https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2009年01月09日

米国債1万ドルを給付金として渡す、というのは非常に興味深い

天漢日乗: 医療崩壊 「基幹病院の外科部長を辞めます」
広域暴力団桜田組は 日本人大和民族の滅亡が主目的なので
暴れ狂うチンピラどもの小遣い稼ぎ は それに合致するよね。
ケイサツ関連の人には右巻きの人が少なくないけど 笑っちゃうね。


天漢日乗: ネットのウイルスを監視するIPA(独立行政法人 情報処理機構)職員、Winny/Shareの殺人系ウイルス(通称 シャレタマ)に感染し、個人情報をネットにばらまく(その10)「ヤフオクでこのIPA職員とメールのやりとりしていました」
天漢日乗: ネットのウイルスを監視するIPA(独立行政法人 情報処理機構)職員、Winny/Shareの殺人系ウイルス(通称 シャレタマ)に感染し、個人情報をネットにばらまく(その9)以前業務委託した西武百貨店が情報流出をアナウンス
で、当然ながら
 流出したファイル構成
というのも、むき出しになってしまっているわけで、現在解析にいそしんでいる親切な人たちの話では
 1999年以降の業務ファイル・メール・画像などが大量に流出している
そうで、
 年ごとに、仕事をした企業・機関名でフォルダが作られていて、その中に、業務関係の情報が入っている
という話だ。

 某省庁関係の業務ファイル
が含まれているらしいと、これもネットでは騒ぎになっている。
 IPA職員の家族が勤務していたといわれる某省庁の持ち出しできないファイルがあるのではないか
とか
 家族が自分の所属する省庁の仕事を当時IT企業に勤務していたIPA職員に発注して「利益供与」をはかったのではないか
とか、議論されているが、真偽は不明。
他には、
 IT事業への国の補助金関係の「ペイバック」を示すモノではないか
と憶測を呼んでいる
 振込先リスト(政治家名などを含む)
があるとか。
これがもし本当だったら、いろいろ厄介な話になるのだが、さてね。
なるほど 解析を見たいなぁ
全力で 俺なりに考察を加えたいなぁ
あの
 なにをやったかわからない「インパク」の際の「領収書」
なんてものも流出しているという噂だ。

 IPA渾身のギャグ
だった話が、どんどんと
 IT政策関連の闇の部分
に突き進みつつあって、
 かつて250億円を投入してさしたる成果を挙げられなかったΣ計画を超える「日本の情報政策の汚点をあぶり出す」可能性
が案じられている。
Σ計画と言えば
 Winnyに対抗するために「国産OS」を
とか言ってたアレはどうなったんだろう?
さて 全力で見届けようかと思う、
公的外郭団体を それなりに追いかけている者の一人として


ネットのウイルスを監視するIPA(独立行政法人 情報処理機構)職員、Winny/Shareの殺人系ウイルス(通称 シャレタマ)に感染し、個人情報をネットにばらまく(その11)IPA職員の流出させたファイルがマスコミや野党へ
まぁ 当然にそうなるわな
P2Pとウイルスへの注意喚起 なんてのは まさに誤魔化しで
こっちが おそらく本命になるだろうね
出てくる資料次第では 相当に楽しみが増えそうw

( 以上 情報リンク元は 天漢日乗 様より )

地デジ移行後3〜5年、CATVはアナログ放送受信可能に 読売
 景気悪化の影響で地デジ対応機器の普及が遅れているためで、移行後3〜5年間の時限措置とする方針だ。
アホだwwwwwwwwwwwwwwwwww
何故に売れないか という件については嘘をついてますねぇwwwwwwwwwwwwwwww
真っ当に録画などができない など 楽な娯楽性が大きく欠落した「テレビ」だから、売れない。
ネットの面白さに勝ちきれない娯楽しか提供できなくなっているから、売れない。
のは もう間違いないんだけど
読売は常に嘘の報道をするし まぁ いつものことか

