ドル=60円が適当なのか、30円か、10円か。
誰にもわからない。

いずれゆーっくりと収斂する。

投稿 しん | 2010/08/03 21:22
もう中東戦争の布石は打ってるけど
欧州とロシアが是認するとは思えないけどねwwwww
中国は高みの見物かもしれないが 事実上の固定相場が此処に来て仇になるので
やっぱり是認できないだろうねw

という訳で 中東と台湾と北朝鮮で同時多発テロ ってシナリオはどうかな?w
やっぱりシンデレラ城に飛行機をぶつけるのが絵的にもw って感じじゃね?

歌舞伎の話は 此処まで繋がる、
そんなにまでして 下層民を派遣で傭兵にして使ってはピンハネしたいのかねぇwww
ここまで考えるのを 馬鹿で豚にすぎない無敵無党派な一般民衆へ期待するのは
無駄な事など百も承知なんだけど やりきれないよね。


ネットゲリラ: 捏造報道バンキシャ 【ラブプラス+】そもそも取材日に某男性が宿泊すらしていなかったと判明…日テレ・バンキシャ!報道
読売と その傘下へ下った朝日と 産経と もう合併しちゃった方が良いんじゃね?w
嘘デマ扇動をありがたがる人は とっとと派遣で傭兵になって中東でも台湾でも行ってくださいw


ネットゲリラ: 女は猥褻物だから白ポストに突っ込んで処分しちまえ 【神奈川】「女性の水着姿が好きだった」、競泳の国体県予選で下半身を撮影した容疑者逮捕
こういう矛盾した条例とか作って、
片っぱしから罪もない一般市民を捕まえよう
というのが警察の手口なので、
ロリコン禁止法もほっとくと、そういうネタにされますね。

まぁ、公共の場で、しかも国体の県予選という場で、
写真撮っていただけで逮捕されてちゃ、
マスコミは全員、逮捕だろう。

そこで「下半身ばかり撮っていた」とか、余計なお世話です。

人の思想信条に踏み込むのは、警察とはいえ、許されない。
こういうのは是非、最高裁まで争って欲しいです。

5 :名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:46:09 ID:u05Ey7Xd0
なんでこれが捕まるの??ふざくんな

13 :名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:47:57 ID:k5CKfQT20
逮捕はやりすぎじゃないのかな?
仕方ないだろ。
水着で泳いでるんだし。

16 :名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:49:00 ID:z/S+a5Rk0
水着姿の女性の下半身は卑猥と言うことですね

17 :名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:49:15 ID:u05Ey7Xd0
>不特定多数の水着姿の女性の下半身を・・・
一人を集中的にならOKなのかな?

22 :名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:50:33 ID:40D3h0rd0
下半身だけ写すんじゃなくて全身ならOKなのか?さっぱりわからん。
とことん裁判で戦って欲しいな。
小泉一家のお膝元の神奈川
キリスト教が幅を利かせる宗教右翼 という訳の分らん宗旨が生きているので
横須賀や厚木へ日に5回は平伏しないといけないらしいですよ?www

23 :名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:50:42 ID:CWU1UJlBP
カメラで撮ると捕まるような姿で運動するスポーツが悪いだろう

26 :名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:51:29 ID:CTObUFGJ0
(卑わい行為の禁止)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3870/1-kanagawa/jyorei_meiwaku_kanagawa1.html
第3条
何人も、人に対し、公共の場所又は公共の乗物において、人を著しくしゆう恥させ、又は人に不安を覚えさせるような卑わいな言動をしてはならない。

曖昧でいくらでも乱用の可能性のある条文だな。
なんでこんな条例が認められているんだ?
最初から水着の人間を撮影して、
なんでそれが「人を著しくしゅう恥させる」行動になるんだ?


47 :名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:55:17 ID:TTKSW4aA0
>>26
法律に穴があるから条例で補助しているわけで、
乱用の危険性があるから、罰則も軽めにしてあるわけで。
これを乱用の危険性があるからやめろとかいったら、
お前らみたいな変態がデカイ顔して歩くことになる。
それを望むのはお前らみたいな一部の変態だけ。
わかるな?


62 :名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:58:49 ID:SYpbtScBP
>>47
なんとでも取れる曖昧さがダメなんだろう。もっと具体的に書かないと駄目。
盗撮規制目的なら、その趣旨に合わせて条例を作るのが正しい。


93 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:02:42 ID:tTtpY5Z/0
>>26
しかし、これなら逆に水着姿の選手の方を逮捕しないとおかしいだろw
「公共の場所で」ぴちぴちの水着姿になって「人を著しくしゅう恥させ」てんだから


28 :名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:52:12 ID:k5yJ+5gb0
女=犯罪
規制まだですかー?

427 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:33:22 ID:Rvz9lAO50
見られるのが嫌ならイスラム教みたいに女は全身布で覆っとけ
だから女は全身を布で覆って外出が義務で
日に5回の礼拝も義務付けるしかないんだろ?ww

81 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:01:28 ID:XXcV705G0
写真撮るのが卑猥な行為というなら、その被写体も猥褻物陳列罪で逮捕しないと駄目だろ

102 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:04:14 ID:x+cn6ZHw0
産経WEBのスポーツ選手を撮ってる写真って
どこのエロ本だよってアングルばっかりなんだが。

204 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:30:17 ID:33maZr3p0
水泳大会のテレビ放送はおkなのか?

313 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:17:39 ID:O8xtYxCS0
>>204
そのテレビ放送をカメラで撮ると犯罪らしいです。
P2Pでもつかまります。
CD-Rもつかまります。
DVDもつかまります。
BDはまだグレーかも(w


333 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:26:19 ID:kGUkBhVD0
公共の場の大会の女性水着姿が卑猥だから撮るなって言うなら、
服着て泳げばいいんだろw溺れるだろうが
それに男性ならこう言う祭りも平気で撮影するな、殆どヘンタイの祭りだ。
http://www.google.com/search?hl=ja&source=hp&q=%E8%98%87%E6%B0%91%E7%A5%AD&lr=
ヘンタイホモ以外にも、
女性がいやらしい目付きで股間をジーと見たり携帯カメラで裸体を下半身中心に撮ってるのを、
他の祭りでも見たぞww

348 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:31:52 ID:wcfER/fN0
下手にわが子を撮影できない時代に突入

355 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:37:12 ID:DT9g2bOL0
>>348
まぁそれは間違いない
最近は市民プールなんかにも「撮影はご遠慮ください」って書いてある
自分の子どもを撮ってるつもりでも、「ウチの子を盗撮してたな!この変態!」
って言いがかりつけられたら逮捕される可能性大


