( 以上 情報リンク元は 植草一秀の『知られざる真実』 様より )
「かんぽの宿」事業の継続は表面上だけ、オリックス不動産単独の判断で、いつでもかんぽの宿を閉められるという契約内容だった。
コメント
今日の予算委員会でも新事実。
前回の土地売却で赤坂の土地をオリックスがトンネル会社をつかって5億円で落札、
直後、その物件に50億の根抵当権設定だって。
確実に50億の価値ある物件を5億円でオリックスが買ったと言う事。
ホント、国民の財産の驚愕の大安売り。
これは全部仕組まれているものだね。
だって仕組まれないとそんな馬鹿なこと現実の世の中には無いでしょう。これが、郵政民営化の実態。
郵政私物化、郵政利権化、郵政米営化が不都合な真実です。
国民の利益はいったいどこにあるの?
マスゴミの小泉狂騒曲で、かんぽの宿事件を隠蔽させてはいけない。
投稿: scotti | 2009年2月20日 (金) 17時08分
( 以上 情報リンク元は ふじふじのフィルター 様より )
コンサル会社「大光」巨額脱税事件で逮捕された難波英雄容疑者の意外な大物ぶり
いわゆる 大分 キャノン 鹿島 - Google 検索 大分 キャノン 鹿島 御手洗 - Google 検索
の絡みの件は リンクするタイミングを逸していたんだけど
これから少しずつ追いかけてみようと思うけど 追いつけるかなぁ。
http://outlaws.air-nifty.com/news/2009/02/post-936d.html 2009年2月20日 (金)
大手ゼネコン「鹿島」に対して、右翼団体の街宣・抗議活動が活発化している模様。
「渡辺解体興業」に対する発砲事件、大手ゼネコン「竹中工務店」の下請け解体業者間の対立が背景との説も。武田薬品「新研究所」建設で解体工事を始めていた「渡辺解体興業」に銃弾撃ち込まれる
CSKホールディングスの巨額損失は「リビエラ案件」
http://outlaws.air-nifty.com/news/2009/02/post-936d.html 2009年2月20日 (金)
1000億円を超える損失を公表した「CSKホールディングス」、貸借対照表には計上されない巨額のオフバランス取引(=簿外取引)がまだ残っているのではないか、との見方が浮上。
ジャスダック上場のテレビゲーム専門店チェーン「NESTAGE」(住本時久社長)に資金ショート≠ニ不透明取引≠フ風評。今月末が資金的に一つの大きな山≠ニの見方も一部に出ている。また、同社の会計監査人には「ウィングパートナーズ」(業務執行社員・赤坂満秋氏)が就任しているが、公認会計士・監査審査会は17日、同監査法人の運営が著しく不当であるとして、行政処分を出すよう金融庁に勧告した。そのため従来のように、同監査法人がNESTAGEの09年2月期末決算などに判を押す≠アとができるかどうかも注目されている。ちなみに、同社は09年2月期中間決算で「継続企業の前提に関する重要な疑義」が発生。それまでの恒栄監査法人が降りてしまい、急遽、ウィングパートナーズに切り替わったという経緯がある。行政処分の勧告が出た監査法人「ウィングパートナーズ」の顧客一覧
( 以上 情報リンク元は 東京アウトローズWEB速報版 様より )
児童ポルノ問題に詳しいニュースサイト管理人
コレのコラですが、カトゆーさんは詳しくないと思うwちなみに元画像の
児童ポルノ問題にに詳しい後藤啓二弁護士 とやらは
ケイサツ出身で フジ産業経済形で出版物があり
表現の数だけ人生が在る 後藤啓二氏は本当に弁護士なのか?
児童ポルノの単純所持禁止の実現を 後藤コンプライアンス法律事務所
ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん そうですかぁ〜〜
国民が知らない反日の実態 - 児童ポルノ法改正案の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/287.html
俺も 名誉棄損で訴えられたり 名誉棄損で逮捕されるのかなぁwwwwwwwwwwwwww
喜八ログ: 柳生昴氏の「死んでもらいます」発言よりも先に とか?wwww
ニッポンではどうしてウヨクと警察は仲良しなんだろう?
