マスコミ新聞テレビ大手メディアは闇サイト - Google ニュースの裁判結果の報道を前面に押し出すが
それよりも更に極悪非道な栃木リンチ殺人事件の
民事訴訟における広域暴力団桜田組の蛮行を殆ど黙殺しきっている。
誠天調書: “テロ組織”検察庁の民族浄化の如き虐殺に 加担するのか否か
その踏み絵が 西松ブーメランという官製テロ である 2009年03月19日 上の方
↓
【訴訟・栃木リンチ殺人事件】9600万円→→1100万円の減額の高裁判決を 検察庁出身古田佑紀裁判長の最高裁小法廷は支持、遺族側の上告棄却
コレでなお 西松ブーメランに釣られた個人サイトの者達は 釣られたままでいるつもりなのだろうか?
ネットの日本語圏における思想統制と検閲と扇動を講じようとしている者達が
此処まで明確に白日の下に晒された「西松ブーメラン」という“テロ組織”検察庁による官製テロは、
ネットに繋がり 個人としてサイトを日々に更新し続ける者達へ
その一人一人へも その一つ一つへも
今回の「西松ブーメラン」の攻撃からは逃れられない結果となってしまっている。
ネットの日本語圏に繋がり 個人としてサイトを日々に更新し続ける者達へ
その一人一人に その一つ一つに対して明確な『踏み絵』となっている。
この西松ブーメランから続く 明確なネットへの検閲と思想統制の動きに対して
断固とした姿勢を示せない個人のサイト 個人のブログ 個人のニュースサイトは
ネットの検閲と思想統制と扇動の動きに対して 反対をしない者 という意思表示
とみなされても致し方ない事となる。
もし 訳も分からずに 反対も賛成もできないままに
今後に政治を語るのならば その政治を語る稚拙さを 決定的に疑問視されるだろう。
もし此処でネットの検閲と思想統制と扇動の動きに対して
此処で明確に反対をしないならば
今後 その者は マスコミ新聞テレビ大手メディア と全く変わらない目先の私益へ食いつくだけの
下劣なだけにすぎない者 と 断じるしかない。
その者が、そのクセに マスコミ新聞テレビ大手メディアを誹謗中傷しようとも
絶対に信用されないだろうね。
よりアクセスが多い個人サイト
よりアクセスの多いニュースサイト
よりアクセスの多い2chニュー速系コピペサイト
などは
ネットの日本語圏における その影響力という立ち位置がある以上
この西松ブーメランという『踏み絵』の攻撃から逃れられない。
この件から逃げる は 思想統制と検閲と扇動を黙認する者 という烙印を押されるだろう。
それでも構わない という者へは 俺の言葉は無意味だろうね。
ネットの日本語圏で過ごす全ての者達へ
西松ブーメランの『踏み絵』は突きつけられている。
でもね
ネットにおける最後の決断は常に 誰も その処方の強制をしない。
西松ブーメランを放ち その言語道断の被害を積み上げた挙句に
未だに 思想統制と検閲と扇動への手を緩めない どころか
強力に推し進めようという動きが あまりにも明確になっている以上
ネットにおける情報流通による西松ブーメランの真相究明の情報の拡散は
絶対に為されなければならない、
と誠天調書の俺は全身全霊で言い切る。
この「西松ブーメラン」の先に
ネットの日本語圏における思想統制と検閲と扇動の核心が白日の下に晒された以上
この件の追求は
ネットの日本語圏の未来の衰亡そのものを絶対的に左右する話となるだろう。
俺は ネットの日本語圏で過ごす者の一人として
この虚構世界の未来を心の底から案じるなればこそ この件から絶対に逃げたくない。
でも こんな書き方をすれば 現実世界では
何故だか分からない事故や事件に巻き込まれたり
広域暴力団桜田組の胸三寸で罪状が決定する罪に問われたり
権力の番犬らに その他大勢の中から何故か俺だけ狙い撃ちで噛み付かれたり
とか起きるかもしれないね。
ま 俺は心も弱いし 肉体上の耐久力も無いし 生活基盤は極めて脆弱で 後ろ盾なんか何一つ無い、
だから 現実世界で何かあれば すぐに負けます。
でもでも
俺は ネットの日本語圏で過ごす者の一人として
本当に本当に この虚構世界の未来を心の底から案じるなればこそ
この件から絶対に逃げたくない。
この西松ブーメランが放たれてから 様々なサイトにリンクしては
俺は 大人げない言葉を此処で綴ってます、
不快に思う人も きっときっと多いと思います。
ごめんなさい、本当に 申し訳ないです。
もし 気分を害し 俺が許せないと思う時は
どうかどうか構いませんから ウチのコメントを荒らして頂いて構いませんし
もしくは皆々様のサイトで 俺をキチガイ扱いにして徹底的にコケにして頂いて構いません。
俺自身 それほど自らを真っ当な人間だとも思ってませんから。
けれども それでも 構わない。
俺は ネットの日本語圏で過ごす者の一人として
本当に本当に この虚構世界の未来を心の底から案じるなればこそ
この件から絶対に逃げたくない。
官僚の思惑に翻弄される内閣人事局
うはww 複雑w
でも こうして きちんと記事にして頂ける事は 大変に大変にありがたいです。
そして漆間という存在が 麻生内閣で如何なる役割になっているのか
というのが分かる貴重な記事
本当に本当に こういうのが ありがたいですよね
自民党が
何でも官僚任せにしていることが悪いと思います。
国会答弁の原稿とか、内閣人事局の原案作りもそうですが、
こういうことを役人に丸投げするから、こういう問題が起きるのです。
このやり方を変えない限りいたちごっこです。
ウインピー 2009-03-18 19:45:50
( 以上 情報リンク元は 永田町異聞 様より )
大久保秘書の拘置「24日(火)まで」に延長
2009年03月14日
↓
( 以上 情報リンク元は 国会傍聴記・宮崎信行 様 より )
西松建設案件。 検察の口が急に堅くなった。
2009年03月17日
↓
( 以上 情報リンク元は オフイス・マツナガのBlog 様より )
国家公務員法100条違反の疑い 東京地検特捜部が日テレに捜査情報漏洩か?
2009年03月14日
東京地検特捜部から取材した記者は国家公務員法111条違反で逮捕される。その対応を誤った報道機関は倒産する。
2009年03月15日
仙谷由人さん、西松事件「無理筋」「検察の大失態になるかも」(3月15日時点)
2009年03月15日
日経「西松が一方的に2政治団体を偽装」と報道
2009年03月16日
( 以上 情報リンク元は 国会傍聴記・宮崎信行 様 より )
「来週話す」進退に言及の小沢代表へ 九州企業特報
逮捕されたら全て「クロ」と決め付ける風潮はあらためるべきである。でなければ冤罪はなくならない。↓
公人、私人を問わず、進退について「起訴」をひとつの節目とする考え方も、警察や検察の捜査を絶対視する誤った考えかたである。これもまたわが国が法治国家であることを無視している。一体いつからこうした「基準」ができたのであろうか。
声が届くのであれば小沢代表に申し上げたい。裁判員制度が始まるという矢先、今回の西松建設事件が起きた。総選挙を前に、辞任しなければ民主党の支持率が下がる、選挙に勝てないという声もあるだろう。しかし、日本の司法制度では判決が確定するまでは結論とはならない。マスコミが裁判をしているわけでもない。もちろん自らが「罪」を認めて責任を取るというのであれば話は別だが、政治資金規正法違反については無実だ、潔白だと言った以上、最後まで信念を貫くべきだろう。
小沢代表は立法府の一員でもある。裁判員がマスコミ報道で判断を下すことがないよう、身をもって司法制度の在るべき姿を示してもらいたい。
ついでに拾ったのをリンク
4Gamer.net ― タイムリミットは23日間! 尋問を耐え抜き起訴を免れよ。「遠隔捜査 -真実への23日間-」の魅力を紹介(遠隔捜査 -真実への23日間-)2009/03/12
冤罪とは,無実の罪,濡れ衣を意味する言葉だが,近年,痴漢などに間違われて(あるいは仕立て上げられて),司法機関や警察に不当な処分を受けてしまう犠牲者のニュースを目にする機会が増えてきた。その場合,減刑または釈放の2文字に目がくらんで,やってもいないのに「私がやりました」と罪を認めてしまう人達も少なくないという。なんつータイミングでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中には自分や,自分を応援してくれる人達を信じて,信念を曲げず戦い続ける人がいるのも事実だが,裁判で勝利する確率はたったの0.14%ともいわれている。つまりこういった場合,裁判で無実を勝ち取れる確率は非常に低いのだ。
だからといって,無実の人間がやってもいない罪で裁かれるなど,決してあってはならないことだ。裁判制度の見直しや,警察の捜査体制の強化など,改善していかなければならない問題は山のように存在する。
なぜこんな前振りをしたのかというと,今回紹介するゲームが,冤罪をテーマにしたものだからだ。
大久保秘書 黙秘 - Google 検索
まぁ
ヤクザ暴力団の事務所に拉致監禁されて 口を割れと脅されて
白と言おうが黒に書き換える広域暴力団桜田組とテロ組織“検察庁”相手に
マトモな口を開いても 馬鹿を見るだけだからなぁ
真っ当な話が成立するはずも無いだろうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや 無事だと良いんだけどね
それでも信用する とか言い出す人は 何の宗教を信じているんだろうなぁ
( 以上 情報リンク元は 移譲記章 様より )
検察は敗色濃厚の暴走を中止するべきである。
「ガダルカナル」化する特捜捜査 「大本営発表」に惑わされてはならない 郷原 信郎
言ってる事は まぁ 大体 合ってるし この人が言う からこその意味もある。
けれども 検察出身という 日本の知性を代表してもおかしくない人であろうとも
ちょっと認識が甘いかも という印象が どうにも拭えないよね
この「西松ブーメラン」事件の全容を思えば
大東亜戦争時のガダルカナルすら甘い話となろう。
もはや戦後政治 自民党政権における
21世紀のインパール作戦とも揶揄すべき
歴史的大失政である。
この事件の指揮命令系統に関わった者達は この事件の情報流通を歪めて伝達し続けた者達は
自分達が行使した権力や行動によって 如何なる地獄が積み上げられたか
その愚かしさを認識できているのだろうか?
インパール作戦 - Google 検索
インパール作戦 責任なき戦場 - Google 検索
かつて NHKスペシャル ドキュメント太平洋戦争 第4集 責任なき戦場 で放映された
近くでレンタルがあるかもしれないので 何が何でも観るべきである。
この西松ブーメランと極めて酷似した状況が この21世紀でも展開されている事が極めて如実に判るだろう。
インパール作戦 - Wikipedia
当初はビルマ方面軍、南方軍、大本営などの上級司令部総てがその実施に難色を示したインパール作戦であったが、1944年1月に大本営によって最終的に認可された背景には、敗北続きの戦局を一気に打開したいという陸軍上層部の思惑が強く働いていた。↓
史上最悪インパール作戦と朝日新聞の戦争報道 青山貞一
稚拙な作戦として知られるインパール作戦を日本国民に、「わが新鋭部隊猛進 コヒマを攻略 敵空挺部隊攻撃も進む」と礼讃記事を一面に掲載していたのである。
朝日新聞の上記の大本営発表さながらの一面記事は、いうまでもなく すなわち情報操作による世論誘導そのものである
戦時中の新聞は言論統制されていたから、責任は問われないという見方がありますが、現実にその紙面を見るとそれはウソであるとわかる。読売だって 全く同じである
統制は確かにあった。しかし、勝利戦報道による売上大幅増加に味をしめ、むしろ統制が求めた以上に率先して戦争を煽りまくり、 結果として軍部をして、負けを認めることが不可能な地点まで追い詰めていったのが真実に近い。
NHKがインパール作戦番組で紹介した朝日新聞のインパール作戦賛美の記事は、まさにむしろ統制が求めた以上に率先して戦争を煽りまくり、 結果として軍部をして、負けを認めることが不可能な地点まで追い詰めていったのが真実に近いといえよう。
インパール作戦は1944年3月8日〜7月3日とされるが
滅亡えの道、大日本帝国は音を立てて崩壊、無気力人間の誕生 PART4
1944年8月8日付読売新聞は、「日本皆殺しを狙ふ米鬼を断固撃滅せよー勝たざれば平和なし」小沢を攻撃し続ける今の読売と 何処に違いがあるのか?
さらに読売は、「米鬼の蛮行はこれからだー復讐に我らの血は沸き返る」と国民を鼓舞したが、これとは裏腹に8月10日グァム島日本守備隊が玉砕することになる。
脱藩浪士の日々 インパール作戦従軍記
この作戦では、新聞各社は、記者、カメラマン、無線技師、連絡員をもって報道隊を編成して前線に送った。記者クラブ と構図的には一緒だよねw
毎日新聞ラングーン支局は第33師団(弓兵団)を担当。
読売新聞ラングーン支局は第15師団(祭兵団)を担当。
同盟通信ラングーン支局は第31師団(烈兵団)を担当。
各師団に1新聞社の割り当てという報道統制が取られていた。
7月3日、作戦中止が正式に決定。投入兵力8万6千人に対して、帰還時の兵力は僅か1万2千人に減少していた。しかし、実情は傷病者の撤収作業にあたると言え、戦闘部隊を消耗し実質的な戦力は皆無で、事実上の壊走だった。杖を突き、飯盒ひとつで歩く兵士たちは、「軍司令官たる自分に最敬礼せよ」という、撤退の視察に乗馬姿で現れた牟田口の怒号にも虚ろな目を向けるだけで、ただ黙々と歩き続けた。だれも自分を省みないことを悟った牟田口は、泥まみれで悪臭を放つ兵たちを避けながら帰っていった。
7月10日、司令官であった牟田口は、自らが建立させた遥拝所に幹部を集め、泣きながら次のように訓示した。
「諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。これが皇軍か。皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる…」
以下、訓示は1時間以上も続いたため、栄養失調で立っていることが出来ない将校たちは次々と倒れた。
現状の経済戦争という日本の末端という最前線で働く 大和民族系日本人の民衆は
官製の殆ど届かぬ補給や配給でも満足しろ と言われ
それでも勤勉さをもって働かざるもの食うべからず のままに 無垢な善性を馬鹿正直に実践し続けながら
なお一層の国家への奉仕という増税と 裁判員制度いう労役すら強要され
無謀で極まりない官製のテロの作戦が なおも強硬に続けられ
その最中の春闘では 更に厳しく配給と補給が絞り減らされても自民公明与党は全くに介入せず
マスコミ新聞テレビ大手メディアは 大本営発表を今日も繰り返す、
当時も今も 郵政財源を食いつぶしながら という報道も やはり何処にも載らずに。
あの大破局から 何を学んだのか?
もう一回 大破局が来て また奇跡の復興が出来ると 夢想しているのか?
あの時の侵略者の米帝とは地勢的に離れていたという幸運を
カンミンゾク相手にすら通用できるとか思っているのか?
そして西松ブーメランとインパール作戦に話を戻す
未だ退却命令を出さない そしておそらく 退却後に その責任追及はされないどころか
全く無関係の第三者に 悪事を転化する事すら画策している。
これが この国の諜報関連畑を歩み続けた者達とされる連中の「インテリジェンス」か?
世に倦む日日 戦前型警察国家の謀略官僚人脈 - 漆間巌、大林宏、田母神俊雄
世に倦む日日 国策事件としての拉致問題と漆間巌 - 金賢姫証言は信用できない
世に倦む日日 漆間巌と 『ねじまき鳥クロニクル』 − 対ソ謀略機関工作員の運命
世に倦む日日 佐藤優の青年将校論の誤謬 - 検察クーデター説と検察ファッショ説
馬鹿も休み休み言えと。
高卒の年収200万にも満たない愚かでキチガイな俺に
ここまでコケにされるが 日本のインテリジェンスの実情である。
日本の没落を止めるは その場の戦術一つでどうにかなる段階は
もうとっくに過ぎているという現実を見ない限り
大東亜戦争末期同然である現状の日本の建て直しは不可能であるけど
いんてりじぇんすなひとたちはわかりまちゅか?
( 以上 情報リンク元は 植草一秀の『知られざる真実』 様 より )
郷原信郎への反論 − 事件認識の勘違い、法律解釈の詭弁と逸脱
とは言うものの知性ある人の文章は その明晰な頭脳の人達の論旨展開は
間違いなく俺は 足元にも及ばないので こういう文章は助かります。
論旨は正しいけど 同時に
失礼ながら この話そのものに 俺は賛同しきれない。
まずは引用をしていきたい
検察の戦略目的は、逮捕した小沢一郎の秘書に有罪判決を与えることではない。公判を検察の有利に進めて裁判に勝利することではない。一審判決が出るのは数年先のことであり、一審で無罪判決が出ても検察は控訴する。二審が無罪になっても検察は上告する。最終審で結審する頃、小沢一郎も麻生首相も検察幹部も、全ての関係者が過去の人になっている。これは司法ではなく政治の戦いである。
戦略目的はただ一つ、小沢一郎の代表辞任であり、民主党の党内を混乱に追い込み、支持率を下落させ、民主党の選挙戦を不利にすることに尽きる。大久保隆規を起訴に持ち込めれば、小沢一郎は辞任を余儀なくされる。戦略目的はそこで達成される。起訴したとき、マスコミは検察ではなく小沢一郎を徹底攻撃するのであり、起訴立件の不当性を主張する新聞はない。せいぜいワイドショーの一部の論者に止まる。起訴が民主党に壊滅的な打撃を与え、衆院選での政権交代を阻めば、一審の公判も検察のペースで進む展開が導かれるだろう。
検察と官邸にとって獲物は小沢一郎の代表辞任であり、目的は選挙であり、二階俊博への捜査は世論対策の見せかけである。司法的な論理や事情によって二階俊博への捜査が滞ったのではない。政治の論理で捜査の順番を小沢一郎に絞ったのである。
今回の常軌を逸した検察の政治捜査は、政治捜査を貫徹して政治立件することで無理を強引に押し通すことができる。小沢秘書を立件しなければ検察は敗北する。だから、無理やり検事を地方から動員して態勢を敷き、東北の土建会社をローラー作戦で虱潰しにして、公共工事に関する小沢一郎事務所の違法行為を探し回っているのである。私は、検察は隠し玉を持っていると思う。マスコミにはリークされていない事件の核心部分がある。それは起訴のときに出るか、冒頭陳述のときに出るだろう。そこである
いうなれば インパール作戦をも含めた大本営の全体の戦略そのものがオカシイ話の
その個々の戦術一つの論争に近い感じがする。
法律論争という土俵の上で “法という武装”集団である検察庁や其処に連なる官僚機構と戦っても
そもそも勝負にならない。
言っている通り本当の勝負とは何か この国が民主主義である以上 この次の衆院選挙に他ならない。
俺は
むしろ起訴すれば “法という武装”集団である検察庁や其処に連なる官僚機構の
そのインパール作戦の如き その戦略を立案した段階での負け という観点があると思う。
というか
“法という武装”集団である検察庁や其処に連なる官僚機構 自体が
そもそも無理しすぎている作戦計画の破綻が ネットの日本語圏では
世に倦む日日様自身が立証し続けている。
俺は思っている、起訴するならば するが良い、とね。
仮に個々の戦術で “法という武装”集団である検察庁や其処に連なる官僚機構 が先手を取ろうとも
相手の大本営の戦略そのものが もはや破綻している部分すら見えている以上、
この程度の戦略政略で勝てると踏んでいる者達が 実はどれほど甘かったかを
俺は俺の立ち位置で 全力で立ち向かっていこうと思う。
だからこそ 俺は これまでニュースサイトの皆様ともリンクで繋がり
ニュー即系2chコピペサイト様方とも繋がってきた。
選挙という戦いの場を前にした時
どんなに明快で極めて優れた論旨であろうとも
馬鹿で豚に過ぎない民衆へ言葉を情報を届かせなければ意味が無い。
その可能性を僅かでも上げる為に
だから俺は この時の為に ここまで準備をしてきた。
無様で 大した事は できてないけどねw
世に倦む日日様の素晴らしい論旨展開は、けれども 普通の市井の人々には まず届かない。
届くはずも無い現実だから悲観的な帰結になる のも分かるが、
俺が 数多の立ち位置に自らを置く形で こうして更新してきたのは
選挙という本当の戦いの場で 俺が俺なりの戦い方を
結果へ現実的に導かせる可能性を 少しでも高める為にある。
個々の法律論争や個々の戦術部分では 大変に大変に頼りにしてます。
俺は その先の先の作戦級の上の戦略級の部分で 微力ながら戦っていこうと思う。
戦況は確かに芳しくないし勝てるかどうかは分からない 分かるはずも無い、
前例が無いんだから。
でも ネットの日本語圏 という この培われた人々の
