https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2009年10月26日

「沖縄や日本の事情なんか知ったこっちゃない 」とか考える人達の恫喝

招致失敗後の五輪イベント、都が700万円負担 腐れ役人!ふざけるのもいい加減にしろ!  東京サバイバル情報
すでに、「五輪招致という大儀」が消滅したにも係わらず
このようなイベントに税金を支出した事は、もはや犯罪行為。

市の担当者は、「市民に五輪やスポーツを考えてもらう機会になれば、IOC総会後でもいいと判断した」と説明。都幹部は「市への支出に問題はない」
今頃、招致イベントやって、血税700万をドブに捨てたとて
気にもとめていないのは1000%確かですが、
こうなってくると、奴(石原)だけの問題じゃない
何処に消えたか分からないカネの流れの詳細を追って頂けてます
さすが東京サバイバル情報 様です


アニマル親子の適当な代役?
何れにしても、
たかが1時間のイベントで、
このクラスの出演者に謝礼205万円。
ありえません。

メインゲストのドタキャンで違約金を請求したのか?
「など」の195万はどーなったの?
何処の代理店がこんな出鱈目な請求してるの?
そもそも
「オリンピック招致」にかこつけて、市民祭りに資金を流用したんじゃね?


もー滅茶苦茶な話。
新聞の記事ですら、辻褄が合ってない。


ちょっと警察が突っ込むだけでボロが出ること間違いなしなのに
絶対に広域暴力団桜田組は動かず “テロ組織”検察庁は官製テロに奔走するのみ。
公金強奪横流しを繰り返す現場は 誰一人として罪の意識すら表明しない。
横流しのカネを受け取った電通とマスコミ新聞テレビ大手メディアは 真っ当に報じず
その東京の足元で生活保護がヤクザへ垂れ流され続ける。

それでも
馬鹿で豚にすぎない民衆へ それでも真っ当に生きろ
とか?w
もはや笑い話にすらならない。



よみうりテレビ「ウェークアップ」の政治的偏向: 植草一秀の『知られざる真実』
日本政府はテレビ、新聞のマスメディアを適正に監督しなければならない。
これまでの自民党政権のように、テレビ、新聞を直接統制することは避けなければならないが、
放送法にも抵触しかねない偏向報道を展開する放送局に対しては、適正な是正措置、処分を検討するべきである。

総務省の顧問に新たに郷原信郎名城大教授が就任した。
メディアの政治的偏向に対して、有効な是正措置が検討されることが強く期待される。


竹中平蔵氏はかりそめにも国会議員職に報じた経験を有するなら、
民主主義の基本を踏まえた行動を示すべきである。
2005年の総選挙で小泉政権が大勝した際、
竹中氏は民意が郵政民営化の推進にゴーサインを出したことを、
政策を推進する正当性の根拠とした。

今回の総選挙では、小泉竹中郵政民営化が根底から否定された。
小泉竹中政治の「市場原理主義」、「格差社会創設政策」への
明確な国民の「NO」の意思表示が自民党大敗の正しい解釈である。


日本の主権者である国民が竹中氏を全面否定したことを踏まえることなしに、
いくら遠吠えのような発言を続けても、誰も支持する者はいない。
竹中平蔵氏は巨大経済犯罪疑惑である「かんぽの宿問題」の中心人物の一人である。
国民の疑惑追及の対象の中心に竹中氏自身が位置していることを忘れてもらっては困る。
放送局の出演者選定は是正されなければならない。

国会は竹中氏に対して、再三参考人としての出頭を要請した。
しかし、竹中氏は現在に至るまで、逃げ回り続けている。
テレビ等のメディアに頻繁に登場する時間があるなら、
まずは国会に出頭して、国会議員の提示する疑問に回答を示すべきである。


今後の国会では、
「かんぽの宿疑惑」、「郵政民営化の黒い霧」問題の全容が解明されなければならない。
そのなかで、竹中氏に対して、証人喚問を実施することを検討するべきだ。
日本郵政社長更迭によって、重大な国家犯罪疑惑に蓋をしてはならない。
同時に問題追及は りそな銀行処理疑惑にも発展させなければならない。


だってお前ら嘘つきだから-東京サバイバル情報
高橋洋一さんのこと: 薫日記
高橋洋一さんと夕食をともにし、その席で件(くだん)の「事件」の一部始終をご本人の口から聞いたからだ。(私の口からは、その詳細を語ることはできない。高橋さんは、公に語っても信じてもらえまいと、諦めている。)

前にこのブログで、警察発表が「作文」のようで、非論理的なために理解しがたい、と書いた。あまりにも内容が不自然であり、当日の高橋さんの取った行動が説明できないからだ。
(どのような点を不自然だと私が感じたのかは過去ログをご覧いただきたい。)

警察発表が不自然だったのは、そもそも善意から出た行為を無理に悪意にねじまげて解釈したからだ、というのが私の結論だ。

世間の人は、「それでも高橋さんは罪を認めたじゃないか」と言われるかもしれないが、認めたというよりは、顧問弁護士の意見にしたがって、きわめて短時間のうちに「司法取引」をせざるをえない状況に追い込まれた、というのが実際に起きたことだと私は感じた。

「認めなければ、逮捕され、拘留され、裁判沙汰になってしまう」
「認めれば、書類送検と(十中八九)起訴猶予で済む」と言われたら、あなたならどうするだろう? 痴漢の冤罪事件にも見られる典型的なパターンだが、これは、誰にでも起きることなのだ。
 ↓
site:mkt5126.seesaa.net 高橋洋一 - Google 検索
誠天調書 2009年04月01日: 「こいつがシナリオを書いたんだ 首謀者なんだ 主犯なんだ  悪いのはコイツだ  コイズミやケケ中が悪いんじゃなくて」  という 風評や印象を流させて 得をする人がいるか?w
西松事件のブーメランが カウンターとなって飛び回ってる時に起きた事件
という事を念頭に置いた時、
さてさて当時に そういう妄想をするは きっとキチカイなのでしょうねw
最後に こう言うのも なんですが
 被害者の身辺を 誰か洗ってくれませんか?w
あ ちなみに高橋洋一は政府紙幣発行論者

政府と紙幣の話。 - 銀座のコテコテ周旋屋のよもやま話 - Yahoo!ブログ


それはともかく こっちの話もしましょうか、 まずはコレから

http://amesei.exblog.jp/10375234/
ゲーツ国防長官はアメリカで政権交代をしたにもかかわらず、
政権に残っている共和党員だ。


だから、日本の民主党に対しても、
「これまでの自民党の安全保障懇談会」の路線を継承して、
武器輸出三原則の見直しを行え、という恫喝を行ってきた。

麻生内閣で進められたものを再検討することは政権交代したのだから当然で、
この時期に要求を突きつけてくるのは、
アメリカの軍需系や新自由主義者などなどの者達の側の仕掛けた心理戦だ。
ゲイツ国防長官は、
ブッシュ政権が残した軍需産業の代理人という「置きみやげ」ではないか。
オバマもミサイル業界の意向には逆らえないようだ。
軍事関係は 専門性が強く問われるので
容易に人事異動がしにくく オバマも手が出しきれない
というのを踏まえて

日本軍事情報センター 2009.10.20 ゲーツ国防長官きょう来日・・・ 政府なお普天間迷走 
民主政権の成立により
自民党国防族や防衛利権企業(少数のフィクサーを含む)が組み、
日本の防衛省や外務省が政策を調整する防衛システム(防衛予算獲得システム)の時代は終わったのである。

すでにアメリカはそのことに気がついている。
来年1月の名護市長選で辺野古沿岸推進派の市長が再び当選することがないことを。

鳩山首相が先日、辺野古(キャンプ・シュワブ)沿岸への決着を、
来年1月の名護市長選後に行うと語って以来、
それでは形勢不利とみた辺野古沿岸推進派が猛烈な巻き返しに出た。

辺野古沿岸推進派は
鳩山政権が、米側が自民政権時に合意した「50メートル沖合案」を飲まなかったから、
普天間沿岸建設は反古になったと言い訳が出来るだけの話である。
本当は基地建設利権が欲しくて頑張ってきたことを、
日米関係が悪化したのは鳩山政権の責任だと誤魔化すことができるからだ。

沖縄の人々の民意は、そのような米軍基地を巡る露骨な利権体質(利益誘導政治)に嫌気がさしたのである。

この問題は、鳩山首相が「来年の名護市長選後まで決着を待つ」としたことで、
普天間沿岸基地建設はなくなった。
もし逆転があるとすれば、
来年1月の名護市長選で再び辺野古沿岸推進派の市長が当選することである。

アメリカとしては辺野古沿岸基地問題よりも、
これから日本で始まる防衛論議の行く末が気になるところだ。
もしアメリカが強引に辺野古沿岸で決着させて得るもの
と、
沖縄の民意を踏みにじって失うもの
を比較すれば、結論はすでに出ていると思うのだが。
日本軍事情報センター 2009.10.21 普天間移設 米ゲーツ国防長官、鳩山政権にいらだち。現計画の履行を 岡田外相に要求
ゲーツ国防長官には、
先の衆議院選(今年8月)で
この普天間の移設問題が地元(沖縄県)で大きな争点になったことを理解すべきだ。
その結果が普天間移設賛成派(自民党)候補者全員の落選である。

06年の日米合意は誰もが知っている。
しかしその合意案をまとめた守屋元防衛事務次官は
防衛利権をめぐる収賄容疑で逮捕され裁判中である。


また、多くの関係者の証言から、
日米が合意したキャンプ・シュワブ沿岸基地案で、
地元の合意を得るために、
北部振興資金の提供など多額の資金がアメとして地元に提供されている。


キャンプ・シュワブ沿岸基地に反対する沖縄県民の中には、
そのような利益誘導型政治に嫌悪感を持つ人が少なくない。
札束でほっぺを叩けば、だれでも言うとおりになるという考え方への嫌悪である。
しかも その札束は日本の税金公金の部分が多くを占めているよねww

沖縄の人は単に辺野古沿岸に新基地建設に反対しているだけでなく、
札束でほっぺを叩く利益誘導型の基地対策にも反対しているのである。

そのことは、来年1月の名護市長選が証明してくれると思う。
ゲーツ長官も沖縄の人々が変化したことをはきりと知る必要がある。
確かな日米同盟を築くために避けられない確認作業である。
民主主義を掲げるアメリカが 民主主義を踏みにじるの?w
という観点を マスコミ新聞テレビ大手メディアは殆ど報じないけどねwwwwwwwwwwwwww

ならば在沖海兵隊のグアム移転が不可能というが、
そんな理由を勝手に付け加えるべきでない。

私は今月、グアムに行き、空(セスナ機)から海兵隊移設予定地を見た。
あまりの狭さにア然とした。
これでは海兵隊側からグアム移転に反対や不満の声がでると思った。

あの広さでは、
海兵隊の隊舎や住宅や倉庫を造り、一時的な滞在をするのがやっとで、
空地一体作戦の最小限規模の訓練を行う広さがないのである。
すべてのグアム海兵隊の訓練は島外に出かけて行うようになるであろう。
なにそれwwwwwwwwwwww
海兵隊専用のリゾート地をグアムに作れ と言ってる事なのかなwwwwwwwww


アメリカが同時多発テロの再来に怯え備えて、
東南アジアや南アジアのイスラム原理主義過激派(テロ集団)が主敵と考えたとき、
グアム基地は最前線基地として有効だったと思う。
しかし米海兵隊の主力を投入して戦うほど困難な敵ではなかった。

海兵隊とは即時対応での初撃の攻撃力を有している部隊で
テロ組織への攻撃をすれば そら勝負は明らかで、実際に圧勝だったし。
でも海兵隊は 即時対応での初撃の攻撃力 の部隊なので継戦能力は それほどに無い。
攻撃終了後は早目に撤収し、陸軍が その後の進軍攻撃決着の主役となる。
イラク アフガンなどでは 仮にテロ組織を初撃で撃ち払っても
結局 泥沼のゲリラ戦などの長期戦に持ちこまれての米軍の苦境がある。
ってな訳で 海兵隊をグアムに移動しても
精強さを保てるかどうかは分からなくなるわ
対中国という観点でも意味は無くなるわ で


グアム新基地から東南アジアや南アジアのテロ対応を除いてしまえば、
グアム新基地の存在目的そのものが かすんでくる。

そのため、再び海兵隊が沖縄に居座る理由に、
キャンプ・シュワブ沿岸基地を口実にしてもらっては困る。
財政問題に苦しむ米軍再編を急ぐアメリカも同じように困るはずである。


日本軍事情報センター 2009.10.22 普天間移設 「米大統領訪日が期限」 国防長官、決着要求

読売新聞の なんともサービス過剰な対米配慮の記事である。
鳩山新政権は
今までの自民党政権の「アメとムチ」の基地対策と、
防衛利権だらけの普天間移設問題を見直したい
と言っただけで、
もう明日には、日米関係が絶望的に悪化するというような記事である。

これでは読売がアメリカ軍需系などなどの者達と組んで鳩山政権を脅すようなものである。



それから変だと思わないか。
急にゲーツ国防長官が 1ヶ月も満たない回答期限をつげ、
それで辺野古沿岸基地の建設を決めろと迫る態度である。
そんな簡単に決められる問題ではないことを、
今までの経緯から日米双方が知っているはずだ。

私は昨夜出演したラジオ番組で、
「ゲーツ長官は怒ったフリをしているだけだ」と話した。
瞬間湯沸かし器ではあるまいに、
急に日本政府の防衛首脳に向かい
「すぐに辺野古沿岸基地を決めろ」
と強要する姿勢に疑問と違和感を持ったからだ。
まぁ 露骨だよね
郵政問題との関連性は とりあえず此処では後回しで話を続ける。
グアム移転などと絡めて話を持ち出してるようだが

今年6月4日に米上院軍事委員会で
米海兵隊のトップであるコンウェン総司令官(大将)の議会証言である。
コンウェン司令官は在沖海兵隊のグアム移転を見直したい と述べている。(後日、発言を撤回)


しかし米海兵隊の現場の兵員がグアム移転を嫌う詳しい理由は報じられなかった。

そのことが気になって、私は先月末にグアムに行った。
セスナ機をチャーターして在沖米海兵隊が移設してくる予定のアンダーソン空軍基地の一部を空から見た。
そしてあまりの狭さにあ然としたのだ。
これで米海兵隊がグアムに行きたくない理由がわかる気がした。
即応、即戦の米海兵隊にとって、グアムでは実戦に近い訓練を行う演習場が確保できないのだ。

だからグアムに移転した海兵隊は、訓練のたびに島外にでて行う必要がある。
それでは即応部隊の海兵隊はグアムの新基地で大きな欠陥を抱えることになるのだ。

その上、
米海兵隊がグアム移転の理由とした東南アジアのイスラム原理主義過激派(ジャマー・イスラミアなど)は、
意外なほど弱い組織の戦闘集団であることがわかった。
わざわざグアムに新基地を設けて、米海兵隊が正面として戦う勢力ではない。
これもグアム移転の大義名分は半減する。
というか どこをどう考えても 日本からカネを引き出す口実でしかないよね。
おそらく自民政権が続いたら
普天間そのままで(ちょびっとだけは小さくするかもねw)
日本のカネで 辺野古沿岸新基地とグアム新基地(リゾート地?w) も作る。
というつもりだったんだろうねwwwwwwwwwwwwwwww
日本政府や沖縄住民には、
海兵隊のグアムに移転は沖縄の負担を減らすため
と説明しておきながら、
実は沖縄からグアムに移転することは形式だけにして、
実働部隊の大部分を沖縄に残す戦略に変更したのではないか。
つーか 最初っから そのつもり じゃないかなぁwwwwwww
だからゲーツ長官は日本政府に圧力を加えるために、わざと「怒ったふり」をしたのだと思った。
マスコミ新聞テレビ大手メディアで
デマと扇動を繰り返させるのが目的だよねwwwwwwwwwwwwww
嘘も百回は言えば本当になる
を繰り返してきた連中だもんなぁwwwwwwwwwwwww

ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報 : 岡田外相が普天間の嘉手納統合案を提起
岡田外相は、海兵隊の普天間飛行場と、空軍の嘉手納飛行場の共用、統合案を提示した。
ところが、これに対して地元嘉手納町と、アメリカ側が不満の意をしめした。
沖縄県知事が進める名護移設には、地元・名護市が反対し、
嘉手納移設には、今度は同町の関係者が反対する。

ゲイツ国防長官は、
「オバマが来るまでにある程度の話は固めておくように」という恫喝を行った上で、
平行するように国務省高官のコメントがワシントンポストに出て、
これが日本国内のメディアによって、“輸入”される。
これまたいつものパターンだ。

オバマが来るまでに、と一方的に期限を切ったのは、
何とでも既存の合意案でいくしかない
という民主党政権のあきらめを促す狙いがある。

 自民党政権と異なる主張を行う公約を掲げる政党が政権をとったのを見越して、
いきなり再編を進めようという国防総省の狙いは、
「こいつらは政権を取ったばかりだから、さっさと進めてしまえば、何も反論できまい」
というものだろう。

アメリカが、事務方の官僚との連携を重視するのも、
民主党の政治家をなめているからだ。
そして、日本の産経などのメディアは、「日米同盟をそこなうな」とこの意見に呼応する。
要するに 馬鹿馬鹿しいまでの デマと扇動を繰り返しているだけ という事。
というのが 今回のゲーツ国防長官とやらの恫喝外交にすぎない。
んで 新米ポチな連中が 尻尾を振っては土下座しろと繰り返す
全くもって成長しない連中の いつもの繰り返しだねwwwwwwwww
とはいえ 軍事部分では 極めてアテになるこの人は こうも書いている

日本軍事情報センター 2009.10.25 普天間移設 岡田外相が嘉手納統合案を提示
ここまで不意に岡田が言うとは思わなかった らしからぬ唐突さ も感じた。
むしろ 官邸内で何らかの調整が有ったのかな とすら妄想してしまうが、ともかく。

岡田外相は23日、外務省で記者会見し、普天間飛行場の移設問題について、沖縄県外への移設を断念し、キャンプ・シュワブ沿岸部(名護市)への移設代案として、米軍嘉手納基地への統合が望ましいとの考えを表明した。

「県外は事実上、選択肢として考えられない。私は嘉手納案だと思っている」と述べた。この考えは、すでに鳩山首相に伝えているという。

鳩山首相は首相官邸で、「私は別に名護市長選の後でと言っているつもりはない。早く結論が出せればそれに越したことはない」と述べ、自身の発言を修正した。


正常な軍事常識で語るなら、
普天間飛行場の移設は嘉手納基地統合で片付く問題なのである。
嘉手納基地における米海兵隊のヘリ部隊と米空軍機の合同運用は難しい
というのは方便にすぎない。

ヘリの運用特性と固定翼機の運用特性は明らかに違うので、
双方が調整すれば、同一飛行場で統合運用は可能である。
むしろ基地警備や防空部隊の配備を考慮すれば、
嘉手納統合運用が最適な案といえるだろう。

それよりも地元の騒音負担が増えることや、
辺野古沿岸埋め立てにより新基地建設費が多く見積もられる
という要素で、この問題は混乱している。

これ以上アメリカが
グアム移転や辺野古沿岸埋め立てにより新基地への移転をゴリ押しすれば、
普天間飛行場の移設問題で大変な反対運動が起きる可能性がある。
成田空港建設をめぐる反対運動並みの反対運動である。

そのことをアメリカは考えないのか。
沖縄の反基地感情はそこまで追い詰められているのである。
これは脅しではない。沖縄の現状を見た冷静な情勢分析である。

鳩山首相がどのように決めるか知らないが、
その結果によっては、大変な反米・反基地運動が沖縄で起こるだろう。
日米の対等な関係をもっとも強く希望しているのは沖縄の人たちだからだ。

 沖 縄 や 日 本 の 事 情  な ん か 知 っ た こ っ ち ゃ な い 
と考えている人達が恫喝をしているんだろうね
 郵 政 強 奪 で 日 本 が ど う な ろ う と 知 っ た こ っ ち ゃ な い 
という連中と非常に良く似た動きが繰り返される昨今
でも何故か国粋主義的原理主義者の如く叫ぶ人達に良く似ているんですが
そういう諸々も含めて
コイズミやケケ中 や その向こうに居る皆々様は 如何お過ごしなのかなぁ
とかとか思うばかりですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


私は普天間飛行場の移設先は嘉手納統合しかないと推測したが、
もしアメリカの強い圧力で辺野古沿岸に建設を決定すれば、
反米・反基地・反戦の象徴となり、大変な反対運動を巻き起こすと考えたからだ。

とても日本の民主党政権で耐えられるようなものではないだろう。

http://amesei.exblog.jp/10375199/
繰り返すが、
ゲイツ国防長官の恫喝では、オバマ来日までに対応を決めろ
ということだったが、これはどう考えても無理だ。

民主党政府や官僚、自治体の代表者はもっと時間をかけて意思表示の内容を決めるべきだと思う。
防衛政策に通じていないと思われる北沢俊美を防衛大臣に起用するに至ったのは、
亀井防衛大臣が駄目だったこともあるが、
民主党政権の一期目では当面、議論を続け、決定的なことは決めたくない、
という意志の現れだろう。

わはwwwwwww なるほどねwwwwwwwwww
http://amesei.exblog.jp/10375234/
こういう風に体制の固まっていない民主党新政権に対して、

アメリカ国防マフィアが攻勢を仕掛けてくる場合、
次に考えなければならないのは、
鳩山の「献金問題」が“国際問題”化することである。

民主党政権が、再編問題や、安保・兵器問題とリンケージされる場合、
国内の政治資金法の違反や税法の違反という問題よりは、
より上位の国家安全保障問題、対国策捜査問題が優先する。
不審な情報リークが仕掛けられたり、
基地問題と平行して進む鳩山献金問題の検察捜査については
注視する必要がある。

分かりやすく言うと
かんぽの宿で植草教授が奮闘すると
何故か西松事件が発生して その後で 北からミサイルが飛ぶぞ飛ぶぞ という不思議な話になる
ってな事ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誠天調書 2009年03月25日: 植草教授の奮闘がミサイルも飛ばす
誠天調書 2009年04月06日: かんぽの宿 → 西松ブーメラン → ミサイル扇動 という三味線で踊り狂う芸者たち

でも 既にして 鳩山首相のカネをテロのネタにするは かなりの無理筋だよねwwwwwwww
それでも 強引にするんだから
相当に追い詰められている という焦燥感すら感じるのは気のせいでしょうか?
でなければ やっぱり聖戦思想での特攻は美しい ってな話じゃね?
wwwwwww

ま 今後とも この辺りは、ニヤニヤしながら でも注意しながら見届けていきましょうかね

西川は不自然死するかも小泉&竹中まで波及すれば由。「日本郵政の疑惑解明、総務省が特別チーム発足へ」
郵政民営化の真実とは…手数料として3兆円分の米国債が日本にキックバックされ、2兆円が竹中平蔵に、1兆円が小泉純一郎に渡り
暴政の総本山がシカゴ大学だったという驚くべき情報と自民党の原罪

ネットゲリラ: 開票率0%で当確 自公瞬殺
8:45のNHKニュース(関東)が爆笑だった
宮城知事選で自公系勝利を長く
→補選民主連勝を短く
→川崎市長選自民系勝利の出口調査の詳細を長々と報じる

NHK受信料を払う意味あるの?wwwwww


参議院補欠選挙結果の意味
 選挙直前のマスコミ報道は(テレビは見れないのですが)、普天間問題、郵政新社長選任、鳩山首相の事務所家賃問題、岡田外相のお言葉問題、みんなの党の質問問題と、これでもかこれでもかの反民主キャンペーンでした。

 その結果で民主支持層が離れたのが投票率の低さに繋がったのかとも推測しましたが、開票を見ると逆で、自民党の支持層が選挙に行かなかったようです。

 この選挙結果から、二つのことが言えるのではないでしょうか。

 ひとつは、大新聞及びテレビの世論捜査力が大幅に落ちてしまった。まじめな企業は広告費の支出媒体の検討に入るだろう。

 他の一つは、自民党は本当に根底的に反省して出直さないと次の参院選で、息の根を止められる。特に次の国会で、鳩山首相の献金問題、郵政新社長の選任問題など馬鹿なテーマで論戦を挑んでいるようだと本当に溶解してしまう。

 アメリカの国民は、共和党とFOXの巻き返しでぶれてきているようですが、日本は微動だにしていないようです。
お前が言うな 或る浪人の手記
 もっと愉快なのが、痴民党のハニ垣総裁のコメント。

「選挙で勝ったからというだけで、多数決で物事が進んでいったら日本の民主主義は必ず衰弱する」って、日本の民主主義をここまで駄目にしたのが誰なのか、自覚くらいはあったんだな。

 その通り、郵政選挙で得た数に任せて、ろくでもない政策を強行採決しまくった小泉、安倍、福田、麻生こそが、日本の民主主義を弱体化させた戦犯だ。

 勿論、ハニ垣くんも共犯。

 元々、竹下や金丸あたりのお陰で崩壊していた国民の政治への信頼だが、それを完全に、完膚無きまでにぶっ壊してトドメをさしたのが、オマエラだ。

 分かってるんなら、そんなところで御託たれてないで腹でも切れよ。

 そうして、そういう数の暴力に敢然と立ち向かった鳩山(弟)あたりに総裁職を譲れ。

 それが、再生の為の唯一無二の道だから。


なんで兄の鳩山由紀夫総理よりも早くから国会議員になった弟の鳩山邦夫氏は調べないのだろうか? 鳩山故人献金問題の素朴な疑問

元特捜部検事の田中 森一は
地検特捜部などが扱う大きな事件の捜査は全て「国策捜査」であることを
はっきり言い切っている。
時の政権実力者から財界にいたるまで、
その権力者の意向に沿った捜査をし、背後では札束が動いていた
と言うのだ。
逆に現場で独断で事件を追って立証までこぎ着け、さあ逮捕という段階になったものも、
検察トップの意向でストップがかかる、
というのもよくあり、
それが嫌になってこの著者の田中 森一は検事を辞めたようだ。

まぁ この人の場合は というのはあっても
“テロ組織”検察庁 ってな部分の話はねぇww


「大阪で検事正が退官して弁護士になるとき、
 住銀と読売新聞が責任をもって何十社に及ぶ顧問先をつける。
 それが習いになっていた。
 かつて住銀と読売新聞は検察上層部と定期的に食事会を設けてもいた」
と読売新聞と検察との密接な関係を暴露している。
西松建設事件でもそうだったが、
今でも読売新聞は検察情報についてはどこよりも早くスクープをとってきた。


何だか分からないけど コレを置いておきますね
site:mkt5126.seesaa.net 佐久間達哉 - Google 検索
site:mkt5126.seesaa.net 司法記者クラブ - Google 検索
東京地検特捜部長 司法記者クラブ - Google 検索

誠天調書 2009年03月06日: 西松ブーメランを喜ぶ官邸かぁ オハナシにならないなぁ 東京地方検察庁検事正 岩村修二
検察官 - Wikipedia
検事総長→次長検事→検事長 (最高検察庁 高等検察庁)
    →検事正→次席検事 (地方) 
次長検事の職は一般的に検事長より上位の職である
んで 東京地検特捜ってのは 下になるんだね
各検察庁には、総務部長、刑事部長、特別捜査部長、特別刑事部長、公安部長、交通部長、公判部長など
や各区の検察の担当の長に上席検察官とかもあったりして
「検事」は、正式には検察官の職階の一にすぎない。

そして
特別捜査部 - Wikipedia
検察庁の一部門であって、東京・大阪・名古屋の各地方検察庁に設置されている。

体制
総勢 検事38名、副検事3名、検察事務官84名
特別捜査部長(部長:検察官)
特捜事務課(課長:検察事務官)
特捜資料課(課長:検察事務官)
特殊直告第一・二班(責任者は検察官たる班担当副部長)
財政経済班(責任者は検察官たる班担当副部長)
まぁ その他の色々は記事元を誠天調書 2009年03月16日: 西松ブーメランという官製テロ は 官僚の職域を超えた暴挙でしかない
2009年03月15日 【岡田発言】「記者は国家公務員法111条違反で逮捕」「会社は倒産」を惹起させるねらいか? - 国会傍聴記by下町の太陽・宮崎信行
@東京地検特捜部から取材した記者は国家公務員法111条違反で逮捕される。
Aその対応を誤った報道機関は倒産する。


 「西山記者事件」を惹起させることで、
上記2つをマスコミに釘を刺す乾坤一擲の発言だったと思います。

沖縄返還をめぐる機密公電をめぐっては、
 「西山記者事件
というのがありました。


毎日新聞政治部の西山太吉記者が外務省の女性事務官から公電を入手。これを日本社会党の青年代議士に流して、国会で取り上げてもらい、毎日新聞紙上で大きく報道しました。とはいえ、1面トップとはほど遠い扱いだったそうです。

 あまり注目されなかったこの記事ですが、1972年4月4日、西山記者と女性事務官が国家公務員法(秘密漏洩罪、秘密漏洩教唆=そそのかし=罪)で逮捕されました。この後、女性事務官の夫が病気で、西山記者をそれを知って肉体関係を持つことで女性事務官から情報を引き出したことが明らかになり、毎日新聞社には「亭主が病気の女性公務員に手を出すとは何事だ」という電話が殺到。部数減少は50万部を超えたそうで、1977年、同社は倒産しました。(この段落はwikipediaを参考にしました)



 毎日新聞の倒産について、同社のホームページの沿革には全く書かれていません。「芥川龍之介が毎日新聞社員だった」ということは誇らしげに書いてあるのに・・・「毎日新聞株式会社」は倒産し、現在は「株式会社毎日新聞社」が毎日新聞を発行しています。こういうことを知らずに、今年も多くの若者が同社の入社試験を受けるのかと思うと、不憫でなりません。


 まとめると、

佐久間達哉検事(特捜部長)

吉田正喜検事(特捜部副部長、特殊・直告第一班長)

から捜査情報を取材した記者は

国家公務員法111条で逮捕される。



 そして、「会社は守ってくれない」ということも付け加えておきましょう。
総務省に郷原と保坂が入ったね その他の人選をも考えれば
いよいよ最終決戦は近い と考えた方が良いのかな。
決戦の陣容を整えつつあるのが民主連立政権だ。

情報テロ 扇動 官製テロ は 容赦なく起きるだろう。
そして
 それに加担し続けたマスコミ新聞テレビ大手メディアは潰されるね 間違いなく
 おそらくNHKですら容赦はされないだろうね。

さて そうなれば官憲との直接対決も辞さないだろうが
事が其処に至れば 臨時国会は血の雨が降りかねない。

誠天調書 2009年08月08日: 特別国会で 当選した民主連立議員を狙った国会議事堂内での大規模テロ  そういう「東京事変」は本当に有り得ないのだろうか?
念の為 その辺りは気に掛けておきたい 直接武力行使の可能性をもね。
物理的な消去を可能とする 千載一遇の好機が其処に生じる。
勝者となった議員の その周辺を警備を目的として囲むが
そいつらを憎む者達によって構成される武装集団によって構成される
最後にして最大の好機となるからね。
カエサルが何処で暗殺されたか を思い返せば。

奴らが心優しい連中では決してない事は 非情きわまりない連中である事は
もはや周知のことなのだからね。

仮に そういうことがなくても 今 起きている情報統制の苛烈さを思えば
また秋以降の臨時国会は
まさに戦いの火ぶたが切って落とされる そういう内戦と化す事は避けられない。
その時「東京事変」は常に起こりえる と思わなければならない。

植草教授が身を挺して望んだ無血革命は
結局 国粋主義的原理主義者たちが戦端を切ることで 避けられなくなるかもしれない。
無駄に国力の費消を全く頓着しない連中の 其処でもまた「東京事変」は起きるかもしれない。

だって
ポアの論理も辞さない宗教集団の 狂信的信者による大規模テロが起きるは
結局に論理性が極めて乏しい、
というのを地下鉄サリン事件で目の当たりにしているからね。

松尾邦弘という元検事総長の何気ない言葉にその正体を見る
次のような松尾氏の証言があった。

  ・・・私はこの時期、法務事務次官や最高検次長検事などを務め、組織の中枢にいました。最大の課題として常に眼前にあったのが司法制度改革でした・・・

 と述べた後で、松尾氏はこう証言している。

 「・・・債権回収に奔走していた友人の銀行幹部から痛烈な批判を浴びました。『担保不動産を処分したいが、そのための裁判は何年もかかる。司法はいざ必要な時に役に立たない』と。
  こうした不満が経済界を中心に沸き起こり、司法制度改革の論議につながっていきました・・・」

 正体見たり。

 国民からのニーズで裁判員制度が出来たのでは決してない。この国のエリート同士の都合で出来たのだ。

 経済界の仲間の不満を受けて、司法改革を行なったと認めているのである。


裁判員制度について、松尾元検事総長はこう証言している。

 「・・・はじめはよくわかりませんでしたが、審議会の議事録を必死で読み、夜遅くまで他の幹部と議論を重ねるうちに、次第に司法の位置づけが見えてきました・・・」

 驚くべき証言である。検察のトップでさえもわからない裁判員制度なのである。

 検察のトップが必死で勉強してできた制度が、何もわからない国民に押しつけられる。




【兵庫】公然わいせつ事件を目撃した中2女子の自宅に事情聴取に訪れた巡査、家に上がり込み下着25点を盗んで逮捕される
773 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 01:43:03 ID:gj4E3yc10
警察官だって日々性欲を必死に堪えて頑張ってるんだぞ。
不祥事を起こしたくらいで、そんなに叩くのはヤメロ!

福岡県警に内定が決まっていた無職たち、準強姦で逮捕
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1206551601/l50

【鹿児島】民家敷地内に侵入し、女性の下着を盗む 霧島署地域課陵南駐在所勤務の巡査部長(60)を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226401402/

【埼玉】証拠品のわいせつDVDを複写し上司などに配った巡査長(27)懲戒免職 埼玉県警
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183635788/

ニセコ:サミット応援の警察技官が女風呂侵入
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1213220487/l50

巡査部長(45)が公園のトイレに覗き目的で忍び込み女性にみつかる 警察手帳示し業務装う
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212804599/l50

警察学校教官が女子寮に潜入、婦警(23)の下着盗む
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1218136081/l50

【岡山】「たまたま目につき」 干してあったキャミソールを盗もうとする 岡山西署警備課巡査長(27)を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218393478/

【兵庫】ホールインワンで巡査が保険金詐欺
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221805474/l50

【事件】女湯のぞいた疑いで、熊本県警警務部の男(23)書類送検へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222837298/l50

【神奈川】個室ビデオ店でアダルトDVD4枚を窃盗、巡査部長(50)を書類送検 「社会的影響は小さい」と県警が公表せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224573812/

【福島】巡査長、当直中の休憩時間にパチンコ店員のスカートの中身を盗撮しようとして逮捕…「自分が疑われているかも」と話し発覚
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224600454/

【鹿児島】民家敷地内に侵入し、女性の下着を盗む 霧島署地域課陵南駐在所勤務の巡査部長(60)を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226401402/


774 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 01:45:37 ID:gj4E3yc10
警官はオツムが少々足りないから性犯罪をするので、悪意はないんだぞ。本能的だからしょうがないだろ。

特別公務員暴行陵虐罪 : 女性下腹部撮影(ハメ撮り)の元警官に有罪判決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237544004/

【鹿児島】15歳の高校生に対する強姦容疑で元警官を再逮捕 別の強姦事件でも起訴され裁判員裁判の対象事件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243266908/

【社会】愛媛県警巡査部長が75歳女性からひったくり 高校生2人が取り押さえる…岡山
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244144357/l50

再婚相手の娘を強姦しようとした巡査長を逮捕、起訴
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1232113237/

下着を盗もうとした警察官逮捕 「小便をしようとアパートの敷地に入っただけだ」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1249549406/-100

5年前から盗撮50回で停職3カ月の厳罰 巡査長依願退職
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1249046144/1-100

【社会】 ワンルームマンションに侵入し女性の寝姿を撮影、巡査長を逮捕・・・大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246862004/l50x

【社会】 盗撮で逮捕され停職ですんだ警官、その後依願退職→今度は女子大生を盗撮して逮捕…兵庫
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251268667/

【兵庫】高速道路料金所で女性係員に繰り返し下半身を露出したり、写真を見せる 元兵庫県警察官のバス運転手(46)逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251884235/l50

【社会】「女性の下着に興味があった」巡査長、ベランダに干されたものを盗もうとして逮捕→略式起訴→依願退職 - 愛知
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252038850/

山梨のロリコン警官、6歳幼女にフェラさせる
http://saki.2ch.net/sakura/kako/977/977304324.html


776 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 01:47:49 ID:gj4E3yc10
だいたい盗んだパンティを頭にかぶったり臭いを嗅いで何が悪いんだ?警察姦なら当然だろ。

【社会】「女性店員が困惑する姿をみたくなった」巡査がコンビニで下半身の「ピストル」を露出 - 千葉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215211138/

【静岡】浴衣の前を広げて女子高生に下半身露出 61歳警視庁交番相談員を逮捕-熱海
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193362941/l50

【社会】 警官、イライラして女性に下半身見せ書類送検…千葉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163665020/

女子中学生3人の前で下半身露出した警察官。2回も。 【さいたま】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142430135/

【社会】女性の前で下半身露出 尼崎南署巡査逮捕…兵庫
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187358583/

【社会】50代女性に下半身露出した、警視庁田無署の37歳巡査部長を逮捕 ...
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149025776/

下半身露出で巡査を逮捕=通行女性に見せる−兵庫 [08/17]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1187358385/

パンツを脱いで楽しくショッピングしていた愛媛県警の警部、女性客に通報される
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221618986/

【びろ〜ん】 巡査が下半身露出、道路料金所で女性に…長崎県警公表せず [02/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1235612873/1-100

聞き込み先の女性宅で巡査長(42)が下半身を露出し性的交渉を求める/しかし犯罪に該当しない──北海道
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1228915676/l50

【兵庫】高速道路料金所で女性係員に繰り返し下半身を露出したり、写真を見せる 元兵庫県警察官のバス運転手(46)逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251884235/l50

【大阪】地下鉄車内で下半身露出 男性巡査長を逮捕 2009/8/22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1250919983/1-100

829 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 03:31:48 ID:TXC7omKr0

2009-10-23 警部補ら2人を懲戒処分=下着の窃盗未遂などで−埼玉県警
2009-09-07 寝台列車で下着ドロ失敗=埼玉県警警部補を逮捕−富山
2009-08-05 愛知県警巡査長、隣県で下着窃盗未遂の容疑
2009-01-09 下着盗:容疑で警部補を書類送検 福島
2008-12-11 下半身露出:巡査長が女性宅で下着に「ムラムラ」 道警、停職3月懲戒処分 /北海道
2008-11-12 <鹿児島県警>警官が勤務中に女性下着盗み逮捕
2008-08-08 <下着盗>警察学校教官が女性寮に侵入し逮捕 千葉
2008-03-26 警視庁元巡査長に実刑=女性下着など窃盗−東京地裁支部
2007-10-30 警察官が下着ドロ「20数件やった」 警視庁
2007-10-09 下着盗むため、アパートに侵入の巡査長逮捕…東京・立川

はてなブックマーク - NPJ 熊本県警察官自殺の責任を問う国家賠償請求事件 2009.9.23
NPJ 熊本県警察官自殺の責任を問う国家賠償請求事件 2009.9.23
http://b.hatena.ne.jp/I11/20091025#bookmark-16945622
剣道特連部のいじめ自殺事件。陰湿すぎる。
心肺蘇生しなかったのは殺人幇助罪が適用されるべきでは?
こんな連中に警察官として人命救助ができるのか?


三宅勝久氏『自衛隊という密室』上梓
同書の内容は、

@自衛隊内で多発する自殺、いじめなどの実態を追及。凄惨ないじめにあって除隊した元自衛官たちの生々しい告白を紹介。


A自衛隊と防衛産業との癒着、もたれあい体質の実態を追及。


B昨年秋に当時の航空幕僚長・田母神氏が、懸賞論文に「我が国が侵略国家だったというのはまさに濡れ衣だ」と発表し、防衛大臣によって更迭された件について、その背景を取材。特に圧巻なのが、田母神氏が東京から北海道への1泊2日の出張にあたり、自衛隊のヘリや航空機を使って何百万円というガソリン代を使ったことなどが明らかにされている。



痴民ネトウヨ宣言 或る浪人の手記
 痴民党の悪政・暴政に堪忍袋の緒が切れただけだ。

 今風に言うと「キレた」だけ。

 アホな事をやっている暇があるなら「戸別訪問3万軒、つじ説法5万回、足に血豆ができたらつぶれるまで歩け」という角栄の言葉に立ち返れ。

 ミンスが勝てたのは、当時のトップだった小沢が率先して、この言葉を実践したからだ。

 ネットで真実を知ったアホどもなんかを啓蒙している暇があるのなら、テメーの足で歩いて、テメーの目で見て、テメーの耳で聞き、テメーの手で触れて、民が何を望んでいるのか、何に苦しんでいるのか、きっちりと確かめて来い。



日本のカスゴミも酷いけれど、世界のカスゴミもパネエですなぁ。 或る浪人の手記
 コピペだけで記事を作る朝鮮日報が酷いのは勿論の事、元ネタとなっているNYTの記事も嗤いが止まらない程に酷い。
 もう、何か、日本憎しの一心で火病りながらカリカリ書いている姿が容易に思い浮かぶもの。

 デフォルトなんて、債務の殆ど全てが国内債務である日本では、あり得ない話。
 ヤバいのは、債務の大半以上が対外債務であるダメリカ様とバ韓国さんだろう?
 つーか、NYTとダメリカ愚民どもに聞きたいんだが、このバカ記事を読んだ日本が、「ええ苦しいんです。なので米債売り飛ばしますわw」って言ったらどうするつもりなの?
 寧ろ、デフォルトの危機はオマイラなんだと、何で気付かないの?バカなの?死ぬの?
 日本が、米国債も含めた対外資産をどれくらい持っているかも把握してないの、NYTとバカチョン日報は?
 オマエラみたいな本物の愚民大国と一緒にすんなよ。
 こんな、円売りで大損こいたバカなハゲタカどもが書かせたのが丸出しなチラ裏の落書きに騙されて、最後までカイカクをやり通すバカな国なんて、バカの代名詞となりつつあるバ韓国くらいのものだ。

 バ韓国も、日本が苦しいと思うんだったら貸した金返せよw
 つーか、何奴も此奴も、日本が苦しいと思うんだったら、テメーらに貸した金、耳を揃えて今返せw

 本当に、日本に限らず何処の国でも、メディアというのは本質的な危機を隠す為の、権力者の為の権力維持装置としか機能してやいないんだなあ、と。

 日本でも、何でもかんでも「痴民党対ミンス党」、あるいは「ホシュ対カクシン」という構図に当てはめて、プロレスごっこレベルに貶めてばかりいるものなあ、世の中の事象を。

 コイツらカスゴミ、日本だけではなく世界中のカスゴミこそ、改革というものが最も必要な存在だと思う。
ネットの日本語圏で 「デマと扇動」の情報流通に流されるだけ
を続けながら マスコミ新聞テレビ大手メディアを批判したりする、
つーのは ・・・もう ねぇw  だよね。


