で更新を止めてから半年以上 チェックは続けていたけど
更新の穴埋めは流石に莫大な量でメンドクサイので 止めておこうかな とか思った。
で やっぱり俺は その当初から注目し続けた
MikuMikuDanceとは (ミクミクダンスとは) - ニコニコ大百科から再開しようと思う。
新たに見始めた人を完全に置いて行きかねない更新になるだろうけど できる事をして行こうと思う。
で 少し古いけど コレから行こうと思う
【wafume】Dream Fighter【踊ってみた】MMD
【wafume】DreamFighter踊ってみた・比較【MMD】
【MMD】春香・伊織・千早で”Dream Fighter”
Dream Fighterとは (ドリームファイターとは) - ニコニコ大百科
公開から半年が過ぎたけど 未だにコレを超える「3人モーション」の公開は無いと思う。
コレが公開された時の衝撃は凄まじく 様々な派生を生み 派生が発展を促してきた。
ある意味では MikuMikuDanceを象徴する存在の一つだと思う。
未だに良く使われて 派生の動画の公開が耐えない 愛されたモーション として
すっかり定着している。
無償の公開によって 他の者達も次々と無償の公開で報いようとして そして全体が発展し続ける、
そしてDream Fighterも 初心者が模倣から始めるきっかけになる最適の素材の一つとなった。
発展を促し続ける者達が歩みを止めないけど
同時に 新たに加わる者達の門戸も 大きく開かれ続けている。
MMDの強さの根源は まだ其処にあり、そして成長の限界を 俺でも未だ見通しきれない。
わさびPとは (ワサビピーとは) - ニコニコ大百科
この人の存在が 数多の偉大な製作者達と共に MMDの一里塚を担ったのは間違いない
と俺は思っている。
それを含めてMMD最初期〜の頃の動画を集めたのは
↓
誠天調書 2009年07月17日: MMDを振り返って自薦してみる
開くと猛烈に重くなる可能性があるので 進む時は覚悟してくださいねw
以下は Dream Fighterの派生を適当に集めてみました。
この1年ほどMMDが発展した一つの方向性もまた垣間に見えるかもしれません。
全部を観る必要は全くに無いですからね
そして ↓コレも開くと猛烈に重くなる可能性があるので 進む時は覚悟してください。
続きを読む