地デジテレビが売れるようになる方法は たった二つ で良い
・著作権ヤクザを問答無用で黙らせて著作権法を全面改定してコピーフリーの状態を作る
・B-CASのカネを抜き取り続けた連中を全員逮捕して 登録義務化を廃止する
これだけで解決する、問題は多いけど コレを2009年4月1日から
中山 信弘 - Google 検索に大権を与え 審議会も何も とにかく後に回しにして
2月末までに中山信弘 フェアユース論 - Google 検索を軸に法案作成の一切を委ねてしまい
とにかく地デジが売れる形に改定させてしまえば良い
おそらく かなり整合性が欠けるだろうけど 後回しにして とにかくやった方が早い。
テレビは延命できるよ
ただしネットに喰われるので あくまで延命だろうね

読売は 利益は残す 権益は残す というのができないのはネットが悪い、読売は悪くない。
と言いたいのかもしれないけど、
余計な30億の公金が使われることすら 自分に責任が無い と言いたいらしい。
 政府は今年3月までに、CATV会社約330社が加盟する「日本ケーブルテレビ連盟」などに新対策の実施を要請し、夏までに詳細を詰める。CATV会社には設備への追加投資などで計30億円を超える負担が見込まれており、政府として支援策を検討する。
はいはい また予算を流して天下り先にする のコンボですねぇwwwwwwwwwwwwwww
俺的には その30億が どれだけ関係ない所へ抜かれるか の方が気になる


 政府は地デジ完全移行時までに、受信機器の普及台数を1億台に引き上げる目標を掲げている。しかし、北京五輪などで普及の加速を見込んでいた08年に期待ほど伸びず、同9月末時点の普及台数は4113万台、世帯普及率は約47%にとどまった。
政府の誰 を書かないねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
読売は 本当にヤクザそのもの と完全に断言できるね
延命策すら真っ当にできないのならば
ますます見捨てられるだけで大手メディアの劣化没落は更に極まるだけなんだけど
困った時に暴れれば何とかなる とか チンピラがよく言いだすけど
むしろ 暴れられるだけのカネと場所が残ってると良いね?w

天漢日乗: 新聞記者を辞めたい 2007-01-13


公務員天下り「渡り」あっせん即時禁止 首相、きょうにも表明
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009010802000068.html
 各省庁の天下りあっせんを承認する再就職等監視委員会の委員が野党の反対で決まっていないため、政府は首相の権限で天下りを承認することにしたが、高額の退職金を何度も手にすることが批判されている「渡り」を首相が直接認めれば、世論の批判は避けられないと判断した。

 政府高官は7日夜、「『渡り』はすぐにやめた方がいい。首相が最終決断することになる」と述べた。
良さそうに見えて 実は殆ど無駄
現状よりはマシだけど
民間企業へ金が大量に流れていて そのカネの流れに沿って逃げていく連優を追い切れなくなっているから
結局
生涯収入の制限を課し それ以上を受け取る者の個人情報は保護されない
という形を取らない限り 絶対に逃げきられる。
 天下りのあっせんは、昨年12月31日に発足した官民人材交流センターに一元化された。同センターでは「渡り」のあっせんはしない。

 ただ、3年間の移行期間中は、同センターとともに設置され、センターの天下りあっせんをチェックする監視委が承認した場合に限り、「渡り」を含めた各省庁による天下りのあっせんができることになっていた。

 しかし、野党の反対で監視委員の国会同意を得る見通しが立たないため、政府は昨年末、監視委員が空席の場合、首相自身が権限を行使できるとした政令を閣議決定。首相が承認しないことで、省庁は今後、「渡り」をあっせんできなくなる。
それ 民主党の誰が言ってるの? 晒さないとね
それを書かないと 意味無し

日本は法治国家なのか - 池田信夫 blog
此処にも書いてない



仕事分け合う「ワークシェアリング」 推進論突然浮上、労組側戸惑う
経済3団体(日本経団連、日本商工会議所、経済同友会)が2008年1月6日開いた合同記者会見の席で、日本経団連の御手洗冨士夫会長は
「ワークシェアリングみたいな考え方もひとつの選択肢で、そういう選択をする企業があってもおかしくない」
と発言。

会見に先立って行われたパーティーでも、御手洗氏は
「時間外労働や、所定労働時間を短くすることを検討することもあり得る」
と、同様の方向性を示した。
馬鹿か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
内部留保を徹底的に吐き出すつもりなら 聞きましょう
それ以外では 聞く理由も無い。舐めてんのか?

