https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2012年09月25日

西炯子「娚の一生」4巻。  東電OL殺人事件 東電女性社員殺人事件 の渡辺泰子への鎮魂歌、と俺は勝手に思い込む。

https://twitter.com/sinonome_13/status/250281465168924672
西炯子さんの娚の一生がもう一度コミックス出るなんて嬉しすぎる
やっぱり私 日本でしか生きられんわ…

https://twitter.com/spy007pb/status/250223613754609664
今日は「娚の一生」4巻の平積みを発見。
明日は「テルマエ・ロマエ」5巻。
先週は「ちはやふる」18巻で。
コンビニで結局に「娚の一生」だけは見る事が無かった どうしてだろうね?w

https://twitter.com/Sodehiki/status/250231204970897408
西炯子『娚の一生』4読んだ。
へえ!4巻が出るとは思ってなかったから素直に嬉しい。
特にスピンオフって感じもしないし、いつも通りな感じ。
内容の面白さは既刊と遜色ないから特に言うまでもないね。
しかし変わった帯だねえ

 ↓
コミックナタリー - 西炯子「娚の一生」の後日談が単行本化、5社フェア開催
http://natalie.mu/comic/news/77101
9月24日、西炯子の「娚の一生(4)結婚」が小学館から、
「ひらひらひゅ〜ん」文庫版1・2・3巻が新書館から刊行された。
これを皮切りに、9月から11月は毎月24日「ニシの日」に西作品が発売。
5社から計7作品が出るのを記念して合同フェア「西炯子祭」が開催される。
ただし娚の一生は やはり不思議にイオン系の本屋へは入庫数が少ないw

https://twitter.com/Sodehiki/status/250235226557657089
あれ?『娚の一生』読んでないの?名作だから買いなさい

https://twitter.com/claudeyuri/status/250261210619080704
西炯子の「娚の一生」完結したと思ってたら4巻出てたのな。
これこそ映画化向きじゃないのか。
不思議だよねぇw マスコミ新聞テレビ大手メディアが絶対に飛びつきたくなる話なのにねぇ

https://twitter.com/pi_cyan/status/250526162353287168
娚の一生面白そうだな。
というかWikpediai読んでる限りだと登場人物の職業を変更して実写ドラマ化しそうな内容だな。
甘いねw 連中なら作者を消してから権利を奪って内容を無茶苦茶に改変する罠。
ヒトプラセンタと臓器売買の関係性を描くはずだった幻の第三部 の前に轢き逃げを食らった
岡崎京子のヘルタースケルターと同じようにね。


誠天調書:2012年05月23日
 ↓
誠天調書 2012年05月24日

https://twitter.com/itosapo/status/250591598809870336
「娚の一生」と「姉の結婚」がごっちゃになって
「『男の結婚』の4巻どこにありますか」と店員さんに聞いてしまった(・ω・)

https://twitter.com/agneskei/status/250583027787366400
西 炯子『娚の一生 4 結婚』買ったー。海江田先生、いいなぁ。きゅんきゅんする。
海江田先生みたいで よつばとのとーちゃんみたいな人 が どっかに落ちてないかなあ。
どう考えても そのふたつ両立しないけど。

https://twitter.com/mrnuis/status/250530710811705344
娚の一生、4巻読んだ!
そいや、あいぽんさんの変換で、
娚の読みが「めおと」だとはじめて知った。
なるほど。夫婦のめおとは男女なのに、娚は、女男なんだなあと思って、
漫画の内容と照らし合わせてなんとなく納得。

https://twitter.com/ky_hakubutsukan/status/250239779210412033
娚の一生 4 をよむぞー(*´ω`)やっと夫婦編よめるー

https://twitter.com/kaoruntatter/status/250274280955314177
娚の一生読んだよ。すごく良かったよ。本当に、なんか色々救われた気がしたよ

https://twitter.com/kanenoyama/status/250265730430410752
娚の一生4巻めっちゃよかったなあ ナイスなスピンオフでしたー

https://twitter.com/atre11/status/250241291399610370
「娚の一生」四巻読了。もうねこれは海江田萌えですね。
初老萌え。ツンデレ萌え。メガネ萌え。大阪弁萌え。萌えの集大成。
「厄介な女やな。。きみは小さいころから厄介な女なんや。。」ときめき死に!!
https://pbs.twimg.com/media/A3kJIPKCQAAJwgD.jpg

https://twitter.com/tomatomanto/status/250236786553520128
『娚の一生』4巻読んだ。「スピンオフ」って あんまり良い印象がない
というか個人的につまらないことの方が多かったんだけど、これは最後まで良かった。

https://twitter.com/yumetaro/status/250235603503964160
僕が「漫画が巧い」と書く時は、
それは技術や知識によって誰もが いつかは達することの出来る高み であると想定しつつ書くんだけど、
ここまで巧いともうぐぅの音も出ませんよね レベルが違います ごめんなさい…
と、西炯子氏の『娚の一生』4巻読んで思いましたよ。

https://twitter.com/suzu3939/status/250260043218448385
3巻のラストでも丸く収まったように見えたけど、
今作を読めて やっとほっとしたっていうか、二人の幸せそうな姿に泣けてきてしまったよ。
年上と結婚するからこその覚悟って凄いよね。
うぅむ、末永く爆発して欲しいもんだ。

https://twitter.com/suzu3939/status/250121283965161472
娚の一生の最新刊が良すぎて泣いた。
特に最期の話はなんかもう色々やばい。
海江田夫妻が幸せそうであれば もうそれでいいや。

https://twitter.com/yz_xnaga/status/250258100483940352
『娚の一生』、読み終えました。
月並みな第一印象ですが、3.11 以前に描かれたこの物語を、
3. 11 以降に初めて読んだ違和感がハンパないです。
主人公が 元は「原子力ヒトスジのキャリアウーマン」なのに現状では地熱発電の推進者、
そして最後は地震でクライマックス、っていう。
ただこの点は、この作品の本質ではないのですが

https://twitter.com/yz_xnaga/status/250259017966952448
『娚の一生』の本質というか、物語の中心点は、
ざっくり言えば、現代社会に於いて婚期を過ぎた女性が どのようにして本当の愛に気付くか
ですが、その結論が婚姻とか。。。 納得いきません

https://twitter.com/yz_xnaga/status/250259608818577408
『娚の一生』の主人公にとっての幸せは制度化された婚姻である、マンガだからそれだけ。
というのであれば、別に問題ないのですが・・・、
しかし帯によると、80万部(!)も売れてる、っていう。納得いきませんw

https://twitter.com/miyucco/status/250237062614241280
「どんな不幸な結婚であっても、本当はひとりのほうが圧倒的によくっても
 「それでもしているほうがいいじゃないか」と思う”季節”が
 たぶん多くの女にはある」
娚の一生 4巻より。
そうそうそう!と思いました、はい。

https://twitter.com/photon7mt/status/250264977406033920
「娚の一生」最新刊はリアルなとことファンタジーなとこがいいのだけど
三話目の「対岸の眺め」がリアルすぎた。
ごく身近に秋本みたいな人はいない。
だけど、もう少し見渡せばかつて「秋本だった」という人達は確かにいる。
「ああなるくらいなら」という気持ちは確かにある。

https://twitter.com/yz_xnaga/status/250277512188403714
中途半端なリアルさは要らないのです。
物語にリアルさを付与しようとするのであれば、徹底的にリアルでないと、ワタシは納得できないのです。
コレができなければ、徹底的なファンタジーで良いではないですか?
でも、徹底的なファンタジーを描くことはできないのでしょう?

https://twitter.com/imo_co/status/250235145871818752
娚の一生 4巻読み終わり。
“めんどくさぇ”つぐみさん と “うしろ暗い”海江田先生が
なんでこんなにうまく行くのか(漫画だからですね。

https://twitter.com/pa_ck_age/status/250248592516870144
娚の一生夫妻が理想の老後にしか見えなくて

俺はね 東電OL殺人事件 東電女性社員殺人事件 の渡辺泰子の事を思い出しながら読み続けた。

女の幸せを捨ててでも その最後まで社会共同体の未来の為に生きる事しか出来ず 非業の死を遂げた、
その渡辺泰子もまた地熱発電を推進するキャリアウーマンだったからね。
しかも 彼女の死は未だに解決していない。

だから渡辺泰子にも このような未来が有ったら良いな というファンタジーだよね、
という想いを持ちながら読み耽った。
そういう意味ではファンタジーであり だからこそ鎮魂歌である。
西炯子が其れを語る事は決して無いだろうけど、俺は俺で そう勝手に受け止める。
だから他の人達が 俺の言葉を一文字たりとて信じる必要も また無い。


誠天調書 2011年07月22日: 何故に渡邊泰子は消されたのか?死後も徹底的に貶められたのか? だって、彼女はタイミングによっては政治的な爆弾となる恐れがあったからね。
http://mkt5126.seesaa.net/article/216024133.html

誠天調書 2011年06月11日: 「東電OL殺人事件」と「娚の一生」の類似性。今だからこそ薦めたいマンガ。
http://mkt5126.seesaa.net/article/209059590.html
http://blog.livedoor.jp/seiji77/archives/51751563.html
1997年2月4日、
核燃料サイクルについて了承するという閣議決定がされ、
同2月21日には電力11社によるプルサーマル全体計画が発表される。
以降、プルサーマル計画の説明が新潟、福島、福井県に対してされていくが、
この年、1997年の3月8日、東電OL殺人事件が起こっている。


http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-544.html
東電OL殺人事件(とうでんオーエルさつじんじけん)は
東京電力社員渡辺泰子さん(39歳)が東京都渋谷区円山町にあるアパートの空室で殺害された事件である。
被害者女性が東京電力社員であったことからこの名が付けられた。

女性の遺体は1997年3月19日に発見された。
死因は絞殺で、死亡推定日時は1997年3月8日深夜から翌日未明にかけてとされる。
・被害者の名誉を傷つける暴露
被害者女性は、慶應義塾大学付属校を経て同大学経済学部を卒業した後、
東京電力に初の女性総合職として入社した。

未婚のエリート社員であったが、後の捜査で
 退勤後は、円山町付近の路上で客を勧誘し売春を行っていたことが判明する
と不思議に大きく報道されまくる。
それはマスコミによって興味本位で取り上げられ、
佐野眞一という人物がのノンフィクション『東電OL殺人事件』まで書く始末である。

本来は
 東京電力が大企業であることから、
 自社のスキャンダルを報道させない という圧力をマスコミにかけることもできる、
なのに この時は不思議に大きく取り上げられ続けた。

また 更に
 被害者自身が自分が東京電力の上級社員で経済レポートなどを書いていることなどを売春客へ語っていた
と言う報道まであった。
また警察は被害者の母親が捜索願を出しに来て、
 「娘は売春をしているのでその関係で事件に巻き込まれたのかもしれない」
と言ったと証言してる報道まであった。


・被害女性の父親の癌による死
被害者の父親も東京電力に勤めていて、1977年にがんで亡くなっており、
その2年前、工務部全体を統括する副部長と言う管理職になりながら、
なぜか一年で降格されその一年後のガンでの死亡。
被害女性の父親は、原子力発電の危険性を指摘して管理職から降格された可能性が強いのではないか?


・神戸連続児童殺傷事件
東電OL事件はいろんなことが明らかになる その前に「神戸連続児童殺傷事件」が起こってしまい、
完全に世間から忘れ去られることになった。
神戸連続児童殺傷事件は1997年5月24日、
14歳の中学男子生徒が11歳の知的障害のある男子児童を殺害し、
翌25日その児童の首を切り落として校門前に置くというショッキングな事件。
物的証拠もない中で少年の自白だけで逮捕された事件である。


・ネパール人の逮捕
殺人犯としてネパール人が逮捕されたが犯行を否認しており、
実際、第一審では無罪判決となっている。現在でも冤罪事件であると言う主張がされている。
15年間に無罪を訴え続け ようやく2012年になって冤罪が認められる。
つまり真犯人は未だ不明なのである。


・殺害現場に残された被告人の体液と体毛。
被告人は被害者と面識はないと公判開始数ヶ月間は主張していたが、
その後で数回性交するほどの間柄であったことが判明して、嘘が発覚したこと。
事件直前に現場近くで被害者とともに目撃された男性が被告人か否か。
現場アパートの鍵を被告人が所持していたが、
事件2日前に管理人に返すために同室の人間に鍵を渡し、鍵を所持していなかったとする被告人の供述の信用性。
交遊関係を詳細に記し、事件直前に会ったのが被告人であるとする被害者の手帳の信用性。
事件前に7万円しか所持していなかった被告人が事件後に10万円を知人に渡した金の工面。

被告人が働いていた海浜幕張駅近くの料理店で午後10時閉店まで働いた場合、
殺害時刻とされる午後11時30分前後まで渋谷駅付近の現場に辿り着けるか。
被害者の定期券が被告人の土地勘のない豊島区の民家で発見されたこと。

にもかかわらず2003年10月20日に最高裁判所で
被告人の上告が棄却され無期懲役の判決が確定した。


http://ameblo.jp/nanbokuchou/entry-10887643279.html
被害者・渡邉泰子 企画部調査課・副長

当時の直属の上司が
取締役企画部長・勝俣恒久(現東電会長)
企画部管理課長には藤原万喜夫(現副社長)

よって、「東電女性管理職殺人事件」も正しい。
OLという言葉には明らかに「平社員」「お茶汲み」というイメージが暗に込められており、極めて不自然。
彼女は、工務部副部長だった父親の遺志を受け継ぎ、「原発の危険性を指摘」する報告書を作成。
経済リポートも賞を得るほど高い評価を得ていた。

そんな反原発の旗手の彼女が、
プルサーマル計画が本格始動した1997年の3月に
誠に都合良く「殺され」
売春婦をやっていたという報告で、人間としての尊厳を「消され」
彼女の実績・功績は闇に「葬られ」た。
上司の勝俣部長は、翌年「常務取締役」に出世して
カミソリ勝俣と恐れられては東電の会長へまで昇り そして311以降も暗躍をし続けた。
今は警視庁が勝俣を断固として守り続けているし 東電は猛烈にケイサツからの天下りを今も受け続ける。



http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/155.html
被害女性 渡邉泰子の父親は、高圧の地中送電線を東京都内に引く責任者を務めていた
というから、地震の地盤への影響についても詳しかったはずだ。

そして、父親がガンでなくなった1977年、彼女は大学二年生だった。

だから、この時期、彼女が原発に関する父親の見解を聞いている可能性は強い。
父親の死後3年の1980年、彼女も東電に入社する。

スリーマイル島原発事故が1979年、
チェルノブイリ原発事故が1986年である。

青森県六ヶ所村での核燃料廃棄物再処理工場の建設が始まるのが1993年、
そして、1995年、阪神大震災が起こる。

多分、阪神大震災を見て、
彼女は日本における原発の危険性を東電内部で発言し始めたのではないだろうか。

阪神大震災の一年ほど前、「東京イニシアチブ」と言う論文が発表され、
そこには、
「高温岩体の地熱発電への研究開発資金を大幅に増やせば、
 日本国内に大きなエネルギー資源が見つかるかもしれません。
 北海道と本州の4300平方キロメートルの地域が高温岩体の井戸に適した条件を持っているそうです
 (1992年電中研ニュース)。

 2000メートルから4000メートルの深さまで掘ることによって、約40万メガワットの発電が可能。
 この発電力は日本全体の発電能力の2.5倍。
 この電力の予測価格は、キロワット時あたり13円でした」(http://eco.nikkei.co.jp/column/maekita_miyako/article.aspx?id=MMECcc005002082007を参照)
と 書かれていた というから、
彼女も日本における地熱発電の可能性について理解していたはずであり、
原発の代わりに地熱発電をと言う主張は それなりに説得力がある。

しかし、これらのことは、1997年の東電OL殺人事件発生当時、
まったくマスコミに取り上げられることはなかった。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)2011/06/09(木) 08:59:40.89 ID:DQRf0WV40
電気代は発電経費から算出して決めてるから、
コスト高くないと駄目なんだお
地熱とかはコスト低すぎるから電気代踏んだくれないから駄目なんだお
つまり原子力が一番高コストって事だお
しかもゴミのお片づけは子孫に丸投げだお
休日のお父さんの料理で台所が大惨事になってお母さんがキーッってなってる状態


239 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)2011/06/09(木) 09:02:40.26 ID:zOjZJK+xP
>>224
その地熱発電を研究していたとされる東電女性役員を勝俣が殺したって言われているね
有名な「東電OLなんとか事件」


282 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)2011/06/09(木) 09:08:55.38 ID:+m0ABIv70
>>239
西 炯子の「娚の一生」って、そのOLがモデルなのかな?
電力会社のOLが田舎で地熱発電試そうとして誘拐されて殺されそうになる。
ラストで地震&原発停止。プチ予言。


orb 女の性(さが)と性(せい) 〜 グロテスク
http://orbyano.blog75.fc2.com/blog-entry-2574.html
北原みのり|村木厚子さんと東電OL
http://www.lovepiececlub.com/kitahara/2010/10/ol.html
マスコミ新聞テレビ大手メディアに踊らされるだけ普通の人の認識は こういうレベルなんだよね。

村木厚子の冤罪が裁判所で速攻で認められた理由が
「コイズミの秘書の飯島勲の郵便不正の口封じが主目的」 
という事は欠片も一般人へは周知されず 村木厚子は巨額のカネと年金と名誉が渡され、
一方 渡邉泰子 は未だに全く汚名が晴らされることすらなく、屈辱に塗れたまま 向こうの世界に居る。
仕方が無い とは言え あまりに心苦しくて 哀しすぎる。

女としての幸福を捨て なお この共同体の為に報いてくれた挙句の果てに
無残にして残虐に極まりない非業の最期を遂げた彼女の無念を思いながら このマンガを読み続けた。

まさかとは思うんだが 作者は 全て分かった上で書いたのだろうか?
今から読み返すと あまりに話ができすぎている。
少なくとも 渡邉泰子 の無念を知らなかったとは どうしてもどうしても思えない。


ただ 読み終わった今 こんな事も思った。
渡邉泰子 が、向こうの世界で少しでも苦笑くらいはしているだろうか?
だと良いな と思った。

そうでも思わないと あまりに辛すぎる。


http://twitter.com/#!/ettahinin/status/79521022520459264
誠天調書 様 2011年06月11日「娚の一生」 西炯子 。  今だからこそ薦めたいマンガ。 http://mkt5126.seesaa.net/article/209059590.html
明日買いに行く。明日の予定が出来て嬉しい。

http://twitter.com/#!/ettahinin/status/79865510048706560
西炯子「娚の一生」を誠天調書
http://mkt5126.seesaa.net/article/209059590.html 様からの推薦で読了。
二箇所で号泣するも先の誠天調書url
http://mkt5126.seesaa.net/article/209059590.html#more
を読み切り驚愕戦慄。

<東電OL>と今も尚 侮蔑され続けている女性を殺し続けていちゃあいけないんだ。

https://twitter.com/mkt5126/status/210766001502044160
それでも
 誠天調書 2011年06月11日: 「娚の一生」 西炯子 。 今だからこそ薦めたいマンガ。
 http://mkt5126.seesaa.net/article/209059590.html
「東電OL」と「娚の一生」を並列にして考える人が 未だに検索では簡単に出てこない不思議。


だから俺は何度でも言う。

女の幸せを捨ててでも その最後まで社会共同体の未来の為に生きる事しか出来ず 非業の死を遂げた、
その渡辺泰子もまた地熱発電を推進するキャリアウーマンだった。
しかも彼女の死は未だに解決していない。

だから渡辺泰子にも このような未来が有ったら良いな というファンタジー、
という想いを持ちながら読み耽った。
そういう意味ではファンタジーであり だからこそ鎮魂歌である。
西炯子が其れを語る事は決して無いだろうけど、俺は俺で そう勝手に受け止める。




誠天調書 2011年08月12日: 東電企画部は闇の世界に関わるセクションである
http://mkt5126.seesaa.net/article/219778049.html

誠天調書 2011年08月24日 高橋亀吉賞の佳作を受賞した渡邊泰子の論文「国際協調は CI(カントリー・アイデンティフィケーション)で」
http://mkt5126.seesaa.net/article/221873709.html
もし彼女が、その彼女の人生の全てを
 地熱発電の発展を軸にした原発からの脱却という経済構造の根本的な変革
に捧げようと覚悟していたとしたら?
その意味を フクシマの惨劇の直下に居る者達ならば 分かる可能性は極めて高いと思う。

この論文の出た前後から始まった
 地熱発電を巡るフジタなどなどの事件と原発事業の転換点を絡ませた
 中央政界の激変 と 彼女と通産省4人組事件
という部分は どう考えても切っても切れない関係にある可能性が極めて高い。

それらの事象の意味する所を理解する事など
到底に不可能な圧倒的大多数の馬鹿で豚に過ぎない凡俗な者達からは
 孤高なまでに研ぎ澄まされた思考を内包して考えている彼女の姿が
 異様なまでに普通の人達からは懸け離れたモノと映る
は当然の事となろう。

彼女の事を追いかけ続けた俺からすれば
その孤高の姿勢が意味するものを 今だからこそ勝手に考えるだけでも在るのだが。

しかも その論文が
 応募論文タイトルは
 「国際協調は
  CI(カントリー・アイデンティフィケーション)で」。
選評は「説得力にやや欠けるが、分析に独創性がある」とのこと。

もう決まりでしょう。
アイデンティフィケーション とは 同一であることの確認、証明。

原子力にせよ火力にせよ その電力の資源を海外に頼る事は
国際“協調”関係と言うよりも国際“支配隷属”関係へと陥らせる事を意味する以上
協調などということは方便以上の意味にならない。

あくまで できる限りに電力も自力で可能とできる道を模索し続ける事で 自国の独立性を高める。
その独立性の強化こそが 国際“支配隷属”関係からの脱却を意味し
本当の意味での国際“協調”関係への道の第一歩となる。

多種多様な人間が生きる地上の人間の世界の 民族と国家と社会 という雑多と多様さを考えれば
支配隷属関係による統一の概念の下に治めるというのは まさに狂気の沙汰でしかない。

地方性と独立性を確立し尊重しつつあればこそ
“支配隷属関係による統一の概念の下に治める”という概念からの脱却 という観点では
まさに「同一であることの確認、証明。アイデンティフィケーション」は可能になる
その第一歩となるのではないか。

米国の支配からの脱却を図ろうとする21世紀の中南米のBRIC諸国 が其れを示しているではないか。
ユダヤ米帝のシオニストと戦い続けたイスラム諸国 が其れを示しているではないか。

地熱発電の強化による
原子力発電のみならず火力発電からをも脱却する事の国際金融外交的な観点をも含めた経済的意味
を1986年に 其れを論文化して示す というのは あまりに早い、早すぎる。
早すぎた天才 といっても過言ではない。
そら理解されまいw
確かに凡俗では理解できないだろうね、
バブル前夜の当時に 独創的に過ぎる と映るは、ある意味では当然か。

今でも
その背景に繋がる通産省4人組事件の向こうを想像することもできないような
 自称に頭が良い
と思う者達でも殆どが理解できないであろうね。
特に 新自由主義(笑)に近い経済学(笑)を信奉する傾向が強い者達ほど
こういう事への不思議な反論で詭弁を弄する傾向が強い、維新の連中や竹中の周辺の奴ら はね。

「“本物の”先見性ある預言者」が訴える変革を だからこそ権力を握る者達は疎んで排除しようとする、
抹殺しては嘘デマ扇動で闇に葬る。
凡俗な者達は その意味を理解した気になっては満足するだけであり
起きている事象 起きていた事実 その本質へ近づく まで至る者は常に圧倒的に少数だ。

でも流石に フクシマの惨劇の直下に生きる者達ならば
その預言者が何故に抹殺され 死後も徹底的に貶められ続けてきたか?
気付く人も少なくなかろう。

凡俗の中の一人にすぎなく 馬鹿な豚の中の一匹に過ぎない俺は やっぱり俺なりに考え続けるのみだ。



誠天調書 2011年09月26日: 竹崎博允 最高裁判所長官の意向に逆らう裁判官へは 如何なる天罰が下されるのか?
http://mkt5126.seesaa.net/article/227590680.html

誠天調書 2009年11月16日: 襲名による最高裁判所長官の名跡が続く人事 が日本へ与える災厄
http://mkt5126.seesaa.net/article/133043442.html

誠天調書 2011年01月16日: 裁判所という組織は 極度に先鋭化したカルト集団そのもの そのカルト組織の長の竹崎博允最高裁判所長官と親密な関係に有るのが江田五月法務大臣
http://mkt5126.seesaa.net/article/180907759.html


http://mkt5126.seesaa.net/article/229713059.html
誠天調書 2011年10月10日 「東電OL事件と陸山会政治資金規正法事件に共通する構図」郷原信郎
http://www.comp-c.co.jp/pdf/111005.pdf




此処からは 私的な感想を。 かなり話が飛びまくります。http://blog.livedoor.jp/itsgeeitsgee/archives/1409634.html
『めぞん一刻』の結末は響子の心の傷を癒すために用意された「偽のユートピア」である。
その心の傷から脱出をするだけならば 響子にとっての象徴たる一刻館からは脱出する必要があるはずだ。

しかし此の作品は「傷は完全には癒えない」が この作品のメッセージである。
結末に至っても なお彼女の心は傷ついたままである。
だからこそ五代が必要なのであり、
彼女が前の結婚で得られなかった子どもが必要であり、
彼女の「帰る場所」としての一刻館が必要なのである。

その意味で この物語は、五代の視点だけから「一刻館から脱出せよ」と言ってはいけない。
『めぞん一刻』は「五代の物語」ではなく、「五代と響子の物語」なのだから、結末も2人のものである。
いや、この物語のテーマは「夫の死からの再生」なのだから、むしろ重要なのは響子の視点である。

男女の2主人公態勢をとる作劇上の問題であるので 五代の視点で語りたくなるが
だから、どちらかというと女性的な感性の視点の方が しっくりくる結末なのである。

この物語において恋愛は非常に古典的な価値観に支配されている。
行動(求愛)するのは男(五代)であり、女(響子)は常に受身である。
しかし、もちろんそれだけでは終わらない。
響子の心が開かれるのを男は待たねばならない。
さらに最終的に「抱いて欲しい」と求めるのは響子の側である。

こうして積極性を男女主人公の双方に振り分けているところは文句なく上手い。
なぜなら響子は一度は嫁へ行き、夫の死とともに居場所を失っている。
再び“五代のもとへ「嫁に行く」そして「一刻館を離れる」”なら、また同じことの繰返しである。

しかし、この物語は単なる反復の物語ではない。
響子がやっと手に入れた居場所である一刻館から五代は引き離すことはしない。
響子に必要なのは癒しであり、巣立ちではない。
この物語は響子の巣立ちの物語ではない事は 彼女は既に親離れしている事でも描かれており、
二度目の巣立ちを描く必要は無い。

だから五代の方が言わば響子のもとへ「嫁入り」してくることになる。
しかし、偶然だろうが、この一刻館には五代のほうが先に住んでいたのであり、
たんなる「嫁入り」ではない。

こうして男女主人公の立場は相対化され、2人のバランスが保たれて終わる。

高橋留美子の作品は いずれも上手く出来ていて、
反復を基調としたコメディ(シリアスものもあるけど)に別の要素を幾つも足してある。
そういう意味では 娚の一生 の物語も そういう構成構造に近いモノが有る。

精神的自立だの、人類の希望だの、そんなものどうでもいいではないか。

おそらく『エヴァンゲリオン』の
「人類補完計画」の元ネタ(のひとつ)であろう、『ブラッド・ミュージック』の結末は、
【地球全体が一つの「生体組織」へ物理的に取り込まれてしまう、しかも完全に。
 そして人類は単一生物の中の仮想的個体として仮想空間に再生する。

 其処では人々は かつての過ちによって失ったものを取り戻し、
 失った者に再会することが出来る。

 かつて その「生体組織」との一体化を恐れた保守的な人々も、仮想空間の幸福を肯定するへと至る。】

これが「新たな段階」=「ブラッド・ミュージック と 幼年期の終わり」と並んで評された訳だが、
 生体組織の中に実現された仮想空間で、人々の全ての傷が癒され、全ての記憶が永遠のものとなる、
なんてのは 本質的にはクラークの作品とは似ても似つかない「甘ったるいセンチメンタリズム」である。
まぁ そうだねw

むしろ物語の主役は
【地球全体を一つの「生体組織」へと物理的に取り込んでしまう、しかも完全に。】な「生体組織」
の方である。
それは圧倒的な力で人類全体を呑み込み、否応なしに理想郷を実現してしまう。

なぜなら
 「生体組織」側は
 より物理的な生態としての効率化を求めての変容を追求していった結果なだけ
であり
 その「物理的な生態としての効率化を求めての変容を追求」を前にすれば
 “人間の記憶と感覚”は所詮に“脳内における情報の電極の流れ”でしか無く
という血も涙も無い結論へと至っている。だからこそ
 「仮想空間の幸福を肯定するへと至る」という記憶と感覚さえ与えれば良い
 「甘ったるいセンチメンタリズム」を得ているという“脳内における情報の電極の流れ”を与えておけば良い
という結末へと導き出される。


もちろん、これでは富野由悠季のアニメ『伝説巨神イデオン』の皆殺しエンドと大差は無い。
結末にユートピアの実現を持ってくるのは物語上はインチキに見えてしまう。

しかし
 『伝説巨神イデオン』では登場人物同士の争いの醜さと死の残酷さ、
 『ブラッド・ミュージック』においては傷ついた心、
その人間の情けなさの描写の「埋め合わせ」のために「偽のユートピア」を持ってきただけだ。
これは物語構成上の都合にすぎない かもしれないが。

そして 其れらは ある意味では『地球幼年期の終わり』において、
クラークが真面目に未来での人類のステップアップを語った
その「途中を描いた物語」という意味合いならば有るのかもしれない。


情報とは所詮に電極の流れでしかない の先でのブラッド・ミュージックは このように描かれている。
http://www.bekkoame.ne.jp/~hmuroi/uch8.html
このベアの描く「知性をもった微生物(ヌーサイトと呼ばれる)という超生命体は、
コンピュータによるサイバースペースと分子生物学の知見との連続性を何よりも雄弁に説明している。
あくまで彼らヌーサイトは
 微生物同士が電極の流れを利用して情報を紡ぎだして構築をしていく
という脳と同じ事をしているだけに過ぎない。

この「知性を持つ可能性を秘めた微生物(ヌーサイトと呼ばれる)」は、
最初シャーレの中で己が生存に適した生存方法を猛烈な勢いで「思考して」獲得していこうとする。
しかしシャーレの中では限界があった

やがて それを開発し個人的に盗み出そうとした科学者が 己が体内へ注射をして外へ持ち出そうとする
その人間の体の中で
非常に原始的で非効率な器官だらけながらも 圧倒的なのシャーレの外の「場」を得たヌーサイト達は
己が生存に適した生存方法を猛烈な勢いで「思考して」獲得していこうとするべく
ウイルスや細菌の如くに人間の体の中そのものを食い荒らしていく事よりも
非常に原始的で非効率な器官を「変えていこう」とする。


リンパ球(ヌーサイト)は彼の体内と同化してしまう。
それは、かれの体内で増殖し、学習を続け、ついには彼の身体組織を変えてしまうのである。

更に知能を持つようになり、ついにはヌーサイト達が 宿主である彼自身の脳と直接対話をも始めようとする。

血や骨や内臓は全てそのヌーサイト達に都合の良いように変えられ、
しばらくは 異常なまでの健康体が維持 となるが
ついには彼自身という人格も つまり脳細胞の全てがヌーサイト達によって
脳内の記憶・情報・データ・感覚が置き換えられてしまう。

ヌーサイトは更に増殖し、変態を始め、人間という生命形態そのものが非効率なモノとされてしまう。
あらゆる生物細胞を変容させヌーサイト達に同化し、それと共にその同化した生物の記憶は全て取り込まれる。
感染爆発。
ついには北アメリカ大陸の全生物が皮膜と化してしまう。
この何百兆もの知性をもった細胞に覆い尽くされてしまうのである。

ヌーサイト達にしてみれば 脳内の記憶・情報・データ・感覚 は非効率なモノであるが
だからといって否定するモノでもない、ただ「在る」だけだ。
よって 脳内の記憶・情報・データ・感覚 を元の所有者が好きなように扱うのは
ヌーサイト達の邪魔をしない限りに なんら問題は無い。

遺伝子の流れの先でヌーサイト達は 生命体として効率化を求めて行っただけだからだ。

同化させられた生物は消滅するのではない。
その反対に それはその内部で別の不滅の生を生き始めるのだ。
この「思考宇宙」の中では時間の概念も変わる。
過去を生きることも、同時に他の場所にいることも可能である。
何百万人もの自分がいることもできるし、他人の生を生きることもできる。

このベアの描くヌーサイトという超生命体は、
コンピュータによるサイバースペースと分子生物学の知見との連続性を何よりも雄弁に説明している。

集蔵されている情報を交換し、記憶し、保存することによって、自己を維持、複製、増殖、進化している。
生命とはそれ自体、情報体であり、自己以外のものとのエネルギーや情報のやりとりによって存在している。
それは端的に言って巨大な情報処理システムに他ならないのではないだろうか。
「虚構世界 と 現実世界」という観点で考えればヌーサイトの世界とは虚構世界そのものである。

コンピュータ時代がもたらしたのは、
巨大で全能のマザーコンピュータに全てが支配される超管理社会ではなく、
無数の小さなコンピュータが相互に結びついた複数のネットワークが
あらゆる所へ入り込んだ多頭の社会であった。
そこでは、中心と部分の区別は廃棄され、情報の交通が極度に加速され、拡大され、渦巻く。

その意味でコンピュータ科学、脳科学、生物工学は同じ種類の情報論的過程に関わっていることになる。
この場合 モノ〓実体 とは情報の停滞した定常状態にすぎない、とまで言ってしまいたくなる。
現実に 人の記憶や感情を支えているのは
 記号――あるいはその記号を生成する情報の過剰な交通そのもの
に他ならないのだから。

脳の内部で起こっていることは、巨大な情報系の自己組織化であり、
それはヌーサイトの皮膜が作り出す宇宙と、そして生きる情報である遺伝子の交通と基本的に同じなのだ。
付け加えれば ネットの虚構世界もまた似たようなものかもしれないし
人の心 つまり 脳内の記憶・情報・データ・感覚 もまた 其の程度のモノ なのかもしれない。


遺伝子や分子などのミクロのレベルから、思考や社会などのマクロなレベルまで、
あらゆるレベルにおける情報の自律的な交錯と交通という情報論的な過程によって貫かれている
のではないだろうか。

其処に有るのは 自律的な情報の運動そのもの である。

生命を作りだし、社会を形成する、このような根源的な情報の様々なレベルにおける
自由な交錯の先に「意味」が生まれ「方向」や「意志」が生じるのかもしれない。
情報流通を眺める時、だから俺はブラッドミュージックの甘ったれた物語を
最終的には否定も肯定も出来ない。
何ひとつ失われはしない。何ひとつ忘れられはしない。

それは血の中に、肉の中にある。

そしていま、それは永遠になったのだ。(p405)


情報の流れの先 情報流通 という「モノ」を把握しようと思えば思うほどに
虚構世界 と 己が現実世界 の差異が更に明確に見えてくる。

どちらかだけに軸足を置き過ぎてはバランスが崩れる、
両方を 広く深く眺める 大きく高く眺める そして考える為には
だからこそ一歩一歩積み上げていくしかないんだなぁ とね。

俺は虚構世界へ 広く深く 大きく高く に眺めて そして考えて また次の一歩を進みたい。


「ミヒャエルエンデ 行きて帰りし物語」の検索結果 - Yahoo!検索
俺は人として生きる、ならばこそ 虚構世界へも現実世界へも行きて帰る。




渡辺泰子は行きて そして帰ってこなかった。
だから渡辺泰子にも このような未来が有ったら良いな というファンタジー、
俺は否定しないし肯定もしない。
そういう意味ではファンタジーであり だからこそ鎮魂歌である。

西炯子が其れを語る事は決して無いだろうけど、
俺は俺で そう勝手に受け止めて また次の一歩を進みたい。





https://twitter.com/opasou/status/236116376023085056
 小学館:ルルル文庫/西炯子 エッセイ 口から生まれてはみたけれど
 http://gagaga-lululu.jp/lululu/essay/vol17.html
何度読み返しても面白いな。この人の知性のスタイルが好き。
 

誠天調書 2012年06月19日: カルトとは宗教を指す言葉では無く、集団の状態状況を表す言葉である。 「一握りの人間が、有無を言わさず 全てを専制独裁的に 支配管理統制する」であり、カルトにおける宗教とは 其の口実に利用されるだけの存在でしか無い。  宗教右翼カルトというニホンのコッカこそが その典型そのもの。
http://mkt5126.seesaa.net/article/276197746.html

https://twitter.com/namarakowakatta/ 西炯子
 
 ↓
https://twitter.com/namarakowakatta/status/250050549024698368
 ↓
小学館:ルルル文庫/西炯子 エッセイ 口から生まれてはみたけれど
http://gagaga-lululu.jp/lululu/essay/vol17.html

馬鹿っているじゃないですか。

同じ日本語を使っているけど、会話ができない輩。
これだったら言葉の通じない国の まともな人とセックスでもした方が相互理解できるわ
と思うような局面、あるでしょ。
まあセックスでなくたっていいんだけども。

正論が通りにくい世の中だとも思うよ。
それはね、馬鹿に限って「自分の言い分だけが正しい」と思っていて、
そしてそういうのに限って声が大きいからだと思う。
理の通らないことであっても、大声でしつこく主張すると、
 理のある側に「寛容のある」が故に その「無理」が通ってしまう事例
を、私たちは近年嫌というほど見聞きしている。

「言った者勝ち」という、卑しく唾棄すべき空気が馬鹿を増やしている。

自分の言い分が、様々な方向から検証して理のある事であるか、
公共の益に適うかなどを考えることは、理性と知性と胆力の要ることだ。
ひょっとしたら孤立するかもしれないし。

んで、そもそも馬鹿はハナっから こんなこと考えないし、
自分の言い分を主張することが正義であるくらいに思っているから、
でかい声で無理をわめく。

しかし馬鹿は馬鹿であるが故に通した言い分に責任を取らない。
而して後には「なんでこんなことになってんだろ」という、やるせない状況が横たわるの結果を生む。


第16回「総選挙」 小学館:ルルル文庫/西炯子 エッセイ 口から生まれてはみたけれど
http://gagaga-lululu.jp/lululu/essay/vol16.html

ところで、国会議員の人たちって何してんの。
いや、そりゃいろんなことしてるのは知ってるよ。大人だから。でも、
何してんの。
ここ最近。特にそのアタマをとる人。

や、なんか、よく考えたらさ、
就任以来 彼がしてることといったら「右往左往」だなと思ってさ。
昔の政治家みたいに料亭で大人の話をしているという印象もないんだけど、
じゃ何してんのといって「これしてる!」っていうのが見えなくて。

あの人らが、私が納めた税金で今日もメシを食ってんのかと思ったら、
こんな木っ端エッセイの冒頭においおい社会派?な発言のひとつもしたくなるわな、という話でした。

怒っちゃいないさ、呆れてんだわ。
でも、戦争にも巻き込まれてないし内戦もないし、
チンピラ漫画家風情がこんなこと書いていられる世の中なんだからこれでいいのかも。
ありがとう日本。
で この後にAKBとEXILEの話が来る、俺も この人の知性が好きですね。



https://twitter.com/mkt5126/status/250879992135823360
「娚の一生」の4巻が
「原発を止めるべく地熱を推進しようとしたら 
 女としての幸福さえ奪われきる惨殺をされた東電OL殺人事件の被害者の渡辺泰子」
への鎮魂歌で有るが故の幸せなファンタジー、という側面を
圧倒的大多数の人は気づく事すら出来ない。 
http://mkt5126.seesaa.net/article/294085085.html

https://twitter.com/kaorucolombo/status/250858602712162304
西炯子「娚の一生」4巻読了。
結婚したつぐみと海江田氏のその後のお話。
つぐみは最終的には地熱発電の社長になっている……。
読んで二人に憧れ、羨ましがる読者多数なんでしょうね、コレ(笑)。
共感という意味では小峰(旧姓秋本)岬の方が共感者は多いのでは??

https://twitter.com/mkt5126/status/251122376350261250
「娚の一生」のらストーリーは良い。
しかし登場人物が美男美女かつデキるやつしかでてこなくて、
それがファンタジーではなく現実に即した設定と空気で押して来るものだから、
私みたいな小賢しく人生に迷走しているような輩には大変、大変苛立たしい印象を与える。

https://twitter.com/jhatajinan/status/212636126689767428
阿修羅のtaked4700さんの地熱発電を背景にした東電OL事件の考察は、当方にとっても目からウロコだった。
→誠天調書: 近世以降の文明の生態史観 の序論
 http://mkt5126.seesaa.net/article/274434585.html

https://twitter.com/AmboTakashi/status/250416225165901824
西炯子「娚の一生」4巻。東電OL殺人事件 東電女性社員殺人事件の渡辺泰子への鎮魂、と俺は勝手に思い込む。(誠天調書)http://mkt5126.seesaa.net/article/294085085.html

https://twitter.com/kiraramaron/status/250496264591011840
更新されました! 誠天調書 (09/25)西炯子「娚の一生」4巻。  東電OL殺人事件 東電女性社員殺人事件 の渡辺泰子への鎮魂歌、と俺は勝手に思い込む。 http://mkt5126.seesaa.net/article/294085085.html 

https://twitter.com/ryo_cain/status/250531514473934848
誠天調書:西炯子「娚の一生」4巻。  東電OL殺人事件 東電女性社員殺人事件 の渡辺泰子への鎮魂歌、と俺は勝手に思い込む。 http://mkt5126.seesaa.net/article/294085085.html

https://twitter.com/Godonof/status/250563128260182016
更新乙です 
誠天調書 
2012年09月25日 
西炯子「娚の一生」4巻。  東電OL殺人事件 東電女性社員殺人事件 の渡辺泰子への鎮魂歌、と俺は勝手に思い込む。 http://mkt5126.seesaa.net/

https://twitter.com/mkt5126/status/251126169552969728
娚の一生の4巻が発売され、検索を掛けて大勢の人からの書き込みを何千件と見てきたけど、
「東電OL殺人事件の被害者の渡辺泰子」との関連性を自力で見つけ出せた人が全くに見つからなかった。
何故に幸せなファンタジーとして描かれたのか、其処まで読み解いてくれる人は見つからなかった。

https://twitter.com/mkt5126/status/251127480319102976
 日本で地熱発電が約10年間まったく忘れ去られてしまったわけ 
 http://www.asyura.com/09/eg02/msg/139.html
佐野真一の本を読むと、事件当時の渡辺泰子が東電社内でどんな仕事をしていたか
という記述が殆ど無いことに気がつく。
つまり、東電は事件について緘口令を敷いていた可能性が高い。

https://twitter.com/mkt5126/status/251139736977170432
東電OL殺人事件が口封じ目的なればこそ、
女性としての人格は徹底的に貶められ、
売春客が撮ったとされる渡辺泰子の全裸写真は事件後に週刊誌へ掲載されたのだ。
そこまでして地熱発電を封じ 原発を推進させてきた。
だから「娚の一生」4巻の幸せなファンタジーを どうしても鎮魂歌だと思いたいんだ。

https://twitter.com/yukiko_kajikawa/status/250699622744461314
原発マフィアに売春婦に貶められ、生け贄にされた東電OL…上司の勝俣は東電トップに上りつめた
誠天調書 http://mkt5126.seesaa.net/article/216024133.html
何故に渡邊泰子は消されたのか?死後も徹底的に貶められたのか? だって、彼女はタイミングによっては政治的な爆弾となる恐れがあったからね

https://twitter.com/Clancyy81/status/251203535801303041
この辺の感覚が、どうしても疑い深くさせる。
因果律として「彼女が売春婦になった」というなら分かるが、
それは基本的に「彼女の意志」であって、意志は因果律で支配されている側面があるが、
「原発マフィアに貶められ」となると、ちょっと誤解というか、事実認識として怪しくなって来る。
俺からしたら 因果律 なんて言葉を使っている段階で
「情報を事実認識する気が有るの?」
って思っちゃうけどね。


https://twitter.com/Clancyy81/status/251204009539559424
彼女が彼女の意志で、
売春婦になったのは事実(誰かに無理やりやらされたとかいう話ではないはず)で、
それをマスコミが甚だしく報道した。
しかし、売春の事実は事実であって、火の無い所から煙を出したわけではない。
売春が事実認定された?w それは面白いw 情報を表層だけ見ていくって楽だよね。

https://twitter.com/Clancyy81/status/251204456551690240
彼女は、原発の問題を内部に入って克明に明らかに(重複か)しようとしたのだろうが、
結局 因果律を読みきれず、失敗した。
もちろん失敗を咎めているわけではなくて、殺害されたのは大変な不幸であるが、
彼女の振る舞いに別の選択肢が無かったのか、と問われると、やはり考え込む

https://twitter.com/Clancyy81/status/251215895815405568
最先端は、早すぎて、全然理解されていないな。橋渡しが僕の役目だろう。
情報を精査できず その誤った情報流通をしているという自覚も無いままに 己が役割 とか言い出す、
それってネトウヨも同じだよね。幼い頃の俺を見ているようだ。
だから まず其れを越えて行かなければならないんだろうね。

そして
 チェルノブイリ直後に生きた渡邊泰子が 当時に何を感じ 何を考えていたか?
へ至る為には
 情報を収集し 精査し 分析し そうしてから洞察をするべき
だと思う。
少なくとも凡俗以下な俺は 其の情報の先を一足飛びに見つけられるほど天才では無い ので
その過程を踏んでいくしかない。


チェルノブイリを 遠い遠い空の向こうの話 としていたバブル前夜の時代の中で
その時代の先で しかもネットが無い極めて限定された情報流通しかない時代の中で
渡邊泰子が如何なる戦いを強いられてきたか?

その孤高の心情を思う時
 虚空に向かって叫ぶしかなかった「何年も何年も繰り返してきたブログの更新」を
どうしても思い出してしまう。
バブル前夜〜バブル期〜バブル直後の
21世紀の今とは比べ物にならない情報流通の当時の どう考えても孤立するしかない彼女に何が出来る?

未来から 安直に人の行動を一刀両断として断罪する姿勢は あまりな傲慢に過ぎる、
それは 自分勝手に人の心を軽視する 子供の姿勢でしかない。


https://twitter.com/pokky0808/status/251271874074537984 ポッキー原発絶対反対
勝俣の秘書に成らなければ秘密も握らなかった、父の仇討ち前に無慚な口封じに成らなかったのでは
バブル前夜〜バブル期〜バブル直後の 時代の中で 渡邊泰子は
ただただキャリアウーマンとして流されて幸せな一生を過ごす事を選択する事は余裕で可能だったはずだ。
東電で出世し続ける立ち位置 そして その聡明さを持ってすれば楽勝だったはずだ。

小沢が 首相になるだけなら簡単だ と言った事と同じだ。

だが聡明な渡邊泰子であればこそ「チェルノブイリの現実」を どうしても座視できなかったのだ。
それは311以降に生きる者達で有ればこそ、渡邊泰子の心情が その心の奥底が 痛い程に分かるはずだ。
彼女の 其の立ち位置 時代の背景 その心の葛藤 を思う時
21世紀に生きる立ち位置から 容易に断罪をする なんて気には、どうしても どうしても なれなかった。

俺自身は 其処まで優秀な人間では無いし むしろ凡俗以下な存在でしかない。
だからこそ此処で 必死になって情報流通の先を一つ一つに追い掛けていくしかない と
何年も何年も馬鹿みたいに続けているだけだ。
天才な方々には馬鹿馬鹿しくって理解できないだろうけど 俺は俺なりに頑張るだけだ。

其処まで考えればこそ 「娚の一生」4巻は幸せなファンタジー と記し
鎮魂歌として読み込んでいこう と思うんだよね。

こういう事は あえて記す必要も無い と思っていたが、
ムシケラ以下な人間性しか持ち合わせていない俺なればこそ書くしかないのかもしれないね。



先に倒れた渡邊泰子の屍を越えて行くしかない俺なのに 俺なりに此処でボチボチと頑張る しかできない。
この無能に極まりない俺の無様な言動を 賢人らは冷笑し嘲笑するだろう。

だからこそ 俺は
 渡邊泰子の死に手を合わせ
 せめて幸せなファンタジーを捧げたい
たった 其れだけの気持ちに まずはなるんだよね。



https://twitter.com/ok_flooring/status/251455358374117378
姉の結婚と比べるとやはり良い。
きっとそれは中年と壮年の皮を被ってはいるがその実未成熟ゆえの哀しみや
(相手の存在に依る)充足感が常に横たわっているからか。
だからこそラブコメをみるような心持ちでつぐみをみる。

https://twitter.com/ok_flooring/status/251456415875600384
枯れ専ブームというふうな言説はこの作品に全く当たらない。
フィクションゆえの非現実感は中年女性に向けたドリームではなく、
ハッピーエンドを望むあらゆる読者にとって普遍的ドリームなのだ。

https://twitter.com/mau_flute/status/251348981634961408
「娚の一生」の最新刊。めちゃくちゃいい話だった。
うまいなぁ、西炯子。
これは年とらないと書けない話だよなぁ。
つぐみさん幸せになってよかったねぇ・・。

https://twitter.com/mau_flute/status/250535253234569216
だいたい西炯子ってあんなダダ甘な話書く人じゃなかっただろう。
私が高校の頃は
「パン工場で働いている男が好きな男の指をパンの中から発見する」
とかいう話を書いてたのに どうしてこうなった。
此処までならば 気付く人は気付く。
だけど其処から先は ネットの日本語圏の情報流通を追う をしなければ分からない。






誠天調書 2011年05月10日: 東京電力会長の勝俣恒久に逆らうと 何が起きるのか?w
http://mkt5126.seesaa.net/article/200080911.html

 ↓

佐藤栄佐久前福島県知事の裁判 と 二つの事件「東電OL殺人事件」と「神戸連続児童殺傷事件」、その冤罪性の共通項。日本のエネルギー政策を左右する影。
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/155.html

 ↓

誠天調書 2011年06月11日: 「娚の一生」 西炯子 。  今だからこそ薦めたいマンガ。
http://mkt5126.seesaa.net/article/209059590.html

 ↓

誠天調書 2011年06月13日 96年に自宅浴室で「突然死」を遂げた内田元亨 と地熱発電とフジタとベクテル社
http://mkt5126.seesaa.net/article/209257811.html

 ↓

誠天調書 2011年06月30日: カルト組織「東京電力」、日本の象徴にして縮図そのもの。 独裁者 勝俣 恒久。
http://mkt5126.seesaa.net/article/212203602.html

 ↓

誠天調書 2011年07月15日: 東電や核テロリストの報復、それが核攻撃や放射能攻撃。
http://mkt5126.seesaa.net/article/214883527.html

 ↓

誠天調書 2011年07月22日 何故に渡邊泰子は消されたのか?死後も徹底的に貶められたのか?だって、彼女はタイミングによっては政治的な爆弾となる恐れがあったからね。
http://mkt5126.seesaa.net/article/216024133.html ←今ココ

 ↓

誠天調書: 2011年07月26日 京都議定書批准(2002. 5. 31 参院)と東電OL殺人事件(1997.3.19) の点と線
http://mkt5126.seesaa.net/article/216771494.html

 ↓

誠天調書 2011年08月12日: 東電企画部は闇の世界に関わるセクションである
http://mkt5126.seesaa.net/article/219778049.html

 ↓

誠天調書 2011年08月15日 東京地裁で無罪となった東電OL殺人事件のゴビンダ被告、へ対する“法も秩序もかなぐり捨てた”東京高裁の暴挙と村木保裕の無念
http://mkt5126.seesaa.net/article/220126035.html

 ↓

誠天調書 2011年08月24日 高橋亀吉賞の佳作を受賞した渡邊泰子の論文「国際協調は CI(カントリー・アイデンティフィケーション)で」
http://mkt5126.seesaa.net/article/221873709.html

 ↓

誠天調書 2011年09月26日: 竹崎博允 最高裁判所長官の意向に逆らう裁判官へは 如何なる天罰が下されるのか?
http://mkt5126.seesaa.net/article/227590680.html

 ↓

誠天調書 2009年11月16日: 襲名による最高裁判所長官の名跡が続く人事 が日本へ与える災厄
http://mkt5126.seesaa.net/article/133043442.html

誠天調書 2011年01月16日: 裁判所という組織は 極度に先鋭化したカルト集団そのもの そのカルト組織の長の竹崎博允最高裁判所長官と親密な関係に有るのが江田五月法務大臣
http://mkt5126.seesaa.net/article/180907759.html

 ↓

誠天調書 2011年09月29日 法治を完全に逸脱させてでも常軌を逸した支配統制する司法の世界は 歯向かう者へ徹底的な天罰を下す
http://mkt5126.seesaa.net/article/227982756.html

 ↓

http://mkt5126.seesaa.net/article/229713059.html
誠天調書 2011年10月10日 「東電OL事件と陸山会政治資金規正法事件に共通する構図」郷原信郎
http://www.comp-c.co.jp/pdf/111005.pdf

 ↓

誠天調書 2012年06月08日: 「東電OL殺人事件」もしくは「東電女性社員殺人事件」の被害者の渡邊泰子は 何故に消されなければならなかったのか?
http://mkt5126.seesaa.net/article/273980987.html

 ↓

誠天調書 2012年06月10日: 「小沢事件」と裁判、「東電OL殺人事件」もしくは「東電女性社員殺人事件」と「ゴビンダ・プラサド・マイナリ裁判」の経過、そして「大津事件」。
http://mkt5126.seesaa.net/article/273982842.html

 ↓

誠天調書 2012年06月13日: ならば どんな連中が渡邊泰子や内田元亨や國松孝次や加藤紘一や山崎拓 そして小沢一郎を標的にするのだろう?  不思議な事件や事故や事変やテロの向こうでは どういう連中が蠢いているのだろう?
http://mkt5126.seesaa.net/article/274795559.html


 ↓

誠天調書 2012年06月14日: 黙って静かに屠殺と収奪と凌辱をされ続けていれば良いんだよ。
http://mkt5126.seesaa.net/article/274955355.html

 ↓

誠天調書 2012年11月10日: 東電OL殺人事件では 冤罪か否かの話よりも、もっと隠したいのは 渡邊泰子が普通の女性とした場合の特定の交際相手の男性は誰か という話ではないのか? だから 売春婦説の強調 こそが その情報工作の第一義の目的だったのではないのか?
http://mkt5126.seesaa.net/article/301005200.html


 ↓

誠天調書: 2012年11月08日 東電Ol殺人事件という計画的暗殺事件における被害者の渡辺泰子を「売春婦では無い」ならばこその観点で考えていく。
http://mkt5126.seesaa.net/article/300678340.html


 ↓

誠天調書: “東電OL殺人事件の 別の犯人を冤罪で生贄にして更に積み上げる”為にも 売春婦説が覆っては困る。
http://mkt5126.seesaa.net/article/301144489.html




誠天調書 2012年09月25日: 西炯子「娚の一生」4巻。  東電OL殺人事件 東電女性社員殺人事件 の渡辺泰子への鎮魂歌、と俺は勝手に思い込む。
http://mkt5126.seesaa.net/article/294085085.html



誠天調書 2012年10月29日: 何故に このタイミングでマイナリが無罪となったか? という事象が、むしろ俺には“極めて不可解”と映る。
http://mkt5126.seesaa.net/article/299434796.html

誠天調書 2012年11月07日: 俺が執拗に311直後からstuxnetや東電OL殺人事件の先を追い続ける訳は。
http://mkt5126.seesaa.net/article/300282071.html

誠天調書 2013年02月05日: せめて 良い夢を見てね と祈るしか俺には出来ない。
http://mkt5126.seesaa.net/article/318861368.html

誠天調書 2013年04月03日: なにもかもが東電OL殺人事件の頃と酷似している。
http://mkt5126.seesaa.net/article/353733926.html


誠天調書 013年05月28日 東海村 レベル5。 それは ウツクシイ の末路。
http://mkt5126.seesaa.net/article/363630379.html



posted by 誠 at 09:23| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月23日

原の巨人ジャイアンツと橋上と 情報と

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120922-1021004.html
絶対に負けられないシーズンだった。
昨年11月11日、清武元GMの緊急会見に端を発した、グラウンド外の騒動の数々。
攻撃のターゲットは、原監督と巨人そのものだった
外圧に屈しないチームの結束が必要だった。
原は「巨人」「ジャイアンツ」という言い方をするが 「読売」という言い方を殆どしない。

優勝戦の東京ドームで 館内放送で金切り声を上げる場内アナウンスは「読売ジャイアンツ」を連呼する
しかし原の口から「読売」という言葉が出る事が殆どに無い。
ほぼ必ずに 巨人 ジャイアンツ という言葉しか出てこない。
その意味は ウチを見届けていた人ならば説明不要だろう。

ならば何故に原は攻撃をされるのか? 原を攻撃するのは誰なのか?
それもまた説明不要だろう。
だからこそ俺は原を評価し続ける。ナベツネ。


見えざる“強敵”との闘いだった巨人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000302-tospoweb-base
今季の巨人の“本当の敵”は中日でもヤクルトでもなかった。見えざる強敵との闘いが幕を開けたのは、昨年11月の清武英利前球団代表の会見だった。開幕直前には朝日新聞が阿部、内海ら6選手の「契約金超過問題」を報じ、現場は再び大混乱。後に騒動は清武氏サイドとの法廷闘争に発展。その余波か、チームは開幕ダッシュに大失敗してしまった。

なんとか交流戦で持ち直し、セ・リーグ球団として初優勝。その直後、今度は指揮官を衝撃スキャンダルが直撃した。過去の女性問題を巡って、恐喝してきた相手側に1億円もの大金を渡していた事実が発覚。一事は進退問題に発展したほどだ。

だが球団は、この問題でも清武氏が関与していると断定。“進退伺”を提出までした原監督にそのままチームの指揮を執らせた。そのころ弱りきっていた指揮官を支えたのが、主将の阿部と、選手会長の内海だ。投打の柱としてチームをけん引した。
見えざる敵?wwwwwwwwwwwww
情報流通の工作員を多数に見ていく311以降の人達ならば 其れが何者なのかは朧げに分かっているはずだ。
ナベツネとは何者なのか? 読売とは如何なる存在なのか?
単なるCIAの下部組織な連中でしかない ということは今更に説明不要な話だ。

そして米軍と自衛隊の親密な関係は
軍の情報関係における米軍と日本軍自衛隊皇国軍での関係でも在るのだろうか?
更に言えば 日本軍自衛隊皇国軍 は宗教右翼カルトの思想を体現する場所そのものである。
そういう観点での物事を考えるのは そんなに間違った事なのだろうか?

宗教右翼カルトの観念を背景にした「情報工作」や「そういう裏側の仕事」を生業とする者達は
確実に其処に存在する、
という事を ネットの日本語圏の情報流通を見届け続ければ 見届け続ける程に 知っていく。

そういう巣窟の 其の内側で戦い続ける原監督への「見えざる攻撃」?wwww
マスコミ新聞テレビ大手メディアは 絶対に其処まで踏み込んで書かない。
禁忌 タブー が其処に在る。

そして ここからは
情報工作に対し如何に戦ってきたか? を置いていく。


http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/22501/
巨人の頼れる主将・阿部慎之助−−月間MVP男はグラウンド外での活躍も目立っている。

巨人に驚天動地の騒ぎを巻き起こした原監督の1億円スキャンダルが発覚し、
球団が会見対応などに追われたのは6月20日のこと。
長野へのチーム移動日となった翌21日は現場に大きな動揺が広がりつつあった。
事が指揮官の身の上のことだけに誰もが気になりながらも口にできず、チームには異様なムードが充満。
そんな浮き足立った空気を感じ取り、率先して行動に移したのが阿部だった。

「選手を全員集めてもらえますか」。
長野に到着するなり、チームスタッフに阿部が願い出た。
首脳陣はその場にいない。
選手と一部関係者だけが出席した緊急ミーティングで主将が口を開いた。
しばし他愛もない話でナインの緊張を解くと阿部は、この一言を口にした。

「監督も男だ」

その後は野球に集中するよう真剣に説いたという。

原監督が長野の宿舎で選手に謝罪したのは、その直後のことだ。
チーム関係者は「慎之助の言葉でみんなが落ち着きを取り戻した」と明かす。
実際、ある若手も
「阿部さんの話を聞いて『余計なことに振り回されてはダメだな』という気持ちになりました」
と話した。

6月は打率3割3分8厘、6本塁打をマークして月間MVPに選ばれた。
捕手として4度目の月間MVP受賞は、あの古田敦也氏(元ヤクルト)に並ぶ快挙。
試合前に東京ドームのベンチ裏で行われた会見で阿部は
「本当にうれしい。まだぴんとこないが、また取れるように頑張りたい」
と喜びを表した。

首位をがっちりキープする巨人は、球界を揺るがす1億円スキャンダルもどこ吹く風。
快進撃を続けている裏には、頼れる主将のバットと絶妙な気配りがある。


http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/40674/
原監督が、祝勝会では粋な言葉で選手を盛り上げた。

あいさつで「これからは一切、しばりがありません。バントを出したり、スクイズ(のサイン)を出したりもありません。大いに個性を出して楽しんで、英気を養ってください」とにっこり。

ビールかけには長野(スパイダーマン)、ドラえもん(村田)らが着ぐるみ姿で登場した。このコスチュームは、長野が大学の先輩である村田のために買ったものだ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000301-tospoweb-base
巨人祝勝会に「宅配屋慎ちゃん」降臨
巨人の祝勝会は主将・阿部の“自虐ネタ”でスタートした。
「(ビール)3000本を用意するのが非常に大変だったと聞きました。
 用意していただいたフロントの皆様、
 こちらに運んでいただいた“宅配業者”のみなさん、ありがとうございます!」とニヤリ。
会場の爆笑とともに一斉にビールが飛び交った。

宅配業者を装うような格好で、
グラビアアイドル宅を訪れた姿が激写され「宅配屋慎ちゃん」と命名された週刊誌報道を、
みずから蒸し返すキップのよさだ。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/31779/
中日との首位攻防の第1R(08月14日)で巨人は中日に9―0で圧勝。勝利の立役者は阿部だった。
9勝目を挙げた澤村を好リードしただけでなく、
6回の満塁時には3点適時打を放つなど攻守にわたって活躍。
さらに試合前にも“禁断のパフォーマンス”でチームのムードを盛り上げていたのだ。

昨季まで散々苦しめられたはずの鬼門・ナゴヤドームで巨人が投打にわたり、中日を圧倒した。
先発・澤村が7回無失点でゲームを作り、打線も15安打9得点の猛攻。まさに“横綱相撲”だった。
なかでも6回に走者一掃の3点適時二塁打を放った阿部の勝負強さは際立っていた。

それだけではない。この日は主将としてもムード作りにひと役買っていた。
実は試合直前、巨人ナインに戦慄が走る“事件”があった。
三塁側ベンチに笑みを浮かべて近寄ってきた中日・谷繁が、ベンチに座る阿部を指さすと
「おい! お前いつの間に“宅配屋”を始めたんだ?」
と大声でひと言。とんでもないツッコミを入れたのだ。

阿部は今月6日発売の「週刊ポスト」でグラビアアイドル・小泉麻耶との不倫疑惑が報じられたばかり。
ダンボールを片手に抱えながら小泉の自宅を訪れる姿を激写され、
同誌上で“宅配屋慎ちゃん”と勝手に命名されてしまっていた。

この一件は阿部が素早い対応を見せ、不倫関係を強く否定したことで事態は徐々に収束化。
この話題を谷繁が蒸し返してしまったことで、巨人ベンチが凍りついたのは言うまでもない。

百戦錬磨の谷繁としては、巨人の主軸である阿部に心理的な揺さぶりをかけようとしたのかもしれない。
しかし…。阿部はまったく動じなかった。
それどころか、なんと自ら左肩にダンボールを担ぐマネをしてみせながら谷繁に笑顔を見せたのだ。

それでも谷繁は懲りずに親指を立てながら「あれ、アウトだろ?」とたたみかけたが、
間髪を入れずに阿部は両手を横に広げて「セーフ!」のポーズ。
さすがの谷繁も苦笑いでその場から“退散”するしかなかった。
まぁ むしろ この程度の揺さぶりに勝てないようでは という話では有る。
谷繁も しょーがねーなぁw


意地悪な敵捕手の攻撃を笑顔でかわした阿部に後輩ナインたちは「さすがキャプテン!」と拍手喝采。
これでベンチの空気は一気に明るくなったという。
つまり試合前から「勝負は決していた」というわけだ。
小沢を推してくれる週刊ポストにも 情報工作を行う連中の仲間がいる という訳だね。
けれども 如何にそういう情報工作に負けないか という人の道の一つが此処に在る。

俺が以前に
 俺の恥ずかしい話や写真 が不思議に出てこないとも限らない
とも書いた。
国民の生活が第一 な者達の そういう不思議な話や写真や動画が
これからも沢山に出てくるだろう。
そういう下衆な感性を利用しようとする連中は これからも間違いなく出てくるだろう。

その前にこそ こうして書き残して置く事に意味が有る と俺は思っている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000064-spnannex-base
巨人に入って一番驚いたのは上下関係がしっかりしていたこと。例えばエレベーターの乗り方一つにしても、先輩が先で後輩は後から。昨年までいたソフトバンクは和気あいあいとした感じで、そんな順番はなかった。これが巨人か、って一人で妙に感心してました。

目標は日本一。投手会を開催して僕がなじめる環境をつくってくれたテッチャン(内海)。強力打線で援護してくれた野手の皆さん。1年間、体のケアで支えてくれたトレーナーの方たちなど、移籍して新たな良い仲間に出会えました。そんなみんなともう一度、ビールかけを楽しみたい。クライマックス、日本シリーズと力を出し切ります。


http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120922-1021009.html
 −今の気持ちは?

原監督 優勝というのは素晴らしい。選手、ファンが1つになれたことは素晴らしいと、あらためて実感しております。(お立ち台での)「ありがとうございます!」という言葉は、皆さまに祝ってもらった気持ちを、感謝の言葉で表したものです。

 −今季を振り返ると

原監督 今年は、守備、投手を中心にしながら、しっかり守る野球を目指してスタートしました。特徴として言えるのは、4番がいないという状況からスタートしたこと。最初は打てず、若いチームで借金7という状況もありましたが、守る野球はできていた。必ずこのチームは(投打が)かみ合うようになるという実感はありました。選手にも「この経験は必ず生きるから、気を引き締めていこう」と、言い続けてました。そこから慎之助が球界を代表するスラッガーになってくれた。また、1番長野、3番勇人という軸もしっかりしていた。そのうちにムラのない、得点に結び付ける打線になっていった。

 −これからについて

原監督 まだ発展途上。昨日より今日、今日より明日と、期待を持たせてくれるチーム、スリリングなチームだと思っています。優勝といっても、まだ志半ばという感じ。一番難しいペナントを取ることができましたが、これからもう一山、もう二山待っています。2月1日に目標を立てた日本一に向かって、全力で勇猛果敢に戦っていきたい。


http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120921-1020924.html
選手一人一人が冷静に、高ぶらず、平常心の中で全力で戦ってくれた結果だと思います。今年のチームは、阿部キャプテン、投手では内海を中心に全員の力を一つにして戦ってくれました。スタートこそつまずき、苦しみも味わいましたが、全員で乗り越えてきました。(坂本)勇人、長野、山口、西村が成長し、村田、杉内、ホールトン…全員が一つになりました。


http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120922-1021012.html
不器用西村が胴上げ投手&30セーブ
ガッツポーズをする間もなく、巨人西村健太朗投手(27)にみんなが駆け寄ってきた。前日、原監督から胴上げ投手に指名され「寝られませんねぇ」と高ぶっていた。阿部が一塁走者を刺し優勝が決まった。「緊張であんまり、覚えてないんですが」。巨人優勝を締めくくったのは紛れもなく健太朗だった。

頼もしい抑えになった。転機を問われれば「3年前、原監督が僕を1度リセットしてくれた。だから今がある」と即答する。09年6月、右肘を手術した。

入団からガムシャラに投げてきた。監督から「ウチの鉄人」と評された。でも限界だった。6月の右肘手術は「今季絶望」を意味した。治療しながらシーズン終了を待つのが一般的だが、ごまかしながら投げるのも不本意だった。勇気を出して監督に相談した。

思慮深い西村の、初めての訴えだった。勇気が原監督に響いた。「望むなら、すぐ手術しなさい。悔いの残らない判断をしなさい。待ってるから」と諭された。西村は「翌年の開幕から心配もなく投げることができた。もちろん今も。忘れられませんね」と、恩返しの一心で腕を振ってきた。

気が付けば30セーブに届き、リーグトップに並んだ。「ひそかに数えていた」連続無失点試合の球団記録も、26まで伸びた。「師匠も経験ない胴上げ投手になるなんて…。セーブ数も、挑戦していいですかね」と、上原浩治(現レンジャーズ)が持つ日本人セーブ数の球団記録、32を見た。

開幕から抑えを任されても、上原に連絡できずにいた。しばらくしてメールすると「もう知ってるわ。早く連絡しろ。頑張れよ」と叱られた。「『優勝できました。ありがとうございます』。今度はすぐ伝えます」。不器用でも、そのひたむきさでゆっくりと、周囲を認めさせてきた。

2アウトになると「西村コール」が包んだ。9年目で歓喜の真ん中へ。野球人としてこの上ないご褒美が待っていた。


http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120922-1021004.html
補強と育成 移籍選手期待通り 初勝利投手は6人
06年の小笠原、門倉以来5年ぶりに杉内、村田とFAで2選手を獲得。昨季パ最多勝のホールトンとも契約を結び、推定総額10億円以上の大型補強を敢行した。

杉内とホールトンはともに2桁勝利を挙げ、村田は昨季固定されなかった三塁でほぼ全試合出場。
弱点をカバーした補強が、現場に育成へのゆとりをもたらした。


今季は宮国、星野、高木京、田原、小山、笠原と球団史上最多6人のプロ初勝利投手が誕生。先発ローテーションの1枠を「チャレンジ枠」として開放した川口投手総合コーチは「余裕があるからチャンスもやれた」とした上で「余裕があるからとあぐらをかかずに、育成をしっかりやらないといけない」と続けた。

07〜09年の3連覇は小笠原、ラミレスらの補強と、坂本、山口ら育成がかみ合った結果だった。大砲に偏った補強をした03年から06年の低迷期。また、昨季までの2年連続V逸が示すように育成だけでも勝てない。
現状の阪神の低迷と巨人の反映の差異の一つは 此処にも在る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000115-san-base
V奪回の要因を杉内、村田らの加わった圧倒的戦力だけに求めるのは短絡的だ。

「横っ面をはたかれた」と原監督が振り返る4月。
2度の5連敗で2008年以来の単独最下位に沈んでいた。
能力ある選手たちがいても勝てない現実。
指揮官の決断が逆襲の転機となった。

4月23日、休日返上で実施した非公開練習。
“原のカーテン”の向こうで行われていたのは、
スクイズなどサインプレーの徹底だった。

「4点取って3点以内に抑える野球」を目指してきた指揮官が、
飛ばないボールへの対応もふまえ「1点を奪い、守る」ことへの厳しさを前面に出した。
昨季4度しか試みなかったスクイズなどのサインも多用した。
それは得点への近道であると同時に、選手に意識改革を促すメッセージでもあった。

例えば村田は8月に今季2度目の犠打を決めた後「あると思っていた」と受け止めた。
その積み重ねで「今は個々が自分の役割を分かっている」と岡崎ヘッドコーチ。

選手は指示がなくとも状況に応じたプレーを選択するようになり、得点力も向上していった。

大学時代からの友人は、今季の原監督に変化を感じ取る。
「会食にコーチ陣を連れてくるようになってね。責任感の強すぎるところがある人だけど、
 今年はすごく仲間を大事にしてるなと。任せるところは任せて、力んでない感じがした


開幕前から球団の“お家騒動”に揺れ、自身の女性問題まで発覚しながら、
グラウンド内に雑音が持ち込まれなかったのは、9年目の原巨人がまさに一枚岩となっていた証しだろう。
原と阿部が如何に戦ってきたか という事だよね。
今季のチームスローガンは「躍動」。まず動いたのは原監督自身だった。
それがスタッフ、選手に広がり、「全員野球」という大きな渦となった。
その補強の最後の一手が橋上だった、という事を感じさせる話だよね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000061-spnannex-base
 巨人の野球を変えた元楽天ヘッドコーチの橋上秀樹戦略コーチ(46)。天敵攻略にも手腕を発揮した。

阪神の能見には昨季まで低めのフォークに苦しめられた。そこで橋上コーチは「見逃し三振を許容してください」と進言。三振のリスクを背負っても、高めの球だけを狙う。肉を切らせて骨を断つような作戦。楽天ヘッドコーチ時代に野村克也監督から教え込まれた「弱者の兵法」だった。

能見には最初こそ完封を許したが、その後に3連勝。5月19日ソフトバンク戦(東京ドーム)でも摂津のシンカーを能見のフォークに例えて低めを捨てさせ、阿部が6回に決勝2ラン。4番は「打席で割り切りがしやすい」と効果を指摘する。この戦略が相乗効果を生む。「甘い球を仕留めるケースが増え、三振数は逆に減った」と橋上コーチ。総三振数に占める見逃し三振は昨季の25・2%から28・4%と増えたが、総三振数は1003から886と減った。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/22/kiji/K20120922004168780.html
巨人が変わった。お家芸と言えば一発攻勢だったが、打球が飛ばない統一球時代では通用しなくなった。変革をもたらしたのは、新設された戦略室のトップとして招へいされた元楽天ヘッドコーチの橋上秀樹戦略コーチ(46)だった。

試合の際にはスコアラー登録され、ユニホームを着ずにベンチ入りする戦略の「カミ様」である。リーグトップの打率・258、503得点。一発に頼らずに効果的な攻撃を実現させ、3年ぶりのリーグ優勝を後押しした。 

戦略室はデータの有効活用のため新設された。巨人は選手個々の力に頼った攻撃が顕著だったが昨季導入された飛ばない統一球で通用しない時代になった。チーム全体での攻略が急務となり、その中心となったのが橋上戦略コーチだった。

まず徹底したのが「低めの変化球は追い込まれるまで捨てる」こと。この指示により、追い込まれるまで狙い球を絞る意識が明確になった。早いカウントから低めのボール球に手を出すケースが減少。昨季リーグ最少の323だった四球が今季は420に増えた。

ナインからは「はしがみ」をもじって「かみ(神)さん」と呼ばれた。「まだやってない秘策もあるよ」。CSでもその手腕を発揮する準備に余念がない。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/22/kiji/K20120922004168800.html
巨人の野球を変えた元楽天ヘッドコーチの橋上秀樹戦略コーチ(46)は、昨年11月、
前球団代表の清武英利氏が立ち上げた戦略室のトップに立った

ところが就任直後に清武氏が解任。微妙な立場に立たされたが、原監督のひと言で救われた。
 「俺は誰が連れてきたとか、そんなのは気にしない」。
 
ナベツネと読売へ対し内側から戦い続ける清武-原の体制とは如何なるモノだったのか?

原監督が今季多用したセーフティースクイズは橋上コーチの進言を取り入れたものだった。
その存在は対戦相手にも脅威となった。

7月16日阪神戦(甲子園)。試合中に原監督が真鍋球審に呼ばれ、
ベンチ前列にいた橋上コーチを後列に下がるように指示した。
その後も2度、同様の指摘があった。

パのアグリーメントにはスコアラーは後列と明記されているがセにはない。
問題はなかったが、対戦相手から審判団に要求があった。

それに対し原は
他球団が脅威と思っている ということは良い事だ 
としている とか何処かに書いて有ったね。
原は 自分の仕事がチームを守る事だ と明確に分かっている。

それは 落合の「采配」 森の「参謀」 の2つの著書にも書かれていた。
常勝中日の中心に居た落合と森は 自らの仕事を「チームを守る」と書いている。

言えないスキャンダルが沢山に有った事を示唆し 其れを言えない手法で守ったように書かれている。
だろうな とは思う。下衆で下世話なネタは常に起きるからね。
それが 生きる という事なんだからね、
其れを安直に否定するは人の生を否定する つまらない生き方 である。
安直に肯定する気も無いが
 わざわざに そういう観点を「あえて大きく」情報流通させようとする
は情報テロである。
それが 情報工作を生業とする連中のテロ攻撃の一つである。

攻撃をしてくる者達が居る 其れを生業とするような連中がいる、
その手法や そういう連中が持つ観念 をも把握しておく、
こうしておけば いざテロや攻撃が有った時も 落ち着いて対応しやすいでしょ?


