https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2009年09月06日

自分の財布がどのくらい重くなるのか?ということしか考えない人達

民主党の郵政疑惑追及のスタンスが見えない 日本郵政JPエクスプレスを強行
もう 逃げきりたくて逃げ切りたくて仕方がない感じだよねw
補正予算の件もあるけど こっちはもっと緊急な状態

( 以上 情報リンク元は ライフログ ダイアリー 様より )

民主党は早急に和製エクソン・フロリオ条項を検討すべし!!: 神州の泉
( 以上 情報リンク元は とりにく 様より )

売国詐欺師は百万遍死刑でもまだ足りぬ 日本経済を再生する方法。「羽田空港を2倍に拡張し24時間国際空港に」「法人税引き下げ」「東京大学の民営化」 竹中平蔵★3
( 以上 情報リンク元は ネットゲリラ 様より )

平野博文官房長官
まさにサブの中のサブ、スーパーサブ。政界は「俺が俺が」というイメージが強いが、スーパーサブもナンバーワンスーパーサブになると官房長官。

ちなみに今年の官房機密費(正式には内閣官房共通費の報償費)は今年度14億円。前任長官がいくら残していくか気になるが、クリーンに使って欲しい。

これで、国家戦略局(室)担当大臣の役割が何となく、見えてきた気もする。
官房副長官に官僚出身者を起用すると、霞が関が官邸内分断工作に出てくる危険性がある。
扇の要が決まったことで、菅・国家戦略局担当、藤井財務、岡田外相という布陣しか考えられないと思うけど、さて、どうなるか。

岡田外相が内定しました。 そして平野博文
岡田さんは懐刀の政策秘書を総選挙中に訪米させていました。どんなミッションかは知りませんが、外交の基軸である日米外交の継続性を考えれば、岡田さんしかいません。
幹事長の秘書が訪米したことに違和感を覚える人がいるでしょうが、小沢、鳩山、菅、輿石の各氏はおそらく、英語で情報交換できる秘書を抱えていないと推測します。


大阪11区選出の平野博文代表は
16区選出の森山浩行・常任幹事ら新人議員らに対して、
「小泉チルドレンのようなスキャンダルのネタを作るな。飲み歩いて浮かれるな」と注意したそうです。
朝日に書いてあります。鳩山政権をスキャンダルから守る官房長官からの重い言葉です。
官房長官を支える大阪府連がスキャンダルの震源には絶対になっちゃいけないよね。
要するに この辺りが民主党の強さ だと思う。
派閥うんぬんよりも 周辺部の一人一人の議員の質の高さ こそが ね。
自民や自公や55年体制 と同じ視点で政治力学や政局を眺めるは大きく見誤る可能性があるかと思う。
その点で こうして現場情報を出し続けて頂ける事が 本当に本当にありがたいです。



平野新官房長官 危機管理のエキスパート「トラブルシューター」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090904/stt0909042054016-n1.htm
 官房長官への起用が固まった平野博文役員室長(60)は、長く国対委員長代理や幹事長代理などの裏方として歩んできた。難題の処理にたけ、「トラブルシューター」の異名も。5月の鳩山由紀夫代表体制の発足とともに代表を足下で支える役員室長に就任。ここでも裏方に徹することで信頼を得て、「鳩山首相」の女房役の座を手中にした。

 「みんなに(鳩山氏の)亡霊って言われています」

 平野氏3日夕、党本部で鳩山氏におどけてみせた。社民党の福島瑞穂党首とのトップ会談、各国要人との会談、記者団のぶら下がり取材−。次期首相に常に付き添い、失言や発言のブレに目を光らせた。

 小沢一郎代表時代の3年余り、鳩山幹事長を幹事長代理として支え、小沢鋭仁国民運動委員長、松野頼久国対副委員長とともに「鳩山側近3人衆」に数えられる。役員室長就任後は、党首討論のアドバイザー役を務めた


http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090905ddm003010080000c.html
外相に岡田氏、官房長官は平野氏 政権移行へ組閣始動
定期的に訪米してオバマ政権のキャンベル国務次官補ら米国要人との人脈を構築してきた「知米派」であると同時に、中国、韓国とのパイプも作ってきたのが岡田氏だ。「対等な日米」と「アジア重視」の両立を目指す鳩山外交の適任者であることは間違いない。


