NSC法案、議事録については付帯決議で措置と報道されている。
しかし、付帯決議案文には「検討を加え、必要な措置を構ずるものとする」と書かれており、
政府は検討することが義務で、議事録作成を義務付ける決議になっていない。
新聞、テレビが国民を誤魔化し始めたら、世の中がおかしくなる。
https://twitter.com/olivenews/status/398258119668539392
車のフィルターを内部被爆の証拠に(とっておいて)
https://pbs.twimg.com/media/BYblplgCIAAXO1U.jpg

https://twitter.com/olivenews/status/398260429417238528
東京・福島を走る自動車エアフィルターの放射能汚染
https://pbs.twimg.com/media/BYblYkwCEAAfkJp.png
減反5年後廃止:農地保全に新補助金…中小農家に転作促す 2013年11月06日
http://mainichi.jp/select/news/20131107k0000m010101000c.html
政府・自民党は6日、5年後をめどに廃止するコメの生産調整(減反)で維持が難しくなる中山間地などの農地保全のため、「日本型直接支払制度」(多面的機能支払い)を来年度に新設する方針を固めた。地域の農家らによる農地維持活動に、政府が新たな補助金を支給する。また飼料用米や米粉用米、自治体が指定する重点作物などへの補助金を増額し、中小零細・兼業農家に主食用米からの転作を促す。ただ、財源は厳しく、いずれの措置も不十分になる可能性がある。
農林水産省は同日、自民党の農林関係会合で減反を2018年度までに廃止するなどの案を示し、大筋了承された。1970年から半世紀近く続いた減反制度の大転換で、法改正や周知のため廃止まで5年の期間が必要だとみている。
日本型直接支払いは農家らが組織的に市町村と協定を結び、▽あぜなどの保全管理▽水路の泥さらい▽農道の草刈り−−をはじめとする農地の維持に取り組む場合、政府が補助金を支給。減反の廃止で競争が激しくなった際、耕作放棄による農地の荒廃を食い止める狙いがある。戸別所得補償などによる「収入補填(ほてん)」から「農地保全」の補助金に質的に転換する。
補助金の額は、都道府県別と、農地の種類(水田、畑地、草地)別に基準を分ける。農地の維持が特に難しい中山間地では、今の補助金(中山間地域等直接支払い)を維持し、日本型直接支払いに上乗せする。
ただ、日本型直接支払いの補助金は平地や中山間地などを問わず、広く支給される。農家らの活動組織へ交付されるため個々の農家にどれだけ渡るかも不明確だ。廃止される戸別所得補償(10アール当たり1万5000円)を補えなければ、中山間地を中心に離農者が急増する事態も懸念される。
一方、減反などの廃止で減収が予想される中小零細・兼業のコメ農家は、まず農業を続けるかどうかの選択を迫られる。政府は減反廃止までの4年間に、(1)大規模農家へ土地を貸して収入を得る(2)補助金が増える飼料用米・米粉用米などに転作(3)農家が組織的に営農する「集落営農」に参加−−への転換を促す。
安倍政権は「農地の8割を10年間で担い手に集約する」のが目標で、減反廃止で多くの零細農家が廃業する可能性もある。政府は主食用米の過剰生産を防ぐため、現在10アールあたり8万円の転作補助金を増額。飼料用米などに転作すれば一定規模以上の農家は収入を確保できるとみる。規模拡大を図る農家や集落営農には別の補填制度を拡充するが、減反に参加する農業経営者(約98万件)の半数以上が対象外になる見通しだ。
新しい補助金の財源は、農水予算が今年度並みと仮定すると、戸別所得補償の廃止で浮く約1600億円が柱。日本型直接支払いの対象農地は全国400万ヘクタール以上と、戸別所得補償の110万ヘクタールを大きく上回る。補助金は従来より「薄く広く」支払われる計算になり、実効性は不透明だ。
2013年11月26日 減反廃止正式決定:「国内農業」衰退に危機感 強化目指す
http://mainichi.jp/select/news/20131126k0000e020129000c.html
政府がコメの生産調整(減反)を廃止する方針を決めた背景には、農家の高齢化や後継者不足など国内農業衰退に対する危機感がある。農地の6割を占める水田でのコメ生産を自由化することで、意欲のある農業経営者を数多く育成し、国内農業の強化を目指す。
減反政策は、戦時中にできた食糧管理制度に基づくもので、主食のコメの生産・流通に国が責任を持つという考え方が根本にある。食管制度のもとでは、コメ生産者は経営判断を国に依存し、米価下落などのリスクも国が負っていた。1995年に食管制度が廃止され、2004年には作付けしない面積を割り当てる「減反」から、生産量の目標を配分する「生産調整」に移行したが、国による割り当てという食管制度の根幹は残っていた。
政府が減反廃止方針を決めたのは今回で2度目だ。02年の米政策改革大綱では08年度に減反を廃止する目標を掲げたが、07年産米の値崩れなどが原因で立ち消えになった。コメ農家の間にコメ余りに歯止めがかからなくなるとの不安が生じたためだ。余っている水田をどうするのか、明確な将来像を描けない限りコメ農家の不安解消は難しい。
政府は今回の減反廃止政策で、水田で飼料用米の生産を奨励する方針を示した。しかし、今回の政策が10月以降のわずか2カ月間で決まったこともあり、飼料用米の振興策には粗さが残る。飼料用米の保管場所や、配合飼料に加工する施設の整備、飼料用米の売り先の確保など今後詰めるべき課題が山積している。
今回の減反廃止方針は、政府が進める農家の規模拡大や、農家が加工や販売を行う「6次産業化」と同一線上にある。農家の創意工夫で所得を拡大し、後継者を確保し、国内農業を持続可能なものにする方向性は間違っていない。減反廃止を円滑に進めるためには4年間の移行期間で丁寧な環境整備が求められる。
小作人制度を復活させ 農奴として使い殺す、その地均しの意味しか無い。
地主は外資となり、代理人が「日本人と日本」となる。共に一神教で野蛮人である。
多神教で文明人な者達は小作人として農奴へ堕ちる、
カネは 「日本人と日本」がピンハネしてから 宗主国サマへ上納される。
それがウツクシイ日本の本質である。
コメも麦も、マークアップはノータッチで価格は下がらないんですね。そうですね。
そういう意味をも含めて 被曝で汚染された被災地を食べて応援する となる。
「日本人と日本」というハイパーキチガイカルトの本質から逃れられない大馬鹿野郎やキチガイは
詐欺師の尖兵と化すのみだ。そういう意味では宗教右翼カルトも旧式左翼も同じ穴の狢でしか無い。
結果としてイオンだかセブンだかもすら 其の一神教で野蛮人の本質「厳格な階級序列」の中に組み込まれ
汚染された食料品を流通される事に反対する者達は、もう先に粛清のテロによって排除させられる。
カジノとホテルの食品偽装の矛先が 小売系へ不自然にだけ飛び火する中身を読み解く気が無い者達は
今日も幸せに生きて行くだけなのだろう。
2013年11月03日 コメの関税率、現行水準を引き下げる可能性も=石破自民幹事長
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303343404579174472511557120.html
世界初の遺伝子組み換えイネ、フィリピンで2016年発売へ 2013年11月06日
http://www.afpbb.com/articles/-/3002763
国際稲研究所(IRRI) 遺伝子組換え技術を用いての「ゴールデンライス」
http://www.maff.go.jp/j/study/syoku_mirai/03/pdf/ref_data2.pdf
国際稲研究所 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A8%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
国際農業研究協議グループ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%8D%94%E8%AD%B0%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
IRRI
http://www.jiid.or.jp/files/04public/02ardec/ardec31/key_note3.htm
木原均
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E5%8E%9F%E5%9D%87
逸見謙三
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B8%E8%A6%8B%E8%AC%99%E4%B8%89
大塚啓二郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E5%95%93%E4%BA%8C%E9%83%8E
エストラーダ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%80
坂村徹
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9D%91%E5%BE%B9
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/45221/1/ARHUA6_009.pdf
坂村徹と共にブルックス邸を訪問 、帝国製麻株式会社取締役に就任
ウィリアム・ブルックス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
なるほどねぇ。
アムハースト マサチューセッツ
http://www.pockyboston.com/amherst/amherst.html
http://www.pockyboston.com/amherst/amherst2.html
