すげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
広域暴力団桜田組の営業も無茶苦茶を通り過ぎてるな
児童ポルノ法の改正なんてのは ヤクザの飯の種を増やすに過ぎない訳でwww
こんなヤクザに力を貸そうとしてキチガイ法案を強力に推し進めようとした自公政権のド阿呆ぶりは
歴史に残してあげましょう
裸にもなってないのにポルノ?
児童ポルノ問題の9割は、撮影者でもなく、販売者でもなく、
倫理良識を自称する潔癖カルトな人による差別視に由来する
で、今回の着エロ規制騒動なんだが、「猥褻」の定義が決められないからこそ、警察は恣意的に法律を適用できてオイシイんだが、業者は業者で、曖昧な「定義」の裏を掻いて突っこんで来るわけで、このうえ児童ポルノ法改正とかで、ますます曖昧なゾーンを作るというのは、警察権力の縄張り拡大目的以外の何物でもありませんね。児童ポルノ法の改正 が無くなり
自公議員が役に立たなくなったのは明確になったので
広域暴力団桜田組は自力で戦う という宣戦布告ですね
さぁ 来ますよ奴らが 牙を剥き出しにして襲い掛かってきますよ
コレが奴らの本性ですから。
本当の敵は自公政権の向こうに居る。
228 :名無しさん@十周年 :2009/07/21(火) 11:49:37 ID:Ua/zCC730
児童に対するバナナ販売に関する規制法案
児童がバナナを購入することを禁止する
児童が公衆の面前でバナナを食べるのを禁止する
457 :名無しさん@十周年 :2009/07/21(火) 12:45:58 ID:ZnO/bBr20
ちょっと待ってくれ。
児ポ法成立してなくてわいせつ物でもないのになぜ逮捕されるんだ?
現行法教えてくれ。
467 :名無しさん@十周年 :2009/07/21(火) 12:48:11 ID:Dv931xlO0
>>457
着エロを児ポで逮捕→結局児ポじゃ起訴出来なくて児童福祉法だか児童虐待防止法だかで起訴
実際にあった事例です
78 :名無しさん@十周年 :2009/07/21(火) 10:50:12 ID:pFaRBnOe0
http://imagedvdpv.blog57.fc2.com/blog-entry-67.html
どうやらこの子みたい
88 :名無しさん@十周年 :2009/07/21(火) 10:52:49 ID:gmzoOqvB0
「ひどいことをされた」って 出演した未成年のモデル本人が言ってるんじゃなくて
DVDを見た親が言ってるのか
バカか
まさにバカ親
90 :名無しさん@十周年 :2009/07/21(火) 10:53:05 ID:vyknemSMO
とうぜん親の元にも完成したDVDは届くわけで、打ち合わせ段階で親にも説明しているはず。
というかする義務がある。
手入れが入って表沙汰になったら被害者に豹変ですか。
いっぺん逝ってこい。
306 :名無しさん@十周年 :2009/07/21(火) 12:04:40 ID:PE8mxvZF0
普通に980円でダウンロードできるけど撮影後のコメントでも本人ノリノリなわけだがwww
307 :名無しさん@十周年 :2009/07/21(火) 12:04:55 ID:odTtp2qU0
結局警察がもう勝手に判断しちまっているということなんだよねw
公務員はどこもそうなんだけどね。
496 :名無しさん@十周年 :2009/07/21(火) 12:59:30 ID:gpNJmLgH0
要するに被害者ゼロで周りが勝手に騒いでるだけか
16歳だとクラスの30%はセックスカップルだもの
裸ぐらいで問題視するほうが基地外
562 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/07/21(火) 13:26:24 ID:PQ/z1C9a0
この少女と母親が
法案成立を見込んだ警察側の仕込みの可能性もある
こんどの国会審議あたりでカルデロンのり子のように全テレビ局ジャックして
のこのこ出てくるかもしれない
344 :名無しさん@十周年 :2009/07/21(火) 12:15:39 ID:bal+ZHRZ0
【児ポ】民主枝野「自公と単純所持規制で合意なんてしてねーから。総選挙後に仕切り直す」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248089820/
自民党獲得予想議席33〜80議席
目標は50だろうね
裏日本は表に出てくるな! 【政治】 石川の森喜朗元首相「道州制では石川、静岡を含めた中部地域が一つになるのが私の持論」
9 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:26:22 ID:1gJfVkpI0
なんだ静岡空港は森元さんの手がかかってたのか
そりゃ失敗するわw
72 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:38:31 ID:Od+8us9N0
何とかいってやれよ、静岡民
73 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:39:34 ID:QNmBYn6iO
静岡かわいそす
コリシアンファンドの中澤会計士が海外逃亡 だが、何度か検察に呼び出されて、逃亡防止にパスポートも没収されていたが、逮捕直前になって突然、新規に取ったパスポートで海外に逃亡に
わはwwwwwwwwwwwwwwwwww スゲェ話になってるwwwwwwwwwwww
そんでもって予想通りに どんどん繋がっていってるしwwwwwwwwwwwwwwwww
“テロ組織”検察庁も必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
というわけで、ギョーカイでは知られた人物ですね。ちなみにトランスデジタルという会社は素人投資家から220億円集めて溶かしてしまった会社なんだが、そこを買収した鬼頭和孝は、防衛利権への食い込みを画策する。で、豪勢なパーティーを開いたというんだが、そこに参加したメンバーが、とりあえず林芳正 - Google 検索 参議院 山口県 林芳正 当て逃げ - Google 検索
林芳正防衛大臣、石破茂、小池百合子、高市早苗、森山眞弓
【ミニ情報】「トランスデジタル」資金調達の客寄せパンダ≠ノなっていた林芳正防衛大臣: 東京アウトローズWEB速報版
だそうで、なかなか味わい深いメンバーが並んだもんだ。
と site:mkt5126.seesaa.net "トランスデジタル" - Google 検索
くらいは 置いておきますか
全く話が広がらない なんて不思議な世界なんだろうなぁwww だよね
千年の杜絡みで広告塔やっていた久間章生とか中川秀直とか、
出るべき名前がゾロゾロと出てくるわけで、
そら、選挙も近い時節柄、
パスポートがあろうがなかろうが、今、捕まるわけには行かないですねw
つうか、単なる脱税事件なんだから、カネ払えば良いだけで、
払えないとすると、かっぱいだカネはどこに消えちゃったんですかね?
