https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2009年07月10日

Doblog消失 ドブログ消失 NTTデータ ホットリンク そしてIPA 

あらら似てますね
なるほどね
では まず以下の記事を追う前に コレを

Doblog - Google 画像検索
ドブログの かつてのTOPの画像が散見できますが
う〜ん 知らなかった人には ちょっと厳しい話かな、
でも見ていて覚えていた人達ならば こういう反応になる。

ひなたぼっこの縁側日記 今更ですが・それでもね。
ボランタリーライフ.jp TOP
NPO、企業、市民のコラボレーション(コラボ)を推進するために必要な、コミュニケーションの場、PRの場を提供するコミュニティサイトです
とは言うものの 中身は普通のブログサービスと殆ど変らない
NPOなんてのが その本性は・・・w という事を如実に示しているよね

ボランタリーライフ.jp TOP
 ↓
んで今一度コレDoblog - Google 画像検索
ドブログのかつてのTOPの画像が散見できますが
なるほどコレでは 使ってた人ならば酷似はしてると思われても仕方がない

コメント
実験台だったんですね

ひこぼしも加入している「B食倶楽部」というSNSも、
NTTDATAのDoblogを使っています。
もちろん、こちらも健在です。
http://www.b-shoku.jp/
ようするにぼくらは実験台だったんですね。
ちょっとくやしいけど…
ひこぼし | 2009.07.08(水) 23:16 | URL | 【編集】
 ↓
メイプル、NTTデータ、ホットリンク  NTTデータのDoblog®をベースにした本格的なSNS機能を共同開発
メイプル株式会社、おいしくて、安くて、本物の「食」の話題に特化した無料のBLOGコミュニティサイト「B食倶楽部(TM)」を開始
 ↓
NTTデータのブログサービス「Doblog」がハードディスク障害で停止してから1週間以上が経過、一体何が起きているのか? - GIGAZINE 2009年02月17日
2008年10月1日 ボランタリーライフ.jp 事務局ブログ -【重要】運営会社名変更のお知らせ
http://www.voluntary.jp/weblog/myblog/102?STYPE=1&KEY=117311#1926037

引用の前に こうしてURLを見ると
なるほど かつてのドブログと似通った感じを受けるのは 俺だけではあるまい
====================================

 社名変更のお知らせ

====================================

「ボランタリーライフ.jp」を運営するNTTデータクリエイション株式会社は、
同社社名を2008年10月1日より、株式会社NTTデータ・アイに変更します。

当社は人間社会への深い理解を基に、情報通信技術を道具立てとして、明るく
豊かな未来を築くことを使命とします。
社会はその時々の経済情勢やより大きな時代のうねりの中で様々に変化し
動いていきます。それに伴い、その社会を支えるインフラとしての情報システム
もそのありようを変えていくことが必須となります。この変化に対応した
新しい先進的なシステムを開発することは私たちの主要な仕事であります。
しかし、その中で私たちが変わらず持ち続けるべきものそれは社会と
そしてその中で活動する人々に対する愛であります。私たちはその人たちを
支え、役に立ち、喜んでもらえる、楽しんでもらえる、そういったシステム
やサービスを提供していきたいと考えます。

今回の運営会社名変更で、ブログ利用団体様の利用サービスに関し、
特に内容の変更はございません。

なお、サイト上に掲載されているプライバシーポリシー、利用規約についても
従来と同内容のまま継承いたしますので、ご利用の皆様にもこれらについて
引き続きご了承いただくようお願いいたします。
運営者情報等の一部が旧情報のままとなっておりますが、順次更新いたします。


新事務局の連絡先等は以下のとおりになります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サイト運営 : 株式会社 NTTデータ・アイ
http://www.nttd-i.co.jp
運営代表者 :電子行政第二事業部長 中村 正幸
お問合せ先メールアドレス : info@(アットマーク)voluntary.jp
サポート営業時間 平日(年末年始、祝日を除く)10:00〜18:00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


「ボランタリーライフ.jp」を今後とも倍旧のご愛顧、ご指導を賜りますよう
お願い申し上げます。


2008年10月1日
株式会社 NTTデータ・アイ ボランタリーライフ.jp運営事務局

*この時点で私達は切り捨てられたのでしょうか・・・
思い返せばサポートをしておられた方々が姿を消し始めておりますから。

んで ドブログ消失の時系列を見たかったんだがwikipediaに項目が無かった
そういえば あの時も ちょっと不思議に感じてたんだよね
NTTデータのブログサービス「Doblog」がハードディスク障害で停止してから1週間以上が経過、一体何が起きているのか? - GIGAZINE 2009年02月17日
時系列順に見る今回の障害の内容

