https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2008年09月16日

米汚染

 誠天調書: 薬害エイズ以上の問題になるかもしれない 米汚染 2008年09月08日

 誠天調書: 米以外の廃棄されるはずだった食品の横流し は 本当に無いのだろうか? 2008年09月10日

 誠天調書: MA事故米の転売累計は20000トン超 2008年09月11日

 誠天調書: 長年にわたり農政へ深く介入しながら 問題を把握できなかった自民党の大失政 2008年09月12日

 誠天調書: 2008年前半で厚生労働省が見つけた事故米 2008年09月13日

 誠天調書: 全ての国産農産物畜産物へと拡大する米汚染の派生 2008年09月15日





汚染米「人体に影響ないのでじたばた騒がぬ」太田農水相
 農薬などに汚染された米が流通していた問題について、太田農林水産相は12日の日本BS放送の番組収録で「人体に影響がないことは自信をもって申し上げられる。だからあんまりじたばた騒いでいない。ただ、これでいいというわけではない」と述べた。番組担当者が明らかにした。

 太田農水相の発言について、民主党の鳩山由紀夫幹事長は12日の記者会見で「こんな発言を続けられたら国民はたまったもんじゃない。即刻やめるか、総理が罷免すべきだ」と批判した。共産党の志位委員長も記者会見で「まさに農水省の姿勢と監督責任が厳しく問われている中での発言で許し難い」と述べた。



リーマン・ブラザーズ社員の憂鬱……株価急落で失われた1兆円
リーマンが逝ってしまいそうです。石油先物で売り逃げ失敗した? ストックオプションや自社株で給料もらってた社員は資産が紙くずの危機に…。ザマーミロ(笑)
茜「お兄ちゃん、人の不幸を笑っちゃダメよ(^◇^;)」
だって彼らの給料と来たら鬼バブルだったし、マネーゲームで世界をなめて食い物にしてたんだからね。報いをうけるのじゃー!
「政府のお金でリーマンを助けるべき!?」アメリカ人も8割が「ノー」
( 以上 情報リンク元は TBN 様より )

女優のすごさとか - 酔拳の王 だんげの方
樹木希林の殺意
映画ファンならずとも、昨年のの「日本アカデミー大賞」の選考に唖然となった記憶が残っている人は多いだろう。それ以外の多くの賞レースで賞を総なめにしていた「それでもボクはやってない」をほとんど無視し、主催の日テレが出資した「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」がほとんどを独占するという理解しがたい結果だった。
に対する樹木希林の事
( 以上 情報リンク元は 酔拳の王 だんげの方 様より )


エチオピアの予選からの排除決定、10年W杯南アフリカ大会
チューリヒ――国際サッカー連盟(FIFA)は12日、国内連盟会長の選出をめぐり内部抗争が起きていたエチオピアを2010年のワールドカップ(W杯)南アフリカ大会予選から排除することを決めた。

エチオピアは、アフリカ2次予選8組に属し、これまで消化した4試合の成績はすべて削除となった。同組の他国はルワンダ、モロッコ、モーリタニア。エチオピアは勝ち点6の3位となっていた。

FIFAは今年7月、エチオピアの国内連盟の正常化に向けた指針が尊重されなかったとして同連盟を資格停止処分にしていた。同連盟は派閥闘争に襲われ、FIFAが認めない会合で新会長が選ばれていた。
何があった?

大分教員汚職:処分教諭「申し訳ない」 記者の子の担任
 大分県の教員採用汚職事件で、今春採用された小中高校の教員のうち、県教委が不正合格と認定して退職や取り消し処分となった20人(既に退職した1人を除く)のうち1人は、佐伯市内の小学校に通う私の次男の担任だった。「申し訳ありません。ただ、信じてほしい。私は(不正を)一切知らない」。学校での保護者会でそう声を絞り出した担任を見て、事件の引き起こした罪深さを改めて感じた。【佐伯通信部・古田健治】