複層的で広大無辺の繋がりの先を利用しなければ
どのみち
“法という武装”集団である検察庁や其処に連なる官僚機構
と
マスコミ新聞テレビ大手メディア には勝ちきれないのだ。
相手の戦い方が それなりに分かっている以上
ならばこそ こちらとしても戦いようがある。
相手の土俵で 俺は勝てない、でも こっちの土俵でならば まだ かろうじて勝算はあるかもしれない。
俺は 俺の立ち位置で頑張ります。
民主を応援している訳ではないけれども
大和民族系日本人の民衆へ 徹底的な弾圧と迫害を加えようとする者達には
大東亜戦争と同じ大失敗を繰り返そうとしている愚か者達には
絶対に絶対に絶対に屈したくない。
( 以上 情報リンク元は 世に倦む日日 様 より )
「かんぽの宿」麻生一家と小泉一家「手打ち」の疑惑
まぁ するでしょうね。
与党の構造は 簡単に並べれば
旧態依然の自民勢
麻生一派
清和会
コイズミ一派
公明
という感じで並べられると思う。
上記で隣り合ってる同士は繋がりが濃いが 離れている同士ほど仲は悪い。
そして面白いことに 首班である麻生一派が最も勢力が脆弱で、
だからこそ麻生一派にしてみれば
旧態依然の自民勢や清和会の面々から全く頼りにされてなく 現実には頼りにもできない。
となれば 手持ちの駒不足の解消という切実な問題の解消から
コイズミ一派からから面白いように娶られる一方 となっているしね。
同様に 官僚組織側からも 完璧にナメられきった対応をされ始めているよね。
麻生政権は末期症状であり
様々な利権のみで結びついている寄り合い所帯の傀儡政権に過ぎなくなっている。
切り崩すならば 何処か?
俺は麻生一派だと思ってるんだけどね。
この与党の与党関連の寄り合い所帯の弱点の一つは
首の挿げ替えは もう間に合わない という点にある。
けれども麻生を狙っても美味しくない、
その首を取っても もはや それほど価値が無い程に軽い。
となれば狙いは 鳩山弟 じゃね?
逆に一本釣りできれば 民主入りでなくても
反清和会や反コイズミ一派を 虚構ではなく本物にしてしまえばよい。
鳩山弟が自民を割ったならば 民主入りしなくても
総務大臣兼郵政担当特別大臣とか付けて閣僚入りを公約する。
ならば 「虚」で化かすつもりが 「実」に化かされる。
ちょっと 無理があるか?w
ただ どちらにせよ かんぽの宿から郵政問題は
様々な利権のみで結びついている寄り合い所帯にしてみても 大きく対応が分かれる話なので
この一点勝負を突き続ける戦術は まだまだ充分に有効かと。
( 以上 情報リンク元は 植草一秀の『知られざる真実』 様 より )
あの中ってどうなってるの?
俺 電車の乗るのが怖いよ 痴漢冤罪に いつさせられるか
アメリカが禁じ手を繰り出した FRBが国債買取りという禁じ手出すようじゃ、もうダメでしょ。
105 :家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 04:46:58.93 ID:ej4WCdr6ついにキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
原因はこれ↓↓↓↓↓↓↓
FRBは長期国債向こう6カ月で最大3000億の買取を決定、
また最大7500億ドルのMBSと最大1000億ドルの機関債を年内に買取を決定した。
http://fx.himawari-group.co.jp/report/marketnews.html
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=33193
106 :家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 04:49:16.43 ID:ej4WCdr6
やばいよ。中央銀行が国債を買い取るってよ。
これじゃアメリカ政府は国債発行を乱発できちゃう。
ドルが本当に紙切れになっちゃうかも。
↓
( 以上 情報リンク元は ネットゲリラ 様 より )
誠天調書 2009年03月18日
↓
「あっちが悪いんだ」史観は国を滅ぼす ネットゲリラ
→オバマ政権は3月7日(土)、重大な大統領行政命令を出した。残念ながら日本のマスメディアはこの動きのほとんどすべてを封殺し、新聞の見出しにもしていない。
↓
http://mkt5126.seesaa.net/article/115770611.html#comment
> まず第一に、オバマ政権は3月7日(土)、重大な大統領行政命令を出した。コメント ありがとうございます
ネットゲリラさんのほうでも見て「?」と思ったのですが…。むしろ逆のことがおきていると思っていました。Obama Freeman あたりで米ニュース検索すると引っかかりますが、イスラエル系ロビーの圧力で、オバマが任命した国家情報会議(NIC)のトップが辞任せざるを得なくなった、と報じられています。例:ネオコン1−0オバマと題された http://www.fpif.org/fpiftxt/5962 や http://www.upi.com/Top_News/2009/03/12/Freeman_says_pro-Israel_lobby_forced_hand/UPI-76191236863393/ など。また、大統領行政命令であれば、必ず公開されていますが、当初のブログ記事で報じられている時期に調印したものは、ブッシュによってES細胞研究に設けられた制限を撤廃する、というものだけで、他にそのような内容を持つ命令は全く見当たらないです…。http://www.archives.gov/federal-register/executive-orders/2009-obama.html
なるほど では と思い(俺は英語も読めないしw) ググってみると
仙洞楽楽情報 » JES NEWS:オバマがすべての公務員に違法な資金操作を禁じました!
有料情報ですが 無料部分だけでも それなりに分かる
オバマからすべての政府部門に対する新しい行政命令が、たった今[3月7日土曜日に]出されました。その行政命令は、ブッシュ・シニアから命令されて政府の要所に配置されてきたすべての被任命者に対し、少なくとも今後8年間ロビー活動に関わらないという文書に署名するか、4月末までに政府を去ることを要求しています。
こうして今、大量のブッシュ関係者はアメリカを「脱出」し、連邦政府を去ることになっています。これは今日、X.氏によって確証されました。今日、私は国務省にいる私の友人とこのことについて話し合いました。
彼女は、
ロビイスト[主としてイスラエルとアメリカの二重国籍をもつカザール・ユダヤ人]が
企業から政府に移って政府機関を動かし、
そのあと彼らの後任に その権限を渡して
元の同じ企業にロビイストとして戻る《渡り回転ドアシステム》
に関係してきた彼らに対して ほんとうに怒っていると言いました
[日本ではほとんどの「公益法人」へのブッシュ関連「高級官僚」の《渡り》が
アメリカのロビイストと同じ機能をはたしています]。
オバマは、政府の政策と計画を掌握して死の掟でその特権を守ろうとしているロビイストたちの腐敗した仕組みを終えなければならないことを知っています。これはまさに、政府情報機関の内部にしっかりと埋め込まれてきたネオコンのネットワークを削除する新しい手続きの始まりです。
オバマ ロビイスト - Google ニュース
オバマ米大統領、歳出圧縮「年4兆円」 国防費に照準
オバマ大統領は4日の演説で、急増する財政赤字抑制へ「毎年400億ドル(約4兆円)の歳出圧縮が(効率化の努力だけで)可能」との考えを明らかにした。競争入札の拡大などで調達コストを引き下げる。大統領は「白紙の小切手を防衛支出の契約先に渡す時は終わった」とも語り、国防費の抑制も必要との考えを示した。
大統領は「財政面でも無責任な風潮を終わらせるべきだ」と発言。資材やサービスの購入費用がこの8年で2000億ドルから5000億ドル以上に増えたことなどを踏まえ、競争入札拡大に取り組む構えを示した。
特に国防費に関しては、大統領選を戦ったマケイン上院議員(共和)らが推進する政府調達改革を「支持する」と言明。超党派で歳出削減を進める方針を明らかにした。対テロ戦のためにブッシュ政権が聖域視してきた国防費のムダの削減に照準を合わせた形だ。
オバマ ロビイスト 金品 - Google 検索
と これまでのオバマの行動の流れからしても
充分に有り得る ロビイスト排除の強行の通達 だとは思います。
しかし色々とググって追いかけても 確かに今回の通達に関する報道が 引っかからないなぁw
そして 産経のオバマ嫌いが ググってて良く分かったw なんでだろうなぁwwww
site:hiddennews.cocolog-nifty.com ロビイスト - Google 検索
大統領選挙とロビイスト:金で買えるアメリカ外交» 暗いニュースリンク 2008/02/26
『共和党のスーパーロビイスト』ジャック・エイブラモフの米議会買収工作事件 2006年1月 8日
ジャック・エイブラモフ - Google 検索
その 米議員へ流れた金の行き先 と 怖ろしいほど少ないマスコミ新聞テレビ大手メディアの報道の痕跡
そして この人が何系の米国人なのか ググってもすぐに出てこない
とか もう考えるだけで ねぇw
共和党を揺るがすスキャンダルの中心人物ロビイストのジャック・エイブラモフ、中学生時代に生徒会長選で使ってよい金額をオーバーしたため選挙違反で失格
もう そういう人なんだね
エイブラモフがビバリーヒルズ高校出身
なるほど メジャーリーグの薬物汚染発覚も この余波?
ジャック・エイブラモフ事件 2006年1月8日
いずれにせよ ブッシュ時代の金権政治の一端を垣間に見るようで
日本の小泉統治の時代と重なる事を思えば
どうしても守屋 防衛省 - Google 検索の事件との類似性を思い浮かべてしまう。
防衛省 そのカネの流れと利権構造 米国の軍需産業
そして軍需要に事欠かないイスラエルとユダヤ人 と 米帝との関係
更に そこに横たわる「一神教的観念で 他の観念との共存よりも攻撃と排除を選択する方向性」
とかにまで考えが及んでしまう俺は
はたして い わ ゆ る そ う い う 人 達 が簡単に引き下がる訳ない、
もっと端的に言えば
今まで そういう観念 そういう方向性 そういう立ち位置で
美味しい生活を享受し続けていた連中 が
そう簡単に引き下がったり 冨者の矜持を見せたり するはずは絶対に無い
ということかと考えます。
新自由主義は金融恐慌で その馬鹿さ加減が露呈した。
しかし それに付随し続けていた それなりに富裕の者達 は
今の美味しい生活や状態の維持に向けて 猛烈な詐欺行為を行使してくるでしょうね。
という訳で誠天調書 2009年03月18日の3番目のコメントの話は
その時系列から見ても そういう人達の反撃に関する話なのかな とか妄想しました。
コメントありがとうございます
今後とも 色々な観点で見ていかなくてはいけない事が沢山ありそうなので
俺なりに 見ていければ良いなぁ って思います。
アシュケナージ - Wikipedia
アシュケナジム(ディアスポラやユダヤ人のうち、おもに東ヨーロッパなどに定住した人々やその子孫の呼称)の別称。
2001.9.11の事件まで一週間足らずとなった九月五日、リーダーとされるモハメド・アタら数人のハイジャック犯は、親イスラエル・ロビイストのアシュケナージ系ユダヤ人、ジャック・エイブラモフのカジノ船を訪れているが、この訪問についてはいまだ説明がなされていない。
アタたちがそこで何をしていたのかは調査されていないのだ。戦争を起こしたい のか
利益になる方向性を作りたい のか
自分達の生き方に都合の良い方向性を作りたい のか
それは分からないし 知る由もないけど。
自分達の敵とされる者達を明確にして その者達を悪者にする扇動を大々的に行われ、
敵からの攻撃が誘発されやすい状況には
あれだけ強力な防衛の為の情報機関の活動には 何故か隙があり
そして 事は起こり 結果が それなりの既定路線の上を それなりに修正を施されながら進む。
という手法に関しては コイズミとブッシュの時代 と その後の流れを見ても
恐ろしい つーか 大爆笑してしまう程の類似酷似があるんだけど、
これもまた きっと俺のキチガイじみた妄想なので 信じないようにねww
あ そうそう 色々な所で
西松ブーメランは かんぽの宿の件の目を誤魔化す為のCIA工作 とか話があったけど、
そういう話になるのならば
CIAは出先機関で実行部隊で 指示命令系統の上部に当たるのは
外交問題評議会 - Wikipedia CFR の一部の者達つーか関連の者達なのか まぁ そういう感じになろうし
そういう話の方が 話は分かりやすい気がする。
外交問題評議会(がいこうもんだいひょうぎかい、Council on Foreign Relations)とは、アメリカ合衆国のシンクタンクを含む超党派組織。略称はCFR。「外交関係評議会」と訳されることもある。
1921年に設立され、外交問題・世界情勢を分析・研究する非営利の会員制組織であり、アメリカの対外政策決定に対して著しい影響力を持つと言われている。超党派の組織
【春闘】賃下げ→消費低迷→業績悪化「負の連鎖」 景気後退加速の恐れ (産経新聞) 3月18日21時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090318-00000616-san-soci
自動車、電機の主要企業の経営側が18日に一斉回答した平成21年春闘は、複数の電機大手が定期昇給の凍結に踏み切り、賃金の悪化に拍車がかかるのは必至だ。ボーナスの減額に加え、減産ラッシュなどで残業代もカットされ、サラリーマンの手取り収入は目減りするばかりだ。人員削減などリストラにも歯止めがかからない。賃金・雇用の悪化で個人消費が一段と冷え込み、企業の売り上げが低迷。業績悪化が再び雇用・賃金に跳ね返る“負の連鎖”が景気後退を加速させる懸念が高まっている。頭が良いのか経済に詳しいのか知らないけど
■節約志向
「昨年9月以降、急激に消費が冷え込んでいる。心理的な影響も重なり、さらに財布のひもが固くならないか心配だ」
大手スーパーの幹部は、ベアゼロ・賃下げ春闘の結果に肩を落とす。
スーパー各社は、ジャスコなどを展開するイオンが18日に5100商品の値下げを発表。ライバルのイトーヨーカ堂も同日から2600品目の値下げに踏み切るなど、節約志向を強める消費者のニーズに応えようと懸命だ。
これまで急激な景気後退が進行する中でも、個人消費は比較的堅調に推移し、景気を下支えしてきた。賃金が下がっても、すぐに生活水準は落とせず、貯蓄を切り崩してでも支出を維持する“ラチェット効果”と呼ばれる現象が原因とみられ、大手スーパー幹部は「無駄な買い物はしないが、消費の質は落としていない」と指摘する。
■先行き不安
今春闘による国内総生産(GDP)への影響について、野村証券の木内登英経済調査部長は「今の段階では自動車・電機の一部の大手企業だけの数字。押し下げ効果は0・1%程度にとどまる」と分析する。
しかし、今回の春闘で、定昇凍結という事実上の賃下げが現実となったことで、実際の収入の減少に加え、先行きへの不安から支出を切り詰める動きが広がる懸念がある。
しかも、雇用の悪化はむしろこれからが本番を迎える恐れがある。東証1部上場の主要企業の平成21年3月期決算は、経常利益の合計で6割近い大幅減益が見込まれているが、景気の下ぶれで一段の下方修正は必至とみられている。
■究極の選択
企業は生き残りのためのリストラに懸命で、春闘の賃金交渉を終えた後、今後、大手企業は正社員を含む従業員の雇用調整を本格化させる可能性が高い。
みずほ総研の試算によると、現在の経済規模に見合った雇用レベルを維持するには、3・2%の賃金の削減が必要になるという。
残業代などの手当の削減でさらに賃金を減らすか、人減らしをさらに進めるのかという“究極の選択”を迫られている。
野村証券の木内氏は「定額給付金の支給の本格化で消費は一時持ち直すが、経済政策の効果が切れる秋以降から深刻になってくる」とし、景気後退の長期化を警告している。
誰が何を どう言い繕おうとも
どー見ても 単なるデフレスパイラルです
本当にありがとうござしました。
それに歯止めを掛ける気が無い人達が 誰なのかも これではっきりしたよねwwwwww
<春闘>定昇凍結に経団連会長「景気後退の原因にならない」 3月18日21時57分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090318-00000121-mai-bus_all
日本経団連の御手洗冨士夫会長は18日、広島市内で会見し、「ベアゼロ」が相次いだ春闘妥結結果について「危機を労使ともに認識し、雇用の安定に真剣に取り組んだ」と評価した。東芝など電機大手が定期昇給を凍結する方針を固めたことについては「定昇というシステムは維持できた。これが原因で景気が(一段と)後退するとは思わない」と語った。
一方、連合の高木剛会長は、金属労協でベアを獲得した企業がないなど苦戦したことについて「経済状況の回復と雇用の維持という経営側の論理を打ち破れなかった」と序盤戦の敗因を分析。今後、中小企業の交渉などが本格化することから「中小では定昇制度がないところが多く、賃上げゼロにならないよう支援したい」と話した。
ここ一ヶ月ほど
それなりの富裕層は賃下げをしている けど %で表示しては 実態が明確に分からせない
という詐欺報道が多かったねぇwwwwwwwwww
やっぱり これへの布石だった訳だwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから俺は先に内部留保の件を あれほど執拗に書き続けたのにね
日本の没落は
日本で裕福な者達 や 日本でそれなりに裕福な者達 が造っている、
自覚もなしに、 もしくは確信犯的に。
どちらにしても愚か者の誹りは免れない罠。
言い訳を個別に用意できないならば
総体としての粛清の対象になった時は 悲惨な運命が免れられないので
その覚悟くらいをしておいた方が良いんじゃないかな。
それとも 逃げきれると踏んでいるのかな?w
ソフトバンクの労働力完全無料プラン
キチガイ沙汰だな
AIG潰れると6京円の爆弾炸裂w
102 :家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 01:04:20.75 ID:U7jIW2ix
結局、感情的にはこいつらが許せなくてもアメリカはAIGを救わざるを得ないんだよな
AIGが潰れた時に破裂するCDS爆弾の威力はそれほど凄まじい
↓
( 以上 情報リンク元は ネットゲリラ 様 より )
オバマ大統領、AIGのボーナス支給阻止を明言 財務長官へ検討指示(via 楽画喜堂) - 明日は明日の風が吹く
フィリピン政府「日本はカルデロン一家の要求に屈するべきではない。」:アルファルファモザイク
399 七つの海の名無しさん :2009/03/13(金) 14:33:24 ID:kXqvkjkn
フィリピン政府強いよな
尤も、フィリピンは出稼ぎをする人が多いから
変な奴がフィリピン国外で
フィリピンの評判を落としたりすると
出稼ぎの人が不利益を被るから、
当然の対応ともいえる
( 以上 情報リンク元は 明日は明日の風が吹く 様 より )
暴走を続ける鳩山邦夫氏 - 池田信夫 blog
かんぽの宿 の件。
まぁ 確かに鳩山(弟)邦夫が頑張っていた理由の一つが 衆院選挙対策で
麻生政権後の「総裁候補という冠」作り の為の箔と実績を築く為 としての面のみで考えれば
暴走 の一言で切って捨てる論旨も悪くはないけど、
俺的には そんな虚構の冠なら幾らでもあげるから
その件では頑張れ とは考えているけどね。
それよりも 詐欺師の一味が作る報告書を信じる池田信夫 というのは如何なのでしょうか?
オウムを絶賛した知識人とやらを見ているようで 微笑ましい児戯を鑑賞しているようで
もっと簡単に言えば 池田信夫は実に馬鹿だな でしかないなぁ
( 以上 情報リンク元は TBN 様より )
ロハス・メディカル」ブログ: 『経済学は誰のためにあるのか』
誰かの口実の為 でしかない罠。
ならば せめて圧倒的大多数が苦しまない為に論理構築をすべきなんだろうけど
詭弁 は 使いたい者が好きなだけ使うモノだし
本石町日記 : 共産党・大門先生の主張にしびれました…
・CPを買って、それで効果があるとしましょう。誠天調書 2008年12月13日 中段
・でもよく聞いてください、みなさん。効果がある、というのは市場機能を殺しているんですよ。
・効果がなくなったらまた買うんですか? きりがないでしょう。
・どんどん深入りするでしょう。繰り返しますが、その都度効果があっても、それは機能を殺すことです。
・株も同じですよ。買って上がって、下がったらまた買う。そんなこと政府がやっていいのですか。
・市場に介入するんじゃなくて、人々が経済の将来に明るい希望が持てるような政策を打ち出すことが必要なんじゃないんですか。
・私は株を買う、CPを買う、といった政策には反対です。
すがすがしい正論にしびれました(笑)。これは良い弁舌です。
誠天調書 2008年12月20日
まぁ 言うだけ言ってみる という効果を狙って本当にやったら 馬鹿だよなww
という部分もあるとは思うんですけど
本石町日記 : お待たせ、共産党・大門先生の詳報=市場経済、最後の守護神?
じゃ、まあ何でもいいんです、株でもCPでも社債でもいいんですけれども、仮に十兆円つぎ込んで効果なかった、二十兆円つぎ込んだら効果が出た、支えられた、引き上げられたと。この瞬間に市場経済のメカニズムといいますか、機能を公的セクターが崩しちゃったわけですよね。ということですね。
市場の機能を壊さない程度に、
機能を壊さない程度に介入すべきだと。
こういう議論があるんですけど、
効果が出たときは機能を壊しちゃっているわけですよね、
市場の機能を、メカニズムを。
これは非常に大事な議論を私していると思うんですけれども。
あと ウチの過去記事を 漁ってたら こんなのが出てきたwwwwww
誠天調書 2007年03月31日 上の方
うはwwww
オリックスと竹中と日本政策投資銀行を繋いで そしてCP を含めた
粉飾と詐欺の構図の一端が此処にもあったよwww
我ながら 引用を残しておいてよかったよwwwwwww
こんなトコに繋がるとはねwwwwww
日経の記事の書き方は最悪だな 内実を意図的に避けた見出しにしか思えない。
これは日本政策投資銀行を経由した
竹中の個人的知人でもあるオリックス傘下のサラ金会社への迂回融資(しかも回収可能なの?ww)
という公金の強奪に等しい話に見えてしまう。幾ら融資するんだろう。
>貸金業規制法改正に伴う過払い利息返還請求などに備えた追加引き当てが響き、
>今月6日、2007年3月期に4500億円を超える最終赤字に転落する
いままでどんな営業されてたんでしょうね?w 気になります。
ていうか、これで高利で金貸したら、国が積極的に高利貸しの原資調達に手を貸して、
サヤ抜きさせたことになるんでないの?w
Posted by 犬男 at 2007年03月29日 09:09
叩けば山のように埃が出そうですね。(w
Posted by てんこもり野郎 at 2007年03月29日 10:30
オリックス事件はリクルート事件以上の衝撃 切込隊長BLOG2006年06月27日
どうやら話の焦点は「『宮内義彦経営論』出版記念パーティー」らしきものが開催されたこととそこの出席者間で雑談的に語られた内容。皆さん幸せそうですね。これからどうなってしまうのでありましょうか。
http://info.toyokeizai.co.jp/miyauchi/index.html
それと、一年ほどのち、竹中平蔵氏および当時その秘書官だった岸博幸氏の周辺で何かがあったようで、それが遠因として、竹中氏周辺(その人脈の中心は宮内氏と岸氏かと思われる)のベンチャー企業家および経済同友会の面々の間で何らかのインナーサークルがあったのではないかという話なのだろう。
村上ファンドを一枚で見て、総額が4,444億円であると鵜呑みにすることであって、村上氏のところは別働隊もあっただけでなく村上氏の一連のファンド自体がおおいなるダミーだったことだ。すでに報じられたとおり、村上ファンドは事実上オリックスの連結子会社同然だったという実情を考えれば要諦は見えてくる。
ま それとは全く別件で これも
楽天は100億ものCP(コマーシャルペーパー)を見落とす財務担当者ですか・・・(爆w
営業キャッシュフローをごまかすためでは?(w
これを糞食といわずして何と言うんんでしょうか?(w
( 以上 情報リンク元は nni's blog 様より )
動画の墓参りという文化 - 未来私考
権利者削除などで消えた動画を訪問すること
権利者削除になったからこそ その詳細に触れた
誠天調書: 090202‐ニコニコ動画 謎の技術 観る者を魅せる魔法の正体
を俺は書いた。
たかが動画一つと思う人がいるのも当然だと思うけど
その たかが動画一つであろうとも俺は 愛でる心 を笑えない。
人の心が如何なる事にあるか の森羅万象を見通す事はできないのだから。
その 愛でる心があればこその 跡地を訪れるは 聖地巡礼に等しい。
神を敬う心を捨てろ と 言う奴は馬鹿である。
だから同時に俺は
神と俗の世界を分別を持って隔てる ができない愚かさ
は言い続けなければならないと思っている。
信じるだけなら馬鹿でもできる
信じる心を馬鹿にする奴は 心の厚みが無いので そいつ自身が信用するに値しない。
その両方を胸一つで収められるかどうか に その者の懐の深さがあるだろう。
そして信じる心を 詐欺に利用し続けて還元もしない奴が 俺は大嫌いだ。
まぁ ただの妥協の産物は また別のモノになろうが それ位は見極められるようになりたいよね
たけくまメモ : 「まことちゃんハウス」内部写真・解禁!
( 以上 情報リンク元は 淡々と更新し続けるぞ雑記 様より )
ゼネコン関係者「献金はみかじめ料。小沢事務所に受注の邪魔をされたくないから競って献金するし、選挙の応援もする」 - オレンジ色の服
扇動されている と自覚もなしに信じる人達は 本当に可哀そうだと思う。
でも世の中の圧倒的大多数は 馬鹿で豚にすぎない自分 という事にすら気がつかない
それが現実だからなぁ。
いい年をした者が 踏み絵をされていても「踏み絵って何?」って聞き返された時の絶望
を思えば 漆間に同調したくなっちまうわなw
( 以上 情報リンク元は まさか勝てるとでも?(私が) 様 より )
民主党・小沢代表を告発するニコ動のムービーが話題 :にゅーあきばどっとこむ
( 以上 情報リンク元は まさか勝てるとでも?(私が) 様より )
公明党のアナログTV「1台2万円」買い取り案 たった一夜で白紙撤回
( 以上 情報リンク元は 東京エスノ 様より )
ロハス・メディカル」ブログ: なぜ舛添さんは“孤軍奮闘”しているの?