 従来の自民党政権の場合、
衆院選後の特別国会で首相が指名される前に党三役を決定。
指名直後に首相と党三役が首相官邸に入り、
閣僚を次々呼び込むのが通常の組閣手順だった。

所管省庁の政策に通じていない新任閣僚が官僚から簡単な説明を受けただけで就任の記者会見に臨み、
政府方針を棒読みするケースもしばしば見られた。
民主党はこうした組閣のやり方そのものを「官僚主導の象徴」と批判してきた。

 民主党が政府と与党の二元体制を批判するのは、
省庁の立案した政策を党の部会で追認する自民党の政策決定スタイルが
官僚と族議員の癒着を生み、省益優先の縦割り政府を形成してきたとみるからだ。

そのため民主党政権では政治家100人を政府に送り込み、
首相直属の「国家戦略局」が予算編成方針などを決めることで
政策決定を内閣に一元化するとしている。

 民主党は「脱官僚」「政治主導」を掲げて衆院選で大勝した。
従来の自民党政権を「官僚丸投げ」と批判。その要因として
「政府と与党を使い分ける二元体制」を挙げ、
政策決定を内閣に一元化すると公約した。
鳩山由紀夫代表が首相指名を待たず主要閣僚人事の調整に着手したのは、
こうした政権方針の一環でもある。

 今後、財務、国土交通、厚生労働などの主要閣僚も順次内定し、
民主党が衆院選マニフェストに掲げた「高速道路無料化」「子ども手当」など
来年度から実施する主要施策や、09年度補正予算の執行停止による財源確保などの調整に入ることが想定される。鳩山氏は16日の首相指名後に正式に組閣するが、その際には「官僚から閣僚への説明」ではなく「首相・閣僚から各省庁への方針指示」という形で内閣をスタートさせたい考え。
まったくもって 民主党の観念そのもの としか言いようがない動きだよね。
国家戦略局の具体像も明確でなく、組閣まで10日以上かけての政権移行作業も初の試みだ。「鳩山内閣」は未知の領域に踏み込もうとしている。
国家戦略局 と言いながら
其処は 民主党の各議員などなどの調整役になる事は必至だろうねw
ただ その調整全てを統括する という観点で考えれば
まさに【国家戦略】局と言う名に相応しいけどね。
其処に菅が座する予定かぁ
官僚側には悪夢としか言いようがないだろうねwwwwwwwwwww

( 以上 情報リンク元は 下町の太陽、つなぎのブログ 様より )

組閣を急げ!民主党 役人に補正予算を隠され食いつぶされてしまうゾ
民主党は09年補正予算を凍結し独自政策の財源に振り分けようとしているが、各省庁は選挙後のドサクサに紛れてどんどん予算を執行している。麻生政権下で決めた46基金4兆4000億円のうち、6割の2兆5000億円超えが、すでに国庫から振込まれたという。

4日は、先端技術支援の基金2700億円の支給も決めてしまった。しかも、役人どもは「天変地異とか特殊な事情がないと返せない」と言い張っている。どうせウソに決まっているが、振込んだら終わりでは、国民はオレオレ詐欺の被害者と同じである。

こんなデタラメを止めるためにも、人事のスピードアップが必要だ。16日まで待っていた、国庫がカラッポになってしまう。

言いたい事は理解できる 間違ってない
ただ 昨日も書いたけど
誠天調書 2009年09月05日: 民主党の強さ
民主の官僚への財政への 監査攻撃は 更に熾烈を極める可能性が高まった。

こんな短期間に そんだけのカネを動かせば 当然にボロが出てくるに決まってるのにねwwwww
しかも 自民落城による火事場泥棒での公金強盗 をこそ主目的にしてた のがミエミエなんだから
叩けば 埃はおろか インチキしか出てこないであろうは 簡単に予想できる。

そこが 民主が手を突っ込むきっかけ となるだろう、位の読みもできずにカネに執着するのならば
その愚かさを徹底的に思い知らせてやれば良いと思うw
なので
まぁ 馬鹿へ順当に馬鹿を教えて差し上げる
というwktkな展開を じっくり待ちましょうw
少なくとも民主は 気合い十分で その気なんですからねwwwww
さてさて 何が出てくるかなぁ ホント楽しみwwwwww


自民党は「これで傀儡政権批判ができる」とか吠えているが、しょせん負け犬の遠吠えに過ぎない。 幹事長・小沢一郎〜最大の狙いは「自民壊滅」
っていうか
政策側つーか官僚などとの折衝つーか政権運営へ 大量に議員を引っ張られるんだけど
残った議員は 55年体制の遺物 や コイズミ一派の遺物 や 新人議員 などになるので
こうして並べれば コレを扱うのは どー考えても 岡田よりも小沢だろうよwwwwwwwww
良い人事だと思うよ。

政治に100点満点は無い、100点満点を狙うは むしろ夢想家であり 信用できない。
必要なだけ充分な点を狙う人事でもあり 悪くないと思う。



大新聞政治部記者のドタバタ
55年体制的な政治 とは全く異質な政治が始まる。
こんなチンケなブロぐを続ける俺ですら それが分かる。
だから 情報の選別に苦労しているけど 何とか捉えようと頑張っている。

情報を現場で収集する能力は記者の能力かもしれないが
政治の姿を追いきれないままでは「報道」に値しない。
すなわち 必要なだけ充分な情報の取捨選択をできずに 報道の受け手側へ流すは
site:mkt5126.seesaa.net ニュー速系 2chコピペ - Google 検索
誠天調書 2008年12月28日: 程度の浅い「ニュー速系の2chコピペサイト」を、ネットの住人は 大手メディア新聞テレビのマスコミと同じく 激しく罵倒し嘲笑し侮蔑しなければならない。
と 全く変わらない程に愚か極まりない と言いきって構わないかと。
ましてや そういう部分を考慮しているとは欠片も思えず
自分達の利権構造の堅持をこそ再優先にしているのがミエミエなので
大本営発表を 自分達自身が始める おマヌケさを曝け出しているわなwwwwwwwww

「報道」に必要なだけの情報収集ができず、
もしくは
必要な情報収集ができたとしても
適正な「報道」としての取捨選択ができずに情報を流通させる、それは
馬鹿を晒し出した“程度の浅い「ニュー速系の2chコピペなサイトやブログ」”と
何処に違いがあるのだろうか?wwwww
俺は 情報流通の観点で考えれば その差異が思いつかない。
しかも 与えられた特権 という立ち位置を思えば
コレはもう 現状は存在するだけで
国家反逆罪で破防法を直ちに適用させても全くにおかしくない程の悪逆非道の連続を繰り返している
とすら言っても良いだろう。

今 存在するマスコミ新聞テレビ大手メディア と あの時のオウム を
大和民族系日本人社会へ対する害悪の程度 として比べれば 
あの時のオウム以上の反社会的組織である事は もはや疑いようがないかと

誠天調書 2009年04月15日 情報弱者を放置し続ける罪 「馬鹿で豚にすぎない民衆」の ほんの少し上にいる者達の罪
誠天調書 2009年05月20日: 嘘を嘘と見抜かないままに情報を流通させても是とする ようなニュースサイトを 情報流通の遡上 として明示する気には なれない
誠天調書 2009年04月03日: 大本営発表の拡散に協力する者達 と ネットの日本語圏の下士官達
誠天調書: 個人ニュースサイトを日々に更新する というのは 情報の流れの現場で 嘘を嘘と見抜く技術の研磨と鍛錬の日々に等しい。

誠天調書: 有権者の殆どは馬鹿で豚に過ぎない だからこそ責務を受け持つ者達が必要となる
誠天調書: 馬鹿や豚を見下す暇があるのならば
誠天調書: “児童ポルノ法案”は治安維持法そのものである
誠天調書: インフルエンザで馬鹿を見るのは民衆のみ

誠天調書 2009年05月02日: 広義の人間機械化  攻殻機動隊の世界は既にして近く また遠い


http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090904k0000m010062000c.html
民主党:「マスコミ対応」再通達…大量の新人にピリピリ
 「党全体が思わぬダメージを受けることがないよう、慎重な対応をお願いします」。民主党は3日、野田佳彦幹事長代理名で、衆院選で当選した新人元職議員計195人に、報道各社の取材に慎重な対応を求める文書を送った。大量に誕生した新人議員の教育は早くも党執行部の頭痛の種。「チルドレン」の言動にピリピリする日々が続いている。

 文書では、16日召集予定の特別国会前に「ガイダンス」を開くことを通知。「準備万端を整えて堂々と国会で活躍し、そうした活動を通じて報道対応でもご活躍を」と指示し、マスコミ先行のブームに神経をとがらせている。

 民主党は先月30日の衆院選投票日前にも、政治経験のない新人が多い比例単独候補を対象に当選後のマスコミ対応要領を配布した。
政治家を 芸人扱いしては飯の種にする連中からすれば
支持の舞台という土俵の上では
 新人議員 と 熟練のメディア
では勝負にならない。

政治をさせる為に選ばれたのに 土俵下から「まわし」を降ろそうとしては
降ろされた写真をバラまいてカネにする 品性が欠片も無い連中だからね。

ところが民主党は メディア解放を謳ってはばからない。
まさに苦肉の策だよねw
結局 新人議員へは 徹底して襟を正させて しかないだろうねw

そして
政治と遊興の差異を不明瞭にする報道に あまりに馴れ過ぎた民衆の側へも
政治の報道とは何か? を徹底的に模索しつつ
腰を据えて 情報流通を続けていくしかないだろうね。


民主党は時代遅れの大マスコミを気にするな 大マスコミは民主革命の邪魔をしないでもらいたい!
( 以上 情報リンク元は ゲンダイ的考察日記 様より )

猛毒米不正転売事件の農水前事務次官が「大日本水産会」へ天下り

「八ツ場ダム」の件で都知事がおかしなことを言っているが、建設を止めるが正解。
( 以上 情報リンク元は ふじふじのフィルター 様より )

石原一族が 政治的に無能の極みを以って
大和民族系日本人へ甚大なる害悪しか撒き散らそうとしてないんだけど
この人は相変わらず そんなことなんか全くお構いなしに
最も先鋭的に公的な部分への介入を始めている
政権交代は 間違いなく後押しになるだろうけどねw

正規職員の生涯人件費
−−−以下、志木市の視察をした方のホームページの記述から引用−−−
視察の対応をしてくれた志木市職員の尾崎さんは「1人採用すると生涯賃金3億2000万円を引き受けることになる。そういう余裕はないし見通しも立たないから。」と言う。10年間で200人以上職員を減らす。

−−−−−引用おわり−−−−

私は阿久根市の職員について試算した生涯人件費を確認していないが、
おそらく同じ程度の生涯賃金になるのだろう。
財政課の試算では阿久根市役所正規職員 約240人全員を今退職させれば
退職金が約30億円かかることになっている。


30億円かけても、もし全正規職員を退職させて
人件費を一人当たり400万円程度に圧縮できれば、
総額9億円以下に変わる。
現在の半分以下だ。
10億円以上を市民の為に使えるようになってしまう。




正規職員が阿久根市にかけている負担はあまりにも大きい。
紛れもなく市民が職員に仕えている状態だ。
とうとう言い始めましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全公務員を一斉退職させて その後400万で再雇用し直すwwwwwwwwwwww
もし どうしても専門職が必要ならば 
課長職の公募 2009/09/05 (土)
阿久根市役所では課長職の公募をいたします。
詳しくは阿久根市役所ホームページhttp://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/saiyo.html#2
必要なだけ そういう人へは給与を出す ただし公開で
という方針にするようですねwwwwwwww

さて この方針 日本中で反対する人がどれだけいるかなぁ?wwwwwwww


http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20090904
正規職員が阿久根市にかけている負担はあまりにも大きい。紛れもなく市民が職員に仕えている状態だ。
同じ職場で働く臨時職員と嘱託職員の人件費はひとりあたり150万円程度。
毎年、退職させられる彼らは、
なのに賃上げ闘争や闘争事務所の市役所内での確保を画策したり、
議員と結託して市長を引きずりおろそうなどと、
自治労のまねごとなどはしない。
その人達をこそ育てては 倍の人件費を掛けても問題は無いだろう
いままでの市長と議会は職員の費用対効果を考えた事がないかのようだ。市民のための経営ではなく自身の保身が最優先だったのかもしれない。
市長と議会が市民に過大な負担をかけ、たたかいをしかける自治労としっかり対決して住民至上主義で市政に取り組むならば本当に住み良いまちに変えることが出来るはず。
「阿久根のガン−自治労」と私は2003年2月7日のブログに書き、チラシにした。
わはwwwwwwwwwwwwwwwwww
相変わらず 全くに容赦なしですwwwwwwwwwwwwwwwww


石澤正彰 議員の熱い思い  2009/09/05 (土)
市民サービスを前提に手数料、
つまり住民票とか印鑑証明などの手数料を引き下げることによって、
地方交付税を減額されるというのがその論拠でありました。
住民票などの交付手数料とは 何を以って決められるのか?
ってな話をすれば 少なくとも
「無駄に高くする必要性は無い」という話に帰結するは当然。
ただただ下げるは 勿論に意味はないが 適正な金額は どのあたりか? を考えた時
現状の日本の猛烈なデフレと景気悪化を考慮すれば 手数料の値下げは 充分に意味がある。

引き下げ反対の一人目の議員は
「平成17年に手数料を値上げしたのは
 国からもらう交付税を減額されないように、市民のための政策であった。」
二人目の議員は
「手数料を引き下げることによって、阿久根市は財源に余裕があるとされて
 今後、国からもらう交付税を引き下げられる、
 つまり減額される事が必至である。」
と発言討論され、又々否決されるに至りました。

本案に賛成であった我々はどうしても納得ができず、
国の機関である本家本元の総務省に問い合わせ、
日にちを変えて山田議員が問い合わせをいたしました所、
財政局財政課の答えは
「手数料を引き下げる事によって交付税を減額されることなど一切ありません。」
更に続けて
「何か勘違いをされていませんか?」とまで言われたそうです。

まったくもって腹立たしい事だと思いませんか?
問い合わせたお二人にすれば
「この田舎議員が、、、」といかにも小馬鹿にされた気分にもなったのではないか
と思うと松元、山田両議員に感謝せずには居れない気持ちでした。
山田議員、松元議員ホントに有難うございました。

なんて事をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ↓
誠天調書 2009年03月27日: 政治を担う とは 苛烈で厳しい道
阿久根市議選結果! 2009年03月27日 
候補者名 得票数 前回得票数
山田 勝   1227   1107
松元薫久   1194
石沢正彰   1029
牛ノ浜由美  929
牟田 学   925
にあるように上位5人が竹原市長支持派ですが
上記にに出てくる人達は みんな竹原市長支持派です。

“市民の皆さんの為に一所懸命働きます”と選挙のとき大公言されて今があります。
勿論この私も一緒です。
同僚議員の皆さん、


「市民の中にはあさっての500円より、たった今の100円、200円を何とかしたい!」
と生活に追いつめられ、切ない思いをしている方も少なくないと ご理解ください。



本案を、値下げすることにより財政課の試算によると、
年間約340万円の減収になるとの事でありますが、
今回は私達の給料は10%削減、職員の給料を平均で6%でしたか?

竹原市長の給料は本則で30%削減の上程に対して、
附則で40%の削減をこの議会で承認されております。
竹原市長の削減分だけをあげても概算、年間380万円以上の削減を達成しています。

これまで、この市議会は旧メンバーの時、
当初、竹原市長の給料50%削減に反対し、その他の事にもことごとく反対し、
阿久根市民が「なんとか楽になりたい!」「普通の小さな幸せを取り戻したい!」
という思いを無視した結果が現在のような人員に刷新された訳です。

議員になったぐらいで偉くなったと勘違いをおこし、
おごり高ぶりで市民の信頼を損ねた事を皆さんにも熟慮して頂きたいと思います。
あまりにも市民の心とかけ離れた論拠は単なる身勝手です。
たかだか1000人前後のご支持を頂いたからと言って、
大きな錯覚をおこし、これ迄どれだけの議員がこの議場を淋しく去って行った事か!

我々の仕事はできるだけ多くの市民が少しでも幸せを感じて頂く事が一番大切な事で、
本日 本案について発言させてもらったのが私であった事など どうでも良い
という意味だと、私はそのように思っています。
今回は阿久根市議会の良識を全国から深く問われるものと私は楽しみでもあります。
よろしくお願い申し上げます。有難うございました。
さて 阿久根市では 竹原市長派が 民主国政議員以上に頑張り始めようとしています
国政を担っていく民主議員ならば 当然にコレを上回る仕事ぶりができなければ話になりません
さてさて 見てる人は見てますからね。

しっかし 俺は500万まで下げるべき だと言い続けてたけど
竹原市長が400万まで下げるべき とか言い始めるとはねwwwww
面白すぎるwwwwwwwwwwww


J-WORDは 絶対にインストールしないで下さい
(  以上 情報リンク元は 阿久根時事報 鹿児島県阿久根市 竹原信一市長 様より )