 次男が通う小学校では6日夜、学級の緊急保護者会があり、私も出席した。県教委職員、校長、そして担任の20代男性の姿もあった。担任は精神的に参り、疲れ切った様子で、終始うつむいていた。

 「このような事態になり申し訳ありません。ただ、信じてほしい。私は一切知らない」

 父親は大工。母親は祖父母の介護をしているという。「(周囲に)教育関係者はいない。私に身に覚えはないし、家族にも親類にもない」

 8月29日夕に校長から呼び出しを受け「不正」の話を聞いた。「何がなんだか、どうなったのか」。頭が混乱した。「小さいころからなりたいと思っていた天職を奪われ、死ぬしかない」と思った。翌日、父母に会った。「学校に迷惑かけたらいかんぞ」。父母は泣きながら叫んだ。2人に手を握られたまま、翌朝を迎えたという。

 一方、保護者会で県教委職員は「(採用試験の点数を改ざんした)県教委事務局職員に100%瑕疵(かし)がある。人生をもてあそんだ教育行政を反省している」と話した。ならば、なぜ今回の処分となったのか。

 この職員は「誰がどの段階で口利きしたかのルートは解明されていないが、試験の結果に公平、公正さが欠け、本来通っていた者が落ち、落ちていた者が受かったならば、口利きルートにかかわらず無効になる」と説明した。一方、ルートの解明は、4日始まった事件の公判でも焦点の一つとなっている。担任と県教委の言い分を聞いていて、私には「県教委の説明は筋が通っていない」と思えた。

 担任は「こんな中途半端なところで子どもたちと離れるのが悔しい」と、学年末まで臨時講師として残る道を選んだ。退職願を出さず、採用取り消し処分となったのは、県教委へのせめてもの「反抗」の意思表示だろう。

 保護者会では「普段通り(教壇に)立てるか自信がない」と話していた担任。だが、取り消し処分の辞令交付があった8日の授業前には、息子の学級で「こんなことに巻き込ませてごめんなさい」とわびた上、こう話したという。「みんなが先生として迎えてくれるのなら頑張る」。帰宅後「先生は大きな声で、いつも通り元気だった」と言った次男の言葉が救いだ。

 20人もの「犠牲者」を出した汚職事件。事件の舞台となった佐伯市では起訴や懲戒免職で一時5人の校長や教頭が不在となった。学校現場では当分の間、本人と子どもたち、そして保護者らの間で、ぎくしゃくとした状態が続くかもしれない。現場を混乱に陥れた県教委の罪は深い。
っていうか、今回だけ この件だけ と思ってる人は誰一人いないだろうけどね。
過去数十年の全国の都道府県の全てで同様の件が全く無かった
と思う人は よほどの幸せ者か 極悪非道の者か どちらかだろうね


上場アニメ制作会社の株主優待一覧

PCスペックまとめ 個人ニュースサイト管理人版
( 以上 情報リンク元は 中途半端な暇人の家 様より )

いまオススメの羅列型個人ニュースサイト・攻勢編
( 以上 情報リンク元は まなめはうす 様より )

24時間テレビ、79%が放送する価値なしと回答…「金は芸人とジャニーズを救う」など厳しい意見も:痛いニュース(ノ∀`)
ネットのアンケートで20%が24時間テレビを「放送する価値あり」と答えたなら大したもんじゃないの。

( 以上 情報リンク元は 神コップBloG 様より )

「BSマンガ夜話」の前に、自分なりの「よつばと!」試論 【書評十番勝負】
9月17日(水) 蒼天航路 原案・李學仁/漫画・王欣太

9月18日(木) よつばと! あずまきよひこ


2010年3月21日「コミケットスペシャル5」のテーマは「コミケでまちおこし」 開催地は地方自治体等から公募
皇居の中

値引きを断った店員に殴る蹴るした海上保安官を逮捕 「店員にエールを送るつもりだった」
( 以上 情報リンク元は 明日は明日の風が吹く 様 より )