自民党支持者の不安を煽りたくない産経

誕生!ネオ死ね死ね団 或る浪人の手記
経団連 という看板を とっとと捨てて逃げ出しては
新たな権力者に擦り寄っては政商で美味しい思いを続けたい寄生虫は 幾らでも湧いてくる
という話。
まぁ 完全なる清廉潔白を求められるとも思っちゃいないけどさ
このタイミングで擦り寄ってくる連中の涎は あまりに汚いわなwwwww
故松下幸之助氏が設立した人材育成機関「松下政経塾」出身者が多いというのは、それだけでもう胡散臭い。

 松下幸之助氏の人格までどうこう言うつもりは全く無いが、少なくとも、氏が残したアレは、彼の最大の負の遺産であり、現実として、ゴミと虫螻が蠢く掃き溜めと化している。

 あそこの出身者というだけで、社会の寄生虫の可能性が濃厚。

 世間の多くの人達は、あの松下幸之助が残した私塾として、一般的にイメージされる彼の考え方を伝える所なんだと勘違いしているようだが、あそこで脳髄に叩き込まれるのは、その真逆。

 如何に富を利を、分配せずに独占するか。

 如何にそれに正当性があるような詭弁を弄するか。

 松下政経塾とは、そういう一般的に認知されている「松下幸之助的なるもの」の真逆の思想を、脳と体に叩き込む為の、人間のクズ製造所なのである。

 あそこを出て尚、まともな人格を維持している人がいるのならば、それはあそこがまともなのではなく、その人が鉄の如き自我を持っていただけの事だ。

 或いは、そう装っている詐欺師か。

 何にしても、こういう団体が発足し、ミンス党に近付いているという事実だけは、我々国民は知覚しておかないといけない。

 コイツらの力を借り、前張や枝毛、そしてこのノータリン副財務相あたりの派閥が急激に力を付け、ミンス党を牛耳り出せば、征倭会が支配した痴民党の同レベルの、いや、それ以上の危険物となるのは目に見えている。

 松下政経塾は有害廃棄物製造所。

 松下政経塾出身者は高確率でサイコパス。

 これだけは覚えておいて欲しいと思う。


はてなブックマーク - 「小さな政府」「規制緩和!」とか言ってる人は日本から出て行けばいいのに - シートン俗物記
「小さな政府」「規制緩和!」とか言ってる人は日本から出て行けばいいのに - シートン俗物記
http://b.hatena.ne.jp/I11/20091025#bookmark-16926336
国民を地獄の貧困に叩き落した竹中平蔵が政界に復権することは当分あり得ないし、
本人もそれを自覚しているから
チマチマ講演活動をして"金儲けモード"に突入しているのは動かぬ事実だ。



貧困地獄に墜ちよ、それからモノを言え! - 句の無限遠点
貧困は、貧困になった者しか
その無残さや悲哀を理解できない種類のものだからだ。

痛い、熱い、悲しい、嬉しい、など日常体験からくる一般的感情はだれでも共通体験として理解できる。
しかし、貧困の人格的荒廃と無残さは体験したものしかわからない。

貧困は社会化された人為的に造られた体験であるため、
金持ちにもまあまあの平均所得のひとにも共通の体験として取り出すことが困難である。
本人たちにしか解らない感情なのだ。

極めて論理的に貧困層の増大が社会の安定化のリスクになる
といったような厳密に学的認識での論証が可能な専門家以外、
論じても説得力を持たないと知っておいた方がいい。
だからこそ昨日の記事で
あまり こういう事はするべきでは無いとは思うけど
消える可能性を考慮して全文を引用したい、
大変に地味な記事だが 大変に重要な記事なので。
下層民の俺 にとっては
まさに眼下に拡がって見えてしまうの問題の実態と根幹を
コレでもかという程に説明してくれているので

勤労世帯に広がる貧困の実態 後藤道夫
を記事にした



日本では、貧困が社会問題になるほど深刻ではない
などと言い放った竹中平蔵などはそもそも論じる資格がなかった。

貧困問題が往々にして見過ごされ、
政府機関の政策から零れ墜ちていく傾向があるのは、
関係者が皆そこそこの金持ちで貧困の感情を共有できない人たちであり、
また社会的リスクを体感するところから最も遠くにいる人たちだからである。

ネットでも、軽々しく貧困対策に対して批判めいたことを言うなかれ。
批判するあなたより、
貧困問題を片付けようとする長妻大臣の方が
いくらか貧困者に愛情をもっているか社会的不安を取り除こうという認識をもちえているわけだから、
それを妨害してはいけない。

つまり、親の脛をかじって悠々と学生生活をエンジョイしているキミや、
運よく大企業に入れて並のリーマンしている凡人や、
いまだに会社が倒産せず勤めることができている中小企業のおとーさんは、
黙って見守ることである。




ネットゲリラ: 米沢嘉博記念図書館オープン!
で、明治大学としては、米澤蔵書をスタートラインとして、
これからますますマンガを収集し、200万冊を目指すらしい。
そればかりじゃない、アニメ、ゲームまで手を延ばすそうで、
それもソフトだけじゃなく、ゲーム機本体まで集めるというんだから、
ホンキ度が凄いです。
で、たけくまさんちの掲示板なんだが
このオハナシは、「日本マンガ学会大会・総会」<大学でマンガ!?>の中で、明治大学から参加された方が、「それとなく」アピールしていました!!

7〜8億円くらいの資金はメドがついています

というわけで、何も政府がバカなカネ使わなくても、
個人や私立大学なんぞが手弁当で頑張っているわけです。
国営マンガ喫茶なんか作るんだったら、
こういうところに補助金でも出してやった方がずっと利口です。
麻生自民は百億以上を突っ込もうとしてたんだからねwwwwww
しかも その結果が 今回のより上を導けるかどうかは かなり疑問ですけどねwwww



posted by 誠 at 05:08| Comment(1) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>>そして俺の書いてる言葉を信用しないように。所詮ココは嘘・出鱈目・でっちあげだらけの自慰に等しいようなモノだから気になったら自分で調べてください。

良い加減こんな文面を誇らしげに掲げてんな見苦しい。
後最近長妻が叩かれてるから何か擁護ネタくれ。
Posted by   at 2009年10月28日 14:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。