そっちが そう言いだすならば

http://mkt5126.seesaa.net/article/112261960.html
同族会社の内部留保金への課税 - Google 検索
同族会社の留保金課税
同族会社の留保金課税制度について
留保金課税額は下記の式で表されます。
○留保金に対する税額
  =[所得等−(配当+法人税等)−留保控除額]×特別税率(※)

※特別税率
課税留保金額 3000万円以下の部分  10%
3000万円超1億円以下 15%
1億円超        20%
中小企業庁:留保金課税について知りたい
コレの課税に関しては「中小企業庁 - Google 検索」という段階で 随分と舐めきった話かと
大企業へこそ 同族云々ではなく コレを適用させて大増税させるべきかと
の枠を大幅に拡大化させなければならない
外形標準課税 巨大資本優遇の「特例」とは? 2003年4月27日
静岡県/外形標準課税制度QA
"平成20年度" トヨタ 外形標準課税 - Google 検索
なお、トヨタなど所得の出ている法人にとっては、外形標準の方が税金が安くなっているようです。
 2006-08-21
コレの大資本への税率の大幅上昇をさせなければならない
これら2つについてを 徹底した増税対象にして 大企業大資本へ突きつけるコトで
徹底した内部留保の拠出に対する税法上の措置 とする。
要するに如何に毟り取るか ということであり
「“国家内国家”同然の留保を積み上げたトヨタ」を筆頭にした経団連などの集団への
実質的な宣戦布告 としなければならない。
日本人大和民族の民衆から毟り取った分で積み上げた内部留保を
如何に取り戻すか となれば 合法的な徴税が 最も合理的であろう。

これらを 例えば その内部留保の額に応じて
解雇された従業員を一人20万以上で一年間以上を大量に直接雇用した企業
などにおいては控除金額を引き上げさせるとする
とかすれば 日本政府が毟り取らなくても
切り捨てた企業が 自ら抱え込まざるを得なくなる。


 ↓
誠天調書 2008年12月22日
http://gnews.x0.com/20081221_231536/
◇企業名/内部留保/現金、定期預金など/役員報酬(平均)
◆キヤノン/2兆9050億円/8873億円/5004万円
◆トヨタ/12兆6658億円/2兆5845億円/1億2200万円
◆日産/2兆8204億円/5039億円/3億5583万円
◆ホンダ/5兆3629億円/9544億円/6057万円
◆ソニー/2兆850億円/1兆1761億円/2億8986万円
◆シャープ/8341億円/3270億円/1億1030万円
◆東芝/7166億円/2667億円/6087万円
◆コマツ/7911億円/774億円/1億3571万円
 ↓
誠天調書 2008年12月25日
共産党、トヨタに非正規労働者らの解雇中止を要請
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081224AT3S2402L24122008.html
 共産党の志位和夫委員長は24日、党本部でトヨタ自動車の古橋衛専務ら幹部と会談し、
非正規労働者らの解雇を中止するよう申し入れた。
志位氏は「内部留保や中間配当を取り崩せば雇用は守れる」と主張。

トヨタ側は
「内部留保を取り崩してまで
 期間社員を守ることはできない」
と述べた。



もはや「“国家内国家”同然の留保を積み上げたトヨタ」を筆頭にした経団連などの集団は 
日本の領土を侵食しながら積み上げた資力を有しながら
その資力に見合う責務を日本の領土の主権者たる日本人大和民族へ果たさぬ以上
侵略者であり夷敵である。
あくまで主権者たる日本人大和民族へ
その同胞としての責務を果たし富を献上するのならば ある程度の暴走も許してきたが
主権者を惨殺し
異民族奴隷を勝手に連れてきては大混乱を引き起こさせ 日本人大和民族の民族浄化すら目論む始末で
自らこそが主権者と勘違いする悪逆非道の数々は
もはや日本人大和民族の優しき精神でもある寛容の範囲を大きく逸脱している。