なぜアクセス解析が必要なの?
リンク元URLで誰にリンクされたか確認!
こんな俺でも恋はしたさ。
おい、鹿島! J2で待ってんかんな!
PSPからアイマスを始める人にアイドルの魅力を紹介するZE☆
PSPにアイドルマスターSPをいれてみたのですが・・・起動できません・・・これは... - Yahoo!知恵袋
( 以上 情報リンク元は まなめはうす 様より )
売り切れ店舗続出! 「アイマスSP」は週末まで持つか?
ソフマップ本館 アイマスSPに「ホメ春香さん」PV - アキバBlog
ミロのビーナスに腕をつけてみた:ハムスター速報 2ろぐ
Yahoo!はどう出る?“「ニコ動」以降”
現在大手新聞やテレビの報道番組など以上に世論に強い影響力を持つと言われるYahoo!トピックスやYahoo!ニュースの責任者であるヤフーの川邊健太郎氏に「Yahoo! JAPAN」の役割とネット業界の未来を聞いてみた。
「ニコニコ動画」でネットのコミュニケーションが多様になった
川邊:YouTubeが出てきた段階では、配信された動画をユーザーが見て「面白い」と笑っているだけでしたが、「ニコニコ動画」の登場によって今までのネットコミュニケーションは大きく変わりました。
藤田:それほど「ニコニコ動画」の登場は影響があったんですか。
川邊:ありましたね。例えばゲームの動画では、ゲームをしている映像と口頭で解説しているプレーヤーとそれを見てコメントを書くユーザーと全体を見ているユーザーの4つのコミュニケーションが生まれているんです。
コンテンツの面白さというより、コミュニケーションの面白さで人が集まってくるのが現状であれば、一方向のマスコンテンツはネットユーザーのニーズと合ってない可能性があると考えられます。
藤田:コミュニケーションのベースとなる1次情報にマスコンテンツが利用されている割合って少ないんですか。
川邊:ニュース系だけを見ると配信した1次情報はよく使われています。「Yahoo! JAPAN」でも配信した情報に対してコメントを付ける人がたくさんいます。
ただ、今までは1次情報を使っても「面白いね」「つまらないね」というコミュニケーションだけでしたが、「ニコニコ動画」のように字幕を付ける機能が出てきて、違法動画の取り締まりが強化されたことも重なり、「使えないんだったら自分たちで面白い動画を見つけたり作ったりして楽しもうよ」というふうに変わってきたんですよね。
川邊:mixiの日記を見ていても、書かれている内容は1次情報を基にして記事を書いているものが多いのですよね。此処までは賛意を示せる点が多い
ですから、1次情報を引用してはいけませんという状態を作ってしまうと、日記に書くことがなくなって、じゃあ自分たちが食べたお昼のことぐらいしか書くことがなくなってしまうんですよね。
個人の情報発信力を借り、情報の引用を上手に活用していくと、マスコンテンツとソーシャルメディアの融合はすごくうまくいくと思います。
藤田:一般ユーザーがコンテンツを作り出す時代になってきているわけですが、コンテンツの質は高いんですか。
川邊:そんなにないと思います。人が作ったものを見て「面白い」と思うのは、自分に関心があったからとか、書いている人が知り合いだからとか、そういう要因が大きいんです。
ブログマーケティング神話あくまでヤフの視点でのみ見る その人となりが
藤田:ではマーケティングの目線で考えると、ブログの記事の影響力って言われているほどにないってことですかね。
川邊:タレントブログは別ですが、個人のブログにマス的な影響力はあまりないと思います。ブログを書いているユーザーと関係性を持っている人には効果的ではありますが。
藤田:ブログマーケティングとか口コミマーケティングとか一時はとても騒がれましたけど、誇張されすぎているなという思いはずっとあったんです。
ネットだけの話ではないですが、メディアの取り上げ方ひとつで、実際はそんな大きなことでもないのに、一気に報道された方向に流れていくのは危険ですよね。
川邊:ちょっとでも有効だと思われた手段に引きずられるのは、問題ですね。実際はどうなのかという冷静な目は常に持っていないといけません。口コミが効くと言われますが、テレビ広告とどのぐらい効果に差が出るのかは一度見てみたいですね。
ヤフの企業姿勢が透けて見えるなぁ
あくまで豚にすぎない民衆は搾取の対象でしかない と思うからこそ
ヤフブログの仕様があるんだろうなぁ
という辺りまで考える俺は 妄想が過ぎるのだろうか
ネットの日本語圏のCGMの根底にある日本人大和民族的な美意識をも見据えた
その日本型CGMの未来へ その可能性に少しずつでも微力ながら頑張っていこうとする人々からすれば
その意気込みを 表面的にのみ賛同しては良い顔をして
本性が何処にあるのか というのが 透けて見えるなぁ。
もちろん そういう本性をみんなが持っている という言い分もあろうが
ならばこそ 情報を言葉を扱う者ならば 営業的に考えても その発言は迂闊だと思うなぁ。
やっぱりヤフはそうなんだなぁ と匂わせることすらさせない
を如何に上手くしていくかが求められるだろうになぁ
俺が こうして書いている事に それほどの影響力がある訳ない そんなことなんか百も承知。
各々の一つ一つのブログは その程度のもの だってのは みんなが分かってる。
でもその微々たる積み重ねの先に起きるモノを とりあえずは肯定していかないと人の心は掴めないだろうに。
それが ネットの日本語圏で よりヒエラルキー的に上位に属する者が問われる資質だろうにね。
ひろゆき が何故に影響力を維持し続けているかを 考えたことも無いのかなぁ。
そういう 人の心を掴む気も無いままにビジネスを語る者が ヤフニュースを統括しているのかぁ。
微々たる人々の営みの先を考えるより先に きっと「ビジネス」とやらを勧めるんだろうなぁ、
情報の流れの先で起きる事に対して 選択を求められる時には。
怖いね というか シャレにならないね
マスコミ新聞テレビ大手メディアが歩んできた道の その中身を問わずにいれば
同じ道を歩むは あまりに簡単なんだろうなぁ
( 以上 情報リンク元は かーずSP 様より )
彼女のブログ見つけたらどうする?
( 以上 情報リンク元は 酔拳の王 だんげの方 様より )
指針はあるけど 生活危機:派遣切り 再就職、4割あっせんせず−−厚労省指針に違反
結局、「指針」だけがあっても意味がない、それを守らせるための運用まで考えておかないと、単なるアリバイ作りにしかなりません。厚労相は指針を出したけれど、企業がそれに従ってくれない云々で済むようなものではなく、指針を遵守させるためには必要になるものまで整備して初めて意味があるわけです。私人に対しては厳罰主義で望む昨今の風潮ですが、罰則などの強制的手段をもって望むべきなのは個人ではなく法人に対する場合だと思うのですけれどネェ。
ちなみに「派遣切り」ではなく「雇い止め」と呼ぶようにと、諸々の企業が要請していたこともあったようです。一方的なクビキリではなく、あくまで契約期間終了に伴い、派遣契約を延長しなかっただけだと、そう印象づけたい企業としては後者の表現を用いて欲しかったのでしょう。しかるに、今回調査に拠りますと契約期間満了に伴う失職は半分程度のようです。残る半分は、契約期間の真っ最中に行われた契約解除、雇用側の一方的な契約の不履行であり、全くの不当な行為でした。
( 以上 情報リンク元は 非国民通信 様より )
日立、派遣契約全員解除
( 以上 情報リンク元は nikaidou.com 様より )
710〜806MHzを5スロットにわけて売却すれば、1兆円以上の財源が出る
売却ではなく貸与の方が良いかな 電波利権を強大な権力にさせない手段の一つとして。
常に新規参入を促す構造を先に作っておかないと また腐敗の温床になる。
目先の利益に目が眩んで 電波を安易に売却したら 小泉カイカクの二の舞かと。
( 以上 情報リンク元は 池田信夫 blog 様より )
男女共に相手の年収にこだわらない人が多い? | すのふれ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 2009年6月27日公開
( 以上 情報リンク元は すのふれ 様より )
「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序」が5月27日にBlu-ray/DVD化−本編がバージョンアップし「1.11」に。
10 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/20(金) 12:25:55.99 ID:ZZMoQTLB
ただのBD化じゃなく
ver1.11ってのがえげつねえな
サントラもだけどいろいろバージョンまた増やすのか?