ベンジャミン・スミス・ライマン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%B3
開拓使顧問・北海道開拓の父 ホーレス・ケプロン
http://www5.ocn.ne.jp/~homas/homas57.pdf
ケプロン
西南戦争に際しては、黒田の要請(黒田は65,000 ドルをケプロンに送金)に応じて鉄砲・弾薬の調達
http://www5.ocn.ne.jp/~homas/homas57.pdf
https://twitter.com/HEAT2009/status/398027684430622720
衆院外務委は6日、日中韓投資協定承認案を全会一致で可決した。
7日に衆院を通過。参院での審議を経て今国会中に承認される見通し。
中国の政府内調整が順調に進めば今年度中にも発効する。
産経⇒http://on-msn.com/1bXkopF
概要⇒http://www.meti.go.jp/press/2012/05/20120513001/20120513001-2.pdf
国際協力銀、アフリカ向け金融支援拡充 新たに100億円:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF0600O_W3A101C1PP8000/
ロイター 中国、農家支援で融資や補助金を試験的に導入へ 2013年11月6日
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE9A505Z20131106
2013年11月06日 デュポン、中国でヘルスケア・栄養事業を拡大
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/364881/
https://twitter.com/warainokinniku/status/398302890617348096 11/07
政府、途上国へ1兆6000億円支援 温暖化対策で:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG07009_X01C13A1EB1000/
これってひも付きODAだよなぁ 官民でってのが臭いすぎだろ
2013/11/06 フィリピンとアメリカが、アメリカ軍駐留拡大を巡って対立 イランラジオ
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/41225-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%8C%E3%80%81%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%BB%8D%E9%A7%90%E7%95%99%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E3%82%92%E5%B7%A1%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%AF%BE%E7%AB%8B
フィリピンのガズミン国防大臣が、
「フィリピンにおけるアメリカ軍の駐留拡大を巡る対立により、双方の協議が長引いている」
と語りました。
AP通信によりますと、この協議は、8月、両国の防衛に関する合意書を巡って始まりました。
この合意により、フィリピン駐留のアメリカ軍は、
フィリピンの軍事基地、戦闘機、艦船、その他の軍備を一時的に使用できるようになります。
ガズミン大臣は、
「これに関して問題となっているのは、
アメリカが、
フィリピンの基地におけるアメリカの一時的な施設へのフィリピンの管理を受け入れないことだ」
と語りました。
ガズミン大臣は、「これに関しては、行き詰まりが生じている」と強調しました。
なお、アメリカ大使館は、これまで、この問題に関する発言を控えています。
https://twitter.com/kenkatap/status/398206287764140032
http://japanese.ruvr.ru/2013_11_06/123994087/
▼スペインの軽空母「アストゥリアス公」の購入を検討している。
https://twitter.com/kenkatap/status/397046175863296002
2013/11/04 三菱商:フィリピンで大規模マンション、総事業費400億円 Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MTQ3GN6TTDVQ01.html
財閥アヤラ の中核企業の完全子会社と合意
アヤラ財閥とは
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/836.html
1834年に、ドン・ドミンゴ・ロハス と ドン・アントニオ・デ・アヤラの二人が、
「カサ・ロハス」という合名会社を設立した事から始まるスペイン系の、非常に古いフィリピンの財閥です。
この会社は、綿花と砂糖の栽培・取引を事業としており、後に社名を「アヤラ・イ・コンパニア」と改称し、アヤラ一族はバタンガスでの土地取得、セブの炭鉱経営、さらにマニラでのアルコール工場買収など、事業の多角化を進め、20世紀初頭には広大な農地で米や家畜用飼料も栽培していました。 1968年になると、アヤラ・イ・コンパニア社は、近代的な株式会社へと移行し、 「アヤラ社(アヤラ・コーポレーション)」 となり、不動産会社アヤラ・ランド社、フィリピン最大の金融機関フィリピン・アイランズ銀行や損保、生命保険会社、テレコム、自動車、食品、農業、水道、化学、エレクトロニクス企業も傘下におさめる総合財閥と発展しています。 最近では、シンガポール・テレコム社と合弁で、グローブ・テレコム社を設立し、フィリピンのIT革命の一翼を担うなど、ここにも、かつては世界を支配していた、カトリックの盟主のスペインの影があることを忘れてはなりません。
https://twitter.com/GuciYama/status/398348373041741824
アメリカがガンガン地図に線引いてんね
https://pbs.twimg.com/media/BYc3vBhCAAAQfg9.jpg
https://twitter.com/GuciYama/status/398349410955829249
日米安全保障協定は連合軍の目標を強化
U.S.–Japan Security Agreement Enhances Allied Goals By Bruce Klingner
http://www.heritage.org/research/reports/2013/10/us-japan-security-agreement-enhances-allied-goals
2013/11/04(月曜) EUがアメリカとのFTA協議の停止を要求
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/41163-eu%E3%81%8C%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%A8%E3%81%AEfta%E5%8D%94%E8%AD%B0%E3%81%AE%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%82%92%E8%A6%81%E6%B1%82
欧州議会のシュルツ議長が、NSA・アメリカ国家安全保障局の大規模なスパイ行為を理由に、アメリカとの自由貿易協定に関する協議の停止を要求しました。外交交渉の正義も悪も無いのだが 大概に正義と悪を持ち出される。
シュルツ議長は、週刊誌シュピーゲルのインタビューで、アメリカとの自由貿易協定を疑問視し、「この問題に関する協議はひとまず休止する必要がある」と表明しました。
また、「経済的なスパイ活動が組織的に行なわれている中で、協議を進展させることはできない」と語りました。
今年6月、欧州委員会のバローゾ委員長と、アメリカのオバマ大統領が、自由貿易協定に関する協議を始めたと表明しました。7月にこれに関する最初の協議が開催され、2回目の協議が10月上旬に開催される予定でしたが、アメリカの財政危機により中止となりました。
現在も、ヨーロッパでのアメリカの大規模なスパイ活動により、この協議の進展に反対する声が高まっています。
NSAアメリカ国家安全保障局の元局員スノーデン氏は、この組織の大規模なスパイ計画を暴露しました。
これにより、NSAはアメリカの人々の電話やインターネットを監視していただけでなく、世界の一部の国の首脳陣や国民に対して、スパイ活動計画を実行していました。
この暴露により、アメリカのスパイ活動計画の修正への要求が強くなり、またヨーロッパがアメリカと情報協力を見直すことになりました。
外交交渉は大概に力関係で決まるのだが 其れ以上にディプロマシーで決まる。
もっとも
そもそもに独立国家の庇護の下に居る状況にすらなく
外交交渉の場へ立つことも出来ない存在達
なのが極東の一諸島の住む圧倒的大多数の住民である多神教で文明人の社会共同体なのだが。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380866810/
http://news.livedoor.com/article/detail/8127722/
2013年10月04日 アマゾンの書籍割引・無料配達にNO、仏下院が禁止法案可決
フランス議会下院は3日、インターネット小売大手米アマゾン・ドットコム(Amazon.com)などが提供している書籍の割引販売と無料配達を組み合わせたサービスを禁止する法案を、全会一致で可決した。経営不振に陥っている国内の小規模書店を支援するのが目的で、今後、上院も通過して新法として成立する見込みだ。ただ、古本へは どういう扱いをしているのだろう?
