https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2009年11月11日

結局に 嫁は二次元が良いのかと

少年のワイセツ画像DLで有罪に - Ameba News [アメーバニュース]
 カナダのニューグラスゴーに住む双子の兄弟(20)は、少年を性的対象にした画像をダウンロードしたとして、禁固3ヵ月執行猶予18ヵ月の有罪判決を受けた。

 画像は日本のアニメ絵で、虚構の子供達に苦痛を与えることも大きな罪であるとされた。彼らはDNAサンプルを提出した上で子供との接触を禁じられ、「性犯罪者」として記録されるが、アチラのオタク系サイトでの反応はどんなものだろう。

「もしもオレがグランドセフトオートで人を撃ったら捕まるのか?」
「アルコールは現実の人間を殺す。だけどこれは猥褻だけど害にならないだろう」
「もしも二次元のポルノを収集したかどで捕まるのなら、僕は最高裁判所とでも戦うよ」
「カナダ人に対して悲しくなってくる。絵と現実の人々に関係がある訳じゃないのに」
「フィクションを罰したら、現実の方に行くんじゃない?」
「裁判官に偏りがあるみたいだから、審理無効を訴えられるんじゃない?」
「もしも自分が殺される絵を描いたらどうなるの?殺人未遂?殺人?」
「メイプルシロップ(カナダの特産品)も禁止。樹木を傷つけてるから。体操も禁止。みんなをマゾと曲芸師にするから。子供がナメクジの上に塩をふりかけても牢獄いきだな」

問題が問題だけに、判決を不服とする書き込みばかり。架空のイラストは誰かを傷つけることになるのか。

http://www.sankakucomplex.com/2009/10/23/shotacon-twins-jailed-manga-victimises-children/
この記事へのコメント
3.名前: :11月9日19時18分
未成年が自分がレイプされる絵を描いたらどうなるんだろうな。

14.名前: :11月10日17時53分
カナダは「道徳を堕落させる罪」だっけ
まぁ娯楽創作はあらゆる分野が壊滅だな

12.名前: :11月10日12時48分
キリスト教徒が引き起こした戦争の数>フェミニストが引き起こした戦争の数
でも五十歩百歩だわな
両方ともが“自分が見たいモノだけを見る”集団でしかないから
常に 個人レベルですら戦争を引き起こしてるよwwwww


13.名前: :11月10日13時26分
虹嫁の国籍をカナダに移したら結婚できそうだなw
マジキチ国家だな
さすが亜愚根巣が移住するだけのことはあるwww

8.名前: :11月10日0時50分
どこの国にも、野田聖子やアグネス・チャンやキース・ヴァズの様な頭のおかしい奴が居るんだな。
そんなのが裁判官やってる時点で末期だが、日本やイギリスも国会議員だから笑えねえ。
官憲は常に弾圧しか考えない存在 位に考えるのが丁度に良いかと。
そして 官憲が高木を通じて著作権ヤクザと繋がっているのがあからさまになっているのに
ダウンロード違法化による 官憲から著作権ヤクザを経由した民衆への有権者への大規模無差別テロ
を幇助した民主連立は 未だ撤回をしていない。
日本のショタエロ画像をDLしたカナダ人、有罪に 「虚構の子供達に苦痛を与えることも罪」 - Google 検索
官憲へテロの道具を与える危険性 に過敏になれない為政者を
一般民衆は決して信用しない



B-CAS、地デジ専用カードでユーザー登録を廃止
−BS/CS対応の“赤”カードは当面継続
  BRAINSTORM 様
え? 何コレ?
 デジタル放送受信用の「B-CASカード」を発行する株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS)は9日、地上デジタル放送専用のB-CASカードのユーザー登録を廃止すると発表した。

 ユーザー登録が廃止されるのは、地上デジタル専用受信機に同梱されるB-CASカード(青カード)と、一部の地デジ受信機に内蔵されている特別内蔵用カード(白青カード)。従来は任意のユーザー登録を行なっていたが、2010年3月末を持って登録はがきの受付を終了。登録受付終了にあわせて、B-CASが保有しているユーザー登録情報は廃棄する。

 なお、11月より運用開始された小型のB-CASカード(miniB-CASカード →用途限定カード )については、当初からユーザー登録を行なわない。地上/BS/110度CSデジタル放送用B-CASカード(赤カード)については、NHKのBSデジタル放送における「受信確認メッセージ」の消去などでも使われているため、当面はユーザー登録を継続していく。

 同社では、「地上放送のデジタル化に向け、カスタマーセンターをリニューアルするなど業務の改善を図っている。業務見直しの一環」としている。
分かりにくいが 用途限定カード というのは
今のアナログ放送の程度で視る場合 って事なのかな?
miniB-CASカード。

