https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2009年04月14日

小沢を殺すね 政治的な抹殺ではなく 物理的に抹殺するね 政敵側は

JP不動産と住友不動産はなぜ信託受益権を分け合っているか 小泉・竹中氏にとって、「唾棄すべき愚かな民」と 郵政民営化
(  以上 情報リンク元は 保坂展人のどこどこ日記 様より )

朝日新聞社説「かんぽの宿―大山鳴動して何が残った」
 ↓
参議院総務委員会で西川日本郵政社長の経営姿勢について厳しく追及しました<4月7日> 国民新党 長谷川憲正 公式ホームページ
しかし まぁ 徹底的に無視するよね マスコミ新聞テレビ大手メディアは
東谷暁 - Google 検索
( 以上 情報リンク元は 喜八ログ 様より )



TBSラジオの「デイキャッチ」は13日、鳩山由紀夫さんをゲストに迎え、「民主党の小沢代表、やっぱり辞めた方がいいと思いますか?」という題でリスナーから、電話、ファクス、メール投票を受け付けました。
 鳩山さんがこの後しゃべりましたが、
「小沢さんより麻生首相の方が政治献金は3倍以上多い」と話したら、荒川さんが驚き不勉強ぶりをさらしました。
鳩山さんは「小沢代表はすべてオープンにしているから、見れば分かるという気持ちがあった。でも見ませんよね」とし、
「先週も先々週も、『タウンミーティング(集会)を開いて、
 (主権者の)質問にこたえてください』と小沢代表に提案した」ことを初めて明らかにしました。

 荒川さん、ずいぶん小沢さんを表舞台から引きずりおろしたいようです。十数年にわたってTBSの帯番組(月曜日〜金曜日)を担当しているのですから、そうとうな胆力の持ち主だとは思います。

小沢さんは地方遊説で「天地神明に誓ってやましいことはない」と演説してほしい
コメント
説明責任 (霜月)  2009-04-13 03:08:07

鳩山さんは実に良い案を出しましたね。
説明責任で地方遊説は大賛成です。
それなら国民は是非聞きたいと集まって来るでしょう。
テレビや写真で観るより、ご本人に会われた方がずっと印象の好い方です。なるべく多くの国民に体温の伝わるような近さで会って、身を捨てて覚悟を決めた男の素朴な姿を見せて欲しいと思います。


「あんな惨めな思いは二度としたくない」 (sin-nen)
2009-04-13 09:48:11
「あんな惨めな思いは二度としたくない」

かつて森元総理がいみじくも語りました。「あんな惨めな思いは二度としたくない」。
細川政権が立ち上がり自民党が下野した時の状況を振り返って述べたものですが
それほどに政治権力というものは強大なものであり、ウマミがあったということです。
しかも税の執行に関わるあらゆる癒着の構造があり、
それらを官僚(官憲を含む)組織、業界団体(マスコミ含む)や外国(特にアメリカ)等が支える
という強固な「癒着サークル」が出来上がっています。

その鎖を断ち切られてしまう恐怖が近づいた時、
権力サイドはどんな手を使ってでもそれを阻止しようとするのは当然のことでしょう。
まさに命がけの闘いになってきたように思います。

小沢代表にはその覚悟があるのでしょうか。私はあると見ていますが、
それに続くべく各議員にその覚悟と緊張感が有りや無しや。
そういう意味でも代表辞任要求というのは全体が見えていないノー天気な意見だと思っています。

全国行脚に賛成です。

でも
俺が小沢を敵とするならば 其処を狙うね
本当にテロで狙うね 暗殺をするね 殺すね
西松ブーメランで 小沢の後継がいないことこそが民主の最大の弱点である事を 如実に示した
なら 政治的に抹殺ではなく 物理的に抹殺するね

実態はエセ右翼や国粋主義者なのに 左翼テロ とか 狂人のテロ とか 適当なヒットマンを送り込んで
小沢を殺すね
 小 沢 を 敵 と す る 連 中 は  そ  う い う 連 中 だ か ら ね
検察庁も警察も
自民党の旗の近くにいる者達も
官僚組織やマスコミ新聞テレビ大手メディアの上部に座する者達も
小沢を物理的に暗殺したくて仕方が無い連中であろう事は間違いないからね。
そういう 人の優しさを欠片も持たない連中だからね。
殺した後で インチキ報道を繰り返す事にすら躊躇をしない悪魔だろうね。


でも小沢は おそらく自らが この選挙での凶弾に斃れる事すら覚悟をしてるだろうね。

さて 小沢に残る事こそが必要と分かっている者達は はたして自らにその覚悟はあるかな?
さて 小沢に引く事こそを叫び続ける連中は その事が呼び起こす次の事態をも 覚悟しているのかな?

西松ブーメランは テロの前哨戦に過ぎない覚悟 すら理解できないままに
小沢を叩く意味を理解できない情報テロを続けるような 悪魔の下僕と化している者達は
ま 人の言葉を理解できない蛮族野蛮人なヒトモドキに過ぎないから 何を言っても無駄だろうけどね


内戦を覚悟しなければならない事態へまで政敵側を追い込んででも権力と権益の座に固執するような者達は
とてもじゃないが 日本という共同体の未来を考えている者達ではないと
全身全霊で断言できるけどね

徳川慶喜が大政奉還をした叡智 から学べない愚か者どもによって
日本の未来は消し去られるだろう。
靖国に眠る英霊が望んだ未来とは そういう日本だったのかい?

テロをする者達は 情報を歪めて流通し続ける連中は 恥を知れ


そして そこまでの覚悟 内戦も辞さない覚悟がなければ
敵には勝てない 奴隷へ叩き堕とされるのみだろう 食い殺されるのみだろう。

( 以上 情報リンク元は 国会傍聴記 by宮崎信行 様より )


麻生太郎を一人で訴えた
訴 状



平成21年4月6日



東京地方裁判所 御中

原告 ▲▲▲ (印)
郵便番号XXX-XXXX 神奈川県川崎市川崎区############
電話番号 XXX-XXXX-XXXX

被告1 国

第1-1 請求の趣旨 
1. 被告は原告が受けた精神的苦痛に対し、賠償金額10万円を支払え。
2. 裁判所には、麻生太郎総理大臣による過去の全閣僚の起用と、同内閣がこれまで国会を通過させた全ての法律が違憲かつ無効であることの確認を求める。
3. 麻生太郎の内閣改造にあたっては、漆間巌の再任・別ポストでの起用は違憲かつ無効であることの確認を求める。 


第2-1 請求の原因
国は国家公務員である麻生太郎総理大臣の下記の行為を放任した。
1. 組閣にあたり、警察OBの漆間巌を真っ先に起用し、漆間経由で現役警官に民主党議員のスキャンダルや同党の小沢一郎代表の狭心症の状況を捜査させた
2. 漆間巌に警察から、現に、小沢一郎に不整脈の疑いがあるとの情報を挙げさせていた
3. 漆間の指令の下、警察に民主党大物議員のマルチ商法スキャンダルを暴かせようとしたが、決定的な証拠を見つけることは出来なかった
補記. 以上は週刊文春2008年12月11日号に報道された

(中略)

第1-1 請求の趣旨 
1. 被告人は原告が受けた精神的苦痛に対し、賠償金額10万円を支払え。
2. 裁判所には、麻生太郎総理大臣による過去の全閣僚の起用と、同内閣がこれまで国会を通過させた全ての法律が違憲かつ無効であることの確認を求める。
3. 麻生太郎被告の内閣改造にあたっては、漆間巌の再任・別ポストでの起用は違憲かつ無効であることの確認を求める。

第2-2 請求の原因
上記「第2-1」に記載される行為を、実際に行った。

追記 起訴の根拠 
日本国憲法 第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
日本国憲法 第15条2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