フランスでは1981年から、小規模書店の保護策として出版社に書籍の定価を定めることを義務付け、販売時の割引率を最大5%に制限している。今回下院を通過した法案は、この5%の割引と無料配達を組み合わせたサービスの提供を全ての書籍の通信販売業者に禁じるもの。
法案を提出した最大野党・国民運動連合(UMP)のクリスチャン・ケルト(Christian Kert)下院議員は、書籍市場で利益を上げているのはネット書店のみだと指摘。「投資利益率の非常に低い個人経営の書店は、生き残りが難しくなっている」と述べた。
アマゾンはこの法案について、差別的だとして猛反発しており、AFPに送付した声明で「書籍の価格をつり上げようとするいかなる措置も、フランス国民の消費力を低下させネット通販利用者に対する差別を生み出す結果にしかならない」と批判している。
其れでも俺は この方式を当然に極東の一諸島でも適用すべき とは思うけどね。
口の中の歯科金属・チタン製のインプラントなどが、電磁波のアンテナとして作用することがありますhttp://www.yokohamahealing.com/topics/denjiha.htm
アマルガムに含まれる水銀
http://www.ha-karada.com/electromagnetic.html
なるほど電磁波!
http://www.tepco.co.jp/ps-engineering/denjikai/denjiha08-j.html
スイス 住宅、病院、学校等の場所については、1マイクロテスラの規制値あり
https://twitter.com/Meretseger2/status/401997872721170432
ロボット レーザー ポインター砲台でロボット農業 http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20131117/1384675691 … 先日のレーザーポインター農業の話をまとめました。ソフトウェア部分は先日もらった匿名共有githubにアップすればいいのかな
ttp://www.47news.jp/CN/201311/CN2013110301001936.html
地球に接近する小惑星を国際協力で監視し、隕石となって落下しないよう宇宙空間で軌道を変える手段を準備しておく構想が、国連総会で3日までに承認された。
地球外から飛来する隕石への対策は各国が個別に検討してきたが、国連主導で一本化されるのは初めて。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の専門家も構想づくりに関わり、日本の参加の在り方を検討中だ。
構想では、世界中の天文台やレーダー施設をつなぐ「国際小惑星警戒ネットワーク(IAWN)」を国連の下に設立。
これからは こういう おとり捜査 すら公然と行われるだろうね。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1383276703/
和歌山県警は誘いに乗るふりをして呼び出す「サイバー補導」に10月21日から取り組んでいる
おとり捜査は禁止されているはずなのにね。
もう 一神教で野蛮人な連中は公然と犯罪をする となるわけだ。
だって 宗主国サマの代理人という錦に御旗を手に入れては 胸を熱くして涙を流す のだろうからねぇ。
これで これからは 更に公然と 多神教で文明人な住人を掠奪強姦暴行殺人 が嬉々として出来るね。
つーか始めているしね。
これが権力構造の激変という事なのだけど
結局に
マスコミ新聞テレビ大手メディアの下僕 でしかなかった程度だからこそ
ネットの利用する意味 を理解してこなかった人達
は 環境の激変へ如何に対応をするのか? という事態にこそ必要な言葉を発せないのだろうね。
秘密保護法や新GHQとNSC(国家安全保障会議)に反対をする のは 当り前の話で
ならばこそ まず其の先の話を と、馬鹿で豚にすぎない一般民衆の中で生きている俺は思うだけだ。
自分の事を知識人とか思っている連中は 何を以てして己が自尊心を保っているのだろうね。
少なくとも俺は こうして更新をし続ける事が 俺の誇りでもある。
それは 秘密保護法に反対するか否か なんかへは殆どに関係が無く
情報流通の下士官として更新をし続ける事に俺は 己が自尊心 を持つ。
其れが生きる誇りであり 其れ以上でも其れ以下でも無い。
だから俺は、己の行為が如何に人から評価されるか否か すら殆ど問う気も起きない。
ただただ ボチボチと頑張るだけだ。
振込み詐欺の対策 では 騙されたフリ作戦を呼びかけていた、
けれども一方で 詐欺グループは名簿を持っていて同じ人を何度も騙そうとする。
つまり 騙されたフリ作戦 という一般民衆への“おとり捜査 の呼びかけ”は危険だと思う。
なので おとり捜査 の公然化への布石なだけの話 ということなのだろうね
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130724/waf13072423190030-n1.htm
自民・世耕議員支援の2町議逮捕 買収容疑、和歌山県警 2013.7.24 23:18
和歌山県警捜査2課と和歌山東署は24日、公選法違反(買収)の疑いで、21日投開票の参院選和歌山選挙区で当選した自民党の世耕弘成議員の選挙運動をしていた、ともに同県高野町議の西辻頼数容疑者(78)と目黒寿典容疑者(51)を逮捕した。県警は2人の認否を明らかにしていない。
県警によると、2人の逮捕容疑は、いずれも高野町に住む43〜74歳の女性3人に、合わせて現金数万円を報酬として支払い、電話での投票呼び掛けなどの選挙運動をさせた疑い。 逮捕された2人は当選が無効となる連座制の適用対象の選対幹部ではない。世耕議員の事務所によると、西辻容疑者は自民党和歌山県連高野町支部の支部長で、目黒容疑者は同支部の会計責任者。
同事務所は「違反があったことは遺憾で、大変申し訳ない。二度とこのようなことがないように努めたい」としている。
2013年07月30日 http://blogos.com/article/67288/
陸自元1佐で防衛大臣政務官・佐藤正久参議院議員候補(自民)の後援会「佐藤正久後援会」(総務大臣届出・代表は元陸幕長の森勉氏)が、パーティ券の売り上げなど年間五〇〇〇万円を超す収入(繰越金込み)を得ていながら国会議員関係政治団体の指定を受けていないことがわかった。国会議員関係政治団体は、支出に関して詳細な説明義務がある。説明義務をかわすため、意図的に「指定はずし」を行なった可能性は否定できない。どう考えても連座制すら適用される状態なのにね。極端に情報流通されない。
佐藤氏の事務所は「法律の定める要件からして、『その他の団体』に指定された」と釈明する。しかし「その他の団体」を国会議員団体にするかどうかは議員の選択に任されており、説得力を欠く。政治資金規正法により、国会議員は自身を支援する団体を「国会議員関係政治団体」に指定できる。指定を受ければ、寄附金控除など税制上の優遇と引き換えに、事務所費など一万円以上の支出の使途など詳細な支出の報告や小額領収書の開示、監査の義務を負う。「政治とカネ」の透明化を目指す法制度だ。
「佐藤正久後援会」も国会議員団体の届出をすることはできるが、あえてしないという選択をした。結果、同後援会は細かい支出についての説明をいっさいしていない。二〇一一年分収支報告書によれば、事務所費や人件費、「その他」など領収書のない支出が約八八三万円あるが、これらの具体的な使途報告はなく、監査もされていない。同様の「不透明」な支出は、一〇年分が五七二万円、〇九年分七一三万円。過去三年で二〇〇〇万円を超す。
佐藤氏の後援会団体は、「佐藤正久京都後援会」など都道府県選管届けのものも多数ある。やはり国会議員団体の指定はない。「責任力」と自民党はかつて叫んでいた。その真意とは「説明責任逃れ力」だったのか。
(NHK)
公選法違反で陸自元幹部を逮捕
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130730/t10013414241000.html
(読売)
元陸自第11旅団長を逮捕…投票依頼し現金渡す
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/national/20130730-OYT1T01155.htm?from=main7
(毎日)
参院選違反:運動員買収容疑で元自衛官逮捕 山形県警
ttp://mainichi.jp/select/news/20130731k0000m040059000c.html
公選法違反:運動員買収容疑、元自衛官を逮捕−−山形・参院選
ttp://mainichi.jp/select/news/20130731ddm012040113000c.html
2013年10月31日 http://wjn.jp/article/detail/7135730/
訪朝も完全無視 官邸内で浮きまくる飯島内閣官房参与がブチ切れ3秒前 - 週刊実話
「脱原発」の主張で自民党をビクつかせている小泉純一郎元首相。安倍晋三首相は9月30日付で次男の進次郎衆院議員を復興政務官に任命したが、これが「父親の言動を縛るための人質」(全国紙政治部記者)とまで囁かれている。この辺りの話と 猪木が北朝鮮へ行く の話が繋がるのだろうね。
そんな脚光を浴びる小泉親子を苦々しげに見つめているのが、飯島勲内閣官房参与だろう。
「秘書として仕えた純一郎氏とケンカ別れする前、進次郎氏に政界での処世術を叩き込んだのが飯島氏でした。しかし父親の指南もあり、進次郎氏も今では飯島氏を遠ざけるようになっているのです」(自民党ベテラン議員)
ただ、当の飯島氏も、小泉家に思いを馳せる余裕はなさそうだ。安倍政権の要人として、初めて北朝鮮を訪問したのが今年の5月。拉致問題の進展を狙ったもので、周囲には「事務レベルでやれることはやった。後は政治判断だけ」と、満足げに語っていた。しかし、官邸はお膳立てを無視するかのように全く動かない。事実上の“放置プレイ”に、飯島氏はフラストレーションを募らせているという。
「飯島氏を直接動かしてきたのは菅義偉官房長官です。2人は拉致被害者を帰国させる前提として、朝鮮総連が売却の憂き目にあった本部ビルを引き続き使用できるよう手を回してきた。しかし、拉致問題にこだわりの強い安倍首相が“条件闘争”に難色を示し、官邸サイドは深く関与できずにいるのです」(同)
首相から顔にドロを塗られた格好の飯島氏だが、プライベートでも頭を悩ませている。公安当局が徹底マークする新興カルト宗教団体に、なんと実弟が入信したというのだ。
「飯島氏は実弟に近づく信者に電話をかけ、『俺の弟に、1回でも電話してみろ、タダじゃおかんぞ』と恫喝したのです。その様子がこの団体の機関紙に載り、官邸内で一気に肩身が狭くなりました」(政治ジャーナリスト)
肉親にカルト宗教の信者がいれば、間違いなく公安捜査の対象だ。官邸で浮いた存在になり、ブチ切れ寸前なのも当然かもしれない。
ラスプーチンが怖いなぁ。
第18回「東京再生都債」を発行|東京都
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/10/20nao300.htm
200億円
報道発表資料:交通政策基本法案について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000053.html
国民等の責務等を明らかにすることとする
米議会、NSAを締め付け 1.11.2013
http://japanese.ruvr.ru/2013_11_01/123740194/
米国議会がスパイ・スキャンダルで火だるまのNSA(国家安全保障局)に関して具体的な対応策の協議を始めた。別にNSA以外にもCIA傘下には幾らでも似たような組織が有るんだしなぁw
上院の諜報関連問題担当委員会はNSAの活動を規制する新法案を11対4で可決した。新法案は次のような内容をもつ。
電話やEメールの網羅的追跡が禁じられ、特定条件を満たした場合にのみ通信傍受が可能になる。米国における外国諜報員の活動への監視に関する法律を基に収集されたデータに、不法に、かつ意図してアクセスした場合、禁固10年を最高刑とする刑罰が科せられる。また、米国議会の監査権が強化され、NSA長官および監査主任の任命に際しては、議会上院が承認権を持つ。
テリー伊藤「第二夫人」発覚でシドロモドロ…もう芸能人スキャンダルいじれない!? 2013/10/31
http://www.j-cast.com/tv/2013/10/31187808.html?p=1
<「テリーさんは奥さんとは長らく別居状態にあると聞いています。この女性は、『第二夫人』と呼ばれるAさんですよ。Aさんは会社員で五十代。テリーさんとAさんとの関係は長い。その付き合いは、もう二十年近くなるはずです」「いわゆる不倫関係ですよね。 二人が出会ったのはAさんが三十代の頃。テリーは一目で彼女のことが気に入って『好きだよ、マジだよ、本気だよ』と口説いたのです。Aさんも『面白い人』とテリーを気に入り、ゾッコンになった。出会った当初、テリーはAさんの家に入り浸っていた。テリーは『Aちゃんへfromテリーwith love』 という、傍から見ると歯の浮くようなメッセージを送ってくることもあった」>此の記事を書いたのは
みのもんたの息子スキャンダルに続いて、今度はやはりテレビで『ご意見番』として正論を吐いているテリー伊藤の女性問題が『週刊文春』によって発覚した。
元木昌彦プロフィール↓
1945年11月24日生まれ/1990年11月「FRIDAY」編集長/1992年11月から97年まで「週刊現代」編集長/1999年インターネット・マガジン「Web現代」創刊編集長/2007年2月から2008年6月まで市民参加型メディア「オーマイニュース日本版」(現オーマイライフ)で、編集長、代表取締役社長を務める
現在(2008年10月)、「元木オフィス」を主宰して「編集者の学校」を各地で開催。編集プロデュース。
【著書】
編著「編集者の学校」(講談社)/「週刊誌編集長」(展望社)/「孤独死ゼロの町づくり」(ダイヤモンド社)/「裁判傍聴マガジン」(イーストプレス)/「競馬必勝放浪記」(祥伝社新書)ほか
「東電接待旅行」東京電力の勝俣恒久会長が震災当日、マスコミOBと日中友好ツアー「愛華訪中団」に出掛けていた?
http://maruqyu-at.blogspot.jp/2011/04/blog-post_8830.html
第1回訪中団<01年3月18〜24日> の中に名前が有る。
みのもんた テリー伊東 と さて 情報戦とは熾烈なモノだねぇ。
島根 2013/11/01 ノロウイルス
ttp://www.47news.jp/CN/201311/CN2013110101002836.html
愛知 2013年10月31日 ノロウイルス
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw822684
東京葛飾区 2013年10月31日 感染性胃腸炎
ttps://twitter.com/nhk_shutoken/status/395879807969263616
https://twitter.com/Meretseger2/status/396393727670763520
http://www.mod.go.jp/j/presiding/pdf/183_130419/04.pdf
自衛隊法改正案を見ると、山本太郎も天皇もどうでもよくなる。
https://twitter.com/Meretseger2/status/396391643298795521
http://www.mod.go.jp/j/presiding/pdf/183_130419/04.pdf
自衛隊が外国の傭兵を「輸送」の「ついで」に載せられるようにみえる。
「外国人」に関する やたら長い記述が追加されてる。
2013.10.14 平塚市の落合克宏市長が妻名義でツインシティ計画地の土地購入
http://eguchitomokoblog.com/?eid=914
カネボウ化粧品の白斑 医師は甲状腺炎による尋常性白斑と診断し、化粧品がトリガーになった可能性を指摘
http://behind-the-days.at.webry.info/201310/article_4.html
1.2010年までは症状を訴えた事例は確認されていなかったのに、
2011年3月以降に発症が劇増している事実。
2.最も多い発症場所が、顔ではなく、首である事実。
3.医師の口から”甲状腺炎”という言葉が出てくる事実。
カネボウへ文句を言えば、納得できますか。
2013/11/01 http://www.security-next.com/044198
日本生命保険が、顧客1672人の「本来に開示する必要のない個人情報」を国や地方公共団体などの債権者へ提供
同社顧客の保険契約を差押えた国や地方公共団体などの債権者が、満期保険金の取り立て手続きを行った際、開示する必要のない被保険者の個人情報についても提供していたもの。生年月日975人分、払い込んだ保険料の総額776人分、電話番号3人分で、対象となる顧客数は重複分を除くと1672人となる。謝れば済む問題だは全くに無い、
これまで同社では、差押えの際に公的機関が行う公的照会の質問項目に対し、すべて開示しても問題ないとしていたが、公的照会に対して実際に書面で回答した範囲、および取立手続きに必要な情報に限定すべきと見解を改め。これまでの開示状況について公表したという。
同社では対象となる顧客のうち、連絡先が判明している1448人には謝罪する文書を送付した。書類の保管期限が経過して廃棄された契約については連絡先がわからないため、不明な点がある場合は問い合わせ窓口に連絡するようアナウンスを行っている。
しかも おそらくは「公的機関による意図的で組織的な凶悪犯罪」の可能性が極めて高い。
2013/08/23 3万3000人分の顧客情報を差押債権者に誤って提供 - 住友生命
http://www.security-next.com/42565