2012.05.31 http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120531/bbl1205310741000-n1.htm
“飛ばない”統一球の影響は大きい。導入1年目の昨季は打者陣の対応が遅れ、3位に終わった。「そのうち打てるだろう」という意識のまま、本塁打頼みの野球を続けていたようにも見えた。

昨オフ、データを基にチーム全体で相手を攻略するために新設されたのが「戦略室」だ。チーフ格にはヤクルト、楽天で野村克也監督(76)のID野球を学んだ、橋上秀樹戦略コーチ(46)が招へいされた。

軌道に乗るまでは苦労も多かったようだ。
本人は「はじめはどうなることかと思った」と笑うだけで多くを語らないが、
巨人には実績のある打者が多い。
私(杉村繁)のコーチ経験でも、
いい選手ほど自分のやり方に自信があるから、なかなか耳を傾けたがらないものだ。

ただ幸いなことに「このままではいけない」と危機感を共有する首脳陣が、戦略室の分析を積極的に取り入れた。
岡崎郁ヘッドコーチ(50)は、昨季から
「ビッグイニングを待つ野球」ではなく「1点を積み重ねる野球」に移行する必要性
を感じていたそうだ。

それでも、今までやってきた野球を変えるのは簡単ではない。
球団関係者いわく、一番のきっかけは
開幕から負け続ける中でチーム内に募った“勝ちたい”という思いだった
という。

点の取り方はどうであれ、白星はチームにも選手個人にも最高の薬になる。
「データをしっかり見て試合に生かそうという空気が、コーチや選手の間に広がってきた」
とのことだ。


橋上コーチは
「飛ばないボールではこうしないと勝てない−と、選手の意識が変わってきたのが一番」と話す。
戦略室が出す指針は戦略上の秘密事項だが
「ストライクゾーンが今までより、左右高低にボールひとつずつ広くなっている」
とヒントをくれた。

このところの巨人打線の傾向を見るに、
「追い込まれたらしんどいから、初球から積極的に打ちにいけ」
といった内容ではないか。
もちろん、やみくもに手を出しても打てないからデータを基に、各打者が狙うべき球種とコースを絞る。

できたばかりの戦略室が機能するだけの下地はあった。
現場からは「上がってくるデータは今までとそう変わらない」という話を聞くし、
橋上コーチも「データの出し方や設備がすごい」と認める。
せっかくの武器を生かさない手はない。

1点を取りに行くため、
原監督が繰り出すサインに応えるだけの資質を打者陣が備えていることもポイントだ。
大きな声では言えないが、
昨季まで私がコーチを務めた横浜(現DeNA)では、
たとえばヒット&ランのサインを出しても空振りする打者が多いため、
おのずと選択肢はバントに絞られていった。

雨降って地固まる。

4月の大ブレーキが意識改革の呼び水となって、
巨人は打撃をもう一段上のレベルに引き上げようとしている。

これだけのメンバーに進塁打や繋ぐ野球がプラスされたら、
どこまで“ごっつい”打線になってしまうのか。
まして打者有利の傾向が強まる夏場に入ったら、
巨人が断トツで首位を独走しかねない
現場で見ている人 の中だからこそ 分かっている人は分かっていた という訳だ。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1474898299
坂本、橋上コーチからID野球吸収

http://gendai.net/articles/view/sports/137857
解任された清武英利前代表に招聘されたとあって、当初は肩身の狭い思いをしたといわれる。
それが、状況一変。
巨人ナインが敬遠していたデータ野球の重要性を認識させ、
打撃成績上位の阿部や坂本を陰で支える功労者といわれているから、
変われば変わるもの。
最近では、「橋“神”様」とまでもてはやされる橋上戦略コーチを直撃した。

――ちょっといいですか?
「いいよ。どうした?」

――狙い球を絞って打席に入る、見逃し三振OKなど、データを生かした野球が浸透してきたように感じます。
「そうですね。というより、やっとみんなに信用してもらえるようになったことが大きいですね。
 巨人は選手の個人の能力が高い。
 (楽天コーチ時代)相手から見ていた時も、巨人は狙い球を絞ったり、そういうことを徹底しないんだ
 と感じていました」

――いつ頃から選手と信頼関係を築けたと感じますか?
「4月は なかなか勝てなくて、みな何かを変えよう、変えなきゃいけないと思っていた。
 ワラにもすがるじゃないけど、時期でいうと交流戦に入る前くらいから。
 その後に10連勝して、やっぱり勝つことが一番の薬。その辺からですね」

――誰が最初に興味を示した?
「村田あたりは横浜時代からデータに興味を持っていたみたい。
 あとは(安田学園高の後輩)阿部とかかな。
 誰かが取り入れて結果が出れば、オレもオレもとなるから」

――橋上さんが就任した直後に、清武前代表が告発会見をやって解任された。居づらいと感じませんでした?
「そりゃ居づらかったですよ。
 清武さんが戦略室を立ち上げて、あんなことになって、いろいろな逆風の中で始まった。
 最初の頃はチームで浮いていたし、期待されていない中でのスタートだったからね。
 逆に期待されてたら、もっとプレッシャーがかかっていたと思うけど、そうじゃなかったから。
 どうせ期待されていないんだ、だったら、失うものはないじゃないか、やってやろう、
 と開き直りましたね」

――それが今では「橋“神”様」です(笑い)。チームが勝ち始めると、大変な変わりようですね。
「あれもさあ、初めにスポーツ紙が(橋神様と)書いてくれたときは、
 オレをさらにチームから浮かせようとしているのかとか考えちゃって、少し怖くなっちゃったよ(笑い)」

<野村元楽天監督に相談>

――就任の際、恩師の野村監督(元楽天監督)に相談はしましたか?
「しましたよ。『せっかく巨人に呼んでもらったんだから、橋上の色を出して橋上流でやれ』と。
 『野村の下でIDを学んだとか、そういう野村色を消せ。
  オレの名前を出すと巨人は嫌がるぞ』
 と言われました。ノムさんはずっと巨人のライバルだったから、そういうのがあるんですね」

2012年06月30日 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32886
「ヤクルトで捕手や外野手として活躍し、
 楽天でコーチを務め野村克也監督に鍛えられたID野球の申し子で、
 相手チームの分析に長けています。
 清武(英利元球団代表、61)さんがデータを重視していたので、
 今季から選手に対戦相手の情報を提供するための『戦略室』を創設。

 橋上さんは秦(真司バッテリーコーチ、49)さんとともに清武さんに請われ、
 その責任者に就任しました。

 彼の集めるデータが正確なため、選手からは敬意を込めてかみ(神)さん≠ニ呼ばれているんですよ」
(スポーツ紙巨人担当記者)

橋上はスコアラーから上がってくる情報を、ただ選手に教えているだけではない。
手元の資料に加え、1球ごとに相手投手の球種や投げ方、投球間隔などを、
自分の目でチェックし対策を考案。試合前、試合中を問わず選手を呼んで、
生のデータ≠伝えているのである。

「橋上さんは
 『データはどの球団も持っている。
  そこに自分で得た生きた情報をプラスすることが大切なんだ

 と、よく話しています」
(前出・記者)
それは橋上の監督ミーティングに 何度も何度も繰り返し書いてある。
5月22日の西武戦では、こんなことがあった。

西武・先発の牧田和久(27)は初回、坂本勇人(23)に5球続けて外側へ変化球を投げて打ち取る。
これを見ていた橋上は、坂本が4回の第2打席に入る前に こうアドバイスしたという。
「『スコアラーの資料だと、牧田はボールが先行するとストレートを投げる確率が高い。
  だけど今日は違うぞ。外の変化球を意識しろ』
 と忠告したんです。
 坂本は橋上さんのアドバイスを受け、2ボールから外角のスライダーを狙いすましたように振り抜きます。
 結果は見事、先制のホームラン。
 原(辰徳、53)監督は開幕直後こそ、こうしたデータを重視していませんでしたが、
 橋上さんの作戦が ことごとく当たる ので、徐々に重きを置くようになったんですよ」(前出・記者)

橋上は、ミーティング形式も変えた。
それまでは試合前に選手全員が集められ、
「今日の相手は左投手だから右打者を並べる」などと、大雑把な指示が首脳陣から出されていただけだった。
だが橋上は、選手一人ひとりを呼んで個別にミーティング。
「前回の試合でお前が打ち取られたのは、すべて内角の変化球だから、今回もそこを突かれるはず。
 追い込まれたら、内角の変化球に狙い球を絞れ」
などと、具体的な指示を出しているのだ。

野球専門誌のライターが明かす。
「しかも橋上さんは『失敗したら責任はベンチが取る』と、選手を安心させるんです。
 それまでコーチの指示は
 『ボール球は振るな』
 『最初のストライクを見逃すな』
 と制約的なものが多かったのですが、
 橋上さんのおかげで、打者は失敗を恐れず積極的に打てるようになりました」

象徴的なのが、5月4日の阪神戦だ。
試合前に橋上は、通算で13敗を喫していた相手先発の能見篤史(33)の攻略策として、
各打者に奇妙な指示を出す。
「『フォークだったら、見逃していい。三振してもかまわない』
 と言うんです。
 橋上さんは三振を恐れて難しい球に手を出すくらいなら、
 その球を思い切って捨て、他の球種に的を絞ったほうが良いと考えたのでしょう」(前出・ライター)

橋上の指示でフォークボールに手を出さなかった巨人打線は、苦手の能見を攻略。
5つの見逃しを含む12の三振を奪われたものの、6回までに4点をあげて能見をKOしたのである---。

こうした橋上効果≠ヘテキメンだった。
最下位に沈んでいた4月までのチームの月間打率は2割3分1厘だったが、
選手が橋上の意見を積極的に取り入れるようになった5月は2割5分1厘、
6月には2割9分6厘(成績は6月19日現在、以下同)と7分近くも上昇したのだ。

橋上の指導が功を奏したのは、打撃だけではない。
正捕手・阿部慎之助(33)のリードにも成果は如実に表れている。

5月23日の西武戦、巨人は2対0で迎えた9回裏に、ノーアウト満塁という絶体絶命のピンチを迎えた。
バッターボックスには6番へルマン(34)。投手は、20試合無失点を続けていた山口鉄也(28)だ。
山口は全て変化球で勝負するが、ヘルマンは8球粘ってフルカウントとなる。
だが阿部は、9球目にも直球でなく内角へのスライダーを山口に要求する。

「結局、ヘルマンはタイミングが合わず空振り三振。
 続く打者も併殺となり巨人は無死満塁のピンチを凌ぎ勝利しましたが、
 試合後の原監督の喜びようが凄かった。
 『慎之助は成長した。(直球に頼らず)我慢できるようになった』と、手放しの誉めようでした」
(巨人軍関係者)

この阿部のリードの裏にも、橋上の影響があるという。巨人軍関係者が続ける。

それまでの阿部のリードは、誉められたものではなかった
 打者に粘られたりカウントを悪くすると、ストレートを投手に要求しストライクを取りに行くんです。
 相手打者も それを分かっていて、ストレートに的を絞られ痛打を喰らうことが多かった。
 橋上さんはデータから そのことを知り、阿部に忠告したそうだ。
 『変化球が2球続くと、バッターはそろそろ直球が来るんじゃないかと考えるものだ。
  その思惑通りに投げてどうする。
  裏をかいて、変化球を続けることも時には有効だ。
  四球を出すのを恐れて、直球ばかり投げさせるな』
 と。阿部は『かみさんのおかげで、配球をより考えるようになった』と話していますよ」

選手の新たな査定基準

データに基づいた橋上の考えは、原監督の采配をも大きく変えさせた。
重量打線に繋ぐ∴モ識を芽生えさせたのだ。前出の巨人担当記者が解説する。

「原監督は当初、坂本、阿部、長野(久義、27)、村田(修一、31)、高橋(由伸、37)らの主力打者に、
 自由に打たせていたんです。
 でも選手たちは一発を狙って、バットを振り回すばかり。
 低反発の統一球では そうホームランが出るわけもなく、
 せっかくの重量打線は全く機能していませんでした。
 そこで監督は橋上コーチの助言を入れ、足技を絡めたスモール・ベースボール≠採用したんです」

この転換でチームの盗塁数も4月までの9から、5月は21に増加した。
原は
 4番の村田にもバントをさせ、
 進塁打が必要な場面では 相手に聞こえても良いから
 岡崎郁ヘッドコーチ(51)にベンチから「セカンドゴロだ!」と大声で叫ばせる
など、1点を取りに行く意識を選手に徹底させている。

大振りは封印され各打者がミートに徹したことで、確実性がアップ。
チームの打点も、4月の60から5月は78に伸びたのだ。

「実はこれまで巨人では、進塁打は選手の査定の評価基準になかったんです。
 あくまで、打率や本塁打数などの結果がすべて。
 そのため選手にも『自分が決めてやる』という意識が強かったのですが、
 橋上コーチが『進塁打も評価する』と明言したのが大きかった」(前出・記者)

交流戦の優勝を決める楽天戦の前夜、
巨人の首脳陣や選手ら約70人が仙台市内の焼き肉店に集まり、決起集会が開かれた。
村田や長野の歌う、
原が現役時代の応援歌をBGMに監督はマッコリを一気飲みした後、
交流戦での選手やコーチたちの健闘に深々と頭を下げ、感謝の意を示している。

快進撃を続け日本一を奪還できるかは、これからも橋上の情報を活かし、
巨人になかったID野球の考えをさらに徹底できるかにかかっているだろう。


2012年07月15日(日) フライデー Closeup 快進撃、巨人!阿部慎之助が語る「ストライクを見逃す勇気」「屈辱を忘れないために・・・」チームを率いる主将は、 ロッカーにエラーした際の写真を 置いているという
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/33006

コンパクトなスイングで単打狙い---。冒頭のヒーローインタビューでの阿部のコメントは、まさに統一球対策を端的に表したものだったのだ。自身の言葉通り、昨年前半に2割2分台まで落ちた阿部の打率は、9月以降3割2分9厘に復調。最終的には2割9分2厘の成績を残している。「もう一つ、意識を変えたことがあるんです」と阿部が続ける。

「結果が出てきた余裕からかもしれませんが、ボール球を振らなくなりました。調子を落としていた時は『早く打ちたい』と思って、ボール球や難しい球にも手を出していた。でも、我慢していれば失投も来ます。『追い込まれても、待っていればいいや』と考えたら、ボールをじっくり見られるようになりました。それぐらいの余裕があると、絶好球が来ると自然に身体が反応するんです。たとえストライクでも、狙い球以外ならあえて見逃す勇気が必要かもしれません。よくボールを見てみる。みるみる打法≠ナす(笑)」

昨季1年間で、阿部が選んだ四球の数は35。だが今季の四球数は、シーズンの半分ほどしか終了していないにもかかわらず、すでに37にのぼる。

「慎之助は立ってるだけでいい」
阿部の意識改革に大きく影響しているのが、今年から巨人の戦略コーチに就任した橋上秀樹の教えである

橋上は打者に、長打を捨てコンパクトにスイングすることを徹底指導。試合前のミーティングでは、「難しい球に手を出して凡退するぐらいなら見逃し三振してもかまわない」と話し、ボールをよく見極めることを奨励している。橋上は交流戦中、記者団から阿部の四球数が増加していることについて聞かれ、こう笑って答えた。

「慎之助は立っているだけでいいんだ。バットを振る必要はない。相手が警戒して、フォアボールばっかりになるからな」

 阿部は橋上と同じ、安田学園高(東京都)の出身。橋上の分析を信頼し、ことあるごとにアドバイスを求めている。

「橋上さんの指導は徹底しています。
 『あの投手はこの球に絞れ。他の球を振る必要はない』と具体的に忠告してくれるので、迷わずにすむ。
 精神的に楽です」

バッターボックスでの意識を変え好調を維持する阿部だが、
その裏では「一生忘れられないだろう」と語る屈辱も味わっている。

5月8日、対DeNA戦でのことだ。
2点リードの9回2死二塁の場面で、DeNA中村紀洋の打球はバッテリー間に上がる。
誰もが試合終了と思った瞬間、この平凡なフライを阿部がまさかの落球。
続く打者にもタイムリーを打たれ、巨人にとって痛恨のドローとなったのである。

それまで笑顔で話していた阿部の目つきが、鋭くなった。

「腰の張りから復帰したばかりの大事な試合だったので、あのエラーは忘れられません。
 帰りのバスの中では気を紛らわすためにiPodで音楽を聴いていたのですが、
 頭に浮かぶのはボールを落とした場面ばかり。
 悔しくて悔しくて、宿舎に戻ってからも なかなか寝付けませんでした。
 明け方4時頃まで、薄暗い部屋で悶々としていた。
 バットを握り締め、先端を見つめながら『必ず取り返してやる』と念じていたんです」
失敗すると、マイナスの意識を引きずらないように、そのミスを忘れようとする野球選手が多い。
だが阿部は違う。

「僕は『ミスは忘れてはいけないもの』だと考えています。
 悔しさをしっかり感じて反省し、『明日絶対に取り返してやる!』と思うようにしています。
 反省しないと、進歩はない。
 だから僕のロッカーには、過去にエラーした写真がたくさん置いてあります。
 それを見たら、悔しさを忘れないじゃないですか」

阿部は「このまま終わってたまるか」という、雪辱の意識が人一倍強い。
失敗した後の成績は、驚異的である。
阿部が失策したのは、プロ入りしてから通算で55度。
その次の試合では、打率3割5分1厘、15本塁打、45打点をマークしているのだ。
前述のDeNA戦の翌日も、3打数2安打2打点の活躍を見せている。

「フェアゾーンで落球したのは人生初だったので、本当に落ち込みました。
 穴があったら入りたいとは、まさにああいう心境を言うのですね。
 もちろんミスは消せませんが、挽回できたのは良かった。
 落ち込んでいるだけでは、負けですから」

失敗から学び、悔しさをバネに結果を残してきた阿部。
このまま好調を維持すれば、'65年の野村克也(南海)、'91年の古田敦也(ヤクルト)に続き、
史上3人目の捕手での首位打者獲得も夢ではない。

「個人的には、打点を稼ぎたいですね。(主将の)僕が打って点が入れば、チームが勢いづきますから」

http://blog.livedoor.jp/nanjnan/archives/8556617.html
2012年06月09日15:10 橋上コーチ「森福のモーションは隙だらけだった」
1:風吹けば名無し:2012/06/08(金) 01:20:47.00 ID:TcbacwET
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120606-OHT1T00257.htm
岡崎ヘッドコーチは「全ての条件がそろった」と明かした。
橋上戦略コーチは
「森福のモーションを見たらね。
 警戒はしていただろうけど、クイックするわけではなかったし。
 (1死二塁の)坂本の打席のときもタイミングはあった」と解説。
警戒が薄いことを見抜き、指揮官にその事実を事前に伝えていた。

3:風吹けば名無し:2012/06/08(金) 01:22:28.31 ID:SUxHniQE
クイックしないのにはビビった

2:風吹けば名無し:2012/06/08(金) 01:21:42.37 ID:uvaz5S+I
森福は投げるまで長い どうにかせい


5:風吹けば名無し:2012/06/08(金) 01:22:49.24 ID:TLJ4xOua
橋上って巨人ファンからみたらどうなん?

13:風吹けば名無し:2012/06/08(金) 01:25:38.82 ID:+7FA0Mzv
>>5
いてもいなくてもいい存在

24:風吹けば名無し:2012/06/08(金) 01:31:39.53 ID:QQ/noMRx
>>13
ねーよ
橋上が直接指示を現場に出してから勝ちまくってるんだが

18:風吹けば名無し:2012/06/08(金) 01:27:41.08 ID:Cne1QKko
>>5
昨日の報知で選手から絶賛される様子が載ってたから
かなりいいんちゃう

19:風吹けば名無し:2012/06/08(金) 01:27:47.16 ID:WLypZNXc
>>5
あんまり全面に出てるわけじゃないから評価に困る。ただ勝ってるのは事実。

16:風吹けば名無し:2012/06/08(金) 01:27:25.22 ID:sQuIh1NG
HARAにはこういう人いないとダメってのは分かるわ

22:風吹けば名無し:2012/06/08(金) 01:30:23.48 ID:m6z1Qmc+
ベンチでの準備が打席で生きている。
橋上戦略コーチは安田学園高の先輩。良き相談相手だ。
的確な助言でナインからの信頼も厚く、最近は「橋神さま〜」と両手を合わせて拝まれるほど。
そんな先輩とのやりとりが慎之助を楽にする。

「新垣対策」はこうだった。
阿部
「次の打席は、どの球種、コースを待てばいいですか?」
橋神さま
「外角でカウントを稼ぎにくる。そうはストライクゾーンで勝負してこない。
 でも必ず、内角低めにスライダーを落としてくる。お前が捕手ならどう攻める?」
阿部
「外角中心で…。確かにそうですね」

「橋神さま」のお告げに自身の配球論を組み合わせるのが打席前のルーチン。
「自分の中で納得することが大事」という。
「何でも相談できるし、先輩の存在は本当に大きい」と両手を合わせ、頭を下げた。

28:風吹けば名無し:2012/06/08(金) 01:33:36.06 ID:EAcYqAtZ
若くて 性格に癖のないノム みたいなもんやからな
そらハマれば優秀でしょ

35:風吹けば名無し:2012/06/08(金) 01:36:13.15 ID:HSPhdoF/
この橋上は清武が連れてきたというのがまた何とも

46:風吹けば名無し:2012/06/08(金) 01:40:28.38 ID:R9PrG5k8
>>35
実際今のチームには、清武遺産が多い
橋上しかり豊田マシソンしかり

53:風吹けば名無し:2012/06/08(金) 01:42:22.65 ID:HSPhdoF/
>>46
まあ清武(と原)はノムシンというか、野村的な野球を目指してたフシがあったから
橋上というチョイスになったんだろうな
カツノリ連れてきたのも清武だもんな

54:風吹けば名無し:2012/06/08(金) 01:42:36.75 ID:o7b11uMR
>>46
まあ、あれで役に立ってからな
調子乗らず、現場の意見をしっかり聞いてくれる

57:風吹けば名無し:2012/06/08(金) 01:43:51.92 ID:a2UocC50
カツノリとか橋上とか 原巨人はノムの理論の関連の人を使っている

60:風吹けば名無し:2012/06/08(金) 01:44:16.47 ID:IgNtDRjc
育成制度やフューチャーズ、三軍制を作り上げながら三連覇を達成させた清武
だけど 少し調子こいて育成厨となり補強を怠った清武は同一人物
そうなんだよね。








http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120922-1021011.html
主砲として、捕手として、主将として、まさに大黒柱の働きでチームを引っ張ってきた1年。打率、打点の2冠が、MVP最有力であることは、間違いない。

キャッチャーマスクを外し、子どもみたいにはしゃぎ回った。午後9時9分。頼りになる主将、阿部が最高の笑顔を見せた。3年ぶりの歓喜をチームのど真ん中で、体いっぱいに表現した。

あと1人となった9回2死、打者田中。カウントは2ボール1ストライクから4球目。西村のスライダーがミットに収まった。マスク越しの鋭い眼光は、どんな状況でも、一瞬のスキすら見逃さない。一塁走者雄平が飛び出した。間髪入れずに、一塁亀井に送球し、優勝を決める最後のアウトを奪った。

最初も阿部だった。2回、先頭で打席に入ると、ヤクルト先発村中から26号先制ソロ。
「なんとか先制点がほしかった。それが本塁打になって最高の結果」
と、チーム初安打が大きな先制弾になった。
左投手の村中の 左打者の阿部のインハイへのストレートだった。
左打者は通常 打撃後に一塁へ駆けだすので体が開く、つまり体が右方向へ流れる。
イチローは其の動き出しの速さが安打を量産した秘訣の一つでもあるが、
殆どの場合 此の左打者の「体が開く」はバットコントロールに悪影響を与えやすい。

つまり「左投手の村中の 左打者の阿部のインハイへのストレート」は
右利きの左打者が打っても 手首の返し方の関係も有って
打球が一塁側のファールに曲がって流れやすいのだ。

事実 解説の江川も指摘していたが
捕手の中村は打った直後に ファールラインへときれる という確認をしようとする動きをしていた。

しかし打球はファールラインからきれるどころか右翼席の真ん中へ入る。
これは「左投手の村中の 左打者の阿部のインハイへのストレート」を
右利きの左打者な阿部が しっかり腕を畳んで 手首を無駄に返す事も無く
「引っ張って打つ」だけではなく「右翼席側へ流す感じで打つ」という観点も兼ね備えた技術である。
右利きの人は
 左打席で打つ瞬間に瞬時に其れを行う が如何に天才的技術が必要か
を すぐに確認できるはずだ。

以前に巨人に居てアメリカで結局は駄目になった松井が 此の打撃を得意としていたなぁ と思いだした。
今の阿部は 全盛期の松井の打撃に匹敵する打撃力を持っている事が此処で証明された。


3回の第2打席。今度は1死一、二塁から初球を振り抜き、右翼フェンス直撃の適時打で追加点を演出。
マジック1で迎えた、この日も、いつもの勝負強さと、頼もしさは揺るがなかった。
問題は 此の打球だ、
本塁打の直後だからこそ中村は「左投手の村中の 左打者の阿部のインローへのストレート」を要求し
投手の村中も しっかり良いストレートを其処へ投げ込む。
全盛期の松井も 其処を突かれて凡退する も少なくなかった。上下の揺さぶり である。

だけれども阿部は其の弾をも
あと1.5mで2打席連続本塁打になるようなフェンス直撃の打球を右翼側へ打つ。
通常に本塁打の後では考えられない と言いきって良い。
解説の山本浩二と江川が「投げる球が無い」と絶句するのも当然だった。
だからといって下手に外角へ投げれば それこそ阿部の技術で簡単に流される、
そもそも バッテリーが逃げ腰では 始めから勝負とならなくなる。
実際その後の阿部の打席で ヤクルト側は完全に逃げていた、ほぼ敬遠も同然だった。

橋上が後ろに居る「今の阿部」は全盛期の松井の上を行く打者へと変貌しようとしている。


2年連続V逸で迎えた今季。「何が何でも」と自分を追い込んだ。年末はクリスマスが過ぎるまで、体をいじめ、年が明け1月3日に自主トレ地のグアムに出発。藤村、大田ら若手も悲鳴をあげる練習メニューを、率先してこなした。

試合後の優勝会見で阿部は言った。「選手が個々に自覚を持って、ここまで頑張った結果が今日につながった。前の打者がつないでくれて、今の僕の打点がある。それがすべてです」。仲間を尊重し、喜びを分かち合った。マウンドで大泣きした日のように、主将の重責を背負い、孤独と闘ったわけじゃない。みんなで相手と戦いつかんだ優勝。その先頭には、いつも阿部がいた。【為田聡史】

橋上の影響 橋上とは何者なのか?を俺は何度か書いてきた。

誠天調書 2010年10月06日: 仙石独裁政権による、事実上の 治安維持法の発動 と 特高警察の暴走 は いつ始まってもおかしくない
http://mkt5126.seesaa.net/article/164824481.html
【楽天市場】楽天イーグルス野村の「監督ミーティング」橋上秀樹 著:楽天イーグルス Official Shop

野村ノートを知ってる人は多くても 読み切れない人が多いと思う。
アレは野村監督の知性の高さが邪魔をして どんなに噛み砕いて書こうとしても 言葉にしきれない部分がある。
で 選手時代とコーチ時代の両方で野村監督に触れ続け
最晩年の楽天時代のヘッドコーチを務めあげ2位への躍進の下支えを作った人の本だったので 気にはなっていた。

とにかく読みやすかった
野村野球の直系の後継者の一人で コーチという中間管理職だったからこそ
それゆえに如何に野村野球を伝えるか についてならば野村自身よりも上かもしれない説得力へと変換をしている

ヤクルト時代に野村監督の下で その血を確実に受け継いだ一人で
日ハムに移籍後で同チームともなり 交流戦が始まった後の野村楽天VS落合中日 などでの落合の本質を記し
阪神時代も経験しているが故に 野村阪神の中身も知る男 でもある。

膨大なデータ収集と分析をもこなせる 野村野球の神髄を実務現場で可能としてきた人でもある。

かなりかなり面白いエピソードに溢れていた。
落合中日が何故に強いのか? 野村阪神は何故に強くなれなかったのか?
野村楽天が何故に強くなったのか分かる気がした、後2年 野村が続けたら優勝も見えていた気もする。

そして何よりも 人の上に立つとは如何なる事なのか? を強烈に書き記している。
野村監督の姿勢を前にすると、小沢の姿勢が どうしても被って見える。
そして 如何に幼稚な連中こそが癌細胞で そういう連中が球界にも満ち溢れていて
 そういう心の底から真摯な姿勢を持つ者達が不必要に貶められ続けてきたか。
橋上が、実名を挙げて 球界の中のある人などなどを そういう人間だと言い出すとは思わなかった。

なるほど、見たくも無い現実を見ないままだと 本当に何も考えなくなるんだなぁ と返す返すに思う。
見たくも無い現実を見ないままにスポーツを見るは 家畜への催眠の道具でしかない罠w


誠天調書 2010年10月30日: テロリストの役割すら担わされている日本の現職の外相は誰か?w
http://mkt5126.seesaa.net/article/167645793.html

誠天調書 2011年05月07日: 一神教と多神教 文明人と蛮族野蛮人。
http://mkt5126.seesaa.net/article/199596900.html
戦闘教師「ケン」 激闘永田町編: 議員秘書の本質的役割
http://kenuchka.paslog.jp/article/1977688.html
国会議員秘書の本質的役割とは何か?
「国会議員が決心するために必要な情報を提供すること」
である。


コレは要するに
site:mkt5126.seesaa.net 野村 橋上 - Google 検索で 散々に書いてきた

「監督ミーティング」橋上秀樹 - Google 検索
の話そのものなんだよね。
情報を収集し 分析を行い その向こうに有る心理までを読み解き
状況に合わせて随時に出せるような判断力をも養う、
という事だよね。

この人や橋上秀樹は 上部の人へ対して という観点だが
俺が普段にしている更新は (情報流通上の)下部の人々へ という観点の方が色濃くなる。
 そういう観点を考えながらの更新を 上手にしていきたいな
という事くらいは 出来る限りに考えているつもりなんだけどね。



誠天調書 2011年08月28日: 小沢は何故に碁が強いのか? その意味を小沢信者は もう少し高く評価した方が良い、かと思う。
http://mkt5126.seesaa.net/article/222706738.html
世の小沢信者の方々は
小沢の政治的信念などを敬愛して支持し続けている のかもしれないが、
俺は そういう人達とは結構に違う。

俺が小沢の力として最も買っているは、政治的方向性 や 説得力や持続する意志 ではなく
ここ一番での こういう“政治的な将としての力”
そういう観点での知性と自己制御の能力と持続する意志に有る。

情報流通の最前線で 未熟な俺が何度に煮え湯を飲まされてきた事かw
あえて言うと「小沢の野郎w」とね。
小沢は何故に碁が強いのか? その意味を小沢信者は もう少し高く評価した方が良い、と思う。

こういう観点では 俺から見ると、野村克也と小沢一郎は酷似している。
百戦して百勝できる訳でもなく 連戦連勝ができる訳でも無い。
けれども、打てる手の一手一手を しっかり分析をして打ち続けていく 戦い続けていく。

そして こういう時に いつも思い出す、蒼天航路の賈詡の言葉。
今は手元に無いから記憶で書くけど かつて敵でありながら曹操の配下として活躍した賈詡は 

一度 敵になってみろ
そうすれば心底に信じられるようになれる


といった感じの事を言っている。
俺も そういう感覚で小沢を見ている。


誠天調書 2011年09月01日: 「机上の頭脳の優秀さ」と「“戦場でもある”政治の現場での頭脳の優秀さ」とは似て非なる面もある
http://mkt5126.seesaa.net/article/223454632.html
俺は
 あくまで「国民の生活が第一」を目標にする更新をしたい そういう戦術を持っての更新をしたい
を見据えてのの更新をしたいと考えるようになってきた

だから
下士官の一人を自認するならば支援攻撃が先だろう 標的は明らかに「前原」→『仙谷』だ
と洞察して #前原引っ込め に集中を掛けた。

戦局が読み切れないのならば
 せめて目の前の最前線に戦力を傾けるべき
 ただし敵を間違えてはならない、
を俺なりに考えて してみた。

小沢の何を信頼するのか? を考察できなければ 政治の奥深さを読み解く事は出来ないと思っている。
俺は 小沢の政治の技術を信頼している。
そういう者の下に居る士官を自認するならばこそ 取るべき行動もまた おのずと見えてくるというモノだ。

兵卒は 此処まで考えての行動はしない する必要性も無い。
けれども俺はする。それだけの話だ。
たまたま今回は それなりに満足できる行動が取れた、これからも精進と鍛錬を続けていくのみだ。


こういう作戦級の話を読み解く場合に参考になるのが やはり野村克也の野球を学んでいく事だと思う。
「野村の見立て」で こんな事を書いている。

嶋は中学時代の成績が「オール5」だったといい、
「野球は頭のスポーツ、捕手は馬鹿ではできない」という私の信念に合致したから正捕手を任せてみた。
ただ、これまでの嶋は「勉強頭脳優秀=優等生」のイメージで
「野球頭脳」をアピールする段階へ至っていない。
「勉強頭脳」と「野球頭脳」は別モノである ということを嶋から学んだ。
野球は勝負事だから「状況を読む」が捕手の使命である。


政治を語る者達は とても頭の良い人達が多い。
それはそれで とても良い事だ。
けれども
「机上の頭脳の優秀さ」と「“戦場でもある”政治の現場での頭脳の優秀さ」とは似て非なる面もある
という事を語れる人が極めて少ない。つーか見た事が無い。
だから俺は 生兵法でも書いて行くしかない、と思ってきた。

イオン岡田は楽天イーグルスのファンらしいが 何を学んできたんだろうね?w

いつか「小沢の野郎w」の親分を前にして
「貴方は私に感謝しなければならなくなるでしょう」
と言っては 敵陣へ先陣を切る をしてみたいモノだw と思ってきた。


無用な流血を避けるための努力を怠らなかった事、
話し合いによる解決を幾度も試みたのは 兵士達が証言できるであろう事、
こう言い終えて 戦闘開始の紅旗を掲げさせた。
その後に第十軍団の近くを通り過ぎようとした時に
百人隊長のクラスティヌスが配下の兵士達を激励している言葉が耳へ入った。
「俺の指揮する隊の兵ならば、俺についてくれば良い。
 そうすることで我らが最高司令官への誓約を果たすことができるのだ。」
百人隊長は、馬を止めて聞き入っている最高司令官の方へ向き直って叫んだ。
「わが将軍よ、今日の私の働きぶりは 私が生きようが死のうが
 貴方が感謝しなければすまないようなものにしてみせましょう。」
そう言うや百人隊長のクラスティヌスは真っ先に戦列を脱け、敵へ向かって走り出した。
彼の指揮下の120人の兵士達が この彼に続いた。

塩野七生「ローマ人の物語 文庫版11 ユリウス・カエサル ルビコン以降 上」


俺は 譜面上の戦いで今の小沢に勝てる気がしない。
けれども俺は ただただ小沢に従う気もない。
いつか 俺の土俵でなら勝ってやろう とも思っている。
信者じゃないからね。
だからこそ 頑張ろうとも思うんだ。


誠天調書 2011年11月12日: 政治の奥深さを心底に読み解こうとする気の無い者が、政治の奥深さを読み解けるはずもない。
http://mkt5126.seesaa.net/article/234684813.html
山口一臣が週刊朝日の編集長として 最も小沢西松陸山会事件などで活躍していた頃
小沢攻撃をし続けるナベツネなどのマスコミ新聞テレビ大手メディア という部分へ対し
誠天調書 2010年02月26日: 今回の週刊朝日の表紙を原監督にする意味は ナベツネへの挑戦状 だろうね
という事をもしている。

単純に清武GMを攻撃するは 安直に小沢を非難する者達と何一つに変わらなくなる
という事だけは心に留めておいて欲しい。

http://www.sanspo.com/baseball/news/100223/bsa1002230504001-n1.htm
23日発売の「週刊朝日3月5日増大号」(税込み380円)の表紙を
ユニホーム姿の巨人・原辰徳監督(51)が飾っている。
読売の関係者が、ライバルである朝日系の出版物の表紙に登場するのは きわめて珍しい。
同誌で表紙を担当する坂井浩和さん(30)は
「創刊88周年記念号に最もふさわしい人物ということでお願いしました」と説明。
88を背負う“世界の原”は、新聞社の垣根も越えた。
山口一臣編集長が 何の策も無しに原監督を表紙にすると?w
むしろ あの表紙を見た時 何たる挑発wwwwwwww とフイちゃったもん

巨人の清武球団代表-原監督の体制が 敢然とナベツネと距離を置きながら なおかつ勝ち続ける
そのしたたかで でも強靭で折れない反骨精神を見届け続けている俺からすれば、
週刊朝日の原監督を表紙にする意味は 露骨なまでのナベツネへの挑戦状 でしかない。


中日落合は
チームのOBの天下り先としての「コーチ枠」というものを殆ど配慮しなかったが故に
最後の最後で排除された。

清武-原は半分に満たない1/3な程度の部分を“天下り先としての「コーチ枠」”として上手に使い回している。
その中で使える者達がコーチとして存続しているが
使えない者達は天下りを享受した後 2〜3年で「丁寧に」退職をして頂いている。
また 露骨に使えないままに「天下りコーチ枠」を要求しそうな人間は 最初っから排除している。
これなら文句は言えまい。
コレでも「天下りが有る」文句を言う潔癖症な者達は 特に旧式左翼崩れに多いが。

そしてスポーツしか見ないままに政治を欠片も考えられない馬鹿で豚にすぎない一般民衆は
「天下りコーチ枠」の観点の先を考察する事が出来ない。

この観点は 政治とスポーツの両方を追いかけ続けた視点を持たない限り得られないモノだ。


他方 これまで殆ど使ってこなかった外部からのコーチ参集を積極的に進め
外部のチームの練習方法などの再研究をし積極的に取り入れている。
この点を あの毒舌を厭わぬ野村克也ですら「野村の見立て」の中で評価をしている。
今年に入っての野村門下生の橋上の参集は その最たる例となろう。

ぶっちゃけ笑ったw
どう考えても 「馬鹿で馬鹿で仕方が無いが野球センスだけは超一流」な坂本の教育用 であろうw

若い者達へは
野村ミーティングの神髄を若い間に伝えてこそ(其の時には意味が分からなくても)意味が有る、
と橋上秀樹の監督ミーティングを読めば 非常に良く分かる。

こういう従来のナベツネ流な 愚民を調教する為だけ の球団運営では無く
野球を武道の如くに捉えつつ 球団経営としての冷徹さも忘れないままに なおかつナベツネに対峙する
という綱渡りをし続けてきているのが 清武-原の体制でもある。

という訳で、その中であろうとも 清武-原体制とその後継者達は
この状況下でも 今でも今後とも ナベツネに抗し続けて戦い続けるだろうことは
嘘デマ扇動だらけの情報を それでも丹念に追いかけ続ければ しっかりと見えてくる。

どうかどうか政治を見定めようと思う者達は そういう部分を しっかり見定めて欲しい。
そうでなければ 小沢西松陸山会の嘘デマ扇動にで釣られまくる者達を決して笑えなくなるからね。

こういう時に 政治の側からだけ や スポーツの側からだけ の視点は
大きくの話を読み間違える、と俺は断言できる。
そういうモノを あまりにも沢山に見てきた。今回も山ほどに出てくるだろう。
だからこそ俺は こういう更新をし続けてきたんだよね。

こういう時に
キチガイなままの個人とされるニュースサイトやニュー速系2chコピペサイトを見るは
どう考えても情報弱者が取る馬鹿な行動の典型となろう。


読売ナベツネと清武の話 とは 東電と原発 の件に比較して例えて考えれば
 東電の役員級の者が
 個人として経産省にて最高権力者の会長たる勝俣恒久を
 法的措置も辞さない として告発した

という事に等しい話なのだ。

コレを安直に批判する者は 其の愚かさを指摘される事になる。



誠天調書 2012年06月21日: 「天下一人を以て興る。諸君みな一人を以て興ろうではないか。」と言う者達を宗教右翼カルトが合法的に抹殺する為の【DL刑事罰という21世紀の治安維持法】。
http://mkt5126.seesaa.net/article/276283116.html
野村野球 ってデータ野球て言われるけど
橋上が その中身を話したよね(別に隠しては無かったけどw)

データを集めて確率を出すだけ では足りないと言うのが野村で
では 何故そうなったのか? までを考察し洞察をして
始めて情報を有効活用した事になる としたのが野村だった。


1. 情報収集をする(収集)
2. 情報選別をする(選別)
3. 情報を再構築する(分析)
4. 1.→2.→3.→ そして洞察を行う(洞察)


俺にとって更新時に時間を喰うのは むしろ4の部分になってきている。
そして情報の部分の話ではなく、

5. 実際に では どういう手を打つべきなのか? 
の時間もまた多くなってきてしまっている。


誠天調書 2012年07月09日: だから俺にも夢がある。
http://mkt5126.seesaa.net/article/279619416.html
原監督の下へ今年から橋上が入った。
尾花が居なくなってからの巨人は やや情報解析面で弱い印象が有ったので 非常に重要な補強だなと思った。

一カ月程の前の試合で 試合途中のベンチの様子が映し出されていて
去年までは見た事のないファイル(間違いなく橋上の解析ファイルだろう)を手に
ヘッドコーチ岡崎 投手コーチ川口 打者コーチ村田 が話し合っていた。
選手交代などのタイミングでは有ったが 其処に原監督は加わって無かった。
日本のプロ野球では非常に珍しい光景だった。

日本のプロ野球の試合途中の戦術面における意思決定は 完全にトップダウンの方式だった。
よって一人の天才に頼るという方法論しか無かった。
もっとも こういう方向性は 世界中の殆どのプロスポーツで共通はするけどね。

原監督というのは そういう戦術面での不得手が目立つ人でw ハッキリ言って天才とは言い難い人だw
ただ それを上回る人事能力が際立つ人である。

つまり自分が天才では無い事を理解している「普通の人」なのであるが
だからこそ普通のホンのチョット上をしようとしている のが見てとれる。
俺は そういう面をこそ高く評価する。

 試合途中のベンチの様子が映し出されていて
 去年までは見た事のないファイルを手に
 ヘッドコーチ岡崎 投手コーチ川口 打者コーチ村田 が話し合っていた。
 選手交代などのタイミングでは有ったが 其処に原監督は加わって無かった。
 日本のプロ野球では非常に珍しい光景だった。

天才がいなくても
 其れなりに充分な情報を適切に構築する部署に優秀な者達を配属し
 其れなりに情報の重要性を理解する参謀が適宜に協議しさせていく
 という人事配置を第一人者が責任を持って組織構築して集団としての力へと換えて行く
ならば それなりに「ならばよし」な結果へは まだマシ に導けるのではないか?

