https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2009年12月17日

錦の御旗の神性に疑いを持たせず 危機を煽り その先で略奪に励む

普天間先送りに米政府が理解を示すワケ|永田町異聞
急に米政府が物分りが良くなった印象だが、とくに日米関係が良くなったわけでも悪くなったわけでもない。日本のメディアが勝手に「日米同盟の危機だ」と騒いでいるだけである。
 日米安保マフィア=マスコミ新聞テレビ大手メディア=官憲
 日米安保マフィア=靖国教=ネットウヨ=似非右翼ヤクザ=自民党=保守(笑)
錦の御旗の神性に疑いを持たせず 危機を煽り その先で略奪に励む。
変わることができない輩の いや
無垢な善性と勤勉さを美徳として持ち続ける馬鹿な大和民族系日本人の美徳 に対し
「錦の御旗の神性に疑いを持たせず 危機を煽り その先で略奪に励む」事の美味しさが
ネットゲリラ: 都知事と乞食は三日やったら辞められない 【五輪】五輪東京招致のプレゼン映像、10分で5億円 コンサルタントの日給は30万〜61万円
止められないんだろうねぇ、蛮族野蛮人だから ね。


日本軍事情報センター 2009.12.15 首相方針、米に通告 普天間5月までに結論 新たな移転先も検討
もし鳩山首相が政治的な戦略で5月先送りを決めたのであれば、なかなかの政治手腕と言わざるを得ない。

オバマ政権が最優先で取り組みたいのは、イラクやアフガン問題でアメリカが被る大量の出血を止めたいことである。

オバマ大統領は3万人のアフガン増派を公表したが、兵士1人にかかる費用は1億円足らず(約100万ドル)といわれている。すなわち兵士1人で1億円に近い出血を強いられるのである。(これは増派分だけ)

これを私は大量出血と言いたいのだ。

それだけ出血しても、アメリカがアフガン戦争で勝てる保証はない。その勝敗は意外にも日本が行う非軍事支援にかかっている可能性がある。日本は5年間に50億ドルの資金を投入して、首都カブール近郊に新たな都市機能を建設する案である。

その新首都の建設期間中には、アフガン人警察官の育成や訓練を行う。また、アフガンの農業指導や灌漑工事も支援することになる。これらはアメリカやNATO諸国がアフガンでやろうとしてもできないのである。日本がアフガンに戦闘部隊を派遣して戦争をしていなからできるのだ。その総額が5年間に50億ドルである。

そんな重要な大仕事を控えている日本に、アメリカが「つべこべ言わずに辺野古に海兵隊の基地を作れ」とは言えないだろう。


恫喝に怯むDNA (田中良紹の「国会探検」)
恫喝にいちいち反応していたら何も問題は解決しない。

ところがこの国のメディアは過剰に反応する。そして情けないのはその報道を鵜呑みにする政治家がいる。昔はそうした報道で政治家に食い込み、「私がアメリカ側と接点を作って上げる」とマッチポンプを専門にするゴロツキ特派員がいた。

しかし「経済戦争」が激しかった頃のアメリカは本音では日本に一目置いていた。置いていたから色々恫喝してきた。日本側はアメリカの顔を立てる振りをしながらしっかり実利を確保した。なかなかに見応えのある交渉を行い、結果から見れば「経済戦争」の勝者は日本だった。


けれども湾岸戦争を契機に日本はアメリカに見くびられるようになる。

1兆円を超す日本の資金提供は湾岸戦争に大きく貢献した。しかし日本は誰からも感謝されなかった。人的貢献が無かったからだと説明されたがそれは嘘である。勢いのある経済大国日本を本気で怖れるようになったアメリカは、日本が独自の中東戦略を持たず、ひたすらアメリカに協力を申し出た事で日本をバカにした。中東の石油は日本経済の生命線である。それなのに他人任せである事が分かった。経済戦争であれだけ煮え湯を飲まされたが、本物の戦争が起これば何でもアメリカの言いなりになる。そこから「日本イジメ」が始まった。

アメリカは戦後の日本に決して自立できる軍事力を持たせず、自衛隊をいびつな形に作り上げてきたにもかかわらず、「ショウ・ザ・フラッグ」だの「ブーツ・オン・ザ・グラウンド」だの言って、日本に人的貢献を求めた。憲法を作ったのはアメリカだから、憲法の制約があることも百も承知である。その度に日本政府は苦渋の決断を迫られ、「安全だから軍隊を出す」という世界大爆笑の間抜けな論理を真面目に言う羽目になった。

「アジアは世界で唯一冷戦が残っている」と日本に言って基地を存続させながら、アメリカは着々と中国や北朝鮮と手を組む準備を進めている。

アメリカの頭の中も 世界中の国家政府の頭の中も「冷戦後」だが
日本の頭の中だけは 今でも「冷戦中」である。
危機を煽り 錦の御旗の神性を信じ 略奪に励む
そういう連中 と 一緒に踊り そして一緒に踊らされる人達 の頭の中だけは
まだ「冷戦中」だよね。
そして 冷戦でも結果から見れば生き残っては豊かになった そんな幸せな成功体験が
今でも忘れられない人達は 今日も昔の音色で踊り続けられている姿が美しいと信じている。
とっくに 老いぼれて汚れて萎びた動きの姿が晒されている にも関わらずにね。
それは 滑稽で 哀れで あまりに悲劇的で喜劇的だ。


日本軍事情報センター 2009.12.15 首相方針、米に通告 普天間5月までに結論 新たな移転先も検討
 このシナリオは偶然の産物なのか、
 それとも誰かが筋道を書いたのか。

とにかく今までの騒動は、
06年の日米合意案を潰すための百家争鳴であった可能性が高くなった。
そのように事態がこれから動き始めてくる。


おびき出され 引き出され 出てきた所へカウンターを当てる
それを得意としてきて 今までに散々にしてきている政治家ならば
このブログで 過去に何年も何度も 取り上げてきたけどね。
寝業師の異名を持ち その結果から見れば剛腕にも見て取れるが
その実は おそらく周到な餌をバラマキ
食いつかせた時には二の手や三の手の餌は更に前に撒かれていたと気づくだけ。
確たる証拠はないけど 状況証拠しかないけど
繰り返し 何度も何度も何度も見てきている。

http://udonenogure.iza.ne.jp/blog/entry/1371306/ 2009/12/16 22:08
 マスコミでは、「普天間問題の先送りだ」とまたもや大騒ぎですwww

ようは、
「マスコミが騒ぐと桶屋が儲かる」じゃなかった、
「日米同盟で飯を食っている人」が儲かるということなのだろう。
もう、ネタばれなんだから、ボツボツやめたらいいんじゃないか
とも思うのだが、なかなか止められないんだろうな。

普天間「14年までの移設可能」=首相、自民総裁と初会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol
 一方、谷垣氏は天皇陛下と中国の習近平国家副主席の特例会見設定を首相が指示したことについて
「これまでの慣行を翻すことは厳に慎んでもらいたい」と批判した。
これに対し、首相は「結果は良かったではないか」と反論した。
鳩山君の「結果は良かったではないか」は、「らしい」と言えば「らしい」のだが、
相手(チャリンコ谷垣)はルールの事を言っているわけなんだから、
話の結果として「勝ちゃ良い」という話ではないのだから、
と思わず笑ってしまった。

鳩山君て結構食わせ者というか曲者かもwww

小沢氏と亀ちゃん、それに鳩山君。案外良いコンビかも?
自民党は、これからも苦戦をするだろうなぁ〜www
全く別方面から 似たような思考に辿り着く、
其処が面白い。
そして それが政権交代後の日本の政治の姿でもある と つくづくに思う。

扇の要の御輿役の鳩山兄は
御輿に軽く でもだから持ち手は大きく そのくせ以外に撃たれ強い。
剛腕の寝業師は 餌をバラ撒き続けては しれっとカウンターをブチ当て続ける。
勇み足と分かってるくせに攻撃を止めない亀は 時々に痛い目も合うけど 得意の汚れ役を続ける。
イラ菅は その肝としての立ち位置を 肝としての意味合いを 理解して遂行し続ける。
次代のエース候補筆頭は 頬をコケさせ腰を痛めながらも汗を流し続ける。

http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-216.html 2009/12/09 16:43

民主連立という新政権でのトロイカ体制とは
こんなにもバラバラで こんなにも仲が良くなさそうに見えて、
でも だからこそ
その実 かなり機能していながら 案外に上手く繋がっていて、
しかも政治という仕事 政府という仕事 国家運営という仕事
という様々な部分を多面的に眺めてみれば
腹立たしいほどに“民主連立という新政権でのトロイカ体制”らしく見事に進みまくっている。

その中心部 その周辺部 その基盤にある部分 それぞれが
こんな感じに風に バラバラで こんなにも仲が良くなさそうに見えて、
その実 かなり機能していながら 案外に上手く繋がっていて、
しかも政治という仕事 政府という仕事 国家運営という仕事
という様々な部分を多面的に眺めてみれば
腹立たしいほど見事に民主連立政権として機能している。


結局 野党の頃からの姿と 全然に何も変わっていない。
外観は大きく変わっていて極めて巨大化していても
内実にある本質は殆ど変わっていない。
なればこそ 任せておけば だいたいは大丈夫と信じ続けられる。

こうして書けばこそ 
あぁ忌々しいったらありゃしない
と 考えたくなるww
統治政治体制として考えれば 悔しくなるほどに しなやかな強さがある。
そら 「自民」如きでは「共産」や「みんな」如きでは 全くオハナシにならないだろうね。
もっとも 現状の政敵連中は 其処まで思考ができているかどうか 皆目に分からないまま
あぁ忌々しいったらありゃしない
とは思っているだろうけどさw
つまり 本当の敵は其処じゃない、という事だよね


ネットゲリラ: 沖縄の幽霊海兵隊
US市民の反応、債務上限引上げ - Walk in the Spirit - 2009年12月16日
さて、民主党は通せるか??
通せなければ地獄 通しても地獄 しかも今のままが既に地獄
そんな状況下で日米安保マフィアのヨタ話なんか誰が信じるんだよwww

だから んなことよりも 民主連立がマニフェストで示した道の先にある誠天調書: ・カンミンゾクとの戦争 とは それは「国家間侵略戦争」ではなく「民族間侵略戦争」  そして すぐに虐殺されるか ジワジワと虐殺されるか の選択肢しか選べないが大和民族系日本人の末路
粛々と近づいている止まらなくなっている が最も恐ろしい と書いたんだけどね。
沖縄は 日本という国の一地方 日本人という名の大和民族系日本人 から
琉球人ニホンジンという名のカンミンゾク へ入れ替わっての地方自治
にとなるんだけどね。
国は再建を取り戻すかのように見えても 大和民族系日本人の共同体は間違いなく衰退する。
その辺りを意味を理解している人は 殆どいない この悲劇。

靖国教の信徒は 本当の意味を理解できずに
靖国教の宗教的教条を唱えるだけ。
サヨは楽園が近づいたと狂喜乱舞するだけで
自分達の立ち位置と事の本質を やっぱり此処でも理解できない。
一般人は馬鹿で豚に過ぎないから そもそも理解する気も無い。
それでも そんな馬鹿馬鹿しいまでの無垢な善性と勤勉さを兼ね備えるが美徳
という共同体としての暗黙知として機能してしまう その民衆伝統こそ が
人的資源の根幹になっていた という意味に気づけないままに
あちこちで ジワジワと虐殺されてくんだろうなぁ。
自分達が何者なのか その意味を問い返すことよりも
馬鹿馬鹿しいまでに無垢な善性と勤勉さ を大事にしてるんだもんね。
結果からすれば 当然と言えば当然なんだけど
政権交代後の為政者層に そこまで期待した俺が一番に馬鹿なんだろうけどさ。
それとも一時的な戦略的撤退だと?

いやいや 気づいた時は 既に手遅れでしょうね。
そこそこの善性とそこそこの勤勉さが 小集団でのみ適用してしまうがゆえに
人的資源の根幹とは足り得ないままに人口ばかり多い だけの
土地も狭く地下資源にも乏しい二流国への転落が避けられなくなる。
大和民族系日本人の歴史と伝統を断絶させながらね。

独立を叫ぶ 独立を喜ぶ、それはそれで良いと思う。
でも 内実に大和民族系日本人の共同体が衰退していく姿があるのでは
その道を 簡単に黙認したくない。
大和民族系日本人の俺は目を曇らせたくない。

ま それでも見届け続けるよ 俺は。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00001117-yom-pol
小沢幹事長「政府は米国にはっきり意見を」 12月15日21時28分配信 読売新聞
 民主党の小沢幹事長は15日、都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。

 パーティーは、報道陣には非公開で行われた。出席者によると、小沢氏はあいさつで、沖縄の米軍普天間飛行場移設問題について、「政府は米国に対してもはっきり意見を言うようにすべきだ」と述べた。天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見問題に関しては、「宮内庁長官の言っていることはおかしい。政府が決めたことに口をはさむべきでない」と羽毛田(はけた)信吾長官を改めて批判したという。

 パーティーでは、小沢氏と親しい財団法人日本総合研究所の寺島実郎会長が外交問題について講演した。
情報としては有用な部分も少なくないけど
読売の 憎悪と敵意がむき出しなった文面を読むと 呆れる 以外に言いようがない。


マスコミという売国奴勢力|Aobadai Life
マスコミが国を滅ぼす|Aobadai Life
死に物狂いの世論操作|Aobadai Life
ノイズ報道と記者クラブ|Aobadai Life
マスコミの情報操作はこんなに簡単である一面記事が誤報だとしても謝罪もなにもしない|Aobadai Life
天皇陛下を世論操作に利用するマスゴミ|Aobadai Life
天皇陛下さえも世論操作に利用するマスゴミ その二|Aobadai Life


ゲンダイ的考察日記 でしゃばり過ぎだよ〜羽毛田宮内庁長官
ゲンダイ的考察日記 小沢幹事長の激怒はもっともだ、羽毛田宮内庁長官はサッサと辞めろ!
「何とかという宮内庁の役人がああだこうだと言ったそうだが、政府の一部局の一役人が内閣の方針についてどうしても反対なら、辞表を出した後に言うべきだ」

まったく、その通りだ。羽毛田長官は「私は辞めない」とポストにしがみつくらしいが、それでは筋が通らない。

「“天皇の政治利用”問題が騒がれていますが、一番いけないのは宮内庁長官ですよ」と語るのは国際問題評論家の山岡清二氏だ。

「天皇はもともと政治的な存在であり、
 何をしようとも、政治的な意味をもっているのです。

 変に神聖化したり、隠してしまうよりは、
 日本の政府のために働いてもらうことは正しい。

それなのに、一公務員の宮内庁長官が自分の判断で潰そうとする。意図的に問題をズラして、次元の違う議論を持っていこうとする。これはやってはいけないことです。時の総理の判断に反対ならば、辞職して言うしかない。辞める気がないなら、内閣に従い、引退した後で回顧録にでも書けばいいのです。宮内庁長官がことさらに天皇の政治利用をアピールして内閣に対抗するのは憲法違反であり、国益も台無しにすることです。中国が天皇と会うことをありがたがっているのなら、ありがたがらせればいいのです。時の情勢の中で何をするのが賢明なのか、それが外交というもの。日本の台所ノゴタゴタをさらして、世界の笑いを誘う。最もつまらないことをしてしまったのです」

安倍もシャシャリ出るな!
こういう時にシャシャリ出てくる中国嫌いの安倍晋三が「国益ではない。政治利用だ。強い怒りを感じる」などとテレビで言っていた。安倍を中心とした保守議員グループは緊急アピールを出したという。

だが、政略的に騒ぎを大きくしようとする動きこそ、日本の国益を損なうもので、「天皇の逆政治利用だ」「かえって天皇に心労をかけてしまった」という声もあるほどだ。

ムネオ日記 鈴木宗男 2009年12月16日(水)
羽毛田宮内庁長官の「政治利用」発言について、佐藤優さんが次の様な見解を示している。以下、全文を掲載させて戴く。
佐藤優の眼光紙背:第64回

 日本の国家体制の根幹に影響を与えうる深刻な出来事が生じた。

 12月11日、羽毛田信吾宮内庁長官が、天皇陛下と中国の習近平(シー・チンピン)国家副主席の会見が決まった経緯に関して、<今回、外務省を通じて内々に宮内庁の窓口に打診をされてきたのは1カ月を切った段階でしたから、ルールに照らし、お断りをした。その後、官房長官から、ルールは理解するが日中関係の重要性にかんがみてぜひお願いするという要請があり、私としては、政治的に重要な国だとかにかかわらずやってきたのだからぜひルールを尊重していただきたいと申し上げました。/その後、再度、官房長官から、総理の指示を受けての要請という前提でお話がありました。そうなると、宮内庁も内閣の一翼をしめる政府機関である以上、総理の補佐役である官房長官の指示には従うべき立場。大変異例なことではありますが陛下にお願いした。が、こういったことは二度とあってほしくないというのが私の切なる願いです。>(12月12日asahi.com)と述べた。

 その後、天皇陛下を政治利用したという世論の激しい非難が、鳩山由紀夫総理と小沢一郎民主党幹事長に対して向けられている。筆者は、日本は中国に対して過剰サービスをするうべきではないと考える。従って、習近平氏に対しても、もう少し淡々とした対応をとった方がいいと思う。ただし、日本外務省の中国専門家は異なる判断をしたのであろう。今回、生じた問題は、この中国要人の処遇を巡る問題とは位相を異にするところにあると筆者は考える。


 そもそも羽毛田長官がいう1カ月ルールなどというものが、どのような根拠によって定められたものなのだろうか? 宮内庁官僚が定めたものではないのか? 天皇陛下との会見は、外交儀礼上、きわめて重要だ。急に組み込まれる外交日程はいくらでもある。公式晩餐会ならば、事前の準備や案内もあるので、突然、日程を組み込むことができないのは当然だ。しかし、会見について1カ月ルールを定め、外交の手足を縛ること自体がきわめて政治的行為であることに羽毛田氏は気づいていないようだ。

 羽毛田宮内庁長官が、尊皇のまこと心をもって天皇陛下をお守りしているのかどうかということが問われているのだ。習近平氏の会見を受けるべきでないと羽毛田長官が職業的良心に基づいて考えるならば、「私はそのようなお願いをすることはできません。どうしてもというならば、私を解任してください」と言って頑張るべきだ。そして、解任されても、言い訳をせずに静かに去っていくべきと思う。身を挺して、天皇陛下が政治の嵐に巻き込まれないようにすることが宮内庁職員の仕事ではないか。羽毛田長官が経緯説明という名目で記者会見を行ったことによって、天皇陛下が政治問題に巻き込まれてしまったというのが真相だ。

 14日、<民主党の小沢一郎幹事長が、宮内庁の羽毛田信吾長官の発言を「辞表を出してから言うべき」と批判した>(12月14日産経新聞電子版)が、当然のことと思う。羽毛田氏は、選挙で選ばれた政治家ではなく、内閣によって任命された官僚だ。鈴木宗男衆議院外務委員長が<私は陛下のご了解を戴いたのにもかかわらず、その日程のやり取りを表沙汰にした羽毛田宮内庁長官は尊皇精神に欠けていると言いたい。陛下のご健康、ご体調を軽々に平場で口に出すのはいかがなものか>(12月1日付ブログ「ムネオの日記」)と述べているが、その通りと思う。

 小沢氏の対応に問題があると考えるならば、国民は次の選挙で、小沢氏並びに同氏と考え方を同じくする民主党の議員を落選させるという形で、影響を行使することができる。これに対して、羽毛田宮内庁長官をはじめとする官僚は、身分保障がなされているので、国民の力によって排除することはできない。南北朝時代、北畠親房、楠木正成など南朝の忠臣は身を挺して後醍醐天皇をお守りした。この精神で宮内庁職員は天皇陛下をお守りすべきと思う。(2009年12月15日脱稿)
 私も佐藤さんと同じ認識である。読者の皆さんにも是非ともご一読戴きたい。


宮内庁が天皇をコントロールすることこそ問題では?: ふじふじのフィルター
宮内庁長官への苦言(笑): ふじふじのフィルター

やはり この人のバランス感覚ある記事が最も丁度に良い
記者クラブ利用に長じた宮内庁長官の反乱|永田町異聞
「陛下の国際親善は政治的な重要性や判断を超えたところにある。天皇陛下の役割について非常に懸念することになるのではないか。政治的判断としてお願いするのはどうなのか」(羽毛田長官)

皇室の政治利用はいまにはじまった問題ではない。象徴天皇は政治的活動をいっさいしてはならないと憲法は規定しており、その意味で、いわゆる「皇室外交」は そもそもに憲法違反に限りなく近いのだ。

「親善」の名のもとに、どぎつい政治利用がおこなわれた一例をあげよう。

1984年、全斗煥大統領は、戦後の韓国元首として初めて来日して、昭和天皇との晩餐会に臨んだ。独裁的な全斗煥政権への反対運動が韓国内で広がっていたさなか、日韓首脳が組んだきわめて政治的な色彩の濃いセレモニーであった。

そして、86年に安倍外相は閣議後の記者会見で次のように述べた。

「全斗煥大統領の訪日に対する答礼の意味も含め、日本皇室のご訪韓が実現できれば両国関係の一層の発展にのぞましいとの見地から、今般、天皇陛下のご名代として皇太子ご夫妻の訪韓を推進する方向で検討することにした」

その翌日、中曽根首相は「韓国訪問がつつがなく終われば、次の段階で、中国にご招待の意思があれば、将来の課題となる」と語った。

こうした動きについて、牛島秀彦はその著書「ノンフィクション皇太子明仁」のなかで、「皇太子夫妻による訪米、訪韓、訪中を重ねて点数を稼ぎ、現体制の延命をはかろうとするものである」と書いている。

今回の問題が、単に「1カ月ルール」という内部規定破りにとどまっていれば、さほど騒ぐこともなかっただろうが、「憲法上の陛下のなさりよう」にまで宮内庁長官が言及したことによって、話が大きくなった。


ネットゲリラ: 前原「大勲位中曽根が要請しました」
中曽根元首相が特例会見に関与?|永田町異聞
定例会見で前原国交相が元首相の関与を明らかにし、
その名については、前原自身も他の閣僚も、官邸サイドも口をつぐんでいる。

むろん、小沢幹事長もこの件で動いたと考えるほうが自然だ。
俺的にはね むしろ「あえて」動いた という気がしてならない。
中国に行ってた小沢からすれば
撒き餌に喰いついた ならば 淡々とカウンターをブチ込む、
ってのは いつものスタイルじゃんw
ノコノコと釣り出された連中が 気が付いた時には大ダメージを受ける
ってのは 小沢のいつもの得意の戦術じゃんww
しかし まぁ 馬鹿は何度でも同じ馬鹿を繰り返すよね。

連中にしてみれば 今回に打撃を受けた場所が どんだけ連中にとって問題が大きいか
それすらも気づかない程に馬鹿なんだろうけどさwwww

天皇の問題を禁忌とすればするほどに
錦の御旗の権威性 が イワシの頭な程度の価値しかない事を隠し続けられるのに
わざわざ飛び出しては 光を当ててしまう大失態を犯してしまった訳だ。
幕の向こうで権威性を強調している方が 馬鹿な豚にすぎない民衆を騙しやすいのに
わざわざ自分達から幕を開けて光を当てくれてるんだから
「イワシの頭に過ぎない」という議論をしやすくなっちゃうじゃんwwwwwwwwwwww
そういうのを コケ脅し って言うんだけど
コケ脅しを通じさせる その技術の意味をも忘れているようじゃ
どんだけ何も見えてない馬鹿なの?www

間違いなく 小沢は確信犯で 「あえて」この問題に突っ込んだ と考えるしかない。
釣られた「保守(笑)」な連中は
こうしてネットの日本語圏で普通に天皇問題を議論できてしまう
その場と素材を提供させてしまった事例

という意味を 今頃に気付いているだろうなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう手遅れだけどねwwwwwwwww
ゲンダイ的考察日記 天皇会見の火ダネ〜宮内庁のデタラメ実態
羽毛田長官が居座りを決め込む理由はハッキリしている。
こんな声がささやかれているのだ。



「羽毛田長官は1965年に京大法卒業後、厚生省に入省。老人保健福祉施設局長、保険局長などを経て、99年に事務次官に上り詰めた。01年に宮内庁次長に横すべりし、05年から現職を務めています。次官時代は年収2500万円でしたが、宮内庁長官はその上を行く。国家公務員特別職で、副大臣や官房副長官と同等です。俸給月額145万円に諸手当を含め、年収3000万円に迫るでしょう。厚労省を辞めるまでの給与・退職金が約5億円なので、宮内庁での上積み分を考えると、生涯賃金8億円は下らないでしょう」(霞ヶ関事情通)

絵に描いたようなキャリア官僚だが、
96年には岡光序治(おかみつ・のぶはる)らとともに、
飲食接待問題で処分された“スネ傷”官僚でもある。
いわゆるノーパンしゃぶしゃぶ名簿 に名前が載っている という事
何より、年金や医療など日本の厚労行政をぶっ壊した“戦犯”だ。
国民からすれば「フザケルナ!」だが、
羽毛田長官の今回の“暴走”には、クビをかしげる向きもある。


関係者が言う。
「彼は典型的な官僚気質のイエスマンですよ。
 おとなしくて政治的野心も強くない。
 一連の発言には驚きました。
 小泉政権時代の05年4月に
 宮内庁次長から長官に昇進したが、
 誰かに言わされているのではないか」


やっぱり そういう話になるよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

錦の御旗 が イワシの頭 と本質的には同価値しかない
という意味の流布は 如何なる影響を及ぼすかなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
犯罪者ゾロゾロ、宮内庁のデタラメ実態

この一件で、宮内庁という特殊な役所にも注目が集まっている。
職員は総勢約1000人。
長官や侍従長ら特別職52人のほか、987人の一般職員がいる。
「数が多すぎる」という批判もあるが、
宮内庁は予算を含めて“アンタッチャブル”。
そのトップが「自分が偉い」とカン違いしたって不思議ではない。

「宮内庁では事務をあずかる長官官房や管理部は通称『オモテ』、
 皇室を世話する侍従職や東宮職などは『オク』と呼ばれ、
 互いに『あっちがやっていることは知らない』と保身に走りがちです。

 また、長官官房には他省庁からのキャリア出向組が多く、
 彼らはみんな腰掛け感覚。 一般職員との間に溝もある。


 そもそも長官からして、
 厚労省や警察庁など旧内務省系官庁の天下り指定席です。
 組織がグチャグチャだから、事なかれ主義が横行しています」



(皇室ジャーナリスト)

閉鎖的で浮世離れしているせいか、不祥事もゾロゾロだ。今年8月にも都内で警官を殴った職員が逮捕されたばかりだが、昨年は本を万引きした職員が捕まっている。01年には、ひき逃げした相手を死なせた職員、04年もひき逃げで老人にケガを負わせた職員が捕まった。06年には職員が無免許運転で事故を起こし、処分も公表されなかったと週刊誌に報じられた。

職員数1000人にして、この犯罪率の高さは異常だ。トップの羽毛田長官は皇室のことを考えるなら、まず組織改革に心血を注いだらどうか。


◆なんと宮内庁信組で使途不明金 (03/06/06 朝日新聞)
2日に予定されていた宮内庁信用組合と警視庁職員信用組合の合併が、 宮内庁信組側の経理に問題があるとして、延期になっていることが関係者の話で明らかになった。
宮内庁関係者などによると、宮内庁信組で、使途不明金があることが問題視されているという。
昨年10月、今年6月をめどに警視庁職員信組と対等合併すると発表していた。
ところが、関係者によると今月1日朝、宮内庁信組側から警視庁職員信組側に調整を要することがあり、合併を延期したい」との申し入れがあったという。
合併をめぐっては、宮内庁信組に長年勤務してきた職員らが昨年10月ごろ、「合併に反対してほしい」などと同庁職員らに電話で働きかけるなど不自然な動きをみせ、宮内庁幹部が激怒した一幕もあったという。



この後の展開は読みやすいなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
官憲の検閲は更に苛烈になるだろうなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誠天調書 2009年03月12日: 西松ブーメランでネットの検閲が急加速して 特高の末裔による思想弾圧が始まる  大林宏 と 漆間巌
誠天調書 2009年11月09日: 霞ヶ関 1丁目1番地の1 の合同庁舎はバスティーユ監獄
誠天調書 2009年06月28日: “児童ポルノ法案”は治安維持法そのものである
連中の慌てぶりが 非常に分かるなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネットゲリラ 2009/12/15: 小沢なんかを守ってる警察は在日チョン 生活が厳しい自暴自棄の右翼テロリストが、小沢氏や政府を攻撃する恐れ 警察はネット書き込みも警戒
この件が
官憲=靖国教=自民党=コイズミ一派=日米安保マフィア にとって
どんだけ大失態だったか を露骨に示しちゃっているよねwwwwwwwwwwww
釣られて 飛び出て カウンターをブチ込まれて
さてさて更に情報操作が無茶苦茶になりそうですなぁwwwwwwwwwwwwwwwww

んで官憲が ここまで揺さぶられた となると
マスコミ新聞テレビ大手メディア は 365日24時間テロをしているけど
直接の腕力行使「テロ」の可能性を やっぱり忘れないでおかないとね。
似非右翼ヤクザ?
著作権ヤクザ?
宗教関連者の暴走?
キチガイを装ったテロ犯?
さてさて 何が起きるかねぇ?
そうそう先日
小沢 暗殺 - Google 検索
という検索から ものすごく変なアクセスが大量に来てましたねぇwwwwwwwwwwwww
怖いなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何なんだろうなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺なんか脇は甘いし後ろ盾も欠片も無いし
蚊を殺すより簡単だろうなぁ


http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-216.html 2009/12/09 16:43
「一人で500万票集めるオトコ」は、江戸城無血開城を・・・・
狙っているようですよ(笑)。

2009/12/14 10:29 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]
自民党本部を という事なのかな? それとも なのかな?

戦前からずっと騙され続ける者達|Aobadai Life
マスコミが権力から退場する時|Aobadai Life
マスコミの偏向、捏造報道があまりにもひどいものだから、ここ数日、これらのテーマについて考えをめぐらせている。

記者クラブの開放や、再販制度、放送法の問題を云々しなくても、もはや主要なマスコミがつぶれていくのは時間の問題かもしれない。
昨年も新聞、テレビ各社は赤字決算が相次いだ。そこを社内リストラをしたり、番組制作会社、タレント起用、編集プロダクションへの発注を半減させることで急場を凌いだ。
だが、2009年の広告不況や読者離れ、視聴率の低迷はさらに深刻であり、この三月にもバタバタといくかもしれない。

また、とくにインターネットの普及により、マスコミが情報を独占できなくなって、それが日本で初めての民主的な政権交代の原動力になったともいえる。
今の20代以下の世代は新聞どころか、テレビもみない子たちが多い。パソコンどころか、モバイル端末としての携帯電話を駆使する世代だ。マスコミが世論に及ぼす影響力は確実に弱くなっている。


ただそれでも主要マスコミが規模を縮小しながらもあと10年は延命できるのは、日本の少子高齢化の人口構成がいびつで、60代以上の団塊の世代は、やはり新聞やテレビに慣れ親しんだ世代であり、年をとってから、なかなか情報受信のスタイルを変えないことにある。

もっといえば、こうした、戦後、アメリカの間接統治下でマインドコントロールされ、自民党・社会党の55年体制も、実際は中選挙区制度の下、候補者を調整し、裏では握りをしていたという、やらせ政治だったのに、この構造にも騙されつづけた世代である。

つまり、戦後の経済成長の成功体験にすがって、そのソフトな独裁政治が既得権益化し、腐敗していることに気づかないままここまできてしまった。だからこうした特有な保守層がいるから長年、日本では政権交代がおきないシステムでもあった。

マスコミや検察、裁判所を公正中立と信じつづけ、まさかアメリカのCIAが日本をターゲットとしているとは思わなかった、というわけである。
だが、こうした流れも、時代の必然としていずるかわる。

とりあえず、高齢のナベツネが寿命尽きて、死ぬだけでも、ずいぶん変わるだろう。
もちろん時代はまっすぐ前向きに変わっていくわけだが、心配なことは、日本がいつまでも既得権益の腐敗を浄化できないうちに、どんどん世界からおいてきぼりをくってしまうことである。

国力の源泉を失なうように、さらに少子化が進み続けることである

1. 騙そうとしている者達 に話が通じるはずも無く
2.騙され続ける者達 に話が届くはずも無い。
3.騙されて更に扇動へ加わろうとするような者達は1.よりも狂信的原理主義者になる。

そのどれでもない事を考える人達にこそ
日本人と天皇靖国教を上手に分け隔て 大和民族系日本人の共同体とは何か
日本と日本人とニホンジン と 大和民族系日本人の共同体 との差異とは何か?
其処まで突っ込めないと事の本質を掴む第一歩にならない。

という訳で 1.と3.の人達には そういう扇動をしまくってる人達にはこういう時だからこそ
マイバッハ 女 - Google 検索
周辺のカネの流れを 徹底的に公表する
という事をすべきだとは思うんですけどねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 そ う い う 人 達 ほ ど
こ の 事 の 中 身 を 絶 対 に 口 に し な い け ど ね
ネットゲリラ: マイバッハの女
誠天調書: 2008年12月14日
ドス子の事件簿 wiki - Google 検索
ドス子の事件簿 - Google 検索


あ そういえば
東金女児殺害 成田幸満ちゃん殺害事件 唯一の物証である指紋が不一致の鑑定
の事件には 完全に全く触れようとしないままに
何故か官憲とマスコミ新聞テレビ大手メディアは
布川事件 - Google 検索と言い続ける場合と
足利事件 - Google 検索という場合の
大きく二つに分けられてますねぇ なんか露骨にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
検索結果の違いを見ると なんで何だろうなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と難しくて とても分かりませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んで北関東での幼女連続殺人事件の真犯人は 未だ捕まってませんが

2009-12-16 - カマヤンの虚業日記 吉田有希殺害事件から4年
以下どの程度事実なのかわからないけどメモ

795 :名無しさん@十周年:2009/10/12(月) 13:08:11 C/B26Uwa0
昔から栃木近辺では噂があるんですよ。栃木県警元幹部で、具体的な氏名もわかってる。その人が転居する先々で幼女殺人事件が起こるんだから。栃木、茨城、群馬で数年おきに幼女殺人が起こっていて、足利事件もそのうちの1つだけど、その栃木県警元幹部の異動や転居と同期してる。たとえば嫁の嫁ぎ先に同居することになって群馬県太田市に転居するや、太田市で類似の幼女殺人事件が発生する。しかもこの元幹部はこの一連の幼女殺人のうちの複数に捜査関係者として加わっている。

以上メモ。


ネットゲリラ: 尼崎市役所人権課 【尼崎市】ネットの差別書き込み監視へ 書き込みに対する反論はせず削除要請、警察への通報など行う予定
官憲は 国家中枢では勝てないと踏んでるので
地方自治体を経由して暴れまわる作戦に切り替えてるよね
ヤクザは何処まで行ってもヤクザでしかないね


第205回:知的財産戦略本部会合の資料と特許制度研究会の報告書: 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
これ以上無意味な知財計画など作ること無く、その役割を終えた知財本部は速やかに廃止してもらいたいものと個人的には思っているが、知財本部でこの12月8日に本部会合が開かれ、残念ながら、知財本部は存続するものと、また来年も知財計画が作られるものとされたようであり、特許庁からも、その特許制度研究会で同じく12月8日にまとめられた報告書が公表されている。今後の日本政府の動きを考える上でこれらの資料は非常に重要と思うので、今回は、これらの話を取り上げておきたいと思う。


1953年に特殊法人として設立された日本航空は自民党時代の国家公認の下、赤字を黒字と言い張って利益計上し、世間を欺いてきた虚偽表示の歴史しかなかったと認識すべきだろう。 とりにく 様
潰す 以外の選択肢 なんて必要あるの?

我々の税金(内閣機密費)でホテル代毎月100万円以上の飯島秘書の証人喚問 国際評論家小野寺光一

ネットゲリラ: 何もしません自民党  自民党、「不要なことしない政府」を目指す

ネットゲリラ: 親子上場禁止に

MyNewsJapan編集長、渡邉正裕公式ブログ:JANJAN終焉
竹内さんは良い仕事をしたと言えるのではないかと思う。
ちょっと非効率すぎたけれど。
未だマルクスとレーニンを信じる宗教家 と 靖国教を盲信する宗教家 の
行き着く先は破綻という同じな地獄へ通じる道なのにね
両者とも 見たいと思う楽園しか見ない。

本来 楽園へ近づくには
地獄から遠ざかるこそ道を選択するべきなんだけど、
「地獄へ落ちる甘い道の先 なのに楽園があると信じて疑わない者達」
には 結局 何を言っても無駄なんだろうね。


芸能ジャーナリスト・渡邉裕二のギョウカイヘッドロック 再逮捕時に人気モデルの自宅マンションに潜伏していた押尾学 こわれたおもちゃをだきあげて 様
押尾といえば、これまで財前直見、奥菜恵…、最近でもモデルのSNやSEなどとも交際が伝えられた。また、再逮捕時は横浜みなとみらいにある超高級マンションの31階の部屋に潜伏していた。このマンションには、人気モデルのNが住んでいた。「東京ガールズコレクション」でグランプリを獲得したことのあるモデルで、「JJ」の専属モデル。フジテレビ「めざましテレビ」のコーナー“MOTTいまドキ”にもレギュラー出演していた。
それにしても、これだけニュースになっていたにも拘らず押尾を囲うとは…、何と度胸のあるモデルだろう。きっと、自分のモデル生命を賭けて押尾を護ったに違いない。
要するに、これだけ好き勝手に出来るモデルが周りにゴロゴロしている、女には不自由がなく百戦錬磨?の押尾が、何で田中さんだったのか?

事件現場になった東京・六本木ヒルズ・レジデンス2307号室は、ピーチ・ジョンの野口美佳が貸した部屋だった。いつも部屋を押尾が“仕事部屋”として使っていたならともかく、何も連絡を受けないとは考えられない。野口は理屈を並べているが、部屋の使い道は野口自身も知り得ていたと考えた方が自然だろう。口裏を合わせていたことは十分ある。
あくまで想像ではあるが、この2307号室は、実は、押尾ではなく第三者が使うために野口から借りたのだろう。そのため、押尾は、同じレジデンス内で野口が所有する4201号室の鍵も持っていた…。
東京・銀座の高級クラブ「J」のホステスだった田中香織さんは、その第三者の来訪者を“お相手”するために同部屋を訪れたのではなかったのか?この第三者というのは、事件当初から噂になっている押尾の遊び仲間で大物政治家の愚息なのだが、もし、この愚息が事件の本ボシなんてことになってしまったら、それこそ政党崩壊になってしまう…。
ま、確証を得たものではないし、今後も明らかにならないかもしれない。しかし、もし、それが事実だったら、押尾が、どう納得するかが気になるところ。
さて こっちも不思議に すっかり触れなくなりましたねぇwwwwwwwwwwwww





http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-216.html 2009/12/09 16:43
要は、本日のまずゴミ各紙が伝えるとおり、カンナ音センセイが亀ちゃんに怒鳴り散らした・・・ってハナシなんですが、新聞が伝えていない事実が一つございます。

まずゴミは、カンナ音センセイが怒鳴りつけて、カメも最後は観念し、"総理のご意向に従う・・・" で収束した、と報道していますが、事実関係としては "そのとおり" ですが、観念した理由は違います。

"カメ" は "カンナの音" くらいで観念する輩ではありません。

カメが観念した本当の理由は、一昨日深夜、民主党のある "大幹部" が、国民新党の数少ない議員たちに "ある意向確認" をしたからなんですね。

「このまま、政権運営に障害となるようだとキミたちの代表は大臣罷免せざる得ない・・・・。 その場合、カメは政権離脱を打ち出すと思うが、そうなったら、キミたちは政権与党に残るか? せっかく3党で力を合わせて作った連立政権だ。 これほど早期に壊れることは忍びないが、政権運営の安定のためだ! いま、政権が不安定になることだけは断固阻止する! 政権運営安定のため、このあと "会わなければならない人たち" がいる。ある場所で待たせているところだ。 いまここで返事をしてくれ。代表の意向に背いてでも・・・・政権に残ってもらえるだろうか・・・?」
自見、下地センセイを始めとした数名・・・・誰一人として口を開きません。