2013/11/06 開示不要の顧客情報124件を債権者の公的機関に提供 - 大同生命
http://www.security-next.com/44266
2013/11/06 債権者に顧客情報2万4303件を不適切開示 - 明治安田生命
http://www.security-next.com/44264
2013/11/08 債権者に必要以上の顧客情報を開示 - 朝日生保
http://www.security-next.com/44352
2013/11/11 債権者へ顧客情報を必要以上に開示 - 太陽生命
http://www.security-next.com/44376
2013/11/11 契約者の個人情報を債権者に提供、認識不足で - 三井生命
http://www.security-next.com/44399
2013/11/12 開示不要の個人情報を債権者に誤って提供 - 第一生命
http://www.security-next.com/44436
2013/11/22 開示不要の顧客情報を債権者に誤って提供 - 富国生命
http://www.security-next.com/044694
2013/11/01 ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201311/2013110100950
不適切開示は6万人分を超える。
税金滞納者の満期保険金などを差し押さえるのに必要な個人情報を国や地方自治体に伝えた際
に、本来は必要ない情報まで提供していたと相次いで発表した。
不適切に開示されたのは、保険契約者の電話番号や被保険者の生年月日、払い込まれた保険料の総額など。
いずれも各社は不正利用は確認されていないと説明している。
けれども此の場合に 其の差し押さえ業務 が 第三者へ委託されている可能性が高く
其処が
ヤクザや暴力団 其れらと全く同類の警察官憲の天下り先 という巣窟となり
カネを合法的に略奪してはピンハネをして行く強盗団と化す
という話は 決して大きく情報流通されない。
「サービサー」の検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B5%E3%83%BC
「サービサー 税金」の検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%80%80%E7%A8%8E%E9%87%91
「サービサー 税金 天下り」の検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B5%E3%83%BC+%E7%A8%8E%E9%87%91%E3%80%80%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A
熾烈化する債権回収問題、代議士に訊く〜小泉俊明議員(4)2012年8月13日
http://www.data-max.co.jp/2012/08/13/post_16448_ymh_1.html
小泉俊明
でも、儲かった人はいるんだよ。
それは株と土地が暴落するのが最初からわかっていれば、
空売りする人は儲かるし、買収しようという人は安く買い叩ける、
一番いいのは会社をつぶしてタダで乗っ取る、そういう話だ。
政策でわざと不景気にして外資に乗っ取らせているようなものだ。
安い値段で、
たとえば、1カ所200億、300億円のゴルフ場100カ所まとめて100億円で、
1カ所1億円で買収されちゃう。儲かるに決まっている。
そういう連中のための政治をやっている。
だからまじめに働く正直者は馬鹿を見て、儲かるはずがない。
最後、そういう人たちをどん底に落としておいて、
もう1回生き血を吸おうというのがサービサーとRCCなわけだ。
外資の連中にとっては非常にいい。
そろそろこういう誰が利益を得ているのか、利益を得ている人はいる。
その人たちのための政治をしている。
そこを変えないと いつまでたっても、となる。
そのために政権交代したはずなのに、ミイラ取りがミイラになってしまって、もっとひどくなった。
モラルハザードは政府がつくっているんだから、厚生労働省が こういう話を“知らない”とは言わせない。
どう見たって まともに景気をよくしよう という政策を1つもやっていない。
小泉内閣もそうだけど、野田内閣もそうだ。
野田内閣が成長戦略をやるというので閣議決定を読んでいたら、
「分厚い中間層をつくる」という。
やっているのは真逆のことをやっている。
働く4割の人たちが契約社員になって、明日をも知れぬ200万円の年収で、
まず最初に首が切られる潜在的な失業者である。
そのなかで消費増税とかTPPとかをやっている。
このなかで、
日本人の生き血を吸われるような、
ベニスの商人のようなRCCとかサービサーとか
生き血を吸ってくる吸血鬼のような連中を飼っているのが国だ
というのが笑っちゃう。
野田総理の自らが
どっちかというと外資の金儲けを手伝いするような政策を政治生命をかけてやる
ようでは、どうにもならない。
国民の命を守って国民を豊かにするのが政治家の役目だ。
それなのに、国民からお金をとることに政治生命をかけるという政治家は、歴史上初めてだ。
古今東西の数千年の歴史で初めてです。
国民を貧乏にしてお金を取ることに政治生命をかけるなんてのは、もう政治じゃない。
誰のためなのか。得するのは、役人と外資しかないんだから。
つまり
情報を意図的に収集して行こうとする犯罪行為をする集団
を厚生労働省が黙認している
可能性が極めて高い。事実上の共同正犯で有る。
しかもマイナンバー制度が始まる以上は 個人情報の扱いへは徹底的に慎重さが求められるはずなのに
その観点が全く無視されている。
これでは
意図的に無視しては情報を一元化しようとする者達と連動して行っている
と揶揄されても致し方ない話となる。
「日本人と日本」とは 犯罪国家そのものでしか無い、と厚生労働省が公言しているようなものである。
此の犯罪性が情報流通されない状況からして
犯罪へ対して開き直っては むしろ指摘する者達を秘密保護法で殺す
と宣言しているようにしか思えない。
こういう話を徹底的に突っ込む 其の入口の話が此処に有る。
此の話の続きが秘密保護と指定される可能性だって否定できないし
事実上に情報流通が殆ど進んでいないのだから 実態上は秘密保護の状態だ。
これが現状の秘密保護法を巡る周辺状況の本質である。
此の話を突っ込んでこそ 秘密保護法の話を一つ一つ積み上げて行く という意味合いとなるのに
全く情報流通がされない。
情報流通のテロリスト達は 情報保護法によって保護されるのだろうけど、
情報流通の技術をネット環境激変に合わせて下部構造の側からも先へと進ませようとする者達は 犯罪者となる。
目の前で起きている事を 見たいと思う現実しか見ない ままな者達では
結局に何が起きているのか永遠に理解できないままなのだろう。
秘密保護法とは
・旧態依然な情報流通の方向性で生きて行くか
・ネットという情報流通の環境の激変へ対し 21世紀の先を見据えた方向性で生きて行くか
が問われる話である。
それは 右から左 左から右 上から下 という話でなければ 下から上 という話でも無い。
下部構造の側の 情報流通の下士官 という 分厚い中間層を如何に構築していくのか? の話である。
物事を単純な話でしか進める事が出来ないままの 見たいと思う現実しか見ない者達 では
理解できないし 辿り着く事も難しい。
ただ 極東の一諸島の圧倒的大多数の多神教で文明人な者達ならば そんなに難しい話でも無い。
一神教で野蛮人な方向性へ堕ちたカルトの下僕達では 極めて難しいけどね。
大政翼賛会の右手と左手の狂乱は コイズミ劇場に似て 微笑ましい限りだ。
其の足下で踏み潰される存在の悲鳴もまた 狂乱の中で消されていくのだろう。
其の右手と左手な者達は これからも幸せに生きて行くのだろう。
だから こういう詐欺師が平然と跳梁跋扈をする。
おそらくに 生命保険という漁場を徹底的に食い荒らしていく事をも含めて ではあるのだろう。
2013年4月20日 官々愕々 「電力改革」の大ウソ | 古賀茂明「日本再生に挑む」 | 現代ビジネス [講談社]
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/35392
電力改革とは
・既存のお仲間の会社の内の7社が賛成しないと参入できない。
・配電機関を一個でも作って、上乗せして、搾り取るだけ
と書かない。何故なら
・大資本だけ参入させろ
・搾り取る事には賛成
だからね。
法案は全部が通っちゃうんだろうね。
「何かと便利だから」とか言って、地元の自民党地方議員を応援しちゃうおじいさんおばあさんは、
その集積で、孫世代を戦場に送り出すことになるなんて、夢にも思ってないんだろうな。
戦場へ送り出す どころか 内戦で自分の孫達を同士撃ちとさせる となるのが関の山だと思うけど。
2013年11月4日 https://twitter.com/kenkatap/status/397438201096175616
