蔓延する「ファスト政治」|永田町異聞
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/535.html
政権交代に託した五大課題すを完全放棄する菅政権 (植草一秀の『知られざる真実』)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-9427.html
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/551.html
日本の危機:小沢氏追い落としの後遺症が深刻化している (新ベンチャー革命)
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/19476392.html
島根県青少年健全育成条例改正案パブリックコメント カマヤンの虚業日記
3年前ゲーム規制を完全実施した島根県が青少年健全育成条例改正案についてのパブリックコメントを募集しています。内容は、ネットアクセスの制限強化、深夜青少年単独外出禁止の強制化、タトゥーの罰則創設、深夜営業店への立入り調査権の創設、質問権の創設など。意見送付締め切りは10月26日必着。
http://www.pref.shimane.lg.jp/life/child/seishou/ikusei/jyourei/kangaekata.html ちなみに現行県条例第6条で有害指定図書類を青少年に見せない努力義務を規定してますが、義務対象者は「何人も」なので県外在住の表現者にも義務が課せられています。相変わらずキチガイ沙汰だな。 パブコメなんて言い訳だけにすぎない。
共謀罪がまた復活しかけている模様
8月16日、『公明新聞』『時事通信』が共謀罪新設を除いた共謀罪法案(刑法・刑事訴訟法改悪案)を来春通常国会に上程すると報じた。まだ内容も定かではなく攻防如何だが、別件逮捕で制定扇動を続けてきたウイルス作成罪などのサイバー法、あるいは証人買収罪や強制執行妨害罪改悪などを狙っていることは確かである。共謀罪とサイバー法は密接不可分であり、分割制定を許せば民主党が国際的組織犯罪条約批准に反対でない以上、共謀罪新設は指呼の間にならざるをえない。菅政権が誕生して以来
政治的に何か一つでも「良かった」と思える事が 全くに思いつかない。
そして悪魔鬼畜連中の跳梁跋扈すら許す始末。
紀伊国屋事件(99年) - カマヤンの虚業日記
「犯罪が増加している」という嘘を主張するのは諦めた。犯罪は減っているが、それは警察の努力によるものだ、だから警察にもっと予算をよこせ。たとえばインターネット上の児童ポルノ対策なんかに予算を使うから。
http://www.incidents.jp/news/
運転免許更新は廃止すべきと内閣府に提案 筆者 - 寺澤有 2010年 10月 15日(金曜日) 07:40
9月10日から10月14日まで、内閣府は、「おかしな規制や制度の見直し」に関する「国民の声」を集中受け付けした。少なくとも蓮舫が「更新料の大幅な値下げ」に一言でも触れなければ
受付にあたり、蓮舫・内閣府特命担当大臣(規制・制度改革担当)は、「重要な提案については、専門家・有識者を集めて、今年度中の実現に向けた議論を始める」というメッセージを発表していた。
受付最終日の10月14日、交通ジャーナリストの今井亮一氏が、
「現行の運転免許更新手続は廃止すべき」とする提案を行った。それによると、
「(1)視力が衰えていないことを確認する、
(2)本人確認のため最新の写真を免許証に貼る、
(3)改正された法令を伝え、
(4)安全運転意識を確認させる、
そういったことが免許更新の意義であると警察庁は言いますが、
それらはすべて、現行の更新手続による必要がないか、
または、現行の更新手続では叶えられません」
という。
理由として、
「(1)視力。
警察が免許センターなどで行っている検査は、1人数秒の簡易極まるものです。
視力検査が必要だとしても、民間の眼科医院などで検査し、検査証のようなものを提出等すれば十分です。
(2)写真。
運転者が自分で撮影してきた無帽、無背景、胸から上の正面写真を使えば十分です。
社員証でもパスポートでも、その発行者が写真撮影も行う、ということがありますか?