ネットニュース、見出しだけで名誉棄損 毎日新聞敗訴
 毎日新聞の紙面とインターネットの記事で名誉を傷つけられたとして、家電大手の「ヤマダ電機」(群馬県高崎市)が毎日新聞社に1200万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁(松井英隆裁判長)は12日、ネットの記事のみが名誉棄損に当たるとして、110万円を支払うよう同社に命じた。

 問題となったのは、07年3月30日付朝刊の1面に掲載された「不要家電1600台横流し」との主見出しで掲載された記事。紙面では「収集委託先」などが別見出しになっていたが、ネットでは「ヤマダ電機 不要家電1600台横流し」などと1本の見出しを掲載し、見出しをクリックすれば本文が読めるようになっていた。

 ヤマダ電機側は、不要家電を不正に転売していたのが委託業者だったにもかかわらず、ヤマダ電機が組織的に違法行為を行ったような印象を与えた、と主張していた。

 判決は、ネット上の記事について、本文が紙面と同じ内容でも、「見出しのみを閲覧し、それだけでニュースの内容を把握する読者も相当数存在する」と指摘。見出しだけを単独で検討し、名誉棄損に当たると認めた。一方で、紙面の記事は、本文を含めた全体の印象から「社会的評価や信用を低下させるものではない」と判断した。

     ◇

 毎日新聞社・社長室広報担当の話 主張が一部認められなかったことは遺憾だ。判決文を精査して今後の対応を検討する。
大 爆 笑
site:mkt5126.seesaa.net ヤマダ - Google 検索
http://mkt5126.seesaa.net/article/41414806.html
誰が何を何処から見ても
 ヤマダ電機が組織的に違法行為を行った
ようにしか見えませんがwww
ヤマダ 読売 削除 - Google 検索
そのくせ 読売を提訴したという話は聞かないねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤマダ電機では 二度と買いたくない
 

判決と言えばそういえば最近「青写真の段階でも訴訟は可能」という判決が出ましたから、行政法専攻は覚えておくように。

( 以上 情報リンク元は 儚雪の空 様より )

高速バスが進化、リラックスでき各席テレビ付き しかも安い
無線LAN搭載してくれ

「攻撃トラフィック」発信源、ワースト1位は日本
攻撃トラフィックの発信源、すなわち「分散型サービス拒否」(DDoS)攻撃や、ハッキング行為、DNS(ドメイン・ネーム・システム)ハイジャックのトラフィックが特に多かったのは、日本[30.07%。前期の3.56%(7位)から急浮上した]
日本、断トツの世界一=ブロードバンドの性能調査で
通信速度などを指数化した「ブロードバンド品質スコア」を算出した。
 それによると、トップは日本の98で、2位のスウェーデン(55)以下を大きく引き離した。このほか韓国(5位)を除き、上位にはオランダ(3位)、ラトビア(4位)など欧州勢が並んだ。

踏み台にされてるんだろうか・・・それなら納得できるんだけどな
普通に考えて4%から一気に30%まで跳ね上がるとかおかしいし


中国人は「くそったれ」、メダリスト発言に大統領謝罪―イスラエル
2008年9月12日、北京五輪セーリング男子RSX級で銅メダルを獲得したイスラエルのシャハル・ズバリ選手が、帰国後の凱旋会見で中国人を「くそったれ(Shits)」と表現し、同国の大統領が駐イスラエル中国大使に謝罪する事態に発展した。環球時報が伝えた。

ズバリ選手は北京五輪の閉幕後、祖国に英雄扱いで迎えられた。ところが、凱旋会見で中国人の印象を聞かれた同選手は、「くそったれ(Shits)」と一言。さらには、「奇妙な習慣を持ち、変な言葉をしゃべる。ほとんどが外国語を理解しないようだ」とけなした。同選手の口からは終始、「中国滞在中の愚痴」ばかりが炸裂し、最後には「2度と中国人とは関わりたくない」と締めくくった。