そんなモノは“天才の一瞬の煌き”の前には簡単に負けるかもしれない。
でも 天才ではない俺達が出来る事 となれば そういう事しか無いんだよね。
そういう事を一つ一つに積み重ねて行くしかないんだよね。
七転び八起き でも1歩は進んだ ならばよし、だと思うしか無いんだよね。

戦略を見据えて長期戦を戦う為には
そういう作戦の一つ一つ 更に細かい戦術の一つ一つ を結局に積み重ねて考えていくしかない
と俺は思うんだよね。
天国へ向かう最短距離は地獄から一歩ずつにでも遠ざかっていく道 なのだからね。


そして原監督は 討議に加わらず任せている。
任せつつ 責任は自らが取る 腹を切る という姿勢は 今までも一貫してきている。
スポーツの場としては非常に非常に珍しく そして大変に興味深い光景を俺は観た。

組織力とは 集団としての力とは 如何なるモノなのか。
単純な言葉だけで説明できるはずも無い現場の その一端を俺は観たのかもしれないなぁ、なんて思った。


そのデータ解析の担う「楽天時代の野村監督のヘッドコーチ」だった橋上は著書で こう書いている
 データとは集めるだけでは意味が無い。
 データを踏まえて その向こう側に在る感情をも考察して 始めて本物になる、
 「読み」の第一歩となる。

そんな感じの事を書いていた。
情報収集と解析 そして分析の先の洞察までもが必要、というのが野村の教えだった と書いていた。

そういう戦術面を参謀が討議で行い 監督が決する。
凄い組織構築能力だな と だから思ったんだよね。


また橋上は こんな事を書いていた。
橋上が現役選手だったヤクルト時代の野村監督は50代で まだまだ元気で 選手とは親子ほどの年齢差だったが
橋上がヘッドコーチだった楽天時代の野村監督は70代で 流石に老齢であり 選手は孫の世代だった。

ヤクルト時代の野村監督は まだまだ体が動き
ある意味では熱血漢な面も表に出す厳しさが有り そこに あのボヤキが加わる
少し近寄りがたい存在だったようである。

ところが楽天時代は ゆっくりと動きながら穏やかさの中で あのボヤキが有るけど
ヤクルト時代には絶対に有り得ない 選手とのハイタッチとかまでする 非常に好々爺を あえてしていた。

野村監督は常に こう言っていた「変わらなければならない」と。
つまり 自らへも変えるべき部分は変えるを課していた という訳だと橋上は著書で語っている。


2006年4月7日 小沢一郎ウェブサイト
http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/06_0417_00.htm
私はいま、青年時代に見た映画『山猫』のクライマックスの台詞を思い出しております。
イタリア統一革命に身を投じた甥を支援している名門の公爵に、
ある人が「あなたのような方がなぜ革命軍を支援するのですか」と尋ねました。
バート・ランカスターの演じる老貴族は静かに答えます。
「変わらずに生き残るためには、自ら変わらなければならない。
 英語で言うと We must change to remain the same. ということなんだそうです。」
確かに、人類の歴史上、長期にわたって生き残った国は、例外なく自己改革の努力を続けました。
そうなのだと思います。
よりよい明日のために、かけがえのない子供たちのために、
私自身を、そして民主党を改革しなければならないのです。

まず、私自身が変わらなければなりません。
小沢は民主党時代を経て また変わった。
その変わり方の奥に在る 守らなければならない一線 は全くに捨てていない。
だから俺は 小沢は使える として支持している。

たとえば
早川教授 武田教授 坂本教授 山口二郎は、変わる事よりも 変わらない事を選択し続けている。
人の生き方は 人それぞれだ。

ただね ネットの日本語圏の下士官層を担おうとする者達が 如何なる視点で物事を眺めているか?
だから俺は 俺なりに頑張る それだけだ。



2011年11月2日 http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/02/kiji/K20111102001941130.html
新設する1軍戦略コーチに元楽天ヘッドコーチの橋上秀樹氏(45)、同バッテリーコーチにヤクルトなどで活躍した秦真司氏(49)の就任を発表。東京・大手町の球団事務所で就任会見が行われた。

巨人にID野球の頭脳が加わる。現役時代は選手として、楽天ヘッドコーチ時代には参謀役として野村克也監督を支えた橋上氏は「そういったところも話をいただいた一番のポイントだと思っている」。

新設の戦略コーチは、
スコアラー陣が行う分析を、実際のプレーに効果的に生かすことが目的で
「ゲームの中で少しでも役に立つミーティング改革が私の一つの大きな役目」
と話し、野村IDを橋上流にアレンジして巨人に浸透させる。


同じくヤクルト時代に野村氏の下でプレーした秦氏は
「僅差の試合をものにできるチームづくりが日本一への道」と抱負を語った。
これに伴い村田バッテリーコーチは2年ぶりに打撃コーチに復帰することが濃厚。

2011年12月19日 http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/19/kiji/K20111219002270190.html
異例の「先乗りコーチ」を派遣してライバル球団の徹底解剖に乗り出すことが18日、分かった。

スコアラー陣だけでなく新任の橋上秀樹戦略コーチ(46)が
チーム本隊から離れて他球団のキャンプを先乗りチェックするプランが浮上。
球団内に今オフ新設された戦略室による諜報(ちょうほう)部隊が新戦力をいち早く丸裸にする。

FA戦線などの補強だけではない。
3年ぶりのV奪回に向けて巨人がソフト面でも準備を進める。
新監督に、新戦力。シーズンを前に各チームの情報収集へ、
コーチ自らが動く異例の体制を敷く可能性が浮上した。

橋上戦略コーチは
「キャンプでは
 原監督に 自由に動いていい と言われている。
 本隊を離れて先乗りして他球団のチェックに行くことになるかもしれない」
と話した。

◆橋上 秀樹(はしがみ・ひでき)1965年(昭40)11月4日、千葉県生まれの46歳。安田学園から83年ドラフト3位でヤクルト入り。97年日本ハム、00年阪神に移籍して同年引退。通算543試合、打率・265、17本塁打、86打点。楽天創設時の05年に2軍守備走塁コーチ、07年から09年までは野村克也監督のもとでヘッドコーチ。今季まではBCリーグ新潟の監督だった。
其の前までが楽天で 橋上を手放した楽天が その後にどーなったかは言うまでも無いw

橋上は著書の「野村ミーティング」で
野村監督は 投手コーチで尾花を評価している と言っていた。
尾花は2009年までの「原の巨人」の三連覇を支え 翌年から横浜の監督へと就任した。

その頃に尾花は野村と対談している、
其処で野村が 尾花は投手でも珍しい程にデータ好きだった と言えば
尾花も データ分析は確かに好きですし趣味に近い とまで言っていた。

俺はね 其の対談を読んで
 2009年までの「原の巨人」の三連覇を支えたのは「尾花のデータ野球」という一面が有った
と考えるようになった。尾花は頭脳だったんだね。
2010と2011の勝ち切れない には 其処が有ったんだろうな、とね。

其処の穴を埋めたのが橋上で有り その穴を埋めるべく清武が橋上を連れてきて
原は チームの一員として橋上を守り続ける。
頭脳を手に入れ 補強を適宜に行い 若手の育成にも余念が無く 人心掌握が行われ 強い結束力が有る、
そら簡単には負けてくれなくなるよね。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120922-1021004.html
宮崎キャンプ入り直前の1月29日、恩師の藤田元司・元巨人監督の七回忌が都内で営まれた。藤田元監督の義理の息子で、原監督の東海大時代の先輩でもある国際武道大監督・岩井美樹氏から、参列者の人選を委ねられた。原監督は「桑田も連れて行っていいですか」と、岩井氏に電話した。

06年、桑田真澄氏は球団の了承を得ないまま、インターネットで退団を公表。退団時の言動が「藤田監督が存命なら決して許さない」と、遺族の怒りに触れた。桑田氏にとっても藤田元監督は大恩人だが、以来、桑田氏は藤田家と疎遠となっていた。当時の監督だった原監督が仲介となり、桑田氏は晴れて和解。岩井氏は「泥を塗られた辰徳が、間に入ってくれたんだ」と話す。

墓前での記念撮影。原監督は、首脳陣を後ろにし、笑顔の桑田氏を中心に座らせた。和解を、巨人の仲間と祝福した格好だ。法要の会食では「みんな、今年はやるよ!」と、恩師の前で宣言。岩井氏は「あれは決起集会だった。みなが結束して勝つという覚悟があった」と振り返る。


6月20日、「清武さんへ」と題した声明文を公表。最後に「まだ間に合います」と記した。

「こういうときこそ、悪いことは考えない。人の悪口を言わない。いいことだけを考えよう」。低迷していた4月のミーティングの言葉だ。仏のプラス思考をナインにも説いた。

一方、戦い方は「鬼」だった。貯金が30を超えても、たとえ主軸でも、送りバントやスクイズを命じた。攻撃に転じる場面と見るや、早い回でも先発投手に代打を送った。優勝目前の17日には、小笠原を抹消し、亀井と入れ替えた。予告先発のないクライマックスシリーズの一塁手を決める最終テストが必要だった。

133試合目で出来上がったのは「全員で戦う」チーム。原監督はお立ち台で言った。「今年のチームは阿部キャプテン、投手は内海、この2人を中心に全員の力を1つにして戦ってきました。スタートこそつまずき、苦しみを味わい、しかし、全員で打破し、そして勢いを付けました。全員が1つになりました」。さらに「これからまた、ジャイアンツは成長していきます」と続けた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000528-sanspo-base
日米で286セーブを挙げた新潟・高津臣吾選手兼任監督の引退試合が行われた。

BCリーグ最多観衆となる6664人が集まる中、高津は八回になると、新潟のユニホームを着た元ヤクルト監督の古田敦也氏を捕手に投球練習を開始。九回二死、マウンドに上がり信濃の4番・原と対戦し、4球連続直球でカウント2−2から、宝刀のシンカーで左飛に打ち取った。

試合後には古田氏を捕手に、始球式ならぬ終球式。左打者の外角に落ちるようなシンカーを投げ、22年間の現役生活を締めくくった。

 レモニーではカブスで同僚だった福留孝介も駆けつけ「本当に22年間お疲れ様でした。これからは野球界のために良くして頂ければと思います」と花束を渡し労った。

2011年12月16日 http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/16/kiji/K20111216002252490.html
 プロ野球歴代2位の通算286セーブをマークし、今季はBCリーグの新潟アルビレックス・ベースボールクラブでプレーした元ヤクルトの高津臣吾投手(43)が来季から選手兼任監督に就任することが15日、分かった。16日に発表される。選手兼任監督はBCリーグでは初めて。

 高津はメジャーでも通算27セーブを記録し、その後は韓国、台湾でも守護神として活躍。今季は名球会の選手として初めて独立リーグでプレーし、27試合で0勝2敗16セーブ、防御率2・16だった。今季監督を務めた橋上秀樹氏(46)が先月、巨人の1軍戦略コーチに就任したことを受け、新潟は選手兼任での監督就任を要請していた。

 新たな挑戦となる高津は「1年間新潟でプレーし愛着もあるし、指導者として勉強できることは今後にも役立つと思う」とコメント。選手兼任となることには「リリーフなので難しい部分もあるし、不安もある。でも、野球が好きなので」と現役にもこだわる。かつてバッテリーを組んだ古田敦也氏はヤクルトで06年から2年間、捕手兼監督を務め、「代打、オレ」が話題を呼んだが、来季は新潟で「ピッチャー、オレ」が見られそうだ。
其の前任の監督は橋上である。
2011-02-23 新潟・橋上秀樹監督「“高津入団”がもつ大きな意味」
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=3576
藤橋公一球団社長が私に監督の依頼をするきっかけとなったのが、私の著書(『野村の「監督ミーティング」』『野村の授業 人生を変える「監督ミーティング」』<ともに日文新書>)を読み、球団と私の考え方がフィットしていると感じていただいたからだったそうです。

私が指導方針として重要視しているのは主に二つ。

ひとつは
 野球選手である前に社会人として成長すること。
もうひとつは
 指導者側が一方的に押し付けるのではなく、選手の自主性を重んじること、
 そして選手たちには自ら考えて行動してほしいということです。
 これらが球団の方針と合っていたこと
で、今回の話をいただくことになりました。
私としても球団に自分の考えを理解してもらっていることは、非常にありがたい気持ちです。

高津は周知の通り、プロ野球セーブ記録(286)の保持者です。日米韓台で積み上げた通算セーブ数は347にものぼります。クローザーは試合を締めくくるポジション。僅差の場面でマウンドに上がり、スタジアム中が一球一球に固唾を飲んで見詰めます。そんな最も緊張する場面で長年、投げ続けているのですから、高津は強靭な心臓の持ち主です。それはグラウンド外のこんなエピソードからも分かります。

ヤクルトが15年ぶりに日本一になった1993年のオフ、私たちは優勝旅行に行きました。ある所でバンジージャンプをやっていたので、「すごいよな」なんて話をしながら、選手5、6人で見ていたときのことです。私が冗談で「誰かバンジージャンプをやるヤツがいたら、みんなでお金を出してやるぞ」と言いました。確か、その中には古田敦也もいましたが、いつも物怖じしない彼さえも手を挙げませんでした。

私もまさか誰も手を挙げないだろうと思っていたのですが、なんと一人だけ手を挙げた選手がいたのです。それが高津でした。正直、バンジージャンプでケガでもされたらどうしようかと、こちらはビクビクしていました。ところが、やり終わって戻ってきた高津は「楽しかったですよ」とニコニコしながら言うのです。当時、ヤクルトの選手はテレビ番組にもよく出ていて、古田や石井一久(埼玉西武)など若手は本当に精神的に強い選手が集まっていましたが、その中でも高津のタフさは全くひけをとっていませんでした。それがそのままマウンドでのピッチングにも出ていました。

そんな高津も42歳。今の彼に私が期待しているのは、技術もさることながら、やはり経験してきたことを若い選手に伝えてほしいということです。特に昨シーズン過ごした台湾は、前述したように環境面では独立リーグとそう変わらないと聞いています。その中で1年間戦うためには、どうすればコンディションを保つことができるのか、どうモチベーションをコントロールしていけばいいのか、高津はそれを実践してきているわけです。若手にはこれほどのお手本はありません。

また、高津はこうも言っています。「環境うんぬんよりも、野球がやれる幸せを感じたい」。私も全く同感です。もちろんNPBに比べれば、決して恵まれているとは言えません。しかし、練習環境が厳しかろうが、給料が安かろうが、NPBを目指して野球漬けの毎日を送ることができるのです。現在、社会人チームが減少の一途を辿り、高校や大学を卒業してからも野球への情熱を捨てきれない選手たちの受け皿が失われています。そんな中、BCリーグの一員として野球をやれるだけでも幸せなこと。高津は身を持ってそのことを知っている選手です。だからこそ、彼がこのリーグにいる意味は大きいのです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000528-sanspo-base
BCリーグ最多観衆となる6664人が集まる中、高津は八回になると、新潟のユニホームを着た元ヤクルト監督の古田敦也氏を捕手に投球練習を開始。九回二死、マウンドに上がり信濃の4番・原と対戦し、4球連続直球でカウント2−2から、宝刀のシンカーで左飛に打ち取った。

試合後には古田氏を捕手に、始球式ならぬ終球式。左打者の外角に落ちるようなシンカーを投げ、22年間の現役生活を締めくくった。

セレモニーではカブスで同僚だった福留孝介も駆けつけ「本当に22年間お疲れ様でした。これからは野球界のために良くして頂ければと思います」と花束を渡し労った。

高津は「選手生活22年。素晴らしい人と出会い、素晴らしい仲間と野球ができ、素晴らしい思い出をたくさんもらいました。これらは全てボクの宝物です。夜も眠れない時や、全てを投げ出してしまいたいこともありました。もし、あの時辞めていたら、こんなに辛い想いをせずに済んだのではないかなと思うこともありました。ただ歯をくいしばり、いろんなものを犠牲にして、我慢して、頑張って、今日を迎えて…。ボクが今までやってきたことは間違いなかったと確信しました」。

そして妻と2人の子供の名前を呼び、涙を流しながら「ごめん。もうユニホーム姿を見せてあげられない。君たちの笑顔や優しさが、どんなに体が辛くても、心が折れそうになっても、1番のボクのエネルギーでした。もし1つだけ願いが叶うなら、またここに帰ってきたい。来年も再来年もずっとマウンドに立ち続けたい。ボクは本当に幸せな野球選手でした」と締めくくり、ナインに胴上げされた。


http://ameblo.jp/baseball-kids-1011/entry-11361096066.html
その、一発攻勢頼みの大味な巨人を優勝へ導いた立役者が『橋上秀樹戦略コーチ』!

 http://stat.ameba.jp/user_images/20120922/13/baseball-kids-1011/57/eb/j/o0310024012200155578.jpg
 あくまでユニホームではなくスコアラーの服を着ている橋上 と その指示を聞く阿部。

スコアラー登録でユニフォーム着ないでベンチから戦略指示を出す、野村ID野球の秘蔵っ子コーチ!

強力大型打線に、野村ID野球(弱者の兵法)まで取り入れた巨人!

こりゃ、V9以来の黄金期が到来しちゃうぞ〜(苦笑)?
こんな有能コーチを、なんで楽天は手放したんだか(苦笑)?
イオン岡田がバカだからでしょw
なんで、ヤクルトはコーチに招聘しなかったんだか(笑)?
荒木をヘッドコーチ→監督にする路線から会社側が転換できなかったからねぇw
弱小チームが勝つには、戦略(采配)で勝つしかないのに・・・。

がんばりすぎたぞ巨人!
がんばれよ弱小球団(笑)?
何処で読んだか忘れたけど こんな話が有る。

V9の巨人監督は川上で 正捕手は西武黄金時代を作った森で、
その頃のライバル球団はパリーグの南海ホークスで その正捕手は野村だった。

森と野村は だから知らぬ仲では無い。
引退後に野村は森に聞いた「川上は どんなミーティングをしていたか?」と。
すると森から変えてきた答えは あまりにも意外な話だった。
 野球の事よりも 人生論や人間論の事ばかりだった
と言う。

つまり
 キャンプ時の野村の監督ミーティングが 人生論や人間論をして 野球論は殆どしない、
 のルーツはV9の川上に在る。
橋上が原の巨人へと入る は 常勝と言われた川上の時代の強さを取り戻す為の一歩 であるとも言えるし
すなわち其れは 読売が捨て去ってきた観念論 でもある。

やっぱり 強者は敵に破れるのではなく己が内側に負ける のである。


21世紀の情報流通の環境の激変を前にすれば 前世紀的な常勝の持続は難しいかもしれない、
だけど 敵を知り己を知れば百戦して危うからず は結局に兵法の基本なのだ。
そういう観点を俺は このブログの先の情報流通の観点に応用しようとしているだけだ。
これは プロの仕事か否か という観点ではなく 人としてい如何に生きるか の観点である。

この程度の差異をすら理解できない浅慮な者達ほど 己が浅慮を理解できない。



http://blog.livedoor.jp/nanjnan/archives/17335508.html
巨人の阿部慎之助捕手(33)の 捕手ではセ・リーグ初の3冠王 が視界に入ってきた。

試合前には早出特打中の打撃ケージ裏に張り付いていた。

打撃不振で2日連続で早出を敢行した村田のことが心配だった。
「タイミングを取るのが遅い。俺の言ったタイミングで足上げて打て」。
加入を待ち望んでいた大砲に熱く助言。
村田も
「あんなに具体的にしていただいたのは初めて。
 精神的にも助けてもらってるし、あれだけの打者を間近で見られるのは凄く勉強になる」
と深く感謝し、二塁打を含む2安打につなげた。

9:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 07:34:16.94 ID:dOOBmUWj
「していただいた」とか、体育会系の良い人オーラ溢れすぎてるな、村田は

13:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 07:35:16.99 ID:OvejYYJo
そう言うのはコーチがやれよ

14:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 07:35:17.02 ID:xsQ0NHYP
打撃コーチ無能すぎワロタwwwwwww

18:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 07:36:20.99 ID:SBFE388Q
村田とかいう打撃コーチは機能しているんですかね・・・
つーか むしろ打撃の技術論の話は2軍でするもんじゃね?
原の巨人の「川合を軸にした2軍」のコーチ陣を見れば 技術系の者達で溢れかえっている のが分かる。
もうチョット1軍にも居た方が良いような気もするけどね。

古典的なプロ野球観しか見ない者達は
 原の巨人が そういう機能性では動いていない
という観点は全く理解できないだろうね。
岡崎ヘッドコーチ と 川口投手コーチ と 村田打撃コーチ は
選手運用の戦術面での参謀役として特化して動いている。

そうなると 職人技術の助言をし合うべく現場の阿部が行う は自然の成り行きになる。
むしろ 現場の細やかな技術は 現役の方が分かる というモノで有ろう。

野村や落合を含めた天才は 全てが一人で出来たかもしれない、が 世の中の圧倒的大多数は 馬鹿 である。
自らの無能を認め ならばこそ如何にすべきか を原の巨人は思考錯誤している。
だけど たった其れだけの事すら 馬鹿で豚にすぎない一般民衆 には、どうしても全くに見えない。


27:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 07:38:28.11 ID:RAKp7tYu
そりゃ既に引退したおいぼれより
現役で良い成績出してる選手にアドバイスもらったほうが良いにきまてるよ

32:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 07:40:30.63 ID:e9hnYmMP
仮にも本塁打王とったことある村田が巨人では2流扱いされてる・・・

37:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 07:42:22.20 ID:SA9/HCIo
>>32
今は守備の人に進化したからね
しょうがないね

41:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 07:43:15.64 ID:dOOBmUWj
どう考えても現在セ・リーグNo.1打者は阿部だしなあ

151:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 09:05:18.73 ID:RZv5uCnu
>>41
球界でも余裕で阿部だろ

49:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 07:45:34.91 ID:VpbAHeLF
巨人は外様コーチ以外糞な気がするんだけど、実際どうなの

50:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 07:46:20.32 ID:KxjeLbVt
>>49
そらもう糞よ
というか何処の球団もそういう傾向多少あると思うよ、
下でも やっぱり外様の豊田が優秀だし そういうもんだね

74:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 07:56:58.23 ID:LYCkKU9L
>>72
ラミレスも巨人にいた頃よく打撃指導してたけど、どんだけコーチ陣が頼りないんだよ

76:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 07:58:05.88 ID:4FpDiXbg
>>74
察してください


79:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:00:30.65 ID:q3dHgzVt
江藤って毎日ベンチにいて置物みたいになってるけど無能なん?

80:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:00:58.19 ID:JWPBxUUy
江藤はベンチでニコニコするのが仕事

83:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:02:19.70 ID:xsQ0NHYP
そういや江藤がコーチか
空気すぎて忘れとった

88:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:04:49.31 ID:LYCkKU9L
江藤はまぁ現役の実績があるけど、村田は謎すぎる
バッテリーならともかく打撃なんて巨人打線で一番ダメだったのに

89:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:05:10.88 ID:gmUOrFp1
個人的には川口が良さそうなのが誤算だった、
広島名物破壊コーチと思ったんだけどイケメンはやはり違った
まぁ 試合途中のベンチをカメラが写し続けてもコーチの動きを細かく観察する人はいないだろうからなぁ

103:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:14:32.51 ID:cTuR/3Ht
村田まで覚醒したらCSと日本シリーズがつまらなくなってまう・・・

105:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:16:32.08 ID:ktURZYNg
阿部はほんと超人だわ
キャッチャーでただでさえ負担半端無いのに
主将、4番、宅配屋、挙句に打撃コーチまでやってんだからな

106:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:16:43.26 ID:qqZJIwCs
まあ村田が打つようになったほうが
阿部へのマークも分散されて打ちやすくなるからな

108:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:18:31.40 ID:xsQ0NHYP
阿部の来年の年俸6億ぐらいいきそうやな

116:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:23:23.99 ID:3Coq8VTL
>>108
松井クラスか チームへの貢献度考えたら妥当かもな

124:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:31:12.33 ID:/11qQszf
自主トレではよく若手連れて行って指導してるけど
とうとうシーズン中でも阿部が臨時打撃コーチになってしまったのか
打撃コーチが無能すぎる、てかこれ以上阿部の負担増やしてやんなよ…

125:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:33:38.02 ID:O0lWO0Z+
扇の要でで打線の要でキャプテンで打撃コーチとか超ユーティリティープレイヤーやな

126:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:33:42.10 ID:YwtRBpgi
阿部ちゃん完全に巨人の実質的支配者になってんなぁ
あんだけ打てば当然か

128:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:36:46.42 ID:vr3hIKrt
>>126
支配してなきゃ大投手陣の女房役なんてできないやろなぁ

129:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:37:03.41 ID:f9H4W1eT
>>126
打撃も守備も要ですからそらもう

133:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:39:51.65 ID:nXC8Hxip
解説者も村田の始動の遅さを指摘してたな
立浪だっけか

135:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:42:43.92 ID:3Coq8VTL
立浪は何で中日の打撃コーチやらんのかわからん
解説聞いててもめちゃ優秀やんこの人

137:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:44:44.75 ID:xPzc8nFK
>>135
立浪は野球人としては聖人だけど男としては畜生だからな

138:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:47:44.81 ID:7+VbGF3G
統一球で打てる阿部はコーチとしては最適だろうな
逆に言うとカッスは引退しても打撃コーチの口が厳しいかもしれない

143:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 08:53:38.48 ID:qwqV1oVQ
阿部二冠王捕手兼一塁手兼バッティングコーチ兼バッテリーコーチ





球界一小柄な投手が熱投 日本ハム・谷元「この体を武器に」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000516-san-base
投のヒーロー、先発の谷元は166センチ。
一方、打のヒーローの糸井は187センチの長身で、並んで立つとまるで大人と子供だった。

166センチの身長について、
谷元本人は「今更伸びない。この体を武器にプロでやっていくしかない」と覚悟を決めている。
直球を低めへ集めるだけではなく、高めへぬける球も利用できないか と思案する。
人とは違う軌道を生かしたいんです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000067-nksports-base
浅沼大介内野手(2年)は3打数3安打1打点の固め打ちで、全打席生還。盗塁も成功させるなど161センチの小柄な体で大暴れし「自分はスター性はないですが、常に全力でやろうと思っています」と胸を張った。




63:風吹けば名無し:2012/06/08(金) 01:46:55.04 ID:z+j6/u/H
橋上はアルビレックスでベンチ配信してたのがおもしろかった
そう言えば話には聞いたこと有るな 調べた事は無かったけど
橋上 ベンチ配信 - Google 検索
ベンチからユーストリームとかしてたのかよwwww 馬鹿だろwwwwww

http://www21.atwiki.jp/washisen/pages/271.html
退団後、2010年途中からスカイ・Aスタジアムで解説者に。
チームや選手のことをよく知るだけあって、理論的ながら 駄目出しの多い 厳しい解説が持ち味。

2011年、独立リーグの新潟アルビレックス・ベースボール・クラブの監督に就任することが決まる。
内村賢介のような、イキのいい若手を育ててほしい。

ある日に 試合中のベンチの様子をustreamで配信するという企画が行われた。
そこで わしせん民が見たものは、
解説時の穏やかさとは異なり べらんめえ口調で選手を叱り飛ばす姿であった。
そらそうだw そんなに甘いはずが無い罠w

朝井擁する巨人二軍に10-0で大勝するなど手腕を発揮、監督一年目にして新潟を初優勝へ導く。

その後に複数の球団からオファーがあったらしいが、
巨人の一軍戦略コーチとして就任することが決まった。


http://www.google.co.jp/search?q=%E6%A9%8B%E4%B8%8A+%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E9%85%8D%E4%BF%A1
橋上 ベンチ配信 - Google 検索
古田がベンチ内でインタビュー とか調子こいてしているw そういうの好きそうだよねw
ヤクルトのファームとの交流戦でも配信をしている。
こういう独立リーグならではの試みは良い感じだよね。

日本の独立リーグなどなどをアメリカにおける2Aや1Aのように と考えていた一人が清武でもあった。
つまり1軍をメジャー 2軍が3A として
事実上の3軍制を敷いている(2軍の下の方の選手や育成選手などを使っている)球団が
独立リーグなどとの交流戦を積極的に行う事で 更なる育成の幅を広げようとしていた。

千葉ロッテで今年に頭角を現した角中は そういう方向性からの「独立リーグ出身」である。
変わろうとしている場所は確実に有る。
そういう事が分かっている人は確実に居る。

もっとも
ニホンジンノコッカのニホンの専横と暴虐を前に 極東の一諸島の社会共同体が喰い殺される方が先
となる可能性の方が圧倒的に高いけどね。



posted by 誠 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月21日

DL刑事罰 および 児童ポルノ法 および 人権擁護法 などは「あくまで軽犯罪法」+「濫用禁止規定」という法で有ってこそ 初めて本当の審議への第一歩が踏める。

https://twitter.com/tutinoue/status/248666349860184065
「難しすぎてわかからないから、もう少しわかりやすくして欲しいな!」
なら、まだ「「わかりたい」気持ちが感じられるからいいんだけども、
「気に入らないから、わかる必要もない」 
っていう人はどうも、困る。。

https://twitter.com/tutinoue/status/248666807458734080
考えたら、リアルでは、まわり中、そんな人ばかりだった。 
(ワタシのまわりでは男性が多いけど)
チョットでも暗そうな話だから気に食わない
チョットでも難しそうな話だから気に食わない
と言う者達も多いよね、
彼らへは とりあえず届く言葉を残す 位しか今は出来ない己が無能を情けなく思う。



秋の全国交通安全運動という名の強奪行為
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/407c4d3b0df2a4b4a9fda3bc839acd26

あんなの 単なる「集団リンチ」をしての恐喝強盗 なだけだし。

ttp://www.asahi.com/science/update/0912/TKY201209120490.html
東京電力福島第一原発の事故で放出されたストロンチウムについて調査していた文部科学省は12日、土壌の汚染マップを公表した。調査した10都県の60カ所で原発事故による汚染と判断された場所はなく、過去の大気圏核実験によるものとしている。

調査は、大気中の放射線量が毎時0.2マイクロシーベルト以上の地域がある10都県(岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、山梨)の50カ所と、昨年6月の調査で放射性セシウムに対するストロンチウムの割合が比較的高かった福島県相馬市の10カ所の土壌を調べた。

ストロンチウム90の最大値は福島県西郷村の1平方メートルあたり130ベクレル。


https://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/248419531024920577 9/19 中村てつじ(中村哲治)参議院議員
今日は「国民の生活が第一」の「原発ゼロへ」政策検討会議。
蓄電池専門家の宮田英明東大名誉教授からヒアリングを受けました。
「原発ゼロへ」と蓄電池開発はコインの裏表。
政府が原発ゼロへのスピードを引き上げなければ蓄電池の国際競争で日本は韓国や中国に負けることになります。

https://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/248419584149966850
そういう意味で今日の報道ステーションを見ても野田総理の認識はスピード感がゆっくりすぎます。
固定価格買い取り制度により投資は確実に回収できるようになりました。
あとは銀行がきちんと貸せるような態勢整備を行えば再生可能エネルギーはハイペースで推進できます。

https://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/248419639980335104
問題は再生可能エネルギーの出力が不安定なことです。
スペインの例を見ても けっきょく不安定さを火力発電で補うということになりCO2も増えてしまう
という本末転倒した状況になってしまいました。
これを補うことができるのは蓄電池です。

https://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/248419876392288256
2010年9月に産業革新機構が第三者割当増資を行った定置型蓄電池を作る会社は、
研究開発段階で経営が行き詰まっている様子。
せっかく定置型蓄電池は安くて大規模な電池となりうるのに。
他のリチウムイオン電池の専門会社と提携することはできないのか と思いました。

https://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/248421022821396480
岩手県大船渡市で行われているグリーンニューディール事業では
太陽光パネル1kWに対して蓄電池1kWhしか付けられないそうです。
これではフル出力の1時間分しか蓄電できません。
だいたい3割ぐらいの発電分を捨てることになるそうです。
そこで私が達増拓也知事に改善の検討をお願いすることに。

https://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/248422421248495616
けっきょく野田政権は
財務省の「財政危機神話」に踊らされて「原発ゼロへ」に向けた積極的な手段を取れていません。
大規模蓄電池にしても鍵を握るのは生産量と消費量です。
デフレ脱却まで財政拡張政策を取るという方針と組み合わせることで
日本はエネルギー自給国に向けて進むことができます。

https://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/248424359864193024
現状の固定価格買い取り制度にも問題があります。
蓄電池を付けている家は電力会社が買い取る価格が低くなるしくみになっています。
家庭では余剰電力買取制度になっているからです。
一般家庭では6kWhぐらいの蓄電池で電力購入量を一定にできます。
「ネガワット」という料金体系で実現できます。

https://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/248425391335829504
日産のリーフに搭載されている蓄電池は24kWh。一般家庭2日分と言われています。
今は1kWh=10万円だそうなのでクルマのうち240万円分が蓄電池の値段ということに。
6kWhだと60万円ということになりますが、価格戦略上、家につけるモノは現状150万円だそうです…。


2012-09-20 日本銀行の追加緩和と住宅ローン債権 - 中村てつじの「日本再構築」
http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20120920#p1


https://twitter.com/tutinoue/status/248633083534909440
2012年09月19日 日本航空上場援護射撃(日銀10兆円ばらまき)
日本航空株の上場(初値)が事実上失敗に終わり、
このままでは後場公募価格である3790円を下回りかねない事態となり、
慌てて午後に10兆円のばらまきを日銀が発表し、
この¨ばらまき¨で何とか日本航空株は3800円台を維持して引けていましたが、
それでも終値は3830円であり、
売却手数料を引けば公募価格で買った個人は殆ど利益などありません。

証券界からすれば『小さく産んで将来の利益を』となるのでしょうが、
買った個人からすれば『話が違う』となります。

実際、日本航空の業績をみますと、
中国問題以前から業績は今後下降していくと予想されており、
今回の中国問題で更に業績が落ち込むことが予想され、とても業績面からは買えません。

では株主優待券狙いではどうか といいますと、
全日空の方が遙かに有利となっており(日本航空の2倍)、
こちらも日本航空株を買う理由がありません。



2012年9月20日 Facebookは,利用者が非表示としている個人データを含め,利用者のデータを他の企業に売り渡して利益をあげている : Cyberlaw
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/facebook-0bf8.html


Faceboook uses data to sell adverts on other websites Telegraph: September 20, 2012
http://www.telegraph.co.uk/finance/newsbysector/mediatechnologyandtelecoms/digital-media/9554192/Faceboook-uses-data-to-sell-adverts-on-other-websites.html
このようなことをしているという噂は随分と以前からあったが,
事実関係が ほぼ確実になった と言えるだろう。

そういうことなものだから,
友人や知人等からFacebookに加入するように多数の勧誘を受けてきたが全てお断りしてきた。
ついでに,「危ないから,やめときなさい」と忠告もしてきた。

今後は,それらの友人や知人に対し,
Facebookを脱退し
(脱退しても既に収集されてしまったデータは消去されることなく売りさばかれることになるだろう。
 このことは,ドイツ等の関係当局によって既に明確に証明され,
 違法行為として指弾されてきたのだが,全く改善されていない。),
Facebookを排撃する陣営に加わるように勧誘したいと思う。

同様のことは,日本の幾つかの企業についても言える。

あくまでも一般論だが,
そのような違法行為である可能性のあるビジネスを金儲けのために平気で遂行し,
利用者を食い物にする経営者は,「人でなし」として扱うことにする。

そして,そのような企業活動を支援する顧問弁護士は,
弁護士倫理に反する弁護士であるとみなし,最も深い軽蔑の念をもって対応することにする。
学者もまた同じ。
行動ターゲティング広告 と その機能性 を利用するニホンの幾つかの企業もまた
其れと極めて近い事をしている、と俺は考えている。
「行動ターゲティング広告 と 其の機能性」もまた個人情報ではないのか?
いや「行動ターゲティング広告 の 其の機能性」こそが 個人情報としては極めて重大なモノではないのか?

万が一 其の情報を外部へ漏らしているとしたら あまつさえ 利益を得る為に売り払っていたとしたら
なおかつ 官憲警察の関係への人民統制と民衆弾圧に加担する事にも等しい情報提供を行っていたとしたら
それは言語道断な犯罪行為である。人類史においてすら徹底的に糾弾されてしかるべき恥ずべき行為である。

だが 宗教右翼カルトの連中は価値観が全くに真逆なので そういう行為こそがウツクシイ となる。
そういう連中がセンカクガーとか言った所で お前は馬鹿か と心の底から冷笑できる。



https://twitter.com/tutinoue/status/248627862737920000
習近平副主席、米国に釣魚島問題への不介入を要請 2012-09-20 チャイナネットhttp://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-09/20/content_26579056.htm 
@中米協力の強化が米国にとって一層有利

https://twitter.com/tutinoue/status/248628195363000320
Aもし米国が中日を離間させ、「分割統治」し、
 いわゆる「オフショア・バランサー」になって漁夫の利を得ようしているのなら、それは誤算だ。
 歴史を見ると、
 米国は中国牽制において朝鮮半島への出兵でもベトナム戦争でも、これまで勝利したことがない。

https://twitter.com/tutinoue/status/248628749053067265
釣魚島をめぐる日本の企ては表面的に見ると領土争いだが、
実際には軍国主義の亡霊の復活であり、
第二次大戦後に確立された国際秩序に挑戦し、打ち破ろうとする企てである。
日本が現行秩序を打ち破れば、中国に影響があるだけでなく、米国にも後に害が及ぶ。

https://twitter.com/tutinoue/status/248629408775151616
日本右翼は かねてより理に従わず、力に従ってきた。
反ファシズム戦争の勝利後に設置された垣根の突破を許すのは、悪魔を放つようなもので、
その矛先が将来どこへ向かうかは予測困難だ。
ここまでは そこいらの者達でも予測可能だよね、そこいらの知識人風情でもね。
だけど21世紀のディプロマシーを考えれば

誠天調書 2012年09月20日 極悪非道な「ニホンジンのコッカのニホン」を倒すべく 米帝・中共・ロシア・欧州が国連軍を組んで日本本土上陸作戦を強行する、そんな事は絶対に有り得ない とタカを括っているのでしょうかねぇ
http://mkt5126.seesaa.net/article/293299015.html
米帝にとって必要なのは カネと奴隷 なのである。
最終的に米帝にとって「ニホンジンのコッカのニホン」が本当の意味で必要か否かを考えれば
俺ならば とっとと国連軍を組んで 九州と中共へ 北海道をロシアへ と密約しておけ
・放射性物質を排出し続け 一般民衆を大量虐殺と民族浄化し続ける
 そんなニホンのコッカのニホンジンを打倒し 真の民主主義を確立させる
・ニホンは大量破壊兵器を隠して持ち続けていた。
という大義名分で再占領をして 郵政もトヨタも天皇の財も奪い去った方が手っ取り早い。
しかも どう考えても戦争特需も
 戦場を沖縄でも東シナ海でも朝鮮半島でも無く 東ニホンというよりも首都圏
とした日本本土決戦の方が美味しい。
大阪遷都が現実になる訳だ。

こんな読みさえもせずに乗せられた野田や石原や石破 等々の統制派(シンベイホシュはウツクシイ)は
救いようのないバカ丸出しだよね。

目先のカネと権益に溺れるだけの野田の支持者となる“自称一流政治家”な仙谷や枝野は
所詮に詐欺師風情な己が程度のを 如何に考えるつもりなんだろうね。

そして 相も変わらずに救いようのない皇道派(テンノウヘイカバンザイ)は
対中戦争で三菱は美味しすぎる の釣り餌に喰いついて 其の先の先まで想定していたのかね。

東京電力裁判 を 東京裁判 として一緒に始めてしまう時は 本当に有り得ない話だと思っているのかね。
その後 在日米軍はカネを奪った後で堂々と粛々と撤退して行ける。
カルトの下僕は切り捨てられるだけ というウツクシイ姿は永遠に晒される事がない、
と信じるの連中ほど天国を夢に見ながら死んでいけるのだろうけどさ。
特攻はウツクシイと白昼夢を見続ける者達の断末魔 を讃美歌と聞き間違える連中に付き合って
一緒に断崖絶壁の向こうへ「乗り遅れるな」と飛び出していく なんての俺はイヤだよ。


https://twitter.com/tutinoue/status/248631292831363072
はやく「ちゃんとしたオトナ」が政治家になって、外交やってくれないかな???
アレで当人達は 一流の政治家を気取っている んだから 俺のような言葉なんかは全く通じないでしょうね。
まさに 異民族として考えてしまった方が早い となるよね。
あんなのが同じ民族だとか思うは 恥ずかしいの極み でしかない。

「日本人の国家の日本」
この言葉を こうして綴るにすら俺は激しい違和感を覚える。
そして そんな言葉に恍惚となる連中へ カルトに溺れる己がキチガイ沙汰 を指摘した所で 全くに無駄だ。

独立とは”米帝から”だけではなく“ニホンジンのコッカのニホンから”をも意味する、
その辺りの意味合いまで考慮しつつ また更に外交をも考える までをしてくれる人は殆どいない。
なんで この大馬鹿野郎な俺が こんな事を書き続けないといけないんだろうなぁ。


https://twitter.com/masakarinuts/status/248566815553384448
@二〜三年前、田中良紹さんの講演を聞いたことがある。
八十年代、米国でジャパンバッシングが酷いということで、
日本車をハンマーで叩き壊している米国人の映像が繰り返し日本国内で報道されていた頃。
田中さんは、じゃあ石をぶつけられる覚悟で直接取材してやろうと渡米されたそうだ。

https://twitter.com/masakarinuts/status/248568764491264000
Aしかし、米国に着いてみると、沢山のトヨタ車が走っていたそうで、
何人かの一般の米国人に話を聴くと
「日本車は壊れないし乗り心地も燃費もいい。みんな大好きだよ」
「いいものはいい」
「ハンマーで叩き壊してる奴もごく稀にいるが、周りは『バカなことはやめろ』と思ってる」
との反応。

https://twitter.com/masakarinuts/status/248571517460426752
B田中さんは、結局“「ジャパンバッシング」が在る”ということにしたい日米両政府の意向を受けて、
日本国内で偏向報道が行われていると気づいたとのこと。
…今の尖閣をめぐる報道も判で押したように同じやり口だ。
あんなのは 日中米の外交演出 と一発で分かる訳で。
あんなのを真に受けるは 麻原は空中浮遊が出来る なオカルト話を信じるのと同じレベルである。

そして そうあるなればこそ そのオカルト話を追求するのではなく
 むしろ其のオカルト話を 何故に“息を吐くように嘘デマ扇動として吐き続ける”のか?
の方が俺は気になる訳で。

日中米の外交演出ならば 逆に「落とし所が不自然」となる。それは「戦場」だ。
そもそも東シナ海を戦場とするのは中米の双方が望まない。
ならば 戦場にするならば何処か? の問いになる。

https://twitter.com/asunokaori/status/248800693543137280
娘が東電社員なんだよね…
@erihiru: 自民・石破氏『(500Bq/kg超での)出荷停止は間違いだったと思います。
人体に影響を与えるような汚染のレベルにはほど遠い』
http://hibi-zakkan.net/archives/17957314.html
石破一族で、汚染食材、全部消費してくれ。
奴隷の流刑地 を戦場とすれば良いだけじゃん。
現状の東ニホンが「奴隷の流刑地」では無いとか思っている者達は 相当に惚けた幸せ者だろうね。
いくら奴隷が死んだって「絆」や「ウツクシイ」や「乗り遅れるな」で済むんだから。

そして
 菅政権 野田政権 自民党 とは 国連軍が「賊軍」と断定して攻撃をするに充分な事をしてきた
からね。

米帝が掌を返せば それまで、なのに そんな事は起きないと本当に思っているのかね。

https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/248554399822123008
オスプレイの安全宣言。
墜落したとしても、それは操縦のミスなのだから、安全なのだ、という理屈。
これは理屈ではなく、屁理屈だ。




https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/245692938594709504 川内 博史
民主党代表選挙。今日、NHKで候補者討論会が開催される。
原口候補が規制委員会人事について、
「代表選挙の最中に脱法的に任命するのは、不誠実の極みである。新代表の元で手続きを進めるべきである」
と、発言するかどうか、原口氏が支持に大きく関わることになる。

https://twitter.com/yume3331/status/246204058044616704
日米地位協定の撤廃。代表選で宣言すれば、国民は強力支援するかも。根性ありますかね原口さん。
覚悟を示すとはそういうこと。
消費増税、TPP、オスプレイ、普天間、領土問題、原発再稼働
すべては日米地位協定の見直し撤廃から始まる。

https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/246250752295706624
原口氏は、日米地位協定の改定を政権構想の中で述べています。

https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/246859900066603008
「2030年代にゼロを目指す」とは、「現状は維持する」ということか?
だから、大間も建設するのか?
野田内閣は、どこまで国民を誤魔化すつもりなのか?
代表選挙で勝利して、エネルギー基本計画をもう一度見直さなければならない。
日本は、国民の力で既に脱原発を実現していることが出発点だ。

https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/246861388952268800
原子力規制委員会人事も、この代表選挙の間に脱法的に任命すると言われている。
このような手法を許してはならない。皆さん、力を貸してください。お願いします。

https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/246953901327257601 三宅雪子
私の党員・サポーターの方の多くが
 民主党 は嫌だが代表選挙の投票までは登録しておく
という方が多かった。
移籍した方もいれば、両方登録している方も。
誰がいいか、と質問が多くとても困っている。離党した私には何も言う権利もない。
ただ、いつも川内隊長を応援している。

https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/246981991659102208
ありがとう。また道が交わるように、お互いに頑張りましょう。原口氏を頼みます。

https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/247369014026854401
民主党代表選挙。マスコミ報道では、野田氏の圧勝とのこと。
本当なのだろうか?信じられない。
日本は、民主党は、このままでよいのだろうか?

https://twitter.com/tentama_go/status/248714033002315777
オンラインゲームでトラブルになった相手にブラクラのURL入りのメールを送り、
不正指令電磁的記録供用・同保管容疑で高校生逮捕。
いわゆるウィルス罪で、ブラクラそのものは既に摘発例があるのですが、
そのURLも摘発対象となったみたいですね
http://blog.livedoor.jp/katatsumuri2261/archives/17682943.html

https://twitter.com/tentama_go/status/248714952733491201
児童ポルノへのリンクが公然陳列扱いに最高裁でなったのを見ても、
リンクはそのものの公開と同列に扱う考えが主流になってきてるのを感じます・・・
今 文化庁の審議会で審議されてる内容次第ですが、
著作権侵害もリンクがアップ扱いかそれに準じる可能性は考えておいた方がいい時代に・・

 ↓
http://blog.livedoor.jp/chikazoemakoto/archives/11375400.html
2012年7月12日 児童ポルノURL貼り付けは有罪…最高裁、GoogleやYahoo!も犯罪サイト?
URLを掲載する、つまりリンクを張るだけでも有罪にしてしまうと、
インターネットの存在意義そのものがなくなってしまいます。
早い話、GoogleもYahoo!もgooもExciteも、検索サイトはすべて犯罪サイトということになってしまいます。
検索サイトで、児童ポルノサイト内にあるテキストを検索すれば、
児童ポルノサイトが検索結果として表示されます。
そして検索結果から児童ポルノサイトへのリンクが張られています。
URLも表示されます。最高裁は、児童ポルノサイトのURLを紹介する行為を有罪としました。

最高裁の基準に従うと、Googleはどう見ても有罪です。
Googleに限らず、インターネットはリンクとリンクが どんどん繋がっていくから便利で有益なんです。
最高裁の判決は、このインターネットの存在意義を否定している可能性があります。
此処までは良いけど
もちろん開原嘉樹被告は、児童ポルノサイトへ閲覧者を誘導する目的でURLを掲載したのでしょうから、
無罪にするのも問題です。
そもそも児童ポルノの定義ですらキチガイ沙汰な現状を把握して言っているのかな この人は。
そして
 最高裁とは宗教右翼カルトの巣窟
 すなわち 法よりも論よりも自分達の観念論を最重要視する集団でしかない
という事まで徹底的な言及をしてきたのかな? まぁ欠片も期待して無いが。

http://nyusokuropedia.ldblog.jp/archives/11356907.html
15:名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 20:48:07.50 ID:GwEbHgrm0
すいぶん長いこと闘ってたんだなw
 2007/05/08【大阪】 児童ポルノHP紹介で小山隆二(46)と開原嘉樹(48)を逮捕。大阪府警、全国初。
 http://mimizun.com/log/2ch/news/1178628008/

17:名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 20:49:37.14 ID:vAgDljSs0
3対2って珍しい

67:名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 21:19:05.98 ID:LutWa9kM0
これ、リンクじゃないよ。
一部を伏字にしたURLを書いただけのはず。

24: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 20:52:17.07 ID:tT8kjhz8P
さっさとグーグルをしょっぴいてこいよ
年寄りに法律家は無理だわ

22:名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 20:51:43.12 ID:AtvfqPoPO
検索エンジンなんてこればっかじゃん
本当にネット潰すことしかできないのな
警察が元のサイトをすぐ潰してくれれば良いだけじゃないの

39:名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 20:56:14.97 ID:diPptB1V0
都合よく解釈出来る判例作っちゃったな
50:名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 21:00:58.80 ID:uNYMbnjqP
違法動画、画像のリンクと明確に知りながら紹介することが共同正犯になる
ってわけで、google自体はok。

71:名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 21:22:16.50 ID:LMOUP0Rz0
グーグルとかのサイトは別に児ポを特定に広げるためにあるのではないから
画像検索ですぐに出るのも違法ではない扱い

193:名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 22:55:49.41 ID:T7cK/Xgd0
控訴審では検索エンジンはなぜか合法らしい。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20120712#1341903679
さらに,ヤフーやグーグルなどの検索エンジンが児童ポルノヘの
ハイパーリンクを設定することがあることについては,
そのような児童ポルノヘのハイパーリンクは,
検索エンジンの利用者が児童ポルノに関連する検索語句を
入力して実行することなどによって初めて設定されるものであるから,
検索エンジンを開設・運営するなどの行為が児童ポルノ公然陳列の
正犯に該当することはなく,
幇助に該当するかが問題になるにすぎないが,通常は,
上記の積極的な誘引性を欠くと考えられるから,幇助にも該当しない。)

上記のような考え方に対しては,児童ポルノ公然陳列罪の
成立範囲が不明確になるという批判が考え得る。
しかし,上記にいう操作の容易性や誘引の積極性といった点は,
情報通信技術の更なる発展にも即して,
社会通念に照らして合理的に判断され得るものであり,
このような批判をもって上記の考え方を妥当でないということはできない。
そして,このような考え方は,「陳列」ないし「置く」という
言葉の意義を十分に踏まえたものであり,所論のいうように,
条文とかけ離れた構成要件を創設し,あるいは
罪刑法定主義の観点から許されない類推解釈を行って
不当に犯罪の成立範囲を拡大することにもならないというべきである。

平成21年10月23日
どう考えてもDL刑事罰を念頭に置いての判例作りをした としか思えないね。
全く条文と内容が一緒だからね。
つまり「本人が知っているか否か で刑事罰が課せられるか否かなる」という事だ。
これって「自白は最大の証拠」とか言ってた“超”前時代的な発想そのものだよね。


http://mar5-6.blogspot.jp/2009/01/blog-post_27.html
憲法38条3項(自白だけで有罪にすることの禁止規定)は補強法則という。
補強法則は
 唯一の証拠が本人の自白である場合は有罪にされない、
 すなわち自白以外の証拠を必要とする原則のことである。
補強法則はなぜ正当なのか。

第一の理由としては、本人の自白だけで有罪となるなら、警察・捜査機関は本人の自白の獲得だけに専念してしまい、脅迫まがいのことや拷問まがいのことが専横してしまい、人権侵害行為につながってしまうからである。中世ヨーロッパにおいて「自白は証拠の女王」といわれたように、自白は非常に有力な証拠であり 、過大に評価された。そのため拷問が横行してしまい、不当な取調べが当たり前になってしまった。それを防止するためである。

第二の理由としては、自白のみの
 曖昧な証拠しかない状態で、偏った裁判が行われないようにするためである。
 「疑わしきは被告人の利益」の大原則にあるように、
 自白だけではなく、確定的な物的証拠がいくつか挙げられない限り有罪にしてはならない。

第三の理由としては、まったくありもしない架空の犯罪をでっちあげ、被告人を有罪とするということを防止するためである。もちろん架空の犯罪は物的証拠があるわけないので、裁判以前の話になる。しかし、これが第一の理由で述べたように自白が重要な証拠として重きを置かれてしまっていたら、架空の犯罪、不当な裁判を容認してしま うことになる。それを防ぐためである。戦前の日本では政治的対立、利権をめぐる対立などの理由で、ありもしない犯罪をでっちあげ、相手を失脚させることがあった

法治国家としての機能性が完全に失われた状態 とは 
・曖昧な証拠しかない 明確な法的根拠が無い そんな状態での偏った裁判となる
・「疑わしきは被告人の利益」の大原則も崩れた裁判になる
・政治的な対立などを理由にして、ありもしない犯罪をでっちあげ、相手を失脚させる為の裁判になる

リンクを貼る行為とは虚構世界における呼吸に等しい。
呼吸に仕方で犯罪を問うのかい?

つまり
「本人が知っているか否か で刑事罰が課せられるか否かなる」という「自白を取る」に似た話
などではなく、そもそもの前提条件が違うんだよね。


誠天調書 2010年12月30日: 軽犯罪法は4条に“これを濫用するようなことがあつてはならない”とある。
軽犯罪法 濫用禁止規定 - Google 検索
軽犯罪法の厳格な運用は酷であり、
また別件逮捕の手段として濫用されるのを防ぐために以下の規定がある。
“ 軽犯罪法4条
 この法律の適用にあたつては、国民の権利を不当に侵害しないように留意し、
 その本来の目的を逸脱して
 他の目的のために これを濫用するようなことがあつてはならない。

呼吸の仕方に刑罰を付ける それは刑事罰の法としてオカシイ。
俺は 児童ポルノを刑事罰の扱いにする事それ自体がオカシイ。


結論
 児童ポルノ法やDL刑事罰をは「刑事罰」として扱う類のモノでなく
 そもそも実質的に「軽犯罪法」として扱われるべき事象である。

 “明確な濫用禁止規定が無い「児童ポルノ法」や「DL刑事罰」”を
 ネットの利用に対して適用するは「軽犯罪法の濫用禁止規定」と同等な抵触に当たる。

つまり現状ではコレも絡むとなる訳だ
罪刑法定主義 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BD%AA%E5%88%91%E6%B3%95%E5%AE%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9

ある行為を犯罪として処罰するためには、
 立法府が制定する法令(議会制定法を中心とする法体系)において、
 犯罪とされる行為の内容、及びそれに対して科される刑罰を予め、
 明確に規定しておかなければならない

とする原則のことをいう。
普通なら こういう結論になるよね。

36:名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 20:55:23.00 ID:681OjuWi0
裁判官の頭おかしいww
裁判官が勝手に法律つくってるようなもんじゃね

44:名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 20:56:58.12 ID:1ROd6q8vP
公権力に何もかもが規制された、
300年後の日本に生まれた子供たちは、我々祖先に何を想うのだろう。

61:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/07/11(水) 21:09:50.82 ID:0Xvyy17L0
『 事を裁かずに人を裁いた 』 としか思えない判決だな。
場所の案内(リンク)が公然陳列なんていう解釈は、司法始まって以来、前代未聞の解釈だ。
どうみても、論理破綻してる判決だ。

66:名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 21:18:37.16 ID:ChV8WAez0
倫理的な是非はともかく法的にアドレス書いて
公然陳列になるわけがない
有罪にしたいからしたとしか思えない
裁判官はどういう理屈なんだ??

105:名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 21:56:11.07 ID:oTYjk1TO0
流石にこれは厳しいんでないの
リンク貼っただけで有罪はどうだろう

108:名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 21:58:46.01 ID:CjeAtlaE0
>>105
厳しいもなにも判決出たし。上告刎ねられたし。
日本は判例主義だから、リンク=有罪という解釈がまかり通るね。
今後、類似の別件があったときに上告でひっくり返すしかない。


2012/07/11 URL事件最高裁決定: 壇弁護士の事務室
http://danblog.cocolog-nifty.com/index/2012/07/url-6adc.html
今回は、岡部、田原、大谷裁判官(Winny事件で有罪の反対意見の人)が特に補足意見無しで賛成。

他方で、寺田、大橋裁判官(ロクラク事件で放送局の代理人だった)が、
本件は、罪刑法定主義違反であり、破棄差し戻しすべきと言う反対意見であった。

その結果、3対2の多数決で、上告棄却となった。


罪刑法定主義 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BD%AA%E5%88%91%E6%B3%95%E5%AE%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9

ある行為を犯罪として処罰するためには、
 立法府が制定する法令(議会制定法を中心とする法体系)において、
 犯罪とされる行為の内容、及びそれに対して科される刑罰を予め、
 明確に規定しておかなければならない

とする原則のことをいう。
 ↓
文化庁 違法ダウンロードの刑事罰化についてのQ&A: 壇弁護士の事務室
http://danblog.cocolog-nifty.com/index/2012/07/post-f7a7.html

DL刑事罰 および 児童ポルノ法 および 人権擁護法 などなどは
 軽犯罪として 適用に当たっては国民の権利を不当に侵害しないように留意し、
 その本来の目的を逸脱して他の目的のために これを濫用するようなことがあつてはならない。
という 軽犯罪法 + 濫用禁止規定 という法案であって初めて まず審議の第一歩が踏めるよね。

DL刑事罰 および 児童ポルノ法 および 人権擁護法 などなどは
「あくまで軽犯罪法」+「濫用禁止規定」という法案で有ってこそ
初めて本当の審議への第一歩が踏めるよね。

っていうか 法の専門家 法に詳しい人達は そういう事を今まで言ってくれていたのかなぁ?
何故か聞いてこなかった気がするけどね。

ネットという虚構世界に生きる とは何か?
其れを完全に否定する“「人の生き方」を安易に否定する法治”は 近代国家としては完全に落第点である。
もはや国家として成立していない と言ってしまった方が早い。

そういうコッカへは誰が忠義を感じるだろうね?
国家とか民族とか そういう話よりも以前なことだよね。



https://twitter.com/inaka_/status/248769006859857921

狙いはインフラ サイバー攻撃で水道が止まる WEDGE10月号第2特集2012年09月20日
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2228

9月14日、日本の司法機関を統括する最高裁判所のホームページに、突如真っ赤な中国国旗をなびかせた尖閣諸島の写真が掲載された。6日経った20日現在でも各高裁や地裁を含めて最高裁が運営する全裁判所のウェブサイトが閲覧できない状態となっている。
まだ死んでる、もっとも此処まで復旧が遅いと ジサクジエン の方を疑った方が良いけどねw
司法が宗教右翼カルトの巣窟なんて話は もはや説明不要な程の事実 と言いきって間違いないんだからね。


尖閣諸島国有化を閣議決定した9月11日以降、中国国内では数万人の群衆が連日のように各地で反日デモを繰り広げた。だがネット掲示板やミニブログで呼びかけられた抗議行動はデモだけではなかった。ハッカー集団「紅客連盟」は日本の政府機関へのサイバー攻撃を呼びかけ、最高裁をはじめ総務省や国立大学などが中国国内からとみられるサイバー攻撃によって、個人情報の流出やウェブサイトの改ざんなどの被害を受けた。

いとも簡単にサイバー攻撃を許してしまうほど脆弱な日本の情報システム。「サイバー攻撃」によってウェブサイトが閲覧できないだけならまだいいが、我々の生命にかかわるライフラインが国家の中枢機能麻痺を狙った「サイバー戦争」に巻き込まれることはないのか。

身近に迫るサイバー戦争

日本の水道が止まってもおかしくなかった─。
 
経済産業省情報セキュリティ政策室の担当者は、
イランの核施設を狙ったサイバー攻撃で使われたのと同様のウイルスに
日本の水道施設が感染していた

ことを明かした。

米国とイスラエルが仕掛けたといわれるこの攻撃では、ウラン濃縮用の遠心分離器を操作する独シーメンス製の制御システムが「スタックスネット」と呼ばれるコンピューターウイルスに感染。外部からの不正操作によって1000台の遠心分離器が破壊された。このハリウッド映画さながらのサイバー戦争に日本も巻き込まれる可能性があったということだ。この担当者によると、イランの核施設に使用されていたシーメンス製の制御システムは、日本の水道施設でも100台以上使用されており、この一部がスタックスネットに感染していたというのだ。

制御システムは、水道、電力、ガス、鉄道などのライフラインや製造工場などで使われている装置をコントロールする。例えば、水道では水圧や水量などをセンサーで監視し、ある一定の値になるとコンピューターが自動でポンプの起動、送水管バルブの開閉などを操作する。幸い、日本の水道でスタックスネットにより実際に断水したという被害がでることはなかった


新たなサイバー攻撃に対応することができているのか。
実際に尋ねてみると、心許ない答えが返ってきた。
首都圏のある水道局は
「制御システムに原因不明の不具合が生じることはある。
 ポンプが起動しなかったり、バルブが開かなかったりすれば、送水が止まることも考えられる」
と話す。セキュリティ上の問題から詳細は教えられないとのことだったが、
サイバー攻撃の可能性を考慮せず「原因不明」と答える姿勢には、不安を覚えざるを得ない。


遠隔操作で乗っ取られた水道

海外では、実際に水道施設の制御システムが外部から乗っ取られたことによる被害も報告されている。
豪州では水道運営会社に雇用を拒否された元契約社員の技術者が、
腹いせに下水処理施設の制御システムを不正に操作してポンプを止め、
100万キロリットルもの汚水が周辺に垂れ流されたという。
元契約社員は上下水処理施設に導入した制御システムの開発に携わっていたため、
システムの内情に詳しかった。
ポンプ場に設置された制御システムは無線通信によって中央から操作していたが、
元契約社員は手元の無線装置を使って不正に遠隔操作を行った。

2003年1月、米オハイオ州にある原子力発電所の制御システムがウイルスに感染して、
5〜6時間にわたって安全管理システムが停止。

11年2月には、ブラジルの発電所でも制御システムがウイルスに感染し、運用停止に追い込まれている。
このほか鉄道でも、
03年8月に米東部にある鉄道会社で、信号制御システムがウイルスに感染して列車のダイヤが乱れた。
詳細が判明している事例は少ないが、
近年、産業用制御システムを狙ったサイバー攻撃の被害件数は急増している。

米国土安全保障省(DHS)によると09年に9件だった米国での被害報告は、
11年には198件と20倍以上に増加。
うち水道が81件(41%)、電力が31件(16%)と、公共性の高いインフラが集中して狙われている。

セキュリティソフト大手シマンテックの林薫マネージャは
「産業インフラが止まれば、その影響は計り知れない。制御システムへのハッカーの関心が高まっているのは間違いない」と話すように、社会全体が標的にされようとしている。

制御システムがなぜ狙われるか
今までサイバー攻撃は、個人情報や機密情報を抜き取ったり、保管されたデータを書き換えたり、またデータを取り扱うシステムをダウンさせたりするものが多かった。攻撃の対象は「情報」そのものだった。

これまでハッカーはウィンドウズなどソフトウェアの欠陥(脆弱性)を見つけて、そこから攻撃を仕掛けてきたが、「最近ではプロのハッカーでも1カ月かけて、やっと1つ見つけられるぐらい」(セキュリティソフト大手マカフィー)脆弱性が次第に見つかりにくくなっている。また攻められる側のユーザーもソフトウェアの更新を頻繁に行うことで、脆弱性を放置せず、アンチウイルスソフトを導入して対策を取ってきている。

そこで狙われるようになったのが、セキュリティ対策がほとんど取られてこなかった制御システムだ。これまで制御システムはインターネットなど外部ネットワークに接続されていないため、サイバー攻撃を受けることはないと思われてきた。だが、実際はすでにプログラムされた制御内容を変更したり、操作履歴を取り出したりするときに、外部から持ち込まれたUSBメモリやパソコンを制御装置に接続して、ウイルスに感染することがある。


誰でもライフラインを止められる

気付かずに制御システムをインターネットに接続しているケースもある。ウェブサイトだけでなく、インターネットに接続されたあらゆるコンピューターを探すことができる「SHODAN」という検索サイトがある。このサイトを使うと、キーワードさえ分かれば外部から接続可能な制御機器を見つけられる。しかも機器で使用されているソフトウェア名やバージョンまで分かるため、あるソフトウェアで脆弱性が見つかれば、簡単にピンポイントでサイバー攻撃可能な制御システムを見つけ出せる。

試しに検索してみると、日本国内にも少なくとも数十台はインターネットにつながっていることが分かった。なかにはIDとパスワードさえ分かれば貯水池のバルブを遠隔操作できる状態のものもあった。制御システムのIDやパスワードが初期設定のままのケースも少なくない。

サイバー攻撃に対して丸腰のままの制御システム。欧米の研究者や米DHSは、セキュリティ対策を取るよう促すため、ウェブサイト上で製品ごとの脆弱性を公表している。しかしこれは諸刃の剣でもある。ハッカーにしてみれば、いちいち脆弱性を見つける手間が省ける。ロシアのベンチャー企業は、制御システムの脆弱性を見つけて攻撃までしてくれるソフトウェアを数千ドルで販売している。ここまでくると、ハッカーでなくてもパソコンさえあれば誰でも簡単に電気や水道を止めることができてしまう。



https://twitter.com/inaka_/status/248772619103514624
日本の水道施設のシステムもstuxnetに感染してたの?

同様の事例+αでアメリカの水道がやられたのは 此処で書いた
誠天調書 2012年05月20日: 子供でもSCADA侵入は可能な場合もある、じゃニホンの水道のシステムは?w

というか stuxnetの亜種に何処の水道施設が 何月何日に感染したの?
誰か御存知でしたら教えてください?
少なくとも俺は聞いた事が有りませんでした。


なぜ それだけ重大な事件が徹底的に隠蔽されたのか?
隠蔽の責任は当然に事務次官か大臣にまで話が及ぶ。
つまり 枝野経済産業相は常に必ず嘘を吐く という認識で宜しいですね?

そして上記記事は直近の話
 2011年11月に
 イリノイ州のスプリングフィールドでの水道施設のSCADAへ侵入されでポンプに障害が起きた
という話は書いて有りませんねw
しかも 其処まで話をしておきながらSCADAという言葉を何故か不思議に使いませんねw
これも枝野経済産業相の御指示なのでございましょうか?

つーか
「原発 SCADA」
って 地球上では存在しない話なのでしょうかねぇ?


2012年1月13日 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/anonymousscada-.html
AnonymousがイスラエルにあるSCADAシステムの詳細ログインデータをリーク
Anonymous Publishes Israeli SCADA Log-in Details PC World: January 13, 2012
http://www.pcworld.com/businesscenter/article/248010/anonymous_publishes_israeli_scada_login_details.html

SCADAシステムは,
工業プラントや原子力発電所等の制御のために用いられるシステムの根幹部分にあるものであり,
そのログオンデータの詳細が公表された
ということは,工業プラント等のハッキングが可能であること,
または,既に制御が奪われてしまっているものあることを示している。

もしかすると,Anonymousは既にDuqu(Stuxnet)を使いこなしているのかもしれない。
アノニマス こうして逆に仕掛ける、目には目をってね。
だったら
 D兵器は大量破壊兵器として国際条約として使用禁止にする
という話を持ち上げるのが普通の感覚なんだけどね。

でも一神教で蛮族野蛮人な連中は「カルト」な思考しか出来ないので
 神に認められるは自分達だけ のはずなのに 下部構造に甘んじる は絶対に許されない
という斜め上の思考へ走る。聖戦 とかが始まる訳だ。


2012年9月12日 工場アカウント、パスワードを隠す不安定なSCADAキット〜国土安全保障省がすぐにアップグレードするよう勧告(The Register) | ScanNetSecurity (有料記事)
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/09/12/29933.html
CylinkのJustin Clarkeが、Belden所有のGarrettComが作成したスイッチ・マネジメントソフトウェアに、秘密の工場アカウント(ハードコードされたパスワードを備えている)を発見し、新たなSCADAメーカーのデフォルトでの危険性を指摘した。

国土安全保障省のICS-CERT勧告(PDF)が指摘しているように、同社のMagnum MNS-6K管理アプリケーションは、攻撃者がアプリケーションに対して管理特権を取得することを可能にし、その結果、アプリケーションが管理するSCADAスイッチへの管理特権も手に入れることになる…
さてさて アチコチ に話が広がっていくねぇ。
ならばこそ311直後から俺は危険性を言い続けてきたんだけど
きっと枝野とか其の周辺部は 俺達が悪い とか斜め上の事を言い出すんだろうね。

テロの危険性 を社会的に認知させていくのは為政者の責務ではないのかい?
なんで下層民の俺が必死になって危険性を認知させていこうとする とかせにゃならんのよ。
んで D兵器の方でも動きだしてきたし 次はE兵器かBC兵器か かなぁ。


http://www.ipa.go.jp/security/fy21/reports/scada/documents/scada_report.pdf
・どのような機器がSCADAシステムに接続されるか の監視の欠如により
 セキュリティ対策を迂回する保安業者
 (原子力発電所も同様の状況)

http://www.zone-h.org/news/id/4651 24/08/2007
ペネトレーションテストを実施する事で、時に驚くべき結果が得られる事が有る。
Scott Lunsford氏は、原子力発電所への侵入テストの依頼を受けた。
施設の所有者はインターネットを介して原子力発電所の重要システムにアクセスする事は不可能と主張した。
しかしLunsford氏は
「過去に行ったペネトレーションテストの中で最も容易かった」
と言う。
「初日のうちにネットワークへの侵入に成功し
 一週間後には原子力発電所のSCADAシステムを掌握した」
とも述べている。
2009年の文書 上下水道のSCADAシステムへ対する極めて非常に細やかなセキュリティ対策が書かれている。
別の端末による接続の恐れ にも言及をして注意を促している。

つまり2009年の段階で「それ位に安全対策するを基本にしていて ようやく及第点」なのに
ほぼ完全に 何も出来ていない のが 2011年以降の上下水道や原子力発電所 なんだからさ。

そして311以降に この「SCADAと原発」の観点が何故かマスコミ新聞テレビ大手メディアから殆ど出ない、
「上下水道」や「新エネルギーとスマートグリッド」に関連してのSCADAの話すら出てこない。

息を吐くように嘘デマ扇動を吐くマスコミ新聞テレビ大手メディアが
如何にして情報工作と情報統制をしまくるか?
そら疑うなって方が無理な話だよね。

で ネットの日本語圏の検索では
http://twitter.com/swajt/status/74883095966388224
福島原発は古いからSCADAシステムを使ってないのでは?という見解あり http://bit.ly/lp1bU3 そうであればStuxnetで攻撃説は誤りの可能性が高いです。ただ遠隔ベントできるようなので http://bit.ly/kmro1T 何らかのシステムは使ってるはず。
こんな話が何故か引っ掛かりやすいw


http://mkt5126.seesaa.net/article/279619416.html
http://mkt5126.seesaa.net/article/196206105.html
日立プラントテクノロジーが圧縮機事業に資源集中
2007/09/20 20:03 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070920/139460/
設備の稼働効率を上げるため,自社開発の設備稼働監視システム(SCADAシステム)を導入した。

部品加工工程で稼働する機械を同システムで一元管理し,稼働状況を記録。

このデータを基に日々,PDCA(計画,実施,原因究明,対策)サイクルを回して稼働率向上を図っている。
同社によると,システムの導入後に稼働率が1.8倍に上がった設備もあるという。


誠天調書 2011年09月15日: 川内原発にSiemens社の制御システムが入ってる可能性は極めて高い? では福島第一原発とstuxnetの関係は?
http://mkt5126.seesaa.net/article/225996125.html
んでもって 停止中の原発こそが秘密裏の兵器級プルトニウムの生産工場 なんだけど
さて 何も起きないと良いね。



SCADAプロセス管理の効率化とインフラの安全性を強化するリアルタイムビデオ監視
http://www.ibsjapan.co.jp/news/545.html
言いたい事は分かるけど したい方向性も分かるけど そういう話じゃないしなぁw
必要なのは「テロ対策」と「社会改造」だからなぁ。


http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2012091802000110.html
2012年9月18日

身分に縛られた社会だった江戸期、それを乗り越える道はわずかに開かれていた、と司馬遼太郎さんは指摘する。武術と学問の世界だ。武術の流祖のほとんどは農民出身で、学問も事情は同じだった▼著名な学者のうち旗本出身者は皆無に近いのではないか、と司馬さん。学者の大半は、農民や諸藩の下級の士・卒の出身で前途に何の保証もない次男、三男たちだったという▼「学問にせよ、武術などの技芸にせよ、この一筋の綱にすがりつく以外に餓(う)えから脱出することができないという恐怖感がひとびとを刻苦勉励へ駆りたてていたといえるし、逆にいえば最初から煖衣(だんい)飽食を約束されている境遇の者に堪えられるものではなかった」(『ある運命について』)▼永田町は党首選の真っ最中である。次期首相に近い自民党の総裁候補は、五人とも大臣経験者の父親を持つ世襲議員。世襲でも有能な議員は多いが、他に人材はいないのか、と言いたくもなる▼二〇三〇年代に「原発ゼロ」を打ち出した政府の方針にはそろって否定的だ。政権を奪還したら白紙に戻すのだろうか。世論の多くが支持する将来像を随分、軽く考えているらしい▼尖閣諸島の問題でも、勇ましい発言が目につくが、武力衝突を避けるための具体策は誰も示さない。政府の対応を批判するだけでは無責任だ。タカ派度を競い合っている場合ではない。


http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2012091602000119.html
2012年9月16日

二十世紀の初めごろ、デンマークの陸軍大将が、こんな法律があれば、戦争をなくせると考えて起草した法案がある。題して「戦争絶滅受合(うけあい)法案」▼戦争の開始から十時間以内に、敵の砲火が飛ぶ最前線に一兵卒を送り込む。順序はまず国家元首、次にその親族の男性、三番目は総理、国務大臣、各省の次官、そして国会議員(戦争に反対した議員を除く)、戦争に反対しなかった宗教界の指導者…▼妻や娘は従軍看護師として招集し、最前線の野戦病院で働く。権力を持つ者から犠牲になるなら、自らは安全地帯にいてナショナリズムをあおる政治家は姿を消すだろう▼思想家の内田樹(たつる)さんは戦争を車の運転に例える。政府は「行き先」を決め、将軍たちは「運転」をする。「国民」の任務は「憎悪と敵意」をエネルギー源として、「戦争機械」に供給することだという(『ためらいの倫理学』)▼その「憎悪と敵意」が高い水位まで満ちてきた感がある。尖閣諸島の日本国有化に抗議する反日デモが、過去最大規模で中国全土に広がった。一部は暴徒化し日系企業を破壊。上海では、日本人が相次いで暴行を受けた。中国にいる日本人は不安でたまらないだろう▼「戦争も辞さない」と書いた横断幕が掲げられていたのが目を引いた。小さな無人島の領有をめぐって、戦争を始めるほど、両国の政府も国民も愚かではない。


http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2012091902000104.html
2012年9月19日

満州事変のきっかけになった柳条湖事件は、関東軍が仕掛けた謀略だった。中国側が先に鉄道を破壊したと信じ込んでいた国民は、極東国際軍事裁判(東京裁判)を通じて事実を知らされる▼当時、新聞やラジオは軍部に統制されていた。皇国史観を植え付けられた軍国少年は大本営の発表を疑いもしなかった。反日デモが燃え上がる中国とどこか重なる▼かつて魚釣島に日本人が住んでいたこと、豊富な海底資源が眠る可能性を指摘されるまで、中国は領有権を主張しなかったことなどを知る中国人は少ない。反日デモが略奪や放火までエスカレートしたことも、ほとんど報じられていない▼「国恥日」と呼ばれる柳条湖事件から八十一年を迎えたきのうも、中国の百以上の都市で反日デモが繰り広げられた。禁漁期明けの漁船千隻が尖閣沖に向かったという報道もあった。破壊された日系企業の打撃は大きく、国交正常化以来、最大の危機である▼反日デモに参加したのは地方の若い出稼ぎ労働者や、江沢民時代に強烈な反日教育を受けた世代だ。「愛国無罪」の叫びは貧富の格差を放置している中国共産党の独裁体制への批判に転じる可能性をはらむ▼制御不能になる前に、反日感情を沈静化させなければ、自らが育てた怪物に内部から食い破られるかもしれない。その恐怖を中国の指導者はよく分かっているはずだ。
なればこそ そんな話へ迂闊に乗って“外交戦術の一手先をもすら読もうとしない”ドアホウな連中は
 己が切り出したカードによって 如何なる東京裁判への道と至ってしまうか?
を これから猛烈に悔やむんだね。

少なくとも俺は絶対に忘れない。宗教右翼カルトのキチガイ沙汰は勿論だが、
やれアメリカだの上海だの裏読みだけをして「外交戦術の譜面を読む」が出来ない
そんな ネットの日本語圏の中をも含めた“自称な知識人”連中の猛烈なド甘さ をもね。

キチガイしかいないの宗教右翼カルト と “自称な知識人”連中の猛烈なド甘さ
の果てに有るのは、
311の被害よりも福島第一原発テロ事件よりも
そういう先に有る権力の恣意による人災の被害の方が遥かに甚大で破滅的な被害を造り出す、
という事まで考えて俺は フクシマの惨劇 という呼称をして
 東日本は腐海に沈む
と予言した。

誠天調書 2011年03月26日 東日本は腐海に沈む
この腐海のほとりの
残された数少ない財をすら 草刈り場とみなして強襲しては奪い去ろうとする連中が居る。
残された数少ない寸土を巡って争い流される血 の方が この大惨事そのもの被害を大きく上回るであろう。
誠天調書 2011年07月06日: 被爆そのものより 寸土を巡り争って 多くの命が失われる。 眼下の惨状は ほんの序の口に過ぎない。

核の流刑地でしかない現状の東ニホンに生きる家畜や奴隷にも劣る圧倒的大多数の者達は
今も確かに 人間の姿をして生きている けど、
実態は 腐海に生きる蟲 と殆ど変わらない。



「なにしろ
 わしら以外に もう生きてる者は この下界に おらんのだよ。」


「なんと愚かなことを
 瘴気(核)を戦闘に使うとは。

 土鬼僧会(宗教右翼カルトの一派)には 一人の生態学者も居なかったのか?」

「同じ立場に居たら トルメキア王(宗教右翼カルトの一派)も同じ道を選んだに違いない。
 愚かなのは土鬼僧会(宗教右翼カルトの一派)だけではない。

 私とて 同じだ。

 欲望に翻弄されるのも
 憎悪に捕らわれるのも
 大して変わりは無い。」


「そなた達の姫様の謎が 少し解けたようだ

 だが二度と私にはできぬ、
 いや 真似たくもない。

 猛々しい怒りを燃やしつつ
 侮蔑と憎悪ではなく・・・・・・・悲しむなど」


「世界は まだ
 僅かでも人間に残されるのだろうか?