( 以上 情報リンク元は ニュース超速報 様より )
NTTデータ「ごめんお前らが5年間書き続けたチラ裏blogのデータ消しちゃったw復旧も無理ww」
45 名前: すずめちゃん(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/02/20(金) 06:14:57.34 ID:aRi3MMQP
0 →データ本体
0 0
0 0 0 →デー子に丸投げ
0 0 0 0
NTT Data
46 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 06:16:16.81 ID:uOct51vt
>>45
こんなことやってるから日本のITはダメなんだよ
49 名前: すずめちゃん(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/02/20(金) 06:18:47.96 ID:aRi3MMQP
0 →データ本体
0 0 →デー子
0 0 0 →下請け
0 0 0 0 →派遣SE
NTT Data
上に行くほど、給料も高いです
95 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/02/20(金) 07:34:17.23 ID:ujLnEbbS
0 →データ本体
0 0 →デー子
0 0 0 →下請け
0 0 0 0 →派遣SE
0 0 0 0 0 →派遣CE
0 0 0 0 0 0 →外部協力会社
0 0 0 0 0 0 0 →派遣サービスステーション
NTT Data
59 名前: すずめちゃん(コネチカット州)[] 投稿日:2009/02/20(金) 06:30:34.15 ID:jUtB++uf
この会社はマジでくそ
でも日本のIT業界は
ほとんどこいつらか、
NECなんだよな
66 名前: すずめちゃん(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/02/20(金) 06:38:33.24 ID:aRi3MMQP
>>59
日本の三大SIerは、NTTデータ、日本IBM、富士通でしょ。
官公庁のシステムは、圧倒的にデータ。日経コンピュータに、NTTデータを「日本国情報システム部門」と比喩されてた。
63 名前: すずめちゃん(静岡県)[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 06:32:44.00 ID:WQy3fbGL
日本のSIは NTTデータ→N子、NEC、富士通、日立→メー子→底辺 の流れ
64 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 06:34:53.68 ID:uOct51vt
>>63
それベンダー系な
他にユーザ子会社系の流れがある
こっちは千差万別だが、比較的プロジェクトも成功しやすい。
日本のSIベンダーは糞揃い
GM傘下、スウェーデン自動車大手のサーブが倒産 3万人が失業か
「フロム・エー」が休刊へ
竹中平蔵氏「損失を出している会社をあなたは買うのか?1万円でも売れればいいだろ」と日本郵政を擁護
14 名前: すずめちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2009/02/17(火) 11:33:26.13 ID:/cAA7Ik9
竹中さん
そういうことは検察に話したらいい
63 名前: すずめちゃん(長屋)[] 投稿日:2009/02/17(火) 11:50:44.95 ID:Y3Kpgy+h
赤字のかんぽ宿買って即黒字にした会社が言ってたけど
管理してるだけの人間に年収1000万とか払ってたのやめただけで
人件費3分の1になったって
楽勝じゃん
( 以上 情報リンク元は うるさい黙れ 様より )
セブンイレブン本部を独占禁止法違反で調査
62 名前: すずめちゃん(dion軍)[] 投稿日:2009/02/20(金) 04:32:52.78 ID:6q1pHS7L
だって恵方巻きとかクリスマスのケーキとかさ
本部が売れって指示出したら仕入れざるを得ないんだもんな
大量に廃棄出るのわかってるのにさ。
売れたら本部の手柄、売れないのはFCの責任
どこのジャイアンだよww
68 名前: すずめちゃん(dion軍)[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 04:34:04.88 ID:7BD1xMIF
「大変なことになる」とかやくざだなw
70 名前: [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県)[] 投稿日:2009/02/20(金) 04:34:33.49 ID:pYL6Or1s BE:55958922-PLT(12038)
>>68
実際に大変なことになったなw
81 名前: すずめちゃん(群馬県)[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 04:38:20.94 ID:Ro7Rx24W
【5:32】起床。ストレスで胃がただれている。吐き気と頭痛がとまらない
【6:24】電車内で爆睡。乗客が少ない。そうか、今日は土曜日か。
【6:50】店到着。早朝バイトがニヤニヤしている。いやがらせか?殺すか?