イスラエルでは一般的に中国に対する好感度は高く、中国との外交関係も良好。そのため同国内ではズバリ選手の発言に対するクレームが続出。事態を重く見たペレス同国大統領は、趙軍(ジャオ・ジュン)中国大使に謝罪の言葉を述べた。ズバリ選手自身もその後、「深く考えない発言をしてしまった。中国の皆様に心から謝りたい」とのコメントを発表している


ソニーの元検品係「VAIOのずさんな品質管理、海外向けは厳しく国内向けはテキトーに」
( 以上 情報リンク元は 移譲記章 様より )

コンゴ、サッカー場で11人死亡 呪文めぐり乱闘
ロイター通信によると、コンゴ(旧ザイール)東部で14日、地元サッカーチーム同士の試合中、選手の1人が呪文を唱えたところ乱闘となり、11人が死亡した。地元ラジオが15日伝えた。

 劣勢だったチームのゴールキーパーが試合の流れを変えるため、前に出てきて呪文を唱えたという。

 その後乱闘となり、警察官が駆け付けたが群衆に石を投げられた。警察は催涙ガスで応酬、死者のほか負傷者も複数出た。

 コンゴでは今も呪術信仰が残っている。
世界は広いなぁ

ペット供養は収益事業 最高裁初判断は「課税できる」
 ペット供養は公益目的の宗教行為なのに「収益事業」とみなし課税するのは不当として、愛知県春日井市の宗教法人「慈妙院」が税務署に約670万円の課税処分取り消しを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第二小法廷は12日、課税を適法として原告の上告を棄却した。慈妙院の敗訴が確定した。

 津野修裁判長は、宗教法人の事業が収益事業に当たるかどうかについて「サービスへの支払いという対価性の有無や、ほかの業者との競合関係などから社会通念に照らし検討するのが相当」とする初判断を示した。

 判決によると、慈妙院はペット供養として読経や火葬、位牌の販売、遺骨の保管などをしていたが、小牧税務署は「収益事業に当たる」として2001年3月期までの五年間の法人税などを課税した。

 慈妙院側は「収益事業かどうかは宗教的活動か否かを基準に判断され、人形や針の供養は非課税になっている」と主張していた。

 判決は、慈妙院のペット供養に対し「料金表を定め、依頼者が支払いをし、対価性がある。宗教的な行為の意味を感じていても喜捨の性格まではない」と指摘。業者とも競合関係があるとして、収益事業と結論付けた。

 一審名古屋地裁は「火葬や読経は請負業、遺骨の保管は倉庫業に当たる」と課税を適法と判断。名古屋高裁も支持した。

 国税庁によると、宗教法人によるペット供養に課税するかどうかは事業内容から個別に判断しているという。
当然。
つーか 宗教法人への課税を もっと強化しろよ


前衛音楽家、33秒の曲に70,200曲を引用、利用申請のため70,200部の書類を権利団体に提出

メディア環境によって変化する、「形式」と「内容」との距離:荻上式!電網テレビ批評
ネットの登場は、多くの人が同時にメディアの言説を検証・チェックすることを可能にした。そのゲームに飛びついている主要なプレイヤーは10代のように実際に「若い」者達よりも、一回りさらに上の世代が目立つ。ウェブを日常視しているケータイ世代よりも、ウェブを未だに「非日常」「反日常」として位置づけている層こそが、ウェブ上にコミュニティ=居場所を求めているということになるのか、あるいは単に「井戸端会議をしたくなる年齢」の人が使いたがるという経年効果の問題なのかはまだ分からない(あるいはデータ的に、ケータイ世代が未だに不可視なだけかもしれない)。
ふむふむ なるほどね で
しかし、単に形式的な快楽として「マスゴミ叩き」が召喚されているとは済まされない、余剰なほどの「愛」がそこにはあるようにも思えるのだ。
そうか! 愛 なのか!w

経産省、異例の賃上げ要請 - 吐息の日々〜労働日誌〜

映画『風の谷のナウシカ』に続編があった?