政治は 言う事が結果へ一直線に結びつくはずもない。
更に 政治形態が民主主義ならば 論の正しさよりも根回しや説得力の方が より結果へ反映される。
それを是正するべく 様々な政治機構には相互の監査が求められ 是正を図る
という形態が構築されていくんだけど
その全てに根回しされては骨抜きにされ続けている。
そして実質的に 日本の政治体制は 少数指導にあたり 諸事の細かな差配に関しては
本来の主権者である民衆の大多数にとって不利にさせない為の監査 が入りにくい状況が
明治維新以降 殆ど改善されていないのが現状である。
よって 舛添が善意の奉仕を続けようとも
様々な少数指導体制の群体の群れ に個人で対抗するには
よほどの根回しの天才 か よほどの説得力の持ち主 でもない限り
そもそもに無理がある。
で 根回しをする小さな労力で最大限の効果を発揮させるのが
様々な少数指導体制の群体の群れ へ それぞれに私的利益を与え続ける
という金権政治 や その亜種の横行に繋がる。
もしくは 扇動を繰り返しては圧倒的説得力の構築をして
(ただし正論か虚構か は そこで問われないけどw)
一気に話を持っていく なんて政治手法もある。
正しい事だけ言い続ければ世の中が良くなる訳もない 事は
分かっていても 目の前に突きつけられても
実は 飲み込みきれないのが 人間の性(さが)なのかもしれない。
だからといって それを口実に悪徳へ走るが許される訳では 決して無い。
力の無い予言者は滅ぶしかないのだ。権力の無い予言者は無力なのだ。
ギリギリの線までの悪徳を その胸一つで収め 権力を構築し 正しき論の為に身を粉にする奮闘をする、
というのは 子供にはできない、大人の生き方の処方の一つだ。
それができる人 には 敬意を感じる。
俺にはできない。俺は力の無い予言者でしかない。
けれども
大人の視点で許容できる悪徳の線は何処にあるのか?
では その正しき論とは如何なる事なのか?
それを見極めること位は できるようになりたい。
ロハス・メディカル」ブログ: 千葉県東部壊滅まで秒読み
千葉県東部の基幹病院では医師がいなくなるドミノ倒しが着々と進行中。房総は道路事情も それほど良くないからね
(この辺りのメカニズムについては、ロハス誌4月号を参照ください)
東金病院 → 成東病院 → 銚子市立病院 → 成田赤十字病院 →
あと残るは全国的にも有名な巨大な旭中央病院のみだが
もはや付近の救急車が行く病院は旭中央しかないので
支えきれずに崩壊するのも時間の問題であろう、と。
南部や西部など他の地域も磐石ではない。
救急車が10ヵ所、20ヵ所断られるのはザラ。
特に夜の房総半島で交通事故を起こしたら助からないかも
とすら言われているらしい。
(つーか地勢的に 良くなり様が無いわなw)
夜は事故ったら死ぬしかないかもね、
鴨川の亀田病院一つで支えきれるものでもなかろうし。
千葉市から東京方面の湾沿いは比較的に まだマシかもしれないけど
特に千葉市は 愚か極まりない放漫な財政の崩壊が時間の問題なので
医療面うんぬんより 市の財政面から崩れる可能性の方が高い気がする。
ロハス・メディカル」ブログ: 産科医療補償制度
ロハス・メディカル」ブログ: 大学病院の医師の時給って・・・
そのデータというのは、山形大学の嘉山医学部長が厚労省に提出した資料にあった「職種別1時間単価の比較」http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/07/dl/s0730-22j.pdf というもの。以下、時給の高い順に並べ替えて引用してみます。
大学教授(医学部以外):59歳・勤続25.6年 ⇒ 4,566円/時
高校教諭:44歳・勤続16.1年 ⇒ 2,781円/時
一級建築士:39歳・勤続13.0年 ⇒ 2,656円/時
医師(助手):44歳・勤続20.0年 ⇒ 2,470円/時
記者:36歳・勤続11.4年 ⇒ 2,349円/時
医師(研修医):26歳・勤続2.0年 ⇒ 1,759円/時
医学部教授:56歳・25.6年 ⇒ 1,690円/時
システムエンジニア(女性):30歳・勤続7.3年 ⇒ 1,679円/時
医師(医員):30歳・勤続5.0年 ⇒ 1,490円/時
一見、わかりづらいかもしれませんが、私が驚いたのは次の点です。
●勤続25年(56歳の)医学部教授の時給は1690円
⇒勤続7年(30歳)のシステムエンジニアの女性と同レベル
⇒助手や研修医を下回っている
⇒同じ勤続25.6年の他学部教授とくらべ、3分の1程度
●医局内で見ても、ねじれ現象
⇒時給が高い順に、助手、(かなり開いて)研修医、教授、医員
ここのところ、勤務医のおかれている厳しい状況が、ようやく報道され始めています。かなり認知は高まってきていると信じます。それでもまだ、「医師は一般人よりいい思いをしている」的な印象が払拭されたわけではなさそうです
たけくまメモ : 『ヤッターマン』には困った
あーなんか 予想通りの感想 そうなっちゃうよなぁ
[映画]『ヤッターマン』を見たゼ!
たけくまメモ : 米沢嘉博記念図書館と明治大学の野望
あちこちで散見したけど この件 見届けたいですねw
なぜLarrabeeベースのPS4はハードルが高いのか
頑張りは評価したいけど いかんせん 利益は生めそうもないよね
わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 娘親限定「女の子が幸せになる子育て」
家出中の出会い
( 以上 情報リンク元は nni's blog 様より )
コメント 上から3番目
114.149.6.78
p3078-ipbf2403funabasi.chiba.ocn.ne.jp.
ラベル:西松事件
元記事と追加していただいたリンク先を読みなおしたら、「政府部門に対する行政命令」とあったので、これは Executive Order と呼ばれる連邦行政命令と異なるのかもしれません。「見当たらない」と書いたのはちょっと早計でした…。また、ロビイストに関する対する行政命令は就任直後にすでに1回出しているのですね。就任直後の騒ぎに埋もれて全く気付いていなかったのですが、日本でもニュースになっていたようです。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/214770/ ただ、最近ウェーバー(例外/免責)を多数出して元ロビイストを任命したようで公約無視、と叩かれているようです。
とはいえ、連邦行政命令以外も含む全発表/通達リスト http://www.gpoaccess.gov/presdocs/0309.html を見ても、やはり7日は週末の演説だけ…。もうちょっと探してみます。考察ありがとうございました。
いえいえ こうして貴重な情報を届けて頂ける事は
外国語は何一つダメなので こういう話はちょっとでもあるだけで
大変に大変に ありがたい限りだと思ってます。
俺は全力で釣られて転んでも泣かない で いきたいなぁ と思ってますから
うん 大丈夫 ・・・多分w
本当に ありがとうございます。
ただ せっかく良い感じの情報なので
ウチに書き込む位なら ブログで立ち上げてトラックバックで送って頂いて
そちらで見つけた情報としないと 勿体ないですよ。
情報は分散して補完し合い 融通し合い
著作権なんてケチな事は言わずに リンクで繋がり合う
それが ネットの日本語圏の情報流通の高度化 なのですから。
ブログは シーサーも良いけど FC2かライブドアも良い感じかな
あ それと コメントに対し
本文の中で返信に代えさせて頂いている場合も無くもないので
大変に勝手ながら 察して頂ければ 本当にありがたい限りです。
コメント、本当の本当に ありがとうございました。