ツイッター、ますます高まるその影響力 【AFP ttp://www.afpbb.com/articles/-/3002635 …
▼政府転覆を目指す活動家たちにとっても有用なツール
▼「アラブの春」に及ぼした影響
▼民主化運動の重要なツール
https://twitter.com/6k6n0r1/status/397438735744122880
民主化運動のツールはいいですね。
情報革命と言いましょうか。
私も素晴らしいツールだと思います。
信じる者は救われるのでしょうね。
https://twitter.com/Meretseger2/status/397442179502579713
裏でアベシに民衆弾圧するように命令して
表でアベシを批判する
というのはアラブの春と似たSNSの使い方ですね
マスコミ新聞テレビ大手メディアの情報 2chの情報 ブログの情報 twitterの情報
いずれにしても 情報流通の技術 を考え 鍛錬と研鑽を重ねて行く意味 を自力で理解できない者達は
如何なる高度なモノを手にした所で無意味で無駄で無為と化すのだろうね。
其れを教えて行くのが啓蒙ではあるのだが。
サルへスマホを渡して旅立たせても 人間となって帰ってくる訳ではないんだからさ。
http://japanese.ruvr.ru/2013_11_04/123878498/
米国の医師たち、国防総省とCIAの下で拷問に携わる
米軍の軍医たちは米国の監獄でテロ容疑者への拷問を行い、または個人的に参加していた。4日発表された医療倫理に関する独立系コミッションの報告書で発表された。全く同じ事を これから日本人と日本は始めるだろうね。
報告書は156ページに及ぶ大部なもの。医学、軍事、法律、倫理学者など様々な分野の専門家19人が2年間にわたり、公開資料や政府内文書を調査し、グアンタナモ基地やイラン・アフガニスタンの米軍基地で囚人への拷問が行われていたことを確認した。国防総省とCIAは医療当局に対し、囚人から情報を暴力を用いて引き出すように、不法に要求していた、と報告書。
もっとも現状でも 精神病院ならば同じような事が起きていても全くに不思議ではないし
つーか代理監獄な留置場は それ以上の事が日常的に行われ続けてきただろうけどさ。
米国研究製薬工業協会(PhRMA)http://www.phrma-jp.org/
加盟企業 http://www.phrma-jp.org/archives/about/company/
2013/11/04(月曜) アメリカが、ドイツにある自国の核兵器を最新鋭化
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/41158-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%8C%E3%80%81%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%87%AA%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%A0%B8%E5%85%B5%E5%99%A8%E3%82%92%E6%9C%80%E6%96%B0%E9%8B%AD%E5%8C%96
ドイツ、特に同国のヴェスターヴェレ外務大臣は
アメリカに対し、アメリカの核兵器をドイツ国外に移転させるよう求めています。
アメリカは2019年までに、
一部が現在ドイツに配備されているB61−12型爆弾を装備することになっているということです。
この報告では、ヨーロッパにはこの種の爆弾が10発から20発存在しており、
これらに加えておよそ160発の核弾頭がヨーロッパに配備されているとされています。
2013年10月30日 日本の安倍首相がトルコ来訪の目的のスィノプの原子力発電所の220億ドルの原子力発電所の入札に向けて
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20131031_071114.html
トルコと日本の大規模な戦略協力に向けた最初の調印は5月に行われていた。この枠組みでエルドアン首相と日本の安倍首相はスィノプで合計220億ドルの原子力発電所建設の協定に署名していた。2013年10月27日 ユルドゥズ大臣、核燃料工場はつくるが、燃料の生産はしない
4基から成る発電所の発電量は4,480メガワット、年間400億キロワット時となる。発電所の第一号基は2023年に、最終基は2028年に稼働開始が予定されている。
原子力発電所の建設に1万人、建設後も合計2千人の雇用が期待されている。
スィノプに建設される電子力発電所プロジェクトを獲得したコンソーシアムの中には日本の三菱重工業、伊藤忠商事、フランスのGDFスエズが含まれる。
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20131028_052151.html
ヒト組織の試料集めたセンター 筑波大 2013/11/4
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0100Z_U3A101C1TJM000/
筑波大学は患者から手術で摘出したがん組織や血液などの試料を集めた「つくばヒト組織バイオバンクセンター」を設立し、製薬会社や大学などの研究機関へ実費で提供を開始した。2009年5月から約2000人の患者の同意を得て集めた試料は2万点以上にのぼる。組織や血液は抗がん剤をはじめとする医薬品の開発などに役立ててもらう。泥棒と詐欺
試料を利用したい場合、研究計画書などを筑波大学に申請する。同大の研究計画審査委員会と倫理委員会で承認を得た後、同意書を締結し、実費で試料の提供を受ける。
開発した医薬品などの知的財産権は、試料の利用者が保有することになっている。
製薬会社などは医薬品を開発する際、海外のバイオバンクから試料の提供を受けてきた。患者の既往歴や投薬歴などの臨床情報が得られないため、研究に支障をきたすこともあった。筑波大は必要があれば臨床情報も提供する。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383542858/
2013年11月4日 高速有料、2065年まで延長も…改修費確保で
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131104-OYT1T00289.htm
政府は、老朽化した高速道路の改修費用などをまかなうため、全国の高速道路料金の
有料期間を最大で15年間延長する。
高速道路の建設に伴う約40兆円の借金を、利用者から料金をとって2050年9月
までに完済し、その後は無料にする計画だったが、最長で65年9月まで有料を続ける。
政府は、道路整備特別措置法など関連法の改正案を来年の通常国会に提出する方針だ。
料金水準については、利用者の負担が大きくなることを避けるため、現状のまま据え置く
ことを検討している。
高速道路は、開通から30年以上過ぎた区間が、首都高速と阪神高速で約5割、東日本、
中日本、西日本の高速道路3社で約4割を占めており、計約70万件の補修が必要と
されている。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131104/k10015785891000.html
2014年1月に始まるオウム真理教の平田信被告の裁判について、東京地方裁判所は、裁判員の候補者をおよそ350人から400人と通常より大幅に増やして選ぶ準備を進めていることが分かりました。どういうことなんだろ? そんな話じゃ無い事なのは分かるが。
教団の一連の事件では初めての裁判員裁判となるため、多数の辞退を想定したものとみられます。
オウム真理教の平田信被告(48)は、平成7年に東京・品川区で起きた公証役場事務長の拉致事件や、杉並区のマンションに爆弾が仕掛けられた事件など3つの事件で起訴されました。
関係者によりますと、来年1月16日から審理されるこの裁判員裁判について、東京地方裁判所は、裁判員の候補者としておよそ350人から400人を選ぶ準備を進めていることが分かりました。
これは平均の4倍程度で、去年さいたま地裁で行われた男性3人を練炭自殺に見せかけて殺害した罪に問われた裁判の裁判員候補者、330人を上回る見通しです。
裁判所は、無差別テロを繰り返した教団の一連の事件で初めての裁判員裁判となるうえ、審理期間も2か月程度と長くなる見通しのため、多数の辞退が出ることを想定したものとみられます。
候補者に対しては事前の辞退が認められた人を除いて、今月裁判所への呼び出しが通知され、その後、裁判員を選ぶ手続きが行われます。
ピンハネが増やせる という事とか?
遠隔操作事件で、間違われた人の家族が 「家族も疑ってしまったのが哀しい」と言っていた。たとえば、不正アクセスやら児童ポルノやらで、逮捕されたら、「あの人は絶対そんなことをしない」と、言ってくれるような人が、周りに数人でもいる というような人は、どれくらいいるんだろう?