一般向けには青色のカードが提供される予定だが、

11月の運用開始当初からユーザー登録は行なわない

登録不要になったのは かなり大きい。

まぁ 今までのデータを廃棄した とか言っても 1_も信用できないので
マスコミ新聞テレビ大手メディア と官憲の関係を考えれば
官憲へ情報が流されまくってしまった と断言できるかとwww
これまでに地デジを買った皆様は御愁傷様だねwwwwww
まぁ おそらく
店頭では徹底的に この話は秘される可能性が高い だろうねwwwww
もしくは アンケートにご協力ください とか言っては
とにかく何らかの情報収集をするだろうねwwww

と まぁ それでも、BーCAS が相当に譲歩したように思えるけど
だったら別に最初っから
こんなカードを使わないシステムにすれば良いだけじゃね?wwwwwwwwww

スクランブル放送に必要なカードだけ使えば良いんじゃね?wwwwww
つまり BーCASからカードを無理やり買わされて(著作権料ってやつですなぁwwwwwwwwww)
地上波テレビを買う事は すなわち著作権ヤクザへ貢ぐ事を やっぱり意味するので
カネが流されるシステムは温存されているという訳ですなぁ。
1台あたり どれくらい支払われるのかなぁ とてもとても気になる。
なので やっぱりB-CASに流れたカネが何処へ消えているか の精査は
徹底的にしなくてはいけないと思うんだけどねぇwwwwwwwwwwwwwww

\"チラシ\"放送はもう捨てる - 録画人間の末路 2009-11-03

この小型化は、言うまでも泣く
もともと地上デジタル放送の不便さに苦情が殺到したことを踏まえ、

・暗号化や録画規制がひどすぎる → ・B-CASが悪い → ・B-CASカードが悪い

と権利者の間で勝手に脳内変換が行われ、
カードの形状に新バージョンを出すことで状況を ごまかそうといたシロモノ。


B-CASをミニ化したのは、モバイル機器への使用を前提としたのは明らかで、
それによって直接地上デジタル放送の受信が可能となれば、
ワンセグはそのうち不要となるからだ。
もちろん、それは良い面もあるが、悪い面もそれに負けぬほど多い。

(中略)


ワンセグ放送はB-CASカード無しで受信できる唯一のデジタル放送であり、
コンテンツ権利の保護を異常に気にする著作権権利者団体には好ましくない放送形態ではないだろうか。
今まで自由形態で録画できることを謳った製品が存在していない
(もちろんFriioは除く)のが不思議なくらいである。

将来的に
わたしのように、県外の放送を受信するために活用することをさせないためにも、
自由に受信できるはずのワンセグの廃止は、彼らにとっては望むところではないだろうか。

著作権ヤクザへ流れるカネが 真っ当に分配される可能性は
これまでの様々な例を考えても 天文学的確率で果てしなく0%に近いので
話は結局に こうなる 極めて大量にだけど 引用をさせて頂きます 申し訳ないです

 ↓↓

と、やたら冷めた意見を書いているところからお分かりいただけると思うが、わたしはほぼ完全に地上波放送というものを見限っている。特に民放において、録画してまで見るのは、特撮と政治バラエティーのみ。アニメのように特撮番組が少ないタイムラグでBSかCSで放送されるようになれば、地上波など完全に切っても構わない。政治バラエティーもしょせんはお笑い番組。その勢いで爆弾発言が出ることを期待して視ている程度で、なんとしても見たいというほどでもない。いわゆるゴールデンタイムの放送など、録画も生視聴も全くしなくなって久しい。スポーツ中継などはたまに見るが、どうせ競技種目にあまり関係なく国際試合がほとんどで、わたしが見たいものではないことも多く、それなら見る必要もない。地上波とBS/CSの両方で同じものが放送されていたら、必ずBSかCSで視ている。先日のプロ野球日本シリーズの中継がBSおよびわたしが契約しているCSで放送されていなかったので仕方がなく地上波で見たが、本当に久しぶりだった。普段の、途中で終わる可能性が高いペナントレースの試合など、地上波では見る気などもう起こらない。