【7:15】朝の日報打ち。毎日こんなことして嫌だなぁ。
【8:27】担当FC来襲。いきなり仮説ができてないと怒鳴られる。
【8:50】新卒が到着。相変わらず元気な奴だ。
【9:20】発注。どーだっていいよデイリーなんて。
【9:48】JTのタバコ担当が来る。パートをけしかけて半殺しに。
【10:45】発注。雑貨なんてしらねーよ。新卒、お前やっとけ。
【11:20】GDOから電話。シニアOFC??誰だお前?
【11:26】GDO命令で紙芝居作り。ピーク前にこんなのやらせんなよ。
【12:19】試食声かけ販売。客は見てみぬフリ。
【12:57】副店長(女)ギリギリ到着。うだつの上がらない奴だ。犯すぞ。
【13:05】担当FC来襲。コーヒーしか買わないのかよ。
【13:41】本点検。3000円も足りない。財布から自腹。
【14:12】ようやく昼食。F便廃棄をガッツリ購入。
【14:15】DMから電話思いっきり怒鳴られる。脅迫罪。
【15:03】ギフトのクローバー。また今日も居留守を使われる。
【16:46】地区FC来襲。移動伝票と商品を置いていく。此処は倉庫か?
【17:05】高校生のバイトと談笑。おっぱいもみもみしたい。
【17:35】追加発注。超適当。早く帰りてぇ。
【18:44】DM来襲。店をめちゃくちゃにされる。精神もめちゃくちゃに。
【19:57】品出し、新卒をそろそろ帰さねば。
【20:11】担当FC来襲。そこは俺様の机だろうが。殺すか?
【21:32】日報作成。どうせ読まないんだろ??
【22:00】深夜を脅しておく。せいぜいやっとけ中国人。
【22:24】店出発。今日の自腹は4000円か。後は頼んだ副店長。
【23:48】帰宅。恋のから騒ぎが終わってた。夕食は店で買ったF便廃棄。
【0:05】ようやく、ケータイのメールを見る。彼女をほったらかしにしてた。
【0:26】就寝。明日こそいいことがありますように。
135 名前: すずめちゃん(福岡県)[] 投稿日:2009/02/20(金) 04:55:49.88 ID:vP8XccwC
そういやセブンイレブン値引きないな。
廃棄してるってことは店かなり損してんだな。。。
170 名前: すずめちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 05:10:19.05 ID:N9gMs2bw
>>135
一番の問題は、FC店は本部に仕入れを頼むんだけど
売った売ってないに関わらず本部に売上げをもっていかれれるって事。
例えば100円で150円で売る、売上げ50円のうち
FC店には30円、本部が20円吸い取る
でも期限までに売れなかったらどうなるか
売れないのでFC店は仕入れ値100円と入るはずだった30円が入らない挙句に
本部に20円吸い取られる。
もしここで値下げして130円で売れたなら、売れて仕入れ値をカバーしつつ
10円だけFC店に入る事になる。
でもハッキリ書くけど、値下げ弁当だけが売れて
その前の弁当が売れなくなるから結局ダメな気がする。
コンビニは値下げ合戦には参入しない方がいいんじゃないかなぁ。
406 名前: すずめちゃん(関西地方)[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 07:52:19.40 ID:qpiVeILi
極端な話、今までの会計処理で廃棄登録を行うよりも、商品を1円に値下げして
オーナーが買い取る方が手元に残るカネは増える。
( 以上 情報リンク元は ワラ速 様より )
【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
一向に問題ない
( 以上 情報リンク元は 芸スポまとめblog 様より )
『昭和の魔術師』 ベースボール・マガジン社 〜田村大五さんの逝去を悼む〜
田村大五『新・白球の視点』 | スポーツナビ+
あぁ こんなにも良いコラムがあったのね
野球か。何もかも、みな懐かしい。
コメント
>その後「南海ホークス」を強奪してきたこともお忘れなく。見物人の冥利に尽きる この言葉の言い回しが とてもとてもとても大好きですw
あっ、なるほど。おっしゃるとおりで(笑)。
ただ、人間心理というものは勝手なもので、「貧乏と虐待に耐えかねて駆け落ちした娘(ライオンズ)」については、「堤義明から盗られた」といつまでたっても恨んでますし、「羽振りが良くなってきてからもらった嫁(ホークス)」については、「オレに惚れて向こうから来た」と思ってますから「嫁を出した実家の嘆き」にまでは思いが及びません。(正確には「中内功が連れてきた」かもしれません。)
我ながら勝手なものであります。特に福岡人は自惚れが強い傾向がありますし(笑)。「かえせライオンズ」というローカル・ヒット曲を聴いた若き日、あまりの福岡人の情けなさに涙したのは、ずいぶん昔のこととなりました。
投稿: 馬場 | 2009/02/20 13:11
>馬場さん
FA選手に対する各球団ファンの心境にも、似たようなところがあるかも知れませんね。出て行った選手は「金ずくで奪われた」か「裏切り者」で、入ってきた選手は「相思相愛」と気持ちを強調して納得する傾向があるように思います(笑)。
>「羽振りが良くなってきてからもらった嫁(ホークス)」
その大事な嫁にも、一時期は卵ぶつけて「虐待」したりしてましたねえ(笑)。ま、いろいろ乗り越えて今は幸せ、という現状はわかってますので反論は無用です(笑)。福岡人ならぬ身の私も、その幸福が長く続くといいなと思っています。
投稿: 念仏の鉄 | 2009/02/20 15:41
誠天調書: 【ダブル】ロッテvs近鉄@川崎2試合目【ヘッダー】 - 野球実況
2006年10月20日
映画『ザ・ムーン』 デイヴィッド・シントン監督
( 以上 情報リンク元は 見物人の論理 様より )
天漢日乗: 小児科医療崩壊 「スパルタクスの叛乱」か? 広島大学医学部でこの3月末でに小児科医10人辞職3人が産休 すでに9月以降2人が辞職、1人が4月以降に辞職予定
既にして詰んでる
( 以上 情報リンク元は 天漢日乗 様より )
日本軍事情報センター 最新情報 様 09年2月20日より
ソマリア沖海賊対策 海自と海保が呉で合同訓練 警告射撃は実施せず
(朝日 2月20日 夕刊)
[概要]ソマリア沖の海賊対策で3月上旬にも海自の護衛艦が派遣されるのに向け、海自と海保の公開合同訓練が20日、広島・呉市沖合で実施された。参加したのは派遣予定の護衛艦「さざなみ」と同じ形の「たかなみ」1隻と、海保から巡視船や巡視艇など2隻。
今回の公開訓練では、派遣部隊司令となる五島第8護衛隊司令や海自隊員・海保官に加え、海自の「特別警備隊」の一部隊員約35人が参加した。与党海賊対策プロジェクトチームの中谷座長ら国会議員3人も見守った。実際の派遣では400人規模の部隊が想定されている。
訓練では海保の巡視船が民間商船役で巡視艇が海賊役を担当。商船に接近する海賊船に護衛艦が音声で警告し、海賊船と商船の間に割り込んで進路を遮る想定になっていた。投降してきた海賊を拘束し、海保官に引き渡す訓練もあったが、海賊船への警告射撃などは含まれなかった。
ソマリアへは、海上警備行動(自衛隊法第82条)での派遣が想定され、相手に危害を加える武器使用は正当防衛などに限られ、武器使用基準緩和を視野に入れた新法が検討されているが、海自は海賊を近寄らせないことで、武器使用を避けたい意向だ。
[コメント]公開訓練では警告射撃を行わなかったが、派遣される護衛艦「さざなみ」「さみだれ」の2隻が事前訓練を行っている四国沖では、もちろん警告射撃や危害(船体の一部を破損)射撃を行っている。ヘリに搭載した7,62ミリ機関銃から海面に向けた銃撃(実弾)訓練も行っている。
しかし今回のソマリア沖派遣では、政府・与党連絡会議で、「3月上旬にも海賊新法を国会に提出する」(河村官房長官)となっていた。その海賊新法で、海賊への危害射撃の実施(武器使用の緩和)や、外国船の警護(護衛任務の拡大)も可能にするという約束だった。
だから今は、何も言わずに日本周辺しか想定していない「海上警備行動」で行ってくれという説明だった。その上、新法までの武器使用は現場の判断でやってくれといういい加減さだ。これを指して私は、「政治と放棄(丸投げ)だ」と言い続けてきた。
さらに、もし派遣された護衛艦が誤認・誤射した場合はどうするのか。正当防衛と緊急避難しか認められていない海上警備行動で出して、護衛艦や特警隊が誤射で漁船や漁民を射殺した場合はどうするのか。
再びそのことを指摘するのは、与党が海自にソマリア行きを命じて、3月上旬に国会に提出すると約束した海賊新法は本当に可能なのか。今の国会情勢を見ると。とても無理なことはだれでもわかる。それほどいい加減な口約束(空手形)で護衛艦を海外に派遣していいのかと考えたからだ。
海自の行動をソマリア沖の状況に適応させることもせず、海自・護衛艦や特警隊の片手を縛ったまま押し出すやり方が異常だと言いたい。
もはや麻生首相に海自・護衛艦をソマリアに派遣命令をだす資格はない。これではまるで、今後の補給のことも考えず、南方の戦場に兵士を送り出し、多数の餓死者や病死者を出した旧軍と同じではないか。
日本軍事情報センター 最新情報 様 09年2月18日より
次ぎにクリントン長官の発言で重要な点は、北朝鮮の核問題を話し合う6カ国協議を、将来のミサイル制限問題までテーマを広げるという点である。これは今の北朝鮮のテポドン2発射よりも、北朝鮮が消滅した後の東北アジアの安全保障では、弾道ミサイル問題をテーマに取り上げるという考えを示している。特に台湾に向けられた中国軍の弾道ミサイル(短・中距離 約1000基)が、中台緊張緩和で朝鮮半島や日本に向けられる可能性があるからだ。
このミサイル問題が北朝鮮脅威が消滅した後、東北アジアの最大の軍事課題になる可能性が極めて高い。韓国も中国と陸続きになることで、中国の弾道ミサイルを強く警戒することになる。しかし結局は日本の対応が最大の課題である。もし日本でアメリカや日米同盟への信頼がなくなれば、東北アジアの安全保障環境は緊張を高めることになる。
( 以上 情報リンク元は 日本軍事情報センター 最新情報 様より )
もう、事故の事は気にせんでいいから、成仏して・・・・
( 以上 情報リンク元は Power2ch 様より )