https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2013年11月19日

安倍総理のProactive Peaceとは、文脈的に「“攻撃的”平和主義」と訳される。

https://twitter.com/olivenews/status/400194352602816512/photo/1
子どもの遺体で放射能実験  第二次大戦後に米軍が秘かに
https://pbs.twimg.com/media/BY3GpLRCIAAXNtC.jpg



https://twitter.com/hetare120009/status/401258658920538112
特定秘密保護法案はやはり国民の口を塞ぐ為にある
RT @pokepika2011: ブロガー処罰 政府否定せず 14日の衆院国家安全保障特別委員会 赤旗11/15
https://pbs.twimg.com/media/BZEd4R9CMAAPWV8.jpg


https://twitter.com/suzukijyakusui/status/402219891098267648
除染作業員が車強盗か=銃刀法違反容疑で逮捕―福島県警(時事通信)
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-131117X890.html
17日午前10時50分ごろ、福島県田村市船引町の民家前の路上で、女性(72)が軽乗用車に乗って帰宅したところ、いきなり現れた男が刃物で脅し、車を奪って逃走した。女性にけがはなかった。
約30分後、約30キロ南東の同県いわき市小川町の県道で、奪われた車が接触事故を起こした。警察官が駆け付けたところ、車内から刃渡り15センチの包丁を発見。運転していた自称除染作業員、野村顕一郎容疑者(49)を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。 
たまたま強盗が除染作業員だったのか、それともか。

https://twitter.com/mhfkoh/status/402249645541179392
「知らないおじさんが遊んでくれて弁当も買ってもらった」
近所の子供3人を車で温泉施設などに連れ回した60歳の爺さん、未成年者誘拐容疑で逮捕 7年前に小4女児を監禁して逮捕 - 福島
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-4376.html
子供連れ回し、作業員を逮捕 福島、未成年者誘拐容疑 2013/11/18

福島県郡山市内で子供3人を車に乗せて連れ回したとして、県警郡山北署は17日、同市富久山町久保田古町、除染作業員、前羽幸則容疑者(60)を未成年者誘拐の疑いで逮捕した。子供たちにけがはなかった。
逮捕容疑は、10月1日、郡山市に住む小学生の男児(10)と女児(6)、幼稚園児の男児(5)を車に乗せ、市内の温泉施設やコンビニへ連れ回した疑い。容疑を否認しているという。
同署によると、3人はきょうだいで、前羽容疑者とは面識がなかった。
前羽容疑者が午前8時ごろ、子供たちの自宅近くで声を掛けて車に乗せ、午後7時ごろまで連れ回した。
小学校から欠席連絡を受けた保護者が聞いたところ、子供たちが「知らないおじさんに遊んでもらった。弁当を買ってもらった」と話し発覚。10月上旬、県警に被害届を出した。温泉施設の防犯カメラに前羽容疑者に似た男が映っており、逮捕につながった。

21:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 02:04:23.30 ID:kJr6FZhV0
>郡山市に住む小学生の男児(10)と女児(6)、幼稚園児の男児(5)を車に乗せ
3人だからなぁ 事件性はちょっと考えられないのに、いやな世の中だ
と思ったら
>小学校から欠席連絡を受けた保護者が聞いたところ
平日に学校休ませてかよw ガキが馬鹿すぎ ジジイも非常識
全員逮捕しろ

88:名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 02:48:08.62 ID:RVPhNVzP0
60歳の原発除染作業員 この段階で もう色々と見えてくる
子供も孫もなく天涯孤独で絶望してたのだろう
除染作業で稼いだ金で子供達と遊ぶ事で自分が生きてる意味を確認したかったんだろう
誘拐には違いないが これから寒いから刑務所へ入りたかったのも計算してたのだろう




http://www.asyura.com/09/hihyo10/msg/768.html
2010年8月03日 日テレ社員3名は 電通の選挙の不正を知った口封じのために殺害されたのでは?


http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/287.html
2013-11-13 徳洲会を叩く売国組織=東京地検特捜部と売国メディア(生きるため)
http://blog.goo.ne.jp/oribeizum/e/1f2d17dbb68f7dd92f66cba52742d9ec


http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/272.html
2013年11月13日 「最高裁が事務総局を強化した背景」(EJ第3671号) (Electronic Journal) 
http://electronic-journal.seesaa.net/article/379992046.html

最高裁は、
司法行政に関する案件を決定する最高の合議体として「最高裁裁判官会議」を有しています。
最高裁の各裁判官は合議法廷において平等の評決権を持っており、
 上下関係は一切ない
ということになっています。

この裁判官会議は、最高裁だけでなく、高裁、地裁にもあります。
最高裁の場合は毎週に次のような定例会議化されています。

―――――――――――――――――――――――――――――

        月曜日: 審査室会議
        火曜日:事務総局会議
        水曜日: 裁判官会議

―――――――――――――――――――――――――――――

裁判官会議は、最高裁長官を含む15人によって構成され、案件は過半数で議決されます。
審議内容は検察審査会と同じように すべてが非公開であって、
どのような案件が審議され、どのような議論があって議決されたのか、明らかにされないのです。

この裁判官会議に出席したことのある裁判官に聞くと、
 この会議で議論は殆ど無く、会議時間は短時間で終わることが多い
といいます。

西川伸一教授は、弁護士から最高裁判事になった大野正男元判事の次の感想を引用しています。
(司法行政事務に関する)原案は事務総局が作成するが、
事務総局としては、忙しい裁判官に必要以上の負担をかけるのを避けたいという配慮があるし、
・・・結局 長官が原案段階で適切な相談ないし指示をしていると考えて、
なるべく肯定的に考えることになる。

・・・最高裁判事は、自分は裁判官であり、裁判に没頭すべきである
という意識は根強くあるが、
司法行政については、第二次的仕事であると考える傾向がある。
少なくとも私はそうであった。

それは裁判事務が忙しくて余力がないばかりでなく、
司法行政については、全くの素人で知識も経験もデータもなかったから、
意見を述べる必要を感じなかった。

             ──西川伸一著「日本司法の逆説/
  最高裁事務総局の『裁判しない裁判官たち』」/五月書房刊


なぜ、最高裁がかくも秘密主義に走るのかというと、
西川教授が指摘しているように、
最高裁は省庁と違って所管大臣がおらず 自己防衛機能が強いからである というのです。

終戦直後のことですが、次のような事件があったのです。

1947年第23回衆議院議員総選挙で第1党になった社会党は、片山内閣を発足させました。
その内閣で農林大臣として入閣した平野力三衆院議員は、
内閣官房長官の西尾末広氏と対立し、
その挙句に平野議員が戦前、戦中に皇道会に関与していたことを理由として罷免され
しかも公職追放されたのです。

平野議員は、片山首相を相手取り、身分維持の仮処分を求めて東京地裁に提訴したのです。
東京地裁もこれを認めて公職追放の指定を無効としたのです。

ところが、GHQ民政局のチャールズ・ケーディスの圧力により、
「超法規的措置であり、日本の司法判断には及ばない」
として、平野氏は1948年に結局は公職追放とされ、逼塞を余儀なくされることになったのです。

こういう事態は、最高裁から見ると、司法権の独立の危機に映るのです。
とくに政治からの介入を極端に嫌うのは、終戦直後のこの事件に端を発しているのです。
そこで、当初は裁判官会議による司法行政の補佐をする、
文字通り単なる事務局に過ぎなかった最高裁事務局の機能を拡充・強化させ、
真の意味での司法権の独立を確保しようとしたのです。

最高裁事務局ができたのは、1947年8月のことですが、
この年に社会党の事件があったので、
その翌年の12月に事務局を廃止して事務総局を発足させています。

以後も着々と組織を強化して、1957年から1958年にかけて、
最高裁事務総局は、司法行政官僚機構としての体制を整えたのです。
この1957年は、戦後の司法発足から10年目に当たるのですが、
判事の再任の年にも該当します。

このときから、最高裁事務総局は、判事の広域異動の人事システムを確立したのです。
つまり、このとき以来最高裁事務総局は、
下級裁判所判事に対する人事権を確立したのです。

このようにして、最高裁事務総局は、どんどん強大な権限を持つようになっていったのです。
これについて、あのカレル・ヴァン・ウォルフレン氏は次のように指摘しています。
官僚統制の中心は、
本来、まったく別の目的のために設置された最高裁事務総局である。

戦後の制度では、すべての裁判所は自治・自律を原則にしており、
これを保証するため各裁判所の運営全般は判事の手に委ねられ、
この自治性を守るため、それぞれの裁判所に事務局が設けられた。
最高裁事務総局も本来は同じ目的で設置された。

一方、司法行政の最高主体は、最高裁の裁判官会議にある。

ところが、後者の権限はしだいに形式上だけのものとなり、
実権力は事務総局に移ってしまった。

現在では最高裁事務総局の司法官僚群が、日本の司法全体を監督してている。

 ──カレル・ヴァン・ウォルフレン著/篠原勝著「日本/権力構造の謎(上)」/早川書房刊
                  西川伸一著の前掲書より

最高裁事務総局は、事務総長に直結する3課と7つの局の編成になっています。
7局については1948年の事務総局発足以来に変化はないのですが、
課の編成は変化しています。

発足当時は、秘書課、渉外課、訴廷課、情報課でしたが、
その後いろいろ変遷があって、
2006年から現在の秘書課、広報課、情報政策課の3課編成になっているのです。
そして、職員総数約760人の大編成になっています。 


http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/a1172ed1c5b17bc3c4b2cfe0381879b9

裁判官というのは、みんな 自分は勉強ができる と自負する者達の集団で、
それゆえに 人よりも落ちる と言われることに一番弱い体質なんです。
比べられて 落ちる と言われることにです。
そういうことから、これを逆手にとれば、一番に裁判官をうまく統制できるということになります。

現在、最高裁は裁判官に憲法違反の統制をしています。
それは どういうことでやるか といいますと、
 裁判官になって20年目までは月給はみんな平等に上がっていきます。
 20年目までが4号というところです。
 21年目に4号から3号になるかどうか
 ということで、ふるいにかけられるわけです。