正直、個人的に言えば、地上波だけなら規制も補償金もどんどんやってくれてもいいと思っている。ただし、BSとCSを開放してくれることが条件だ。実際にはそれはありえず、「地上波がやっている」ことは衛星放送にとって武器となっている。だから、地上波に対しても反対する。それだけの話でしかなくなっている。
ネットの個人の書き込みを「便所の落書き」「チラシの裏」と例えた人がいた。ネットがチラシの裏なら、地上波放送はチラシそのものだ。しかも、裏面も印刷してあるチラシだ。どの番組を見ても、結局何かの宣伝だったりすることがあまりに多い。「CMを見せるための放送」ならいいのだが、「番組そのものがCM」なのを隠してやるのでタチが悪い。とりあえずわたしの店ではなんとなくテレビをつけ流しておくことが多いのだが、先日も、「サラ金などの借金で苦しむ人」をとりあげる番組の一コーナーがあったが、そういう人を本当に取り上げたのは最初の十数秒だけ、あっと言う間に「そういう人を救うために奮闘する弁護士事務所」がメインになってしまった。結局、ここ最近そういう「過払いの相談に弁護士事務所を」というCMを見かけるが、それと同じ類のものだった。おそらく、そういう意図でなければ番組製作協力してくれなかったのだろうが。雑誌で言えば「企画広告」と上に振ってある記事だけで番組を作っているようなものだが、テレビではそれを断らないものだからタチが悪い。
最近のローカル番組もそうだ。ちょっと前までは「ローカルなニュースを見るためくらいには地元の放送局も必要だとは思っていた。が、地方局の財政状態が深刻なのはどこも同じこと、最近ローカル番組の放送自体が縮小気味で、内容も以前の、全国ニュースでは取り上げられない事件や政治・経済的な動き、人物などを紹介することがあまりなくなり、やることと言えば地元の寂れた商店街をあたかも魅力的な場所のごとく紹介したり、イベントを取り上げたりするコーナーばかり。すっかり「地元密着型情報番組」ですらなくなり、「地元密着型宣伝番組」に成り下がっている。知り合いの商店街広報担当の人の口からは「宣伝してくれて本当にありがたい」とよく聞くが、悪いが見る気がしない。この程度の放送なら、地方新聞の方がはるかにアテになる。ちなみに、ローカル番組の縮小で空いた時間は、演出感がミエミエの、クイズ型ガラエティー番組の再放送枠と化している。

もっとも、地上波放送なんぞしょせんこんなもの、安っぽい放送なのかも知れない。番組そのものにお金がかかっているとかではなく、それこそわたしの店のような、場末の個人商店で、店員とお客の暇つぶし程度になんとなく流されているような、そもそも視る事に一所懸命にならずに見るような、ボロボロの画質と音質で見るような、そんな放送が地上波放送にふさわしい。リッチな気分で見る番組は、衛星放送に任せておけばいいのである。それを、地上デジタル放送とかで、高画質のハイビジョン放送だ、それを楽しみには高価な大画面テレビが必要だ、な見た目と個人に強いる値段だけリッチにして、作り手も視聴者も何か勘違いしているのが地上デジタル放送というものの正体と考えたらいけないだろうか。未だにまともに番組をみようとする視聴者の思考をぶった切るCMのはさみ方をする"イライラCM入れ"をやめないところからも、番組製作者が、集中して番組を見ようとしていない人間向けにしか番組を作っていないことがわかる。

この程度の存在をコンテンツ権利の保護だ、被害が出るので補償金だとわめいて後生大事に守るのは勝手だが、それで物の値段が上がり、消費者に被害を与えることだけは許されない。せめて地上デジタル放送にまだできることがあるとしたら、衛星放送にまだ存在する録画規制をいち早く撤廃し、そこにプレミア感を出すこと。あるいはB-CASスクランブルをやめ、海外メーカーを参入しやすくして値段の安いテレビやビデオでも見られるようにすること。これくらいしか残っていない気が、今はする。「撤廃しろ」ではなく、「撤廃しないのなら、もういいよ」と、いう段階に、少なくともなった人間がここに居る。
マスコミ新聞テレビ大手メディアの中の
テレビが 馬鹿馬鹿しいチラシ放送として流しているモノの中には
 官憲からのプロパガンダ
という観点も極めて重要な要素で在る訳でwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなモノばっかりなのに懸命に見る人へは何を言っても無駄
ってな事は 俺も散々に書いてきているので
もう勝手にすれば というのは 全く同じ方向性での結論ですね

ただ
そのっ程度の存在のマスコミ新聞テレビ大手メディアなどなどに
極めて強力で過剰な権利と保護を与えておいて
広告金額で面で考えれば もはや限りなく同じ目線へ近づいたネットの日本語圏へは
過剰に極まりない規制を官憲と共に激しく強要し続け
一般民衆である消費者へ 甚大な被害を与え続けようとするのは 断じて許されない。
そういうトコへ加担する者達は 自覚の有無に関わらず
悪魔で鬼畜で 完全に人の道を踏み外した外道 と罵りきってしまうしかない。

コメント
Unknown (ATX5000)
2009-11-04 13:45:01
こうも世間の反発を招きつつもB-CAS存続を推進する理由。
それはコンテンツ管理などと言う名目よりも、
B-CASの発行と管理で飯を食っている人がいるからでしょう。
地上波でB-CAS発行が不要になる>売り上げが減る
>企業年金や天下りに払う金が無くなる
>経費だけで赤字になる
>給料が下がるなどなど、
トップはせめて自分たちが抜けるまでは現体制の維持を考えるんじゃないでしょうか。
ギガジンさんには その手の記事を期待してたんですけどね〜
あれ以降音沙汰なしの今回の記事は期待はずれでしたね。


これはひどい (emanon)
2009-11-04 19:31:48
 地デジ簡易チューナーの申し込み件数は約31万件,NTT─MEが10月末の実績発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091104/340057/
 エヌ・ティ・ティ エムイー(NTT-ME)は2009年11月4日,自社が運営している「総務省地デジチューナー支援実施センター」が受け付けた「平成21年度地上デジタル放送受信機器購入等支援」の申し込み件数が10月31日現在で約31万件となったと発表した。

 地上デジタル放送受信機器購入等支援の内容は,経済的に困窮度の高い世帯(NHK受信料全額免除世帯)に地上デジタル放送の簡易チューナーを無償給付するというもので,この業務はNTT-MEが行うことが決まっている。NTT-MEは,2009年10月1日に申し込みの受け付けを開始した。申し込みの締め切りは2009年12月28日である。なおNTT-MEは,申し込みが多数であることから,「支援の決定通知の連絡が遅れ気味となっている。今しばらくお待ちいただきたい」としている。

http://www.ntt-me.co.jp/news/news2009/nws091104.htm


やはり申し込み数が低いですね、残りは役所内で使うのか?

平成19年被保護者全国一斉調査 > 基礎調査 > 年次 > 2007年
→ 4 被保護世帯数、級地・都道府県−指定都市−中核市別
  (エクセル)http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000002952983 
107万8668世帯、更に増えている可能性は高いのに
その中の31万しか申し込みが無い 1/3だねぇ 極めて少ないねぇwww
だったら 配布する必要あったの?
さてさてさて
厚労省は その理由を徹底的に調べるべきではないでしょうか?wwwwwwwwww
ま まともに調べるはずもないし その結果がまともに公表される事すらも期待してませんが
んで そしてチューナーの予算は きっちり残されているのかどうか
その辺りも徹底的に監査しないとねぇwwwwww
まさか 総務省の大っきな天下り先NTT関連だからといって
手心とかを加えてはいけない のは分かってるよねぇwwwwwwwwwwwww

ついでに
Unknown (Unknown)
2009-11-09 16:01:20
>「エコポイントによる需要の拡大」分はどこに言ったのか問い詰めたくなりますね。
予測だと72%だったそうですよ?(w

Unknown (krmmk3)
2009-11-09 22:40:55
>2009-11-09 16:01:20さん
72%とは控えめですね(笑)そういえば、60.7%の時の予測は62%でしたっけ。
そら すげぇやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

SARVH提訴は歴史の分岐点 - 録画人間の末路 2009-11-10
SARVH、無謀にもついに提訴に踏み切った模様。

SARVH、録画補償金3264万円の支払い求め東芝を提訴

この文がSARVHの用意したものと同一であるとは限らないわけですが、非常に注目すべき点、それはもちろん

デジタル放送専用DVDレコーダーの録画補償金を期限までに支払わなかったのは違法だ

この「違法」の一点でしょうね。


デジタル放送の録画規制を単に「回避」して録画することに「違法だ」と叫んだ権利団体らしい考え方です。
彼らのすがるものは、文化庁の一課長クラスにどうにか出してもらった判断、唯一つだというのに。
もし万が一にもSARVHが裁判に勝つことがあれば、権利団体はなんでもかんでも「違法だ」と決め付けて
次々と裁判に訴えて思い通りの世の中を作ることができますが、
万が九千九百九十九にも負ければ、
勝手に「違法」扱いすることができなくなり、
動きが取りにくくなるわけです。

この問題を取り扱うにあたって、今後の行く末を左右する結果が出ることを期待したいですね。

この裁判が どれだけ重要なのか
(ある意味では あまりに馬鹿馬鹿しいという意味で重要 などなどの観点も含めて)
というのは 分かる人には分かる。

でも 法務部が間違いなくある東芝 よりも
だから俺的には 
・ダウンロード違法化による 個人を対象にした訴訟 に錦の御旗を与えた事
・官憲→高木→著作権ヤクザ という流れが意味すること
この危険性を 常に言ってきている。

万が一にも東芝が負けた所で 東芝は破滅しないが
個人が突きつけられる損害賠償額は
この下層民が激増した今にあっては 否応なく その者を破滅へ導く。


誠天調書 2009年10月30日: 児童ポルノ法の改正改悪というテロ  には何故か積極的に触れようとしない個人とされるニュースサイト界隈w
収入は上がらない前提でどう暮らす?(via まなめはうす) - 明日は明日の風が吹く
社会に出て数十年の俺は
常に収入は結局に下がり続ける
という環境でしか生きていないので 何を今更wwwwwww としか言いようがない。

自分の預かり知らない負債を その個人が負う理不尽さ
そういう状況に突き落とされて生きている者が増え続けていて
それでもなお 真っ当な生き方をせよ との義務と責任が求められる って
どんだけ キチガイ沙汰か、
と俺は ずっとずっとずっと このブログで書き続けてきた。

ネットの日本語圏での官憲の官製大規模無差別テロ を
だからこそ俺は どうしてもどうしても危惧する。
下層民は 僅かな傷でも生命の危機になる程に社会的生活基盤が脆弱なのに
連中は宗教的教示でのみでも平然と鉄槌を加えようとする、
僅かな傷であっても下層民には致命傷にとなる という事を全く一顧だにせず平然と無視して
それが人を簡単に殺すことになろうとも 官製無差別大規模テロを辞さない
だから 俺は そういう連中を悪魔鬼畜としか呼称しようがないと思うんだよね。

それとも 人はパンのみに生きるにあらず をも否定するのかい?
んな事を言う輩は どんだけ心の深さを知らない馬鹿野郎なのかを 白状しているようなもんなんだけどね。
誠天調書 2009年10月19日
高い収入で「自分達が正しい」と腕力で地に這う者達を叩き潰す官憲に近い人々は
人がパンのみに生きるにあらず の言葉の意味を深く理解する気も無いんだろうけどねww
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20091007.html#p01
2009年10月07日 Winny事件を振り返る 高木浩光@自宅の日記
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20091017.html#p01
2009年10月17日 高木浩光@自宅の日記 - 誤報是正「無罪判決でWinny利用者増加」は誤り

この人が露骨にケイサツの犬になった事は あまりに明白なので
その事を念頭に置いて読むと かなり色々と笑えるがwwwwwwww

ネットの日本語圏における官製大規模無差別テロを幇助する人は
馬鹿で豚にすぎない民衆が死屍累々となろうとも
その上で なおケイサツの犬である自分を平然と正当化するんだろうね。
人の心の深さを汲み取れない技術者は
余計な言葉を発したことに対する罪を問う意味すら汲み取れない程度な自分に気付かない。
自分が優秀なのは極めて狭い範囲の分野にすぎないことを 認めたくないんだろうね。



トイッターを見ると - earspの日記
市橋よりメディアが馬鹿だなあというつぶやきが多い。
のりPで引っ張りきれなくなって
他の扇情的な事件で引っ張れば引っ張る程に官憲のボロが出て来てしまうだけで
で 市橋で引っ張ってる って感がアリアリだもんなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネットゲリラ: 犯人は赤線に現れる
91 :名前をあたえないでください:2009/11/10(火) 20:33:29 ID:NCF8+8U7
テレビ報道を利用して追い詰めたって感じだな
空港や港は近づいたら駄目だろ

89 :名前をあたえないでください:2009/11/10(火) 20:33:19 ID:fXtBStCN
幾ら整形ばれにしても急展開過ぎ

102 :名前をあたえないでください:2009/11/10(火) 20:34:03 ID:u2JrIWHJ
>>89
追いつめてたんだろ
こんだけ情報出てたんだから

129 :名前をあたえないでください:2009/11/10(火) 20:36:47 ID:hxoVyhhK
>>89
ほぼ確定してたから
最後の追い込みとして整形写真報道させたんだろ


130 :名前をあたえないでください:2009/11/10(火) 20:36:59 ID:fXtBStCN
>>102
情報報道自体が降って沸いたように行き成り出た感じで
何かの煽動臭くも思える
市橋の今の顔 きちんと写している報道は有りますか?wwwwwwwwwwwwwwww
手配の写真 本当に似てますか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あまり似てない気がしますが
できる限り泳がせて 煽動に利用する気マンマンっだったんじゃないんですかねぇ?

「“押尾学事件”攻防戦」の これまでの流れを思えば現状を思えば
なんか馬鹿馬鹿しいだけに見えてきますが
コレもきっと 俺がキチガイなだけだからですね
 

木嶋佳苗の取り扱いからしても、日本がまぎれもなく警察国家であるのがわかる - カナダde日本語

ネットゲリラ:  >「セカンドライフ」にも 一時の勢いはなく → 一時でも勢いあったのか?w


弱腰対米姿勢の起源は朝日新聞の変節にあり|永田町異聞

大手マスコミの中でも変節の著しい朝日新聞グループ 日本を守るのに右も左もない | 日本のマスコミは戦争屋の手先であり、大衆の敵である

岡田かつや TALK-ABOUT: 予算委――厳しい質問もあったが非常に意味ある議論だった 2009年11月 6日 (金)
なんか 任せておけば安心だよね
だから政治報道が低調になっちゃうのもまた致し方なし と言えばそれまでなっちゃうんだけどさw

岡田かつや TALK-ABOUT: 訪米中止−日米首脳会談の粗ごなしが目的だったのだが 2009年11月 7日 (土)


行政刷新会議事業仕分けワーキングチームのネット中継アドレス - 国会傍聴記by下町の太陽
制度改革の必要性を強調した加藤行刷会議事務局長|永田町異聞

小沢幹事長、常任幹事会欠席戦術 与党初の常幹の骨抜き狙う - 国会傍聴記

ゲンダイ的考察日記 いまだ道半ばの小沢一郎による日本改造計画

ゲンダイ的考察日記 低姿勢すぎる鳩山首相

「りそな処理疑惑」解明に関心示す亀井金融相: 植草一秀の『知られざる真実』
民主連立は 合議制を軸にして筋を通す という手法を頑なに貫くので
独走による権力の集約 や 自民党的癒着 への監査が入りやすく そういう感じの人材が揃っているので
ややもすれば進行速度が遅くなるが 目の前の問題に対して大きな失敗をする可能性は
前政権時代に比べれば 遥かに遥かにマシではある
政治の側は頼りないけど任せて良い とは 心から思える。
とりあえず これ以上を望むが むしろ無理強いに近い。



ネットゲリラ: もう二度と乗らないから
先日 所用で平日の午後8時頃に羽田空港の出発ロビーへ行ったんですよ
いや飛行機になんかは乗りませんが。
いやいや ガァラガラじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
到着の方は それなりに混んでたけど、ホント 何コレ って位に 人がいなかった。
羽田ですらコレだもんな 地方空港なんか採算が取れるはずもない
国内線は 大幅縮小するしかないな、となればJALは消えた方が 手っ取り早い
と心の底から思った。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091110-00000965-yom-soci
年末年始の「1000円高速」は1月1日〜5日 11月10日22時15分配信 読売新聞
 高速道路各社は10日、ETC(自動料金収受システム)装着車を対象にした、土日・祝日の地方の高速道路料金割引(1000円高速)の年末年始の適用日を決めた。

 年末は割引の日がなくなる一方、1月は1日〜5日が割引となる。

 現行の割引制度では、12月26〜27日と、1月1〜3日が対象。しかし、企業活動が続いている年末の26〜27日を割引にすると、激しい渋滞が発生して物流に影響が出る恐れがある。また、2〜3日は割引がなくても渋滞する。国土交通省は、26〜27日を対象から外すことや、交通量を分散させるために、1〜3日に加えて4〜5日も対象にするよう、高速道路各社に要請していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091104-00000152-jij-soci
年末年始に初の往復割引=「1000円」高速対抗も−JR東 11月4日19時2分配信 時事通信
 JR東日本は4日、年末年始に帰省する人を想定した往復割引乗車券を発売すると発表した。これまで元日に限った割引券はあったが、年末年始などの最繁忙期に本格的な割引を行うのは初めて。
 同社は「今回は曜日配列が悪く、帰省客が減るのではという懸念があるため」としているが、上限1000円とする年始期間の高速道路料金割引に対抗する意味もある。
 発駅は東京都区内と大宮までの京浜東北、埼京両線の各駅。価格は東京発で大人の場合、盛岡往復が9200円(割引率44%)、仙台往復が8400円(同27%)、新潟往復が8200円(同25%)など。最大5割程度安くなるが、新幹線などは別に特急券が必要。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091104-00000607-san-bus_all
JR東が大幅割引 「1000円高速」に対抗 11月4日20時28分配信 産経新聞
 ETC(自動料金収受システム)搭載車が休日に高速道路を上限1千円で走行できるのに対抗し、JR東日本が年末年始の帰省客向けに割引乗車券を発売する。「乗客が集中する繁忙期としては異例」なサービスで、高速利用の帰省客を取り込むつもりだ。

 この「ふるさと行きの乗車券」が利用できるのは12月26日〜来年1月8日。往復利用のみ対象で、今年11月26日〜12月20日に計4万枚を発売する。東京−盛岡間の往復普通運賃は通常1万6380円が9200円(割引率44%)、東京−仙台の往復普通運賃は、通常1万1560円が8400円(割引率27%)などで、割引率が40%を超える区間もある。