 だとすれば
 生者が死者をうらやむ時代が来ることになりそうだな

 ユパ殿は知っているはずだ
 300年前の破局で旧エフタル王国が
 滅亡した時に何があったかを

 残された土地をめぐって どれだけの血が流されたか」

「年代記は伝えている
 寸土を争って “大海嘯”そのものより 多くの命が失われた と」

「今回も同じことが起こるだろう。
 眼下の惨状は ほんの序の口に過ぎない。」

「生き残りは全て 残された地を目指し動き始めるだろう。
 戦火は再燃し 何度でも瘴気(核)を戦闘に使うかもしれぬ。
 トルメキア王(宗教右翼カルトの一派)も土鬼皇帝(宗教右翼カルトの一派)
 無慈悲で邪悪な小心者に過ぎない。」



「われわれは
 今回の破局の規模すら判っていない。」

俺が いずれ東京の線量は2〜3μsv/hとなるだろう と言うのは
その破局の規模を俺なりに予測して計っているだけの数字でしかない。
そういう数字に匹敵する暴政が吹き荒れての惨劇を目の当たりとするだろう。

救世主はいない、魔法も無い。
あくまで現実は苛酷で非常なモノであろう。

それでも俺は、宗教右翼カルトに溺れる生き方を絶対にしない。
ただただ それだけだ。


https://twitter.com/kannamitsuta/status/248943565789597696
金曜デモなどの「新興デモ参加者」へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012092102000117.html
脱原発を求める世論の象徴ともいえる、毎週金曜日に首相官邸前で行われている抗議活動。
本紙は、民主党代表選、自民党総裁選の立候補者に、活動参加者へのコメントを求めた。
(関口克己)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2012092102100045_size0.jpg

野田政権と民主党は、関西電力大飯原発(福井県おおい町)を再稼働させたことで抗議を受ける立場だが、
民主党候補からは理解を示すコメントが続いた。

特に、自身が衆院議員でなかったら
と前置きした上で「一緒にいたかもしれない」とした赤松広隆元農相の発言が目を引いた。

野田首相は当初、抗議活動を「大きな音」と表現するなど冷淡だった。
ただ抗議活動の勢いが収まらないことから
八月には抗議活動に参加する市民らと会談するという異例の対応に追い込まれた。
今月十四日に政府が決定した
革新的エネルギー・環境戦略に「二〇三〇年代に原発稼働ゼロ」が盛り込まれたのも、
市民活動の影響があったと言っても過言ではない。
だが、政府は十九日、新戦略を閣議決定せず「参考文書」扱いにとどめてしまった。

二十一日も抗議活動を行う「首都圏反原発連合」の中心メンバー、ミサオ・レッドウルフさんは
民主党の四人のコメントについて「抗議活動に理解を示していることは分かる」と一定の評価をしつつも、
「原発ゼロに向けた強い意志は感じられない。
 閣議決定見送りからも感じるように、民主党も原発維持を求める財界の圧力に屈しかねない」
と懸念を隠さない。

一方、自民党総裁選の立候補者は五人全員が「原発ゼロ」に反対する姿勢を明確にしており、
抗議デモにも、総じて冷淡だ。
町村信孝元官房長官は「脱原発」について「現実性に欠ける主張だ」と一蹴。
石破茂前政調会長も「雰囲気に流されると危うい」とデモをけん制した。

ミサオさんは、五人のコメントに関し
「原発を長年推進してきた党だけに、私たちに向ける視線が厳しい。
 自民党が与党になれば原発ゼロはあり得ない」
と断じた。
直接民主制の系統の人達の情報も追ってはいるんだけど どうしても更新するというまでには追いつけない。
時間も体力も。
俺には出来ない「其処へ行ってくれる人達」を 俺は心の底から案じています、祈っています。

俺は俺なりに此処で頑張ります。






https://twitter.com/precrione/status/248762060991778816
回ってきたRTについて そのままRTする前に
まず「誰が」「どのように発言したのか?」というのを 正直に面倒ですが 調べてからでも遅くはない
と思います。
信頼できる人ならRTしてもいいですし、わからない場合は「保留」でいいです。
嘘だと思ったら自分で止めて反論するとか色々方法はあります。
 個人ニュースサイトとしての誠天調書の初期の頃に
 大手が「リンク回し」している情報に対して俺が考えてた事
と全く同じなので
 やっぱりtwitterでの情報流通における鍛練と研鑽は同意義だなぁ
と つくづくに思います。

普通に自分の頭で考えていこう と思えば自然にそうなるんだけど、
“実際はカルトの思考に染まっているだけ”な人達は
そのカルトの教条主義の下僕に陥った範囲だけの思考方法が 自分の頭でモノを考える になるからなぁw

でね そういうカルトに染まりきっていない純朴で朴訥な考え方をする人達を



https://twitter.com/precrione/status/248763831394906112
自分自身からすれば
この社会共同体に生きる人達の“無垢な善性”は とても稀有なものだ と考えています。
なので これを もう少しどうにかできないものかと妄想しています。
この特質を 勝手に都合良く解釈しては「いいカモだ」と嘲笑していくような連中 を見ると
無性に腹が立つので これだけは何とかしたい。
この特質に助けられ支えられ生きてきた一庶民として そう願わずにはいられません

https://twitter.com/shikisimabito/status/249206054515273729
そこでヤンデレ・お姉ちゃん大好きっ女子高生の誠天さんの言う「下士官の義務」ってやつなんだよね。
下士官が下士官で足りえるのは「一兵でも多く生かして本土に帰す事を悶絶する程、考えている」だ。
俺が何者なんだろうなぁw ってのは ともかくとして
「馬鹿で豚に過ぎない一般民衆」を如何に率いて戦い そして彼らを出来る限りに救いつつ守っていくか
そういう 果てしなく難しい話なんだよね。

宗教右翼カルトみたいに
 「精神論」や「特攻はウツクシイ」で階級序列の上の者達ほどが後ろへ逃げていく
が どうしても どうしても 納得できなくて 我慢ならないんだよね。

旧式左翼みたいに
 「馬鹿で豚に過ぎない一般民衆」を見下しては一線を引き
 その優越感に浸りながら マイノリティとか言って自ら勝手に孤立主義へと歩んでいく
というのもまた 結局は何も生んでないじゃん というのを散々に見てきたからね。


個人ニュースサイトの初期の頃から俺は
大手からの情報 中堅どころからの情報 を使いながらも
小さいトコからの情報 を あえて積極的に使おうと思ってきた。

衆目を集める所か否か よりも しっかりと自分の言葉で歩んでいこうとしている人達 を より好んでいた、
というだけの話ではあったが。
その手法が 小沢の選挙戦術にも通じるモノ だと知ったのは随分と後では有ったが。

いずれにせよ 幸運にも
 あくまで俺は 自分勝手な更新をし続けながらも
 「被リンクに頼らない」という更新をしながらでも まぁまぁなアクセスを集め続ける
という今の状況が有る。

本当に いつも御来訪して頂けている皆様には
心から何と言って御詫びして良いのやら という気持ちで一杯です
だって こんな手前勝手なブログなんだもんなぁ と俺自身こそが思っているんですからね。


随分と昔から俺は こんな事を書き続けてきた、
 あくまで俺は 自分勝手に更新をし続けるだけで
 皆さんの期待に応えられるか否かは二の次である
とね。だけれども
 ただ 皆さんが御来訪し続けて頂ける事そのものには
 どうしても心からの感謝を感じてしまう
という感じな事を書いてきた。
それは今も全く変わらない。

俺が 「ネットの日本語圏の下士官層」の言葉を勝手に造語で作っていこう とした根幹は其処に有ります。

あくまで俺は そんな感じで生きていく。情報流通の先で生きていく。
たった それだけの 全く以って個人的な“生き方のチョットした指針”でしかないんですよね。
なので今だって 俺の言葉なんかを安直に信じたら絶対に馬鹿を見るぞ って思ってます。

其処まで書いて尚アクセスが落ちない以上
 ならば其の人達の為にも まぁチョットは頑張るか あくまで俺自身の為にが主目的だけど
 311直後は 俺と其の人達を少しでも助ける情報を少しでも探そうか
 そしてまた俺自身も情報流通の下でスゴく助けられているし
といった程度の事を続けているだけだ。

俺は俺で勝手に進む、後ろから来る人を止めないし 「ついてこい」となんか言うはずもない。
来る者は拒まず 去る者も追わず。だって 俺の程度は そんな程度 だしね。
だけど やっぱり 少しでも助けたいじゃん って勝手に思う。たった それだけの話だ。


https://twitter.com/precrione/status/248770295639441410
自分で判断するのはとても勇気がいることだと思います。
そしてそれを皆に広めたいと思うのなら尚更その責任が付きまといます。
できることなら……自分も後悔しないような判断ができればいいな
と そう思い私見の駄文をダラダラ書き連ねました。
自戒も込みなので本当はこんなこと書きたくないんですけどね
俺なんかは 十中八九は間違いでも良いや って書いてますよ?w
先に予防線を引いて書いている という形式ですよ?w
そら自慰行為だわな って先に書いちゃってますよ?w

そして俺は
他者との距離感 よりも それでも書く という事を優先する方向性での更新をしてきました。
つまり
 更新が進めば進むほどに ますます此処から出られなくなる
という自縄自縛の道を進む羽目になって行きました。
だけど 此の方向性が俺の性格に合っているんでしょう、でなければ続きませんからね。

己が方向性を見定めていく それは別に大袈裟な事でも無ければ偉い事でも無い、
人として生きていく 普通の感覚 だと思う。
なればこそ 俺の生き方は「大体こんな感じ」だし 他の人の生き方だって「大体そんな感じ」だろう。
むしろ 其の程度の当たり前な話を
 何処ぞの教条主義で勝手に【コレ】と決めつけては現実に断罪をしていく
って集団へ対し それは幾らなんでもキチガイ沙汰だろう って俺は言うだけだ。


https://twitter.com/precrione/status/248785883057229825
今はもうツイッター止めちゃったけどイギリス人?の方が日本語について言ってたのがとても印象に残ってる。
「日本語とは芸術言語である」と。
あと「いつまでこんなダサいことでいつまで時間を費やしてるんだ日本人は」と
色々その人なりに言葉は乱暴だったけど日本について気にかけてくれてた

https://twitter.com/precrione/status/248788305183907840
「日本語とは芸術言語である」って言葉が頭から離れなくなった。
外国の方にこう言われるなんて衝撃的だった。
それに触発されてか俺は何かに突き動かされるままにあのツイを書いた。
その言語を悪用して造語まで生み出して罵倒するために使う精神って一体何?
って泣きそうになりながら そう書いた

https://twitter.com/precrione/status/248790500411334656
自分を胸一つに修めるって本当に難しい。
今までやってきたことの正反対を目指さないといけないとかさ。
家の親と似たような同じ道だ。それが嫌で逃げてたんだけどな。
でも「行為の地平選択に既に権力構造がある」ってんなら どう足掻いても無理だしね。
社会の空気と戦うようなもんだしさ

https://twitter.com/precrione/status/248791596059996160
「責任をとる道は身投げのような行為の中にはない……」
「責任をとる道は……もっとずーっと地道で全うな道……」
↑この道を目指すってことだからあるからさ。
「自分の身さえ捧げれば、自分の身とひきかえならば……どんな違法も通るという誤解……」
↑これじゃダメなんだよね。これじゃ……ね。

https://twitter.com/precrione/status/248792878531346432
責任をとる道は・・・・・・もっとずーっと地道で全うな道・・・・・・ 〜 赤木しげる(天) http://www.meigen-best.com/cartoon/akagi/post-59.html
↑俺はあの日以来 大まかにひっくるめて このことを言ってるのだ と そう思ってる。
ただそれだけ。もう他人の子供の顔すらまともに見れないしさ。

https://twitter.com/precrione/status/248794324723195904
あーあ、EVAのシンちゃんと似たような気分だ。あとは行動だけだってのにさ。
葬式のひろゆきみたいに今ガッチガチだからなぁ。
ダメ人間はクリアしてるけど ここから先だな枷なのはw
執着を どう整理するかだけど まだ自縄自縛
良いんじゃないでしょうか? 俺だって此処から出られないし。
つーか俺まだ「破」も観て無いんだよなぁw
RE-TAKEよりも面白いのかなぁ
誠天調書 2007年04月24日: RE-TAKE
今も通販で売れまくっているようですが、つーか この頃は こんな事を書いていたんだなぁw


https://twitter.com/precrione/status/248905745670762496
ブログもスキン作りもその一環で、これ恥ずかしながらこれ誠天さんの真似でもあります。
ブログで自分の意見を表明するとは一体何を意味するのか?
そしてそれを肉付けしながら分析し、リンクを貼ったりしつつ
情報をどう整理して他の人と連携を取りながらどのようにその理念を訴えていくのか?

https://twitter.com/precrione/status/248907955347529728
それを自分で、そこから何がわかるのかをほんの少しでもいいから体感したかったので、
放置中だったブログを引っ張り出して柄にも無く自分で適当な目標を作ってから
自分なりに更新し続けてきました。(←最近ネタなくて放置気味だけど)

https://twitter.com/precrione/status/248909979782873088
ツイッターを通して教えを乞うたり、
間違ってるところを指摘してくれたりと色々本当にお世話になりっぱなしでして、
正直こんな迷惑かけてばかりの自分もどうかと思いますが、
この生まれ育った土地から受け継いできたと思われる美徳や美意識まではどうしても壊されたくないんです。

https://twitter.com/precrione/status/248911357787914240
自分の言語化能力だとこれが限界ですね。ただそれだけです。
以上拙い駄文でした。あー疲れた。肩凝るなぁもう。

https://twitter.com/precrione/status/249119431551250432
ハマの逆襲が始まったか。というかとっくにチームの士気が切れてるね もう。
9連戦で負け越してボロボロだったからな。
そこに恐れてたバレンティン1軍復帰直後の一発であっさり終戦だしorz
投手はホント良く頑張ったよ。
ヤクルトが この終盤の9連戦で8勝1敗の鬼でしたからね、
優勝戦の巨人戦でも 防御率1点台の内海相手に
Yahoo!スポーツ - プロ野球 - 東京ヤクルトスワローズ - 宮出 隆自
こいつは特に 内海との対戦成績は打率7割5分 とかですからねw シャレにならん。
Yahoo!スポーツ - プロ野球 - 読売ジャイアンツ - 内海 哲也
防御率 1.89563  vs.ヤクルト 3.40
相性が悪すぎw

広島はサファテが誤算すぎたけど 投手陣は頑張りましたね。
つーか 堂林の守備練習が先か それとも栗原の復帰待ちか でしょうか。
大野投手コーチは かなり良さそうだけど、やっぱり野村監督がダメなんじゃないかなぁ。
衣笠が入閣できない環境こそが最大の障壁なのでしょうか?

何処で聞いたか忘れたけど 昔に山本浩二と衣笠へ ある投手の攻略のための助言を尋ねた時
山本浩二は抽象的にしか言えず 衣笠は理路整然と言えた とかいう話が有るようで、
ある程度に理論派で無ければ今のプロ野球の監督としては通じない ってのは有りますからね。

もっとも 理論派で有れば良いのか というのは尾花の失敗でも分かる(あと1年やらせたかったが)。
巨人の原は
 理論派で有りながら 自分からは理論派を前面に出さない(其の能力が無いと自覚しているw)
というのが最大の利点だ。

つまり 理論派の観点は他者へ任せ そして信じる、あくまで自分は長という責任者を全うする。
コレが原の名監督としての強さだ。

なので巨人の原の場合は 深慮遠謀が時に含まれる。

【まとめ】原巨人、最下位からの大逆転劇で3年ぶりV(スポナビ編集部セレクト) | プロ野球ブログ(スポーツナビ編集部) | スポーツナビ+
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/npb_tb/article/202/
優勝戦の東京ドームで 館内放送で金切り声を上げる場内アナウンスは「読売ジャイアンツ」を連呼する
しかし原の口から「読売」という言葉が出る事が殆どに無い。
ほぼ必ずに 巨人 ジャイアンツ という言葉しか出てこない。
その意味は ウチを見届けていた人ならば説明不要だろう。

そして それは優勝インタビューの時であっても一貫していた。
これからも俺は原監督を笑いつつ それでも高く評価し続けたい。

つまり野球ネタを書いてみるのも良いかもしれないですね?
自分の性に会うモノでなければ持続しないからね。
野球ネタを深く書きながら 政治社会なども含めて深く書ける人
を俺は知らないから仕方なく自分で書いている。


https://twitter.com/precrione/status/249134290556841984
少なくとも派遣叩きしてる場合じゃねえわな - NC-15 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/muffdiving/20090122/1232640858
↑……あった、これだ。
リーマンショック直後に検索してたら このタイトルに惹かれてリンクを開いたんだ。
何だか この文体を見てると色々湧き上がるものがあるなぁ

https://twitter.com/precrione/status/249138461720854528
非正規雇用や地方からの出稼ぎ派遣や期間工について
その問題点と当時の現状を上手く解説してくれてて 俺なら こうする と対策まで書いてくれてたのは
俺が見てきた限りでは この人ぐらいだった。

https://twitter.com/precrione/status/249143409061818368
この時もマスコミがマッチポンプを繰り返しては世間を煽ってたから、
そのせいで この問題は飽きもせずに来る日も来る日も醜い罵詈雑言で埋め尽くされてた。
この異様な言論空間の中でNC-15さんは この問題に対して真正面から異議を唱えていた。

https://twitter.com/precrione/status/249145504754196481
NC-15さん以外の人の言葉はホント酷いもんだった。
もう思い出したくも無いほど酷かった。
自己責任・甘え・勉強しなかったから・遊んでたから・努力が足りない
その他以下同文の罵詈雑言だらけ。
あー、あと期間工はまともに漢字が書けないって吐き捨てたピントのズレてる醜いオバハンもいたな

https://twitter.com/precrione/status/249148989876887552
それからなんだ……この国に住んでる人達の美的感覚に更に深い疑念を抱いたのは。
元々05年の9月にあった解散総選挙の結果を見てから一人で愕然としてたし、
この先どうなるのだろうかと不安で一杯だった。
それからはもうサブカルに逃避しつつテキトーに働いて無為に日々を過ごしてたしさ

https://twitter.com/precrione/status/249152300914970625
だからかもしれない。あの時は抜け殻だったからな。
あえて言うなら「NC-15さんがリンクしてた」この事実こそが重要なんだと。
言葉にするなら そんなもんかもしれない。
だから藁をも縋る思いってのは俺からすれば比喩でも何でもないんだよな。
だから本当に笑えない と いつもそう思う

https://twitter.com/precrione/status/249155204635844608
だからもうこんな悲しくて虚しいことはもう二度と繰り返して欲しくないだけなんですよ。
ただそれだけです。それに俺は単なる偏屈者だしね。
小泉の時は胡散臭せーと共産と社民に入れた。
09年の民主大躍進の時は胡散臭せーと今思えばあろうことか自民(泣)と共産に入れたからな。
これは反省しないと

https://twitter.com/precrione/status/249156075461427200
05年以降は明らかにどこ見てたか丸わかりだしねorz 氏ぬほど恥ずかしい。
とにかく自分に政治を見る目が無いことだけはあの時によくわかった。

https://twitter.com/precrione/status/249469411143086080
ツイッターを見るようになったのって単にNC-15(ブクマ登録)→誠天→ツイッター
という過程で流れ着いたんだけで俺は ただリンク踏んできただけ で何もしてないしね

https://twitter.com/precrione/status/249485558508818432
だからこれについて【兵站】って言ったその意味を思い返すと、
その布石を打ちつつ黙々と自力でこの兵站線を維持・構築してきた その揺るがない意志に寒気がする。
あと「俺はたまたまそれに乗っかってツイッターに来ただけ」というこの過程すら掌の上。
まんまお釈迦様と孫悟空だわこれ。おそロシア
NC-15さんは ぶっちゃけ言って俺よりも舌鋒がキツイよねw 俺よりも凄かったw
勢い付きすぎて 自分のSEX観まで書く とかまで書いてたもんね、
ある意味では俺も 見習うとこ有るなぁ とか思う事も多かった。

今は閉鎖して哀しいけど
http://web.archive.org/web/20110514055323/http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/
という訳で こちらをどうぞ
普通の検索では簡単に出てきませんね


http://blog.livedoor.jp/minority1-nc15/




posted by 誠 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月20日

極悪非道な「ニホンジンのコッカのニホン」を倒すべく 米帝・中共・ロシア・欧州が国連軍を組んで日本本土上陸作戦を強行する、そんな事は絶対に有り得ない とタカを括っているのでしょうかねぇ。

いつもながら思う、俺の更新って適当だよね。



https://twitter.com/masakarinuts/status/248210848202518529
最近はテレビ漬けのウチの嫁はんまでもが
「なんで東電は誰も逮捕されへんの?電気代は上がるんやろ?
 関西でも結局電気余ってたのに原発動かしたんやろ?ふざけてるわ」
と言い出した。
どうしたん?と聞いたら「新聞に書いてあった」。東京新聞に変えた効果がジワジワと(笑)


https://twitter.com/koganeguma/status/248198807014211585
久々にブログを更新しました。
http://post311diary.blogspot.jp/2012/09/blog-post.html  
米国国防省のよる被曝量の推計値の発表について
(1歳未満の子供の場合、
 2011年の事故直後の2ヶ月間での全身被曝量は、茨城で1.4mSv、神奈川で0.63mSvなど)。
いろいろ、考えされられます。

http://post311diary.blogspot.jp/2012/09/blog-post.html
9/17/2012 黄金熊のPost311日記: アメリカ国防省の被曝推計について
 

アメリカ国防省(The Department of Defense)は、
今月から、原発事故当時に日本に滞在していた人の被曝量を推計情報を、提供するサイトを始めました。

このサイトに先立ち、国防省は、
“Operation Tomodachi Registry”を立ち上げ、トモダチ作戦関係者のリストを作りはじめました。

Registry とは記帳という意味ですが、
要するに、関係者のデータバンクみたいなものを作ったということです。
2011年3月12日から5月11日までの2ヶ月の間、
日本とその近辺にいた7万にのぼる国防省関係者とその家族が対象
となっています。

このデータバンクに登録されている人には、希望があれば、
何時何処にいたかに基づいて、詳しくその人個人の推計被曝量を計算して知るせる
のが、ひとつの目的です。

同時に、関係者ではないけれど、
同時期に日本に滞在していたアメリカ人のために、場所別の被曝の推計量を公表した
のが、上記のサイトです。

このサイトによれば、
たとえば、3/12-5/11/11 の60日間仙台にいた大人の場合の、
全身被曝量が1.2mSv (甲状腺被曝量は12mSv) ということです。


つまり、
日本の一般人の法律で被曝量の上限とされている1年間で1mSvを2ヶ月でオーバーした
と、推計しているわけです。

関東などの推計値は、子供の被曝の推計量もだしています。 
茨城(百里基地)では、1歳未満の子供の被曝量は、
全身で1.4mSvで甲状腺は23mSv

と、推計してます。
神奈川(横浜)でも、
1歳未満の子供の2ヶ月間の全身被曝量0.63mSv、甲状腺は9.9mSv

です。
(追記:国防省はremで報告してます。
 100rem=1Sv,
 すなわち1rem=10mSV.
 rem をmSv(ミリシーベルト)に換算するには、10倍すればいいです)。


このサイトでは、国防省の見解として、
どの地域の推計量も、健康に被害があるような値ではなく、
さらなる医療検査は必要なし
と、明記しています。

その一方で、
気になるなら医者に相談すべきだとか、これは将来、医療の参考とするための情報とか、
安全といっている事と矛盾するような記述もされています。

ようするに、自分で判断しろってことですね。


で、このサイトを見て、気になったこと。

その1)
アメリカの防衛省は、7万人にものぼる関係者のデータバンクを作る必要があると判断したわけです。
その対象は、日本にいた関係者すべてです。
トモダチ作戦に直接参加した米兵だけではありません。
関東に駐在していた関係者と、その家族(子供含む)もです。
さらに、日本に滞在していた一般人にも、この情報をシェアすることが必要だと判断したわけです。 

本当に安全なら、
わざわざ7万人もの関係者のデータバンクの作り、
個人別に詳細な被爆量を推計するサービスをするだろうか、と思います。
ましてや、一般人のために、情報公開する事もないだろうと思います。
実際に、推計被曝量をみると、高くて驚愕します。
これは、知らせなければいけないっていう事ではないでしょうか。
(もしくは、将来のデータを取るための準備かも知れませんが。
 どちらにしても、本当に将来何にもないと判断しているなら、
 わざわざこんなサイトや記帳を作らないだろうと思います。)

日本政府は、福島の一部の除いて、東北・関東の住民に地域別に、
どれだけの被曝をしているか推計値もだしてませんよね。

福島の高汚染地や警戒区域内に無防備で当時残されていた全住民の一人ひとりの推計量も、
どれだけ徹底していやっているのでしょうか。
安全だと言いたい事情があるのは米国も日本も同じだとおもいますが、
情報を広く提供してくれるだけでも、米軍のほうがマシ。

こういう情報が、なんで日本政府から提供されないのか、本当に理解できません。
無能なのか、意図的なのか、
棄民政策といわれても、仕方ないようなこれまでの対応に、今更ながら腹が立ちます。





https://twitter.com/ettahinin/status/248376154912878592
サルでも分かる?人権擁護法案 
http://blog.livedoor.jp/monster_00/archives/cat_847822.html
この辺からボチボチ読む事にする


https://twitter.com/tetuo64/status/248206299098140672
人権擁護法案が決定されたところで、俺はそんなものに従わんよ。
ムカつくなら、俺を逮捕すれば良い。殺せば良い。


https://twitter.com/tutinoue/status/248212094909038592
数人の議員さんに、スズメの涙の献金とともに、
ファックスや、ツイッターでも、心配なことをお伝えしているが、
自分でも、「嫌味な小姑」みたいで、イヤになるときがある。

https://twitter.com/tutinoue/status/248212746313822209
法律案が、法文の趣旨どおり「美辞麗句、国民のために」 運用されると信じている議員さんに対して、
この法文は、「こう悪用される可能性がある」と、素人が指摘しなければならないのは、どうしてなのよ。。
それでさえ、理解してもらえないので、正直泣きたくなるね。

https://twitter.com/tutinoue/status/248213858802618368
個人ブログに市のHPをコピペ 著作権法違反容疑で無職男を逮捕〔2012.4.16〕
http://xn--n8j3a4dxap8m.gaasuu.com/entry/79433 とか、
訴える側と検察と裁判所が癒着している小沢氏の件の「改正検察審査会法」の使われ方を見てれば、
どういう運用が行われるか、予想がつきそうなもんじゃん。。

https://twitter.com/tutinoue/status/248214682933014529
極端な話、何で、有権者が議員を説得しなきゃいけない事態までになったのが不思議で、
たとえば「有権者が増税ダメ」と言う意見が多数なら、
「議員が、主権者はこう言っているからと、行政を説得して、方策も提案して、増税以外の手段をやらせる」
というのが、「代議士」じゃないの?

https://twitter.com/arimoto_kaori/status/248286736545873921
1カ月ほど前、松原仁大臣が言ってた。
「人権法案は、かつてのものと骨抜きと言ってもいいほど弱いものとなっているが、
 それでも運用の段階で拡大解釈される恐れがないわけではない。
 自分はあくまで反対。
 反対する俺のところに、別の件と取引しないか(賛成に回ってくれ)という提案がいろいろくるよ」

https://twitter.com/takashinagao/status/248088799622606848 衆議院議員 長尾たかし
閣議決定阻止できません!(ーー;)
大臣外遊中にやるかねぇ!

https://twitter.com/takashinagao/status/248235935026786305
ギリギリになって味方だと思っていた人が黙りを決め込む。残念です。
書きたい事がたくさんありますが、頭の整理がつきません。
先程、法務省担当課長から閣議決定されたとの連絡をもらい、
嫁が「なんか昨晩から一気に老けたねぇ」の一言。

https://twitter.com/takashinagao/status/248236028446511104
それにしても、反対を主張している大臣の外遊を狙って欠席のまま全会一致とは・・・・・
一事が万事、またこういう事をする政府なのでしょうか・・・
理由はいろいろと聞きましたけどね・・・
深夜叩き起こされ、一緒に戦って下さった関係者の皆さんのご尽力には心から感謝致します。

https://twitter.com/takashinagao/status/248236178363535360
ちょっと今日はクールダウンします。
まだやれることは残っていますので。
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/2012091801002222.htm

https://twitter.com/tutinoue/status/248274764857237504
人権保護法案に対して、以前から反対、警戒していた議員さんです。
法制局から法案が出るか、出ないかまでチェックしていました。

https://twitter.com/kakokakonikki/status/248289173663010816
ボクは、ふと、問いかける。メディアの情報に。
民主党は、松原議員が国内にいないときに、人権擁護法案を提出し。
橋下知事は、在日帰化票を推進。。。本当に、「維新」の看板をおろすべき。
外患誘致で、粛清されるまで、デモに参加する 。。。
ボクは、鏡を見る。変死を遂げても、覚悟をしよう。

https://twitter.com/Okahonrinji/status/245429488236773378
今回自殺した松下金融相、人権擁護法案と外国人参政権反対してた唯一の人。
閣議決定は閣僚が1人でも反対したら通らない。
断固反対していたのが松下金融相!! やりやがったなチョ〇どもめ、
70オーバーのじいさんが自殺なんかするか!!

https://twitter.com/pphiyoko/status/245323391299645440
暗殺“@AobaYamabiko: RT @pphiyoko: 本当に殺されたのでは?“@kawasemi4053: 真相はこれか。"@tarosan0122: 今回自殺した松下金融相、人権擁護法案と外国人参政権反対してた唯一の人 閣議決定は閣僚が1人でも反対したら通らない

https://twitter.com/mkt5126/status/248295794942291968
誠天調書 2012年09月12日: 松下忠洋(国民新党)郵政民営化・金融担当相は 何故に死ななければならなかったのか?
http://mkt5126.seesaa.net/article/292079766.html
仙谷氏「(人権救済法は)必ず成立させる方向で尽力したい」
人権擁護法 人権保護法



https://twitter.com/Meretseger2/status/248157968548372480
大歳卓麻 富士通でgoogle検索してもそれらしい情報が検索上位には出てこない。
経済ニュースの表紙で隣の記事が富士通の話だったとか、そんなのばっかり

https://twitter.com/jhatajinan/status/248159238592028672
元日本IBM社長で写真家でもある大歳卓麻さんから「一身上の都合」で退職のお知らせ
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65705576.html

https://twitter.com/jhatajinan/status/248161775177043968
そういえばそうだよね。
盗撮で逮捕されて、五分でウィキに『写真家』って面白いこと書き加えるのは変だよね。
RT @Meretseger2 @jhatajinan ありがとう。
Wikipediaがニュース発表5分後に更新というのはちょっと怪しい感じが。

https://twitter.com/Meretseger2/status/248162689044602881
さらにそのWikipediaの履歴が削除の議論中

