https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2009年06月14日

「自民党にもまともな人がいる」と思わせたい人達

新党正義…? 微妙です。 元ネタ「二階堂」ですから、ほぼ脳内ネタ
( 以上 情報リンク元は 東京サバイバル情報 様より )


鳩山邦夫さんへの過剰な期待は禁物
野党は野党で、正攻法で自民党を寄り倒すのみ。これでいいのではないでしょうか?以下の発言を拝見すれば、さほど、心配はしていません。

「政権の体をなしていない姿をまたもや露呈」鳩山代表、総務相辞任で
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16221
麻生総理のリーダーシップのなさが改めて示された一件 鳩山総務相の辞任受け岡田幹事長
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16215
鳩山邦夫氏との連携否定=「再編狙いなら、それはやらない」と民主代表 6月13日22時8分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090613-00000119-jij-pol
 民主党の鳩山由紀夫代表は13日、西川善文日本郵政社長の続投に反対して総務相を辞任した鳩山邦夫氏について、千葉市で記者団に「弟は政界再編したい、民主党も自民党もごちゃごちゃになってという発想を持っていると思うが、それはやらない」と述べ、同氏が政界再編に向けた動きを強めても連携はあり得ないとの考えを示した。
 その上で「民主党が軸になった新たな政権に対して、前総務相がどう臨むかがすべてだ」と強調した。横浜市での街頭演説では、邦夫氏の総務相辞任について「気持ちが分からないわけではない。国民の思いを考えればその通りだと思う」と語った。
 一方、同党の小沢一郎代表代行は愛媛県西予市で「麻生内閣、自民党政権はもはや国民のための政治を忘れてしまった。いずれ必ず国民の厳しい批判にさらさられる」と記者団に語った。 


 もちろん、有権者も、自民党のこんな茶番ともいえる内ゲバにだまされてはいけないし、だまされるほどおろかではないと思います。


 2005年総選挙や1980年の「40日抗争」(その後の総選挙で自民圧勝)を見るまでもなく、
 内ゲバを演出して、「自民党にもまともな人がいる」と思わせて、
 求心力を高め、圧勝するのは、自民党の手口です。


( 以上 情報リンク元は とりにく 様より )


漂流総理の漂流国家
( 以上 情報リンク元は 田中良紹の「国会探検」 様より )


渡邊恒雄 メディアと権力
ナベツネは、今の自民党議員の誰よりも、
自民党の重鎮そのものであるといっていいだろう。
中立もへったくれもない。
ナベツネの手口は、いったん邪魔ものを見つけると、
週刊誌や、ほかのマスコミ、ジャーナリストを動かして、
読売本誌以外でも、徹底してその人間を社会的に抹殺する、
という謀略をやる点である。

ナベツネはマキャベリズムが好きで「君主論」を愛読し、
その影響を受けているということだが、
これもちょっと私は意見があって、
「君主論」というのは、あくまで国家が、
中世ヨーロッパの厳しい状況下にあって、
いかにして「生き残るか」という「公益」を考えたうえで、
それを支配する「君主」という位置づけであって、
ナベツネのように、すべてが私利私欲に、
結びついている人に対して、マキャベリズムが論じられるのは、
ちょっとこれは、不快に感じるところがあった。

むしろナベツネは、東大時代の共産主義運動のころの影響で、
スターリン、毛沢東、金日成などの、
ファシズムと共産主義が融合したあの独裁者と似た共通項が
あるのではないだろうか。

無茶苦茶である。
ナベツネのことを政治記者としてとらえると、
まったく理解ができないのだが、
彼はやはり、そういう次元の人物ではないのだろう。


いずれにしても、2009年の今もなお、
ナベツネは、マスコミ界で絶対的な力をもっており、

あれだけ2007年大連立騒動がとん挫して以来、
小沢一郎のことをボロクソにやっていたのは、
今回の国策捜査以後のメディアバッシングも、
おそらくナベツネがマスコミ各社に、
そのように指示していたことが容易に想像できるし、

そして今度は、麻生首相に対して、
厚生労働省分割の話で、恥をかかされて以来、
鳩山総務大臣に、かんぽの宿問題を貫くように、
煽っているという行動にでているわけである。
鳩山弟の総務相更迭の件で
読売の姿勢が 微妙に違うのが気になっていたんだけど
なんてコト無い 内紛 内ゲバを しているように見せて派手な演出をさせているだけ
そんな中で少しはマシな人もいるみたい な感じの演出をしているだけ。
永田町異聞 2009年06月13日(土)
朝日新聞によると、
今月6月3日、読売の渡邉恒雄と鳩山邦夫は密会をしている。
渡邉といえば、若手記者時代、鳩山一郎邸に出入りし、
邦夫や由紀夫の遊び相手をした深い縁がある。

その渡邉が
「あんたは英雄だ。英雄の言うことを聞かないで、悪者を続投させるような総理は認めない」
と励ましたという。

渡邉の真意は分からないが、
コイズミ郵政選挙も
内紛と内ゲバで民衆注視のシナリオを描き
まだマシ という演出を派手に執拗に繰り返す
ナベツネ好みのシナリオだよねwwwww

主演を演じていると思われている自民の者達は どいつもこいつもが 実は
ナベツネのシナリオと演出を含ませたマスコミ新聞テレビ大手メディアの扇動によって
民衆を騙して 行列乞食に自民党とその配下の議員の名前を書かせる
という これまで繰り返してきた事を また繰り返しているだけ。

鳩山弟が民主・日本新党・社民の連立の下で反自公の為の刺客にあえてなる
という事をしない限り そういう出来レースだった と思われても仕方がないよね
共産党が反対反対と言いながら 結果的には自民党の裏支えしている件
と話は全く一緒

( 以上 情報リンク元は Aobadai Life 様より )

30年前から鳩山邦夫という政治家を知っている者として、私はほとんど期待していない。
鳩山前総務相が自民党を離党しない限り、所詮は自民党な中のゴタゴタに過ぎないのだ。

( 以上 情報リンク元は 白川勝彦の 永田町徒然草 様より )


国策捜査会議のお知らせ
( 以上 情報リンク元は 東京サバイバル情報 様より )




「西川社長続投」と「新かちかち山」物語の行方
(  以上 情報リンク元は 保坂展人のどこどこ日記 様より )

日本郵政8項目の問題が示すもの
( 以上 情報リンク元は ふじふじのフィルター 様より )




ミルコ・クロコップはどういう場面で「おまえは何を言っているんだ」と言ったのですか?誰に向かって、どうして、どんな場で言ったんですか?

オフで知り合った子と寝た
近いうちに周辺サイトを巻き込んで閉鎖とかな。
馬の件は どーでもいいけど
これが製麺業様だったら・・・?w

( 以上 情報リンク元は 淡々と更新し続けるぞ雑記 様より )

下田麻美さんが鏡音リン・レンの人気曲をカバー! 鏡音リン・レン feat. 下田麻美『Prism』特集:MouRa
まだがんばっておられる製麺インタビュー。


第2次うどん制限へ…早明浦ダム貯水率低下 香川用水35%、徳島15.7%の取水制限
(  以上 情報リンク元は BRAINSTORM 様より )

アルター ローゼンメイデン 真紅

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ110
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1243288326/l50
871 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 12:02:49 ID:UyuGoTtI0
隠語にも色々あるがヨドバシの「本日の150番が開始しました」って何か知ってる?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244246635/

39 名前: キショウブ(大阪府)[] 投稿日:2009/06/06(土) 09:18:58.64 ID:F0BrkQqJ
1番−昼休み
2番−トイレ
3番−夕方休憩
5番−店内が空いているから、丁寧に長めに接客
8番−万引き警戒(BICカメラ)
9番−店内混み合い中
10番−万引き警戒(ヨドバシカメラ)
11番−換金目的の購入者注意
33番−付属品の販売を勧める
77番−雨が降ってきました(BICカメラ)
100番−個人売上成績表
150番−商品入荷(ヨドバシカメラ)
300番−雨が降ってきました(ヨドバシカメラ)

( 以上 情報リンク元は mercredi 様 より )



posted by 誠 at 05:09| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。