エレベーター2階から落下=けがなし、シンドラー社製−大阪

『アイマスSP』は単なる移植なんかじゃない――ディレ1に直撃インタビュー!!

青い目をした猛虎魂

津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言
里中 三田 瀬尾 とは何者なのか。 なんで苗字しか表示されないんだろうねwww
http://himagine9.cocolog-nifty.com/kitaguni/2004/08/13.html
(平成16年7月現在)
瀬尾 太一  有限責任中間法人日本写真著作権協会常務理事
三田 誠広  (社)日本文芸家協会常務理事・知的所有権委員会委員長
里中 満智子 漫画家
つーか津田さんも もう何年もこんなの怪物を相手にして
なおかつ何度でも押し返す という その精神力には敬服したくなる。
頑張ってくれているのは 本当に頼もしい限りなんだけど
その辛く厳しいであろう奮闘の姿が もはや心配になってくる。

( 以上 情報リンク元は nni's blog 様より )

googlemapでドラクエ
おおおおおおおおおお! これは面白い
あと、ドラクエ3のギアガの大穴を拡大すると……。
えええええええええええええええ!!!


任天堂DSファッションショー!!海外NintendoマニアのDSカスタマイズ技がスゴい!!

『視線誘導論』についてじっくり教えていただきました。

マンガ評論家夏目房之介氏に聞く『マンガ世界戦略』
最新 国内マンガ事情編 これからは、日本マンガの仕組みの研究が必要
日本のマンガ流通を支えてきたもの、ジャンプ600万部を実現してきたものは、実はトーハン・日販に代表される世界でも稀な一本化された出版流通インフラです。


編集部注:マンガ流通は発売日に日本全国津々浦々に一斉に配本される世界一の大規模な雑誌流通の仕組みによっている。アメリカを含む他国に、日本のように国土をすべて網羅する流通の仕組みは存在しない。


マンガが他国では日本のように売れないとよく言いますが、そりゃ日本ほどの流通インフラが他国に無いんだから同じように売れるわけがない(笑)。流通の問題は非常に大きいですよ。
日本では戦時体制を引きずったまま出版流通が一極集中化した結果、マンガ流通が一本化されていますから基礎データが膨大に残っています。実は世界一研究がしやすい環境なんです。ただしその膨大な蓄積を体系化したものがほとんどない。マンガでいえば、中野晴行さんが書いたマンガ産業論しかない。



コミックス・コード委員会 - Google 検索
アメリカン・コミックス - Wikipedia
コミックス・コード(Comics Code)
多数の暴力表現と流血沙汰を含んだ作品で悪名高いECコミックの大きな成功に伴い、恐怖漫画や実録犯罪漫画が台頭した。これらの漫画や他の漫画を標的にして、政治家と規制活動家は犯罪や少年非行、薬物使用、学力低下の原因として漫画を非難した。

結果としてモラル・パニックが発生し、学校および保護者のグループによる公的な漫画の出版禁止運動が行われ、いくつかの市では漫画本の焚書が行われた。アメリカにおける漫画業界は急速に衰退した。
児童ポルノ法の規制拡大の先を 歴史が物語っているねぇw


みかんの国の贈り物とれたてみったん 湯浅醤油醸造元小原久吉商店 やまじゆあさ
湯浅醤油の老舗小原久吉商店やまじシスターズ(やまじちゃん、とれたてみったん、和歌ちゃん)からのおしらせ

どこにいるか分かりますか?地形と同化する兵士画像
小生どうが:孤独のスナイパー 「究極のハンター」
小生どうが:孤独のスナイパー 「世界の名スナイパー」
小生どうが:孤独のスナイパー 「一発必中」
( 以上 情報リンク元は 小生にうず 様より )

[児童ポルノ法]「もう少し、具体的な策を提示できないものでしょうか」への返信
[児童ポルノ]「日本ユニセフ」のキャンペーンと「インターネット・ホットラインセンター」の関係