2. 名無しさん 2012年09月02日 11:40
何らかの勢力に狙われた可能性もありそうな。
ミラーマンの一件を忘れたか。
花王を絡めて となれば どこの連中なのかは丸分かりだよね。
キチガイ宗教右翼カルトの権化なニコニコでも執拗に花王を標的にしていた連中がいたね。
向こうも切羽が詰まっているのかねぇ。


https://twitter.com/yuyujiai/status/248380758681583616
知ってたけどなんで今?
@keijimoriiVet: 「アルカイダを作ったのは私たち」アメリカ合衆国国務長官ヒラリー・クリントン
http://blog.alexanderhiggins.com/2012/09/18/hillary-clinton-created-alqaeda-186561/


https://twitter.com/masakarinuts/status/248205204837781504
小5の息子のクラスで。
友達数人が「中国とか侵略してきててムカつくよね。マジやってやりたい」と話していたので、
息子は
「あの島のせいで戦争が始まって、僕らが兵隊になって戦わせられるかもしれないんだよ。
 君達死んでもいいの?」
と指摘。友達口ポカーン、先生は近寄り、息子を睨んでたそうな


https://twitter.com/kikuchiyumi/status/248361649143181313
尖閣諸島のことで連日大騒動。
この騒動で 原発問題を有耶無耶にしたり 沖縄の基地強化に繋げたり に利用するだろう。
「1000隻の中国漁船が尖閣に」はデマか。
八重山漁協の上原亀一組合長によれば、大半の船は禁漁期が明けたから出漁しているだけで、
「毎年の光景」だそう。

https://twitter.com/miilovepeace/status/248365077911191553
友人A:テレビは見ない、と言ったら、「人生半分損してる!面白いよっ」とorz
友人B:「テレビが言ってたんだけどー」連発orzorz
“@wolvesknow: テレビ観て、大手新聞を読めば受け売り家畜のできあがりと。”

https://twitter.com/wolvesknow/status/248374809782800384
ざ、残念なお友達で。。。私の周りにも、同じようなのがおりますが。。。

https://twitter.com/ats4u/status/248376304045543424
で、なんで今、この情報が溢れる時代に、テレビを見て、それがいう事を間に受ける?
そういう馬鹿で豚にすぎない一般民衆 が ならばネットを と見た所で 其処にも罠が有る。
https://twitter.com/tetuo64/status/247906228733370368
闇の声ってコテハンの言う事に違和感を感じる。
結局 其の宗教右翼カルトの情報流通を断ち切る役割をする人達 が必要となるんだよね。
その頚木は150年に繋がれている、150年に掛けて外していく 位な時間と労力が必要だと思うよ。

https://twitter.com/miilovepeace/status/248379894487191553
身内には受け売りを権威化している人も…
いつもそれぞれの情報の意味を頂いているので議論になっても負けませんよ(*^^*)
お世話になっておりますm(_ _)m

https://twitter.com/wolvesknow/status/248381226749140993
典型的な権威主義なんでしょうね・・・
議論になっても負けませんか。笑 
だけど論破しても反感買うだけですから、ほどほどに仲間を増やしていきましょう
それが下士官の役目かと。偉そうにすみません。
こうして言える人が増える 其れが俺にとって どんなんに嬉しい事か。

https://twitter.com/miilovepeace/status/248383986370502657
近い身内なので知って欲しくてついワイルドになることもあります(^^;;
マイルドに心がけますー(*^^*) (普段はマイルドですょー☆)

https://twitter.com/wolvesknow/status/248385661684547584
マイルドに参りましょう。笑
ブログで小頭症のことを拝見しました。
医療現場では いろいろ起きてるのだろうなと推測しております。
表沙汰になるのは、隠しきれないほどの人数になってからでしょうが。。。
私は白も赤も好きですが、フランス産が好みです。




https://twitter.com/pioaa/status/248285018424758272
かって田中角栄が『飯食えない人に飯食わせる、大学行けない子供に大学行かせるのが政治だ』と言ったが
今の自民党は『飯食えない?働け!なまけものっ!!』『大学いけない?貯金しろよカス』


https://twitter.com/Happy11311/status/248391690585526272
瓦礫掴んで開かなくなったら人海戦術で開くのかなぁ。
3号機のオペフロ瓦礫は線量高いからそうなったら大変でし。
今日見てて感じたのは3号機瓦礫撤去作業はこりゃ相当時間がかかるぞって事。
バケットで掴んでも掴んでも…って感じで何千回オペフロと地上を往復するのやら気が遠くなったでし。

https://twitter.com/Happy11311/status/248392126424035330
それにしてもこの国はいったいどこに向かうのか全然わかんなくなってきたでし。
政治も選挙対策で二枚舌や今だけアピール多いし…。
経団連も国の将来よりも自分たちの事だけだし。
東電賠償も納得いかない事ばかりで全然進まないし…。

https://twitter.com/Happy11311/status/248392319445921792
除染だってただの草刈りとジャージャー高圧洗浄機で汚染を洗い流してるだけで
洗い流した汚染水の回収しないから側溝から川に流れてるし…。
誰があんな除染方法を許可してるのかなぁ…。
オマイラの仲間つーか身内じゃんw

https://twitter.com/Happy11311/status/248392670140047362
このままだと1Fで頑張ってる被災者の地元作業員もやる気無くして辞めていくでし。
国の指針なら仕事辞めても給料補償はするんでし。
でも地元作業員はなんとか1Fを収束させなきゃの思いで事故前より給料下がっても頑張ってるのに…。
ふーん 更にピンハネが多く入るようになったのね。
8次下請けな程度 だったのが 10次下請け以上が当たり前 になったのかな?
まぁ 原発絡みは宗教右翼カルトの皇道派(テンノウヘイカバンザイ)の牙城とは言いきれないし
統制派(シンベイホシュはウツクシイ)が散々に入り込んでいるから民主の仙谷や枝野が喰いつきまくっているし
12/03/08  笑止千万!「みんなの力で瓦礫処理」 [田中康夫 にっぽん改国]
 昭和の神話の時代の如くな旧態依然な自民系土建業種の独断場では無くなった
 のが更に悪い方向に転がっているだけ
というだけの話なんだけどねw 是正を欠片もしてこなかったツケが回ってきただけだよね。
一言で言えば 自業自得 じゃね?w


https://twitter.com/Happy11311/status/248392765581426688
東電にはそんな地元作業員の何とかしなきゃの気持ちはこれっぽっちもわからないんでし。
オイラも東電と賠償の話する度にだんだんモチベーション下がってしまい、やる気なくなってきてるでし。
でわでわ。
8次下請けに必要な人件費が「1人に付き¥80万/1日」だったから それを「1人に付き¥100万/1日」にしろ
(ただし其のカネは電気代に加算されていきますし 足りなくなれば増税で加算されていきます)
と暗に要求しているだけじゃね?wwww
 そーじゃねーだろ 其のピンハネ構図を何とかしろよ
とは一言も言わないのが
宗教右翼カルトの 皇道派(テンノウヘイカバンザイ)と統制派(シンベイホシュはウツクシイ)のカネの分捕り合いにとって
「絆」とか「ウツクシイなニホン」とかいう話なんだろうねぇ。

その為に常磐道は全面開通させて その通行料は瓦礫を運ぶ不思議な被災者だけが無料となって
福島県に残るモルモット達は人心御供な生贄となって立派なデータとなっていく。

こんな事など、後世の人達は間違いなく悪魔鬼畜と呼ぶだろうけどね。


https://twitter.com/shikisimabito/status/245595699142606852
ついに甲状腺がんの子供が出たそうですね。
それを聞いて「坑道のカナリア」という言葉が頭に過った。
カナリアは有毒ガスや酸素が薄いとこに入ると窒息してしてしまい。
危険を知らせてくれるというものである。

https://twitter.com/shikisimabito/status/245596490284806145
あまりこういうことを言いたくないが
あれだけ様々な人々が福島なんておったら殺されるぞ!
と、叫んでいたのに放置し続けた結果ともいえる。
だが、「自己責任」なんて白痴が抜かすようなことも言わない。
政官民学放法全てがカルテルを組んで、黙秘し・人体実験した結果だ。

https://twitter.com/shikisimabito/status/245597697472593920
衆生を生物汚染食物最終施設にし、汚染された大地と海に拘束するようなことをし、
そしてそれらを「自己責任」という言葉で括り上げる。
おいらは これほどに腹立たしいことはない、この先もないだろう。





https://twitter.com/wolvesknow/status/248410222010441728
利根川に化学物質 一時取水停止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120919/k10015140171000.html
つまり
 雨が少なかったから ダムの底が近く
 湖底に沈殿した放射性物質が舞い上がりやすく 湖水へと掻き混ざりやすい
ということかな。
逆浸透膜を導入していない人達は皆殺しにされますね。









https://twitter.com/opasou/status/248248965559107584
実家にアシナガバチの巣があって、植木も多いのでそれは当然のことなんだけど、
ある日のこと、弟(子供四人の父)が家族連れて遊びに来たとき、
蜂を駆除したと薬剤片手に誇らしげに言い、

https://twitter.com/opasou/status/248249868903141377
まだ完全に駆除できていないから、もう一回やるぞと子供たちに言ったから、
僕が駄目だ絶対に駄目だ、と言った。
そしたら蜂に刺されたらどうなる危険だと言うから、
とにかく駄目だ、ここはお前の家ではないやるなら自分の家でやれ、と言ってやった。

https://twitter.com/opasou/status/248250375767982080
弟は某米国産業の幹部職に就くが、完全にニッポンジンになったな と つくづく思った。
すべてが「排除」の論理。
気に食わないものは「排除」すれば良いという。
蜂がなぜそこにいるのか、
いることによって その小さな生態系が どのように機能しているのか、
等々を考えることはしない。
あくまで自分目線のみ。

https://twitter.com/opasou/status/248251214339387395
「共存」とは気に入ったものだけで在るのではなく、
気に入らない者をも含めて、そこで一緒に在ることだ。
今度 子供たちには そこら辺を語ろうと思う。
可哀想に死に絶えた蜂の巣が今は寂しく軒先に残っている。
決して「排除」だけの論理は幸福をもたらさない。
「共存」のためにどうしたらいいか、お互いどう歩み寄るか、
その知恵を絞ることこそ、人間(文明人)のやるべきことだと思う。

https://twitter.com/opasou/status/248251686622203904
米マネーカルト(一神教野蛮人)の思想にどっぷりと浸かった弟は もう救えないだろう。
でも子供たちは まだ救えるチャンスはあると思う。
おそろしきカルト。
こんな些細な日常の出来事にもその片鱗を見ることができました。
こんな感じで 観念論を再構築して行かないとだよなぁ と俺は思ったんだよね。

今まで有った事を捨てるのでは無く 新しき事だけを崇拝するのでも無く
自分達が何者で 自分達の生き方とは如何なる道で、
では それを説明するに入口すらない現状を前にして 何から取り掛かれば良いのか分からない だった俺が居て 
ならば独力で自分で構築していくしかない としてきただけなんだよね。

エコノミックアニマルなヤンキーWASPのカネカネカネでは無く
国粋主義的民族主義な宗教右翼カルトの観念論でも無く
そんな一神教で蛮族野蛮人な生き方では無い道とは何か?を
俺は単純に 多神教で文明人 と言い換えただけにすぎない。

そして俺の考え方が 絶対的に正しい だなんて思う気は更々に無いし
むしろ 信じたら負けだと思う とすら俺は言い続けている。

だって 人の生きる道は万億に有り その全てで俺の考えが通じるはずも無いんだからね。
それぞれが それぞれに生きる道を前にして それなりに頑張れば良いんであって、
ただ 少なくとも「問答無用で 大量虐殺と民族浄化の排除の論理性」の一手を打ってくる というのは
さてさて 如何なモノなのか とは思うんだよね。

もう俺の言葉は いらないのかもしれない。もう大丈夫だろう。
少しずつアチコチへ必ずに染み込んでいくだろうからね。
俺が長年に狙っていたのも twitterへ少しずつに手を出したのも そういう事だからね。

そう分かればこそ また俺の書き方も少しずつ変化して行くかもしれない、分かんないけど。
野村監督は「言い訳は進歩の敵」と言った。
日常を生きていく俺は 言い訳しながら進歩もしていく道を探す よ。



https://twitter.com/precrione/status/248038219516620800
今日はオカンから興味深い話も聞いたしで いい気分だわw
停電一つをとっても こんなに見方が変わるものなんだね。
灯台元暗しでホント怖い。親は偉大だわ(泣)。
そんな人たち相手にTV見るな新聞読むな何て とても恐れ多くて言えない。
それって俺にPC使うなといってるに等しいからな

https://twitter.com/precrione/status/248040136850419712
何でうちの地域が停電しにくいのか が よくわかった。
検証の余地はあるけど信憑性は十分あると思ったから すんなり納得できたし。
やはり課題は世代間を どう橋渡しして繋げて前に進んでいくのか?だね。
でも これお互いに信頼関係が成立してない限り どうにもならないだけに非常に難しい

https://twitter.com/precrione/status/248049296891604992
口当たりの良い情報に出会うと夢中になってフラフラとそっちに寄り道する阿呆でしかないんで
その点は差し引いてください。
無為に終わる可能性は特大ですが やらないよりはマシ という身も蓋も無い理由なのが
あまりにも情けないのですが それでもまぁ自分なりにやれることはやってみます


https://twitter.com/remind_RiCO/status/248013670456635393
皆、そんなに必死に働かなくていいよ。
私も(一時期)毎日のように深夜残業してたけど、肉体的にも精神的にも勿体ないことしたなぁと思う。
人間が、人間らしい生活を失ってまで働く必要なんて無い。
それで死を考えなければならないようなら、堂々と生活保護を利用するべき。
勤勉さを美徳と思う のは論理じゃないからなぁw
 その論理を越えて そして美徳観念をも超えて
となると其処は大概に 満面に笑みを浮かべた別のカルト宗教の落とし穴が有るw
手ぐすねを引いて罠を張って待ちかまえているからねw 中々に難しいよね。
一足飛びに飛び越えようとすると其の先の罠に堕ちるから
結局は 一歩一歩に確実に歩いて行った方が早い。


https://twitter.com/precrione/status/248440948349079552
理性や理論だけで説得できるというのなら やってみたらいい。
怒鳴られるか物投げられるかあるいは上手に聞き流されて お引取りください と言われるのがオチだから。
俺みたいに 相手が何を求めているのか? を察することが出来ない
そんな鈍感な上から目線人間は嫌われるだけだよ。
本当に説得する気あるの?

https://twitter.com/precrione/status/248431138769604608
庶民の目に映る政事って見上げても見上げても それでも尚に遥かに遠いものなんだなって。
それを B層だ なんて たった一言で片付ける人 って一体に何なんだろうってね。そう思った。
本当にどうかしてる。ミイラ取りがミイラになってるとしか思えない。
みんな生活するだけで精一杯だってのにさ

https://twitter.com/precrione/status/248438562498936832
それがとても気に入らない。単なるマスコミ経由で作られた言葉ってだけなのに
それを平然と利用しては人を罵倒する言葉として使う その品性を俺は疑う。
だからこそ日本語は難しいと常々そう思う。ただそれだけだよ。
俺が直感とか諸々その自分の感覚に身を委ねるのはさ。ただそれだけの話

https://twitter.com/precrione/status/248442874272833536
最近そんな人ばかり見かけるしね。あー難しい。どげすんべ?ホントに

https://twitter.com/precrione/status/248417850128232449
ホント、鷹の目を持ってる人ばかりじゃ そこから見えてるものがあまりにも違いすぎるわな。
そりゃ結論だけ言われても すぐに理解できるわけないって。
オカンが あえて天上って例えてたのが今になって ようやく分かる気もする。

https://twitter.com/precrione/status/248417850128232449
自分の中にようやく出てきた この萌芽を どう育てていくのか が問題だ。
タチコマみたいだなホント。
星座云々は自分の心の動きを認識して可視化するのに とても有用だから使ってるけど
消化して そこから抜け出すまでにとても時間がかかったなorz
それよりまずは自分自身をどうにかしないと……


https://twitter.com/shikisimabito/status/247105709588750336
荒川さんの「百姓貴族」というのを読んでて思ったんだが、
別に このシマの住人は「勤勉」でも、「忠実」でもないんだよね。
周りが それくらい働いているから、自分もそれだけ働いているだけ なんだよね。
激務の会社に入れば、みんな同じことやっているからで完結するだけ。

https://twitter.com/shikisimabito/status/247106556884299776
時と場合と自分の居場所によって、働いている量が変化して。
多分、そこに依存するから「忠実」になるんだろうね。
早い話、「共同幻想」という奴なんだろう。
変な言い方をすれば、このシマの住人は居場所の確保に対して強い欲があるんだろうな。

https://twitter.com/shikisimabito/status/247107705142140928
おいらは大きくて、緩い共同体というのを夢に見ているけど、それを「居場所」にしたくはない。
「居場所」として作ってしまうと それに捉われるものが出てくる、
捉われたモノは その空間に狭量なルールを作りだそうとする。
そうすることで内部を濃くしようとする、それをすると新興宗教ができあがる。
俺が 俺の言葉を信じるな と言い続けるのも 其処に有るんだよね。
「信じてもらう」よりも 「其々が其々に考えて進んでくれる」に意味が有るんだからさ。


https://twitter.com/shikisimabito/status/247108372200034305
そうはしたくなんだよね。そのあとはあまりにも馬鹿馬鹿しい内部対立が始まるからww
俺はそう聞いていない、私はそう聞いたという単純な内部抗争ww
だから、おいらの言っていることは何一つ信じてはいけませんよ。本当にww
聖書の一言一句への解釈論争し続けていく不毛 を繰り返す位ならば
とりあえず頑張って働いて生きていく の方が ずっとマシ。
頑張りすぎて働くだけで死んでいく位ならば もう少し自分の生き方を考えてみようよ な方が ずっとマシ。
大体そんな感じかなぁ。
https://twitter.com/ryo_cain/status/248097799856594944
誠天調書の中の人が女子中学生だったりしたら嬉し泣きします
更に年齢が下がるのねw どっちでも良いけどさw
http://mkt5126.seesaa.net/article/160699595.html
あくまで俺は そんな感じに生きていく位しか出来ません。 大した事のない人間だしね。
さて これからも そんな感じで頑張りますかね。



https://twitter.com/precrione/status/244765832683585536
2ch まとめブログ界隈の状況 (2012 年 8 月版)
http://d.hatena.ne.jp/tt_clown/20120606/fud

2012年9月5日 誰もが知っている情報はいらない! ニッチな話題を提供してくれる「SoGap」で真の情報通になろう!|デジライフNAVI|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/24252
その感覚は まさに「家畜」と「(雇われ)牧場主」 なんだろうね。
“ニッチな情報を知って情報通になれる”というマヌケ撒き餌に釣られる家畜は
きっと幸せに屠殺されるだけなのだろう。


誠天調書 2011年11月15日: 【FCやPSの黄金期を知る世代が愛してきた「“コンピューターなる道具”のゲーム」の時代】 の死
http://mkt5126.seesaa.net/article/235249658.html
 未来とは それでもわかりやすさを求めたくなるほど曖昧なものだ。
 だからこそ、未来への想像力の被災から、本当に回復するには、
 どこかの段階では、
 個々人の原子力発電や放射性物質への理解
 というステップを踏むよりないのである

翻って別の視点で 様々な情報流通を眺める 時、例えば
 分かりにくい未来を それでも描ききろうとしないままに政治を語る者達 には共通して
 実利主義へ堕ちるのみ な浅慮さと軽薄さを象徴するかのような品性の惨さを見せつけるかの如き
 そんなアフィやカネの流れの山
を見るw

俺は
 そんな「みみっちい個人的なカネ」を貪る位なら
  其の労力を他に使おう
と思うだけだ。
未来を見通そうとする思考 とは何か?に この愚か己が脳を使い向けるだけだ。

知識人が論理や理性で知識を構築する その以前に
日々の営みを生きるしかない者達は 経験上の感覚で
原子力発電や放射性物質について、より理解を深めるべく努力しなければという事に
勘の良い者達から気付き始めていたよね。

知識人は 其処へ更なる補完を与えては安心感による社会秩序の安定への寄与という役割が在るはずだ。

それは嘘デマ扇動で誤魔化しての社会秩序の安定へ寄与 という
食用家畜を飼い慣らすかの如き搾取を目的とした情報工作の山を築き上げる事
とは 完全に真逆の話である。

この破局の前へ晒された時
旧態依然な知識人は その浅慮と無能を完全に露呈させた。

だから新興の知識人を社会共同体が必要とする時期へと激しく移行してきている。
https://twitter.com/precrione/status/248076375272087554
ハードの進化、ソフトの進化の先に何が見えてくるんだろう
と何も疑わず無邪気に信じてたし。だからこそ電気蟲は鳥肌が立ったし反省しきり。
あとディプロマシーもそう。TRPGなんてジャンルもそこで始めて知ったしね
そっかぁ そういう世代が現れ始めるのか。
時代は変遷する、だけど 人の世は事も無し とは言いきれなくなってしまったからね。



https://twitter.com/shikisimabito/status/245586697314766848
 貴方の後にいる方々は貴方達を法廷へ連れ出すのだろうか?
 それとも、花束を手向けるのだろうか?
 貴方の前にある方々は貴方達を喜んで迎えてくれるのだろうか?
 それとも、追い出そうとするのだろうか?
おいらはそういう事ばかり考える。

https://twitter.com/shikisimabito/status/245588539008507905
生きるという事は何かを問い続けることなんだろう。
その問い続ける恐怖から、
 避けようとするか、面と向かってみるか
の違いにすぎない。
もっとエグい事を言えば、
 避けようとすればするほど「金・権力」になりやすいく、
 面と向かうものは「なぶり殺される」しかない
ということだ。

https://twitter.com/shikisimabito/status/245590124149235712
おいらは間違いなく「なぶり殺される」側だけどねww
ま、その答えは「ただ、気に喰わないから」なんだけどねww
殺されるにしろ、ただでは殺されるつもりはない。
せいぜい、もがいて・喘いで捨て台詞を吐いて死ぬさ。
「七たび生まれ変わっても、祟ってやる」
ってねww

https://twitter.com/shikisimabito/status/245592199692177408
この「祟る」というのは無神論者が鼻で笑いそうな意味ではない。
ここでの「祟る」というのは「永久に見ることがない子々孫々がどう判断するのか」という事だ。
本当の祟りというのは幽霊がするんじゃないんです。
その時代を生きている人達がするんです。
様々な方法でね。

https://twitter.com/shikisimabito/status/245592841139671040
おいらは「子々孫々に祟られたくない」ないんでね
ここでボチボチとやっております
せいぜい、大愚の戯言と言えども、
永久に見ることがない子々孫々に恥じる様な事は言いたくないんでね


https://twitter.com/shikisimabito/status/245587453191270400
おいらは芥川の「河童」みたいなものだ、じつに滑稽でどうしようもない者だ。
だから、隔世とか・厭世なんて言わないし、言えない。
といっても、戦うわけでもなく・忌避するわけでもない。
ただ、漠然とある。漠然とあり続ける、まるで幽霊や物の怪みたいなものだ。

https://twitter.com/shikisimabito/status/245588038456053760
己が何者かはわからないし、それを問う必要も何一つない。
何かであり続けるのだろうか、それとも在るのだろうか、それすらもわからない。
わからないということは良いことだ。
いずれわかるかもしれないという答えがあるからね。

https://twitter.com/shikisimabito/status/245594040119209984
「嘆き」はしませんよ。

https://twitter.com/shikisimabito/status/248118353133203456
希望を捨ててはならない、希望を捨てたものはただ単なる「機械」に成り下がる。
機械になってはならない、機械になれば楽だろうけどねw


https://twitter.com/precrione/status/248185177317179392
だから文章だけでも叱ってくれた貴方には本当に感謝しています。
でなければ今もずっと右の掌の上で意味も無くずっと回っているだろうし
ツイッターに流れてくることもなかった。
リンクを踏んだあの時の直感は正しかった。
ただ本当に偶然だったんだ……あれは。
NC-15さん経由ってだけだしさ
でもNC-15さんって もう無いんだよね。
あの宗教右翼カルトの坩堝な「はてブ」関係で散々にテロなどで刺されちゃってたよね。
良い感じのトコだったのにね、宗教右翼カルトはテロが大好きだからなぁ。


誠天調書 2009年01月22日
悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記
http://d.hatena.ne.jp/takerunba/20090116/p2
皆さんは誰が悪いと思います?

読み終わって5秒で結論
安易に「悪者は誰?」と設問する者が最も邪悪
と断言できる

そもそも善悪の判断つけるべき話か?
http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20090118/1232294790

久しぶりに典型的なアレを見た
http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20090121/1232478400
で、貴族(笑)のこの反応が凄いな。
ま、これだけみんなが何かしら引っかかっているということは、
それだけ良問ということなんだろうな。エクセレンツ。
これ笑うところかい?

詐欺師は
詐欺に引っかかる人間が多い程 その詐欺を自画自賛するだろうからね。
詐欺をしている という自覚と知覚があるかどうかは知らんけど


「厳しい状況」に陥り「厳しい選択」をする
というのはあくまで「その当人にとって厳しい選択」なわけで、
だからといって ルール破って従業員や客泣かせましょ というのは
厳しいどころかアマアマな選択なんだわ。

要するに、「厳しい選択」と言った所で
 反社会的、差別的行動を相手に押し付けるための方便
にはハナっからならねえわけで。

そういう話の場合の
 “身を切る”前に“立場の弱いものを矢面に立たせる”のは全然違う話だ。

ルールを自分の都合の良いように変えて、
自分はリスクを取らないで「厳しい選択」と言って少しでも誤魔化そうとするのは
ビジネスじゃなくて もはやオナニーなんだわ。


人足の上前はねときながら、都合が悪ければ解雇というんじゃ、ヤクザにも劣る。



https://twitter.com/shikisimabito/status/246259001329872896
もう「専門家」という観点を 既存の観点 で見てはいけない。
専門家と言うのは「その道で喰っている存在」の事を言う。
専門家だから とか、専門家の癖に ということを言ってはならない。
所詮、専門家と言うのは己の懐を其の道で養えるから「専門家」なんだと。
だから特に もう「知識人」という観点を 既存の観点 で見てはいけない。
知識人と言うのは「その道で喰っている存在」の事を言う。
所詮に 既存の知識人 と言うのは 己の懐を其の道で養える「専門家」でしかない。


https://twitter.com/shikisimabito/status/246341465578565632
お金をじゃぶじゃぶすって膨らましたものを「経済回復」という。
それって、イースト菌でパンパンに膨らませたパン生地と何が違う事やら。
為替の世界だけ・経済の世界だけ・政治の世界だけ・科学の世界だけ、
というのは何一つ通用しないことを いい加減に分からないものかね。

2012年9月19日 スロウ忍ブログ@Blogger: FRBによるQE3決定を受けて、日銀が前倒しの金融緩和を決定。資産買い入れ基金で長期国債と短期国債を5兆円づつ買い入れ。資産規模を80兆円に拡大。ほくそ笑む財務官僚共。
http://surouninja.blogspot.jp/2012/09/frbqe3580.html

米連邦準備制度理事会(FRB)が先週、量的緩和第三弾(QE3)を決定し、
毎月400億ドル(時価約3兆円)の量的緩和を実施することを発表した、
日銀による前倒しの金融緩和策は、FRBの其れに対抗(というか追随)する措置と謂えるだろう。

官僚組織(財務省)のポチ政権が消費税増税というデフレ政策を強行し、
日銀が財務省の国債を買うための打出の小槌にされている状況においては、
今後も国内経済のデフレは継続するだろうな。

見せ掛けの数字(株価)は上がれど庶民は物価高に苦しみ、巷の景況感は悪いまま
という、小泉改革時代を再現することになりそうな悪寒である。

日銀による金融緩和策(国債購入)の決定を受けて、霞が関の官僚共(特に財務官僚共)は、
今頃ほくそ笑んでいることだろう。

俺が以前から述べている通り、
日銀がどんなに気合を入れて金融緩和を実施しようとも、
 官僚主導の政治・経済システムを改善しないことには、
 庶民レベルまで資金が豊富に供給されることなど絶対に有り得ない
だからこそ
 庶民が今後も痩せ細って行く一方で、
 一部の官僚達と其の取り巻きだけが肥え太るという“貧富の差の拡大”を招く
ことになるだろう。

貧富の差が拡大している社会においては、
デフレになることこそあれど、インフレすることなど先ず有り得ない。
日銀の打出の小槌から溢れ出るも行き場を失くした富裕層の資金が商品市場に流れ込んでマネーゲーム化し、
資源高を誘発することで物価が上昇(インフレ)したかの様な錯覚に陥ることはあろうが、
其れは景気回復によるインフレとは到底言えまい。

FRBと日銀による資金供給合戦により、
今後は国際商品(エネルギーや穀物)の市場価格の上昇が予想されるわけだが、
其れにより国民生活に深刻な影響を及ぼす虞(おそれ)が高まっている。

https://twitter.com/shikisimabito/status/246342967445557248
このシマは土人のシマではなくて、土人が中枢を占めている。
土人の後ろには もっと凶悪な土人が脅しを掛け続けている、それだけの話だ。
それゆえに「土人の体制」と見えるだけで
実態は
 「土人が土人同士でカルテルを組んで」シマのヒトビトを踏みつけている
という観点が大切だ。

https://twitter.com/shikisimabito/status/246343421311209473
それは別に
 シマのヒトビトが何かに対して劣っているから
というわけでもなく、また
 土人の連中が優れているから
というわけでもない。

むしろ、そういう優劣論な観点に立つと
「宗教右翼カルト」と「旧式左翼」が仲良く張った罠にかかるようなものだ。

優れているという観点に立てば「宗教右翼カルト的な民族国粋主義」に引っ掛かり、
劣っているという観点に立てば「旧式左翼」の罠に引っ掛かる、
優劣という判断は余りにも愚昧な判断だ。

https://twitter.com/shikisimabito/status/246344219004907520
優れても、劣っているわけでもない。
 このシマに生きる衆生にとって何が理想か、そして理想でないか
の観点で考えたほうがいいと思う。
おいらは単純に理想的に考えて
「情報統制も増税も原発もいらん」
という至極簡単な足のついた地点を軸にするだけだ。
それに優劣もあるかい? ないでしょ?
土人は
 支配統制をして美味しい生活を永遠に続ける
 その為の道具として「情報統制も増税も原発も必要」
と言ってるだけだからなぁ。
話が噛み合うはずもないよねw


https://twitter.com/shikisimabito/status/246345213252096000
今は暴動も騒動も起こしてはならない。
それをすると官警が喜ぶだけで あくまでも「無抵抗無暴力主義」で相対せねばならない。

むしろ、このシマの住民は暴動・騒動も起こさないと言うのであれば、
極端に飛躍して「霞が関・永田町全体にテロをする」という事を前向きに考えなければならない。
ぶっちゃけ そうなるよね。
https://twitter.com/shikisimabito/status/246345693403422721
だけど それこそ極力避けねばならないし、そうなってしまうと「宗教戦争」になってしまう。
それでは相手側の思うつぼ、なぜなら彼らはそういう騒動を望んでいるからだ。
そして、それを口実に様々な法律を援用して(悪用して)潰しにかかるだろう。
これでは完全に地下活動以外できなくなる。それでいいかね?
というか、やっぱり武力闘争では何かと 損害損失被害 が割に合わない。

https://twitter.com/shikisimabito/status/246346318556037120
これは典型的な「旧式左翼」の罠なんだよね。
階級闘争にこのシマに住む住民を巻き込むことで「革命」を捏造する。
そして、
 彼らは主導者として「若いシマの住民」を生贄にして、
 自分らはヒエラルキーの上部で生きようとする。
これじゃあ、なんもかわんねえじゃんww

https://twitter.com/shikisimabito/status/246347073488838656
だから、「宗教右翼カルト」も「旧式左翼」も
おいらからしてみると「同根」で考えていることも、していることも全く同じww
悪いんだけど、おいらは
このシマに そんな地獄を作りたくはないし、
そんなシマを後世の人々へ届け預けたくはない。
武力内戦 は何が何でも避けるべき、なんてのは尖閣の話と一緒だよね。

つまり“土人の”ニホンジンのコッカのニホンは
 散々に挑発するかの如くに弾を撃ち込んできている くせして
 いざ実際に竹竿だけ手に持って反撃をしようものなら 其処へ核爆弾をも撃ち込む
という事なんだよね。
いやマジに俺は竹槍どころか竹竿しか持ってないしさw
おまけに武力闘争は 中共と米帝とロシアの思う壺 だしね。

しっかし 下部構造側からの国論の統一 を此処まで散々に妨げさせといて、
国粋主義的民族主義者はコッカだのリョウドだのミンゾクだの口に出来るよねw
今のニホンがコッカとして論の統一が図れる状態に有ると思っているのかね?w
戦争しても いや攻め込まれても 絶対に勝てないからw

宗教右翼カルトの下僕 以外は誰もコッカのニホンを守ろうとしない だろうね。
例えばさ 中共でも 在日米軍でも 北朝鮮でも 韓国でも 何処でも良いよ
マジに宣戦布告して 上陸作戦が起きても、上陸軍が一般民衆へ手を出さない限り俺は逃げるよ。

だってニホンジンのコッカのニホンの為に戦う義理も人情も 俺には欠片も無いもん。

一般民衆へは絶対に手は出させない、
つまり公的機関 役所 其の関係施設 警察 自衛隊 等などへの攻撃なら御勝手にどうぞ。
だから とにかく其の周辺部から一般民衆は逃げろ とだけ言うね。

だって俺達からすれば 異民族同士の戦い だからね。

おそらく上陸軍の大義名分は
 放射性物質を排出し続け 一般民衆を大量虐殺と民族浄化し続ける
 そんなニホンのコッカのニホンジンを打倒し 真の民主主義を確立させる
という国連軍の形式となるだろうからね。

むしろ 米軍と中共国民軍とロシア赤軍で霞が関と永田町を陥落させて
その後で 国連選挙監視団の徹底監視の下による選挙 の方が ずっとマシじゃね?w

ただ おそらく ニホンジンのコッカのニホンという超狂信的なカルト集団なので
自爆テロの如くに あと20基程度の原発を自爆させるだろうけどね。
しかも 其れをも神風でウツクシイ特攻とか言い出すでしょうが。

センカクガーと連中が今に叫び出している事の先には そういう末路が控えているのにね。
まぁ其の時が来たら
 北海道はロシア領 九州は中共領 にはならないけど 道州制で代理戦争の舞台
となるでしょうなぁ。

東京の線量は2〜3μ/hになるかな。
良いんじゃない それも。 「絆」で「食べて応援」をすれば。
狂信的カルトの末路には相応しい楽園となるよ。

チェルノブイリ周辺部は自然と野生の楽園だけど
東ニホンは 野生へ堕ちたニホンジンの楽園 となるだろうから。
“家畜や奴隷よりも劣る”そんな生き方に幸せを感じるニホンジンには もったいない程な楽園 だろうからね。



まさか ニホンジンのコッカのニホンに生きる人達は
・放射性物質を排出し続け 一般民衆を大量虐殺と民族浄化し続ける
 そんなニホンのコッカのニホンジンを打倒し 真の民主主義を確立させる
・ニホンは大量破壊兵器を隠して持ち続けていた。
・米帝・中共・ロシア・欧州がそんな大義名分を建てて国連軍を組んで日本本土上陸作戦を強行する
そんな事は絶対に有り得ない とタカを括っているのでしょうかねぇ。
米帝が掌を返せば それまでなのにね。

俺が共和党の人間なら
 郵政のカネを丸ごと頂くべく ついでに天皇の財も頂くべく トヨタも頂くべく
 他の分け前も中共ともロシアとも欧州へも渡して
として外交戦を組むけどね。
シリアやら中東でチマチマする位なら ニホンとの全面戦争 の方が色々と数百倍に美味しい からね。

今のニホンジンのコッカのニホンを国連を使って袋叩きにする材料が無い、
とか考えている為政者が居るのだとしたら 大マヌケにも程が有ると思うけど
尖閣でカードを散々に出して行っちゃった後では もう手遅れだろうね。



其の時が来たら 宗教右翼カルトの下僕達は己が愚かさを呪うんだね。


https://twitter.com/shikisimabito/status/247094491293556736
尖閣・竹島・北方諸島やらを係争地にしたがる連中は本当にオカネが好きでなりよりでww
領土・領土と言っているよりも、
だったら共同開発地域みたいのを設定して、曖昧な領土感にすればいいのにね。
俺が・俺がなんて所詮、ジャイアニズム以外何様でもないのにねww

https://twitter.com/shikisimabito/status/247095253138567168
こういう、「ジャイアニズム」を行使したがる連中は本当に「敵を捏造すること」が大好きですなww
よくよく「国家には友人はいない」とは言いますが、
同時に「国家には敵もいない」という事も理解しなきゃいけない。
全てが仮想敵国であるから、「実相敵国」にしてはならない。
そういう単純な事を理解できないんでしょうね。

https://twitter.com/shikisimabito/status/247096358207619073
戦争が「外交の一手段」である
という発想はもう数百年前くらいの古い古典であって、
今は戦争によって負けたもの側が一方的に食い物にされ、
同時に勝った国は資本を軸にした貴族に食い物にされる。
どっちにしろ、「家畜」たるおいら達には関係ない事。

https://twitter.com/shikisimabito/status/247097141355491329
じゃあ、「家畜」たる おいら達には何ができるのか?
せいぜい、檻や牧柵を壊して脱走することだ。でも、これでも十分だったりする。
なぜなら、一匹が逃げれば多数の「機械」が檻をわざわざ修繕して、おいら達をとっ捕まえようとする。

https://twitter.com/shikisimabito/status/247098503204065280
そのとっ捕まえようとする、隙にまた別の牧柵と檻を壊して少しずつ逃がして行けばいい。
おいらにとっての牧柵と檻というのが「ACTAを軸としたネット関連の規制法」と「増税」で
檻や牧柵を作っているものが「宗教右翼カルト」と「旧式左翼」なんだよね。

https://twitter.com/shikisimabito/status/247099784358420482
牧柵や檻を強化すればするほど、
檻の外に出てしまった「家畜」には滑稽で また柵抜けを容易にするだけなんだけどね。
こうやって、檻や牧柵を強化すると
それに安心して単純な「鍵の付け忘れ」などを起こしやすくするだけなんだけど、
相手はそこまで甘くはないかww

https://twitter.com/shikisimabito/status/247102542423674880
そういう意味では「攻撃こそ最大の防御」なんだよね。
少しずつ相手の柵を壊していって脆くしたり、柵そのものを抜いたりするとかね。
例えば、
政治家に対してはそういう連中には投票しないとか、
お役所に対してはデモとかで対抗するとか。
今のところ、それが最大の攻撃だろうね。
俺は ニホンジンのコッカのニホン が結局に最後まで俺達の側へ歩み寄ってきてくれなかった事を哀しく思う。
もし その時が来たら 極東の一諸島は戦後どころか「2000年に やりなおし」となるからね。
そんな時が来ないと良いね。



https://twitter.com/shikisimabito/status/245601417467940864
直接民主「制」という言い方は間違いだと思う。
正しくは直接民主「講」と言うべきなんだろう。
政治体制と発想ではなく、
 自然に集まった集団及び共有できる意識を持つ集団
というのは政治体制以前からあるものだ。
だから、「講」と言って自然に集まったものだと思いたい。おいらはね。
なるほど、言いたい事は十二分に理解できる、俺も それは悪くない と思う。
だけど 其の言い回し じゃ現状の大多数へは届きそうもないかなw


https://twitter.com/shikisimabito/status/248085824904769536
部屋を掃除していたら、「ケンペーくん」という漫画が出てきた。
この漫画をすっごく簡単に説明すると現代に憲兵が蘇って世直しするという単純な漫画なんだけど。
この漫画も青年のうんたらかんたらに良くないという事で処分されちゃうのかなww
ねえ、中曽根さんww

https://twitter.com/shikisimabito/status/248088229050449920
何一つ表現規制を認めない、
何一つ原子力による発電を認めない、
何一つ増税を認めない、
何一つ衆生に害する権力の行使を認めない。
それには、代表制というのを否認せねばならない時期に来ているのかもしれない。
てか、天ちゃんの元で認可された代表制なんて貴族政以外の何様でもないじゃんww

https://twitter.com/shikisimabito/status/248089865860816896
結局、近代に せめてでも進むためには
皇帝を元にした「宦官」と「官僚」、「士大夫」の対立という機構を捨てなきゃいけないんだよね。
これをこのシマの現状で言うなれば
「宦官(資本家)」「官僚」「士大夫(政治家)」が
皇帝を如何に騙して利益を供与し合うという君主制なんだよねww
それを皇道派は更に先祖返りさせたいとか言ってるんだから もう話が噛み合うはずもないよねw

https://twitter.com/shikisimabito/status/248090977636585473
そういう意味では改憲には賛成だ。
第一条「天ちゃんは一神官であって、国事行為を行わない」
これでいい。
この条文があれば、
天ちゃんに寄生した諸々の寄生物は
このシマの住人に玉璽という「水戸黄門の印籠」を使えなくなる。
だから、これで十分だ。
たった こんだけの事が どうしても理解できない人達ばっかりだからね。


https://twitter.com/jhatajinan/status/248515217795973120
『命を懸けてしたためてくれた松下さんを想う時、何とも言いようがない。』
鈴木宗男は、
 拳銃を突き付けられながらも、「鈴木宗男宛の遺書を書け」と言われて
 死ぬ間際に当たり障りのない内容で書かれた物
を見て、直感したに違いない。
松岡大臣に通じる何かを。

https://twitter.com/jhatajinan/status/248515262146555905
誠天調書: 松下忠洋(国民新党)郵政民営化・金融担当相は 何故に死ななければならなかったのか?
http://mkt5126.seesaa.net/article/292079766.html

https://twitter.com/jhatajinan/status/248517572608278529
鈴木宗男は松岡大臣自殺に関連して、
「なぜ、自分の事件の真相を明かさないまま死んでしまったのか」
と吐露している。
鈴木宗男は結局逮捕収監され議員資格剥奪以後に数年立候補できない状態にある
が、松岡大臣が生きていれば自らの潔白を証明できたと嘆いた。
宗男の事件で松岡はキーマンだった。


そして俺なら
 その何もかもを口実にして ニホンジンのコッカのニホンごと薙ぎ倒して掠奪をしに行く
をするね。
そんな生易しい連中ではない以上は そういう想定も必要だと思うんだけどね。

目先のカネと権益と欲望に溺れただけの連中は 己が為政者としての無能を悔いれば良いだけかもしれないが、
其の末路を未来永劫に味わい続けるしかない俺達に遺された地獄を
未来の子供達へ何と説明すれば良いんだろうね?