以上
ま 西松ブーメランに繋がる話ですね
完全なる憲法違反なんだけど
しかも法の公正な執行をこそ最重要に為さねばならない検察庁による悪逆である以上
裁判所と 検察や官僚が癒着してない限り、どう考えても麻生首相に勝てる要素は無いんだけど。
さて 森田健作を擁護すべく露骨に手を打った

委員長・臼井日出男衆院議員  千葉1区
は 憲法すら遵守しない国家解体を望む不逞な輩と自ら宣言したも同然なのですが
誠天調書 2009年04月13日
宮崎・判事の準強制わいせつ:被告判事の審査打ち切り
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090409ddm041040088000c.html
 高速バスの車内で女性の下半身を触ったとして準強制わいせつ罪で起訴された福岡高裁宮崎支部判事、一木泰造(いちき・たいぞう)被告(52)について、国会の裁判官訴追委員会(委員長・臼井日出男衆院議員  千葉1区) は8日、調査小委員会で審査を打ち切る方針を決めた。近く訴追委で正式決定する。罷免の可否を決める弾劾裁判は開かれないことになった。

 一木被告は10日で判事任期(10年)が切れるが、再任願を取り下げており裁判官の身分を失う見通し。小委員会は裁判官弾劾裁判所への訴追を見送る一方、同種ケースを想定し、訴追委や弾劾裁判の判断が出るまで裁判官の身分を確保する方法を検討するよう最高裁に申し入れることにした。

 弾劾裁判で罷免されないと法曹資格は失われないため、臼井委員長は「審査打ち切りは、おかしいと思われても仕方ない。最高裁に対応を考えてもらいたい」と話した。
 
その息子の臼井正一 うすい正一への地盤禅譲も
国家解体こそが主目的だと思うしかないのですが? 弁明はするのでしょうか?

小沢が 私的なテロ組織「検察庁」に訴えられたら大きく報道をするマスコミ新聞テレビ大手メディアサマは
この件では 何故に触れようとしないんでしょうね?wwwww


( 以上 情報リンク元は earspの日記 様より )

ところで売国奴・ケヶφは今日もTVに出て「財政出動は許せない」とか「改革が足りないから不景気だ」とかヒステリックに叫んでいたんだが、早いとこ、誰か、何とかしてください。お願いします。
( 以上 情報リンク元は ネットゲリラ 様より )

「レッドクリフ」で洗脳工作
参加したのは、小池百合子元防衛相、竹中平蔵元郵政民営化担当相、エイベックスの松浦勝人社長、作詞家の秋元康氏、タレントの小倉優子

まーこいつらの手口を知ってれば、ただの笑い話ですが、
こんな手口で騙されるのがB層、騙されちゃったのがネウヨとか言われる連中、小泉が大勝したのも、この作戦が有効だった証明なのでうかうかしてもいられません。

「正しい事を言ってたら、何時かは民衆が気づいて振り向いてくれる」なんて、某代々木方面のお題目みたいな事を唱えても、支持率がカルトと、どっこいどっこいなのが現実。

結論から言っちゃえば
最終的に政策論争で政治が動くほど、この国は民主主義が成熟していません。
「イメージ戦略」これが一番!
愚民政治と割り切って、色々作戦を考えなきゃいけないのは確かです。

おいらも、ちょっと考えますが
よかったら、皆さんのお知恵も拝借したい
ネットの情報流通の先のドブ板しかないと思う
いずれ書きます

( 以上 情報リンク元は 東京サバイバル情報 様より )


北野誠が芸能活動を停止させられた原因は創価問題だったようです。 明日のジョー
テレビラジオ新聞雑誌などの斜陽産業から永久追放された なんて報道なんかに興味は殆ど無いが
コレはリンクしておこうと思う

( 以上 情報リンク元は earspの日記 様より )

創価学会「日本占領計画」の全記録…矢野絢也著「黒い手帖」を読む 日本共産党 前参議院議員 宮本岳志
 わが党は1980年になってはじめて「しんぶん赤旗」紙上で、創共協定の事実上の破棄を宣言。しかし、それまでは信義を守って創価学会に対する公然とした批判は控えてきました。この間のいきさつを矢野氏も「共産党はその間、律気にも学会批判を手控えていた。その意味では池田氏は端倪すべからざる策略家ともいえるが、これが宗教家のすることか、と怪訝に思ったこともあった」と語っています。

 矢野氏は「事実、創価学会による日本の政治ジャックは着々と進みつつある」と言い、「池田氏の置かれている立場に、私は麻原彰晃と同じ危うさを感じる」とも指摘しています。そして「池田創価学会」というモンスターに日本の政界が乗っ取られてゆくことを看過できず、あくまで「公憤」から創価学会・公明党とのたたかいを決意したと言います。創価学会という「宗教」団体がいかなるものであるか、公明党という党が何をしてきたか、当事者が語った、なかなか面白い本でした。

( 以上 情報リンク元は 淡々と更新し続けるぞ雑記 様より )

これからはユダヤ・パッシング
なので、構図としては、「国際金融資本」が何なのかを漠然とながら知っているバンコク市民が民主党支持の反タクシン派で、そんなもんに頓着ない無知な田舎の農民が日当で煽られて赤服着てタクシンの駒になって動いている、という部分がある。それだけじゃないけどね。まぁ、ユダヤさんも、日本とかタイみたいにオリジナリティの強い国に入り込むには苦労が多いわけです。


自分の身体をカネに変えるのが「いいオンナの条件」だと、マスコミがそう書き立ててきたんだから 【大阪】 "売春少女「こんなに楽しくてお金稼げる仕事、他にない!」" 16〜18歳売春少女5人保護、デートクラブ経営者ら逮捕★2
15 :名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:12:33 ID:b3fv+qiDO
『だって、気持ちいいんだもん』
です。
返す言葉もごさいません。

19 :名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:13:51 ID:trW3X9xi0
セックス土方

( 以上 情報リンク元は ネットゲリラ 様より )


嫁の携帯見たところ浮気等の疑惑はなかった:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

社員の幸せを露骨に追求する会社年功序列、終身雇用、低成長――伊那食品工業が問う「会社とは何か」
 この会社の名は伊那食品工業。国内シェアは約80%、世界シェアでも15%を占める寒天のガリバー企業である。

同社の会長を務める塚越寛氏(71歳)を訪ねると、問わず語りに話し始めた。

 「会社は何のために存在するのか。皆難しく考えるけど、オレにすれば難しいことなど何もない。人間すべての営みは人が幸せになるためにある。企業や組織、あらゆる団体は人間が幸せになるために作ったものじゃないのか」

 「どんなに儲けている会社があったって、従業員が貧しくて、社会に失業者が溢れていれば、それには何の意味もない。世界一売る小売りが米国にあるけど、従業員の10%近くが生活保護を受けているという。それで『エブリデイロープライス』。いったい何なのって思わないかい」

 「会社の目的は売上高や利益を伸ばすことではなく、社員を幸せにしたり、世の中をよくしたりすること。売上高や利益はそのための手段でしかない。商品やサービスを通して社会に貢献していくのはもちろん重要だよ。でも、それは企業の役割の1つであって、すべてではない。会社はもっと露骨に人の幸せを考えなきゃいけない」

どんな些細なことでも、「前よりよくなった」「幸せになった」と従業員が感じられれば、それがモチベーション向上につながるのではないか。「売り上げが増えることが成長ではない。『何かがよくなった』と従業員が実感できる。それが、会社の成長だとオレは思う」。塚越会長もこう語る。

 だからだろう。伊那食品工業の従業員はよく働く。

 伊那食品工業の利益率は高い。寒天で圧倒的なシェアを確保していること、イナゲルのように価格競争に陥りにくい付加価値の高い製品を作っていること、値引きされるような販路を避けていること――などいくつかの理由が挙げられる。だが、突き詰めれば、従業員の生産性に帰結する。

 この会社は、社員だけでなく、取引先の幸せも考えてきた。


「払うべきものを払い、使うべきものに使う」

 「払うべきものをきちんと払って、使うべきものにしっかりと使う。そうすれば、最終的に得をするんだよ」。こう語る塚越会長は創業以来、曲げずに続けてきたことがある。それは、印紙代をケチらないことだ。