"コリアンパートナーズ" - Google 検索
"千年の杜" - Google 検索
っていうか 既に何人が消えてるんだろうね?w
これから どれだけの人が消えてしまうんだろうね?w コワイコワイ
小泉チルドレンは紅衛兵
モドキ でしょ?w
落城時に 生贄の順番の内紛を囮にして時間稼ぎをする
位にしか役に立たないんじゃないかなぁw
【民主党】「国替え」見送り 小沢代表代行、岩手4区から出馬へ 週内に東京12区に擁立する別の立候補予定者発表の予定と朝日新聞
このネタでここまで引っぱって、公明党を疑心暗鬼にさせておいて、自公の関係に微妙にヒビを入れさせるのには成功しているんじゃないだろうかw 今の段階ではまだ、「自民党がコケたら民主党に付いて政権与党に残ろう」と、公明党には淡い期待を持たせておいた方が、戦略的には利口なわけだ。なるほど それもそうだ
ドサクサ紛れに息子に世襲w
97 :名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:25:16 ID:LooLl5et0なんだよ それはwwwwwww
>後継者については言及を避けたが、津島派幹部に自身の秘書を務める長男の淳氏に世襲させたいとの意向を伝えている。
http://www.asahi.com/politics/update/0719/TKY200907190076.html
結局 大本営発表で隠してただけかよwwwww
15 :名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:17:47 ID:GN6SSBsj0
町村派(清和政策研究会) ボスが落選危機
津島派(平成研究会) ボスが敵前逃亡
古賀派(宏池会) ボスが敵前逃亡(選対委員長辞任)
山崎派(近未来政治研究会) ボスが落選危機
伊吹派(志帥会)
麻生派(為公会) ボスが自民党最後の首相
二階派(新しい波) ボス以外全滅の危機
高村派(番町政策研究所)
高村派の時代が来るなw
そうだったのか!wwwwwwwwwwwww それは読めなかったw
俺もまだまだ甘いなぁwww
158 :名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:28:57 ID:eVdbCjom0
>>15
× 二階派(新しい波) ボス以外全滅の危機
○ 二階派(新しい波) ボスが逮捕の危機
175 :名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:48:01 ID:VmqEXg5i0自公工作員に元気がないのでつまらないです
日本・・・ネトウヨ、ネットウヨク
中国・・・糞青
韓国・・・ネチズン
米国・・・キーボード兵
共通してるのはネット上で一般人が理解できない発言をし嫌われてる奴らってことだな
↓
誠天調書: 日本国民は自民党と麻生閣下のもとに一致団結せよ!
( 以上 情報リンク元は ネットゲリラ 様 より )
『ルポ 米国発ブログ革命』から、ブログメディアの今後を考える
オバマの立ち位置は ひろゆきの立ち位置でもある。
そんでもって ネットの日本語圏にあっての行動に対する進み方については
俺は日々の更新の中で模索し実践しながら進めている。
誠天調書 2009年07月21日: 無自覚な信者 は 狂信的な宗教家に等しい
アクセス数や影響力の大きさ = 優れたサイト
という事は全く無いので、
では どの辺りが優れたサイトなのか を見定めきれないのならば
結局は マスコミ新聞テレビ大手メディアに踊らされる情報弱者と全くに変わらない。
ネットの日本語圏に深く関わるだけで情報弱者から脱却できる
とか思ったら その時点でアウト。
無自覚な情報弱者 とは 狂信的な宗教家に等しい。
リンクする側もまた
如何に記事を選別するか
如何に記事を評価するか
如何に記事へ言葉を添えるか
が問われてくる。
更新量に貴賎は無い 更新内容に貴賎は生まれる。
よりアクセスが多い より影響力が大きい 者達は 当然に行動の貴賎が問われる。
共同体の より上部構造に立ちながら
自分だけは貴賎が問われない 自分だけは責務が問われない
なんて話は転がっていない。
逆に言えば よりアクセスが多くない より影響力が大きくない 者達は
気楽で良いんだよ 気ままで良いんだよ それで良いんだよ。
億を越える民の全てに枠を課すは 人の世を知るよりも理想郷を目指す狂信者の思想だ。
必要なのは 名も無き一般民衆とされる者達の ちょっと上にいる者達の 責務の意識。
それは 現実世界であろうとも虚構世界であろうとも
人の集う場であるのならば 何にも変わらない “人の世の常”なる話に過ぎない。
ま その位は考えようよ頑張ろうよ ね、ってな話しかと。
( 以上 情報リンク元は Aobadai Life 様より )
インターネットが政治をつくる新しい時代へ
一足飛びに何もかもが変わる訳でもない
でも
ネットの日本語圏という虚構世界 と 現場の政治という現実世界 を
如何に結び付けようか と 地道に地道に積み重ねてきた人の言葉は 極めて説得力がある。
何度でも言う、これが全てでは無い。
でも でき得る事を少しずつ進める
その行動の積み重ねの先に説得力が生じる をネットの日本語圏の中で実践してきた人だ、
是非とも 再び国会へ送りこみたい。
児童ポルノ禁止法・単純所持規制の危うさを毎日新聞が報道
児童ポルノ禁止法について、単純所持規制の急先鋒の役割を果たしてきた毎日新聞に、画期的な記事が掲載された。わはwwwwww 非常に趣を感じる書き方だwwwww
まぁ なんにせよ 毎日ですら此処までブレている というのはある。
個人情報保護法の議論の時に鋭い記事を書いてきた臺宏士記者のもの。私も取材を受けた。やはり 毎日であろうとも現場の記者には 流石の人材はいるんだよね
保坂展人の「解散」
議長が「日本国憲法第7条(の規定)により、衆議院を解散する」と読み上げる。
そのとたん、「バンザーイ」「バンザーイ」「バンザーイ」と万歳三唱が本会議場に鳴り響いた。自民党の全員、民主党のほとんどの議員が手をあげているが、私たちは、立ってこれを見守った。
どうしても、この「万歳三唱」には違和感が残る。
さて、これから街頭に立つ。「ガンバレよ」「ぜひ、ここで勝ち上がってくれ」と握手を求めてくれる人や、「自民党の政治を絶対許せないんだ」と怒りをぶつける人など反響が強まっている。同時に、もう「麻生内閣・自民党批判」を繰り返すのではなくて、「次の政治のビジョン」を語るべき時が来ているように感じる。
( 以上 情報リンク元は 保坂展人のどこどこ日記 様より )
ムネオ日記 2009年7月21日(火)
13時からの衆議院本会議で河村官房長官が詔書を河野議長に伝達し、河野議長が「日本国憲法第7条により、衆議院を解散する」と、詔書を朗読して散会する。
万歳をする議員もいれば、拍手をする議員、黙っている議員、下を向く議員がおり、様々な姿が目に入る。私は万歳も拍手もせず、議長に一礼して本会議場を後にする。
議場を出るとテレビ、新聞各社からインタビューがあったので、「大地と民主党との選挙協力により、北海道から政権交代を実現させ、北海道から初の総理大臣を誕生させます。弱肉強食、勝ち組・負け組と格差を拡げた政治にNoを突きつけ、お年寄り、障害者をはじめ、弱い立場の人々に優しい政治を取り戻したい」と答える。いよいよである。
( 以上 情報リンク元は ムネオ日記 鈴木宗男 様より )
「膿をだしきる。」
一連の自民党の内紛をみてると、自民党はなんと、まとまりがない党なのかと思えてしまうし、宮崎に関しても県連の公募で自民党の候補者が決まったにもかかわらず、別の動きが出てきている。このような、有権者を度外視した行為は許されるのだろうか?
僕は初めて選挙に出た時に、ある自民党元幹部の秘書をされてて、その方も自民党の候補者として出馬した経験のある方から「有権者をみてください。」とアドヴァイスを頂いたが、今の自民党はとてもじゃないが「有権者をみた」行動を取ってるようには思えない。
地元・宮崎に戻り、色々な方とお話をさせてもらってるが、大半の方が「政権交代せんといかんわ。」と、国民不在の政治を繰り返す自民党にあきれ返っている。
そういえば、私が決算委員会で取り上げた「テレビ会議装置」の問題が、民主党の新人候補者の演説用の「ムダづかい」の事例の一つとして取り上げられるようです。ほんと、会計検査院から数度指摘があったにも関わらず、利用状況も含めて国は調査してこなかった。参議院だが 例の東国原の宮崎県知事の地元で
分かりにくいが おそらく
民主党が党として用意する「演説用のマニュアル」の中身の一つ
として取り上げられるという事なのかな とも思う
テレビ会議装置 決算委員会 地域イントラネット基盤施設整備事業 - Google 検索
地域イントラネット基盤施設整備事業 - Google 検索
まぁ こうして書くだけで 中身が そして涎の先が 分かるような気すらするw
平成13年度決算検査報告でも低調な利用で改善が指摘されていたテレビ会議装置が、その後も何ら改善される事なく続いてきた。
有権者の方々をお話をさせてもらうと、「国民の考え」と「国(政府・役所)の考え」があまりにも乖離していて、さらに言えばあらゆる膿がこの国に溜まっている事に気づかされる。
こんな記事を ついでに置いておこうと思ったので
220号線の凍結問題 報道によると、視察場所で金子大臣は東国原知事に出馬要請をしたそうだが、一体何しにやってきたのか・・。 2009年07月06日
220号線 凍結 - Google 検索
事業凍結された宮崎・国道220号の現場を行く−JanJanニュース
この路線は軟弱な地盤で土砂崩れが発生しやすく、3か所連続雨量が170mmに達すると通行止めになる。宮崎市から日南市へ向かうには、都城市方面へ迂回しなければならない。通行止めによって孤立する地区もあった。あきれた220号線の凍結問題 2009年07月07日
住民はこの凍結問題で不安を抱いている。道路を造る にあたる主目的が あくまで「公金強奪を主目的にする何処かの誰かの為」
大臣が選挙の話に没頭している頃、私は沿線住民の方と話をさせてもらっていましたが、「国道の規制区間で、この区間ほど学校が存在する所はないんじゃないだろうか?」と住民の方から言われた。
この「青島ー日南」の改良事業の区間には3校の小中学校が存在する(改良が終わった区間はカウントしていない)。この区間は、大雨の度に交通規制が入るので、その区間内に住む子供達の教育にも影響を与えている。
そのような意見もあり、「国道が気候等で交通規制に入る区間に、その区間ごとの学校数を国土交通省は把握してるのか?」と国土交通省に問い合わせてみました。
回答は「分かりません。学校の数は教育委員会の案件なんで・・・」と、あきれるような答えだった。
この事からも全てを考慮にいれての判断だったというよりも、機械的に何も考えず「B/C1.0以下は全て凍結」と適当な行政を現政府が行っている事が理解できる。
そして「住民の声」よりも「選挙の話」を優先する閣僚。
このような政治の姿勢が正しいとは、決して思えない。
というのが非常に良く分かる事例の一つ。
一般民衆の利便性の向上よりも 何処へ公金を渡すかこそが大事 であり
官僚は その後ろから天下り先を探す事が大事 であるのが55年体制の今現在の姿、
それをに検証もしない
金子一義国土交通大臣
人物 [編集]てな人 と 宮崎県知事の東国原 が一緒にいるのに
新興宗教崇教真光の秋季大祭に少なくとも2001年から2007年まで出席しており、来賓として祝辞を述べた。[3]
自民党金融調査会の会長を務めており、貸金業制度の見直しに取り組んだ。自身は消費者金融大手の企業プロミスから献金を受け取っており[4]、「出資法金利を下げて(消費者金融における)グレーゾーン金利をなくすと、みなさんヤミ金にはしるのではないか」 とNHKにて述べ高金利を擁護していた。最終的には、上限金利(年29.2%)を20%に引き下げグレーゾーン金利を撤廃するものの、年25.5%の特例高金利を2年間継続する案をまとめた。[5]
2008年から自民党内で議論されている世襲政治家の立候補制限について「意味のある議論ではない」と切り捨てた[6]。
2009年に世界金融危機後の景気刺激策としてETC大幅割引を決定した。この政策は渋滞を激増させ二酸化炭素排出を増大させる危険性がある、どうして税金使って民間会社の高速道路会社のみ優遇するのか、鉄道・船舶からマイカーへのシフトを促し世界的なモーダルシフトに逆行する、と言った意見もあった。
生活の利便性を見捨てるかどうかの話をしないマスコミ新聞テレビ大手メディアですか そうですか
自公政権を支持する人 それでも民主党が危険だとか言う人 頑張ってくださいね
( 以上 情報リンク元は いつきブログ 外山 斎 様より )
枝野幸男オープンミーティング/児童ポルノ法の与野党修正合意の事実はない件
ありがたやありがたや、報告者GJ。ありがたいです こうしてしっかり確認ができて。
「7/21 0:31]枝野幸男オープンミーティングに参加した複数の人にさっき会いまして、この話確認しました。
マスコミ新聞テレビ大手メディア が常に嘘をつく存在であるのと同様に
アクセス数や影響力の大きさ≠優れたサイト が意図的にデマを流す可能性 も当然にある。
これから40日間 あらゆる事態を想定しないとね
( 以上 情報リンク元は カマヤンの虚業日記 様より )
人を陥れる人間の手口は変わらない
山口2区・3区は民主党に軍配がいいねと君が言ったから8月30日は総選挙へ行こう
asahi.com の「マイタウン」を見て,驚いた.あの 「ノーパン・しゃぶしゃぶ」 の山本繁太郎が 補選に惨敗したのにも関わらず,また出馬すると言う.こういうのを 「恥さらし」 と言うのだな.政治家というのは一度権力の味をしめると,徹底的にしがみつきたくなるらしい.「権力は腐敗する」 とは,良く言ったものだ.
3区も似たようなものだ.官房長官としてアッソーと心中した(笑) 河村建夫は「お国入りできない」そうである.自ら,選挙を放棄したようなものだ.
問題は1区と4区である.共産党がまた裏切りやがって,選挙協力せず,独自候補を出しやがった.こういうことをされると,もともと1区と4区には共産党員が多いこともあって,民主党には不利になる.前回,とくら女史が1区で負けたのも特に無所属の共産票の上積みがなかったからだ.今回も4区では 安倍の運動員がとくら女史のポスターを剥がして棄てるという卑怯な選挙違反すれすれの行為 を行っているらしい.4区には統一協会の人間を住民票を移してこのような行動を行っているのではないだろうか.となれば,創価学会=公明党とやっていることは同じである. やっぱり,安倍は基本的に カルト なのだ!
アムネスティ - Google 検索 アムネスティ ウイグル - Google 検索
新疆ウイグル自治区の騒乱をアムネスティは批難してはならない
新疆ウイグル自治区の暴動の場合,指導者が陰に隠れていることに,皆さんは気付かないだろうか.もし,ウイグル人のイスラム僧侶が暴動のリーダーだった場合には,間違いなく中国当局によって身柄を確保され刑務所へ送られる.当然,死刑にはしない (中国では日本よりも先に事実上「死刑が廃止された」ことを知らない人が多い.武装警察,日本で言う機動隊による射殺と混同しているバカがあまりに多くて日本人の知能指数を疑いたくなる).宗教的指導者を殺したらウイグル人がどのような行動へと走るかという恐怖は中国当局が一番良く知っている.ということは,暴動の指導者は明らかに 陰に隠れたテロリスト集団 であり,しかも彼らはアフガニスタンなどを経由してやって来た可能性が高いと言える.「カルト指導者」がいないから,中国当局はウイグル人と漢民族との暴行を止めさせ,時間で解決させる以外に方策がないのである.なるほどなるほど コレが正しいかどうかは分からないけど
その証拠に,G8後,米政府高官は「状況に不明な点が多い」と逃げ腰で,さらに国際アムネスティなどの「独立調査」を無視する声明を発している.こういうのを「マッチポンプ」と言うのだ.当然,そんなことは欧米諸国の情報当局は知っているから,中国の内乱ですか,あっそー,と知らんふりをしているのである.イタリアでのサミットで中国に対する批難が政治宣言に盛り込まれなかったのはそういう裏事情があってのことなのだ.さらに,アメリカが「東トルキスタン・イスラム運動」(ETIM) を中国の言う通りに「テロ組織」と認めたことも,国際社会からウイグル人過激派が孤立している原因でもある.「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル議長もまだ中国から亡命して5年足らず,当然ウサマ・ビンラディンなどのイスラム過激派からの資金援助もなく,アムネスティに「人権抑圧だ」と泣き付くしか能力がない.当然,アメリカ政府は知らんふりという訳なのだ.実際,ETIM のメンバーがウルムチでの暴動騒ぎと同時発生的に,アンカラ・オスロ・ミュンヘン・オランダなどの中国大使館や総領事館に対して,卵・火炎瓶・石などを投げつける刑事事件が発生しており,これらは ETIM によって極めて組織化された行動である と結論づけることができる.つまり,国際アムネスティは見事に騙されたのだ.
面白いことに,胡錦濤のG8からの帰国後,中国の株価は非常に安定している.さらに他のイスラム諸国との関係改善へ動き出し,中国とイスラム諸国との間には全くといって良いほどの摩擦はなく,かえって良好へと向かいつつある.貿易量の増加がその良い指標であろう.雨降って地固まる.まさに胡錦濤がイタリアからすぐに帰国したことで,新疆ウイグル自治区の騒乱は国際社会から忘れられようとしているのである.一部の 「人権活動家」 の仮面を被っている人間は,自分たちのおっちょこちょいを恥じるべきである.
そういう観点は 確かに考慮しないといけないですね かなり面白い
田辺真由美 『見合いへGO!』 (集英社 「you」 連載中) [手抜きで再々々々掲載]
( 以上 情報リンク元は Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchen 様より )
路上生活者にアパート借りさせ、生活保護費「ピンハネ」 月12万円のうち10万円を徴収している例も 千葉の任意団体
セブン−イレブンが売れ残り弁当などを値引きする「見切り販売」容認へ
7 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 11:10:12 ID:6CbbODTW0
そもそも容認とかおかしくね?
店主の自由にやって良いことじゃん
31 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 11:25:18 ID:kBFDZiA+0
>>7
別会社の販売価格を拘束するわけだからおかしい
21 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 11:19:54 ID:5dgnwpft0
いままで奴隷から散々搾取してきたしそろそろ潮時だな
あまりにピンハネが酷いと いくら奴隷がアホでも知恵付けてくるってもんだ
25 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 11:22:47 ID:Oh3dIXKx0
>極端な安売りにならないよう「仕入れ値を下回らない範囲」で行うとの内容を盛り込んだ。
>仕入れ値を下回れば店舗の粗利が減り、本部が経営指導の対価として受け取る
>ロイヤルティーにも響いて双方の経営を圧迫するためだ。
困るのは双方じゃなくて本部側だけだろ、スポンサーだからって嘘書くなよゴミウリ新聞
97 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 11:48:08 ID:Y6RX4UQj0
やっぱ1円廃棄はさせたくないという本部側の意図が見えるんだが
143 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 12:05:24 ID:9DD+4XK30
>>97
1円廃棄じゃないよ。
つうか、1円買い取りね。
これが一番でかいの。
要は、今回の件で客相手に安売りなんてしないのよ。
店としては。
じゃあ何がしたかったかというと、店が廃棄時間間際に1円買い取りするの。
んで、本部が浅知恵を使って原価以下の売りは無しよと。
まんま、1円買い取りしないでねと。
120 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 11:57:44 ID:VjxyCoRM0
@300円の弁当を10個本部から仕入れたとし、定価は@500円とし、ロイヤリティは40%とする
◆弁当が7個定価で売れて、残り3個は廃棄した場合◆
売上高 +3500
売上原価 -2100 ←7個しか売れていないのでセブン方式では7個しか売原に入れない
-----------------
売上総利益 +1400 ←ここにロイヤリティをかけるのでロイヤリティは 1400*0.4=560
弁当廃棄損 -900
-----------------
純利益 +500 ←本来利益といえばここだがここにロイヤリティをかけないのが特徴
支払ロイヤリティ -560
-----------------
トータル -60 店舗赤字
・つまり廃棄損はロイヤリティ計算の考慮に入れない
・本部は定価で売れた弁当分だけロイヤリティを搾取してメシウマ、廃棄損は全額加盟店がかぶる
◆弁当が7個定価で売れて、残り3個は@1円に値下げした場合◆
売上高 +3503
売上原価 -3000 ←形式上10個売れているのでセブン方式でも全部売原算入されてしまう
-----------------
売上総利益 +503 ←ここにロイヤリティがかかるがロイヤリティは 503*0.4=201
弁当廃棄損 0
-----------------
純利益 +503
支払ロイヤリティ -201
-----------------
トータル +302 店舗赤字回避
・これをやられるとほぼ廃棄損相当額がロイヤリティ計算に実質的に含まれてしまう
・1円は極端にしても、原価以下で売ると廃棄損の一部を本部もかぶることになるので、値下げを制限していると思われる
138 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 12:03:08 ID:Y6RX4UQj0
>>120を知らない奴が多すぎるんだよな
仕入れ価格を下回らなければ、本部の利益は確保される
仕入れ価格を下回ると、本部の利益が目減りしていく
235 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 12:45:32 ID:QxlO53yf0
>>120
へえええええ
238 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 12:51:00 ID:9DD+4XK30
>>235
>>120のロイヤリティを鵜呑みにしないでね。
土地無し金無し脱サラが払うロイヤリティは40パーなんて生やさしいもんじゃないから。
普通に累進チャージで60パー以上本部が持って行くからね。
40ってのは土地有り契約だから。
だから本部が原価以下販売するなよって牽制したの。
110 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 11:53:47 ID:VjxyCoRM0
「仕入れ値を下回らない範囲で」っていう制限も問題だろ。
いくらで売ろうと小売店の自由なんだから。
126 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 11:59:08 ID:DO9d99NvO
>>110
一時的ならいいけど、常態化したらダメ
逆に独禁法違反
不当廉売にあたる
まあ、仕入れの何%かが残ったのを投げ売りするくらいなら問題ないだろうけど
169 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 12:15:21 ID:uKynPs8L0
公取委は自由に値引き販売できるようにと言っているのに
なんで制限つけるの?
171 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 12:16:10 ID:ryUyttF10
>>169
ご自分等でくみ上げたマルチシステムが破綻するからだろ。
178 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 12:19:44 ID:DO9d99NvO
>>169
自由で公平な競争を阻害するから
資本があるところがマイナスで売って競合を潰してから独占してから値上げとかさせないように
一円でも利益を乗せなさいと。
ただし、あくまでも公平な市場を維持することが目的だから、
オープン記念として1週間だけ卵一円とか、閉店前だけ刺身を半額とかは問題ない
188 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 12:22:54 ID:9DD+4XK30
>>169
本部側が
原価以下では販売しませんと言ったところで 公取委としてはどうでもいいし、
原価以下で販売した店に対して、公取委から罰則なんて何もないでしょ。
要は本部がお店を牽制しただけ。
んなわけで、ふつうに店は1円買い取りやるだけ。
そのことについて本部が店を訴えても勝てない。
つうわけで、1円買い取りは認められたと。
今まで泣きっぱなしだった人が笑えるようになったと。
124 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 11:58:57 ID:upHLV+sK0
公取は正しいことをしてるんだが、
店としては、下手すりゃ自らの首を絞める行為だから
店主としては判断が難しいな。
俺自身はコンビニに安売りを期待してないから、
別に安売りの弁当を狙うことはないけど。
142 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 12:04:45 ID:6x3BWv4LO
>>124
> 店主としては判断が難しいな。
見切り品を出す時間帯が問題かな?
スーパーみたいに見切り品出す時間帯を決めてしまうと
その時間帯めがけて客がきて正価の時間帯の売り上げ落ちそう
見切り品の時間帯をランダムに設定するのかな
127 :名無しさん@十周年: 2009/07/18(土) 11:59:23 ID:ht6JmuwM0
セブンイレブンの店舗での最も大きな仕事は弁当の廃棄処分だった、しかも廃棄すれば大損害。
それだけ大きな負担になるからこそ慎重な仕入れをしてきたのである。
これからは安心して大量仕入れができる。
もしかしたら事前に近隣の方とある時刻に売れ残っていた弁当は
一定量半額で売りますよと約束だってできる。
戦争は始まった。
【リニア問題】輸送需要でも直線ルートが優位 リニア中央新幹線3ルートでの試算結果…JR東海
政権が代わる前に目星をつけたい という何処かの政党の涎がミエミエ
涙と一緒に涎も拭きなよwwwwwww
( 以上 情報リンク元は 何でもありんす 様より )
「しょこたん☆ぶろぐ」がアメーバに電撃移籍
むしろ「アメ風呂は使いにくいから やっぱり出ていく」とかしたらファンになる
NHK、「皆様の受信料」を番組作りではなく「OBの年金」に補填…ちなみにNHK職員の平均年収は1000万円超
850 :名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:22:15 ID:Uuw4ebYi0
法律はどうなってますか?
928 :名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:58:10 ID:GxCt5FLa0
>>850
放送法第39条違反だと思われます
106 :名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:12:52 ID:b5mG5CsH0
受信料収入を使い回していたことよりも
120億円もの予算について、関係者がリークするまで
それが明らかにならない体制に愕然とした
決算書とかどうなってるんだ
68 :名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:07:41 ID:KTyVcNTT0
こいつらも始末しなきゃいけないよねぇ
独立行政法人の大親分だもんな
150 :名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:20:47 ID:LlZIOnhNP
NHKは「同業他社と比べ給与が安い」と言い続けて
バブル崩壊後も確実に給与をアップしてきた。
その結果平均年収は1500万円程度になり、今や在京民放の数社を上回る平均年収になった。
NHKより年収多いのは日本テレビとフジテレビだけだと思います。
NHKの下請け会社の年収は300万円、各社ごとの格差はありますがその程度です。
しかしNHKの年収は年々上がりすでに1200万円を超えています。
NHKが発表している17年度決算で給与決算額÷(職員数-出向者数)が1234万円でした。
これに退職積立金や住宅補助手当やカフェテリアプランや
通勤交通費などの福利厚生決算額÷(職員数-出向者数)が514万円でした。
更に更に、年収には入りませんが、
国内放送費から支出される出張日当や宿泊費が加算されます。
NHKの人っていくら収入もらっているんですか?
(★平均1234万円<給与予算>とは別に、住宅補助手当や通勤交通費や退職積立金<福利厚生予算>、
出張の際の日当<国内放送予算>などがありますので年間平均1700万円〜1800万円になっています。)
>立花さんの場合はいくらほどなんでしょうか?
高校卒、32歳9955513円 33歳9320575円 34歳9786490円 35歳11494275円
(NHKからもらった源泉徴収表の支払い金額をそのまま書きました。)
by元職員 立花氏のレスより
377 :名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:10:03 ID:eqI4Hr6S0新政権は天下りとB-CASには踏み込もうとしているので
郵政よりNHKの民営化を先にやっておきべきだった。
外堀が埋まるのは時間の問題
335 :名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:56:10 ID:hjZ0RrUjP
去年の5月20日付の日経記事で、福地会長自らが、年金の積立金不足が
受信料引き下げを困難にしている理由の一つと説明している
携帯からなんでソース出せないけど、興味ある人は探してみるよろし
680 :名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:36:41 ID:2wvP7GNb0
NHKの福地茂雄会長は就任直後の今年2月、年金の積立不足額が
千数百億円あることを明らかにし、これが受信料引き下げを困難にする
理由の一つと言っていたが、
NHK経営委員会(委員長=古森重隆・富士フイルムホールディングス社長)
の最近の会議で執行部は06年度末で1100億円だった積立不足額を「07年度末で
約2700億円の見込み」と修正している。
どうやったら1100億円の不足が、いきなり倍以上の2700億円の欠損にふくらむ
んだよ、
NHKの野郎、絶対に視聴者を舐めてやがるな。
( 以上 情報リンク元は 東京エスノ 様より )
オレオレ解散!民主党、社民党、国民新党、新党日本、新党大地は結束を固めろ!
群馬2区 第44回衆議院議員選挙 -ザ・選挙-
99919.515 笹川 堯 当へー! 前回の郵政選挙の時ですら笹川を追いこんでたのか!
98497.479 石関 貴史 復当
やるなガンダムw 今回は きっちり勝ち上がって欲しいです
誠天調書 2008年11月26日: 「国民というのはわが国にとって骨格である。」 民主党衆議院議員 古本伸一郎(愛知11区)の素晴らしさ 国籍法改正改悪
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/gunma/090722/gnm0907220222000-n1.htm
【衆院選】山動くか「保守王国」 真夏の“長期戦”突入 群馬県内各選挙区 2009.7.22
愛知11区 第45回衆議院議員選挙 -ザ・選挙-
今考えるのは過去からの伝言か
<狙撃兵> あり得ないことがあるかも 山口4区
衆議院選挙山口4区は安倍元首相の牙城である。市政は誰が市長になっても安倍代理で、議会は自民系会派、公明、連合・企業系みな安倍飼い猫で、「日共」集団もチャンと市政与党のポジションを維持。神鋼、三菱、山銀などの主要企業がタッグを組み、新聞も警察も安倍びいき
、あり得ないことがあるかもわからない」という声が次第に大きくなっている。「そんなことがあったら下関は様変わりし、日本も変わる」という話が弾んだ様子で広がっている。「おもしろきこともなき世をおもしろくするか」という声である。
下関市民に限らず国民の自民党政治にたいする怒りは尋常ではない。
おもしろきこともなき世をおもしろく - Google 検索 高杉晋作 長州藩 - Google 検索
山口4区 第45回衆議院議員選挙 -ザ・選挙-
( 以上 情報リンク元は kimekime25 様より )
岸井成格が語る「民主党が政権をとって最初にやるべきこと」
こいつも田原も どのツラ下げて其処にいるんだ?ww
コメント
テレビでの今までの言説を忘れて、手のひら返しの御託を述べて許されるのでしょうか。
記録には残ってないからですね。
「民主党が政権をとって最初にやるべきこと」は売国マスコミ人の排除です。
投稿者: 意志 | 2009年07月21日 12:51
岸井氏に言われなくとも民主党の執行部は考えていると思います。少なくとも田原、岸井、田勢、岩見、橋本等の評論家には一言も喋らないようお願いしたい。
投稿者: 妹尾 | 2009年07月21日 13:55
政権交代後、民主党が真っ先にやらなければならないのは
国民を騙し誤った方向に世論誘導し続けた
毒饅頭司会者やコメンティーターをテレビから排除する事です
岸井さん、お疲れ様でした。
投稿者: 祭 | 2009年07月21日 15:00
岸井氏、ブンヤが文を捨てたのでしょうか?
どうでもいいのですがネ。
投稿者: 平均的国民 | 2009年07月21日 23:41
( 以上 情報リンク元は News Spiral 様より )
自民党よ、御用文化人と手を切れ!!
「文化人よ、勝ち馬に乗れ!!!」っていうことかな。
とっくに逃げ出してますよね ゴロツキどもはwwwww
今でも残ってるのは 真性電波 か 特に賤しい火事場泥棒だけ
民主党はそれほど楽観できる状況ではない 平野貞夫
確かに平野貞夫はsite:www.wakai-yasuhiko.jp 若井康彦 平野貞夫 - Google 検索という感じで繋がりがあるので
本当に言った可能性はある というか言うまでも無く
テロはある と身構えなければならない
千葉13区 第45回衆議院議員選挙 -ザ・選挙-
4年後、幼児教育を無償化=衆院選マニフェストで−自民・園田氏
何処までノンキなんだよwwwwww
熊本4区 第45回衆議院議員選挙 -ザ・選挙-
確認ですが、このヒトって千葉県の知事でしたよね? 千葉県の税金を長崎に投入へ
千葉県人として この大馬鹿野郎を どうにかしたいよ・・・
バカを当選させると ホント大変なんだよ
自民党は どうにかしろよコイツを
売国者たちの末路
ゴールドマン・サックスが給与・ボーナスに66億5000万ドル割り当て いよいよ衆院解散
End Gameの開始 - Walk in the Spirit
取引額は激減したが、グロスのマーケットバリューは増えている、
(上表の右側、2008/6が20兆$、2008/12が33兆$)、
約13兆ドル増加している、
即ち利益が出ているのである、
デリバティブ取引の縮小が、彼らにすれば大きな利益を生む機会になっている、
内訳見ると、最高利益は金利スワップ取引、
次に為替スワップ、CDSと続く、(株式は益とはなっていない、)
で、この利益13兆ドルはどこへ行ったか??