そんな事が無いと良いね、心の底から思う。





posted by 誠 at 06:30| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月19日

あんな「戦争したいしたい詐欺」なんてのは、麻原は空中浮遊が出来る という話を信じるのと同じレベルだよね。

誠天調書 2012年09月12日: 松下忠洋(国民新党)郵政民営化・金融担当相は 何故に死ななければならなかったのか?
http://mkt5126.seesaa.net/article/292079766.html
を多めに追記をしました。もし良かったら眺めてください。

https://twitter.com/tutinoue/status/248159230350200832
人権法案、19日に閣議決定へ 法務省外局で新救済機関 http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091801002222.html




https://twitter.com/bcxxx/status/247678493725425665
とにかく この画像を拡散だ!
http://c0014489.r32.cf1.rackcdn.com/x2_e9d2d50
http://pics.lockerz.com/s/245181776
分かっていた事だけど これはw
もうチったぁ政治ってモノを考えろよw
宗教右翼カルトの巣窟な自民党なんてのは 狂信的なカルト集団 でしかないからなぁ。

で 考えた末がアレですかw 戦争したいしたい詐欺ですかw バカジャネーノ

  ↓
http://mkt5126.seesaa.net/article/292278601.html
http://japanese.ruvr.ru/2012_09_11/nihon-chuugoku-senkaku-kokuyuuka/
中国共産党大会を前に日本は中国を助けた
VOR 2012.09.11

諸島付近の状況緊張化と新たな反日行動は、
第18回中国共産党大会を目前に控えた現在、
 政治的観点からいって中国政府には非常に都合のいいもの
となっている。

愛国主義的なうねりは社会をひとつにたばね、
 薄 熙来(はく きらい)とその妻に関するスキャンダルやそのほかの高官と子息のスキャンダル
からは視線が逸れるだろう。

上手にプロパガンダを行なえば、
愛国主義は大きな政治スキャンダルも中国の経済状況の悪化に関して今後起こりうる反政府行動も
大して重要ではない現象になりえる。

この意味で日本の尖閣諸島3島国有化は中国の利に働いたといえる。
「中国共産党大会を前にして“尖閣問題で火を吹かせたかった”」
という観点を考えればこそ 尖閣問題は不思議な火を噴いた な訳ですねw
「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」
日中米で示し合わせた外交演出 でなければ あんな真似は出来ないわなw
俺はね、
 其れを 宗教右翼カルトの如きにだけ利用する方向性で情報流通をする連中が居る
というのが とにかく気にくわない んだよね。

尖閣が 領海問題の緩衝地域として機能する という観点を、堂々と言えば良いだけの話であり
なればこそ 1500年に遅れた宗教右翼カルトな国粋主義的民族主義へ利用する方向性 とするのは
どうにも納得できないんだよね。

あんな 戦争したいしたい詐欺 なんてのは
 麻原彰晃は空中浮遊が出来る
という話を信じるのと同じレベルだよね。

其れでも信じたい人は どうぞお好きに、
宗教右翼カルトの住人を“「真性カルト」の住人”と呼ぶだけの話なので。

盧溝橋と同じ事を始める前に 全く同じ嘘デマ扇動を吹き回せば大丈夫 とか
どんだけ時代遅れな事をしているつもりなんだろうね。



スロウ忍ブログ@Blogger: 数十万人規模まで膨れ上がった首相官邸前デモを殆どまともに報じず、たった百人程度の中国反日デモを連日垂れ流す国内マスゴミ。
http://surouninja.blogspot.jp/2012/09/blog-post_18.html

http://twitter.com/#!/kagiwo/status/246453861429157888
日本在住の中国人の友達と夜中にチャットで話していたのだが、
むしろ日本にいる中国人のほうがアタフタしてるねえ。
中国本土の中国人はまったくの平常運転で、
むしろ煽ってるのは日本のマスコミばかりなんだがな。

2010日09月22日09:38 中国人のほうがよほど権力とマスコミの正体を知っている
http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-323.html
さて、そんなわけで、尖閣あたりで揉めている話。
もう何度も何度も似たようなこと書いてきて飽きているわけだが、あの騒ぎは中国国内のある勢力がぶち上げているに過ぎない。
日本のマスコミは、デモの様子やら中国の新聞報道やらで大問題のように報じているわけだが、実際中国のなかではとても静かなようだ。
QQやらなんやらであちこちの中国人に聞いたのだから間違いない。

以前から、反日デモなんていうのは、バスで動員されたバイトがやってるなんて話がある。
それを横で眺めている冷静な市民は、ああ、またかとあきれ返っているなんて話もあくびが出るほど聞いた。
中国人のほうが、よほどこういう工作を冷静に捉えているという話だ。

そういう意味ではマスコミ新聞テレビ大手メディアの話なんぞはオカルトの話に近い訳だw
其れに乗せられる類の者達もまた オカルトな世界の住人 ムーの世界の住人 に等しい訳だ。

そんな話をする以前に
もはや情報流通の環境が激変したのだから その先での観念論の再構築も必要、
と俺は思って書き続けてきた。
今や ネットの日本語圏の下士官層 は 確実に其処に居る。

俺が言うまでも無く
 上意下達の情報流通を疑問に思い
 下部構造からの情報流通の道を地道に確実に歩み始める
という現状が有る。

それでも ニホンジンのコッカのニホン を無知蒙昧に信じるカルトの下僕でしか無い住人は
またバンザイクリフの先へと胸を熱くして涙を流して悦びの声を上げながら飛び出すだろう。
そういう人心御供な生贄を囮に使って詐欺師達はカネを奪い去っていくだろう。

そういうことが どうしても納得できない俺は 俺なりに目の前の事を書き綴っていこう と思ってきただけだ、
だから これからもボチボチと続けるだけだ。


https://twitter.com/rendaico/status/247539718181507073
このところの 日中の対立の扇動 を見ると、
戦前も このように操作されていたんだな とつくづく思う。

日中両国の排外主義右翼の双方が
時の国際金融資本帝国主義の手の内で踊っていたんだな。
こう考えて今を見れば良い。

石原が火つけして以来の騒動を見よ。自然発火したものではあるまい。
踊らされるのもお粗末。
俺は そういう情報内戦の防衛をするだけでは遅い と思ってきた。
宗教右翼カルト とは 如何なる存在なのか? への言及は 防衛では無く攻撃を意味する と思ってきた。

他の人達が必死に防衛線を張ってきているのは分かっている、
 心の底から 本当に本当に ありがたい
と思う。
なればこそ 俺は別口からの攻撃を仕掛けられれば とも思ったりもしている。


https://twitter.com/kinjitou2000/status/247466014797856769
フクイチ作業員として使役→犠牲者は特攻精神的な美談で歪曲。
@wolvesknow
尖閣がーと愛国心を煽る
→徴兵制が必要だー
→橋下当選
→徴兵制開始
→実際はフクイチ作業員として使役
→ついでに宗主国サマの傭兵としても利用する
という流れを想像するのは俺だけか?


https://twitter.com/wolvesknow/status/247593405260132353
 「1枚の写真」:時にその一瞬がすべてを物語る!(Kazumoto Iguchi's blog)
 http://quasimoto.exblog.jp/18875479/
中国人はヒラリー嫌い→CIAを使って報復かー。
WASPは しょーがねーなーw
https://twitter.com/Wgf2/status/247619473283108864
「アジアの領土紛争、戦争に発展する恐れ」米国防長官が強い警戒感

https://twitter.com/4TH_KIND/status/247634357395800064
『(日本)政府が(尖閣を)買ったうえで、何もしない、何も作らない、人も置かないっていうんだったら、我々(中国政府)はこれ以上尖閣について口出ししない』中国で報道されている内容をマスコミは一切伝えない。「日中記者交換協定」で情報操作。
朧月夜
http://nipponngannbare.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-4ba8.html



https://twitter.com/RonBroZo/status/247545002413158400
「乞食米国外交クリントンが習近平に会ってもらえず、腹いせにCIA人形を使って反日デモを暴徒化させた」というか、
暴動の後ろ盾が太子堂ではない、かつ自分は米政府とつるんでいない、と
いうアピールのために仮病を使って引っ込んでいたに過ぎないのではないかと。
でしょうねw

https://twitter.com/gamayauber01/status/247429706536853505
だーかーらー。中国の人が自発的に暴動おこすチャンスなんかゼロだっちゅうてるのに、
そこから間違ってると なに考えても間違ってるって。
中国では中国人が日本人嫌ってようが好きだろうが反日暴動とは関係ありませんのや。
それを「中国人の国民性」もちだしてもしょーがないので
コクミンセイを持ち出すんならば 多神教で蛮族野蛮人の観点 で話せば分かりやすいんだけどね
つまり 一神教で蛮族野蛮人のニホンジン が 多神教で蛮族野蛮人のカンミンゾク の蛮族性を叫んでも
 お前は馬鹿か
の一言しかないからね。



https://twitter.com/show_you_all/status/247508189829013506
「反日デモの発端」には、隷米政治家の石原慎太郎と野田佳彦。
裏で糸を引いているのは米国に寄生する国際金融資本だというのは一目瞭然。
それなのに「日米同盟が重要」と主張する自民党総裁選候補者たち。
信じてたら笑われるよ?
此処までは良いけど
「反米デモの発端・イスラム蔑視ビデオ」には、米諜報系動画サイトの影。
俺的にアレは 反ユダヤイスラエルシオニストが必ずに混ざっているはずだと思うんだけどねw
単なる反米だけなら 民主化 という言葉をも使って 反日デモの相乗効果を狙うはずだからね。

そもそも反日デモへの言及に「民主化」という言葉を前面に出さない段階で
日中米の合作の外交演出なのはミエミエ
なのに
 其処へ中東の話も絡めない は
 むしろ反ユダヤイスラエルシオニストが一緒になって参加してきたからだろうなぁw
と推察する訳で。

こんなに綻びまくっている合作な外交演出を仕掛けている、
つまりは もう単独では勝ち切れない を意味する。
向こう側にして見ても 極東の一諸島における脱原発デモ は本当の意味で驚異だった ということだね。
おそらく北京が先に降りるねw だって天安門へまでは絶対にしたくないからね。
それでもするかい? 

まぁ所詮は
 ニホン政府からの来年度予算が増やせれば良い
 という詐欺に利用している
な程度の下衆で下品な詐欺師連中なだけだからなぁ。
戦争ごっこ を始める位はするかもね、日中米の外交演出上のね。

戦争は血を流す外交で 政治は血を流さない外交だ。
現行の日中米の統治層の一部は
「“見せ掛けの”血を流す外交をしたい」だけで一致していて
「“本当の”血を流す外交はしたくない」でも一致している。
だって 所詮にカネモウケだけが主目的な連中なのだから そら そういう事になるでしょうなぁwww
そして旧式左翼は そういうトコまでは絶対にツッコミをしない。
自分達も その利権構造の内側に居るからねwwwww


最後の最後に馬鹿を見るのが結局 馬鹿で豚にすぎない一般民衆 になる訳だ。
それは 「コッカ」とか「カルトの上部構造」とかが利するだけの構図でしかないから
一般民衆が生きている共同体の全体が利する構図とならない。

これってさ 暗黒の欧州の中世 と全く同じ構図じゃね? 外観も内実もね。
一神教で蛮族野蛮人な神の代理人に世俗は全て平伏せよ と カノッサの屈辱を繰り返しているだけじゃん。


そういう流れからの脱却をも見据えて俺は書き始めている。
俺から出来る事は そういう事しか無い、ってのも有るけどさw


誠天調書 2012年08月31日: 欧州“暗黒の”中世の後のルネサンスに相当する事象を始めている に等しい。
http://mkt5126.seesaa.net/article/289237789.html

誠天調書 2012年09月10日: 宗教右翼カルトの連中が狂ったように天動説を叫ぼうとも、「それでも地球は回っている」。
http://mkt5126.seesaa.net/article/291262189.html

まぁドンパチ始めるかもね。バカジャネーノでしかないけど。
大東亜戦争が起きている頃に 極東の一諸島では治安維持法が吹き荒れていた訳で、
だけど それでも 馬鹿で豚にすぎない一般民衆は それなりに生きていくだけなので
俺は俺なりに 下部構造の側から もっと先を見据えて行く そんだけの事だ。


https://twitter.com/takeharasinichi/status/247651491563839488 竹原信一 9/17
戦争というものが国と国との争いであると教えられてきました。
しかし、これは嘘です。戦争はすべて八百長です。
人々を利用するのに長けた者たちが連携して仕組む罠です。
人々は国家の国民に対する悪意を全く分っていない。
そこまで言うんならばさ その先をも提示しないとね。
批判するだけなら宗教左翼カルトでも出来るよ? ニホンジンの左手でも出来るよ?
ニホンジンのコッカのニホン を 否定して其の先をも見据える「独立」とは何を根幹にすれば良いのか?

一神教で蛮族野蛮人なニホンジンのコッカのニホンを 異民族が簒奪したモノでしかないと明確に否定して
自分達は「全く別の 多神教で文明人な共同体の住人」として規定する事で
その八百長の先の立脚点をも提示できる。
この部分が無いからこそ 批判をしても其処で話が止まってしまう。
詐欺師の罠に何度でも何度でも嵌まるだけ となる。

馬鹿で豚にすぎない一般民衆が何度でも何度でも罠に嵌まる事を嘆く位ならば
その先をも明示して
 全く別の“罠に嵌まらないようにする為の道”をも一緒に歩まないか
と言えば良いじゃないか。

批判が可能な知性をひけらかしての少数派をマイノリティとか言う自尊心や虚栄心を慰める暇が有るのならば、
俺は マヌケな己を晒してでも なお馬鹿で豚にすぎない一般民衆と共に進める道を探したい。


https://twitter.com/kiyoekawazu/status/247647167827808256
「日清戦争が済んだ時、人は皆盃をあげて狗コロの如く躍り上がった。
 そして叫んだ『帝国の存在は今世界の等しく認むる所となれり!』、
 当時十歳であつた予は、之を聞いて稚心にも情けなく思つた。
 (・・)
 当時の日本も亦、実に哀れなる小児ではなかつたであらうか」
(石川啄木「林中書」)
当時でも分かる人は分かっている、
そして
 21世紀の初頭の 情報流通の環境が激変した先に生きるのならばこそ
 その先までをも考えていくべき
と俺は何度でも何度でも繰り返し考えてきたし 繰り返し繰り返し言い続ける。


https://twitter.com/noiehoie/status/247653355927793664
ためされてるのは、良心。そしてなによりも、知性。
馬鹿?w 違うよw 詐欺な詭弁も御苦労サマなこった。

一神教で蛮族野蛮人の頚木を如何に抜けるか で有り
それは良心(とか言いだす精神論)で無ければ 知性(とか言い出す詭弁 もしくは 自己満足)でも無い。

己が何者なのか を問い直す、たった其れだけの話だよ。
それは良心の問題でも無ければ知性の問題でも無い。
宗教右翼カルトの頚木から逃れられない者達は もしかしたら無自覚なままに
宗教右翼カルトの頚木から逃さない 逃げられない そういう詭弁と詐術と嘘デマ扇動を繰り返し続ける。
ハッキリ言って 見苦しい の一言しか無い。

多神教で文明人の共同体の住人ならば 戦争回避な平和の道を先に模索する。
それが美徳である それが美意識である それが美的観念である それが価値観である。
一々に良心だの知性だのを言うまでも無い。


そして宗教右翼カルトは息を吐くように嘘デマ扇動を吐き続ける。
いい加減にしろよな。


https://twitter.com/standardpoors80/status/247684793658138625
米国の軍事産業は、10年から15年に一度、大規模な戦争がなければ産業規模を維持できない
と言われている。
91年に湾岸戦争があった。
2001年の9.11を口実に、アフガニスタン、イラクで大規模戦争が実施された。
2010年代を迎えて、次の戦争を創作しなければならない事情がある。
植草氏


https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/246774355948888064
尖閣:
領有権主張と棚上げ放棄とは同じでない。
双方が領有権主張の事態の下で放置すれば互いに主張を強め軍事紛争発展の危険、だから当面棚上げ。
緊張を煽り米国隷属強めたいグループは、日本が棚上げに合意した事実はない
として、中国を尊重しない方向に追い込んでる。
危険な輩を何故に世論が見抜けない
簡単ですよ
 旧式左翼が反原発デモと一緒に反戦デモをしようとしないのは何故ですか?
という事でしか無いからね。

鳩山兄が辺野古の案件で旧式左翼が裏切りに会ったように
今回もまた同じように 旧式左翼は「ニホンジンの左手」として動いているんですよw
大義名分だけを掲げては自分達に責任は無い と逃げを打ちながらね。

 ↓
https://twitter.com/gamayauber01/status/247497559139041280
駐日中国大使が「あんたらが国有化とかちてバカぶっこいたんで、必死に強硬派抑えてきたわしらの面子まるつぶれじゃん。もう一回天安門起こしたいのかよ。あのときの中曽根首相と全く同じ不信義な無茶するなんて、どーゆー嫌がらせですか」と怒っている
http://mainichi.jp/select/news/20120917k0000m010109000c.html

https://twitter.com/gamayauber01/status/247526513031917568
中国からみると、習近平の就任「後」に尖閣を国有化するのと就任「前」に国有化するのではえらいちがいだったろう。「また日本に痛い目に遭わされた」というのが実感ではなかろーか。日本政府って、いつも対日冒険主義派の強い味方なんだよねーw
なんでそーなるんだ?

https://twitter.com/gamayauber01/status/247546492993277952
本来地方政治家のすぎない都知事がポピュリストの文脈に従って領有を言い出し政治的筋論に従って官僚がそれを拾った。結果は無茶苦茶な事になる可能性があるわけで「政治の考察においては本質に拘泥してはいけない」というが、ほんとである。
思考型の人とかには向かないよねー。
アホ向きだんねん
つーかポピュリストって何?w
 そういう言葉を使わずにはいられない そういう人達が
 石原を結局に側面から支援している構図
ってのは無視ですか そうですか。

そんなに難しい話では全くに無いのに やたらと難しい事を言い回せば高尚な人物へと達せた気分となる、
それをニホンジンの右手と左手だけでしているだけじゃ 何の解決もしないのでは?


https://twitter.com/bilderberg54/status/247272021271121920
どうも日本の政治学会では全然話題にもならんけど、
海外の政治学者やジャーナリストの間では「維新の会」の英語名称が
かなり問題になっているらしいな。
Restoration Partyだからな。
何を「復古」するのだろうか、と。
天皇中心の律令体制を復古すると普通は見るわな。

人類の政治体制とは 王政と貴族政と民主政 しか無い。
そして その混合を行ってきただけである。
俺が 其の言い回しをしてきた理由は 其処に在る。

天皇中心の律令体制 とは「王政の下に貴族政が在る」であり 奈良時代を意味する。
ところが 一神教で蛮族野蛮人な連中の中に有ればこそ んなマヌケな王政は維持できるはずも無いので
結局は「“名目だけの”王政 と 実権を握る貴族政」な平安時代であり
明治時代以降〜21世紀の今現在は「“名目だけの”王政と民主政 と 実権を握る貴族政」となる。

Restoration Party となれば
「“実権を握る”貴族政  “名目だけの”王政  “奴隷制しか意味しない”民主政」
という意味合いに捉えられても当然な訳で。
まぁ 話にもならない よね。


https://twitter.com/kibakoichi66/status/247937547324514304
作家の俺が言うのも何だけど、
誰かが作って編集した「お話」がリアルを激しく侵蝕してるよ。
石原にしても橋下にしても漫画のキャラクターや舞台設定が現実世界にハミ出してきて罷り通ってる
ようにしか俺には見えない。
「幼稚なもの」であればあるほど現実世界を大きく巻き込み過激に変化させている。


https://twitter.com/shanrun21/status/247949140477235201
陰謀論に単純に否定してしまう人も、ハマってしまう人も両方ともB層でしょう?
陰謀論(正確には陰謀暴露)に対して、自分で考えて判断するのが脱B層じゃない?

https://twitter.com/precrione/status/247706371930324992
「俺の言ってることを信じるな」
「もし疑問に思ったのなら自分で調べてください」
と あえて始めに断りを入れてる誠天さんの言葉が目に染みるなぁこれ。泣きたくなる。
そうやって見たモノは きっと蜃気楼なので あまり気にしない方が無難ですw
https://twitter.com/precrione/status/247704293195513858
新聞もTVもネットも口コミも掲示板も人の主観を通して加工された部分が必ず含まれるのにね。
結論だけ見せられてるのと一緒でさ。
発信者が見えない・知らないなら 尚更そう。だから怖いんだよな 情報って。
そうして受け取った情報を どう発信するか で自分の知性?や精神?も同時に試されるわけだしさ
誠天調書 2012年05月18日: 情報流通の流れを読み解く意味を教えて啓蒙して行く、正岡子規の100年後に生きる者達が進むべき道を行く。
http://mkt5126.seesaa.net/article/270483050.html
個人ニュースサイトを 何年か頑張ってみる
そこでの情報流通の収集と選別 再構築と考察 その先の洞察 を繰り返していく
という 鍛練と研鑽を繰り返していけば そのうちに否応なく身に付くと思います。

twitterで情報流通を繰り返す リンクを張っていく というのは
そういう意味での 研鑽と鍛錬の繰り返しをしている事になる と俺は思っている。
ただしtwitterでは文字数が厳しいのでブログとの併用を推奨する。

twitter で情報流通での研鑽と鍛錬を繰り返す、とは
RSS+個人ニュースサイト という形式と ほぼ同等の機能性を有している。

腐った情報流通を繰り返し続けた
・マスコミ新聞テレビ大手メディア や Yahoo! JAPANのトピックスなどなど
  や
・個人とされるニュースサイト群 や ニュー速系2chコピペサイト群
の情報流通に触れて 自分が情報弱者から脱せられた とか安直に信じ込むよりも
1. twitterで情報収集をする
2. twitterで情報流通を始めて その情報の精査を自力でする。
3. 情報の再構築を自ら行っていくような twitterでの更新をする。
4. ブログを併用し「情報の再構築」と「更なる洞察」をしていく。
をする人々が 階層を形成できる程に数多に集う部分 を利用した方が
現状では 圧倒的に機能性が高く 有益な情報も得やすくなっている。

其処へ並列するように 様々なブログ群 や 例えば阿修羅などなど を上手に使い分けていけば
更に情報流通の厚みや深さが出てくる。
情報流通の場へ その一人一人が 其れなりの意識付けを持った意志を持って情報流通へ参加している。
そういう階層の情報流通を以ってして 俺は「ネットの日本語圏の下士官層」と名付けた。

その事を考えればこそ その先をも俺は考えようとも思うんだよね。

俺なんかは 自分が優秀でもなんでもなく そういう事を繰り返してきただけ ですからね。


誠天調書 2009年03月19日: ネットの日本語圏で過ごす全ての者達へ 小沢事件の『踏み絵』は突きつけている。
http://mkt5126.seesaa.net/article/115880652.html

誠天調書 2008年12月28日: 程度の浅い「ニュー速系の2chコピペサイト」を、ネットの住人は 大手メディア新聞テレビのマスコミと同じく 激しく罵倒し嘲笑し侮蔑しなければならない。
http://mkt5126.seesaa.net/article/111813218.html

誠天調書 2009年03月27日: サルには分からない小沢西松陸山会事件という検察庁のテロ  程度の浅い「ニュー速系の2chコピペサイト」「個人ニュースサイト」は マスコミ新聞テレビ大手メディアと同じく 激しく罵倒し嘲笑し侮蔑しなければならない。
http://mkt5126.seesaa.net/article/116247853.html

誠天調書 2009年03月31日: 情報流通を担う者ならば オカシナ情報を選別吟味する能力が 強く求められる
http://mkt5126.seesaa.net/article/116469498.html

誠天調書 2009年04月04日: 個人ニュースサイトを日々に更新する というのは
情報の流れの現場で 嘘を嘘と見抜く技術の研磨と鍛錬の日々に等しい。
http://mkt5126.seesaa.net/article/116708338.html

江戸時代の泰平によって それなりに高い識字率を誇っていた当時の実情に沿って
正岡子規は その先での明治以降の 印刷技術の向上 や 新聞や出版などの産業の発達に合わせて
「口語による文章を書く事の一般民衆への普及」を実際に果たした。
情報流通の新たな第一歩を切り開いたのが正岡子規だった。
20世紀の情報流通の道を 極東の一諸島で切り開いたのが正岡子規だった。

俺は その先を見ている。
ネットの浸透 その技術の向上 という実情に合わせて
「ネットを含めて“情報流通の意味”を一般民衆への認識させる事の普及」という
ネットの日本語圏での 21世紀の情報流通の新たな第一歩を始められれば良いな
って考えている。

ただ漫然と情報を受け取るだけでは その頃から進歩が無い という事で有る。
ただ漠然と文字を綴る「情報を出していく」だけでは その頃から進歩が無い という事を意味する。

情報を受け取り 自らも情報を出す
その双方向の情報流通の重なり合いの果てに生じる“現象”への考察を
21世紀に実情に合わせて洞察していく。

だから まずは自らが始める。
それだけの話だ。
そして その先の分水嶺にて
厳格な上下階級 か 曖昧な上下関係 の いずれかの道が有る。
前者が ニホンジンのコッカのニホンの頚木から逃れられない者達の道である。
後者の ニホンジンのコッカのニホンの頚木から逃れた者達が行くべき道になれば良いな と俺は祈って書き続けている。

なので やっぱり俺の言う事なんかは信じちゃ駄目です。
ただただ俺はボチボチと進んでいるだけなのですから。


https://twitter.com/youarescrewed/status/247951489803374592
日本でカリスマ独裁者になるためには、
 ケケナカのオメガネにかなって、
 ダボスのヤングリーダーとしてお披露目、
 電通キャンペーンで、B層の救世主に祭り上げられなければならない、
 ただし、選挙までにボロボロになるようじゃダメ
だな。
RT @t_ishin
つーか そんな中身の無い「カリスマ」とやらになって嬉しいのかなぁ。
そんな 虚栄心を満たしたり とか 優越感を満たしたり とか まぁ人間なので多少は良いんですけど
俺は んな事よりも もうチョットは中身が欲しい。
その中身を誰も教えてくれないんで 自分でチマチマと積み上げていくだけです。


https://twitter.com/anonyy/status/247983973970616321
政治不信が英雄待望論になっていくのが まざまざと。こわい。
その先手を 俺は出来る限りに打ってきたつもりなんだけどね。
俺の力では この辺りが限界です。


https://twitter.com/furumai_yoshiko/status/247938108765638657
何か、みなさん、すごい高いところで論評しておられるので気が引けるけど
…実は根っこは すんげぇ馬鹿馬鹿しいことなのだ と気が付いたでござる。

https://twitter.com/qua_gma/status/247844683261284352
うっかりワイドショーみてしまった。
キモいしこわい。
外国の反日感情がじゃなくて、
日本において流通する言説にみなぎる差別感情と自省の欠如と無恥が。
狂信的なカルトの布教動画と寸分に違いが無いからね
https://twitter.com/YAGORO_HAYATO/status/247935475946512384
放射能の害ももちろん危険だけど、
何より危険だと感じるのは北九州市と国の反対を無視した強引な進め方、
そして無関心な大多数の市民だよ。
完全に麻痺してる。狂ってることに気づかない。

戦争の時もそうだった。
負けてるのに勝っている、挙げ句の果てには一億総玉砕。
天皇万歳が経済万歳に変わっただけ


https://twitter.com/Meretseger2/status/247948732857974784
オノデキタを100%全部信じてる人はそんなにいないでしょう。
みんなある程度割り引いてる。
ただ あのあたりを攻撃してもいいことなんかないはず なんだけど
今のトコ俺は むしろ鵜呑みにして信じてますね かなり。
勿論に 如何なる情報でも必ずに考える は しますけど、だから当然に選別はするけど
まだ今は鵜呑みにしても良い情報は比較的に多いかもしれない と考えてます。つまり まだマシ かと。
もっとも全部を見ている訳ではないから 分からないけど、まだ信用できる方だ とは思ってます。
なので いずれ そーじゃねーだろーな情報 に突き当たってから考えますね。


https://twitter.com/HiroNicoK/status/247949630195781633
米倉経団連会長、国家戦略会議の議員辞任も 原発ゼロ政策に反発(産経新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120918-00000548-san-bus_all ←とっとと辞めろ。

https://twitter.com/2012wat/status/247945168584589313
米倉へ。
あなたを見ると、年を取ったら、次世代に迷惑をかけない、清潔な老人になりたいなと、つくづく思います。


https://twitter.com/tanakaryusaku/status/247932999381966848
今朝の朝日の社説「TPPは欠かせない」が凄い。
発行部数と広告収入の落ち込みで経営危機が囁かれている朝日新聞だが、
財界からの広告欲しさで世論操作に手を貸している。
田中龍作以上のアジテーターだ。

https://twitter.com/mentamentamenta/status/248034393032101888
TPP報道ここまで違う
<大手新聞>
【朝日】交渉参加で日本を前へ
【読売】首相は参加へ強い決意を示せ
【毎日】米国陰謀説は的外れ

<地方紙>
【秋田魁新報】戦略なき参加はやめよ
【新潟日報】分からない点だらけ
【高知新聞】政府はもっと影響の説明を
【北海道新聞】国民の疑問に答えねば



https://twitter.com/koganeguma/status/247918959188393984
@onodekita 数ヶ月前バークレー大の原子工学の教授に、
 日本でストロンチウムを測定していない
と話したら、はじめ信じてくれませんでした。
日本で測ってないはずないだろう、君の情報不足でしょう、と。
本当に測ってないか又は発表されてないといったら、ほとんど驚愕してました。

https://twitter.com/Houshasen_News/status/247910821294907392
ふくしま集団疎開裁判: 【お知らせ】3.11以後、
最悪の健康被害の発表「女子小学生の54.1%、女子中学生の55.3%に『のう胞』発見」
http://fukusima-sokai.blogspot.jp/2012/09/blog-post_3009.html



https://twitter.com/mamadaigo/status/247466662666842114
やっと発表してきたな
RT @komatsunotsuma:
『文部科学省発表 福島、栃木、群馬、茨城、千葉、埼玉、山梨、岩手、宮城でストロンチウム検出』
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11353951492.html



https://twitter.com/gdgdsanpei/status/247330937757659136
ベラルーシでは、セシウム汚染地図で食用可能だとされても、
ストロンチウム汚染地図で非食用だと解れば、食用作物の作付は出来ないんだってさ。
菜種油やバターしか作れないんだ。
そして汚染地域の全農地の汚染地図は4年毎に更新してると。
日本もやれよ。
大量虐殺と民族浄化をカネモウケの為に嬉々として続けているカルト集団が支配するニホンで
そんな事を するはずねーじゃん。


https://twitter.com/HEXAGON222/status/247598568284770304
日本の水を外資が狙ってあの手この手。動きまとめました。
http://tl.gd/j690oe

今度はルイ・ヴィトンです。
http://wired.jp/120820_louisvuitton/  


http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/841.html
野田首相の自宅・事務所前で落選デモ 「千葉の恥だ」 (田中龍作ジャーナル)
http://tanakaryusaku.jp/2012/09/0005092


http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/858.html
脱原発 私の1票から 首相の地元・船橋でデモ(東京新聞)


http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/836.html
ヤメロ野田現地デモ(レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2012/1347862850230staff01


http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/763.html
ふざけるな! 「消費増税」を絶賛する2億円「政府広報」 (日刊ゲンダイ) 
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-6889.html


http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/752.html
[9・26小沢控訴審] たった1日で終わりそう 苦し紛れの"新証拠"も採用されず (日刊ゲンダイ) 
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-6891.html


http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/820.html
サイテー日テレ・辛坊治郎が日本悪化の元凶、小沢のネガキャンここに極まり 


http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/825.html
9月17日 「検察審査会」が最高裁の"裏金作り"に使われている?(週刊プレイボーイ) 一市民が斬る!! 
http://civilopinions.main.jp/2012/09/917.html


http://www.asyura2.com/10/senkyo79/msg/650.html
2010年2月06日 TBS“スクープ報道”が問題化!「目撃した男性が核心証言」日付はあいまいで5000万円を見たわけでもない[ゲンダイ]


http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/780.html
小沢氏の人心掌握術を兼ね備えた人間力ならぬ選挙力で圧勝! (ハイヒール女の痛快日記)
http://tokyolumix.blog60.fc2.com/blog-entry-1083.html


http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/810.html
民主党からの再離党による過半数割れが、再編への新たな起爆剤となる。(かっちの言い分) 
http://31634308.at.webry.info/201209/article_16.html


http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/811.html
マスメディアの「国民の生活が第一」隠しに唖然、一方、破廉恥維新&似非右翼自民にうんざり(属国離脱への道)
http://blog.zokkokuridatsu.com/201209/article_3.html


http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/837.html
もちろん、日本も法治国家ではない  小沢裁判なる蹂躙


http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/792.html
やはり、すでに小沢一郎氏は殺されたのか (来栖宥子 午後のアダージォ)
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/444c809a6ee48cc559e2421c9f846012


http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/812.html
中盤の序盤2  田中良紹の「国会探検」 
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2012/09/post_314.html


http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/809.html
「インタビューが記事になるとどうなるか。新しい試み。:三宅雪子代議士」 (晴耕雨読)
http://sun.ap.teacup.com/souun/8603.html



http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/808.html
選挙民をナメ過ぎている この国の政治家はヤクザと同じ (日刊ゲンダイ) 
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-6888.html



http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/813.html
「野田首相と玄葉外相は、外交の失敗の責任をとって辞職すべきである:森田実氏」 (晴耕雨読) 
http://sun.ap.teacup.com/souun/8604.html


http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/798.html
日中紛争の拡大は米国が望んで創作されたもの (植草一秀の『知られざる真実』)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-c698.html


http://www.asyura2.com/12/cult10/msg/169.html
中国は国民系の北京閥と偽ユダヤ系の上海閥があり北京閥は尖閣詐欺の背景を把握し習は小早川秀秋状態にあるようだ。



http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/826.html
公明党の街宣とバッティングしました   「国民の生活が第一。」の政治を実現する会 愚民党
9月15日(土)街宣署名活動の報告

王子駅前の街宣活動で公明党とバッティングしました。

新宿ハルク前の街宣はお祭りと遭遇し南口に移動して行いました。
錦糸町グループは平常通り街宣活動を行い、
両グループ共 応援ゼッケンと幟旗を掲げJRに乗り王子駅に集結しました。

ここに地元公明党の区議の街宣車が現れ、
協議の結果 我々が譲りまず公明党の街宣が始まりました。

マナーとして植え込みの裏で待機しましたが、
20名を越す小沢支持者がいる前での演説で きっとやりにくかったと思います。

突如、敵の本体「太田氏」が現れ、追加時間を要求されたので、20分の猶予を与えました。
動員されたと思う学会員が10名程度に表れ太田氏と嬉しそうに握手をしていました。
既に太田氏は近くに選挙事務所を開設し動き始めたそうです。

挨拶に来られた
青木事務所の秘書の松井さん!
頑張りましょう。
敵も選挙モードに入っています。
党も議員個人も超多忙で動けないことも痛いほど理解できます。
それまで、私たちが代理で頑張りましょう。

来週も、新宿、錦糸町、王子で頑張りましょう!!

*街宣の模様は「中ちゃんレポート!」をご覧ください。
http://ozawakakumei.blog.fc2.com/blog-entry-27.html


01. 愚民党 2012年9月17日 13:48:20 : ogcGl0q1DMbpk : m0zWChhjAM
今日も漫画喫茶からの書き込み。
異常気象の熱帯、よく生存できたと思う。天に感謝する。
昨日は雨が降った。今日も少し降った。

8月末の熱帯夜では脳天が暑さでとろけてしまうかと思った。
在日米軍と気象庁による気象兵器、その陰謀ではないかと妄想した。

しかし、おれはなんとか熱帯をくぐりぬけた、熱帯の過程。
この熱帯の季節では小説も読めなかった。

もう、おれは革命的マスターベーションをやらないと自己に誓った。
どこまでもリアリズムをめざそうと思う。

おれはテレビを見ない。いやデジタル転換で見られなくなった。
ラジオをたまに聞く。
ラジオNHK第2放送、日曜日の文化講演は午後9時からだが必ず聞いている。
女の言葉は勉強になる。

女を知らなければ小説は書けない。これは鉄則でもある。
女のエロスとは何か?
それは声質でもある。

おれは酒乱でもある。
短い秋がやってくるだろう。
おれは自己をメンテナスしなくてはならない。

今度は寒さとの闘争が待っている。
おれはこの冬、生存していこうと決意している。

9月15日、新宿での街宣活動、熊野神社の新宿祭りだった。
熊野とは日本の中心地でもある。おれは熊野神社に感謝した。

さて、21日、金曜日の官邸前デモだが、おれは参加できない。
横浜で大野一雄フェステバル2012の手伝いがあるからだ。

おれにとって、政治運動と舞台運動は二輪車である。

22日、土曜日は恒例の< 「国民の生活が第一。」の政治を実現する会>の東京街宣活動である。
おれの身体は新宿で手応えを感じてきた。

おれが尊敬する小沢一郎支持の先輩から
「夢をみる力、それが旗手である」という話を聞いた。
「小沢革命」の青空の旗は秋風になびくだろう。

十四の心、天に奪われる、という石川啄木の歌がある。
石川啄木の歌は万葉集を継続していた。

敗北の過程、それがおれの1970年代だった。

今次、総選挙は「女の一票一揆」が実現する。
女は命をかけている。

「神奈川県の情けない男たちよ、さようなら」と言われないないよいうに、
おれは脳天CPUと首裏をまだまだ水に濡らしたタオルで防衛しながら、遊行していこう。

公明党中央による消費増税法成立に 内部から反乱したのは創価学会婦人部である。
創価学会婦人部の行方も分析する必要がある。
既存組織は「女の反乱」によって空中分解をとげるだろう。

すでにマスゴミはリアリズムを追求する意欲が欠落している。

もう、おれは革命的マスターベーションをやらないと自己に誓った。
どこまでもリアリズムをめざそうと思う。

現実主義の場合、勝負は精神のバランス感覚である。



posted by 誠 at 06:19| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。