361 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:41:09 ID:ie+OVjJc0
公開されてるものを撮影されて捕まるってのも変だよな。
とは前から思ってた。

我が子の写真を取ると逮捕されるが コイズミの機嫌を取れば許される
それだけの話 ナメきってるよね

387 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:00:17 ID:08f2xCUs0
法律、条令の原点は人の嫌がることをすんな。ってだけの話。
その大前提から乖離したテクニカルな話ってほんとくだらねぇ。
3時間も張り付いて水着取りまくってるような奴を排除する根拠はあってしかるべきだな。


396 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:05:32 ID:KjDbgMP10
>>387
> 法律、条令の原点は人の嫌がることをすんな。ってだけの話。
罪刑法定主義や法の下の平等は無視ですか、そうですか。
「嫌だ」という感情論で人を犯罪者に出来るなら、誰でも犯罪者に出来るぞ。
「お前の書き込みはムカつく。嫌だ。だから逮捕してよい」と言っていいのか?



406 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:12:18 ID:gz0Z9+4p0
>>396
「お前の書き込みはムカつく。嫌だ。だからお前は盗撮マニアだ」レベルがゴロゴロ。
だからコイズミの機嫌を取れば許される という事なのでしょ?wwww

だから
皇族の権威に跪けば
その傍らに立つコイズミが許して差し上げる

という事なのですよwwwww

全ては繋がってる訳ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

656 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:47:42 ID:y+aYpivs0

キリストは言った。
”情欲を持って女を見る者は既に姦淫を犯したのである。”

んなむちゃな。
だから小泉一家のお膝元の神奈川では
キリスト教が幅を利かせる宗教右翼 という訳の分らん宗旨を当然なのでしょ?w

埼玉県警警備部の50代の男性警部が勤務時間中、水泳大会を主催者に無断でビデオ撮影していたことが3日、分かった。県警は県迷惑行為防止条例違反の疑いもあるとみて調べている。
 県警監察官室によると、警部は2日正午ごろ、同県川口市のプールで開催された水泳大会を、観覧席から主催者の許可無く撮影したという。ビデオカメラは県警の備品で、警部は撮影が業務と無関係だったと認めているという。

公務員は一律住所氏名年齢晒すように改正しろよwwwww
しかも税金で買った備品使って犯罪wwwww
まあそんなもんだなwww カス公務員www
即時懲戒免職になんないんだなwww

何で一般の市民が住所晒されてるのに勤務中のお回りが住所氏名晒されないんだ?

投稿 海DQN | 2010/08/03 19:51


http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20100730#1280501419
http://togetter.com/li/38769
 去る7月26日、日本キリスト教婦人矯風会へ表現規制に反対する女性作家や女性都議の面々が訪れ、数人の理事と会合を持ちました。

 これは月刊キリスト教書評誌『本のひろば』(財団法人キリスト教文書センター刊)の2010年6月号P28に掲載された、東京都青少年健全育成条例改正案、いわゆる「非実在青少年規制」への反対論説(http://p.tl/QT3H)がきっかけで開かれたもので、訪問者は作家の森奈津子さん、水戸泉/小林来夏さん、深沢梨絵さん。都議会議員の松下玲子さん。日本キリスト教団出版局の秦一紀さんの5名。

 日本キリスト教婦人矯風会は、児童ポルノ禁止法など一連の表現規制を推進している『ECPAT/ストップ子ども買春の会』の母体組織で、特にネットなどでは同じく表現規制推進団体と目されています。

 女性団体である矯風会は長年、女性の人権保護や売買春根絶を目指している立場から、ポルノに対しても法規制すべきという厳しい姿勢を取っています。
 そこで今回、同じ女性にも異なる意見がある事を届けるのを目的に、女性作家らは話し合いを求め、会合を持ったのです。

 「表現規制の動きに少しでも歯止めをかけるためには、例えどんな相手でも最低限の交渉ルートは確保すべき」という戦略の元、多くの労苦を払って会合の実現にこぎつけた彼女達でしたが、それに対しネット上で文句が言われ、あろう事か三月以降この問題に大きく取り組んできた水戸泉さんにも心無い言葉が浴びせられてしまったのです。


 都条例、児ポ法・・・時に議員を相手に、時に団体を相手に、最前線で表現規制を止めるために心身を削り、大変な苦労をしてまで実際に現場で動いてきた方の声をお聞き下さい。

 ネット上で論戦をするだけで何も動かない人、自分の快楽や都合を優先させて問題の深刻さや現場の惨状から目を背けて来た人などは、特に心に刻むべきでしょう。


2010-07-30 志野光子(外務省総合外交政策局人権人道課) - カマヤンの虚業日記
http://news410.blog104.fc2.com/blog-entry-100.html
2008年にブラジルのリオデジャネイロで第3回児童の性的搾取に反対する世界会議で発表された『「児童の商業的性的搾取の新たな形態」についての我が国のステートメント』に以下のような一節があります。
5.今後の課題

 このように様々な取組を行っておりますが、同時に課題もあります。漫画、アニメ、ゲーム等ではしばしば児童を対象とした性描写が見られます。これは現実には存在しない、コンピューター等で作られた児童が対象ではありますが、児童を性の対象とする風潮を助長するという深刻な問題を生じさせるものであります。このような描写をどの様に規制するかが法規制上の論点となっています。


このスピーチを行ったのは外務省総合外交政策局人権人道課のトップである志野光子です。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/meibo/list.html
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1268225205034.jpg

一高級官僚の独断で
「創作物が児童を性の対象とする風潮を助長する」という根拠のない説を
日本が認めた形になっているわけです。

しかも、
日本語版には発言者の名前が無く、
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/csec01/0811_gh.html

英語版には書いてあります。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/20/sei_1126.html

隠す気が満々ということです。
2008年なので自民党時代の話ですが
その当時から官僚自体は大きき変わってないので
というか 公務員の75%は前例踏襲主義を取る というのが先日の長妻の調査で分かっているので
個別に一人一人と狙っていくのも必要ですね。


岡田かつや TALK-ABOUT: チェルシーさんの結婚―母は現実に慣れ、父の気持ちは複雑
岡田には もう これ以上の期待も失望もしない それだけ





ネットゲリラ: 日本のゾンビ人口数万人  ★「111歳」遺体:「植物人間」と虚偽説明 警視庁に家族
年金なんて、本人限定受取にしちゃえばいいんだよ。寝たきりだったらどうすんだ? って? 寝たきりだったらカネも使わないから、払わなくていいよ。と、まぁ、冗談はさておき、三島かいわいには「イデンスタンド」というガソリンスタンドがたくさんあるんだが、あの会社の当主は村上伝衛門といって、世襲です。むかしから商家では、商売の継続性というのを考えて代々同じ名前を名乗ったもんだが、先代の借金も当代が責任持って返します、という証明ですね。で、こうした年金詐欺なんだが、いつかは必ずバレる犯罪なので、罪を思いっきり重くしたらいいと思う。時効ナシで全額没収はもちろん、子々孫々に到るまで一切の年金、生活保護を支給しないとかw

38 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:07:59 ID:FXOcEpn10
>厚労省の担当者は
>「生存確認を徹底しようとすれば、単純計算で日本年金機構の職員1人が
>年間約4000人を戸別訪問しなければならない。

民間だったらできるけど、どうして公務員だとできないの?
長妻なら「やる」と必ず言うだろうけど
マスコミ新聞テレビ大手メディアは 不思議に 其処を聞かなで
何故か官僚の話を「厚生労働省の話」とするよねwwwwwwwwwwwww

あ 後から聞いてたねww
114 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:17:24 ID:21ne41xfP
【速報】長妻大臣「110歳以上の年金受給者の所在確認すっぞ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280829378/

要するにコレ
長妻厚労省 と 戸籍を握る原口総務相 と 警視庁の中井国家公安委員長の
見事な仕事なのですよ。

そういう観点を マスコミ新聞テレビ大手メディアと宗教右翼は 絶対に口にしないからねぇw

43 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:10:34 ID:lEbmq6pf0
受信料徴収のために日夜訪問し続ける
みなさまのNHK職員にやらせりゃいい


65 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:26:16 ID:0o74DxxW0
>厚労省の担当者は
>「生存確認を徹底しようとすれば、単純計算で日本年金機構の職員1人が
>年間約4000人を戸別訪問しなければならない。
>他の業務もあるので事実上不可能」と話す。

いくらなんでもバカすぎるだろ
なんで全戸訪問しなきゃいけないんだよ
医療機関の受診・介護利用の履歴・公的機関に対する申請等を調べて
長期間何の音沙汰もない老人を絞り込んで、
その中から疑わしい人に電話でもして、電話に出ない奴のところは直接訪問したらいいだろ。
そしたらそんなの、全国でせいぜい数百人ぐらいしかいないんじゃないの
年金通帳を作る その為には¥1たりとて逃がさない と言った長妻の
その覚悟が窺える話なんだよね。

19 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:57:35 ID:WXF5N9c40
医療保険と照合すれば生きてるかどうかなんてすぐわかるだろ
1年に1回くらいで年金の受給と医療の受給で見比べろ
60過ぎて医者にかからん年寄りなんていないんだから年金の不正受給は発見できるだろ

71 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:30:59 ID:XAbvaWCJ0
>>19
そうなんだけど、それをやるためには国民総背番号制が必要なんだよ。
背番号制になると、医療費やらで年金の受給や納税まで整合性チェックができてしまう。
だから年金関係、税関係で不正を働きたい奴らは必死に背番号制拒否するんだな。
馬鹿丸出しで 正体丸出しだなwww
http://www.asahi.com/national/update/0803/TKY201008020454.html
犯歴照会への回答、基準なし 犯罪人名簿作成の市区町村
 罰金刑以上の有罪判決を受けた人の犯歴を記した「犯罪人名簿」が戦前から市町村によって作られている。元々は選挙資格の調査が目的だったが、当該市区町村以外の自治体や団体からの照会に応じたり、保管の方法や廃棄の時期がまちまちだったりする実態が、朝日新聞の調べで明らかになった。政府は「自治体の判断で行う自治事務なので法的整備の必要はない」としているが、自治体側には「法令の整備と国による統一基準の作成を望む」との声が多い。

 犯罪人名簿は1917(大正6)年、内務省が市町村に整備を指示した。選挙権・被選挙権の有無を調べるのが目的で、有罪判決を受けた人の情報を検事局(現検察庁)からもらい、作成した。現在、選挙権・被選挙権を失う条件は禁固以上の刑に処せられていることなどとなっている。

 47年に大臣・都道府県知事・市町村長らが各種免許の資格調査で使うことを内務省が認め、照会の範囲が広がった。主に、選挙権の有無、警察などからの身上調査、叙位叙勲の推薦、法律に基づく欠格事項(宅地建物取引業、廃棄物処理業、古物商など)、県教育委員会からの教員免許状授与などがある。

 朝日新聞が道府県庁所在地、政令指定市、東京23区に実施したアンケートや取材によると、照会件数は横浜や名古屋、神戸、福岡の各市では2009年度だけで1万〜2万件ほどだった。

 照会に応じる適否については、旧自治省(現総務省)が通達や通知で単発的に見解を示してきた。ただ、判断は市区町村に任されている。

 アンケート結果によると、道府県庁所在地と政令指定市のうち回答のあった50市で、照会に応じる適否について独自に要領を作っていた市は14市。ない市は36だったが、「通達などで照会(への回答)の範囲は限られている」(岡山市)などとして問題はないとする回答が多かった。ただ、「自治体が行う表彰の時の照会については根拠法令が明確でない場合が多く、対応に苦慮している」(山形市)との戸惑いがあった。

 名簿は、地検から本籍地の市区町村に郵送で届く「既決犯罪通知書」をもとに作られる。作成方法は、担当職員が通知書のデータを紙に書き写したり、パソコンに入力したり。保管方法も、閲覧できる職員を限定したり、鍵のかかる棚に入れたりと様々。刑期や執行猶予期間が終わって刑が消滅した場合の廃棄の時期や方法もバラバラだった。

 アンケートの回答では、「犯罪人名簿の取り扱いは厳格に行う必要があるため、法令の整備と国による統一基準の策定を望む」(北九州市)との意見が多かった。

 市区町村の戸籍事務担当者でつくる全国連合戸籍住民基本台帳事務協議会(事務局・東京都練馬区)は「犯歴を市区町村で管理する法的根拠がない」として、国が直轄管理するよう求めている。(二階堂勇)

    ◇

 〈犯罪人名簿〉 法務省の内部規定に基づき、各地検から本籍地に送られる既決犯罪通知書を基に市区町村が作る。罰金刑以上の有罪判決(道路交通法違反の罰金刑以下など一部除く)を受けた人の名前や生年月日、罪名、刑期などが記されている。

 犯歴については、旧自治省の青森県への回答で「刑の有無に関係なく、個人からの照会に対して回答してはならない」とされている。

 また、81年の最高裁第三小法廷判決で、「前科及び犯罪経歴は人の名誉、信用に直接かかわる事項で、前科等のある者もみだりに公開されないという法律上の保護に値する」「市区町村長が本来選挙資格の調査のために作成保管する犯罪人名簿に記載されている前科等をみだりに漏洩(ろうえい)してはならない」「取り扱いには格別の慎重さが要求される」と、一般的な考え方を示した。
これほどのデータですら 流れてるんだよ?w
他のデータを官僚同士で右から左へ なんてのは やろうと思えばすぐにできる訳でwwwww
要するにやる気がない露骨なサボタージュで民主政権を攻撃して居るくせに
それの擁護を何故かしては 不思議に国民総背番号制だけは導入すべきと言いだす連中が
山のように湧いて出てくるんですねwwww
キリスト教を盲信する宗教右翼という不思議な人達のスクツですなぁwwwwwwwwwww

馬鹿な連中だ 正体がミエミエwwwwwwwwwwwwwwwww
国民総背番号制 というのは
現状では 旧態依然で財務省主導のシステムの「納税者番号制度」であればこそ
長妻がやろうとしているのは そうではない 年金通帳から始める国民総背番号制なのにね。
誠天調書 2010年07月01日: 納税者番号制度こそが 一般民衆を嬲り殺す為の悪魔達の狙い
ま とはいえ個人的に納税者番号制度 それ自体には賛成なんだよね 俺も。
あくまで一般民衆の利便性の向上に使われる事こそが主目的であれば なんだけどね。

ただね 管理された情報が
官僚機構によって独占的に恣意的に利用される状況が あまりに危険なのであって
其処を欠片も改善できてない現状では 弊害しか引き起こさない。
官僚とその周辺の美味しい生活の向上だけが主目的でしかない
現行の延長線上にある納税者番号制度などは 絶対に推進してはならない。

民衆への利便性をこそ重要視した納税者番号制度
その第一歩 それこそが実は「年金通帳」なんだよね。
何の為に 長妻が一円たりとて逃さない とまで言ってるのか、
その意味を分かっているのかねぇ。

年金ごときが 銀行通帳のように信用されるレベルで運用できなければ
他の 納税者番号制度を利用した制度など
信用できるモノとは絶対に成り得ない、からなんだよね。

菅と財務省が 納税者番号制度による消費税の還付 を言い出すのならば
そんな難しい事を成功させる行政システムの再構築への第一歩の象徴にもなろう「年金通帳」を
先に しっかり運営しきってから言い出さないと 誰も信用しないよ。

政権中枢に居ながら 菅は何を見てたんだ 馬鹿か?

この差異を理解できない わざと理解しようとしない連中は
今日も今日とて嘘デマ扇動を叫びまくる

209 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:11:55 ID:qxInDkNe0
厚生労働省は、生活保護といい、国保・国民年金といい、
国民から金が自動的に入ると考えて、手を抜きすぎだよ。
省としてきちんとマネージメントできてなさすぎた。

127 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:04:02 ID:W2LnWh+v0
長期自民党政権で隠されたデタラメ年金の管理、運営の実態が明らかになり、
政権交代。でも厚生官僚は、今だ生き残りデタラメ管理を繰り返す。
まさに厚生官僚は、日本国民から見れば、国賊ども。
長妻大臣を煙たがるデタラメ厚生官僚と公務員。
サンケイ新聞は、公務員の味方ですか?

132 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:05:26 ID:Yblym4AI0
出来ない理由を考えるのが仕事です

148 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:12:33 ID:7P402Nog0
まあ、実際に調査しなくても、
厚労省が不正がないか今後、抜き打ち検査をするって強いメッセージを出せば
それだけでも普通だったらビビってグッと減るだろう。
もっとも それさえもやらずに放置してきた今までが異常だった。


172 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:29:56 ID:lCzN+NCO0
そんなに難しい事のはずがない。
年金には税金の一部が使われているはずだから、
確認作業を拒むようであれば、支給停止にすればいいと思う。
「訴えてやる」と大騒ぎするんであれば、かえって好都合なのでは?

174 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:31:20 ID:Pd+7piWD0
70・80過ぎて医療機関で受診履歴のない書類上元気な年寄りが面会理由がない
そういうのは、本人限定受取で通達出したうえでとっとと打ち切るべき
生きてて年金欲しけりゃ ほっといても顔出すわ


78 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:36:25 ID:C05c1rTT0
普通に年金受給資格の貸し借りや売買が横行してるんじゃないかな?
戦没者遺族年なんて年収換算で500万円。
例えば正規受給者が75歳位で亡くなったとしたら、
それを上手いこと処理すればあと20年くらいは怪しまれずに受給できるわけ。
この権利は一億円に相当するわけよ。

101 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:50:13 ID:C05c1rTT0
つーか権利を売買する必要すら無いんだよな。
赤ずきん方式で充分いける。
ようは身寄りがない、けど年金充実な独居老人と入れ替わっちゃうの。
歯が無けりゃ歯型照合も出来んしボケたフリすりゃシラバックレ放題。

285 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:03:57 ID:L95LlSNM0
とにかく現状の100歳以上の半分が確認取れないんだろ?
まずその半分の生存確認を明日からでも始めればいい
現行法でも何も問題はない
やらないのはサボタージュで業務不履行なだけ

445 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:05:54 ID:6J8OZrnD0
こういうのは詐欺罪でばっちりやらないと。
年に一回扶養親族の届けいるよね?それを家族で書いてるだろうし
年金出す側は今は本人確認現況届けじゃなくて住基ネットでしょ?
日本の法律って性善説に基づいてるものが多いけど、
ある程度強制力を持たせたがいいかもね
ただ、それをすると人権団体の猛反発にあうという不思議

447 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:17:46 ID:GvNN/0hU0
>>445
しかし、日本では詐欺罪は親告罪。
まず、死体遺棄罪で容疑者の身柄を確保した上で刑事告訴なり被害届を
年金機構から警察に出させなければならない。
どう考えても長妻&原口&中井のコンボなので やる時はやるでしょうねwwwww

菅が無能でも 菅の虚像の後継者は民主内に山ほどいるので これからも期待したいです。
それを 卑怯にもテメェらの美味しい生活へ利用したい連中の叫び声に賛同するは
ただの馬鹿を晒すだけなんですけど
そういう連中ほど自身を政治通とか言いだすんだろうけどさwwwwwwwwww

ネットゲリラ: 東京都は非実在老人を規制しろ 100歳超す高齢者、新たに3人所在不明 東京
「外国籍」の老人が生死不明とかいうんだが、
朝鮮とか韓国とか、在日の場合、通名とか成り済ましとかあって、
ただでさえ戸籍がいい加減だし、帰国しちゃってる場合もあったりするので、
わけわかりませんね。
つうか、杉並の113歳なんだが、次男は窃盗の常習犯で府中刑務所にいるらしい。
まぁ、年金詐欺の他にも、戸籍がいい加減な連中がウジャウジャいる、という事ですかね。
ね? 長妻&原口&中井のコンボになるでしょ?www
こういう観点を宗教右翼とマスコミ新聞テレビ大手メディアは絶対に言いませんねwww
緘口令でも出ているのでしょうねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:06:12 ID:LNa7HyB20
>>荒川区に住民登録されている108歳と103歳の男性は、いずれも外国籍

メディアが名前を伏せたり、国籍をふせたり、おっかなびっくり「外国籍」とのみ報じるときは、
あの国に決まってます。

126 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:20:39 ID:Y68HC84E0
真面目な話、10万人はいそうだな
最低でも80歳以上は対面確認しろよ
そうすると息子や娘や他人の成りすましも出てくるだろうから、徹底的に調べろ


147 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:26:43 ID:ZOixGPI/O
ってか、身体障害者とか介護保険を使おうとすると、市役所に申請した後、家までわざわざチェックしにくるんだから、高齢者のチェックくらい余裕で出来るだろ


175 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:36:15 ID:XzEjh9Il0
何か事件が起きればすぐ最近の若者は〜っていうけど
この国の老人は万引きはするわ、年金は不正に受け取るわ
どーなってんのよ。年齢いってる分タチが悪いわ。


136 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:23:46 ID:24giKPyo0
年金もそうだけど扶養控除もあるな。
同居なら年58万控除だから
一般的なサラリーマンだと年間16万ぐらい税金が減らせる。



680 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:09:35 ID:VK/sI2Th0
これ年金詐欺での立件もあるけど、
都内の土地持ちなんかの場合だと国税から狙い打ちされるだろ。
相続税脱税で延滞税や重加算税の莫大な請求が行くんじゃないかな。

いや 不思議と野田財務大臣の財務相は動かないでしょうなぁwwwwwwwwww
222 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:47:52 ID:4UorZJGnP
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/08/03/03.html
<同様ケース05年にも…>
2005年にも「110歳の女性」が40年以上前に行方不明になっていることが発覚している。
05年、厚生労働省が当時発表していた「長寿番付」で「全国19位、110歳」になった女性の所在を、住民票がある東京都荒川区が把握していなかった。女性の親族は同区に対し「40年以上前に行方不明になった。(女性のことは)捜さないで」と話し、住民票の抹消に応じた。
これをきっかけに全国の自治体が再調査。100歳以上の高齢者が既に死亡していたり、所在が分からなくなっていたりして、実際より52人多く厚労省に報告されていたことが判明した。

2005年に全国の自治体が調査したはずなのに、この体たらく。
過去の厚生大臣 厚生労働大臣は 一体 何をしてたんでしょうねぇwwwwwwwwwwwww
厚生労働大臣 - Wikipedia
舛添要一 2007年(平成19年)8月27日〜2009年(平成21年)9月15日
柳澤伯夫 2006年(平成18年)9月26日〜2007年(平成19年)8月26日
川崎二郎 2005年(平成17年)10月31日〜2006年(平成18年)9月25日
尾辻秀久 2004年(平成16年)9月27日〜2005年(平成17年)10月30日
坂口力 公明党2000年12月5日(平成12年)1月6日〜2004年(平成16年)9月27日

85 津島雄二 第2次森内閣 2000年7月4日 自由民主党
84 丹羽雄哉 第1次森内閣 2000年4月5日 自由民主党
83 丹羽雄哉 小渕内閣 1999年10月5日 自由民主党
82 宮下創平 小渕内閣 1998年7月29日 自由民主党
81 小泉純一郎 第2次橋本内閣 1996年11月7日 自由民主党
80 菅直人 第1次橋本内閣 1996年1月11日 新党さきがけ

ホント 一体 何をしてたんでしょうねぇ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

418 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:50:18 ID:BO8uF95M0
またずさんな役人の仕事のせいで年金が消えていく。
追跡調査でいくら出て行くんだろうね。
特別便だけでもかなりの額なんだし・・・

391 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:42:55 ID:ZcPrf5kq0
>>386
年金受給者は年に1回健康診断を受けることを義務付ければおk

411 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:48:06 ID:Sq/KhmyQ0
>>391
本人が嫌がっておりますので…と家族が言ったら役人が踏み込むというようにしなければいけない
とすると役人の権限強化だ…以下同じ
実際役人が乗り込んで老人が怖がったケースが1件でもあれば役人が嫌がる老人宅に無理やり乗り込み恫喝した!とでも報道されてここに書き込んでるお前らも役人叩きに走るだろう

416 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:49:29 ID:ZcPrf5kq0
>>411
別に踏み込まなくていいよ
健康診断受けなかったら生存確認取れないってことで
次の年から年金止めるだけでおk
生きてたら殴りこんでくるだろ

423 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:53:59 ID:0w1aOAmQ0
>>416
つかそれだと都内最高齢女性(113歳)は永遠に生き続けることになるぞwww

421 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:52:12 ID:yLhsw8m2P
これって死んだのを隠してたら犯罪になるの?
どの記事でもそのことに触れてないみたいだけど、やったもん勝ち?

424 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:54:00 ID:/6bHeexn0
>>421
死んだのに部屋に放っておけば死体遺棄だな
死期を悟った猫みたいにふらっと居なくなる訳じゃないだろうし・・・
コレがなんで一番最初に警視庁の東京で発覚したか
を考えれば 最悪のケースの場合は やる でしょうなぁwwwwwwwwwwwww

427 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:55:34 ID:das2SSbq0
ゾンビ年金の話すると、市区町村職員って顔色変えて「そんなことはない!」って反論してたんだよなあw
もう何年も前だけど、なんであんなに必死だったんだろうw
そのうち市区町村職員が、死亡住民を生きている事にして自分の口座に入金している
という事実が発覚したりして
そっちが本命かもねwwwwwwwwwwwwwww
485 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:12:04 ID:CCgoT+s50
長妻が110歳以上は本人確認していくと言っているが、何で100歳以上じゃダメなんだ?
90歳代の不正受給が次々とニュースで続報が入らないとやらないのか? やりたくないのか?
工作員だらけだなwww
あの長妻だぞwwww 順番でやっていくに決まってるじゃんwww