当然、カルテル(金融機関連合)へ行ったのだろうこれらから言えるのは、
即ち、暴落は計画的だったということ、
インサイダーにとって、暴落は最大のビジネスチャンスだった
さて、このカルテル、FEDと大手銀行、そしてメジャーディーラーの連合体と言われてるが、いよいよEnd Game(崩壊させるゲーム)を開始した、
End Game開始の背景を見てみる、
彼らの宿敵がロンポール、監査請求法案1207に対し、バーナンキは警告する、
「もし法案が通ったら経済は崩壊する、」
*ホントにおかしなことを言う連中だ、例のGSがソフトを盗まれた時も似たようなことを言っていた、「もし悪用されたら、市場は操作される可能性がある、」
ロンポールを是非応援したい
彼らのマーケットのマニュピレーション(操作)方法は多々ある、まず、「商品/貴金属/株式」、
特にゴールドの操作は定評あり、
GATAがレポートで不自然極まりないゴールドの値動きを報告している、
あるトレーダーいわく、もはやマーケットはない、あるのはマニュピレーションだけだと、
↓1. FEDのREPO注入(100-300億ドル/日)、
2. OTCのデリバティブ(600兆ドル)、
3. 政府救済マネー(TARP、TSLFなど)、
*OTCデリバティブ(6京円)を使うと、国債相場/為替などを動かすのはわけない
さて冒頭の株式市場を再度確認する、株式市場は31兆ドルのマーケット、
2008秋のクラッシュでは、デリバティブは91兆ドルの取引が縮小しただけで、あと592兆ドル残っている、
デリバティブに何かあれば、デリバティブの5%に過ぎない株式市場はひとたまりもない、まさにEnd Game、
そして、実際、End Gameに向け、さまざまな兆候が現れている、
1. 昨年来、US政府は12.8兆ドル(税金)を救済/経済刺激策に投入した、が全く効果がないばかりか、絶対額が足りない、
2. FEDは577B$もの米国債を購入、BSに組み入れた(自殺行為)、実はもっとあるのではといううわさもある
*ここで、少し復習、
US政府は赤字でドルを必要とする、
そのドルを財務省は国債を発行して調達、
国債を買うのはFED、支払いはドル、
ドルをFEDは無から創る(刷るだけ)、
なぜなら通貨発行権を獲得しているから、
それどころか政府からドルの金利も受け取る、
(FEDは一民間機関であることを忘れてはいけない、
営利企業なのだ、政府の赤字はFEDの黒字となる、)
それゆえ故ケネディーは通貨発行権を政府に戻した、
がその数日後に暗殺され、発行権も再度FEDに戻ってしまう、
(皆既日食があった年!?)これマメね、
3. 中国は決済をドルから人民元にシフトしている、
4. 中国は人民元ベースの中国国債を外国銀行が売ることを認可、
5. 米国債/エージェンシー債の半分以上を有する外国人投資家がUS経済に見切りをつけ売却し始めている、特に中国、
6. 中東はゴールド/石油に裏打ちされた通貨ディナールに傾いている、
7. 独が米国に保管しているすべての金の現物の償還を請求、
8. 中国はここ5年間でゴールド保有量を400-->1000Tに増やした、
9. USのOption ArmのDefault Rateが35%を超えた、Op-Armのローン残高は依然300B$以上ある、
これら内外悪化事情が、米国債/ドルの通貨基盤を脅かし、デリバティブ縮小の引き金となる、
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああそして最後に、
Work to defeat The Cartel ‘End Game.’
このカルテルが仕組んだEnd Gameを粉砕しようと、
勧めるのだが、相手が相手なんでねーー、
私は見ているだけ
*``・*。 。*・``* *``・*。 。*・``*
もう| `*。 ` 。 *` |☆ | ` *。 `。*` |
,。∩ ∧,,∧ *` ☆ ∧,,,/∩ ☆∩ ∧,,,∧ ☆ `* ∧,,/∩。,
+ ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
`*。ヽ つ*゚*☆・+。⊂ ノ。+ ☆ +。ヽ つ。+・☆*゚*⊂ ノ 。*` どうにでも
`・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆ ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
`・+。*・ ゚ ☆ `・+。 つ─*゚・ ☆・゚*─⊂ 。+・`☆ ゚ ・*。+・`
⊂ `・+・*+・`゚ ゚`・+*・+・ ` ⊃
~∪ なーれ♪ ∪~
選挙なんかしている場合じゃないよな・・・
( 以上 情報リンク元は とりにく 様より )
北海道大雪山系トムラウシ岳で、近年まれにみる大遭難事件
だいたい、現地を一度も歩いたことのないガイドが雇用されていたり、緊急下山に際して、ガイドのペースについていけない人が脱落して途中で凍死しているなどガイドのやることではない。信じがたい思いだ。よほど本人が助かりたかったのだろう。ガイドは、自分の命を犠牲にしてお客様の命を助けるのが使命なのだ。このあたり、ガイドとしての基本的な認識が欠落しているとしか思えない。
これで厚労省あたりの馬鹿役人が小躍りして、新しい利権として山岳ガイド資格やら、基準やらに奔走し、なんとかガイド協会あたりに天下りのポストを見つけようと動き回ることだろう。
( 以上 情報リンク元は 東海アマのブログ 様より )
衆議院解散と油断できない政権交代情勢
( 以上 情報リンク元は 植草一秀の『知られざる真実』 様より )
コメントに書き込み ありがとうございます
首相官邸ホームページ・メルマガの制作運営費をリストにしてみた