あれあれ?民主党さん、もう限界っすか?wwwwwwwwwwww:ハムスター速報
ttp://hamusoku.com/archives/96606.html
所詮は ハム速な如きクズなサイトでは 政治のなんたるかが分かるはずもない
幼稚園児が悪口を言う程度の知性しかない記事
という非常にお手本のような「馬鹿」の記事 当然にh抜きで 見るまでも無い
分かってるつもり なんだろうけど 恥ずかしい嘘を嘘と見抜けないんだなぁ

民主党議員のデンパ発言(マクロ経済)を晒すスレ/浜口雄幸 - MRI(モナー総研HD)#p1
失礼ながら 政権交代で景気が良くなる とか 懐具合が豊かになれる とか
そういう期待をしていては俗物な考え方しかできない人とは
あまり仲良くしたくないですねぇwwwww

 ↓
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-152.html

「政権交代が起こると、どういった "得" があるんだ?」
っていう、損得勘定で物事を考える人から良く尋ねられます。
こういう人にはあえてこうお答えするようにしています。
民主党は情報公開制度に積極的に取組む。
今まで隠されていたり、誤魔化されていた事実が明らかになるだけでも "得" なんじゃないの?
と、こう答えます。

自分の財布がどのくらい重くなるのか?
を期待していた人にとっては、拍子抜けした回答かもしれませんが、
そういう "薄っぺら" な人間と長く係わるとロクなことがありません (笑)。


自分が 如何に下品な人間か を晒しながら歩ける程
俺は無神経な男でもないんで
景気景気 とか言いだしては 揚げ足取りをしたがる連中の思惑に乗るつもりもございやせんねぇww

http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/30544846.html

 政権が代わったところで経済の状態は悪化して行くだけ。
 その間に、悪い膿をどんどん出して行って欲しいと願うだけ。
 掌を返すようなマスコミ・評論家・・・そんな連中の動きはよ〜く見ていたい。
 軽薄そのもの、ホモ野郎たちの慌てぶりは、見ていても笑えないくらいの惨状だ。



 景気を良くするのは政治や国じゃ〜ない。
 自分の手で、コツコツ努力してゆくしかないんだよな。
 まだまだ、勘違いしてる国民も多い。


真っ当に働いても真っ当に暮らしていけない者達を
どうにかして救ってあげる道を模索する為の政権交代であって
重い財布を更に重くする事をこそ再優先にする人達の事なんか 何を今更 なんですけどねぇwwwww


【2ch】ニュー速クオリティ:テレビ朝日 「タモリ倶楽部」以外の深夜0時台のバラエティー番組全て打ち切り - 明日は明日の風が吹く

のび太の人類補完計画
( 以上 情報リンク元は 明日は明日の風が吹く 様 より )

失業問題in永田町
( 以上 情報リンク元は カマヤンの虚業日記 様より )

昨日の麻生総理の あまりに品格に欠けるぶら下がり会見を見て

小沢幹事長、いいじゃないか
心配を煽るよりも、党務を小沢一郎幹事長が取り仕切った安定感の上に、鳩山新政権が建てられることのメリットを考える方がずっと健康的である。党務を小沢一郎に任せておけば鳩山新総理は総理大臣という重責のある職務に専念できるのである。政権交代をして、初めて与党となる民主党にとって、これ以上の人事があるだろうか。

平野貞夫著「わが友・小沢一郎(幻冬舎)」では、西松事件が起こった際、石井、西岡、田中、平野が集まって会談した内容が記されている。その時の平野の発言が興味深い。
「ただ、民主党議員の中から事実として、平然と小沢辞任論と説明責任論が出ています。2つの傾向がありまして、ひとつは一部マスコミと結託して、計画的に『小沢降ろし』をやっているグループ。もう一つは何もわからずにマスコミにつられて小沢辞任論を口にする人達です。前者は以前からの確信犯で、ポスト欲しさの人達だから放っておくしかありません。後者は教育すれば理解しますから、誠実に説明をしていけばいいと思いますよ(38P)」
この平野の会話に於ける前者のグループが今回も暗躍したわけである。

( 以上 情報リンク元は トニー四角の穴を掘って叫ブログ 様より )