これまだまだ出てきそうだな。
ゴミ屋敷に平気で住んでる人間も結構居たりするから、人間の死骸にも慣れちまうなんてのも案外居るのかも知れん。
あと関係ねーが石原早くくたばれ。

投稿 32歳池沼ドゥームロッカー | 2010/08/03 23:44


三島のゴミ屋敷なんだが、ゴミの奥に潜んでいるといわれるものの、何十年も姿を見せなかった「妹」の方は、市役所の人が訪ねていったら、出てきたね。まぁ、ホンモノのヒキコモリ老人もいたりするw

投稿 野次馬 | 2010/08/03 23:51
マジで?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ネットゲリラ: GIGAZINE記者が働かずに金ばかり要求してくるようになった。社長ブチ切れて見せしめ解雇。そして求人へ
カネが取れるような文章を書けるって、それだけで一種の才能なんだが、ポッと出のIT会社如きが給料で人を雇って、思うように原稿書かせられたら苦労はないです。つうか、そんな簡単だったら世の中にライターという専門職は存在しません。つうか、見てみたら海外系のネタが多いんだが、ちゃんと著作権者の承諾は取ってるのかね? だとしたらタダで転載はさせてくれないだろうから、そちらにもカネ渡さなきゃならない。あんまり儲かる商売とも言えないですね。まぁ、おいらが物書きの元プロとして忠告できるとしたら、ライターは「出来高払い」のフリーを使い、アクセス数に応じてカネ払う」と、コレに尽きますね。



http://d.hatena.ne.jp/earsp/20100802/1280696695
たかしのブログ: 日本人の「スケープゴート」好きが勝たせた「みんなの党」の正体
種明かしをするとこういう事である。

新聞記事によると、まるで国鉄職員全てが勤務時間中に「風呂に入っている」「けしからぬ連中」であるかの印象を与える。しかし実際にはほとんどの職員は、勤務中に風呂には入っていない、当たり前だ(笑)。ただし国鉄職員といっても、いろんな職種がある。事務職や改札係などは勤務中に風呂などに入る必要はもちろんない。あの炎天下で冷房なし(当時)の「KIOSK」のおばさんだって、勤務中に風呂になんか入ってはいなかった。ただし、たとえば二十四時間勤務の現場職員が、夜勤交代の「休憩時間」に風呂に入る、などということはあったろう。だがそれは、民間の会社でも当然ありうることだし、それらの企業にはそのための入浴施設さえ「福利厚生施設」としてあるかも知れないではないか。

ただし、国鉄の中にただひとつ、勤務中に風呂に「入らざるをえない」職種があった。車両点検係である。彼らは客車のトイレの糞尿を処理する際に、飛沫を浴びる。作業後には風呂に入らずにはいられない。もっとも「風呂」ではなく「シャワー」だったらしい。この事実を新聞社は「スクープ」として大々的に報じたのである。

そのだいぶ後の郵政民営化の時も「郵便局員は国民の税金を食いつぶしている」といったデマが流された。そして、日本の有権者はそのデマに踊らされて「郵便局員」を「スケープゴート」とみなし、2005年の衆議院選挙で、小泉自民党をめでたくも「圧勝」させた。

そして今「みんなの党」がやっているのが「公務員バッシング」だ。世の中景気が悪くて貧困者や失業者が溢れているというのに公務員は地位が保証され、税金で「のうのうと」暮らしている、というわけである。だから公務員の給料を減らし、数を削減するのだという。今回もこの「レトリック」に踊らされた有権者の多くの票が「みんなの党」に流れたのは、まず間違いない。日本人の「スケープゴート」好きを上手く利用した戦略の勝利だといえよう。

さて、公務員といっても高級(=高給)官僚から国会議員、村役場の職員まで多種多様である。一体全体「地位が保証され、税金でのうのうと暮らしている」公務員というのは全体の何パーセントなのか?「地位が保証され、税金でのうのうと暮らしている」公務員というのは、例えば「公益法人」などの一握りの「天下り」だけではないのか?そのような事実にはいっさい触れずに「みんなの党」は、何故かひたすら「公務員=悪」を一方的に「印象」付けることに腐心している。それにしても何故、日本の有権者はこうも簡単に「スケープゴート」戦略に騙され易いのだろうか?

さて「公務員を減らす」というけれども、公務員はもうこの日本では充分に減らされているのだ。嘘だと思うなら国民一人あたりの公務員数をヨーロッパ諸国と比較してもらいたい。国会議員の数しかりである。


https://takashichan.up.seesaa.net/image/5190-thumbnail2.jpg

https://takashichan.up.seesaa.net/image/o0800051710453154747-thumbnail2.jpg

そもそも日本の「公務員」の職種のうち、かなりの部分がすでに「非正規」化しているという現実がある。本来「公務員」とは、少なくとも「建前」としては、民間企業では要求されない類の、特別の「倫理観」「使命感」をもって、職務を遂行すべき職種であった。当たり前だ、国民の税金で養われている「公僕」だからだ。そのためにかれらは、難しい「公務員試験」を通って公務員になったはずである。その「公務員」のかなりの部分が「資本」の論理で運営される「派遣会社」に、既に取って変わられているという「既成事実」。これを我々はどう見たら良いのか?

公務員の「給与額」については、私は「みんなの党」の言うことに賛成である。ただしその「方法論」は全然別であるが。公務員の給与は本来、民間(大企業零細企業すべて含む)の給与水準に応じて「スライド制」にすべきであろう。もっともここには「既得権」の問題も絡んでくるし、何より法律的な手続きが必要である。ただ、とにかくどのような理由であれ、単純に「数を減らす」ことをすべきではない。この考え方は何の問題解決にもならない。そして、これは公務員に限ったことではない。
菅が 議員の数を単純に減らせ と言ったのが どんだけキチガイ沙汰か という事でもあるよね


「死に体」菅直人政権が臨む不毛な国会論戦: 植草一秀の『知られざる真実』
つーか 昨日
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100803/plc1008031911016-n1.htm 2010.8.3 19:09
イラ菅、きょうはブチ切れ 衆院予算委で江田氏に 
 菅直人首相が3日の衆院予算委員会で、民主党批判の急先鋒(きゅうせんぽう)であるみんなの党の江田憲司幹事長に怒りを爆発させる場面があった。2日の予算委ではひたすら低姿勢だったが、もともと「イラ菅」と呼ばれる短気な首相だけに、我慢は続かなかったようだ。

 江田氏が議員歳費を日割り支給に改める法案について「民主党はマニフェストに明示したのに、われわれが音頭をとらないとできないのか」となじると、首相は「自分たちで法案を出せばいい。与党が出さないと進まないというのは逆だ」と猛反論した。

 江田氏は「盗人猛々(たけだけ)しいとはこのことだ。約束したのに(法案を)出さない消極姿勢が支持率急落の原因だ」と応酬。首相は「何が盗人猛々しいだ!」と、収まらない様子だった。
連立する気あるのか?wwwwwwwwwwwwww

幻に終わった片山虎之助参院議長案 野党共闘のウルトラCはなぜ消えた!?
http://www.gendai.net/articles/view/syakai/125554
ギリギリまでウルトラCの可能性があった。ズバリ、たちあがれ日本の片山虎之助元総務相(74)を議長にする案だ。
「片山さんは自民党で参院幹事長を務め、引退した青木幹雄元参院議員会長の右腕でした。07年に一度落選したとはいえ、参院当選4回の大ベテラン。参院の運営もよく分かっている。議長を野党第1党の自民党から出すのではなく、あえて所属参院議員3人の『たちあがれ日本』から出せば、野党共闘と結束の強さをアピールできた。自民党の一部も乗り気だったのですが……」(自民党関係者)
 それが幻に終わったのは、自民党の参院幹部に、他党にポストを譲って民主党を揺さぶる“高等戦術”をとる度胸がなかったからだ。野党は最後まで一致結束することはなく、議長ポストを取れなかった。
 自民党は「参院が民主党を追い込む主戦場」なんて言っているが、この調子だと口先だけだ。


早くも野党間で内ゲバが勃発。共闘して菅政権を倒す前に、野党がバラバラになりかねない
http://gendai.net/articles/view/syakai/125239
 まず、自民党の谷川秀善参院幹事長が「シロウト集団(みんなの党)が主導権を握ろうとして言っていることだ」と一蹴。さらに、公明党の山口那津男代表が「比較第1党が要職を占めるというルールがある」と野党議長を否定した。すると、渡辺は「公明党は腰が引けている。与党ボケだ!」とムキになって批判するありさまだ。
 このままでは、野党統一候補の擁立など不可能の情勢である。
「もともと野党で議長を奪うという話はスジが悪い。統一候補を立てても勝てない恐れがある。擁立するとしたら、自民党の中曽根弘文(64=当選5回)になりそうですが、中曽根では社民や共産が造反し、負ける可能性がある。参院自民党は『余計なことはしないでくれ』という空気です」(政界事情通)
 野党で共闘して戦うどころか、野党間のバトルが激しくなりはじめている。
「たちあがれ日本」の与謝野馨共同代表は、「政策を少しでも勉強した者にとっては、みんなの党の政策は唖然とする」と公然とコキ下ろす始末だ。
「ただでさえ野党共闘は難しい。各党の主張がバラバラだからです。解散に追い込むなど目的が一致しないとまとまらない。しかも、野党の間に疑心暗鬼が広がっている。いつ、どの政党が抜け駆けして民主党と組むか分からないからです。公明、みんな、たちあがれ、舛添新党……。どこも信用できない。それに自民、公明は『みんなの党』が主導権を握ることを苦々しく思っている。腹のなかで『どうせ賞味期限は1年のくせに』とバカにしている。いまの民主党執行部ではムリでしょうが、剛腕の小沢一郎なら、あっという間に野党を分断させられるはずです」(永田町関係者)



http://www.gendai.net/articles/view/syakai/125514
壮大なムダ 社民党は「国民の財産」を明け渡せ
 幹事会が開かれた党本部が入居する社会文化会館の存在も違和感がある。築46年、ミニ政党には不釣り合いな地上7階建ての立派な建物は社民党のモノだが、土地は100%国有地。われわれ国民の財産に、破格の好条件で居座り続けているのだ。会館の所在地は、千代田区永田町1丁目。国会や皇居とは目と鼻の先の超一等地だ。広さ約1635平方メートルの敷地の時価は「30億円は下らない」と、区内の不動産業者は声を揃える。ところが、社民党が国に納める年間賃料は、たったの約3390万円。時価の1%に過ぎない。
 こんな非常識がまかり通ってきたのも、55年体制下の自社なれあい政治の負の遺産である。
「この地に旧社会党が本部を構えたきっかけは、東京五輪。大会前の道路整備で近くの賃貸ビルから立ち退きを迫られた。同じ理由で自民党本部も引っ越しを余儀なくされ、『それなら』と両党とも国から土地を借り受けることを決めてしまったのです」(政界関係者)
 建物は老朽化が目立ち、10年ほど前の耐震診断で、大規模地震での強度不足が指摘された。しかし、往時は衆参200人を超えた所属議員も今や辻元が正式に離党すれば総勢わずか10人。政党交付金も大幅ダウンし、「ここ数年の改修は、福島党首のたっての希望でトイレにウォシュレットが付いた程度」(社民党関係者)という。
 会館を維持管理するのは、福島党首が理事長を務める財団法人。党の屋台骨を支えようと、国有地に立つ会館を使って“賃貸ビジネス”にまで精を出している。
「関連団体のテナント入居や支援労組に会議室を貸したりしていますが、悲しいかな“武士の商法”。年9500万円を稼ぐのが、やっとです」(前出の社民党関係者)


完全に霞が関にナメられた 菅政権 「裏下り」総勢1200人容認の愚
http://gendai.net/articles/view/syakai/125189
再就職でなく、出向ならOKのヘリクツ

 例年、この時期には出世レースから外れた官僚が早期退職勧奨、いわゆる「肩たたき」を受け入れ、天下り法人に再就職していく。この悪習を禁止し、天下り根絶を掲げたのが、民主党政権のはず。昨年の総選挙のマニフェストには〈天下りの背景となっている早期退職勧奨を廃止〉とハッキリと記したものだ。

 なぜ、天下りを許してしまったのか。

「民主党は『肩たたき禁止』と同時に『国家公務員人件費2割カット』も公約。肩たたきなしで“窓際官僚”が役所に残るとなると、大幅な給与カットが必要でした。ところが、民主党政権は給与カットに踏み込まない。そんな優柔不断な態度を尻目に、各省庁ともコッソリ肩たたきと天下りを継続してきたのです」(霞が関関係者)

 霞が関のマニフェスト無視の実態は、先の国会で明るみとなった。みんなの党の山内康一衆院議員が質問主意書を提出したところ、昨年9月の鳩山政権発足から半年間で実に1221人が、肩たたきを受け入れたことが判明。現時点での実数は、さらに膨らんでいるだろう。霞が関には夏の定例人事を前に、大量の天下り予備軍が控えているのだ。

 しかも、狡猾な官僚たちが再就職のアテもなく、なすがままでいるはずもない。参院選直前のドサクサに紛れ、大量の天下りを表面化させないための「裏下り」策を菅政権にのませていた。

「先月22日に閣議決定した『退職管理基本方針』がそれです。中身は『天下り法人の理事ポストへの現役職員の出向』など、天下りの裏ルート容認策。『再就職ではなく、出向なら天下りではない』という理屈です。出向なら、出向者の名前も役職も公表されません。こんな天下り根絶の骨抜き策を閣議決定してしまった菅政権の神経を疑います」(野党議員)

 脱官僚路線を失った菅政権に存在意義はない。菅首相が、もう一度お遍路に出かける日は刻一刻と近づいている。

今度の選挙でハッキリしたのは、「脱小沢路線」が大失敗だったということ
http://gendai.net/articles/view/syakai/125231 2010年7月15日
「小沢さんにはしばらく休んでもらう」と言い、クーデターのごとく、小沢切りを断行した菅政権。その主役は菅であり、知恵を授けたのが仙谷官房長官や枝野幹事長であるのは言うまでもないが、その結果が、このザマだ。脱小沢でいい気になったのは一瞬で、あとは国民も呆れ返る迷走の連続だった。

 しょせん、小沢がいなければ何もできないじゃないか。菅らの“幼稚さ”をまざまざと見せ付けられた選挙戦だったのである。

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏はこう言う。
「就任後、菅首相がやったのは、唐突な消費税増税論議と、昨年、国民と約束したマニフェストを骨抜きにすること。さらに民主党の売り物だった透明性に逆行する取材拒否と、選挙終盤にはメッセージを伝えるために取材に応じるという自分勝手でした。これだけ裏切りを続ければ、この選挙結果になりますよ。総理は改めてスタートラインに立ちたいとか言っていましたが、スタートからズッコケ、この結果を招いたのです」

 菅が打ち出したことは消費税を筆頭にすべて、小沢流の逆張りだ。この間、小沢は「国民との約束は果たさなければいけない」と再三、メッセージを発したが無視された。

 その結果が比例で1845万票、選挙区で2275万票と、自民党をはるかにしのぐ票を集めながら、第1党の座を自民に譲るという世紀のマヌケ選挙だったのである。

 何よりも、野党に議長ポストを奪われたら、民主党の国会運営は立ち行かなくなる。「政治とカネ」の問題で証人喚問だってあり得るし、問責決議案を連発されるかもしれない。

 現在、民主党は議長だけでなく議院運営委員長や予算委員長も握っているが、委員長ポストを持っていかれたら、民主党ペースでの国会運営は難しくなる。強行採決なんてハナからできないが、十分に時間を割いて結論が出ていても、質疑応答に形を借りた政権批判に延々とさらされる局面も出てくる。最初に血祭りに上げられるのが郵政法案だ。民主党は国民新党に臨時国会での成立を約束しているが、数の上ではムリになった。これに反発して国民新党まで騒ぎ出せば、社民党に潰された鳩山政権そっくりになる。

 安倍、福田、麻生という自民党末期トリオも、衆参のねじれで国会運営が立ち往生し、にっちもさっちもいかなくなった。ただ、当時はまだ衆院で3分の2を握っていたからいい。参院から差し戻されても、衆院で再可決する道があった。3分の2を押さえていない菅民主党の現状は、さらに険しい。

政治ジャーナリストの泉宏氏も、こう言う。
「菅政権はもはや八方ふさがり。出口が見えません。選挙期間中に枝野幹事長がみんなの党などに秋波を送ったことも致命傷です。あんな形で連立を持ちかけられたら、突っぱねるしかない。窓口が枝野幹事長である限り、どこも組もうとはしません。民主党は四分五裂。瓦解していくしかないでしょう」

 臨時国会をなんとか乗り切れたとしても、来年の通常国会で予算が組めなければ、即アウトだ。来年は統一地方選もある。「これじゃ戦えない」という声が大きくなれば党内はグチャグチャ。なにしろ組む相手もいないのだ。民主党政権は夏の夜の夢で終わりかねない。

 今、永田町の注目は小沢一郎が今後、どう出るのか、という一点だ。選挙後、雲隠れしている小沢は一切のコメントを出していない。しかし、小沢周辺議員は騒ぎ出している。

小沢は何を考えているのか。
「今後の政局の中で自分が主導権を握るためにはどうしたらいいのか。おそらく、考えを巡らせていると思います。ねじれを受けて、まず、菅執行部がどうするのか。小沢サイドと和解するのか、脱小沢を貫くのか。検察審査会の結論も影響する。それを待って人事や責任問題を考えようとしている菅執行部に小沢サイドはイラ立っています。審査会の結論や菅執行部の出方次第では小沢グループは動く。当然、政界再編をにらんだ仕掛けを考えているはずです」(小沢に近い議員)

 永田町には、こうした政局の絵図を描ける政治家が目下のところ、小沢しかいない。だからこそ、畏怖され、警戒され、小沢像が肥大化するのである。政界をかき回し続ける小沢は悪魔なのか、魔物なのか。いつも、こんなふうに見られてしまう。
「小沢を悪魔にしているのは周囲だと思いますよ。これほど有能な男はいないのに、周囲が勝手に畏怖し、恐れる。だから、反小沢や脱小沢みたいな議論が出てくる。松下政経塾上がりの頭でっかちの若い議員には小沢の実力が煙たいのです。それが小沢排除というとんでもない議論を生み、党内の亀裂を深め、選挙に負けた。角福戦争だって終わればノーサイドで協力したのに、民主党は幼い。こうした考え方が小沢を悪魔化しているのです」(政治ジャーナリスト・野上忠興氏)
 むしろ魔物の小沢を積極的に取り込まない限り、追い詰められた民主党に明日はない。菅が小沢排除に動けば、小沢の悪魔の側面を思い知らされることになる。


 ↓
ラ・ターシュに魅せられて 聞こえてくる官僚どもの高笑い! 事務次官会議を復活したのがバレちゃいました 仙谷官房長官




自民党の裏を知り尽くした男の退職|永田町異聞

毎日・夕刊の衝撃記事 「日本の政治の黒幕はアメリカ」(olive徳山勝)
http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/748.html
5大紙と言われる新聞に、【日本の政治の黒幕はアメリカ】と発言したのを、記事として掲載されたのは、おそらく初めてだろう。




posted by 誠 at 05:22| Comment(0) | TrackBack(2) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。