 国土交通省は年末年始の「1千円高速」を来年1月1〜5日に限定実施するため、鉄道会社は「年始の高速利用を当て込んで、年末の外出を控える人が増える」(JR東日本)と懸念していた。同社広報部は「割安感を出して需要を喚起できれば」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091107-00000017-san-l37
JR四国の中間決算、高速割引などで減収 香川 11月7日7時56分配信 産経新聞 JR四国は、平成21年9月中間連結決算(4〜9月)を発表した。売上高が前年同期比11・3%減の240億円、最終利益は15・3%減の6億円と減収減益だった。景気低迷に加え、高速道路料金の大幅な割引などで利用者が減ったのが響いた。売上高の11・3%減は、過去最大の落ち込み率。

 鉄道事業では、旅客運輸収入が13億円(10・1%)減の117億円。前年同期日比で10%以上下回ったのは初めて。

 連結ベースの通期の業績見通しは売上高469億円と下方修正。鉄道事業では最終損失3億円を見込んでいる。通期での赤字を見込んだのはJR発足後初めて。
この発表が正しければ という条件が そもそも厳しいんだけど
それでもリニアとJR東海という視点を抜きに 国策としての高速無料化は絶対に語れないと思うんだけどねぇ



ミカン農園主、岡本栄一さんの高速道路代替案 - 保坂展人のどこどこ日記
八ッ場ダム再取材、品木ダムの土砂最終処分場へ - 保坂展人のどこどこ日記



ゲンダイ的考察日記 大阪市の“公務員天国”〜減額でも課長の年収1000万円以上

「静岡の無駄をなくせ!」事業仕分けの現場レポート(3) (News Spiral)

年収1500万円以上も! 天下り人事廃止で独立行政法人の役員ポストが公募受付中 (News Spiral)
あ 時給¥1000で良いから 俺もやりたいなぁ
でも俺 背広一つない位に下層民だから 無理だよなぁ・・・



ネットゲリラ: ようこそ再チャレンジ不可能社会へ

解雇時にブラック企業が使ってくるかもしれない裏技と対応方法 | Kousyoublog  BRAINSTORM 様



http://sports.yahoo.co.jp/news/20091110-00000006-ykf-spo.html
来季の補強ポイントは“長さ”原G先発に課題 夕刊フジ - 2009/11/10 16:56
投手陣には不安要素が。

この日、横浜に監督就任を要請された尾花投手総合コーチが辞任した。G投を再建した名伯楽の後任として、2軍から斎藤投手コーチが昇格。原監督は「斎藤はずっとやってるコーチですし、私自身も投手の勉強をしてきたつもり。同じところでまた戦えるのも楽しみ」と自信を見せたが、来季も先発陣が踏ん張れないようだとブルペンの負担増は必至だ。

 原監督の継投策では、越智と山口の両セットアッパーは相手打者の左右に応じて順不同で登板させるため、出番が決まっている中継ぎより負担が大きい。今季加入のM・中村の計算外もあって登板過多になった今季、「あいつらを守るのがオレの仕事」と間に入って調整役をこなしたのは尾花コーチだった。

 自慢の中継ぎ陣をパンクさせないためにも、長いイニングを投げきれる先発投手の補強は不可欠だ。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20091110-00000000-ykf-spo
巨人が丸裸に!尾花前Gコーチ4年にわたり観察&指導 2009年11月10日(火) 16時56分 夕刊フジ
 親しい関係者によると尾花氏は、シーズン中もオフも関係なく午前8時半ごろ起床。午前中を丹念なデータ整理に使う。オフには、スコアラーがまとめたデータと自身が独自につけてきたメモ、記憶を付き合わせ、シーズンの全試合、登板した自軍の全投手の投球を細かく分析するのが習慣だという。

 昨年まで巨人で尾花氏の指導を受けた現日本ハムの林は「尾花さんとは遠征先から帰京する際に朝一番の新幹線でよく一緒になった。車内では、僕は当然寝ていたけれど、ふと目が覚めて尾花さんの席を見ると、いつも一心にメモを書いていた姿が印象的」といい、「データをもとにした緻密な指導がすごい。納得できた」と証言する。

 ここまで細かく、4年間にわたって観察され指導されてきた巨人投手陣は、尾花氏の前では丸裸同然だ。横浜の尾花氏招聘構想が発覚した際、原監督をはじめ現場が神経質になったのも無理はない。横浜は今季巨人に6勝18敗と惨敗したが、来季は大きく事情が変わる?!