自分で生計を立てるのは自活で。 親にも、上司にも、配偶者にも縛られずに 自分の意見を人前で言える人、それを信じてくれるような人がいる人を自立しているというなら、思い浮かべるとそういう人は少ないか、ガチガチだ。
そしてそうでない人の、思いはどうなる?
持続する意志 を強烈に持ち続けるとは極めて過酷で難しい、という事だね。
カルトへ身を堕とした後の場合は「持続する意志」と言わない、単なる狂信なので意思ですらないからね。
俺は 己が身の丈に合わせて では有るけれども、俺なりに頑張ろうとは思う。
http://06020596.at.webry.info/201311/article_15.html
秘密保護法もそうだけど、そうでも無いですね。
このクニが誰によって どこに向かわされるのか、が、わかりますよね。
(カレイド軍団はあいまいにするけど、デスペ氏のおっしゃる通り まだ共闘できるかな)
というか 情報は情報として使い続ける ただただ俺は それだけです。
その意味においては 仲間 とか 共闘 とか そういう事は俺にとって ドーデモイイ です。
さて、ブロガーが処罰対象になるけど、
それをリークして真っ先に報じた「赤い旗」にしても、
結局は同じ人の右手と左手ですから、
「言論弾圧のために手を貸した」
ことに変わりはないので其の弁護と口実を造る為に必死となってます。
法が施行される前に、脅しをかける。
それにしても、休止や閉鎖を決める方が増えました。
狙い通りの反応で、喜んでいることでしょう。
ハタ次男様、土の上様が早くから終了。
スロウ忍様は転向か別人のブログに。
陽光堂様、暗黒夜行様は閉鎖を視野に。
ひとりファシズム様も閉鎖。
いわゆる「下士官」層が いなくなりつつあります。
探せば幾らでも居ます。 彼らを如何に育てて行くか? ですね。
なので去る人を俺は追いません、残念とは思うけどね。
そして それでも しっかりと其の足で立ってくれる人も居ます。
他人の事を云々を言う暇があったら 俺なんかは巡回と更新をしますね。
それともFCのDQ2をするとか?w ドラゴンフライが強すぎですw
じゅもんがちがいます が怖いw
https://twitter.com/ryo_cain/status/403967822885167104
特定秘密保護法案とやらが出来ようが出来まいが、もうすでに運用されてるみたいなもんなわけで
https://twitter.com/ryo_cain/status/403968265841430528
これからも和して同ぜずで、自分なりに、ゆるくやっていく ただ、それだけ
https://twitter.com/ryo_cain/status/403256747680202752
このツイッターの中の人は猫です
ならばよし と俺は思う。
https://twitter.com/ryo_cain/status/403587392952475648
武田邦彦 (中部大学): 私の名画 パート3 「カッコーの巣の上で」
http://takedanet.com/2013/11/post_8adf.html
其れよりも俺は アラン・パーカーの「バーディー」 をこそ強く強く薦める。
誠天調書 2005年01月09日 正直 人との接点を持たずに生きていけるんならば、迷わずそれを選ぶ。
http://mkt5126.seesaa.net/article/1529623.html
誠天調書 2012年11月17日 極東は核で燃えているか? アラン・パーカー監督の「ミシシッピー・バーニング Mississippi Burning (1988年)」
http://mkt5126.seesaa.net/article/302180997.html
殺された3人は微罪(交通違反)で警察に引っ張られ,極東の一諸島においては 秘密保護法な治安維持法は現状で実効状態に有るんだけど
夜中に釈放された直後に,KKKの一団に襲撃された。
死体は見つからないように埋められた。
行方不明になった3人の捜索が行なわれ,1ヶ月半くらい経ってから死体が発見された。
これが,結論的に「傷害致死」なのか?
秘密保護法が通れば それが「傷害致死」とすらならなくなるだけの話。
裁判無しの死刑執行が合法化されるだけ。
アメリカ在住の人の話を聞いた。 曰く「行政とは戦う相手よ」とのこと。税金をこっちに使わせるために戦うものなんだと。。。それには「人脈が一番モノをいう」とも。だから、NPOとか団体に所属して、人数を背負って人に会いまくり、決定権のある人にコネクションを持つんだそう。
車を持つ人には、フードスタンプを出さないという話も出ているそうだ。(それ以前にフードスタンプ止まったという話もネットで出てるが) 車がないと、フードスタンプあっても、買いに行けないのにと憤慨していた。
発達障碍は増えているが、自閉症が多くカウントされるのは補助金が多いからだと。
一緒に活動している人の中でも、茶会の人がいて、福祉を受けているし、要求もしているんだけど、選挙になると茶会派を応援しちゃうんだそうだ。その矛盾が信じられないとその人は言う。 だけどカミサマ入っているからw ほとんどカルトだと。
シカゴから子どもを疎開させてきた家族がいるそう。奥さんがシカゴで単身赴任、夫が専業主夫で、子どもと暮らす。シカゴは危なくて住めない。テキサスはもっと怖い。 真剣に護身用に銃をもたなくてはいけないかもと、考えているそうだ。
その人は、私が持ち歩いているガイガーカウンターを見て、驚いていた。「ここでも、こんなに高いの?」米国でも原発以外に 燃料を作る工場があるので測ってみないとだめね。と言っていた。
「日本より空気はいいとは思うけど、水はダメ!デュポンがあるから」とキッパリ。
2013/10/31 「TPP開国」恐れずに 構造転換、日本に恩恵
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2400P_U3A021C1970M00/
TPP以上の もっと大きい交渉である「日EUのEPA」
新しい捜査手法
司法取引
通信傍受
特区法案
「消費者の財産的被害の集団的な回復のための民事の裁判手続の特例に関する法律案」
http://www.caa.go.jp/planning/index14.html
認定された団体だけが訴訟できる?
認定された「特定適格消費者団体」は差し押さえも出来る、
損害賠償の請求も入ってるから。
「特定適格消費者団体」の検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%89%B9%E5%AE%9A%E9%81%A9%E6%A0%BC%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E5%9B%A3%E4%BD%93
なるほど 此れが旧式左翼への利益誘導な訳だ。
被曝と汚染でカネが欲しければ 旧式左翼を通せ とね。
大政翼賛会とはウツクシイねぇ。
10/30 https://twitter.com/Satoru39206/status/395518543829016576
変な雲
https://pbs.twimg.com/media/BX0qBRhCIAAlnSD.jpg
10/30 https://twitter.com/uesyan/status/395540959477243905
変な形の雲トンボのはねみたい
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/818452435.jpg
10/30 https://twitter.com/tarourakami/status/395541043677892608
変な雲だな
https://o.twimg.com/2/proxy.jpg?t=HBgpaHR0cHM6Ly90d2l0cGljLmNvbS9zaG93L2xhcmdlL2RqYWE3NS5qcGcUsAkUhAcAFgASAA&s=Fn4ohp2125CMeC5o-jtSQNoOz7r8rHSWFH6fIpiYWIk
10/30 https://twitter.com/scissors1183/status/395541442606542848
白井から鎌ヶ谷西方向、 虹と変な雲
https://pbs.twimg.com/media/BXzmH-OCcAEO297.jpg
11月1日 21時35分 Reading:南の空に光る物体 北海道 NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131101/k10015756391000.html
https://twitter.com/stardustDD_yu/status/396259635813814272
流れ星みたいでしたよね!w
https://twitter.com/stardustDD_yu/status/396255425521131521

https://twitter.com/k66g66tmm/status/396254727677046784
ただ先端が黒い点やったような…
https://twitter.com/bonaponta/status/395797215454584832
リバランスしなければならないのは軍事費ではなく情報セキュリティとプライバシー After the NSA leaks, we've got to talk about rebalancing securi http://gu.com/p/3kxh2/tw
https://twitter.com/bonaponta/status/395798276793839616
スノーデンのNSAの盗聴暴露によって世界は情報セキュリティとプライバシーを考え直すことになった。それに対して今までウソや詐欺がバレることを懸念した日本は秘密保護法とNSCで何もかも秘密にしようとしてる。
だけど 保全されるとかいう秘密を米国は知らせる わけでしょ?
