https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8660445416
今日までじっと我慢してきましたが、今日からどらえもんも「石川議員起訴の不当性」について、検察の「実名追及」ツイート開始しました。捜査中は、いろいろ言ってくると思ったので。ガマン、ガマン。今日からは、「検察暴走環視隊」員として参戦します。松田光世 - Google 検索
なるほど こういう人かw
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8390586123
そろそろ検察をまとめて批判するのはやめにしましょう。https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8390764613
石川事件の主任検事である谷川東京地検次席検事は、
2月4日の処分決定後、速やかに国会に参考人として出頭するように。
権力は、「説明責任」を伴う。政治家も検察も同じ。
検察は「独任官庁」。ヒラの検事も次席検事も同じ。https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8390855571
一人一人が、良心をもって権力を行使しないといけない。
野心を持った上司の暴走を抑えられなければ、部下も同罪。
上司であっても、特別公務員職権乱用罪で逮捕、起訴する覚悟が必要です。
個人的には、次席検事の犯罪は、むしろ「内乱の罪」に近いという感慨を持ちますが。そして 一気に長文の更新
まあ、職権乱用罪とリークによる守秘義務違反でしょうね。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8649203185
おはようございます。予想通り小沢不起訴で、検察は完全敗北ですね。https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8649425091
民間からの検事総長登用は確定ですね。https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8649617023
こんな形式犯以下の容疑事実で、現職国会議員を起訴したこと自体が、検察ファッショで、
民主主義へのへの挑戦です。
記者会見すらしない主任検事の谷川東京地検次席検事と指揮監督した検事総長には、
国会できちんと説明してもらいましょう。
特別公務員職権乱用罪は、任意の事情聴取には適用されないそうなので、https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8649679402
単純な「拉致監禁罪」容疑で、
石川議員の女性秘書を夜中まで4歳の子供のところに帰さなかった検事も、国会に出てきてもらって、
誰の指示でそんなことをしたのか、説明してもらいましょう。
谷川さんは、岩手出身で、自民党支持だそうですが、https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8651276472
そんなことで検察権力を行使していいんでしょうか?
ぜひ国会で説明てください。
谷川さんのリーク(とは認めてないんでしたっけ?)の中で、一番笑えたのは、https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8651475025
「小沢さんは資金洗浄をしようとした」という“珍説”でした。
次席検事のくせに法律を知らない人だと、思わず笑ってしまいました。
小沢事務所の資金繰りの操作がわけわかんなくてhttps://twitter.com/matsudadoraemon/status/8651601484
「資金洗浄説」を唱えたんでしょうが、
こっそりやってこその資金洗浄であって、
収支報告書で「借入金小沢一郎4億円」と公表してる時点で、
そんな珍説は終わってるでしょ。
資金洗浄というなら、https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8651775914
資金源が小沢さんの個人資金じゃなかったと立証しないといけないはずなのに、
獄中の水谷オヤジのヤラセ証言しかなくて、
結局、他の検事誰が見ても「公判は維持できない」となったんでしょ。
水谷オヤジは、福島の知事収賄の裁判でも、一審と二審で証言を変えた。https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8651942838
小沢さんへの「1億円」にしても、
5年前は私がいた週刊ポストの取材に
「1億円渡せと指示したが、自分はかかわってない。誰が渡したかも知らない」と証言していた。
それが、「自分が5000万円2回渡した」と証言を変えた。
水谷オヤジは、自民党の町村予算委筆頭理事が指摘するように、https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8652681916
「永田町では有名」な魚心満載の人だ。
福島の件では、
「検察の言うとおり証言したら罪を減じるといわれたので、調書にサインしたが、騙された」
と宗像弁護士に話し、
二審では「作り話だった」と証言を変えた。
その水谷オヤジが証言したとされる2004年10月15日の全日空ホテル。https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8652910093
5000万円を渡したとされる時間、石川被告は別の場所にいた、
同席した証人もいると弁護側はアリバイを主張している。
アリバイ完全立証なら、検察は赤っ恥どころでは済まない。
ってことで、検察首脳部がびびった。
検察の代弁者、小沢さんを「容疑者」と呼んだ男、若狭勝弁護士が、
朝ズバで「検察審査会が起訴すべしという可能性はある」と。
捜査権限を持った検察が、
何の権限もない市民代表の検察審査会に頼るようになったらおしまいですよ。
負けを認めたがらない検察は、見苦しい。
黙ってハラを切るのがサムライ。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8653295041
さて、本題。https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8653856301
私が問題にするのは、「小沢不起訴」ではなく、「石川議員起訴」の方だ。
検察審査会は、こちらにこそ「起訴不当」「不起訴相当」の議決をして、
権力機関である検察の暴走に歯止めをかけなければならない。
ここからは、あ なるほど そっちからの話ね
立法の場で政治資金規正法の改正に現場でかかわってきた者としてのつぶやき。
そもそも「規制」法ではなく、「規正」法。
政治資金そのものを規制するのではなく、
政治資金の自由を確保しつつ、収支を公開することで、
衆人環視の下で政治が歪められることのないようにするのが立法の趣旨。
まさに現場の人そのものなのもあるのか あの菅の秘書だったというのもあるのか
流石に突っ込みどころが かなり鋭い
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8654022441
政治資金規正法で、「質的規制」が加えられているのは、https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8654452645
外国人や外国法人からの寄付禁止、
政府との契約や補助金などを受けた企業からの1年間の寄付禁止。
ゼネコンからの寄付は禁止とは書いてない。
まあ ほとんどのゼネコンは国と契約してるけど。
政治資金規正法の解釈権は、検察にあると検察は主張する。https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8655361436
しかし、すべて立法には、立法の趣旨がある。
特に政治資金規正法のように、
立法も その後の改正も すべて議員立法で行われてきた政治活動をしばる法律について、
行政府が「解釈権限」を行使して、立法意図を超えた適用をしていいかという点だ。
今回、石川議員は、https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8655729792
土地購入にあたり小沢さんの個人資金で資金繰りをつけたことを収支報告書に記載しなかった
として逮捕、起訴されたわけだが、
それ自体が、検察による超法規的解釈ではないか。
政治資金規正法は、すべての「寄付」を記載することを義務づけているが、https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8655965017
検察の言うようにすべての「入出金」を記載することを義務づけてはいない。
「借入金」は、政治資金規正法4条の定義でいう「財産上の利益供与」ではないので「寄付」ではない。
規正法上は政治団体の保有資産等報告に書けばいい。
「入出金」は、政治団体の帳簿に記載することが義務付けられているが、https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8656247466
収支報告書には、寄付のみを抜き出して記載する。
そこには違いがあるのは当然で
、
そこまで公表すると政治活動の自由が損なわれる
という与野党の暗黙の了解の下で、
政治資金規正法は運用されてきた。
検察は今回、その一線を越えた。
「入出金」をすべて収支報告書に記載しないと現職国会議員でも逮捕、起訴するhttps://twitter.com/matsudadoraemon/status/8656642619
という検察の方針は、明らかに政治資金規正法の「立法の趣旨」を逸脱したものだ。
検察の言うとおりなら、
政治団体の会計帳簿自体の公開を義務付ければいいのであって、
わざわざ収支報告書を作って公開する意味はない。
自民党議員もたくさんやっている土地購入(昨日リストを某政治家から見せられた)がいいかはさておき、https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8656768582
小沢さんのケースは、
陸山会の収支報告書には、今ごろマスコミで騒いでいる沖縄の土地も含めてすべて記載されている。
小沢さんからの借入金も。隠す意図などないのは、最初から明白だ。
それを資金洗浄などと騒ぐのは、https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8656955469
谷川次席検事の「狂気」(上杉隆君曰く?)というよりは、頭が悪いだけでは?
相続税対策だと自民党で騒いでいるのがいたが、税法を知らなすぎ。
個人資産を不動産に換えて政治団体に積んでも、相続税の「みなし課税」の対象になります。
政治団体のような「法人格のない社団」は、非課税にはならないと相続税法に書いてあります。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8657106919
麻生前首相とか、よほど検察の小沢不起訴、全面敗北がショックだったのか、https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8657292646
「クロでなくても灰色幹事長」だと。
灰色なのは、自民党の新人以外のほとんどの議員ではないか。
週刊ポストで 武富と政治とカネの連載をした時、其処までのツッコんでいたのか! 怖ぇええwwww
自民党がクリスマス前に全所属議員に配ったモチ代を
その年の「残り数日の間に使いきったか」を聞いた。
年末に使い残しがあれば、「雑所得」として申告納税しなければいけませんが、納税していますかと。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8657494313
自民党は、質問には答えず、https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8657702874
当時の安倍幹事長が指示して、
モチ代は議員個人に現金で渡す方式から各議員の支部へ銀行振り込みに切り替えた。
そのこと自体は、前進と評価するが、過去については口をつぐんだまま。
自民党のほとんどの議員がモチ代脱税の「灰色議員」ではないか。
少し、横道にそれた。
話を戻して、検察の石川議員の起訴について。
再逮捕もなかったので今日は、保釈になるだろうし、
マスコミが、「石川被告」と書こうが、ここでは「石川議員」と呼び続ける。
検察の「石川議員起訴」への抗議の意味を込めて。
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8661666633
早い話が、https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8661903703
政治資金規正法上記載が義務付けられていない「資金繰り」に関する記載をしていなかったから罪に問う
というのは大間違いで、検察権力の不当な行使だということ。
検察審査会は、
決然として石川議員の事件は、「起訴不当」という鉄槌を下し、
検察に猛省を促すべきだ。
「罪刑法定主義」とか「推定無罪」とかいうことではなく、https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8662056167
純粋に政治資金規正法で罪に問えないことで、検察は起訴したということ。
検察は
「石川議員が犯行を認めた供述をしている」
「有罪は確定的」
といったプロパガンダをしているが、保釈された石川議員はなんと言うか。
収支報告書に書く必要がないことを書かなかったと認めたら、犯罪になるの?https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8653109531
検察と大本営発表のマスコミに問いたい。
足利事件の菅谷さんの冤罪事件で、検察もマスコミも、何を学んだの?
RT @dpj_how: RT @polityy: あとは世論だってマスメディア。 とにかく不起訴だから あとは世論が「辞めろ」コールで盛り上げてくれと。おいおいオマエら菅谷さん事件から何学んでいるんだhttps://twitter.com/matsudadoraemon/status/8662860512
政治資金規正法第二条https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8662993268
「この法律は、政治資金が・・・(中略)国民の浄財であることにかんがみ、
その収支の状況を明らかにすることを旨とし、
これに対する判断は国民にゆだね、
いやしくも政治資金の拠出に関する国民の自発的意思を抑制することのないように、
適切に運用されなければならない。」
政治資金規正法第二条の基本理念に書かれた自分達に矛先が向かわないようにと釘は刺しておきながら
「判断は国民にゆだね」
「適切に運用されなければならない」
というくだりは、国会で検察の一方的な法解釈で罰則が適用されないように
と自民党が主張して書かれたものだ。
野党になった自民党は主張を変えたの?
都合良く釘が抜かれても テメェらは知らぬ存ぜぬ なのかぁ
誰が そんな集団を信用するのだろうなぁwwwwwwwwwww
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8734188230
手元にH5〜H20年分の核爆弾に等しいなぁwwwwwwwwwwwwwww
総務省所管政治団体、過去3年分の都道府県選管所管の資金管理団体の不動産保有全リストあります。
全政党網羅。突っ込みどころ満載です。
興味のある編集者の方は、連絡ください。
みんな死んじゃうからヤメテw
そして 中々に出てこなかった話までが ついに登場w
こういう怖すぎる人が参戦を始めたんですねw いや ほんと ありがたい限りだw
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8734681814
一言目から爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2度目の事情聴取(1)
小沢「ちゃんとビデオは撮ってるんだろうな。」
谷川「はい」
小沢「じゃあ、始めてくれ」
谷川「石川に指示したんですよね。報告書に俺のカネは書くなと」
小沢「その質問は、前回答えたとおり。そんな指示はしてません」
面白すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8734848696
何の漫才だよ コレはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2度目の事情聴取(2)
谷川「ちゃんと答えなさい。指示したんでしょ」
小沢「君、そういうことを聴くなら、
いつ、どこで、私が指示したのか、こういう証拠があるが、どうなんですか
と聴くのが筋でしょうが。
もう一度」
谷川「・・・」
小沢「目をそらさずにちゃんと言え」
駄目だwwwwwww 笑いすぎて マジに涙が出てきたよwwwwwwwwwwwwwwww
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8734973780
小沢wwwwwwwwwwwwww
2度目の事情聴取(3)
谷川「指示したんでしょ。石川にも大久保にも。認めたらどうですか」
小沢「だから、いつ、どこで。どんな証拠があって。
それを言わなきゃ、前回と同じじゃないか。
なんだ、証拠はないのか?」
谷川「・・・」
怖い 怖すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8748662943
どんだけ徒手空拳で戦いを挑もうとしてたんだ?wwwwwwwwwww
2度目の事情聴取(4)
小沢「他に聴くことは?」
谷川「水谷建設の会長と面識は?」
小沢「ああ、あるよ。何回かうちのパーティーに来て、あいさつした。それがなにか?」
谷川「その水谷会長が1億円を渡したと・・・」
小沢「ずいぶん具体的な夢を見たもんだね。で、証拠はあるのかい?」
谷川「・・・」
マジに万歳突撃だったんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんだけ面白い話を マスコミ新聞テレビ大手メディアは何で報じないんだろうねwwwww
続き →誠天調書: 政治の現場の人
東京地検の週刊朝日山口編集長出頭要請の顛末: 植草一秀の『知られざる真実』
東京痴犬地検が週刊朝日に送付した抗議文は以下のものである。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/07/020510.jpg
【反論開始】 東京地方検察庁宛の「厳重抗議書」を近日中に送付・公開 【声明発表】 上杉隆の公式ブログ
https://twitter.com/uesugitakashi/status/8686794275
谷川次席検事と平野官房長官と安倍元首相(笑)に真夜中のプレゼント。https://twitter.com/uesugitakashi/status/8716511371
「全世界のプレスの共通原則(除く:日本の記者クラブ)」
QT @jimbo 公権力の取材拒否は、反論権行使の機会の放棄を意味する。
今週のタイトルは「東京検察の『抗議』に抗議する」。まんまですね。https://twitter.com/uesugitakashi/status/8716552946
行数激しくオーバー。https://twitter.com/uesugitakashi/status/8721488061
山口編集長と五十嵐デスクの顔付きに変化が見られる。
いつも長くなってしまうんです、私、と遠慮がちにつぶやていみる。
検ゲラなう。「東京地検の抗議に抗議する」。
この後、念校、最終ゲラと続く。
夜はまだまだ長い、と嘆いてみる築地の夜。
https://twitter.com/uesugitakashi/status/8741946812
朝青龍の引退について。歴代の横綱がそんなに立派だったの?https://twitter.com/uesugitakashi/status/8742101471
暴言、暴行、狼藉、虐待、強姦まがいの行為…。
それを知っている朝青龍からすれば「なぜ自分だけ?」。
相撲記者の人たち、ね、そうでしょ。
不公平じゃないの?と以前「ムーブ」(朝日放送)で話したことを2年ぶりにつぶやいてみる。
「ムーブ」(ABC)での会話。https://twitter.com/uesugitakashi/status/8742297428
やくみつる「品格が足りない。横綱としての自覚がない」
上杉「品格、品格って仰いますが、
元横綱や相撲協会の理事の中にもっと品格の足りない人がいるじゃないですか」
やくさんの反論、忘れちゃった(涙)。
大阪の方、どなたか覚えてますか、と無責任に尋ねてみる。
もうひとつ思い出しました。朝青龍ネタ。https://twitter.com/uesugitakashi/status/8742518143
「とくダネ」(フジテレビ)レギュラー時代。
番組では、稽古を3日連続で休んだ朝青龍に批判が集中。
小倉さんに振られる。
上杉「別にいいじゃないですか〜。みんな休みたいでしょう。
身体も大変ですし。ボクも休みたいですよ」
スタジオ内に静寂と苦笑が…。
もちろん朝青龍が免罪されるわけではないんですけどね〜。
では何を言いたいかと言うと、そうです、事実を知っていて報じない相撲記者会。
つまり問題は「記者クラブ」にあるんです!
とやっぱり「記者クラブ批判」に結びつけたいつもの私(笑)。
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-250.html
保釈決定え? 保釈じゃなくて 完全無罪放免なの?
azumizoku様
コメントありがとうございます!
> 少し東京地裁も決定が遅かったのじゃないでしょうか。
遅かったのは・・報道のほうですよ(苦笑)。
> それと保釈金、高いのか少ないのか?
> 経験者としてどう思われますか?
保釈申請なんて・・(笑)、しませんよ・・(苦笑)。
2010/02/07 11:28 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]
其処までの完全勝利だったの?
そうでしょうね・・・(苦笑)
take様
コメントありがとうございます!
> 小沢幹事長、今回は不起訴でしたがこれで終わったのでしょうか?
検察審査会をご懸念でしたら・・ご心配には及びません。
2010/02/07 12:20 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]
【判例によればメディア側敗訴濃厚の案件】地検特捜部小沢不起訴と暴走大メディアによる小沢氏の名誉毀損問題【青山貞一ブログ】
新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)
阿修羅住人のレベルって猛烈に上がったよなぁ
官邸主導の幹部人事、検察庁・宮内庁は対象外 独立性保つ(日経)
政府が今国会に提出する国家公務員法改正案の全容が6日、明らかになった。内閣官房に「内閣人事局」を新設して省庁横断の人事名簿を作り、官邸主導で幹部を選任する。民主党政権との関係で焦点となっていた検察庁は「特殊性を有する」として適用除外にする。宮内庁なども同庁側の人選を優先し、一定の独立性を確保する。4月1日からの施行を目指す。あくまで「目指す」と誰かの予想の余地が入る言葉が末尾に入るw
人事局が適格性の審査を基に作成した省庁横断の「幹部候補者名簿」から各省庁の幹部を選ぶ。幹部は柔軟に省庁間を移動できる。任命権は閣僚にあるが、官邸主導を徹底するため首相や官房長官が事前に人選して閣僚と協議できる規定を設ける。幹部には公募制を導入することで、民間人も応募できるとした。
01. 2010年2月07日 15:29:52単純な人は そう思ってしまうが
検察庁こそ幹部人事を掌握しなければいけないだろうが! 腰砕けか?
05. 2010年2月07日 16:12:32
>民主党政権との関係で焦点となっていた検察庁は「特殊性を有する」として適用除外にする。
次期検事総長は、ファシストの大林宏だろ!
こんな人事を放置するのか?
こいつを検事総長に据えたら、民主政治は終わるぞ。
どんなことがあっても、大林宏の検事総長就任は阻止しろ!!!
この先に阿修羅住人の凄味が見えてくる
要するに まだ諦めていない者達が居る という事が分かる訳だ。
06. 2010年2月07日 17:28:47
国家公務員法改正案についての報道で、「検察庁・宮内庁は対象外」としたのは、
この日経記事が初めてと思うが、その信憑性に疑問を感ずる。
あたかも小沢幹事長不起訴との裏取引の想像を掻き立て、
また「検察庁・宮内庁も対象」となれば、
陸山会土地問題・習副主席会見問題に対する報復と騒ぎ立てる、
悪質な“埋設地雷”のような予感がする。
最近のマスコミは何でもありの状態なので、注視してゆく必要がありそうだ。
07. 2010年2月07日 17:41:41
民主党のホームページとかに、
上記事の元ネタとかがあればいいんですがねぇ。
報道は鵜呑みにできないので、まずは一次情報を見たいですねぇ。
08. 2010年2月07日 17:46:29
06氏に同感。
たしか、朝青龍の引退騒ぎで、
自筆の引退勧告書を書いて持って行ったのも、
日経の社長だか会長だったよな。
11. 2010年2月07日 20:21:43
これは日経記者の願望ではないですか。
今朝も小沢灰色を書いている。
日経と言えば コイズミとケケ中に近く その先に清和会の森元が居て
其処を含めた自民党という観点を思えば こうなる↓よねw
小沢氏起訴をあきらめられない妄者たち(世に噛む日々)-麻生前首相「小沢氏側のシロである証明がなされるべきである」
小沢氏起訴をあきらめられない妄者たち|世に噛む日日
『安倍元首相、小沢氏の不起訴方針に「だれもが驚いた」(産経新聞)
麻生太郎氏が出てて、自分達の置かれた状況を正確に理解できずに
小沢氏側の「シロである証明がなされるべきである」みたいなことを言ってたのが耳に入り、
全身から力が抜けて、へなへなとなって、床にくずおれてしまった。
「生きて虜囚の辱めを受けず」と 特攻と万歳突撃による玉砕をしても
なお 美しき国家のために帰依できた と勝手に信じては
「靖国で会おう」とか本気で思ってるんじゃね?w
どう考えても狂信的な宗教家でしかないので
タイミングを計っては とっとと潰すしかないだろうね。
特捜部、小沢捜査続行 国税当局とタッグで“リベンジ”へ(ZAKZAK)
ネトウヨ御用達の産経なんかは こうやって聖戦思想を本気で信じているんだから
お望み通り 宗教的快感の恍惚の中で 惨殺させてあげれば
感謝される事はあっても恨まれる事はないだろうから
東京にあるテレビ局や新聞社に対して 警視庁からの突っ込みは何から始まるのか
大変に大変に大変に楽しみですw
それとも もう始まっていて俺らの知らない間に決着がついてたり
なんて事も有るかもねw
こっちは何が何でも表面化するだろうけどね
↓
現政権が事実と認めた自民政権の外交機密費上納|永田町異聞
どう考えても 露骨なタイミングでの発表だよねwwwwwwwwwwwwwwwwww
安倍が首相や官房長官だった時代 麻生が首相や外相だった時代
という事に まさか気づいていないとは思わないけどさぁwwwwwww
さっさと恭順の意を示しては 下僕として尻尾を振ってりゃ良いのにさ、
玉砕したいんだから お望み通り嬲り殺してあげるしかないねwwwwwwwww
麻生前首相と安倍元首相への 警視庁からの逮捕状請求 は
どのタイミングで どんなネタで 出てくるのかなぁwwwwwwwwwww
下手に抵抗すればするほど反撃を食らうのに まだ分からないんだろうね
森元とコイズミとケケ中は 流石に 其処まで戦術面での馬鹿ではない、
でも 既にタマは装填されている状態だろうからなぁwwwwww
押尾学&郵政 という核弾頭は 抑止力のみで使われるとか?w
↓
低気温のエクスタシーbyはなゆー: 〔デスマッチ〕参院選直前に「自民党」側のスキャンダル噴出との噂
780 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/02/07(日) 08:31:10 ID:DaQvEKLM
今は小沢が検察や自民、マスコミにやらせるだけやらせているだけだろ。
小沢の仕掛けた蟻地獄にはまっているのに気付かないで。
早くそれに気付いて逃げ出したもの勝ちだよ。
今度の戦いは。
http://www.asyura2.com/09/senkyo71/msg/588.htmlだいぶ後になって、細川政権内の閣僚経験者と話した際、非常に印象的だったのは、「あのとき自民党のスキャンダル攻勢に敗れた最大の理由は、政権を奪取すると同時に政府関係の情報機関を抑え込まなかったことだ」という述懐である。
政府関係の情報機関とは、警察をはじめ、検察、内閣情報調査室、公安調査庁、加えて国税庁などがある。これらの組織は実に“豊富”な情報を持っている。そして、政権というものは、これら情報機関の情報を駆使することができる立場にあるのだ。
政権の内輪の情報流出をある程度抑える力も持っているだろうし、ライバルの野党のスキャンダル情報を収集することもできるはずだ。情報機関をコントロールできるかどうかは、政権運営にとって大きなポイントになってくるのだ。
この閣僚経験者は、もし、そちらに目が行き届いていたなら、細川首相のスキャンダルを攻撃しようとする自民党に対抗する形で自民党を攻撃するネタを仕込めていたはずだ。しかし、政権運営の素人ばかりで、そちらまで気が回らなかった−−と回想し、うまくすれば、相討ちにすることもできたはずで、それができなかったのが最大の失敗だった−−と総括していた。
誠天調書 2010年02月07日: 粛清の号砲が轟く時 だから“取調べの「可視化」”は延期される
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-250.html
反撃材料
変なおじさん様
コメントありがとうございます!
>ところで以前このブログに「大きな反撃材料」があるとか書いていたような記憶が
我々は・・チンピラのような"ガラス割り"はしません。
"動く"ときは・・・タマ取りに行きます!(笑)
お楽しみに(笑)!
2010/02/07 11:09 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]
大技が出る可能性
ストレンジャー様
一行・・コメントありがとうございます!(笑)
> 幹事長、選挙がすむまで韓信の股くぐりか?
股くぐり・・と見せかけての・・大技を繰り出すかも・・(笑)、知れませんよ。
2010/02/07 11:24 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]
許すつもりなど・・(苦笑)
Gemie13様
コメントありがとうございます!
> それにしても許せん。許さん。検察&マズゴミ。
許すつもりなど・・ございませんので・・ご心配には及びません。
2010/02/07 11:30 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8738570602
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8677285112
政治資金規正法は、
入出金記録は「会計帳簿」→非公開。
5万円以上の寄付とパーティー収入など「収支報告書」→公開。
しかし、5万円以下の寄付は総額のみ記載。
かつて安倍元首相の団体は、1年に5万円以下の寄付が4億円以上(!)だったことも。
ありえへん。
@fsime 産経新聞は社長が安倍元首相を囲む安晋会のオリジナルメンバーですからねえ。
親会社のフジテレビは困ってるみたいですよ。
2009年09月20日 誠天調書: ネットウヨ予備軍 は、小沢の掌の上で踊らされている可能性が想定できない
政権後退直後の鳩山政権発足直後の記事
その前半から膨大な状況証拠を積み上げた先で 俺は こう記した
さて 此処まで更新してきて ふと思う
いや コレ 罠じゃないかな?w そんな直近の事だけに限らない ね。
罠という言葉じゃ語弊があるけどね。
罠というか ハードルというか 課題というか そういう落とし穴つーか釣堀というか ね。
官僚 閣僚 議員 報道 そして有権者 の全てに対してね
現場であればあるほどに気が付きにくいかも? 分かんないけど。
んで他方
情報の流通の部分を放置しているはずが無い よね。
ただし 自公政権のように ゲッペルスよろしくな 嘘も百回くりかえして言えば本当になる
なんて事を するはずもない。
また 小沢の政治美学からしても 絶対にしないだろう。
では どうするか? うん まさに推理小説だよね コレ。
答えは結局 小沢は一貫して保守本流であり
これまでは自民を倒しての政権交代の為に手段を選ばなかっただけだ
という所に在ると思う。
間違いなく先の先の先まで ある程度を見越して罠を張っている ハードルが置いてある。
まさに釣堀で ゆっくり待ってるだけなのかな?w
気がついたら掌の上だった事は 何度もある。
俺は全力で釣られて転んでも泣かない なので構わないが
未だに自民を信じる事を忘れられないネットウヨ予備軍な人達は
民主新政権への安易な攻撃は 小沢の思う壺だよ、きっとねw
ま 今更 直接に何かする人でも無いだろうけど
誰か他の人がしてるのかどうかは全くに知らないけど、
政権中枢にいなかった小沢にして アレだけしてやられてたのに
政権中枢に返り咲いた小沢だぞ そんな生半可な訳が無い。
いや別に そんな大したことをしてる訳では無いけど
ちょっとしたこと位しかしていない とは思うけど
つーか殆ど何もしていないという感じかなw
この十重ニ十重の深慮遠謀、
って言う程じゃないかもしれないけどw ま そんな感じに 色々と在ったけど
甘い甘い頭で政治を考える程度のネットウヨ予備軍な人達は はたして気がつくのかなぁ? とは思うw
未だに自民を信じる事を忘れられない程度で政治を語るネットウヨ予備軍な人達が
その罠つーかハードルつーか課題に いつ気づくか?
俺は 見届けるよ 此処からwktkしながらねw
もっとも一生涯に気づかないほうが幸せなんだろうね きっと
2009年12月17日 誠天調書: 錦の御旗の神性に疑いを持たせず 危機を煽り その先で略奪に励む
おびき出され 引き出され 出てきた所へカウンターを当てる
それを得意としてきて 今までに散々にしてきている政治家ならば
このブログで 過去に何年も何度も 取り上げてきたけどね。
寝業師の異名を持ち その結果から見れば剛腕にも見て取れるが
その実は おそらく周到な餌をバラマキ
食いつかせた時には二の手や三の手の餌は更に前に撒かれていたと気づくだけ。
確たる証拠はないけど 状況証拠しかないけど
繰り返し 何度も何度も何度も見てきている。
記者クラブ利用に長じた宮内庁長官の反乱|永田町異聞で ようやくカウンターの大元に気づいて 小沢へ集中攻撃をした所で「陛下の国際親善は政治的な重要性や判断を超えたところにある。天皇陛下の役割について非常に懸念することになるのではないか。政治的判断としてお願いするのはどうなのか」(羽毛田長官)
皇室の政治利用はいまにはじまった問題ではない。象徴天皇は政治的活動をいっさいしてはならないと憲法は規定しており、その意味で、いわゆる「皇室外交」は そもそもに憲法違反に限りなく近いのだ。
「親善」の名のもとに、どぎつい政治利用がおこなわれた一例をあげよう。
1984年、全斗煥大統領は、戦後の韓国元首として初めて来日して、昭和天皇との晩餐会に臨んだ。独裁的な全斗煥政権への反対運動が韓国内で広がっていたさなか、日韓首脳が組んだきわめて政治的な色彩の濃いセレモニーであった。
そして、86年に安倍外相は閣議後の記者会見で次のように述べた。
「全斗煥大統領の訪日に対する答礼の意味も含め、日本皇室のご訪韓が実現できれば両国関係の一層の発展にのぞましいとの見地から、今般、天皇陛下のご名代として皇太子ご夫妻の訪韓を推進する方向で検討することにした」
その翌日、中曽根首相は「韓国訪問がつつがなく終われば、次の段階で、中国にご招待の意思があれば、将来の課題となる」と語った。
こうした動きについて、牛島秀彦はその著書「ノンフィクション皇太子明仁」のなかで、「皇太子夫妻による訪米、訪韓、訪中を重ねて点数を稼ぎ、現体制の延命をはかろうとするものである」と書いている。
今回の問題が、単に「1カ月ルール」という内部規定破りにとどまっていれば、さほど騒ぐこともなかっただろうが、「憲法上の陛下のなさりよう」にまで宮内庁長官が言及したことによって、話が大きくなった。
ネットゲリラ: 前原「大勲位中曽根が要請しました」
中曽根元首相が特例会見に関与?|永田町異聞定例会見で前原国交相が元首相の関与を明らかにし、
その名については、前原自身も他の閣僚も、官邸サイドも口をつぐんでいる。むろん、小沢幹事長もこの件で動いたと考えるほうが自然だ。俺的にはね むしろ「あえて」動いた という気がしてならない。
中国に行ってた小沢からすれば
撒き餌に喰いついた ならば 淡々とカウンターをブチ込む、
ってのは いつものスタイルじゃんw
ノコノコと釣り出された連中が 気が付いた時には大ダメージを受ける
ってのは 小沢のいつもの得意の戦術じゃんww
しかし まぁ 馬鹿は何度でも同じ馬鹿を繰り返すよね。
連中にしてみれば 今回に打撃を受けた場所が どんだけ連中にとって問題が大きいか
それすらも気づかない程に馬鹿なんだろうけどさwwww
天皇の問題を禁忌とすればするほどに
錦の御旗の権威性 が イワシの頭な程度の価値しかない事を隠し続けられるのに
わざわざ飛び出しては 光を当ててしまう大失態を犯してしまった訳だ。
幕の向こうで権威性を強調している方が 馬鹿な豚にすぎない民衆を騙しやすいのに
わざわざ自分達から幕を開けて光を当てくれてるんだから
「イワシの頭に過ぎない」という議論をしやすくなっちゃうじゃんwwwwwwwwwwww
そういうのを コケ脅し って言うんだけど
コケ脅しを通じさせる その技術の意味をも忘れているようじゃ
どんだけ何も見えてない馬鹿なの?www
間違いなく 小沢は確信犯で 「あえて」この問題に突っ込んだ と考えるしかない。
釣られた「保守(笑)」な連中は
こうしてネットの日本語圏で普通に天皇問題を議論できてしまう
その場と素材を提供させてしまった事例
という意味を 今頃に気付いているだろうなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう手遅れだけどねwwwwwwwww
ゲンダイ的考察日記 天皇会見の火ダネ〜宮内庁のデタラメ実態羽毛田長官が居座りを決め込む理由はハッキリしている。やっぱり そういう話になるよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな声がささやかれているのだ。
「羽毛田長官は1965年に京大法卒業後、厚生省に入省。老人保健福祉施設局長、保険局長などを経て、99年に事務次官に上り詰めた。01年に宮内庁次長に横すべりし、05年から現職を務めています。次官時代は年収2500万円でしたが、宮内庁長官はその上を行く。国家公務員特別職で、副大臣や官房副長官と同等です。俸給月額145万円に諸手当を含め、年収3000万円に迫るでしょう。厚労省を辞めるまでの給与・退職金が約5億円なので、宮内庁での上積み分を考えると、生涯賃金8億円は下らないでしょう」(霞ヶ関事情通)
絵に描いたようなキャリア官僚だが、
96年には岡光序治(おかみつ・のぶはる)らとともに、
飲食接待問題で処分された“スネ傷”官僚でもある。
いわゆるノーパンしゃぶしゃぶ名簿 に名前が載っている という事
何より、年金や医療など日本の厚労行政をぶっ壊した“戦犯”だ。
国民からすれば「フザケルナ!」だが、
羽毛田長官の今回の“暴走”には、クビをかしげる向きもある。
関係者が言う。
「彼は典型的な官僚気質のイエスマンですよ。
おとなしくて政治的野心も強くない。
一連の発言には驚きました。
小泉政権時代の05年4月に
宮内庁次長から長官に昇進したが、
誰かに言わされているのではないか」
錦の御旗 が イワシの頭 と本質的には同価値しかない
という意味の流布は 如何なる影響を及ぼすかなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww犯罪者ゾロゾロ、宮内庁のデタラメ実態
この一件で、宮内庁という特殊な役所にも注目が集まっている。
職員は総勢約1000人。
長官や侍従長ら特別職52人のほか、987人の一般職員がいる。
「数が多すぎる」という批判もあるが、
宮内庁は予算を含めて“アンタッチャブル”。
そのトップが「自分が偉い」とカン違いしたって不思議ではない。
「宮内庁では事務をあずかる長官官房や管理部は通称『オモテ』、
皇室を世話する侍従職や東宮職などは『オク』と呼ばれ、
互いに『あっちがやっていることは知らない』と保身に走りがちです。
また、長官官房には他省庁からのキャリア出向組が多く、
彼らはみんな腰掛け感覚。 一般職員との間に溝もある。
そもそも長官からして、
厚労省や警察庁など旧内務省系官庁の天下り指定席です。
組織がグチャグチャだから、事なかれ主義が横行しています」
警視庁ではなく警察庁というトコが この話の肝だよねw
(皇室ジャーナリスト)
閉鎖的で浮世離れしているせいか、不祥事もゾロゾロだ。今年8月にも都内で警官を殴った職員が逮捕されたばかりだが、昨年は本を万引きした職員が捕まっている。01年には、ひき逃げした相手を死なせた職員、04年もひき逃げで老人にケガを負わせた職員が捕まった。06年には職員が無免許運転で事故を起こし、処分も公表されなかったと週刊誌に報じられた。
職員数1000人にして、この犯罪率の高さは異常だ。トップの羽毛田長官は皇室のことを考えるなら、まず組織改革に心血を注いだらどうか。◆なんと宮内庁信組で使途不明金 (03/06/06 朝日新聞)
2日に予定されていた宮内庁信用組合と警視庁職員信用組合の合併が、 宮内庁信組側の経理に問題があるとして、延期になっていることが関係者の話で明らかになった。
宮内庁関係者などによると、宮内庁信組で、使途不明金があることが問題視されているという。
昨年10月、今年6月をめどに警視庁職員信組と対等合併すると発表していた。
ところが、関係者によると今月1日朝、宮内庁信組側から警視庁職員信組側に調整を要することがあり、合併を延期したい」との申し入れがあったという。
合併をめぐっては、宮内庁信組に長年勤務してきた職員らが昨年10月ごろ、「合併に反対してほしい」などと同庁職員らに電話で働きかけるなど不自然な動きをみせ、宮内庁幹部が激怒した一幕もあったという。
この後の展開は読みやすいなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
官憲の検閲は更に苛烈になるだろうなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誠天調書 2009年03月12日: 西松ブーメランでネットの検閲が急加速して 特高の末裔による思想弾圧が始まる 大林宏 と 漆間巌
誠天調書 2009年11月09日: 霞ヶ関 1丁目1番地の1 の合同庁舎はバスティーユ監獄
誠天調書 2009年06月28日: “児童ポルノ法案”は治安維持法そのものである
連中の慌てぶりが 非常に分かるなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネットゲリラ 2009/12/15: 小沢なんかを守ってる警察は在日チョン 生活が厳しい自暴自棄の右翼テロリストが、小沢氏や政府を攻撃する恐れ 警察はネット書き込みも警戒
この件が
官憲=靖国教=自民党=コイズミ一派=日米安保マフィア にとって
どんだけ大失態だったか を露骨に示しちゃっているよねwwwwwwwwwwww
釣られて 飛び出て カウンターをブチ込まれて
さてさて更に情報操作が無茶苦茶になりそうですなぁwwwwwwwwwwwwwwwww
んで官憲が ここまで揺さぶられた となると
マスコミ新聞テレビ大手メディア は 365日24時間テロをしているけど
直接の腕力行使「テロ」の可能性を やっぱり忘れないでおかないとね。
似非右翼ヤクザ?
著作権ヤクザ?
宗教関連者の暴走?
キチガイを装ったテロ犯?
さてさて 何が起きるかねぇ?
そうそう先日
小沢 暗殺 - Google 検索
という検索から ものすごく変なアクセスが大量に来てましたねぇwwwwwwwwwwwww
怖いなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何なんだろうなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺なんか脇は甘いし後ろ盾も欠片も無いし
蚊を殺すより簡単だろうなぁ
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-216.html 2009/12/09 16:43「一人で500万票集めるオトコ」は、江戸城無血開城を・・・・自民党本部を という事なのかな? それとも なのかな?