■尾花高夫 おばな・たかお 大阪・PL学園高から新日鉄堺を経て1978年にヤクルトに入団し、プロ14年で通算112勝135敗。引退後は巨人のほか、ヤクルトなど4球団の投手コーチを務め、リーグ優勝7度、日本一を4度経験した。監督就任は初めて。
ヤクルトで野村監督の下に居たのが97年から で
この12年間でリーグ優勝7回 というのは あまりにズバ抜けている
けど フロントが馬鹿すぎるからなぁ・・・


 
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20091108-00000321-sph-base
クルーン来季も巨人!来季37歳も意欲満々 2009年11月9日(月) 8時0分 スポーツ報知
 だが、今季は46試合に登板して1勝3敗27セーブ。防御率は1・26で、日本通算5年間で最も安定した数字を残した。4月下旬に右手中指炎症で登録抹消。6月6日の日本ハム戦では左手をグラウンドに打ちつけ、同17日に左手中指伸筋けん脱臼の修復手術を受けた。2度の戦線離脱にもかかわらず安定した成績を残せたことで、来季への意欲と自信が芽生えた模様だ。

 07年オフに横浜から移籍し、総額3億5000万円の1年契約を結んだ際、2年目以降は球団が契約延長の決定権を持ち、最長3年目まで更新されることになっていた。関係者の話では来季も契約を結ぶ方向で調整が進んでおり、現役続行へ支障はない。来季で37歳、プロ20年目を迎えるクルーンが、不動の守護神として日本一連覇に挑戦する。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20091110-00000039-kyodo_sp-spo.html
クルーンが巨人残留へ 来季に備え右ひじ手術
清武球団代表は「来季も戦力として考えているということ」と説明した。
 クルーンは今週末にも米国へ帰国する。手術を受ける理由を「来季のため。今季はチームの勝利に貢献するために痛みと闘ってきた。痛みなく、百パーセントの状態でプレーするため」と説明。その上で「来季は選手として最後の年になるだろう。木村拓さんのように日本一になって辞められれば」と来季限りでの現役引退も示唆した。


http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20091110-00000504-sanspo-base
日本ハム・ダル、日本シリーズの時は既に骨折していた…周囲には打ち明けず日本シリーズで勝ち投手に 2009年11月10日(火) 13時45分 サンケイスポーツ
 日本ハムは10日、ダルビッシュ有投手(23)が右人差し指中節骨近位部の疲労骨折していたことを発表した。骨折は微小だが、2〜3週間の患部固定が必要とされる。

 ダルビッシュは10月28日(水)に札幌ドームのブルペンで行った投球練習後から多少の痛みを感じるようになったが、周囲には打ち明けず11月1日の日本シリーズ第2戦に登板。6回2失点で勝ち投手になっていた。


日本S第6戦、巨人優勝で視聴率は21.6% 2009年11月9日(月) 10時53分 サンケイスポーツ
 7日にフジテレビ系で中継された日本シリーズ第6戦の平均視聴率(関東地区)が21.6%だったことが9日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 瞬間最高視聴率は関東地区で35・0%、関西地区で36・2%。どちらも巨人が優勝を決める直前で、日本ハム本拠地の札幌地区の平均視聴率は35・7%、瞬間最高視聴率は51・8%。

 巨人が7年ぶりの日本一を決めたとあって、今シリーズ最高だった第5戦の19.0%も上回った。10月31日から始まった同シリーズは、第1戦が18.0%、第2戦が16.4%、 第3戦が17.2%、第4戦が一番低い15.9%だった。




「せーのっ♪」は下手な催眠術や洗脳よりもよっぽどヤバいと思う今日この頃です
せーのっ♪とは (セーノッとは) - ニコニコ大百科
花澤香菜とは (ハナザワカナとは) - ニコニコ大百科
 →ざんげちゃんとは (ザンゲチャンとは) - ニコニコ大百科
↓ →ズコー‐ニコニコ動画
水谷絵理とは (ミズタニエリとは) - ニコニコ大百科
誠天調書: 091104‐ニコニコ動画
水谷絵理/恋愛サーキュレーション‐ニコニコ動画
ニコマス系の技術力の凄まじさ 感動で死ねる逸品
この友Pが完全素人の頃から見てきた俺からすると 更に感動もひとしおなんですが

【比較版】 水谷絵理/恋愛サーキュレーション/化物語
水谷絵理/Delicateにラブ・ミー・プリーズ‐ニコニコ動画



ネットゲリラ: 夫 死んで欲しい 嫌い 死亡 手続き 小遣い 平均 『Google』で「夫」のあとにスペースを記入すると!
結局に 嫁は二次元が良いのかとww


posted by 誠 at 05:45| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。