(3)改正法令。
道路交通法とその施行令等は毎年のように改正(改正されたものが施行)されます。
3〜5年に1回の更新時にそれを伝えようという発想自体がバカです。
(4)安全運転意識。
これも、3〜5年に1回の更新時に確認させて何になるのか」を挙げている。
警察の狗 と扱き下ろいても何ら問題ない。
site:mkt5126.seesaa.net 運転免許 - Google 検索
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/519.html
小沢氏支持鮮明に、1回生議員が再結集図る <約50人が参加の意思・「一新会倶楽部」の名称変更も検討>
31. 2010年10月14日 22:23:59: lFtrGPhedw
一新会倶楽部メンバー
一新会倶楽部所属議員一覧 衆議院議員 - 萩原仁、空本誠喜、菅川洋、加藤学、畑浩治、橋本清仁、玉城デニー、福嶋健一郎、森本和義、中野渡詔子、岡島一正、田中美絵子、中後淳、川島智太郎、樋高剛、長尾敬、黒田雄、中塚一宏、本村賢太郎、坂口岳洋、杉本和巳、笠原多見子、小林正枝、村上史好、石原洋三郎、梶原康弘、橋本博明、大谷啓、高橋昭一、近藤和也、大山昌宏、相原史乃
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/139.html
村木冤罪事件でまたもや起きた「親ガメ現象」 松本サリン事件からなに一つ変わらない日本のメディア [JBPress:元朝日記者の、自身の反省談も交えた記事]
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4628
60年前の日本で 同じ事が何度も繰り返されていたけどね
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/540.html
小沢起訴は、我々(&右翼勢力)がやったんだ! 西田昌司議員(10.14.参議院予算委員会)
西田「私はこの間、〜ずぅっと一貫して小沢さんのこの問題を追求して、あの程度の底の浅い策謀なのに精神論で押し切ろうとする、
これは国民みんなが知っているんですよ。
私はそのことについて本も書きました。
そのことで、情報がたくさん入って、新聞にもなって、起訴もされてきているんですよ?
それをよもや全然知らないのですか?総理!」
つまり、西田議員は、情報提供をしてきた「怪しい市民団体」と共に行動し、
告発から検察審査会強制起訴までの一連の流れを作った勢力の一人だとばらしたのだ。
60年前に様々な戦地で 良く見られた光景かと。
↓
第五検察審査会の度重なる年齢変更について思ったこと 投稿者 とある理系の独り言
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/542.html
本質的な問題は、「数字が合う合わないの問題」ではありません。
「数字が合う合わない」から導き出される結論は、
「検察審査会は間抜けだ」という結果しか引き出せません。
2回連続で、平均年齢が34歳前後ととても若くなるのは、だから 神風 って俺は言い続けているんだけどねw
【1万回から10万回やって、1回起こるかどうか】という事です。
他の公表されている平均年齢から考えると「70歳以上の人も結構断らない」みたい
なので、本来は10万回に1回と考えるのが自然です。
これが「偶然起こったんだよ。」で済まされないことは、
統計を少し勉強された方なら誰でもわかることなんです。
統計学では、有意水準 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%84%8Fというものを使って
「確率的に偶然とは考えにくい」基準を決めています。
wikipediaにもあるように、普通は 5% を用いますが、
偶然でないことが多い社会科学では 10% を使ったりします。
自然科学でさえも、1%が普通です。
つまり、100回に1回しか起こらない事が起きれば、
統計学的には「偶然とは考えにくい」と結論付けるわけです。
1万回に1回っていうのは、「0.01%」であって、当然、
【無作為で選んだとは、確率的に考えにくい】という結論になります。
そもそも、政治家が検察審査会で審査されるのが珍しいんですよ。
そして、話題の人「小沢」が、検察審査会という密室で、
専門家も驚くような結果が出た時に
【無作為に選んだとは確率的に考えにくい】人選がなされた、
という事実が重要視されるべきです。
(1)無作為に選んだとすると、1万から10万回に1度起きるかどうかの奇跡
(2)意図的に選んだ(外部の人には、全く公表されない)
(1)と(2)、どちらがあり得そうなことですかね?
どう考えても(2)の方が起きそうなんですけど。
ということを一貫して問題にすべきです。
(2)であるならば、
これは検察審査会(裁判所)が意図的に「小沢」を起訴すべく動いた
という事なので、由々しき問題となります。
「素人集団の判決」VS「プロの検察」なんて言ってる場合じゃないですよ。
「プロ中のプロの検察審査会」&「プロの検察や顧問弁護士」が結託して、
素人11人を誘導し、「起訴」したという事になるわけですから。
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/536.html
小沢批判の勢いはよし。でも自民党幹事長の石原伸晃ってそんなにクリーンなん?