よって
徹底した内部留保の拠出を目的とした税法上の措置を 日本政府が突きつけれられないならば
日本は 夷敵であり植民地主義者であり侵略者である悪魔鬼畜同然の
「“国家内国家”同然の留保を積み上げたトヨタ」を筆頭にした経団連などの集団 に侵略された属国にすぎなく、
靖国の英霊達の心を継ぐ者達ならば
日の丸を掲げて 断固として敵に立ち向かい戦わなければならない。
もし 特アは叩きながら何故かそれはできない のならば
そいつらは 皇族の権威を自分の都合の良い私益へのみ利用する卑劣で卑怯なケダモノにすぎない。

海外に逃げる?
税率を上げた上記の税法 の適用を受ける組織企業へは 法人税を下げれば?wwwww
お望みだったでしょ?
それでも出ていく連中は 御勝手に。
ただし 泥棒と同じなので まともに日本へは帰って来させるつもりはないからね。

この案を飲まないならば
適当に罪状をデッチ挙げて(叩けば埃の出る連中なのは間違いないんだし)
警察を突撃させて 役員を逮捕拘束起訴立件で超絶罰金と長期懲役をさせるだけ
一切の容赦無用
コレまでの極悪非道で どれだけの日本人大和民族の民衆が
虐殺されてきたか 弾圧をされてきたか 苦しい生活を強いられてきたか
を考えれば、
別件逮捕 国策逮捕 は 此処でこそしなければ いつするんだよ
ということかと。
ワークシェアリング?
内部留保をを吐き出させて使わせない限り 何の意味も無い
むしろ 正規雇用と非正規雇用の分断策でしかない という
まさに悪魔の所業を平然と言ってのける鬼畜でしかない事を またしても証明したので
売国奴を徹底的に貶める事に 一切の躊躇も必要ないだろう

格差の正体 - 池田信夫 blog
サービス業の賃金が低いのは、その労働生産性が低いためで、本来は正社員の賃金を下げればよいのだが、それが困難なために、特に中小企業が、正社員のほぼ半分の賃金(社会保険などを含む)ですむ非正規労働者を採用した。また業績が回復しても日本企業は正社員の雇用を増やさず、非正規社員で対応する。その最大の原因としてOECDが指摘するのは、日本の正社員の過剰保護である
甘いなぁww
経済論は長けていても 政治がイマイチな人なので こういう時に詰めが甘い
目先の労働だけを見て生産性が低い というのは机上の論理ですねww
サービス業が目先の生産性だけで成り立つ訳がない というのは
営業を少しでもした事がある人ならば コレを読む誰もが分かると思うよ

むしろ 目先の労働生産性を高めるサービス業 とは
サービス業を成立させるに必要な信義や信頼性を裏切ることで成り立ちやすいので
長期的には成立し得ない。
逆にリスクやコストが その当初の利益を食い潰してしまう事の方が多い。
それが この数10年で起きた二極化の正体の一端であろう。
日本人大和民族の美徳 を裏切り
2極化させ 富を奪い去り 逃げきれると思っている者達の事を語らねば
格差の正体 は絶対に説明できない

これは机上の経済理論の範疇だけでは測りきれない
目先の利益をのみ模索する程度の経営理論だけでも計りきれない。
人と人を繋ぐ形とは何か という民俗学や歴史学や社会学に近い。
そして その全てが社会共同体として織り重なった先を見据えるのが 政治 である。
俺は 政治 として語ろうと思っている。


Reduce employment protection for regular workers to reduce the incentive for hiring non-regular workers to enhance employment flexibility
ヤフ翻訳
不定期な労働者を仕事柔軟性を強化するために雇うために誘因を減らすために、普通の労働者の仕事保護を減らしてください

すなわち「正社員の雇用保護を削減せよ」と明確に書かれている。
うん ちょっと約が違う気がする
「正社員の雇用保護を削減せよ」 じゃなくて
「保護された仕事をしている正社員の雇用を減らしてください」 ということだよね コレ
「保護された仕事をしている正社員」とは 現状の日本の場合
公金の流れの先で高給を受け取り続けている者達
 と
内部留保の先で高給を受け取り続けている者達
ということだよね?

すなわち
過剰に保護されていない者達を削減せよ とか
過剰に保護されていない者同士で何とかしろ とか
ということは 文脈としては きっと意図してないのでは?w

言いたい事は分かるけど 敵は明確に見定めないとね

経済学などでは測りきれない場所での馬脚を晒しちゃったね
でも まだ経済学を語る人の中では相当に良いとは思ってますので これからも期待してます
( 以上 情報リンク元は TBN 様より )

WEB漫画 期間工物語 - 酔拳の王 だんげの方
蟹工船や自動車絶望工場などの流れの まさに最新形態だなwwww

2008年版 エロマンガベスト10 参加者さま3 - 酔拳の王 だんげの方
2008冬 エロマンガ10 〜アカネを追いかけて宝物を発見したあの頃〜  - 酔拳の王 だんげの方
( 以上 情報リンク元は 酔拳の王 だんげの方 様より )

とら1号店の2008年・エロ漫画ベストセラー - アキバBlog
「少女マテリアル」はもちろん凄いけど、発売時期が遅かったにも関わらず上位に食い込んでる「ツンデロ」と「お嬢様はHがお好き」も物凄い。
個人的に2008年はほのぼのハーレムの良さを改めて見直した年だったんで、2009年もZUKI樹氏とか尾野けぬじ氏には引き続き頑張って頂きたい。(NTRは心がちょっと疲れた)(好きだけど)

( 以上 情報リンク元は 神コップBloG 様より )

今年もアイドルマスターグッズの転売は好調の様です
すげぇwww
ダフ屋行為赦しちゃいけないんだろうけど 人気のバロメーターみたいな見方もできるので
アイマスのアイドル事業産業としての人気の強さの証 かと。
紅白に呼ばない呼べない段階で テレビでのアイドル産業の状況を 妄想してしまう
呼ばれても というのはあるけどさw

バンダイナムコ、PSP「THE IDOLM@STER SP」 ストーリーモードの詳細とDLC情報を公開
ああああああああ 面白そうだ

出た!アマゾンで「CV03 巡音ルカ」など3アイテムが1位!
Amazon音楽のベストセラーで初音ミク『supercell』が1位!
http://www.supercell.sc/album_pre/ 公式サイト
普通に手に入るのに 売れるんだね すげぇなぁ
(  以上 情報リンク元は BRAINSTORM 様より )

音楽業界を目指す学生:テレビ局が選ぶ”青少年に見てもらいたい番組” キー局のアニメは「ドラえもん」「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」
まぁ 過去の遺産にしがみつく事へのみ特化するのも 生き残る方法の一つだとは思うよ
マスコミ メディアの主役ではなくなるので
「報道の自由を特権的に使う」権利を持たせる訳にはいかなくなるけどね

( 以上 情報リンク元は 日本視覚文化研究会 様より )

ガルネク
Amazon.co.jp: Drive away / 幸福の条件(DVD付): GIRL NEXT DOOR
カスタマーレビュー がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すべてのカスタマーレビューを見る
誠天調書: ローマ亡き後の地中海世界(上) 塩野七生
Amazon.co.jp: ローマ亡き後の地中海世界(上): 塩野七生: 本
全然にジャンルが違うけど カスタマーレビューの差の参考にどうぞ


焚き火で尻を焦がす政務官
なるほど 戦術的には見事だった という訳だね。
まぁ それは確かに見事だった うん。
非電源シミュレーションゲームの超古参な俺で
今でもタクテクス - Wikipediaの超初期のとか持ってるような愚か者なんですが
http://www.lares.dti.ne.jp/seamoon/WAR/GameList/tacticsList.html
作戦級 戦略級 的には どうなのかなぁ
というのは 考えている所であります。
アバロンヒル "第三帝国" - Google 検索 AH "第三帝国" - Google 検索 とかを
もう一度 遊んでみたいなぁhttp://www.doblog.com/weblog/myblog/21434
検索してたら 引っかかったけど ここが俺的には面白かった
まだいるんだね こういう人達も


資本主義は60年で破綻するネズミ講
、「生産力」においてライバルである国を戦争で潰すというのは、第二次世界大戦までのモデルであって、ベトナム戦争でも、中東戦争でも、そのモデルは当てはまらない。不景気になるとね、「戦争だ、戦争だ、戦争を起こさないと景気が良くならない」と騒ぐ人が出てくるんだが、戦争が何かを生み出すわけないのであって、戦争になると仕方なく、今まで溜め込んだモノを放出するだけの事だ。なので、「戦争になれば景気回復」というパターンはもう信用しない方がいいです。
ちょっと違うかな
景気を回復させるんじゃなくて
ただただ 嫉妬と羨望で始まって 潰して奪って去るだけ
という観点に対して
もっともらしい「大義」を口実にしてるだけかと
どっちにしても今 戦争をして特需を待つ なんて馬鹿は ひねり潰した方が良い



米国債を国民に配れ
世界経済には、もはや覇権国家は存在しない。米国の信用と権威は落ちた。P・クルーグマン - 株式日記と経済展望
麻生内閣では定額給付金が問題になっていますが、12000円というちっぽけな金額ではなく、1人につき百万円給付したらいいのではないかと思う。もちろん政府発行紙幣であり赤字国債は関係が無い。全部合わせても130兆円ですむから非現実的な話ではない。4人家族なら400万円で高級自動車が買える。10人の大家族なら家が買えるだろう。

冗談も休み休み言えという声が聞こえてきそうですが、ポール・クルーグマン教授が言うように「大規模で慣例にとらわれない財政・金融政策を迅速に行うことが重要」なのだ。もしかしたら12000円の定額給付金はテストケースであり、成功すればさらなる大規模な1人100万円の定額給付金が実行できるかもしれない。内需を拡大するには消費の拡大が必要であり、経済対策を打つよりも国民に直接給付した方が効果があるだろう。

もし1人100万円使えば5万円の消費税が戻ってくるし、所得税や法人税などの税収入で50兆円ぐらいの税収があるはずだ。消費税だけでも6兆円の税収になる。このような計算を財務省や日銀はした事があるのだろうか? このような常識はずれの理論は東大を出た秀才では無理であり、ノーベル賞級の天才学者でないと無理なのだろう。
いや、簡単な事で、100万円配るというから問題なので、
1万ドルの米国債を配ればいい。政府が持っている米国債はそれくらいあるはずだ。それを売るというとアメリカ様も黙ってないんだが、国民に配ると言えば文句も言えまいw 貰ったヤツがそのまま国債で持ち続けるというんだったら今と変わらないわけだし、市場で売って、そのカネで何かを買おうというんだったら、円相場が多少は騰がるかも知れないが、アメリカ経済が崩壊するかも知れないが、そんな事は知ったこっちゃない。
あ これなら大賛成かも
良い悪いではなく 非現実的で荒唐無稽と一刀両断で切り捨てるのは簡単だけど
それよりも この発想はヤラレタと思った、流石だと思いました。
正直 ちょっと悔しいと感じてしまう程の発想の見事さ と思ってしまった

( 以上 情報リンク元は ネットゲリラ 様より )

津波第二波が「ドル暴落」を生み出すリスク
津波を 日本から作れば?w
(  以上 情報リンク元は 植草一秀の『知られざる真実』 様より )

一方 朝鮮族は
韓国「米に通貨スワップ限度を無制限にするよう説得案を準備中・・・成功すれば外為危機による破綻の心配もなし」:アルファルファモザイク
まぁ 相変わらずでwwwww


まとめたニュース:【おそロシア】 ロシアが欧州へのガス供給を完全停止 各地で凍死者も 非常事態宣言か
プーチンの方が 分かってるよな 怖いわ
( 以上 情報リンク元は 日本視覚文化研究会 様より )


"東原亜希の呪い"に立ち向かう男
( 以上 情報リンク元は ちょっとアレなニュース 様より )







posted by 誠 at 05:33| Comment(0) | TrackBack(1) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

終わり(>_
Excerpt: ... 藤枝東とは 2008年1月14日15:00?2008年1月14日16:0...
Weblog: 東原亜希の秘密
Tracked: 2009-01-11 23:36
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。