将来にわたって、脅されるネタを提供し続けてるわけだ。
ずっと言うこときかせるつもりなんだね。
https://twitter.com/izki_toyama/status/395812822132617216
アメリカによるメルケル独首相に対する盗聴疑惑。あまり驚きはない。
ただ、官房長官は日本対する盗聴はない
と言ってたが、あまりにも楽観的ではないだろうか。
https://twitter.com/izki_toyama/status/395812847982112768
TPPの交渉参加が当時の民主党内で議論されてた時、
ある議員の携帯は間違いなく盗聴されていたと思う。
議員間でも その話になったし、
その議員にも盗聴されている可能性がある
と指摘した事が思いだされる。
米NSAがグーグルなどの国際通信網傍受、月1.8億件=報道
2013年 10月 31日
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE99U04Y20131031
どうやって分析する?
衆院委、自衛隊法改正案を可決/政治/デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/society/politics/2013/10/31/0006462604.shtml
マラリア流行で死者800人近く、当局対応に批判 カメルーン
http://www.cnn.co.jp/world/35039248.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E5%A5%8F
内奏 - Wikipedia
http://homepage3.nifty.com/associe-for-change/study-rejume/kanrj107.pdf
朝堂院大覚
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E5%A0%82%E9%99%A2%E5%A4%A7%E8%A6%9A
大山倍達
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E5%80%8D%E9%81%94
毛利松平
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E5%88%A9%E6%9D%BE%E5%B9%B3
岩淵辰雄
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%B7%B5%E8%BE%B0%E9%9B%84
平成25年11月5日【報道発表】アルジェリアに対する紛争予防・平和構築無償資金協力「テロ対策法制度強化計画」に関する書簡の交換
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_000229.html
供与額5,800万円の紛争予防・平和構築無償資金協力
原子力損害の補完的補償に関する条約
http://www.jaif.or.jp/ja/seisaku/genbai/genbaihou_series06.html
補完基金の資金は、加盟各国の原子力設備容量および国連分担金割合に応じて算出されます。
平成25年11月5日【報道発表】民生用原子力協力に関する日米二国間委員会第2回会合の結果概要 http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_000227.html
仮訳 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000018669.pdf
低濃度PCB廃棄物の焼却実証試験(平成25年6月実施分) の実施結果について (お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17330 神戸
7月実施分 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17331 秋田
平成25年10月31日 低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17319
愛媛県松山市 意見書提出期限:平成25年12月16日まで
https://twitter.com/tkatsumi06j/status/403278814739845120
よくそんな予算あったな。
"@finalvent: “防衛省 護衛艦10隻程度増強を検討 NHKニュース”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131121/k10013221291000.html"
https://twitter.com/tkatsumi06j/status/403280591434444802
ああ、そうか社会保障費削減分か。護衛艦10隻も買えるとは。
そういや三宅洋平が言ってたような気がするな。
護衛艦10隻分のいのちが削られて、実質的に存在しない潜在的脅威に備えて、国防が成り立つ。
国として、これ国=国民を守っていることになるんだろうか。
https://twitter.com/tkatsumi06j/status/403282636673515520
安倍首相が防衛費の「緩やかな増額」を目指していることは歓迎すべき動きだ
という、記載があった。
増税は実現していないのだから、
防衛費増額を実現するには同じ予算枠で何かを減らし
その分を防衛費に移転して予算増額するしかない。
何かが減ったのは確実だ。
https://twitter.com/tkatsumi06j/status/403284205762662400
「防衛費の増額という妥当な要求についても慎重な姿勢を崩さなかった。」
防衛費増額歓迎は ご意見番のワシントンポスト論説委員会の社説だった。
4/27付ワシントンポスト社説『歴史を直視できない日本の安倍晋三』(仮訳)
http://blogs.yahoo.co.jp/givingtree/53936226.html
https://twitter.com/tkatsumi06j/status/403285003116613633
安倍政権発足直後に懸念を訴える米議会報告書の内容については ここにまとめられている。
本編T:歴史認識問題に関する安倍総理の答弁や発言をめぐる論考・報道・情報総合ポータル(※転載歓迎)
http://blogs.yahoo.co.jp/givingtree/53991484.html
https://twitter.com/tkatsumi06j/status/403287914307518464
(書き起こし)緑の党 三宅洋平 2013/7/10選挙フェス@福岡
http://in-the-eyes-of-etranger.blogspot.com/2013/07/2013710.html
https://twitter.com/tkatsumi06j/status/403286752279810048
去年か一昨年かの予算の中では
42機のステルス戦闘機を米国から9千億円で買ってます
定価の倍です
で 一昨日ぐらいのニュースで
今6艦あるイージス艦を8に増やしたそうです
1つ2千億円の買い物を2つ増やしたらしいんですよ 4千億円です。
http://in-the-eyes-of-etranger.blogspot.com/2013/07/2013711.html?spref=tw
https://twitter.com/tkatsumi06j/status/403287834653507585
9000億円払って ステルス戦闘機42機買った
おっちゃんら 買うなとは言わんや
「10機減らして こっちに使ってくれ」って言いにいきたい
そんな話をして周ってたら 選挙で 一昨日ぐらいにイージス艦2隻4000億円で買ったんだって!
http://in-the-eyes-of-etranger.blogspot.com/2013/07/2013710.html
【選挙】11/3-10葛飾区議会議員選挙、みずま雪絵さんを推薦します | 緑の党
http://greens.gr.jp/senkyo/8899/
新社会党東京都本部
http://www2.ocn.ne.jp/~shinsya/
みずま雪絵さん当選
葛飾区議選は10日投票、11日開票され、新社会党が推薦したみずま雪絵さんは当選をはたした。
みずま雪絵 2,203票 定数40人中40位
新社会党東京都本部 東京都新宿区四谷1丁目21
http://www2.ocn.ne.jp/~shinsya/tohonbu/tohonbu.htm
一般財団法人国際教育振興会 東京都新宿区四谷一丁目21番地
http://www.iec-nichibei.or.jp/
日米会話学院 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E5%AD%A6%E9%99%A2
聖パウロ修道会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%AD%E4%BF%AE%E9%81%93%E4%BC%9A
コレで住所を調べても別が出てくる。
電話帳では サンパウロ主日説教 のようだ
サンパウロ主日説教 東京都新宿区四谷1丁目21
なんというか こんなのが無数に有るんだろうね。
こっちは 食うものも食わずに なのにね。
【選挙】11/3-10葛飾区議会議員選挙、みずま雪絵さんを推薦します | 緑の党
http://greens.gr.jp/senkyo/8899/
新社会党東京都本部
http://www2.ocn.ne.jp/~shinsya/
みずま雪絵さん当選
葛飾区議選は10日投票、11日開票され、新社会党が推薦したみずま雪絵さんは当選をはたした。
みずま雪絵 2,203票 定数40人中40位
https://twitter.com/GuciYama/status/397648671270895616
突然に 嘉手納でゴルフボール型のレーダーが設置されて、放置してきました、
ばれましたエシュロンでした
安全保障上これ以上は答えることが困難、
議事録はつけるまでもない(NSC絡み)論
これまでの安全保障の反省や確認もない
https://twitter.com/GuciYama/status/397650465740947457
ゴルフボール状ってこれのことか
青森にも大量にあんじゃねえか
https://pbs.twimg.com/media/BYS8_ePCAAAVYFc.png
サッカー日本代表ザックジャパン欧州遠征 オランダ戦詳細分析1/2: velvetmorning blog
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/11/17/7059211
サッカー日本代表ザックジャパン欧州遠征 ベルギー戦詳細分析1/2: velvetmorning blog
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/11/21/7064538