「選挙」と「署名」の使い方/戦術…自民党新人候補を…


選挙のお手伝いの方法
また、選挙期間中は野党候補や野党宣伝車は警察にずっとマークされているし、無体な言いがかりをしばしばされるし、色々な陰湿な選挙妨害がなされる。それを「見守る」こと、「目撃者となる」こと、「証言者となる」こと、無体を無体だと「できるだけ大騒ぎする」ことなどは「市民」的義務だろうと思う。

( 以上 情報リンク元は カマヤンの虚業日記 様より )

リーマン飛んだ
ネットゲリラ: リーマン潰した漢
コメント
リーマンといえば
日本法人でアドバイザーしてた3人

堺屋太一
榊原英資
相原宏徳

誰か引っ張り出してこい!w

投稿 お上りさん | 2008/09/15 21:30



結局のところリーマンがやってた仕事って
他人を困らせて金を搾り取ってただけなんだよな。
暴力団とどこが違うんだろう?

投稿 虚業 | 2008/09/15 22:43
 ↓
【AIG】については
まず、【AIG】については増資がまとまるまで緊急融資をNY連銀に要請しているようであり、これは問題なく実行されるでしょうが問題は増資です。
膨大なデリバティブ損が隠されているとも言われており、この額をどう評価するかに
時間がかかっているようであり、時間切れで経営破たんという事態もありえます。
 ↓
金融危機情報(本当に救えるか550兆円負債企業)
今回の【リーマン】の経営破たんで、FRB・財務省の力に限界があることが明らかになり
 ↓
金融危機情報(暴落したAIG)
世界のリーダーは緊急協議をはじめたようですが、日本は総理が事実上不在となっており、蚊帳の外に置かれており、世界から隔離されています。
他人事のように切り捨てたいねぇ
金融危機情報(AIG救済に動き出したNY州政府)

http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/jij/080915/080915_mbiz012.html
「流血の日曜日」と報道=金融危機で米メディア 2008年 9月15日(月) 16時18分 時事通信社
【ニューヨーク15日時事】流血の日曜日−。米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻(はたん)が不可避となった14日、CNBCのホームページにはこんな見出しが躍った。米メディアでは、失職を覚悟し、私物を入れた段ボール箱を運び出すリーマンの従業員の姿も紹介された。
 一方、リーマンの次の「標的」と目されていた同業メリルリンチは米銀大手バンク・オブ・アメリカへの身売りで難を逃れた。「瀕死(ひんし)の状態にある患者より、比較的元気な患者を救う方が良い」。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、リーマンとメリルを対比する関係者の言葉を伝えた。 


支那の潜水艦は銅鑼鳴らしてやって来る
( 以上 情報リンク元は ネットゲリラ 様より )

ところでマツナガのボスですが
マツナガさん、どこの馬鹿ですか?
( 以上 情報リンク元は nikaidou.com 様より )

週刊日程表2008年9月15日ー9月21日
えーw 続報wktk
つーか フリーメールでもケイサツが身元を突き止めようとすれば やっぱりできちゃうんだね
ふむ その強権行使の危険性を考えれば当然に
やっぱりケイサツの権限強化と拡大は 常に規制をしないとだね


政治家パーテイ 「かけ逃げは反則」じゃなかったか?
( 以上 情報リンク元は オフイス・マツナガ 様より )







千葉県内タクシー運転手苦境 累進歩合給で長時間勤務 人間らしい生活求め提訴 2008年09月14日
 規制緩和で台数が増え、客の取り合いとなっているタクシー業界の現状に、県内の運転手から「収入は減る一方。生活がままならない」と悲鳴が上がっている。一般産業と比べて年収が二百―二百五十万円低いという業界。広く採用される「累進歩合給」は、運賃を稼ぐほど給料が上がる仕組みで、運転手は、少しでも多くの客を乗せようと、長時間労働を強いられる。一日に十六時間働いても月収が八万円しかないという運転手は「人間らしい生活」を求めて裁判所に訴えを起こした。

 県内では、多くのタクシー会社が累進歩合給を採用する。客を乗せ、運賃を稼ぐほど給料が上がるシステムだ。約二百四十事業所が加盟する県タクシー協会によると、タクシーは出車すると勤務状況が管理しづらく、実績が重視される同制度が広く採用されているという。深夜料金は運賃が上がるため、少しでも給料を良くしようと、必然的に日をまたぐ長時間労働となる。

◆毎年収入2、3割減
 同協会によると、二〇〇二年二月の国の規制緩和以降、新規参入や台数を増やす会社が相次ぎ、今年六月現在の県内のタクシー台数は、緩和前と比べて五百台増の約六千五百台。その半面、一日に客を乗せる回数は、一台あたり十八回で、前年から一回減った。一日一台あたりの運賃収入も、約二万八千八百円と約六百円下がり、運転手の平均年収も約三百万円にとどまる。

 収入が少ないため、運転手になる若者が少なく、県内の運転手の平均年齢は五十九歳。ここ数年は、一年に一歳上がっているという。

 市原市の運転手男性(49)は「規制緩和で台数が増えて、客が回ってこない。月収は十五万円の時もある」とこぼし、千葉市緑区の運転手男性(61)は「毎年収入が二、三割減っている。不景気で客も乗り渋っている。休みはいらないから毎日仕事がしたい」と硬い表情。

◆借金重ねて生活
 松戸市の運転手、中村亨さん(59)は、累進歩合給の見直しを訴える。今年五月に勤務先で労働組合を結成。収入が保障される固定給制の導入を目指したが、会社側は累進歩合給を維持したまま、組合員にだけ時間外労働を禁止したという。

 中村さんによると、組合結成前は、午前八時から翌日午前六時まで働いていたが、結成後は、午前九時から翌日午前二時までに勤務時間が限定された。客を乗せる機会が減った上、運賃が高くなる深夜業務が少なくなり、二十三万円だった月収は八万円まで減少。「家賃を払うのも難しい。妻は常に職を探しているし、百円ショップで買い物することが多くなった」と苦しい生活状況を明かす。他の組合員八人も、大半が借金を重ねて食いつないでいるという。

 中村さんら組合員は今月五日、本来働き、受け取るはずの賃金の支払いを会社に求め、千葉地裁に仮処分命令を出すよう申し立てた。

 中村さんは「累進歩合給が招く長時間労働は、事故を誘発し、客にも危険が及ぶ。タクシー業界全体の問題だ」と語気を強めた。


天下りの元道副知事 年間報酬1440万円提案 再就職規定の2倍
道の関与団体「北海道農業開発公社」の理事長に天下りした近藤光雄元副知事(61)が、自らの年間報酬を道の再就職要綱が定める上限額の倍以上の千四百四十万円に引き上げるよう、同公社の理事会に提案していたことが十三日までに分かった。関係者からは「要綱の形骸(けいがい)化を図る行為で、とても理解は得られない」との批判が出ている。

 道職員の再就職に関するルールを定めた要綱では、退職時の役職に応じて上限額を設定。副知事の場合は上限六百六十万円となっている。ただ、上限額については「特別の事情があるときは道と協議しなければならない」との例外規定も設けている。

 関係者によると、三月末に道を退職し、七月一日付で同公社の理事長に就任した近藤氏は、同日の理事会で、他の民間団体出身の役員の報酬が千三百万円を超えることから、報酬の引き上げを道と協議することを議案として提案。自らが例外規定の「特別の事情」にあたると説明したが、複数の理事から反対意見が出たため、了承されなかったという。

 近藤氏は公社に天下りする前に、道に「要綱が定める条件で再就職する」ことを承諾書で提出している。人事を所管する嵐田昇副知事は「本人から報酬に不満があるという話は聞いたが、相談を受けたわけではなく、要綱を承諾して行ったと理解している。例外規定はあっても、誰もが納得するような理由がなければ、そうはならない」と話している。









posted by 誠 at 05:49| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。