先の "大幹部"。
「それでは仕方が無い・・・・」 席を立とうとしたそのとき!
下地センセイが口を開きました。
「オッ・・・○○センセイ! 代表は我々が説得します・・・・。政権安定のため・・・・です」
「・・そうか・・・・分かった。 任せたぞ」
"静香" には言いませんでしたが、言葉静かに言うと、その場を立ち去りました・・・。

下地センセイ始め、幹部がカメに面会したのはその直後です。
「亀井センセイ・・・・。向こうは "ハナシ" がついてるようです。 チキンレースは終りです。 明日の閣議は "了" としてください! そうでないと・・・・連立も壊れますが、・・・我が党も壊れちゃいます・・・」

亀井センセイ。誰が "動いた" のか・・・悟ったのでしょう。
「・・・・相分かった」 とつぶやき、本部をあとにしたそうです。

カメが観念したことを閣議前に知らされたカンナ音センセイ。
副総理として "落とし前" を取る必要がございます。
カメに食ってかかりました。
このあとの "やり取り" は、皆さんご承知のとおりです (笑)。
肝 とは そういう事だよね
意見は、概ね一致していますが・・・・完全に一致した記憶はないですね(笑)。
下地センセイもお気の毒に・・・(笑)

>右翼がさっそく民主党本部の周りをうろついているよう
特に警備強化はしていないようです。
取締り強化に向け、先にタマ撃たせるってことでしょう。

2009/12/16 10:40 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]

岡田さん。
この政権の命運を握っているよう感じます。
ご本人も充分そのことを判っていますので、
短気は起こさないよう気を付け過ぎて・・・・頬がこけちゃってます(苦笑)。

2009/12/14 10:18 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]
だろうなぁwww
最前線で立ち続けられる姿を確認できたことが
ある意味 最大の収穫だったんじゃないでしょうか?

http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-217.htm
> 岡田くん政界の父とは疎遠なのね・・・
世に言われているほど疎遠ではありません。
しょっちゅう電話で話しています。

2009/12/16 10:51 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]
ま 其処があったからこそ 踏み止まれた ってのもあるんだろうなぁ
普天間は、予想通りの大問題になっちゃいましたね(笑)。
でも、この展開を歓迎している人もいらっしゃるようですよ(笑)。

2009/12/16 12:17 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]

国益よりも保身第一。害務省と「ハゲタ」の連携プレーですね。欧州に向けてどれだけの効果を及ぼすか、分かっていてのイヤガラセですね。両替?ウォンとウォン?国民新党は、「神棚ノヒト」が、防衛族ですからね。社民ともども、目立つのは、今しかないから。みんなの党を呑み込むなら、「解毒剤」を飲んでから。「あのかた」は、過去に、「搾取対象」としか見られていなかったアジアを、大きな意味で開放できるチャンスと、思っているのでしょうか?

2009/12/15 10:36 | うめ #55sDBT0c URL [ 編集 ]
具体的に誰だかは分からないけど
国民新党が何処の出身かを思えば その辺は そんなに難しい話でもないからねw

列強からのアジア開放。
この理屈で攻め込んだ行った阿呆どもも居ましたが、あのかたはまったく逆の手法で
同じことを考えているのかも知れません。
今回のふ〜サンとの会談でも、対アメリカ問題が主だったそうです。

2009/12/16 11:57 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]
でも 書いている事と書いてない事があるよね 其処も此処も。
それはそれで だからこそ と思うべきなんだろうねw


http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-217.html 2009/12/14 16:20
「気弱な地上げ屋」 は、数年前、"同じ目的" で、いやいや同行した経験があるのですが (笑)、今回の規模はハンパじゃありません。
道路は黒塗りのハイヤーで渋滞するわ、空港は "ご一行様" でごった返すわ。
結局、飛行機は全部で何機だったのでしょうか。
羽田だけで3機です。

何十枚と名刺交換もしたのですが、大半が・・と申しますか、ほとんどが "政権交代前" には、 "こっち" にいなかった人たちばかりです (苦笑)。
拙ブログでは良く取り上げております、あまり世間で知られていない会社。
"臀痛" 電通とか・・・"スミトモフドウさん"住友 なんて名刺を持ち歩いている人もいましたね。
"火事負けんセツ" 鹿島なんていう会社のかたもいらっしゃいました。
・・・、皆さん、定見がないのでしょう。
身替りの速さは・・・霞ヶ関の官僚と良い勝負です。

> えっ、チャーターじゃなかったんですか?
チャーターに決まってるじゃないですか(笑)。
エアバスですね、あの機体は。

2009/12/16 10:56 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]


あまり美味しくなかったですね。
朝食のおかゆが一番美味でした(苦笑)。

2009/12/16 12:23 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]


あのワイン・・不味かったですね!

2009/12/16 12:17 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]


申込自体は700名に達していたそうです。
1割近くがキャンセル・・・。
それでも過去最高の団体旅行でした。

2009/12/16 11:09 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]


そりゃ、伊達にMI-6のスリーパーエージェントやってるわけではありません(笑)。
部屋に入ってまずすることは、盗聴器とカメラチェックです。
どれもバッテリーで動くものなので、見つけるのは容易いです。


2009/12/16 10:35 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]
握手しながら足を蹴り合う外交の現場を見るようで 

> 参議院選挙後は内閣改造だね
後・・・とは限りません(笑)。

> 鳩山首相・・・4年間お勤めするのが民主党党首のお仕事です。
下痢オトコほどではありませんが、相当イヤになってましたね、少し前までは。
お小遣いが一段落したので、だいぶ楽になったようです(笑)。


2009/12/16 10:51 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]


>お子様ランチ内閣は続くな・・
相変わらずイヤミ・・・ではなくて、手厳しいご指摘・・(苦笑)。
しかし、返す言葉もございません(笑)。

2009/12/16 10:35 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]


内閣の皆さんは、一部を除き(笑)、汗かいてます。必死ですね。
> 「結果良ければすべて良し」です。
ただ正に・・・・結果悪けりゃ・・・にならないかが心配の種です(苦笑)

2009/12/16 11:22 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]



posted by 誠 at 05:17| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。