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/548.html
民主党の鳩山前首相は12日夕、ソウル市内で同行記者団と懇談し、小沢一郎元代表に対する党の処分について、「1年以上かけて検察が調べて不起訴になっている。それが一番重い判断だ。検察審査会でひっくり返す時は、今まで以上に推定無罪の状況をつくらないといけない」と述べ、処分すべきではないとする見解を示した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101012-OYT1T00880.htm
04. 2010年10月14日 22:58:42: jfFAZGb6iI
鳩山由紀夫氏
「(野党が求めている証人喚問に対して)何に対しての証人喚問なのか分からない」
ttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101201000931.html鳩山氏「小沢氏の処分必要ない」 「裁判見守るべき」
【ソウル共同】訪韓中の民主党の鳩山由紀夫前首相は12日、強制起訴される小沢一郎元代表について「1年以上かけて検察が調べて不起訴になっている。それが一番重い判断だ。あとは冷静に裁判で見守るべきだと思う」と述べ、離党勧告などの処分は必要ないとの見解を表明した。ソウル市内で記者団に語った。
鳩山氏は「推定無罪であることを強く国民に意識してもらわないと危ない話になる」とも指摘。「党役員会が処分の必要ないと判断すれば私はそれで結構だ」と述べた。
野党の求めている証人喚問については「何に対しての証人喚問なのか分からない」と疑問を呈した。ただ、政治倫理審査会については「小沢氏が望むならばあり得る」とした。
2010/10/12 21:08 【共同通信】
私も分かりません。理解に苦しみます。
やってどうなると言うのか。
http://d.hatena.ne.jp/earsp/20101015/1287145849
私は実態不明の11名の「市民」からなる検察審査会による小沢一郎の強制起訴が、中世の魔女裁判にそっくりだと思う。 http://bit.ly/9s1Rx4 既得権が利権を守るために正統性を装い、無知な市民の集団心理を利用し、邪魔者を法的に抹殺する。責任は「市民」にかぶせるわけだ。
http://twitter.com/#!/aobadai3/status/27418302482
http://d.hatena.ne.jp/earsp/20101015/1287145930
詭弁弁護士・千石! RT @tokunagamichio: 仙谷は小沢が検審会の起訴議決取消し行政訴訟について刑事司法過程の処分は行政訴訟法の処分に該当せぬのが一般論。刑事裁判で争うしかないと行政訴訟を疑問視。http://j.mp/b6ETeG 仙谷の魂胆丸見え!!
http://twitter.com/#!/hanachancause/status/27412587350
http://rocolo.exblog.jp/11429074/
461 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2010/10/15(金) 09:07:53 ID:UUpP+yl3
マスコミもスポンサーが自動車・電機メーカー・大型スーパーだから不利益になるこ
とは
大々的に流さないでしょ
円安+資源高→物価上がるから大変だあってニュース流しまくる→値上げはしょうが
ない→値上げして利益確保
円高→あまり騒がない→値段下げなくていい→更なる利益確保
こんなんじゃない?
いろいろ疑問を持つのもわかるけど海外に行ったり、海外サイトで買い物したら
円高をかなり実感できますよ。
蓮舫ウソ?事務局と食い違い…尾を引く国会撮影問題(zakzak)
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/587.html
投稿者 赤かぶ 日時 2010 年 10 月 15 日 14:02:51: igsppGRN/E9PQ
14日の参院予算委員会で、蓮舫行政刷新担当相が国会内でファッション雑誌の
写真撮影をした経緯をめぐり、撮影を許可した参院事務局と蓮舫氏の間で、答弁が食
い違う場面があった。どちらがウソをついている?
自民党の西田昌司氏が事務局に経緯をただすと、小幡幹雄参院事務総長は「私的な
宣伝もしくは単に営利を目的とするものは撮影許可の対象外と伝えて(蓮舫氏側の)
了解を得た。申請書の撮影目的欄には『議員活動の記録のため』と記載されていた」
と説明した。
これに対し、蓮舫氏は「許可願を出しに行った時、撮影内容も丁寧に説明し、申請
書にどう書けばいいか尋ねたら、事務方から『議員活動のため』と書くよう示唆をい
ただいた」と反論。事務局も認めた撮影だったと強弁した。
※人に厳しく自分に優しい台湾バナナ。
「村木逮捕は本紙の手柄」と会社案内で自慢していた朝日新聞[週刊実話にまで言わ
れるようでは朝日も落ちたもの]
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/140.html
02. 2010年10月15日 07:00:55: DtdutbwPRY
そういう会社案内で入社した新人が幻滅も感じず朝日にぶら下がり続ける訳だから
朝日の体質は変わりようが無い。
普通の会社なら品質不良の粗悪品を売った事になり、
社長が記者会見してお詫びをしたり、販売自粛をするものだが、そんな素振りも見せない。
完全に狂った企業としか思えない。
朝日がこうだから新聞社は皆そうなる。
消費者庁もマスゴミの誤報道に対して消費者(読者)を守る姿勢などハナからない。
普通の企業なら販売中止命令とか業務停止処分があっても良いくらいの重大な瑕疵があるのだが・・・。
かくなる上は名誉棄損で被害者が訴えるしかない。
しかしそれでも一般読者が被った被害は回復しない。
言論の自由という権利をマスゴミが享受し続けたいならそれなりの義務を負うべきだが
そのような気慨が無い事は明白で、
その姿勢が社会全体を緊張感のない緩んだムードを作り上げる事に一役買っている。
その緩みが米国等に付け込まれる一因にもなってる?