大物愚息もそろそろ昇天  押尾 と 武部勤と森元の息子達と

押尾は生け贄ですよ。実はあの日、麗城さんが死亡した部屋とは別の、ピーチジ○ン野口がヒルズ内に持つヤリ部屋で乱交があったんです。その乱交メンバーは死亡した麗城さん、某有名水泳選手、そして大物政治家の息子が参加。女性に急変がありつきあいがあった押尾を呼び、あの部屋へ。
 麗城さんの容態が急変、死亡。押尾はハメられたんですよ
そもそも、最初っから登場人物が違ってる、というわけだ。おいら、
時には泥をかぶるのもフィクサーの仕事と、別の話で書いた覚えがあるんだが、芸能界どころか政界のフィクサー目指して修行中だった押尾が、あえて泥をかぶった説ですね。まぁ、「ヒマなので呼べばすぐ来る」という、それだけ、という話もあるんだがw
え〜〜と とりあえずメモwwwwwwwwwwwwwwwww

売国詐欺師は百万遍死刑でもまだ足りぬ 日本経済を再生する方法。「羽田空港を2倍に拡張し24時間国際空港に」「法人税引き下げ」「東京大学の民営化」 竹中平蔵★3

身近な人がネトウヨになってしまった
( 以上 情報リンク元は ネットゲリラ 様より )

農水省の天下りや基金凍結から見える官僚の強欲

新聞への公的支援は必要か? 日経新聞赤字転落で考えた

( 以上 情報リンク元は とりにく 様より )

弾圧に怒るオタクも同じことをしていないか?
ちょっと主張にわからない部分がありました。
自分の理解できないものに対して行動を起こすことは、はたして、弾圧することと同じなのでしょうか。

弾圧の話では、古く治安維持法が存在したように、好き嫌い以外の部分でとんでもないことになるわけで、
ちょっと議論の方向性が違うように、僕には見えました。

もちろん、何かに対してけなす行為は決していい行為ではありませんけど、僕もたまにやってしまいますし、
人間はどうやっても100%は理解しえないわけですから、仕方ない部分はあると思います。
官憲の一人一人がする事 と オタクの一人一人がする事
の差異が理解できない幸せな人への説得は 俺もできないなぁw
まぁ 幸せに生きてくださいね としか言いようがないねwwww
こんな記事を無批判にリンクするかーずSP 様も 甘いなぁ


ネットで「民主党議員を暗殺しろ」と扇動する者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251996992/

885 :あかまる:2009/09/04(金) 03:40:06 ID:9PRrArlv0

907 :あかまる:2009/09/04(金) 03:43:47 ID:9PRrArlv0

948 あかまる:2009/09/04(金) 03:50:34 ID:9PRrArlv0
 ↓
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1251996992
確かにありますねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ↓
http://36488.diarynote.jp/200909050549536902/
松本人志さん殺害予告、38回書き込み容疑 9月4日15時2分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000710-yom-ent
 インターネット上の掲示板に、人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さん(45)に対する殺害予告を書き込んだとして、警視庁四谷署は4日、埼玉県春日部市大沼4、無職桜井勝己容疑者(35)を脅迫容疑で逮捕した。

 同署幹部によると、桜井容疑者は7月6〜7日、携帯電話から、「俺は松本人志の熱狂的な信者だ。松本人志を殺害する」「逮捕されてニュースになったら、どんなぼけをするのかな」などと38回にわたり、ネット掲示板「G―FORUM」に殺害予告を書き込み、松本さんを脅した疑い。

 調べに対し、桜井容疑者は「書き込みを見た人が盛り上がればいいと思った。面白半分でやった」と供述している。
 ↓
ネットで「民主党議員を暗殺しろ」と扇動する者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251996992/

小沢一郎氏および民主党議員団の暗殺を予告する者
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251818437/
 
自民小泉支持者が腹いせであちこち問題を起こしている
えっと 民主党への殺人予告の大量の書き込みは逮捕されないけど
よしもと の場合は すぐに逮捕されるとwwwwwwwwwwwwwwww
素晴らしい官憲機構ですなぁwwwwwwwwwwwwwwwww
これでも オタクと官憲 を同列に考えたがる人には もう何を言っても届かないでしょうねwwww

( 以上 情報リンク元は 儚雪の空 様より )



posted by 誠 at 05:51| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。