まず第一報が出てきたのは2月8日(日)の午前10時15分。
現在Doblogでは障害が発生しております。
皆様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

2009.2/8 10:15 Doblog編集部


さらに約2時間半後の12時42分、ハードウェアにトラブルが発生していることが判明。
第一報が出てきたのは2月8日(日)の午前10時15分。
さてDoblogアクセス負荷チェック(重いです 注意)というのがあって
「Doblog」アクセス負荷チェック - doblog_loadcheck_2009-02-07
を見ると 特に何も起きてない事が分かるが
「Doblog」アクセス負荷チェック - doblog_loadcheck_2009-02-08
Sun Feb 8 10:00:03 2009 から Sun Feb 8 10:10:01 2009 の間に発生したことが分かる

ふと思った
障害発生から第一報の告知までの時間が妙に速くない?
あのドブログだよ、
障害なんかは まさに日常茶飯事で 朝になってから直る なんて言われた位だった。

うん 思い返すも さっきもリンクしたギガジンの記事は 以前にもリンクしたけど
この部分を読み落とした俺が間抜けだったことになる。

NTTデータのブログサービス「Doblog」がハードディスク障害で停止してから1週間以上が経過、一体何が起きているのか?

なお、Doblogの開発を起こったのは「ホットリンク社」となっており、NTTデータ・ホットリンクなどが販売権を持っていたようです。


つまり、NTTデータにとっては「Doblog自体の広告収益」が目的ではなく、「Doblogのシステムを売る」ことが目的であったようです。そのことを考えると、現時点でもNTTデータのページにおいてDoblogの紹介内容の「用途・適用業務」で「企業や自治体向けコミュニティ生成ツール」「企業と顧客のコミュニケーションツール」「口コミや商品レビューツール」と書かれている理由も納得できます。

現時点でもまだDoblogの採用を行った企業が多数あるのかどうかは不明ですが、運営し続けていたということはそれなりにペイし続けているということでもあり、広告掲載費用によって運営費用程度はなんとか捻出できていたのかもしれません。


B食倶楽部
ボランタリーライフ.jp
この線を結ぶの先にあるのは
 株式会社ホットリンク
ということだね。


Doblog 事故の真相 - ゲット戦記 ブログマニア編 - Yahoo!ブログ
NTTデータのDoblogやMapfanのツールバーを開発したホットリンク(資本金1億3,370万円)。代表取締役の内山幸樹社長によれば、もともとは、1999年に日本初の検索エンジン開発に携わったデジット株式会社内にて、大学・学部・学科を超えた研究機関「エージェント研究会」として発足し、新しい情報流通・選別の考え方「クロスネットワークコミュニケーション概念」を提唱したことが起こりという。この概念はその後、IPA(情報処理推進機構)の補助事業として採択され、デジット内の先端技術開発部門の中で、次世代情報コミュニケーション実現に向けての研究開発を進めることになる。
site:mkt5126.seesaa.net IPA - Google 検索
誠天調書 2009年01月06日 ハメ撮り.scr
誠天調書 2009年01月23日: IPA情報流出事件 独立行政法人IPA情報処理推進機構 の特別な事例 だと思う人がいるのでしょうか?w
NPOを迂回させては公金を騙し取る手口 人が積み上げた特許を盗み取る手口
それを黙殺しまくるIPA と それに群がる者達が出るわ出るわの事件でしたね
何だか分からないけど 此処に置いておきますね


会社概要 | 会社情報 | ホットリンク
ふ〜ん
代表取締役社長 内山 幸樹 
内山幸樹のほっとブログ : Doblog からの完全移動 - livedoor Blog
なんか他人事だな 実際そうなんだろうけどさ

取締役COO 成瀬 功一郎 成瀬 功一郎 IPA - Google 検索
取締役 海老根 智仁 海老根 智仁 IPA - Google 検索
取締役 青木 聡
取締役 池田 誠
取締役小坂 昇

勝利の方程式!顧客が喜ぶ『行動ターゲティング』のための最新WEBソリューション | 会社情報 | ホットリンク
ほほう〜w
site:takagi-hiromitsu.jp 行動ターゲティング - Google 検索
高木浩光@自宅の日記 - 日本のインターネットが終了する日 2008年07月10日