チリ人民は長く軍事政権の圧制の下に苦しめられ アメリカの策謀によるものだったことが明らかにされてきています。
チリの救出劇は報じても コレを絡めて報じる所は皆無だろうねwwwwwwwwwwwwwww
連中が日本で今やってる事も大して変っていないw
チリクーデターとCIA
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20090526#1243279867
「〔1971年の〕チリでは、ポスターが印刷され、ニュース記事が流され、論説記事が奨励され、噂が広められ、ビラがまかれ、パンフレットが配られた」。その目的は有権者を脅すことにあった。〔略〕「それは骨の折れる仕事だったが、これといった効果はあまりなかったようだ」という。
CIAの仕事は呆れるほどプロらしくない、とコリー大使は思った。「世界中のどこの選挙運動でもあんなひどい宣伝は見たことがなかった。『テロ・キャンペーン』を生み出したCIAのばか者たちは、チリとチリ国民を理解していないので、即刻首にすべきだ、と私は言ってやった。それをCIAに対して言ったのだ。あれは一九四八年に私がイタリアで見たのと同じことだった。」大使は何年も後でそう語っている。(ティム・ワイナー『CIA秘録』文芸春秋社、下巻92p)
チリ NASA CDC 閉鎖空間 - Google 検索
一度大手になればページ数を増やし続けるだけでいいので(via 白い戯言) - 明日は明日の風が吹く
2010/10/15 の 朝にうpして2時間後に一端は戻して23:30に再うP
ページ 比率 訪問者数 ページビューここ数日 広告系RSS絡みから無意味に等しいPV過多(シーサー内までもへのアクセスとか)で
合計 2046 7734
1./index.rdf 27.2% 293 2,100
2.トップページ 21.6% 1,044 1,669
3./pages/user/m/article 15.5% 225 1,200
4.リニアの話は 「不思議な詐欺同然にJR東… 3.4% 177 260
5./index20.rdf 2.1% 38 161
PV数や少しおかしいけど、
トップページへのユニーク数とPVは 大体にそんな感じで 大きく変動しない。
平日でユニークが1000を超えるのが普通となってきた。
新規記事へのアクセスが通常は ユニークで200〜400 PVで300〜500 で推移。
ウチなんかは 分割してページ数を増やせば もっとPVは稼げるのだろうけど
そもそも、別にアクセスそのものを増やす気が無い。
なんでウチを見に来るのか? って いつも本当に不思議に思う。
何度でも言うように 俺は俺なりに頑張る それだけなので、
勿論に 御来訪して頂ける皆様には心からの感謝をしているし すごく励みにもなる。
でも その御期待に応える更新を主目的にする気は さらさらに無い。
俺は 俺なりに突撃をして 七転八倒を繰り返して 全力で釣られて転んでも泣かない。
下士官を自認して後ろを見るも それより前とか上を見る、いや そもそも普段は地面しか見えないがw
アクセスよりも 自分ができる限りの更新をする をこそ主目的にしているので
俺は此処で中身しか問わない、それも他人の論評をも問わずにねw
ページランク5を手にしたら、ページ数を増やせるだけ増やすということにすればいいいのである。もう中身は問わないという状態である。
コレは生き方の問題 そのスタイルの話、その人の美意識や美徳の問題。
人の生きる諸行の無常、その中の侘と寂に美徳を感じる 大和民族系日本人の固有の美意識に在る者ならば
階層の階段を上に上がろうとも 中身は問わない という事を口が裂けても言わないだろうね。
大半の者達が無自覚のままに民族が入れ替わる、
その現場を押し止める事が出来ないままに眺め続けるしかない というのは本当に哀しいよね。