 通常の取引では、約束手形の代わりに為替手形を利用することがある。この場合、手形を受け取った方が印紙代を支払うことになる。今でこそ少なくなったが、印紙代のコストを削減するため、為替手形を振り出す企業は存在している。これは自分が支払うべきコストを取引先に押しつけているのと同じことだ。それに対して、伊那食品工業は貧乏だった時代も印紙代は自分が負担してきた。無理な下請け叩きはせず、長期的な関係を構築してきた。

 「儲かっているからできること」。そうした声もあるだろう。だが、伊那食品工業はカネがない時代から社員や取引先、地域社会を大事にしようと努力してきた。その姿勢が信用と評判を生み、競争力を高めてきたことは間違いない。社員の幸せを願う気持ちが従業員のやる気を引き出し、取引先や社会を思う思想がファンを生み出した。この循環が、伊那食品工業の強さの本質である。

「成長は善ではない」

 塚越会長の年輪経営に照らすと、急成長は会社の健全な発展をゆがめる。急成長の過程では、設備や人員を増やしている。だが、急成長の後には必ず反動がくるもの。その時初めて、設備や過剰の人員に直面する。

 そして、設備の廃棄や給与カット、人員削減、最悪の場合は廃業に踏み切らざるを得なくなる。これは目先の利益を追った結果である。成長は必ずしも善ではない。急激な成長は組織や社会、環境に様々なゆがみをもたらす。それは、社員を幸せにはしないだろう。

 あえて低成長を貫く――。

低成長のためにスーパーの全国展開を拒否


身の丈に合った成長率を考える――それが経営者の役割

 2005年12月期に約200億円だった売上高は2006年12月期には176億円に減少した。この瞬間、創業以来続いていた48期連続増収増益が途絶えた。落ち込みはさらに続いた。2007年12月期には165億円、2008年12月期は159億円と3期連続の減収を強いられた。

 2004年12月期の売上高が146億円だったことを考えれば、前期の159億円でようやく巡航速度に戻った格好。ブームがなければ、年数%の着実な成長を実現していただろう。「今振り返っても忸怩たる思い。でも、逆に年輪経営の正しさがよく分かった」。塚越会長は振り返る。
高度成長から安定成長へ 共同体の舵を切るべき時期に来ている。
昭和の時代に生きた者達には それがどうしても理解できないのか。
それとも蛮族野蛮人な連中に理と論を説くのは無駄なあがきなのか。
扇動と虚飾で馬鹿で豚にすぎない民衆を地獄へ突き落してでも
富の再配分の不均衡を許すのがインテリジェンスなのか?

大和民族系日本人の 営々として気づいてきた民衆の伝統の中にこそ叡智がある。


高速道路は、平日1,000円の方がいい? : ITmedia オルタナティブ・ブログ - 明日は明日の風が吹く
高速道路は、平日1,000円の方がいい?

高速道路の休日のみの値下げなんてのは 全くの逆、
より少数の者達へのみの富の誘導 が主目的なのは 誰の目にも明らか。
民主党の馬淵でさえ ハッキリと高速道路の大幅値下げ実質無料化は可能と言い切る。
5000億も注ぎ込んで流通関連産業の収支に好影響を作り出せない
という政策をする奇特な才能など 絶対に為政者層に存続させてはならない。
 
誠天調書 2009年03月30日
民主党:【衆院予算委】高速道路無料化による経済効果を強調 馬淵議員
民主党議員馬淵澄夫「道路問題」はこう解決するしかない 「道路建設100兆円の借金が国民に伸し掛る」と馬淵議員 「高速道路をタダにせよ」

( 以上 情報リンク元は 明日は明日の風が吹く 様 より )


ニコ動が重い理由は“土地問題” 「サーバを置くスペースがない」 - ITmedia News
というか ここまで高い設備投資を強力に進めながら
なお その程度の赤字で済んでいる というのが むしろ驚異。
ゆうつべは いつ破綻するやもしれないのにね


信じがたいほど縮小する日本経済
圧倒的なデフレに対し またしても同じ過ちを繰り返そうとしているんだからね
馬鹿は 同じ失敗を何度でも繰り返すよね
 政府が検討している選択肢の1つは、高齢者が保有する金融資産を解き放つことだ。日本人世帯の貯蓄総額は可処分所得の5倍超と、G7諸国の中で最も多く、その6割を60歳以上の国民が保有している。

 子供への贈与も通常所得と同じように課税されるが、もし贈与税が軽減されれば、資産が子供たちの世代へ移譲され、消費や住宅投資を押し上げるかもしれない。若い人の方が消費性向が高いからだ。

 理論的には、贈与税の減額は、ほかのどんな財政刺激策よりも経済効果が大きい可能性がある。

 もちろん、高齢者が資産を手放すことに慎重な理由の1つには、運営のお粗末な年金制度や将来の介護への不安がある。高齢者向けのサービスは本来、日本屈指の急成長産業であり、多くの雇用を創出していて然るべきなのに、競争と供給を制限する規制によって、それが阻害されている。
何たる机上の論理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その資産の大多数は 土地などに根ざしているので 解き放った所で収奪の対象となるのみ

どー見ても主目的が、高資産者の相続税の軽減 による老人層の集票の確保、なのがミエミエじゃねーかw
詐欺でしかないのは あまりにも明らか
ただでさえ ここ数十年に下がりまくった高資産者への相続税 → 景気回復 という論法は
全くの効果が無かった事が完全に証明されているのに
まだ その部分へ固執するは 愚の骨頂と言い切るしかない。

むしろ 高資産者へは徹底的に更なる高い税負担を更に要求し
財政の悪化を食い止める一助を担ってもらう方が 結局は効果的となろう
エコノミストやらなんてのは その殆どが詐欺師でしかない

(  以上 情報リンク元は BRAINSTORM 様より )

初任給よりも大切な25・30・35歳賃金――賃金格差をランキング(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
月二十万以下ですしボーナスもありませんが 何か?
無駄に競争心を煽り 過剰に勤勉さを強要させ
その還元がより下部の者へ程に施されてこなかった経緯については無視ですか そうですか。
より収入が高い者の収入が維持される為の詭弁ですね詐欺ですね それが主目的の記事ですね。
そういう広告主への配慮の記事でしょうか?東洋経済サマwwwwww

( 以上 情報リンク元は まなめはうす 様より )

はてなブックマーク > 痛いニュース(ノ∀`):「若者の“クルマ離れ”を無くすには?」 ホンダが学生のお知恵拝借
さすがにカネがない、は企業ももう分かってるんじゃないですかね。でもカネがないのは昔の若者だってなかった訳ですから、昔はカネがない中でも何とか捻出していたのに、何故今はそうではないのか、というところを明らかにしたいのでは。
日本と言う共同体が 将来に対する担保を殆ど為させていないからね
この状態で より高価な娯楽品への需要が伸びるはずもねーわな、
なんてことは この頭が猛烈に悪い俺でも何年も前から言い続けている事なのに
気がついてないとなれば もう救いようが無い程にド阿呆だろう。
むしろ 分かっていながら富の再配分の不均衡をし続けてきた事
に対して 知らなかったから免罪される という口実を作りたい犯罪者の弁明を見ているようで
胸糞が悪くなるだけ
だから 痛いニュース の提灯記事に思えて 更に胸糞が悪くなる


はてなブックマーク - 学院標語と結婚の条件 (内田樹の研究室)
「異性が10人いたらそのうちの3人とは『結婚できそう』と思える」のが成人の条件であり、「10人いたら5人とはオッケー」というのが「成熟した大人」であり、「10人いたら、7人はいけます」というのが「達人」である。
Someday my prince will come というようなお題目を唱えているうちは子どもである。
数字が適切かどうか はともかくとしても 言い回しの上手さは見事だと思うw