狙っているようですよ(笑)。
2009/12/14 10:29 | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho URL [ 編集 ]
戦前からずっと騙され続ける者達|Aobadai Life
マスコミが権力から退場する時|Aobadai Lifeマスコミの偏向、捏造報道があまりにもひどいものだから、ここ数日、これらのテーマについて考えをめぐらせている。
記者クラブの開放や、再販制度、放送法の問題を云々しなくても、もはや主要なマスコミがつぶれていくのは時間の問題かもしれない。
昨年も新聞、テレビ各社は赤字決算が相次いだ。そこを社内リストラをしたり、番組制作会社、タレント起用、編集プロダクションへの発注を半減させることで急場を凌いだ。
だが、2009年の広告不況や読者離れ、視聴率の低迷はさらに深刻であり、この三月にもバタバタといくかもしれない。
また、とくにインターネットの普及により、マスコミが情報を独占できなくなって、それが日本で初めての民主的な政権交代の原動力になったともいえる。
今の20代以下の世代は新聞どころか、テレビもみない子たちが多い。パソコンどころか、モバイル端末としての携帯電話を駆使する世代だ。マスコミが世論に及ぼす影響力は確実に弱くなっている。
ただそれでも主要マスコミが規模を縮小しながらもあと10年は延命できるのは、日本の少子高齢化の人口構成がいびつで、60代以上の団塊の世代は、やはり新聞やテレビに慣れ親しんだ世代であり、年をとってから、なかなか情報受信のスタイルを変えないことにある。
もっといえば、こうした、戦後、アメリカの間接統治下でマインドコントロールされ、自民党・社会党の55年体制も、実際は中選挙区制度の下、候補者を調整し、裏では握りをしていたという、やらせ政治だったのに、この構造にも騙されつづけた世代である。
つまり、戦後の経済成長の成功体験にすがって、そのソフトな独裁政治が既得権益化し、腐敗していることに気づかないままここまできてしまった。だからこうした特有な保守層がいるから長年、日本では政権交代がおきないシステムでもあった。
マスコミや検察、裁判所を公正中立と信じつづけ、まさかアメリカのCIAが日本をターゲットとしているとは思わなかった、というわけである。
だが、こうした流れも、時代の必然としていずるかわる。
とりあえず、高齢のナベツネが寿命尽きて、死ぬだけでも、ずいぶん変わるだろう。
もちろん時代はまっすぐ前向きに変わっていくわけだが、心配なことは、日本がいつまでも既得権益の腐敗を浄化できないうちに、どんどん世界からおいてきぼりをくってしまうことである。
国力の源泉を失なうように、さらに少子化が進み続けることである
1. 騙そうとしている者達 に話が通じるはずも無く
2.騙され続ける者達 に話が届くはずも無い。
3.騙されて更に扇動へ加わろうとするような者達は1.よりも狂信的原理主義者になる。
そのどれでもない事を考える人達にこそ
日本人と天皇靖国教を上手に分け隔て 大和民族系日本人の共同体とは何か
日本と日本人とニホンジン と 大和民族系日本人の共同体 との差異とは何か?
其処まで突っ込めないと事の本質を掴む第一歩にならない。
という訳で 1.と3.の人達には そういう扇動をしまくってる人達にはこういう時だからこそ
マイバッハ 女 - Google 検索
周辺のカネの流れを 徹底的に公表する
という事をすべきだとは思うんですけどねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そ う い う 人 達 ほ ど
こ の 事 の 中 身 を 絶 対 に 口 に し な い け ど ね
ネットゲリラ: マイバッハの女
誠天調書: 2008年12月14日
ドス子の事件簿 wiki - Google 検索
ドス子の事件簿 - Google 検索
カウンターの妙手からすれば そんな簡単な手は織り込み済みだろうしwww
2010年01月15日 誠天調書: 政教分離とは 権力者にだけ問われる行為ではない
さて 内戦を仕掛けてきたのは向こうだけど このザマだし、
カウンターの妙手の切れ味を見せて頂きましょうか。
俺にはね、
尻を叩いて暴走させておいて
佐久間達哉特捜部長と岩村修二検事正の首 と 後いくつか首を差し出し決着を目論みたい
そういう誰かさんがいるのではない?w
とか思っているんですがね
樋渡利秋 検事総長 大林宏 東京高検検事長 は お元気なのですか?
2010年01月16日 誠天調書: 炎の周りで喚き叫び踊りまくった連中が 焚きつけた炎の中に蹴り込まれようが
カウンターの妙手が 自らカウンターを放つ必要も無い訳でw
小沢周辺に釣られまくってる連中が どんだけ馬鹿なのか。
ネットの日本語圏で そういうのを晒して 恥ずかしくないのかねぇw
小沢もまたゴルバチョフと同じ道を歩みかねなかったが、
今は それに追随できる者達が 少なからずいる。
小沢もまた 日本の汚濁を消し去る一手になるならば
自らが汚名を被る事にも 殆ど頓着をしていないだろう。
ってな訳で蛮族野蛮人な輩が
燃え上がった炎を ありがたがってはキーキーと喚き叫び踊りまくってますが、
そういう連中のお望みどおり小沢は幹事長職を タイミングを狙って辞して
んで また代表代行として いや もはや何の役職もなしにでも構わないから
参院選での全国行脚を始めるかもねwwwwwwwwwwwwwww
炎の周りで喚き叫び踊りまくった連中が 焚きつけるだけ焚きつけた炎の中に蹴り込まれようが
俺には願ったり叶ったりなので ニヤニヤしながら見届け続けるだけなんですね。
こうして並べれば そして引用してない部分を含めて、
カウンターの妙手に徒手空拳で万歳突撃を挑んだ連中がいて
完膚なきまでにまで返り討ちにあって玉砕して 追撃戦の先では司令部が見え始めている。
自分達は安全な場所に座しながら煽った連中までもが名前を晒され始めている。
大東亜戦争で 何を学んだんだろうね。
小沢という政治的カウンターの妙手は 譜面の先に何を見据えているのだろう。
もちろん俺にだって 見えている部分と見えてない部分があるし。
別に 俺は小沢の信者でもなければ 民主党の信者でもない。
そして そういう部分をも含めて計算しているだろうね。
政治的に民主連立の一択に大筋で問題はなくても
中期的な政略的には ものすごく悔しく感じている部分が自分の中にあるのが分かりながら
それでも日々に更新をしてきた。
ま いっか、その矛盾を抱えて生きていくのが人間の所業だしね。
http://d.hatena.ne.jp/earsp/20100207/1265530089
200人2万円貰って逃亡報道も嘘
http://d.hatena.ne.jp/earsp/20100207/1265533797
http://twitter.com/km_jetta/status/8756923696
@bilderberg54 ええ、日本国憲法の中にも大宝律令の条文が11箇所残っていますから。みんなで捜してみよう! #net_sdpマジ?w