3号にならないと裁判長にもなれません。
それから、4号から3号になる給料差ですが、
これはだいたい2000年、平成12年の基準でいきますと、
4号俸の月額が90万6000 円、
3号俸になる と106万9000円で、
16万3000円差があります。
毎月で16万3000円違って
これがボーナスや諸手当、給料の1割がつく大都市手当、
それらを合わせると、だいたい年間で500万円の差になる。
結構に大きいんですよ。

だけど、その給料差だけじゃなしに、
相手は3号になったのに、
会合の座席でいえば、自分を飛び越して上座に行っちゃったのに、自分は行っていない
という こういう屈辱感みたいなものも大きいんですよね。

そういうことで、21年目ぐらいからは裁判官の全員が非常に3号になりたくて仕方がない。
だから どう最高裁に評価されるんじゃないか ということを非常に気にして判決をします。

このように給料を中心として階級格差を餌とする。

3号にならないと、2号にもならない、1号にもならない。
1号にならないと所長にもなれない。
1号と4号とでは、 月にして30万円 以上の差がありますから、
これが年間になって、諸手当、ボーナスから全部含めますと、1000万ぐらいの差になってくる。
それから、退職金も全部そういうことで計算されてきますから、
生涯所得では相当の差になってくるということです。

みんな3号、2号、1号に早くなりたいということで、最高裁だけを向いて仕事をする。

任地というのも非常に関係している。
最高裁から“使える”と判断された家来の裁判官は “優秀”とされて
東京から 一歩も動かない。
東京地裁の判事、高裁の判事、司法研修所の教官、最高裁の調査官。
そういう場所だけの人事異動でグルグル回り、ずっと東京だけで過ごす。

その次に“良い”とされる人は、東京、大阪、名古屋とか大都市だけを動く。
いったん地方へ出ても3年以内に帰ってくる。

じゃあ、地方都市にいる裁判官のほうが、
冷や飯を食っているだけに、最高裁の言うことを聞かん人が多いのか
と思うかもしれませんが、必ずしもそうとは言 えない。
起死回生の挽回をしたいという人もおりますから、
地方にいても「超ヒラメ」という人もおります(笑)

最高裁のウラ金とウラ取引 最高裁が持つ裏金の額が桁違いに多い可能性が有るのは何故か?

4号から3号になるかどうか の21年目には
前年まで4号だった人の3分の1ぐらいしか3号にならない。
その次の3分の1が翌年の3号となる、
それから翌々年に3号になったり、一生3号にならない人というのもおります。
何人も4号で 裁判官終わっている人を知っています。
そうすると、もう退職金から生涯所得から、相当に違ってくることになります。

けれども最高裁は
この4号から3号になる人、全員分の予算を獲得していて、
その年には3分の1しか3号にせずに、
残りの3分の2の分をウラ 金として取っているんじゃないか。
だから、残りの3分の2の予算額が、
相当な金額のウラ金として毎年に最高裁へ入るんじゃないか。
こういう推測をして、私は公文書公開で追及していますが、
それに一切最高裁は答えようとしません。

それぐらいの予算のウラ金ができるから、
「“最高裁が気に入った”裁判官」は10年以上たつと外遊へ行かせたりも出来ます、公費外で。

最高裁は様々な研究会等を設けて、学者にもお金をバラ撒いています。
「最高裁が行う研究会」に入れるかどうか というのは
法律学者としては生命線のような形になっています。
そういうと ころにもお金をバラ撒いてやっている。

それから、裁判員裁判に当たっても、
例えば市民の公聴会みたいなので、
 その会場のエレベーターのボタン押しに、1日5000円を出した
とかいうので騒が れていますが、
 世間的に目立つ裁判員裁判の時には27億を出したとか、
そういうようなカネを潤沢に使えるぐらいにだからこそ
 ウラ金が非常に準備されている
と推測が出来るのです。

この最高裁の裏金の問題が 法治国家としての致命的な問題を引き起こしている。
日本の行政裁判 すなわち 国や地方の行政機関の不正に対する裁判 は、
年間1800件ぐらいしかないんですよ、

ところがドイツ では50万件、人口の少ない台湾でも38万件、韓国でも16万件、
日本では1800件。
それぐらい違っている。

そもそもからして 日本の行政訴訟の制度そのものがオカシイのですが、
「行政訴訟の実態も根幹も 何もかもからして おかしい ですよ」
と正面切って言う学者が居ないんです。

それは、最高裁に盾突くと学者生命がなくなるからなんです。

特に現在は司法試験のための法科大学院というのができて、
 あそこには変な先生がいるから、
 あそこの法科大学院はだめだ
 とかいう噂を少しでも立てられる
と、そこの法科大学院はもうだめになる ということで、
最高裁から睨まれるような教授を置いたりはしない。

もうピリピリしていますから、そういうことで、
もう全部学者から何から統制されてしまっている。
こういうのが現状です。

いろいろな法律の教科書でも、初めのうちは民主的なことを書いていたのが、
版を重ねて5版目ぐらいから
ガラッと、最初の頃の民主的な記載が全部に変わっちゃう
とかいう本が、何種類かあります。

そういうふうに、
 最高裁からにらまれたりしないように、
 日本全体が自粛している
という現状にあるわけです。

給料と任地で統制していく裁判官の統制により
裁判官は最高裁の顔色ばかり窺っている。
この 最高裁の統制 という法治国家の破壊行為によって造られたウラ金が「
今度は国家全体を破壊して行くカネに使われていくのです。

公文書公開によるウラ金の暴露

それから、ここも私の推測なのですが、
このウラ金づくりの為に、最高裁は行政機関とウラ取引もしているんじゃないか
と思ってます。

裁判官の3号から4号の差別は、
ほかの人もだいたい言い出していますから問題はないのですが、
このウラ金 について言っているのは、私ぐらいです。

私が 10年ほど前に『週刊金曜日』に、本多勝一さんとの対談で、
「こんなことになってしまった裁判所」という題名で、連続3回ほどやりました。

そこにも書いていますし、
また私が日本評論社から5年ほど前に出した『裁判が日本を変える!』という本にも書いているのですが、
そういうウラ金のため に、ウラ取引をしている
というようなことを言っても、最高裁も他の人達も無視して、何にも私へ対して言ってきません。

私が言っているのが嘘だったら、名誉毀損で裁判でもかけたら良いじゃないか。
というつもりで、私はあえて
 最高裁のウラ金とか、
 ウラ金のためのウラ取引とか
言っていますが、一向に最高裁も様々な人達も私を無視しています。

それで、私は平成21年の4月に最高裁に対して、
最高裁の裁判官の統制とウラ金づくりの公文書公開の裁判を求めました。

それと同時に、 会計検査院へ対して、
最高裁のウラ金、裁判官のヒラメ化の原因である裁判官3号報酬に関して、
実施した会計検査の結果が分かる行政文書の開示を求めました。

ところが会計検査院からは、
 そういう会計検査をしたことがないので、
 その関係の行政文書もないので開示はできない
という返事が返ってきました。
はい?www

だいたい 戦後60年にわたって、
会計検査院がそういう検査を1回もしていないことが、
ちょっと私としては考えにくいので、
もう会計検査院も知っておきながら、放任 しているんじゃないか
と思います。

それから、公務員の不法行為に対して、個人責任を負うかどうかという問題があって、
学説や下級審の判決では負うという判決も相当ありますが、
最高裁は頑として、公務員は個人責任を負いません という判決をするんです。
そのために いくら公務員の違法行為があっても、主権者たる国民はそれを問えない。
だから、 公務員は極端にいえば やり放題 ということになると思います。

なぜ最高裁が頑なに 公務員の個人責任を認めない のか。
だから 行政とのウラ取引じゃないか というのも私は言っていますが、
それに対し て最高裁は何とも言ってこない。こういうことになります。

我々は 其処まで法治国家として遅れた社会に住まわされている。

こういうことで、裁判官が統制されてしまっていますので、
 本来に誰が見ても無罪のはず、こんな無罪が何で分からんのか
という裁判で有ろうとも、
もう裁判官が分かった上で、最高裁の統制を受けて、
これは有罪にしないと自分の地位が危ないと いうことでやっているわけです、
そういう裁判で無罪になったりすることは まず考えられない。
だから、逆にいえば無罪にしなかった場合に、自分の地位が危ない場合は無罪になる。
これが鈴木宗男の事件と、最近の厚労省の村木局長の 事件との違いなわけです。

鈴木さんの場合は 不思議に世間の評価が悪い となる。
だから、鈴木さんに賄賂を送ったという人の調書を証拠として、鈴木さんを有罪にする。

村木さんの場合は逆で
「“そういう村木さんが有罪である”という関係者の調書は信用性がない」というので排除して、
村木さんを有罪にしない。
ならば村木さんの場合は、どうも「不思議に村木さんが正しいという“世論”(笑)の方が強い」
ということで、これを有罪にしていては、逆に自分の地位がヤバイ。

こういう読みだろうと思うわけです。

そういうことで有罪か無罪かが決まってしまうというのが日本の裁判です。
だから、担当弁護士の能力とか そんな問題ではないわけです。

はっきり言いまして日本の社会には、近代民主主義国家とされる三権分立の存在はない のです。
そこまで非常に遅れた社会に生活している。

大変な場所で我々は住まさ れているんだ ということで、私なんかは腹が立って仕方がないのです。

http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/2ea1f984527370603967ad9348da63a7
最近は女性の裁判官が3割ぐらいになってきていると思いますが、
女性の裁判官というのは、いい面も悪い 面もあるのです。

もう初めから だいたい勘でやる の人が多いんですよね。
原告が勝ちだとか被告が勝ちだとか、決め打ちでやられてしまう。
うまいこと、自分がやって いるほうに加担してくれたときは儲けもんですが、
反対側になった場合はもう何をやってもだめ。
そういう決め打ちの人が女性の裁判官では非常に多い。

裁判官の仕事というのは、多数の事件で大変だろうとお思いかもしれませんが、
それはやり方の如何 なんですよね。
民事事件なんか では、何が真実なのかということを極めた上で、
判決を それに沿うように書きたい と思って、
いろいろな状況証拠なんかも精査して、
原告が勝ちだ、被告が勝ちだと決めよう
と思えば非常な努力が要るのです。

だから簡単にやろうと思えば、
 原告が言っている筋で書いたほうが書きやすいのか、
 被告が言っている筋で書いたほうが書きやすいのか、
 とりあえず書きやすい筋で判決をサーッと書いてしまう
が上手なやり方だと言われています。
最近はその手の判決が非常に多いのです。
法治国家もヘッタクレも無いよね。

だから、何が真実かというので必死に悩みますと、
これはもう行き着く先は、ひどい場合は自殺になります。
私もよく知っている裁判官で、 私の期の上下で5人ほど自殺している人がいます。
この自殺した人達は みんな極めてまじめな人でした。
だから、もう行き詰っちゃうんです。

ところが、出世するような人はそんなことで悩まずに、
どっちの筋で書いたほうが簡単かというので、ザーッと書いていくから、
悩まずにすむ。
こういうことなんです。

高裁でも いろいろ記録をきめ細かに精査して、
1審の判決が間違いかどうかを正そうとしたら、非常な努力が要ります。
だから、高裁の刑事 の裁判官でも、私の知っている人で自殺した人もいます。

ところが、高裁というのは、もう1審が正しいんだという前提の下に書こうと思えば、
そんな記録をあまり丁寧に見る必要もないわけなんです。

1審の判決があります。それから、この1審の判決は ここが悪いという控訴趣意書 があります。
それを見比べて、1審のここが悪いと控訴人 は言うけれども、
控訴人の控訴趣意書は1審判決を調べれば、不当であることは明らかであるとかいう理由で、
パッと書けるわけですから、
どんなに大部の記録があったって、そんなのあまり丁寧に見ないでもやれる。
それぐらい手抜きをしようと思えば、簡単に手抜きができる。

それから1審は1審で、どれだけに言っていても、被告の言う この点は措信できない というので、
ひと蹴りで終わりですから、どういう理由で措信できないか ということまで言う必要もない
わけじゃないんですが、現在では もう そういう判決ですから、極めて簡単にやれる。

だから大阪高裁のときに、囲碁で有名な木谷實一門というのがあって、
そこの息子さんで木谷明さんという優秀な裁判官がいて、
現在は大学 の先生ですが、その木谷さんが、
 生田君、1審判決どおりの高裁判決を書いたら、
 こんな楽な仕事はないから、
 乞食といっしよで3日やったらやめられなくなるぞ
と言う。
 だから、そんな裁判官にはならんように注意せないかん
というのを、散々教えられたのですが、
やり方いかんによっては極めて簡単なんです。

裁判官の仕事が 大変だ、大変だとか言われていますが、
それはもう ほんとにまじめに、何が真実かというのを追求しよう という姿勢で臨めば大変ですが、
そうでない手抜きをやるかぎりは極めて楽で、
 乞食といっしょで3日やったらやめられん
という楽な仕事でもあるわけです。

そういう仕事が裁判官の仕事で、
いろいろな汚いことをしている人も沢山に居て、そうして出世している人もいます。


裁判は主権実現の手段

日本の裁判の現状を見てみます。
裁判の本質は何か。機能としては紛争の解決。
これが民事の裁判あるいは刑事の裁判。

もう一つ は行政権力の統制ということで、これが行政裁判。

それから、憲法の適合性を判断するのが違憲訴訟なわけです。

この三つぐらいあるのですが、
このいずれも その本質は 主権者の主権実現の手段 なんです。
主権を実現しようと思って裁判をする。

特に行政訴訟なんかを見てもらったら分かりますように、
公務員の不法行為、これに対して行政訴訟を起こしていくというのは、
まさに主権 の実現です。

それから、安保条約が憲法違反であるというようなことが典型ですが
 法律が憲法違反である、あるいは 行政措置が憲法違反である
ということを求めていくのも主権の実現なわけです。

だから、選挙権の行使とか、あるいは直接的な表現の自由の座り込みとか、デモとか、
そういうことと同じような主権の実現であるわけですが、
この主権の実現ということを、日本の為政者は非常に嫌うわけなんです。

日本では戦前、陪審制が昭和3年から昭和18年までなされていまして、
戦争が終わるまで停止するという法律があるのです。
それによって停止されたのです。


GHQにうまくだまされた日本人

それから第二次世界大戦後、憲法改正をした国では、殆どに憲法裁判所という裁判所を持っています。
ところが日本は、
 アメリカ型の司法裁判所の司法判断の中で、憲法違反の裁判もする
ということになっています。

それが どう違うか というと、
憲法裁判所の場合は事件にならなくても これは憲法違反だという 訴えを起こせるから、
主権の行使としては一番に直接的なわけです。

日本の場合は憲法違反があって、
それで損害を受けたという事件性がなければ、
その元になっ ている法律の憲法違反は言えないのです。


典型的なのが、警察予備隊が憲法違反だという裁判を起こされたときに、
 その憲法違反によって
 どういう損害を受けたのか、その損害が明らかでないから、事件性を備えていないからだめですよ
というので、さっさと却下になったのがあります。

戦後、違憲判断ができるようになった というので 大いに もてはやされました、
が、戦後に憲法改正をやった国は、殆どに憲法裁判所を設けています。
オーストリア、イタリア、ドイツ、トルコ、ユーゴスラビア、フラン ス、ポルトガル、
スペイン、ギリシャ、ベルギー、韓国もそうです。
これはGHQに日本人はだまされているんだ と私は思います。

だから そういう憲法裁判所がある国家では 行政事件は行政裁判が多くなりやすいのです。
ドイツでは50万件、日本では1800件、500分の1です。
また憲法裁判所が無いアメリカですら、
訴えを起こせば、相手は手持ち証拠を全部開示しなきゃならんというのがあります。

なのに日本ではそういうことはありません。
だから行政訴訟を起こしても、こちら側には証拠がありませんから、ほとんど負けです。
それが500分の1の差です。

例えばドイツでは、公務員はメモの義務というのがあって、
応対した市民との会話等を全部きめ細かに書く義務がある。
そのメモを訴訟が 起こされたら すぐ提出する義務があります。
日本では そういうことはありません。

ドイツでは
 ノートの切れ端に、
 この公務員はこういう違法行為をしている、
 この行政行為はこういう違法である
という走り書きのメモを裁判所に送り届けても、それが訴えとみなされます、

日本では よほどきちんと書いた訴状でも、
あんたは原告適格がありません、あるいは訴えの利益がありません
とかで、 約20%は門前払いではねられる。
最終的に勝つのは、市民の約10%。

そんなのだから、もうみんな行政訴訟を起こしません。
つまり「“主権者としての国民”の“主権の行使”」が 逆の「非常に危険」となっている。

其の結果として 民事裁判でも日本は裁判が少ない となっている。
だいたい裁判官数でもヨーロッパの10分の1。
10分の1の人数でやっているわけです。

裁判という存在そのものが
「“主権者としての国民”の“主権の行使”」とは逆の「非常に危険な代物」
という状況下で
その上に、ヒラメ裁判官が最高裁からの統制を受けている
のですから、どういう結論になるかは、もう目に見えています。

そういうことで、
 民事事件というのは
 「“主権者としての国民”の“主権の行使”」への公的な法的なサービス
であるべきなのに、日本では
 裁判とは権力作用である
という捉え方だけをされる印象操作が
明治維新より以降から今までに続けられていて、民事裁判も出来る限りに少なくなってしまっている。
法治国家の成熟とは真逆の方向だけが続けられてきている。

こういう理由によって 民事裁判が日本では非常に少ない ということを
外国の研究者が日本の大学の雑誌なんかに書いていますが、
日本の法律学者は書かない。


公文書開示で日本を変える

裁判所の予算、司法予算というのは、裁判所の予算は 3276億円、国家予算の0.39%。
0.4%の予算でやっているわけです。

三権分立ならば国家予算の1/3は必要という話は何故か存在しない。
だから
 お金がなくて裁判を起こしたくても起こせない
 という人のための法律扶助という制度
においては 日本ではイギリスの90 分の1。

この法律扶助の年間事業費だけでもイギリスでは1610億円にあります。
そのうち国家予算がイギリスでは1146億円です。
日本の法律扶助の年間事業費は18億円、そのうち国家負担は約4億円です、
もう 全然に話にならないのです。
扶助をする気が無いのです。

こういう おかしなこと に対しての、「国連への個人通報制度」というのがあります。
 国内で最高裁まで行って必死に努力したけれども、
 国のおかしな制度で困っています
という、個人通報制度というのがあるのですが、
日本は個人通報制度を批准していませんので、国連へ訴えることもできません。

個人通報制度で変わったのがイギリスだと言われています。
イギリスでも国内の制度は悪かったのですが、
国連へ訴えて、個人通報で国連から、こういうところを改めろという指示を受けて、大分よくなったのです。

ところが、日本ではそういうこともできない。
民主党になって、法務大臣がやってくれるかと思っていましたが、
そういう個人通報制度についても、全然に何もやってくれません。


こういうのが日本の裁判の現状です。
これをはね返すためには どうしていかなくちゃならんか ということを考えなくてはならんのです。

だから まず公文書公開ということを、私はやっています。

最高裁に対して最高裁の裁判官統制、ウラ金について公文書公開を求める。
開示しなかった場合には、開示を求める裁判をする。
それだけじゃなしに、公文書公開法自体がいま見直しの時期にきている。
何とか見直していって、
 不開示を減らそうとか、
 国民の知る権利を基盤に公文書公開があるんだ という基本姿勢をハッキリさせようとか、
 内閣総理大臣が最終的に他の長が不開示にしたものに開示を命ずることができる制度にしようとか、
いろいろ考えられていますから、方法の次第では大分に変わってくる点はあります。

私が裁判官を辞めた理由

なぜ私が裁判官を辞めたか。
私は一方で必死で、そういうおかしな仕組みだということを知りながらも、
その中で自分は何とか生き延びられる だろうというので、
卑怯というか、そういう考えを持ちながらも生き延びてきたのですが、
あまり無理をしすぎて、女房が非常に重い病気にかかっちゃって、転勤ができなくなってきた。

そこそこ私は最高裁の顔を立てるような仕事も必死でやってきたので、
高松に女房の実家があるから、もう女房が病気だから高松へ転勤させてくれ
と言ったら、転勤は受け入れてくれた。
それはありがたいのですが、
最初は、大阪高裁から高松高裁の刑事部の裁判官ということで行ったのですが、
高松高裁の刑事の裁判長が 奈良の裁判長の時 に、
私が大阪高裁で散々に、こんな判決ではいかん という判決でいじめていた人だったので、
取ってくれずに家裁に回されちゃったと いうことがあるわけなんです。

それで家裁に行って驚いたことがあったのです。
家裁に転勤になりましたというので、ほかの用事で最高裁に行ったときにあいさつにも行ったのですが、
家裁 の所長は非常に優秀な人だから、
それを見習うようにということを最高裁から言われた。

その所長が優秀だというのは、
 10年もかかっている、20年もかかっ ている、長期未裁という長いことかかっている事件が、
 もう当に時高松家裁には山積みされていて、20件か30件あった。
 もうどうしようもないぐらいに溜まっていたのを、その所長がバッサリと処理した。
という外形だけを聞くと、すごい人だなと思うのです。

が、どういう処理の仕方をしたかといいますと、
 20年30年かかっている事件の当事者 を呼び出して、
  いったん取り下げをしなさい。 取下書を出しなさい。
  取り下げて すぐまた復活の申立書を出しなさい。
だから、いったん取り下げたから、20年30年たった事件が、
全部その時点では まっさらの新件 になるわけなんです。
100msv/年間の基準以下は被曝で無い にすれば そら被爆者は激減するよね
そういう性癖な訳だ。


だから、20年30年の事件は全部なくなった。
だけど、すぐに復活の申立があるから、また同じような事件は そのままあるわけです。

私か家裁に行って、その事件を処理しようと思ったら、
薄っぺらい取り下げと復活の表紙の記録と、
それから20年30年という何十年もの ものすごい記録と がひっついている。
これはどういう意味だろうと思って、何ど考えてもよく分からなかったのですが、
ああ、取り下げをさせて、もう一回復活させたのかという ことが分かってきた。

それで、両当事者を呼び出して聞いてみると、そういうことですというのですが、
私ごときが、あとこれこれをやってくださいと言ってもなかなかやってくれない。
もう白けてしまっている。
裁判所の言うことなんか、まともに聞けませんよ
というような、そんな事件の処理をしてた、その優秀だといわれた所長は、
その後さらに地裁の所長になって定年で辞めて、香川県の公安委員長をやった。
そういう出世コースを歩んでいる人もいるわけです。
公安とは そういう性癖な連中が進む場所 という訳なんだね。

そんな処理を見る中、私は女房が病気なので、
毎朝に子どもの弁当をつくって、送り出してから裁判所へ行く生活をしていたのですが、
こんな処理の仕方で万が一に間違いを犯して、マスコミにでも叩かれたら、元も子もない。
これは辞めろということじゃないかというので、辞めたのです。

元々に私は5年ぐらいで辞めようと思っていたのですが、
女房の親は公務員で、結婚してた当初から女房は公務員ほどいい職業はない と思い込んでいるものですから、
辞めるな、辞めるなと言ってました。
それで、私がどうしても辞めると言ったら、もう1箇所だけ転勤したらそこで辞めましょうと言う。
それで、行ってしばらくすると、さらにもう1箇所と言う。
もう1箇所、もう1箇所が22年になっちゃってたのですが、
女房も病気になって、これは辞めろということかと、辞めてしまったのです。

仲間の助けで逮捕されずに済んだ

だけど、禍福はあざなえる縄のごとし という諺もありますが、
何がプラスになるか分からないもので、
家裁にいたばかりに、家裁は調停委員というのが県下に500人ぐらいおります。
それから、保護司さんというのも500人ぐらいおります。
合計で1000人ぐらいの人。

そんな人がみんな、生田さんが辞めて大変らしいから、事件があったら持っていってあげよう
と、お互いに呼びかけをしてくれた。
1000人といったら大きいですよ。
だから、私は弁護士を始めた途端に、もう事件は ワンサカときて、
当時は事件で困るということはなかった。

その代わり他の弁護士からのやっかみなどもありました。

あるタウン誌の社長が香川県警の一部とヤーサンとの癒着を暴こうとして、
3回も銃撃されて命をなくす土壇場まで行った。

依頼を受け、癒着を暴こうとするような事件 を現在もやっています。
そういうのをやろうとしました。

そのために、まず弁護士会からのやっかみ等で、
弁護士の懲戒ということをやられて、業務停止2ヵ月というのを受けたわけです。
私としては どう考えても、 そういうことが違法な業務になるという気はない。

本人のためを思ってやってあげたのが、何で違法になるのかな
と思って日弁連へ香川県弁護士会の処置は違 法であると申し立てたら、
すぐに日弁連は、もう1年以内ぐらいに取り消してくれた。
それで助かったというのもあります。

それから、県警とヤーサンとの癒着を暴こうとしたために、
その癒着しているグループの警察官から逮捕されそうになった。

ところが、たぶ ん警察官でないと知らないと思うので警察官だと思うのですが、
私が「逮捕されそうになっている、今日明日中に逮捕されますよ」という情報を、
家裁の調査官に流してくれて、 家裁の調査官から私に「生田さん、逮捕されるよ」という情報が入った。

私が愛媛の教科書裁判なんかで知り合った、世界的なネットワークを持っている人に、
「俺、逮捕されるぞ」という情報を流したら、
その ネットワークで、みんながメールとかで、香川県の丸亀署に抗議をしてくれた。
それも韓国からは3000名ぐらい、中国からも1000人近く、アメリカからも数百人というメール。
それから、日本全体もメ−ルを送ってくれて、そんなので逮捕されずにすんだというのもあります。

弁護士には国税の調査なんかは 本当は殆どに入らない というふうに私は聞いているのですが、
私の場合は3年に1回ぐらい調査に入られて、
これまでに もう5回ぐらい国税の調査に入られています。

それから、車で四国とか中国地方とかも走り回っているのですが、
私が高速道路を走っていると、高速道路の入り口からパーッとくる車がいると思ったら、
私の後ろにピタッとつかれる。
これが覆面パトで、スピード違反で挙げられる ということが もう頻繁です。

最近は運転するに当たっても、前と後ろを平均 するぐらいに、後ろも注意しながら走っている。
それなら、スピードを落としたらいいじゃないかというかもしれんですが、
そこまでスピードを落としたら私の生きがいがない(笑)。
このような不利益というのは、もういくらでもあります。

私としては、人間のすることは何でもやりたいという気があって、
一応学校の先生もした、市役所の職員もした、裁判官もした、弁護士もした。
それで、いまから10年ほど前に、香川県の県知事選というのがあって、それも立候補してみました。

初めは人を担ぎ上げる役をやったのですが、
誰も御輿に乗ってくれなくて、自分が飛び乗っちゃったという事件です(笑)。
選挙で勝つため には どういうこと をしなきゃならんか というのを、嫌というほど味わいました。

要するに、自分と同じ考えの人が5人いれば勝てると言われているんです、選挙は。
ところが、この5人というのが なかなか集まりません。

それと、自分の味方だと思っている人が、必ずしも味方ではないということまで分かるんですよ。

香川県の場合、高松市が大票田ですから、
高松市ともう一つの丸亀市というところぐらいをグルグル回って運動すればいいのですが、
自分の事務局みたいな人 は、
いや、地方へ行きましょうよ、地方へ行きましょうよって高松市とか大都市にあまり行かないんですよ。
おかしいなと思った。どう見ても自分の味方じゃない。

自分のために選挙事務局になってくれているんじゃないということが分かってきた。
そういう、いろいろな裏があります。

それから、私はPTAの会長をやったりして、
PTA関係で非常に親しい、私が会長の時に副会長で、PTAの関係ではぺコペコしている人 が、
選挙の関係で 頼みに行くと、ふんぞり返って、
これは同一人物かなというぐらいの変わり方にびっくりすることもあります。

それも男だけじゃなしに、女性でもそういう変わり方をする人がいる。
こういうことで、いろいろな経験をさせてもらいました。


司法の後進性と国力低下

日本国民・日本の主権者は 他人と違うことを恐れる、人と違うことを一切やらない
というので有名なのですが、こういう態度では段々と生き延びていけなくなってきている。

日本の1人当たりのGDPは2000年で世界3位だったのが、
2010年では27位まで落ちています。
それ からIMD〔国際経営開発研究所〕の国際競争力順位というのも、
90年では1位だったのが、2008年には22位に落ちてきている。
最近の国力というのは極端に落ちてきています。

これは 国民の主権の行使が不自由である という事と、私は無関係ではないと思います。
こういうことが、やはり国力の低下で明らかに現れてきているわけなので、
今後は改められるであろうと思いたいです。

私は最高裁相手に、裁判官の統制とウラ金の司法行政文書の開示を求める裁判をやっています。
こういうこ とをやっておりますと私自身に対する圧力も、いろいろな形で受けますので、
どこまでやれるか分かりませんが、
私なりに一生懸命努力している成果で、
ある程度は世の中でプラスに評価してくれるところもあるんじゃないかと考えて、
本日は非 常に感謝している次第です。

至らない話でしたが、これで時間もきましたので、終わらせていただきます。
どうもありがとうございます。(拍手)


生田暉雄氏のプロフィール

・1970年  裁判官任官
・1987年  大阪高等裁判所判事
・1992年  退官(裁判官歴22年)
・同年、弁護士登録(香川県弁護士会所属)
・現在…裁判は主権実現の手段であるとの考えのもとに、東京、宇都宮、愛媛の教科書裁判に関与している。また、最高裁の「やらせタウ ンミーティング」違法訴訟、国民投票法違憲訴訟を提訴すべく、準備中

(編集者注・これは生田氏の講演内容をまとめたものです。JR東日本労組のご協力に感謝します)




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131114-00000132-jij-soci
宮内庁の風岡典之長官は14日の定例記者会見で、
秋の園遊会で天皇陛下に直接手紙を渡した山本太郎参院議員について、
刃物が入った封筒が同議員宛てに届いたとの新聞記事を見た陛下が心配されている
ことを明らかにした。 



http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/693.html
福島がん患者急増と山本太郎への脅迫 (simatyan2のブログ) 


http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/303.html
ウィキリークス TPP秘密交渉草案をすっぱ抜く! (DAILY NOBORDER)

http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/325.html
2013年11月14日 徳田虎雄・毅親子の行いは法文上違法だ しかし、医療業界の改革者でもあった (世相を斬る あいば達也) 
http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/b0e9ec38a1f44625487b4854639f69f8


http://www.asyura2.com/13/hasan83/msg/749.html
「そんなお金あるなら」派遣社員、猪瀬知事の発言に怒り〈AERA〉 


http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/354.html
霞ヶ関激震の内部告発 小説「原発ホワイトアウト」の著者(現役キャリア官僚)にテレビ初取材/ABCテレビ・キャスト

http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/277.html
小泉元総理「原発ゼロ」の真意  田中良紹 


http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/310.html
小泉元総理「原発ゼロ」は「リトマス試験紙」  田中 良紹


http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/288.html
2013年11月13日 小泉元首相「原発は即時廃止」発言の裏事情 揮毫「百考は一行にしかず」は憎い (世相を斬る あいば達也) 
http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/49e94a6d73bf1fe51d9c664ac0b4cefa


http://www.asyura2.com/13/hasan83/msg/771.html
2013年11月13日 45%も暴落してきた日銀株 (NEVADAブログ) 
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4571302.html


http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/690.html
「原発は安全という結論、次第に出てくる」自民・細田氏





http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/301.html
1989年2月26日、福島第2原発の作業員、菅野直之氏が暗殺された。

http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-315.html
原子力業界の不思議な事件・福島便槽内変死事件 | 憂いの果てに
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-category-60.html
福島県田村市にある教員住宅の便槽内で菅野直之氏が死亡していた。
警察は事故死として処理した。

後日、同一条件で便槽内にもぐりこむことが可能か実験した結果、便槽内に入ることは不可能であった。
他殺説がささやかれ、真相究明のため知人友人が4000名以上の署名を集めて三春警察署に嘆願書を出したが、捜査はされなかった。

菅野直之氏は、自身の職場でもある福島第2原発3号機での事故を受けて、原発の危険性を指摘し始めていた。
この事件の黒幕は原発マフィアであろう。

あと一歩でチェルノブイリを越える大惨事になるところだった、福島第2原発3号機での事故とは次のようなものだ。

1989年1月6日、福島第2原発3号機で再循環ポンプの部品が破砕し、原子炉内に金属片が流入していたことが発覚する。
前年暮れから3号機では、原子炉際循環ポンプの異常振動を知らせる警報が鳴っていたが、出力を下げて運転を継続した結果、事故が発生した。

原子炉際循環ポンプの異常を知らせる警報は前年の暮れから1月6日までに3度鳴っていた。
しかし、原子炉班は正月休みで全員出払っていた。

警報に対処した責任者は意味がさっぱり分からず、東電の指示に従った。
指示は、『振動を抑えるべく出力を下げて運転せよ』というものだった。

3号機は1月6日に定期検査を控えていたため、警報発生後も運転が継続された。
その結果、1月6日に莫大な損害を被る重大事故が発覚した。

菅野直之氏の同僚で、異常警報が鳴り止まぬ3号機の責任者が上京したのは1月4日のことである。
正月休みで出払っていた原子炉班に変わって責任者として3号機を任されていた菅野直之氏の同僚から東電幹部たちは説明を受けた。

菅野直之氏の同僚は、3号機の振動が日増しに大きくなっており、このまま運転を続けるのは危険だと訴えていた。
菅野直之氏の同僚は、東京電力本社に寄った帰りの上野駅で電車に轢かれて死亡した。  


RT @nYo_bettycat530
MI6職員のカバン詰め変死事件、「事故死」と英警察 2013年11月14日 18:07
http://www.afpbb.com/articles/-/3003288
MI6の出向職員が旅行カバンに詰められた裸の変死体で見つかった事件で、
ロンドン警視庁は13日、事故死の可能性が高いと発表
posted at 06:15:59
これが インテリジェンス だそうです。


RT @24kwakahana
まさかとは思うけど、除染作業の内部告発をした林哲哉さん(41)じゃないやろな??
>ごみ集積箱から焼死体で発見の男性の身元判明 2013/11/14
http://bit.ly/1e3zGLV
林哲哉さん
http://bit.ly/1e3zKuY
posted at 06:20:42



誠天調書 2013年11月15日 ABCDE兵器と外交と軍事と安全保障の観点が 既に東南アジア〜東シナ海で実際に運用されている。フィリピンで起きている台風 と 皇軍自衛隊と世界の警察サマアメリカ軍 の公金略奪な海外への“「日本人と日本」のカネによる公共事業” と 既にして其処に有るGHQ。
http://mkt5126.seesaa.net/article/379949252.html


RT @Takaoyohey
殺害予告出してるのってココでしょ?代表の名前もハッキリ出てるけど警察は動かないのかな?
全日本救國連合評議会 政治結社 日本民族解放戦線 総本部千葉県佐倉市
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/4494/
posted at 03:36:16

RT @Takaoyohey
昨夜も投稿したけど、このニュースは沢山みる… しかし、この手の情報は何故拡散されないのか謎。
posted at 03:37:37

RT @Takaoyohey
携帯はそうですが、Macからだと詳細住所から、全メンバーのフルネームまで記載されてますよ。
@maatann0919
PCからも化けてましたよ”
posted at 03:37:48

RT @Takaoyohey
http://t.co/Bw63y6OUpB
posted at 03:37:52

RT @Yu_TERASAWA
「県警は、プライバシーを尊重するとして、巡査の氏名や所属を明らかにしていない」
ttp://t.asahi.com/d6ia
←この巡査の氏名や所属を暴いて報道すると、
秘密保護法違反で逮捕される可能性が1万%ぐらいありそうです。
posted at 06:09:48


RT @Meretseger2
日本もパレスチナも実態は似たようなもんだろ。
農水大臣や金融大臣が自殺したり。
あれが本当に自殺だと思ってる人は どのぐらいいるんだろな
posted at 06:09:54


RT @Meretseger2
下手なバイトより農業の方が儲かる時代くるで
posted at 06:14:46

RT @koheimaniax
農協「食糧危機に対して意識を高めていく」
posted at 06:14:48

RT @Meretseger2
貨幣経済から離脱するために農業を使うのが有効なのはパレスチナで実証済み
posted at 06:14:51

RT @Meretseger2
何もかもイスラエルにルール決められた似非自由経済から離脱するために
パレスチナの人は自給自足農業の方が はるかにマシ という選択をしたのだった
posted at 06:14:55

RT @Meretseger2
機密保護法で反米感情の火をあちこちに付けてまわるとパレスチナみたいになって
面白いことになると思うんだけどなあ
posted at 06:14:58

RT @Meretseger2
パレスチナの全部が自給自足してるんじゃなくて
一部にそういうグループがいたということ。
念のために補足
posted at 06:15:10

RT @Meretseger2
何もかも自分でやろうとしないで
誰か手伝ってくれる人を探した方がいいんだろうか

posted at 06:15:15
俺は 手伝ってくれる人を ではなく、
そういう例からすれば
 パレスチナの旗の下で生きて行こうと思ってる人
という感じな話の入口を創りたいです。



RT @nYo_bettycat530
第299回:TPP協定知財章リーク文書(著作権保護期間延長、法定賠償、非親告罪化関連部分)
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-4b29.html
posted at 06:16:16

http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/playboy-20131113-23073/1.htm
外国人による特定秘密の取得に関して、罰則規定が一切ない。
特定秘密保護法案に不自然な“穴”。外国人スパイには罰則なし?
https://pbs.twimg.com/media/BZGslI9CYAA5kOX.jpg
posted at 06:18:32

RT @wolvesknow
秘密保護法で反米感情が少しでも出てこないように、今度はケネディの来日と。
米国崇拝が完璧なんだから、心配ないのに。笑
posted at 06:18:49

新GHQ初代総督が極東の一諸島に到着。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131115/k10013093961000.html
ケネディ新駐日大使 日本着任
posted at 06:20:00




RT @teresa_forchild
深さ0.0km?
RT @eq_map
【M2.5】九州地方南西沖 深さ0.0km 02:29:58発生
http://j.mp/1j9IuQu
posted at 20:18:57


RT @desupehannari
遠心分離器が原因か=工場爆発で現場検証―千葉県警 時事通信 11月16日(土)10時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131116-00000039-jij-soci
posted at 20:19:21


RT @desupehannari
太陽光線もLED化みたいに白いわ。
クッソ。やっぱり目が一番やられるな。。グラサン忘れた。。
posted at 20:19:27


RT @YUKARING1222
なんか変な揺れだな、二回きた波が。
posted at 20:52:20

RT @kinokkop
うわっこれは広範囲。てか震源一つだけ?同時?
http://t.co/tiW0aOrmJa
posted at 20:52:24
誘爆というwikipediaの項目は無い。

RT @Takaoyohey
まだ揺れてる…。
posted at 20:53:21

RT @mgn_eq
【地震情報】16日20:44頃、千葉県北西部でM5.4の地震発生(最大震度4)。震源の深さは約90km。
この地震による津波の心配はありません。
http://t.co/ioJdPOd5sP
posted at 20:53:41

RT @viaduk324RtoJ
震源は千葉県千葉市若葉区多部田町あたり
https://maps.google.com/maps?q=35.6,140.2&ll=35.6,140.2&z=9&t=m
posted at 20:56:59

千葉市は、まだ揺れてる。
posted at 20:58:54

RT @hanayuu
東京・臨海公園近くの工場で火災 煙で観覧車停止 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013111601001914.html
posted at 20:59:06

RT @TearsOfARabbit
またゆれてる?
posted at 21:00:19

千葉市だと「また揺れてる」ではなく「まだ揺れてる」な感覚。311よりも酷いわ。
posted at 21:02:32

葛西臨海公園はリサイクル工場が火災炎上する1時間前まで其処に居たよ。
周辺に比べて鳥類保護区は線量が高かった、0.15〜0.19。
そういえば今日は、やたらと白バイやパトカーに出会ったな。
posted at 21:04:54

RT @mgn_eq
【地震情報】16日20:52頃、千葉県北西部でM3.4の地震発生(最大震度1)。震源の深さは約80km。
この地震による津波の心配はありません。
http://t.co/FsBYMvl2Ni
posted at 21:05:28

RT @miou2818
ちょっとあり得ない揺れ方だ、、、、、、、、、、、
収まったのにまたすぐに余震のような微震が、、、、
posted at 21:05:52

RT @teresa_forchild
20:57…何回目?
RT “@qDandyp
http://t.co/Ic2W0RRXbQ
posted at 21:06:16

RT @tosa_suigei
二度揺れ。あまり経験がないなあ。
posted at 21:06:22

RT @mgn_eq
【地震情報】16日20:56頃、千葉県北西部でM3.7の地震発生(最大震度2)。震源の深さは約80km。この地震による津波の心配はありません。
http://t.co/KT5JQdAZVG
posted at 21:07:15

RT @SukiyakiSong
さっきの地震は千葉市北東は天然ガス地帯の地下だなあ。また天然ガス噴出や爆発が無いといいけど。
posted at 21:12:15

まだ千葉市は揺れてる。
posted at 21:12:33

https://twitter.com/Takaoyohey/status/401684769559158784
ある程度の高さの高層マンションにいるので感知できますが、
神奈川でもまだ地中深くが揺れているのが解ります。
現在進行形で…

@Takaoyohey あ、ウチは逆ですw 木造ボロ家に過ぎるんで揺れまくりますw 此方は全く整理整頓されて無い本が棚から落ちまくるという実害がありました。 この先にも色々と有るかもしれませんので あまり気に病む事も無く それなりに警戒していけたら良いですね。
posted at 21:19:48

https://twitter.com/Takaoyohey/status/401687100434575360
なるほど。この状況からしていつでも地震が来てもおかしくありませんが、今後も情報共有しながら少しでも被害最小にしていきたい処ですね。地震の情報に限らず。

RT @rirnrin9999
千葉市内が震源で3回も揺れてる。気持ち悪いね。今日は太平洋側で10回も揺れてる。しかも揺れが長い。都会は大災害になると怖いから 準備を怠り無く。
posted at 21:20:04



RT @aloe_aoi
カスペルスキー社長 ロシア・原子力施設がStuxnetの犠牲になったと報告
http://blog.goo.ne.jp/okawaraarishige/e/5f388feb3abcf8874fb9b35ef34552c6
posted at 23:40:46

RT @aloe_aoi
事故当時、すでにStuxnetについての情報は流通していたのですね。
とすると、原発事故について語る時にはStuxnetという単語が出てきてもおかしくないように思うのですが。
posted at 02:08:40

@aloe_aoi 其の話の前後を含めたコピペを以下に残してあります。
"http://mkt5126.seesaa.net/article/193532204.html
誠天調書 2011年04月01日
敗戦の日
posted at 02:07:42

@aloe_aoi 311直後からstuxnetの件の更新の2011年の概略は以下に有ります。
http://mkt5126.seesaa.net/article/237130210.html
誠天調書 2011年11月27日stuxnetの特集 ドキュメンタリーWAVE「21世紀の戦争・サイバー攻撃の恐怖」- NHK BS1
posted at 02:25:56

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131116/k10013104631000.html
15日に千葉県野田市の廃油の精製施設で起きた爆発火災で、
施設の責任者は「廃油から不純物を取り除く装置の付近が爆発した」と話している

15日午後4時ごろ、
野田市二ツ塚の廃油を精製している「エバークリーン千葉リサイクルセンター」で爆発火災が起き、
施設の屋根や壁が吹き飛んだほか周辺の建物の窓ガラスなども割れました。

施設では、エンジンオイルの廃油などをリサイクルするための精製作業が行われていて、
警察に対して施設の責任者は
「廃油から不純物を取り除く遠心分離器の付近が爆発した」
と話しているということです。
会社によりますと、
 この装置の付近から煙が出て、従業員が緊急停止の操作を行ったところ爆発が起きた
ということで、装置の下には廃油のタンクがあるということです。

・ 精製施設の爆発火災 廃油成分を分析へ (11月18日 18時7分)
・ 爆発事故 処理された廃油の特定進める (11月17日 4時11分)
・ 爆発火災 廃油に熱を加える工程が (11月16日 18時45分)
・ 爆発の瞬間 防犯カメラには (11月16日 18時35分)
・ 爆発火災「ガソリンのような臭い充満」 (11月16日 11時58分)
NHK様が どういう情報操作をしようとしているのか 非常に良く分かるね。
ネズミでも居たんじゃねーの?w



http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20131116-00000940-fnn-soci
会社などによると、
火元とみられるのが、「マイクロセパレーター」と呼ばれる不純物を遠心力で取り除く装置付近で、
回転する熱で処理する油が高温になり、タンクの燃料に引火した可能性があるという。


http://www.mirac.co.jp/contents/contents22-2.html
http://www.mirac.co.jp/contents/image600/image600-22-2.jpg

http://www.san-s-separator.co.jp/index.php?id=16
http://ansys.jp/applications/industry/chemical/images/JPNNL450.pdf

http://www.tosepa.co.jp/tsf13.htm
遠心分離式マイクロセパレーター (全自動式)

 最大流量 40リットル/分 〜 400リットル/分
 200/220V ( 50/60Hz)  消費電力 0.4KW 〜 7.5KW

半自動タイプの羽軸にギヤーモーターをストッパー、スライド、羽軸にエアシリンダーを取り付け
一切の手動部を無くし、完全に自動化したものです。
マグネットセパレーターやろ過器では除去できない大量の砥粒、
カーボン、レンズ硝子粉 アルミニュウム粉、ステンレス粉、ドロなどの微粒子が簡単に分離できます。

[用途] ホーニング機、超仕上機などの工作機械・レンズプリズム加工・油圧作動機、
冷凍機油中の金属粉、錆、ドロ、砂、シール片などの除去・塗装ブース槽のヘドロ分離、排水中のヘドロ、
砂その他固形物の除去

 ↓
「"セパレーター" "遠心分離機"」の検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%22%E3%82%BB%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%22++%22%E9%81%A0%E5%BF%83%E5%88%86%E9%9B%A2%E6%A9%9F%22
 ↓
「"セパレーター" "遠心分離機" PLC」の検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%22%E3%82%BB%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%22++%22%E9%81%A0%E5%BF%83%E5%88%86%E9%9B%A2%E6%A9%9F%22+PLC

三菱ディスクセパレーター SJシリーズ|三菱化工機株式会社
http://www.kakoki.co.jp/products/m-015/index.html
PLCを採用した自動制御盤により無人自動化が可能
こんなのは 今時ならば 当たり前な訳で。
環境保全関係
・バイオディーゼルの清澄・固液分離
・油性、水溶性クーラントの油水分離、固形分の除去
・諸工業における廃液、廃油の清澄

当然にPCによる制御や監視の話となる訳で。
工業用で業務用ならばSCADAとして他の機械や機構との連動も有る訳で。


「"遠心分離機" PLC」の検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%22%E9%81%A0%E5%BF%83%E5%88%86%E9%9B%A2%E6%A9%9F%22+PLC
さて 何が起きたんでしょうなぁ。

https://twitter.com/akubikinako/status/401396650767159296
千葉県野田市エバークリーン、処理汚泥の放射能汚染で東電を訴えていたようです
http://www.everclean.jp/pdf/customer06.pdf
@KaZuMaRu0617: え?
RT @ki_sato: #報道ステーション 廃油処理工場で爆発火災 下水処理場の汚泥を集めてセメントの原料を作って
けれども上記pdfを読めば内実は真逆に等しい。
東電を訴えて95%以上の損害賠償の回収率を誇る というのは 単なるマネロンでしか無い。
だからこそ stuxnetの標的となる とも言えるのだが。


RT @desupehannari
千葉関連でテロ多発、産廃利権を巡って。2013/11/17 デスペのはんなり日記
http://desuperado.seesaa.net/article/380430520.html

posted at 05:40:53

RT @ryo_cain
千葉の工場爆発の原因が遠心分離器かもしれないのか
まったく関係ないと思うけど、
イランの核施設も遠心分離器でやられてたなースタクスネットで
posted at 19:58:52

https://twitter.com/VoiceofRussiaJp/status/402056422168330240
フィンランド、ノルウェー、エストニア、カレリア 暴風で停電 http://dlvr.it/4L5fVs


RT @aloe_aoi
とか言ってたら、また地震。
posted at 05:55:07

RT @tenkijp_jishin
17日0時45分頃、埼玉県・千葉県などで最大震度2を観測する地震がありました。震源地は千葉県北西部、M4.2。この地震による津波の心配はありません。
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20131117004607.html
posted at 05:55:11

RT @kerokazu
ダメだね…
RT @shizumin_gerbil
だめか…
http://t.co/WfujwYTbcj
posted at 05:55:14

RT @aloe_aoi
地震の反応あり。また来た。
posted at 05:55:18

RT @k_reichan
地震のあとの「現在止まっている原発に異常はありません」っていうニュースがまた流れてる。
稼働してたらどんだけ怖いんだって事。こんな地震国は原発ゼロが当たり前。
posted at 05:55:57


RT @touhokujinKTTT
311人工地震津波テロ
フクイチ爆破テロ
1216歪衆院選テロ
721歪参院選テロ
TPP参加テロ
アベノミクステロ
消費税増税テロ
秘密保護法テロ
日本版NSCテロ
天皇政治利用テロ
どう見ても一般民衆『皆殺し』です。
本当にありがとうございました。
posted at 05:56:29


RT @ryo_cain
〔秘密保護法〕 出版または報道の業務に従事していないブロガーは処罰対象 樋口新一【職業:Truthseeker】
http://06020596.at.webry.info/201311/article_9.html

posted at 05:57:13


RT @fr_toen
TPPは始めから日本包囲網だったと思うが。何で最後発で参加したのかいまだに良く分からない。ロクに切れるカードのない中で何をどう交渉するつもりなのかもさっぱり。
posted at 05:57:17


RT @AmboTakashi
日本の命運を今後、数十年にわたって左右しかねないこの重大な国会を、驚くべきことにNHKは中継しようとしていません。本日(11日)も国会では午後から「秘密保護法」をめぐる法案審議が行われましたが、NHKは大相撲九州場所を中継。
http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/7b713f6f0cdfa0414e33a3ca577972c2
posted at 05:57:44


RT @taked4700
大王製紙の井川氏の著作が話題になっていますが、カジノでスッタということ自体が疑問です。子会社の社長はみな創業家の方で固められて、井川氏の兄弟親戚でした。一方的に金をむしられるはずがありません。千葉で起こった外国語講師殺害事件で犯人が本を書きましたがあれと同じ狙いがあるのでは?
posted at 05:58:26

RT @AmboTakashi
またまたP波のない地震!日本はいつから人工地震ばかり起きるようになったのでしょうね?
http://ameblo.jp/don1110/entry-11697323605.html
posted at 05:59:05





RT @onodekita
二階堂.com も原発に関しては支離滅裂。 フクシマを廃棄物処分場にしろと言ったり、 再稼働は当然やるべきと言ったり。東電は信用ならないが、他電力は信用できるとか。筋を通せよ と思うが。
posted at 06:02:29

RT @onodekita
放射能はまったく怖くないと言いながら、放射能が漏れ出ている場所では、野外で放射能防護マスクをしている。
posted at 06:02:51

RT @kadoduke
社会的責任のより多い立場に居ながら責任を果たそうとせず下々に責任をなすりつけ、それをごまかす為に 国 と云う言葉を使う輩を 詐欺師 と云う
posted at 06:03:01

RT @kadoduke
国が何とかしてくれるだろう だの 御国の為に だの他人事で考え考えさせられ過ぎた 国とは俺達自身そのものな筈だが、詐欺な手口に翻弄する俺達の姿を見て不正選挙で左団扇な輩はウツクシイとほくそ笑む
posted at 06:03:04

RT @VENOMIST666
だいたい、今の日本で愛国心なんて言葉を口にする奴らを見てみろよ。一人の例外もなく心根の醜悪な屑ばかりじゃないか。そういう醜悪な輩からラブコールを送られるのが、今の日本のレベルなのだ。
posted at 06:03:12

RT @sean893
@onodekita 魚拓しか残ってませんが・・
http://megalodon.jp/2011-0905-1821-19/www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1072/20110520_01.htm
posted at 06:03:20

RT @onodekita
@sean893 これはお一人なんです。
時事通信の流した、多数の死体があった記事を見たのですが・・・ツイートしたはずだが見当たらず。
posted at 06:03:33

RT @sean893
@onodekita これでしょうか?
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101000278.html?fb_action_ids=453011138112621&fb_action_types=og.likes&fb_source=other_multiline&action_object_map=%25255B10150137736362672%25255D&action_type_map=%25255B%252522og.likes%252522%25255D&action_ref_map=%25255B%25255D
posted at 06:03:36

RT @onodekita
@sean893 これです。
記録に残しておくのを忘れてましたので。ありがとうございました。
posted at 06:03:39

RT @sean893
@onodekita
念のため、スクショも取っておきました。特定秘密に指定されないとも限りませんから。(毒笑)
posted at 06:03:43

RT @onodekita
@sean893 ここの追記に足しました。
http://onodekita.sblo.jp/article/47795460.html
まとめておかないと(まとめておいても)すぐにわからなくなります。
posted at 06:03:45


RT @nakatsu28
NHKの徳洲会関連報道が、風疹キャンペーン同様に猛烈な勢いである件。
posted at 06:19:53


RT @kazuchan2010
水道水から異臭の苦情相次ぐ 茨城県 NHKニュース
http://smar.ws/7pVtH
posted at 06:20:23



RT @takammmmm
天皇皇后の人柄の素晴らしさに言及する人がいるが、不満を宥めたり、怒りを静めたり、体制に帰依させる役割を背負っているのだから、開明的で寛容な君主を演じるのは当然。彼らは自分の役割を果たしているに過ぎない。そこを見据えることなく、天皇皇后の人格を賛美する人々の愚かしいまでの軽薄さ。
posted at 06:21:23

RT @wolvesknow
帝王学を学んでるからなー。彼らは。
posted at 06:21:26

RT @solaumi555kaori
ここは中国か?北朝鮮か? @wolvesknow
posted at 06:21:38

俺は王政も王制も貴族政も貴族制も否定していない。
善政ならば何でも良いとすら思っている。
ただし人類の歴史として王政も王制も貴族政も貴族制も危険性が高く
民主政と民主制が まだマシ とは思っている。

なので 天才の方々が多い民主政と民主制 よりも
王政も王制も貴族政も貴族制がマシ という話も当然だとすら考えている。
何故ならば あくまで政治機構の種類の一つでしかない と考えているからだ

けれども現状では
王制と貴族政と貴族制は論外の状況で
かろうじて王政が ならばよし の状態だ。
そして民主制は完全に機能不全で 民主政と民主制の区別が出来る者は殆どに居ない。

俺は 己が立場で出来る事を と考えて 民主政の成熟を少しでも担いたい と考えている。



RT @carellen_
svchost.exeのプロセスの中身が何かを調べて表示するフリーソフト「Svchost Process Analyzer」 - GIGAZIN
http://gigazine.net/news/20131114-svchost-process-analyzer/
posted at 06:29:30


RT @kyoko2720823
泉岳寺から西馬込方面
#山本太郎
商店街練り歩きLIVE☆
http://moi.st/185e2a1
posted at 06:30:10

RT @kyoko2720823
練り歩きアピール
商店街練り歩きLIVE☆
http://moi.st/185e2a1
posted at 06:30:14

RT @kyoko2720823
板橋きたーーーー
商店街練り歩きLIVE☆
http://moi.st/185e2a1
posted at 06:30:27

RT @kyoko2720823
公務員の方の反応がリアルだった。頭かかえてる。
#特定秘密保護法
商店街練り歩きLIVE☆
http://moi.st/185e2a1
posted at 06:30:33

RT @kyoko2720823
ほんとの情報が街角から
http://moi.st/185e2a1
posted at 06:30:38

RT @kyoko2720823
公務員のお友達、交遊関係も調べられる。こりゃ大変だ
商店街練り歩きLIVE☆
http://moi.st/185e2a1
posted at 06:30:46


RT @onodekita
奇形児の多発は、おそらく米国が編み出したごまかし方法。
ウラン劣化弾などの汚染に見舞われた沖縄で、少なからぬ奇形児が生まれたときも、
また「風疹」と発表されている。
posted at 06:31:04


RT @tetsuyan1112
今、福島の鮫川村が危ない。高濃度放射性廃棄物焼却炉が稼動
http://p.tl/2v-S
鮫川村役場前抗議行動
http://www.youtube.com/watch?v=EtVCwChzLKo
posted at 06:32:33


RT @sakae2
副島隆彦新刊金融本『帝国の逆襲―金とドル 最後の戦い Empire Strikes Back, Again.』(祥伝社)が発売
http://tinyurl.com/mstxcjm
1回目は読了しましたが、今の米国株高、日本株高がその通りに動いております。敬服します。
posted at 06:35:23


RT @jiei_yushi
現代では、インターネットの普及もあって、
いわゆる「アマチュア」の人が、専門家顔負けの知識を身につけられるようになった。
信仰系の僧侶の場合、
学術的知識では学者さんに数歩以上後ろにいるから、
いわゆる「アマチュア」の人は、
専業の僧侶よりも専門的な知識を持つことができるようになった。
posted at 06:35:27

RT @jiei_yushi
そして往々にして、宗教的信仰系の代表格たる僧侶のあり方を、否定するようなことが起こることになる。
しかし、それは果たして宗教を語り得ているといえるだろうか?
posted at 06:35:30

RT @jiei_yushi
この問題は、例えばわが曹洞宗を例にあげて考えてみようと思う。
曹洞宗には、かの禅の巨人道元禅師が著した『正法眼蔵』なる大著がある。
これを、果たして どれだけの宗侶が理解できているかというと、これは実は、かなり怪しい。
いわゆるアマチュア研究家の方が、よほど読み込んでいたりする。
posted at 06:35:34

RT @jiei_yushi
聞いたところによれば、曹洞宗において『正法眼蔵』というものは、
禅の悟りの奥義が書かれている書物ということで、
大分に長い間、拝む対象ではあれど、紐解いて学ぶという対象ではなかった。
それを初めて整理したのが、面山瑞方禅師という方で江戸期の人である。
posted at 06:35:40

RT @jiei_yushi
つまり、曹洞宗を長いこと担ってきた僧侶の大半は、
『正法眼蔵』というものについて、我々が思うような知識は殆ど持っていたことを期待できない
と思われるのである。
posted at 06:35:43


RT @kyoko2720823
ブログも危ない!かなりヤバイ
商店街練り歩きLIVE☆
http://moi.st/185e2a1
posted at 06:36:01

RT @kyoko2720823
かなり人目をひいております。 武蔵小山〜戸越銀座商店街練り歩き
商店街練り歩きLIVE☆
http://moi.st/185e2a1
posted at 06:36:06

RT @kyoko2720823
船橋駅付近も人が多いですよ。
商店街練り歩きLIVE☆
http://moi.st/185e2a1
posted at 06:36:08


RT @kubota_photo
改正教育基本法による国定教科書化→教科書に政府見解を記載するという文科省の検定基準改定案という一連の流れ。歴史の反省は皆無。
RT @hanachancause
http://t.co/baPPCteVi4
http://t.co/qdzTG0ReHV
posted at 06:36:25


RT @jikannganai
東日本大震災のあと、気味の悪いCMがひたすら流れていませんでした?
子宮頚癌ワクチンを接種しましょうと。
地震のあとに繰り返しみなといけない情報ですか?
posted at 19:38:17

RT @surouninja
自治会に集めさせている神社修繕費寄付金とやらもな。
RT @lanekota
全国のコンビニの店舗総数は49,115店舗。 全国の神社の総数は88,276社。
神社勢力すげぇ〜! そんだけの数の神社に、元旦に皆が投げ入れるお賽銭は、
どこに使われ消えていくのだろうか?
posted at 19:39:02


RT @goubuku_fudou
北区の不発弾処理のためには住民の非難で大騒ぎ。
けれど福一の使用済み核燃料の取り出し作業についての危険性は無視して、
周辺の自治体の住民避難もしないバカ国家。
本当に滅茶苦茶な国だ。
失敗すれば東日本全体が住めなくなるというのに、
マスコミは何も報道もしないで無視している。
この国は何なんだ
posted at 19:41:29


RT @wolvesknow
ブログ更新しました。 【悪政被害者の会ってないんですかね? (´・ω・`) 】
http://06020596.at.webry.info/201311/article_10.html
みんなが知らない昭和天皇のエピソード、少しだけ書きました。 皆様いつもありがとうございます。
posted at 19:46:24


RT @Mo6gygy
田中龍作ジャーナル | 【秘密保護法】 外国人記者 「安倍ボンボンは戦争がしたいだけ」
http://ln.is/tanakaryusaku.jp/201/bjKR
posted at 19:46:31


RT @tanakaryusaku
秘密保護法で「もの言えぬ」ようにした後に「改憲発議」「国民投票」と来るだろう。
posted at 19:49:17



https://twitter.com/takec1068/status/402018968610697216
安倍首相、積極的平和主義を強調 カンボジア首相と会談 20131116
http://www.asahi.com/articles/TKY201311160259.html
よその国の問題に、積極的に軍隊を派遣して介入することを「積極的平和主義」というのか この国は。
言葉遊びにしても愚劣に極まりない話だ。

RT @tkatsumi06j
「能動的平和主義」だろ。
紛争予防学を学んでる学生が混乱してしまうではないか。
正しいターミノロジーを公共放送から始めないでどうする。
proactive≠積極的
http://nhk.jp/N4AQ5SRZ
国連幹部 安倍政権の理念評価 NHKニュース
posted at 19:53:54

RT @sayakafc
平和学を教える者として「積極的平和主義」なる言葉遣いは看過できず。
通常国連でも「積極的平和」はPositive Peace。
「戦争のない状態Negative Peace」を超え「構造的暴力のない状態」を目指す営為。
安倍総理のProactiveは分脈的に「攻撃的」平和主義と訳すべき

posted at 19:53:59

RT @takec1068
そんな平和は願い下げだ!
posted at 19:54:17
誰もマトモに外交をしに来てくれないから わざわざ国力の劣る国へ行き 「攻撃的」平和主義 と叫び出す、
何処のハイパーキチガイカルトだと思われるんだろうね。
というか 此れが「GHQの下僕としての“奴隷兵の仕事”」なんだけどね。

既にして 政治社会経済外交金融 等々の全てが
 GHQの下に有る
という前提で考えなければ見えてこなくなる。
安倍は 独立を放棄させたキチガイ として歴史に名を残したね。


RT @tyuubukou
極論を暴言する。
右翼には「論理・道理」は通用しない。
左翼には「感情・情緒」が通用しない。
どちらも欠損した思想・生き方である。
posted at 19:56:28
何処が極論?そんなの普通に前提条件でしょ。


RT @ompfarm
特定秘密保護法案が週明けの強行採決を取り沙汰されている。
西山裁判の判例を想定しているという。
現政権の中枢、安倍晋三と麻生太郎は政権交代前、
福島みずほ議員の「沖縄密約はあったのか」という質問に「密約はありません」と答弁し続けた。
彼らは、偽証を問われることなく秘密保護法を強行する。
posted at 19:57:26


RT @mizuhofukushima
秘密保護法の修正案が問題になっているが、修正ごときで大欠陥が克服できるわけがない。
第3者機関を作るというが抽象的なガイドラインを出すだけで、
40万件以上を秘密とすべきかどうかチェックできる訳がない。
国会への報告と言っても抽象的な報告。
議員は秘密保護法で処罰され、制限される。
posted at 19:58:20


RT @shiikazuo
「秘密保護法案」担当大臣答弁で取り消されたもの。
「一般人は一切処罰対象にならない」→「処罰対象となる」
「報道機関に家宅捜索に入ることはない」→「個別に判断する」
「法案作成にかかわる政府文書は開示できる」→「検討する」
当事者能力なし。こんな無責任質疑で強行などとんでもない。
posted at 19:59:12


RT @desupehannari
nYoの どうにも、真実が気になる。 【転載】戦争ビジネスのためにある法律。ジャクソンバーニック法案。アイゼンベルグ法。
http://blog.livedoor.jp/bettycat530-shinjitsu/tag/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E6%B3%95%E6%A1%88

posted at 20:04:14


RT @edo_tokyo_tweet
数秒おきに「バキバキ」煙で観覧車一時ストップ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131116-OYT1T00821.htm
「16日午後4時40分頃、江戸川区臨海町の産業廃棄物処理施設「立石建設葛西工場」から出火、平屋建て建物約400平方メートルを全焼」「影響で都立葛西臨海公園の観覧車が一時運転を見合わせ」
posted at 20:08:20

RT @B_Bkun
<工場火災>近くの観覧車一時停止 東京・葛西
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131116-00000080-mai-soci
この工場、立石建設って政府と喧嘩してたんだよね。 誰かさん達の嫌がらせじゃない?
http://news.livedoor.com/article/detail/7113621/
posted at 20:08:37

RT @uksjifhtuanrum
日本領・馬毛島を中国に売ろうとしている
http://www.news-postseven.com/archives/20121106_153134.html
地主さんの会社である立石建設工業株式会社とはもしかしてここですか? 
http://www.tateishi-kk.co.jp/
http://www.tateishi-kk.co.jp/rcon.html
posted at 20:08:53

RT @michio_mukui
【社会】 3億円脱税の疑い、砂利採取・販売会社を告発 (読売新聞)
グループ企業間の不動産取引で架空の損失を計上して法人税約3億円を脱税したとして、砂利採取・販売会社「立石建設工業」(東京都世田谷区)と立石勲社長(77)が、東...
ttp://bit.ly/9ndLxR
posted at 20:09:22

RT @mtx8mg
郷鉄工所は、過去にいろいろあった立石建設の子会社なんですね。なんかややこしそうorz
posted at 20:09:34

どんな連中が動いているのか? あまりにも分かりやすい事例だね。 一連の千葉県での産廃業者での火災爆発 地震 が CIAも関連するテロでは無いとか思う人達は 不思議で幸せな人達なのだろう。 相も変わらずな親米保守で国粋主義的民族主義なカルト集団な連中の叫び声は非常に分かりやすい。
posted at 20:14:43

2013年11月16日の江戸川区の火災の火事 が16時40分で葛西臨海公園の観覧車からは避難の話すらあったようだ。15時すぎまで葛西臨海公園における鳥類保護区の線量(0.15〜0.20)を観察していた俺は、その後に その日の風上側になる原木方面へ移動をしていた。
posted at 20:17:45

葛西臨海公園から都県の境の江戸川を挟んで千葉県側のディズニーランドの先の原木までは直線距離では約10数kmという所か、駅3つ分ほどか。其処には千葉県には2店しかないホームセンターのコーナンが有るので、入った事が無いので見に行った。そこで火事の話を知った。火事は全然に見えなかった。
posted at 20:22:34

土曜日の葛西臨海公園は陽射しが猛烈に強かった。家族連れなどが多かった。平和に見えた。途中で 民間のヘリだと思うが かなり低空を飛び 新木場の方面から浦安市の市街の側へ飛んでいった。そういえば 不自然にベンチで寝ている人 なんか不思議な感じで座ってる人 単独の知的障害者 を見た。
posted at 20:26:51

4時過ぎまで其処へ居たら何が起きてたんだろう?野次馬の騒ぎな混乱状況は如何なる偶然の結果が生じさせるのだろう。その日は妙にパトカーや白バイに遭遇する事が多かった。時に俺の真後ろに な場合すらあったな。あくまで偶然だが この日の俺の道行きは かなり普段とは違ったのは幸運だったか。
posted at 20:31:13

夜に千葉市を中心とした連続地震が発生する。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20131116204452.html
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20131116205255.html
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20131116205653.html

http://bousai.maechan.net/earthquake/seismometer/?data=20131116204500_chiba
http://bousai.maechan.net/earthquake/seismometer/images/20131116204500_chiba_gg.png
posted at 20:37:38

秋葉原事件って何だったっけ?

https://twitter.com/megadeeeeeth/status/401618814028115968
葛西臨海公園がすごい光景に
https://pbs.twimg.com/media/BZLWLu8CcAAdkz4.jpg

此の写真は面白い。コレは駐車場を映しているのだが殆どに残っていない。
俺が居た時 ほぼ満車 だったのにね。
避難させている のが分かる。
そっかぁ 避難誘導が行われていた のかぁ。


お台場で屋形船が座礁 乗客けが人なし - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131117/dst13111700160000-n1.htm

https://twitter.com/MobileHackerz/status/401877714832867328
あーあ、結構見事に沈んでしまっている…>お台場屋形船
https://pbs.twimg.com/media/BZPBpvuCMAAtb9Q.jpg

http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/396.html
本(雑貨)屋である「ビレッジバンガード」の三軒茶屋店が16日夜の地震で大変なことになっている

1週間周期で中規模の地震「関東大地震」発生前に酷似 強い揺れも…(ZAKZAK) 
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/403.html


posted by 誠 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。