まぁ こんな感じでしょうか、もう色々と言わなくても 分かる人には分かるという事で。

何処に責任があるか その責任の所在を曖昧にしておきながら
美味しい生活をし続ける人達が何処かにかは沢山いて、
問題が先送りにされ続け いざ問題が起きても 曖昧にされた責任で
数多の被害者が出ようとも
美味しい生活をし続ける何処かの沢山の人達は 守られ続ける。
最後の最後まで 誰も腹を切らない、
一番に割を食うのは 名もなき下の末端の者達。
なんか 良く見る 良く聞く あまりに既視感を覚える話

今一度 コレは置いておこう
内山幸樹のほっとブログ 2009年03月23日: Doblog からの完全移動 - livedoor Blog

ドブログの「データ消失」という話自体が“造られた消失”とまでは言わなくても
計画的閉鎖は時間の問題で
その口実に利用されただけにすぎなかった可能性は高い気がする。
それを考えたのは誰なのか 分かる由もないが。

閉鎖のコストを先に捻出することすらケチってたくせに、
消失という大事件を煙幕にしては
NTTという責任の所在が極めて曖昧な所へ擦りつけて逃げきり
本当に美味しい思いをしてきた人達は?w ってトコかな。


ブログサービスを受ける者は 小作人である事を受け入れる事ではある。
小作農であることを受け入れること
なので地主が閉鎖を宣言すれば 土地を追われる覚悟を持っているが
だからといって
ありとあらゆる積み上げてきたモノまで地主に奪われるつもりは 毛頭に無いはずだ。
上が何もかも奪う それは奴隷と主人の関係だ。
人の尊厳を奪って奴隷にしても良いというのは 人の道理そのものを根底から踏み躙る卑劣極まりない行為である。
儲けるな とは言わない、
だが 人の社会 大和民族系日本人の社会の一員として
踏み外してはならない一線 というのは敢然として存在する。
それを踏み越えたくせに なお儲ける事が正しい とは
盗人猛々しい の一言である。

まぁ それがNTTデータという会社などに群がる者達の本性なんだろうね。
平然と人を切り捨てる これが高度な営業的判断ってヤツなんだろうね、
なんと素晴らしい。
NTTという極めて公的意味合いが強い資金の端くれをで技術を積み上げては
私的な営業へ 積み上げた技術を勝手に流用しては 人を切り捨てる、
なんと素晴らしい。
コレが人に優しいIT技術だそうで。

圧倒的大多数を使い捨てて切り捨てては
ごく一部の人達にとっては きっと優しく美味しい技術になるんでしょうね。

まさに
政商で大儲けをする連中が野放しにされながら
政商のコストの為に 民衆へ重税が課せられるスパイラル、っていう
上が何もかもを奪う っていう
郵政民営化やコイズミカイカクなどで御馴染の事例な感じがするのは
きっと 俺の勘違いなので 信じないようにね。

NTTデータ 営業利益 - Google 検索

【障害発生】Doblog-ドブログ 9【今後どうなる?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1235312315/

NTTデータ「ごめんお前らが5年間書き続けたチラ裏blogのデータ消しちゃったw復旧も無理ww」 by うるさい黙れ

site:blog.livedoor.jp doblog - Google 検索
TABLOG:NTTデータDoblogの障害を見て〜やはり辞めてよかったと思う元社員 - livedoor Blog
TABLOG:NTTデータ Doblog終了に感じた「見え透いたウソ」と「組織の腐敗」 - livedoor Blog
livedoor Blog 開発日誌 : Doblogブロガー向けブログ移行支援プログラムのお知らせ - livedoor Blog
( 以上 情報リンク元は 由美のDiary  様より )





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090709-00000082-mai-bus_all
<エアコン除湿>冷房より電気代割高の場合も
7月9日19時4分配信 毎日新聞
 エアコンの除湿運転は電気代が割高の場合も−−。東京電力は9日、「エアコンの冷房と除湿の上手な使い方」をまとめた。エアコンの除湿には電気代が割安なものと割高なものの2種類あることが知られておらず、カタログに明記しているメーカーも少ないためで、東電は「うまく利用してほしい」としている。

 東電の6月のインターネット調査によると、梅雨時に6割以上の家庭がエアコンを除湿運転し、うち2割近くが「電気代が安い」と考えていた。しかし、除湿運転には冷房より電気代が安い「弱冷房除湿」のほか、冷えすぎは防げるものの電気代が高い「再熱除湿」の2種類あり、「再熱除湿」しかない機種も多い。東電が室温24度設定の電気代を比べたところ、「再熱除湿」は冷房より高く、最も安い「弱冷房除湿」の3倍以上だったという。【後藤逸郎】





posted by 誠 at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック