https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2009年08月03日

同じ街を愛しているようでいて、みんな考えていることは違っていて

「ネット献金」が可能になり、政治参加の回路をひらくために
96年の年末に200人ぐらいの人が参加してくれただろうか。その場で私は、次のような構想を語った。
「全国で年会費5000円で参加してくれる人が2000人集まれば、年間1千万円の活動資金でバックアップしてもらえることになる。そうすれば、特定の企業・団体に依存しないで活動することが出来る」


会員数が2000人を超えて、年間の会の収入が1192万(2008年の会費・個人寄附)となったのは、昨年のことだ。


この「個人献金」のネットワークが2003年の総選挙で落選した後の1年10カ月の浪人生活を支え、また昨年の「解散直前」の状況で総選挙準備を加速させつつ、総選挙が延びに延びた「兵糧攻め」をはね返してきた。政治家として、特定の企業・団体に依存しないで発言・行動することが出来るのは、たくさんの個人の意志に支えられているからだと厚く感謝をしているところだ。

年会費¥5000が2000人を越えて集められれば
特定の企業団体に依存しない議員としての一人立ちが とりあえず可能になる らしい。
日々の問題意識をブログ『保坂展人のどこどこ日記』に書いているのだが、インターネットの回路からは主に集会やイベントの参加をしてもらうことが多かった。浪人中の05年1月から始めたブログも当初は「200人〜300人」が自然発生的に見てくれていたが、最初から目標は「1日5千人の来訪者のあるブログ」だった。総選挙に突入する直前の7月に、どうやら日々の来訪者が6000人〜8000人となった。当初の目的は達成したことになる。

期間中の更新が出来ないという問題はあっても、1200件を超えるコンテンツをすでに公表済みである。逃げも隠れもしない、政治家としての思想・信条はここで語り尽くしている。
そういう点では
俺が知る限りでは
今のネットの日本語圏で 最もネットの日本語圏の住人に近い視点に居る議員であるだろう



「決着の夏、杉並集会」に満杯の参加者
明日は、杉並を出て初のアキバ街頭宣伝に挑戦する。8月1日17時から秋葉原電気街口(予定)だ。「児童ポルノ禁止法と過剰規制と表現の自由」について、しっかり発言しようと思う。
告知が遅いよwwwwwwwww
でも すっ飛んで行った人は いたみたいです

 ↓
保坂展人氏、アキバ降臨 - 「反ヲタク国会議員リスト」メモ
 保坂氏には夏コミ後にでもまた秋葉原で街頭演説して欲しいです。もし実施されるのであれば、次こそは告知をもっと早めに行って下さい。mixiの保坂展人コミュで告知されたのは30日の夜、僕がこの情報を知ったのも演説が始まる数時間前でしたよ(´・ω・`)
俺も今さっきだし・・・w
 保坂氏の演説は、期待した通り、児童ポルノ法改正問題についてでした。
てか、この問題以外語っていません。潔すぎ(笑)。
分かってるなぁwwww

 今後も自公政権が続き、与党改正案が可決される事になれば
3年後の創作物規制は確実だと警告し、
日本の漫画文化を下支えしているコミケの存続も非常に危うくなると訴えてもいました

(保坂氏とコミケ準備会代表だった故・米澤嘉博氏には交流がありました)。
自民党のマニフェストを引用して与党改正案を皮肉っていたのも上手かったと思います。

冬コミ探訪記 - 保坂展人のどこどこ日記 2006年01月01日
流石に一般行列じゃないよなぁwwww
つーか今度の夏コミ当日に議員身分で普通に一般行列に並んだら?wwww
下手な街頭演説以上に価値はあると思うが 法律的に可能なのかなぁ?w
誰も気づかなかったりして

コミケ準備会代表、米澤嘉博さんの急逝を悼む - 保坂展人のどこどこ日記
YouTube - 社民党の保坂のぶと 児ポ「改正」に反対・秋葉原街頭演説
【保坂のぶと】児童ポルノ法改悪、創作物規制に反対する秋葉原街頭演説‐ニコニコ動画
また、波紋を呼んだ児童ポルノ法改正案の修正協議で保坂氏の姿が無かった理由は、
うるさいのでハブられたからだ
という暴露発言が飛び出す一幕もありました。
保坂氏は明言を避けていましたが、
おそらく自公側が保坂氏の同席を拒否したものと思われます。
そうだろうとは思ってたけど あーあ 言っちゃったwwwwwwww

表現規制について少しだけ考えてみる(仮)  保坂候補の秋葉原街頭演説

筆不精者の雑彙 : 社民党 保坂展人・池田一慶 両候補者の秋葉原街頭演説
 そして保坂氏は、後期高齢者医療法案が国会の解散で流れたものの、小泉旋風で勝利した与党が国会開会後すぐに通してしまったことを例に挙げ、今回の解散で「児童ポルノ」法が流れたとはいえ、安心してはならない、今後も注目すべきであることを指摘しておられました。

あくまで実在児童の人権擁護に資するためにこの法律はあるのであって、決して表現規制の手段ではない、と主張されていました。むしろこれは、ネットのダウンロード規制など、他の表現への規制強化と連繋したものであり、これを断固打破しなければならないことを仰っていたかと思います。その際には、ネットの力が重要であると強調されていました。
 保坂氏はまた、このような規制強化がコンテンツ産業を衰退に追いこむ危険性に触れ、そしてコミックマーケットを視察した経験に触れます。保坂氏は以前、コミケの故・米澤代表に推薦人になってもらった縁もある由。で、保坂氏はコミケが自主的な表現の交流の場として盛大に機能していることを讃え、あれだけ市場原理主義であった小泉改革的な新自由主義者諸氏が、コミケという自主的に形成された表現の市場の発展をよろこばず、むしろ規制側に傾くことが多いことを批判されました。これはなるほど、頷かされます。

『機動戦艦ナデシコ』のルリルリと演説する保坂氏
アイマス・なのは・保坂展人
すごい絵面だなwwwwww
聴衆の数もそれなりにはいましたが、周囲を埋め尽くすという程ではなく、もうちょっと事前の広報があればと悔やまれます。それにしても、歩道で社民党のビラを配るおばちゃんと、「メイド」喫茶や新商品のビラを配るお姉ちゃんとが混在しているカオス感が面白かったです。
そらまたwwwww 社民ならではだなwwwww

つーか この一文以降の記事を読むと
社民系議員の街頭演説とメイドコスの「打ち水」イベントが同居しつつ
なお類似性が無くも無い というのは 喜ぶべきなのか笑うべきなのかw
怖ろしくも強烈な渾然一体で なのに それなりに違和感なく成立する、
とりあえず ならばよし なのだろうねwwwwww
凄い世界だなぁwwwwwwww


 まとめると、この日の秋葉原とは、
江戸時代からの伝統を強調したがる町内会連合体が警察と組んでパトロールしていて
(彼らの視点からすれば、「オタク」は必ずしも歓迎される客ではない公算が高い)

その直後に、千代田区とNPOが同床異夢に女子大生・OLと「メイド喫茶」の店員が
それぞれ集めて打ち水を行い、

その出陣式の百メートル先で保坂展人氏は表現と内心の自由の重要さを高唱していたのでありました。

 同じ街を愛しているようでいて、みんな考えていることは違っていて、
その間の交流が実は案外稀薄であるという、
それが秋葉原なんだなあと、振り返って思う次第です。
ある意味現代社会の縮図ともいえましょうか。



保坂展人さん、アキバに立つ! | 月影郷

ポルノコンテンツが新人育成の場だという事実を理解してない阿呆達 - 「反ヲタク国会議員リスト」メモ 2009-05-30




保坂展人(ほさか・のぶと)杉並から政権交代が実現か?!:TORAYOSAの今日のきまぐれ
亀井静香氏「民社党が大勝すれば大丈夫というもんではない」
「国民新党、社民党(新党日本、新党大地)などが協力して(こそであり)
保坂先生みたいな方、こういう政治家いなくなったら、
タバスコのないスパゲティ、七味唐辛子のないうどんでしょう。」

昔ながらの旧自民党みたいな旨味のある弁舌をする人間が民主連立に居る
というのも また面白いよなぁw

司会の幸田シャーミン氏は元国連広報センター所長。外務省の不正に気づき、保坂氏と調べて、国連と外務省の矛盾を雑誌などで暴露、政治家保坂氏と追及している。ここに、新党大地の鈴木宗男氏や田中真紀子氏が加われば、外務省の機密費の実態がディスクロージャーつまり、情報公開され、国民の知るところとなり、少なくとも、「政権交代」の意味もこの面からも大きく前進する
リンクを追ってたら こんなのもあった
http://torayosa.blog.so-net.ne.jp/2009-07-31
引退宣言した小泉元首相の後継者・小泉進次郎の正体 小泉の「後継者」は、このスパイ組織の「対日エージェント」として「派遣されて来る」。


自民党のマニフェストに「第二新卒者」という無神経造語が登場
高齢者の人たちが、自らの経験や智恵を生かして、ずっと現役で働き続けるという人たちも多いことは知っている。だが、働きたいから働いているわけではなくて、国民年金の支給額4〜5万円台では生活できないから身体に無理を承知で働いている人もいることを麻生氏は忘れてはならない。「年金生活者」としてせっかく訪れた「第二の人生」を過ごしている人たちが、孫の面倒をみたり、地域活動に参加したり、世間話をしてゆったりと暮らせる「老後」のひとときは大切にしたいものだ。

麻生氏が街頭演説で「保守」を連発するほどに、「保守の堕落」を感じさせる。自民党は、後期高齢者医療制度で高齢者を敵にまわした。規制緩和で大規模店舗がまるで癌細胞のように地域の商店街を浸食して地域コミュニティを壊す作用をした。障害者自立支援法で、「応能負担から応益負担を」と間違った政策で福祉分野で苦労している障がい者の人たちや施設関係者を追いつめた。これが保守かと、怒り心頭だろう。かつての保守の懐は深かった。よくも悪くも「小泉政治」が「自民党は改革政党」と看板を塗り替えて、相互扶助の破壊者として立ち現れた。

「聖域なき構造改革」と言った小泉元総理が息子を「世襲候補」として紹介して「親馬鹿なんで」と照れてみせた時点で「小泉神話」は終焉した。自民党は「消費税も含む税制の抜本改正」をうたっているが、小泉時代に定率減税の撤廃をはじめとして弱者に厳しい国民負担を次々と強化したことを忘れてはならない。高額所得者や企業の法人税の減税を維持したままに消費税をあげることで、税制の所得再配分機能は後退していく。やはり、自民党がわかりやすいマニフェストを掲げるには小泉構造改革の総括は必要不可欠だと感じる。


(  以上 情報リンク元は 保坂展人のどこどこ日記 様より )

メディア攻撃を超え無血市民革命を成就しよう
田原総一朗氏と財部誠一氏は、民主党が2010年度予算で国債発行額を増加させたら下野するとの言質を取ろうと必死の形相だった。
児戯な事しかできねぇ連中だなぁwwwww
(  以上 情報リンク元は 植草一秀の『知られざる真実』 様より )


保守主義か社会主義の選択だ という自民党の時代錯誤
町田氏が「クセモノ」と指摘しているのには、別の理由がある。

「自由民主党 政務調査会」発行のこの資料が、実のところ、
霞が関の主要官庁の官僚たちに「民主党の粗探し」をさせて、作らせたものだからである。

町田氏の記事によると、ある有力官庁の永田町担当者は
「1度ではなく、執拗に何度も、民主党のマニフェストの粗探しをするよう要求された」という。

国民が政党に求めているのは
他党を罵ることではない。

そのことに、まだ気づいていないようだ。
軽蔑されている者達が 罵り返そうとしているのならば
もはや その後の身の安全すら顧みられなくなるよねw
そういう 人の心の機微を顧みないで捨て去ることが現実主義 とか思ってた人達は
同情すらされなくなる軽蔑 という人の心の現実には 永遠に理解が及ばないんだろうなぁ



自民、民主のマニフェストを検証したい「地方分権」
「政局」はどちらかというと、大づかみのほうが、流れゆく先の見通しがいい。

「政策」は、目をひく言葉より、細部にこそ本音が宿っている。ひそかに埋め込まれた意図に注意したい。

一部の言葉だけを切り取って単純比較するといった、大メディアの通弊といえるミスリード情報が、これから毎日、この列島に垂れ流されていくことになる。

そこで、われわれは、そうしたことに惑わされず、「細部」にまでこだわって、自民、民主のマニフェストを検証したいと思う。



業界団体優遇の政策で、収入100万円アップが可能か
今朝のテレビの報道番組で、自民党幹事長代理の石原伸晃が「トリクルダウンが起きなかったのはなぜかを検証する必要がある」と発言していたが、まだそんなことを考えてるのかと、首をひねった。
トリクルダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(  以上 情報リンク元は 永田町異聞 様より )

公明党の狂信的要素

“臍(へそ)が茶を沸かす”麻生首相や自民党の“責任力”
( 以上 情報リンク元は 白川勝彦の 永田町徒然草 様より )


ビートたけしの「テレビ界の世代交代が進まない理由」 久米宏との対談で


モンスターハンター3発売(via 電気カチューシャ) - 明日は明日の風が吹く
数日前 以前にPS2を貰った知人から 今回も貰いました「モンハン2G」を
なんか最近は いらなくなったゲームを 数年後に貰ってしてるので 流行りとかなんか関係なしだよなw
んで 今更だけど やってみました、で なるほど と。
おそらくコレ ムジョラの仮面(製作はカプコンだったよね?)を作ったスタッフが製作してるだろw
動きの感じ 操作感 は なんとなく 64ゼルダに近い、かなり良い。

なるほど コレをPSPとかで多人数で同時に遊べたら そら面白いわ売れるわ
って なんとなく分かった気になった

( 以上 情報リンク元は 明日は明日の風が吹く 様 より )

痛いニュース(ノ∀`):車掌、ホームに置き去り 次駅まで全力疾走で追いつく…JR青梅線
コメント
425. Posted by ガンバッタ 2009年08月03日 00:16
現役運転士の立場から今回の件について。
(関東圏でどのような取り決め・手順によって運行しているかどうかは大なり小なり違いもありそれほど詳しくないので、もし間違っていましたらすみません。)

まず責任がどちらかにあるかと言えば圧倒的に車掌。

通常運転士は駅到着後車掌のドア開扉を運転台にある戸閉め知らせ灯というランプの消灯の確認によって判断し、車掌がドアを閉めると同時に点灯するそれを出発合図とし、信号等確認の上運転開始します。(車両や取り決め手順の違いによってはブザー合図の場合はありますが)

ですので、運転士の立場からすると停車駅でドアの開閉が行われたことにより、運転台の戸閉め知らせ灯も滅灯>点灯の手順を踏んでいますので、運転を開始してしまうのはある程度しょうがないことだと思います。

だた、状況から考えるに滅灯>点灯の間隔がかなり短かった為、これはおかしいと疑って確認は取るべきだったとは思います。

車掌に関してはもし車掌室に戻れなかった場合は運転台まで移動し、運転士ときちんと打ち合わせをして、必要とあれば輸送指令に無線連絡もしてしかるべき手順と取っていれば多少の遅れは出たものの置き去りという事象は防げたでしょう。

そういう面ではある程度の処分は仕方が無いこととは思います。
ただ、乗務から外されるという事はまず無いでしょう。

個人的にはこの車掌さん。いろいろ間違えはしましたが、次駅まで走るその根性は凄いと思いますし、そういう面では車掌の鏡であるとも思います。

445. Posted by   2009年08月03日 00:30
それでもJRの幹部は日勤教育を命じた


喧嘩する猫は美しい:ハムスター速報 2ろぐ

メディアが隠す世界のタブー 2009夏:アルファルファモザイク
15 シバザクラ・フロッグストラモンティ(埼玉県) :2009/08/01(土) 03:10:24.44 ID:ekzO2lWJ ?PLT

■警察が自殺と断定、または事件性が無いと判断したもの

├自動車事故で胸部大動脈損傷したあと5キロほど車を運転して、橋の欄干から5mほど飛行して投身自殺した自衛官

├400kgの重りを自分で身体に縛り付けて海に飛び込んだ高校生

├時速80キロで、ガードレールとガードレールのわずかな隙間を
│タイヤ痕ひとつ残さない絶妙な運転テクニックですり抜けて50m下へ転落したナース集団

├ロープを首に巻いて空中浮揚し門扉にひっかかったタクシー運転手

├証拠品の銃を奪い取って別の袋から再装填しわざわざ離して自分の
│胸に発射、ただちに飛び散った血をふき取って取調室を掃除、この間5秒。

├逆立ちしてマンションの窓際まで、指でひきずった跡をつけながら歩行、
│足から逆エルードして手すりにぶら下がり、空中で方向転換して50cmの隙間に向けて飛行した市議会議員

├わざわざ動脈と反対側の手や腕の甲を切って自殺しようとするも未遂、
│自分で自分の背中に針金でおもりを結びつけて川にうつぶせになり死亡

├火の気のない玄関で人体発火現象を起こして、燃え尽きるまで気管に煤が入らないようじっと息を止めて待ってた審査委員長

├手首の甲をリスカして全身をメッタ刺ししてから、血の跡ひとつつけずに非常ボタンを押した証券会社副社長 

├口の中に靴下を入れたままガムテープで口を塞ぎ、両手を後ろで手錠により
│拘束し左手には手錠の鍵を持ち玄関内で衣服の乱れもなく窒息死した記者

└玄関と窓、共に無施錠のまま首に電気コードを巻かれ、寝室に血痕を残した上で2階から落下したネイリスト

189 フサアカシア(dion軍) :2009/08/01(土) 05:44:50.00 ID:1F4Gwd4+
世田谷一家は犯人警察関係者だろ

近くに警察関係者が住んでる社宅っつうか宿舎みたいなマンションがあるの
この前のもやさまの烏山特集で出てきた鶏が歩いてる家のある通り
すぐ近くの熱帯魚屋もなんか事件にまきこまれたみたいで
情報をくださいみたいな張り紙が貼ってあったの思い出した

191 モッコウバラ(千葉県) :2009/08/01(土) 05:46:52.24 ID:ZQcCLB1M
>>189
いろいろとアレだな

192 ヤブヘビイチゴ(dion軍) :2009/08/01(土) 05:47:15.88 ID:cTKeuiqU
>>189
新見解だがおまえそんなこと書いて大丈夫か
そろそろノックの音が・・・・

197 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州) :2009/08/01(土) 05:57:53.64 ID:a8GNCry4

http://syarecowa.moo.jp/186/67.html

最近見た奴ではこれがグッときた
これは知らなかったなぁ

tabooinmedia2ch@Wiki - トップページ
( 以上 情報リンク元は 儚雪の空 様より )

「an・an」セックス特集のナマナマしい中身とは?

ゲーム作家 薗部 博之さんインタビュー
馬主としての話ばっかりじゃねーかwwww
薗部: 重賞で驚いたのは毎日王冠を勝ったときで、本当に王冠がもらえるとは思っていませんでした。王冠なんて見たことないじゃないですか(笑)。

市丸: ちゃんとかぶれるんですか?(笑)

薗部: ええ、かぶれますよ(笑)。
えええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
そうだったのかwwwwwwwwwwww

薗部: 今までは(ユーザーが生産した強い馬に)「負ける馬」はコンピューターが担当してくれましたからね。一人でゲームをやっているときは自分が王様ですから、自分が勝つのが一番なんです。ただ、ネットワークゲームになると、みんなが勝つというのはあり得ないですよね? 勝つ人と負ける人が出てきてしまう。それで「負けると面白くないからやめる」というのでは話にならないですから、自然と実際の馬主と同じになってくるんです。ゲームではひとつ勝つのは通過点ですけれど、実際はそれがすごく大変で。「負けても楽しめる」というのを考えるのは難しいですね。

市丸: ネットワークですと、参加人数によってレース数を変えなくてはいけなかったりとか、今までと違ってくるところがかなりありそうですね。

薗部: 実際の競馬と同じ世界を作ることになりますよね。同じ世代に同じ血統の馬が存在しないとか、それもオリジナルになってきますし。

市丸: そのほかのゲームはどうですか? 「ベストプレープロ野球」や「カルチョビット(サッカーチーム育成シミュレーション)」、あと「(競艇WARS)マクル6」とか。個人的には「マクル6」大好きなんですよ(笑)。

薗部: 「マクル6」出したいんですけれど、マニアック過ぎて(笑)。「カルチョビット」は今年中には出せると思いますよ
ダビスタのネット対応版か 楽しみだなぁ
( 以上 情報リンク元は まなめはうす 様より )


産経新Web面にTwitterやひろゆき氏、「エンドレスエイト」も 「ネットは政治や経済と同列」
( 以上 情報リンク元は かーずSP 様より )

「新聞読みません」 2ちゃんねるの“ひろゆき”単独インタビュー(1) (1/4ページ) - MSN産経ニュース
「クルーザーほしくない」 2ちゃんねるの“ひろゆき”単独インタビュー(2) (1/5ページ) - MSN産経ニュース
( 以上 情報リンク元は 淡々と更新し続けるぞ雑記 様より )

聖母マリアを見るために太陽を見つめ続けた50人が失明 - GIGAZINE

人はなぜ歩くときに腕を振るのか?米の科学者らが検証 国際ニュース : AFPBB News
( 以上 情報リンク元は 腐女子の頃を過ぎても 様より )

洗って何度も使用するストロー付きペットボトルキャップについて(注意喚起)

アパートの天井が落ちてきたwwwwwww
流石のレオパレス
( 以上 情報リンク元は RinRin王国 様より )


グッドスマイルカンパニー シュラキ・トリニティBOX-01 美城 暁

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ116
227 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 01:45:46 ID:jkduFmFU0
431 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2009/08/02(日) 01:19:02 ID:N3E0oSc10
Q:日本で開催されるプロスポーツの中で、ビデオ判定を最も早く(50年近く前)から取り入れていた競技は?

443 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2009/08/02(日) 01:28:15 ID:l1Lex+W10
>>431
相撲だっけ

450 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2009/08/02(日) 01:33:11 ID:N3E0oSc10
>>443
正解。保守的なイメージのある競技だけに意外っちゃ意外ね

( 以上 情報リンク元は mercredi 様 より )




posted by 誠 at 05:50| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。