図録▽未婚者のセックス体験率の推移
( 以上 情報リンク元は socioarc 様より )

ニュー速じゃ仕方ないな 【漫画】 公称38万部のモーニング、ブラよろ作者に実売15万部程度だとバラされる
( 以上 情報リンク元は 淡々と更新し続けるぞ雑記 様より )

『新ブラックジャックによろしく』が最後の作品になると思います
佐藤秀峰 on Web

livedoor ニュース - ついに高額給与に手をつけるしかなくなったテレビ局の実情
でも 実際にした という話は聞かないので 死ぬ死ぬ詐欺だねw

「食糧危機」をあおってはいけない - 池田信夫 blog
だからといって 最後に民主党は悪いという扇動 を必ず流す池田信夫は どうなんだい?wwww
日本の農業の収益性についての簡単な資料の紹介 - pal-9999の日記
一体、この国は農業をどうしたいんでしょうね - pal-9999の日記
( 以上 情報リンク元は JUNK blog 様より )

[農]鉄のカルテット


農業生産性が向上すれば耕作放棄地は増える
耕作放棄地のうち山野に帰った割合が多いと言うことであるが、それは、農業生産性の向上と、農外所得の増大によって、農業生産性の低い土地で無理して耕作する必要がなくなったということであり、農業従事者にとっては、労務の改善であり、生活水準の向上でもある。

つまり、農業関連の土木事業は、300億円という規模には疑問があるにせよ、農業生産性の向上に寄与してきたのである。
んで 農地があるじゃないか とか机上の論理で言い出す馬鹿野郎どもがいるんだけど
新規就農の障壁を低くするためには、農地制度や農協や農村のあり方まで大変革が必要なのである。だから、そのための基盤整備に一番抵抗したのは、既存の農村・農協だったのであり、また、公共事業を望んだのも農村・農家なのであって、小泉改革よりもずっと以前からあった問題である。

貧農は貧困に非ず

最近の農家の所得の落ち込みは、農外所得の落ち込みの影響が大きいのである。

だから、農家が望むのは、農業振興よりも、農外の産業振興の方なのである。




p18には、減反についてこのように書いている

生産調整(減反)の"主役"になった農協

 主食である米を生産する農家の実情を踏まえると、本来は、組合員・農家の要求を実現しなければならない農業協同組合が、いまは、財界主導型農業政策の結果である「米政策改革」の流れにしたがって、農家に米作りをやめさせる減反の推進で"主役"を演じさせられています。
まったくでたらめだ。

農協は誰かに強制されて、主役を演じさせられているのではない。

自ら望んで、主役を演じていたのである。

その証拠に、農協は米農家保護を掲げて生産調整(減反)廃止に強硬に反対してきたのだし、今でも農協は石破農水大臣が主張する減反廃止に対して反対しているではないか。
あーーーーーー なるほど そういう構図だったのか!!
改めて分かる俺の無知
なるほどなるほど これで頭の中で話がまとまった 非常に面白い


[農][地方]嫁募集 まぁ、何をしようが彼女の自由なのだが、農業に“寄生”するのは止めてくれ
彼らは知らんのだな。 田舎で農業するには、同時に消防団員にならないといけないって事を

毎年1000人に1人が死ぬ林業

現在の、林業従事者は、およそ5万人なのだが、年間の労働災害が2千数百件あり、約50人の人が死亡している。

1000人に1人なのだ! 

これは、中国の炭坑並であって、現代日本にあって、きわめて異常なことである。

1人の死亡の背景にはその数倍の怪我があることを考えれれば、もはや産業として存続することが許されるのかどうかという水準だ。

そんな危険な仕事にもかかわらず給与水準は介護職並。

こういう現実を知らせることなく、若者を林業に放り込もうというのは、まさに棄民だ。

将来ある若者を失っては国家の損失であるから、農林水産省の役人を農林業の現場に「天下り」させればいいのだ。もちろん報酬も現場の水準が上限。

明日の環境より今日の命 林業が非常に危険な仕事で給与水準も他産業よりも低い
この人のブログは 池田信夫ごときが農業に首を突っ込むよりも よっぽどアテになる
( 以上 情報リンク元は 左思右想 様より )


デフレ圧力を強化する政治屋は日本をキリングフィールドにしたいのか。

新聞  必要とされてないもので、いらないもの無駄なものの代表みたいなものだから

( 以上 情報リンク元は ふわり綴り 様より )

石炭産業だって、こんなに速く凋落しなかったと思うのですが......。
ネットを産業化する という場合の現場での技術に
ひろゆき という戦術戦略の両方に長けた人材は不可欠だったんだけど
その技術を持ちえる人材は マスコミ新聞テレビ大手メディアの枠の中で育ち得る類のモノでは無かったよね。

ま 上からモノを見るという観点しかない者達は 一生かかっても届き得ない領域だろうね。
ネットの底辺を彷徨う視点を常に強いられる者達からすれば ごくごく自然な観点でしかないんだけどねw


( 以上 情報リンク元は 大日本セキュリティ総合研究所 様より )

権力犯罪に対して「断固戦う」と表明した小沢代表を心強く思うのだし、「政権交代」実現の先頭に立つべき民主党の諸氏が一丸となって小沢代表と心を一つにしてほしい
つーか 自民・社民・連合秋田 という相乗り って それまた酷いなw
民主単独じゃ勝つうんぬん以前の話だわな
ま 地方選では その辺の事情の方が大きいか

秋田県知事選挙

んで非常に面白いのが
秋田知事選 出口調査 衆院選 - Google 検索
なんで引かっからないんだろうなぁwwwww
間違いなく行ってる可能性が高いマスコミ新聞テレビ大手メディアの調査結果が報道されないなぁwwww

(  以上 情報リンク元は 植草一秀の『知られざる真実』 様より )

泣いても笑っても日本人の責任
もう 本当に疲れが抜けなくてしんどいので書ききれないんだけど
上にも書いた ネットの情報流通の先のドブ板 しかないと思う

(  以上 情報リンク元は トニー四角の穴を掘って叫ブログ 様より )


【毎日新聞・コラム】総務省に電話取材、担当者は役職やフルネームを言おうとしない 責任を持って説明する気がないのか

【新聞】経営が苦しいので、記事っぽい広告を載せました…ロサンゼルス・タイムス
6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/12(日) 01:30:19 0
新聞は法律で広告の割合が50%以下と決められている。
これに違反すると優遇措置がなくなる。

で、腐った新聞屋連中が考え出したのが「企画広告」
記事っぽい広告を作って、それを広告割合から除外してる。

日本の新聞はゴミだよ。


7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/12(日) 01:34:40 O
いまだに新聞に期待してる人間がいることに驚きを隠せない。

15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/12(日) 01:42:27 O
新聞よりファミ通の方がひどいだろwww
タイアップ広告とか提灯記事を含めると9割超えるぞwww


【テレビ朝日】『報道ステーション』で「リアルタイム字幕放送」を実施
( 以上 情報リンク元は 東京エスノ 様より )

【速報】亀田と対戦する小松選手が遺体で発見
( 以上 情報リンク元は 痛いテレビ 様より )

マックスファクトリー figma 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈みくる 制服ver.

タイトルだけが面白いスレ 41
839 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 20:23:04 ID:ibUsTkaa0
長島☆自演乙 大晦日のDynamite!!は出場しない意向 「アニソン三昧があるかもしれない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239183197/
お前は何を言ってるんだwwwwww

( 以上 情報リンク元は mercredi 様 より )




posted by 誠 at 05:12| Comment(0) | TrackBack(1) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

伊那食品工業 価格について
Excerpt: 社員の幸せを露骨に追求する会社 年功序列、終身雇用、低成長——伊那 ... 社員の幸せを露骨に追求する会社 年功序列、終身雇用、低成長——伊那食品工業..
Weblog: お・に・い・け・い
Tracked: 2009-04-17 23:23
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。