俺はニコニコでのアンケートとか、政治や社会をやっているのは例のNHKでの時のだね
「ネタ」だと思っていたが、川上の発言を聞くと、
どうも本気で「自分たちは情報を加工せずに提供している」と思っているらしい。
これは怖い
http://twitter.com/search?q=%23ura_media0322
うん ニコニコの上層部が あそこまでキチガイだとは思わなかった
ニコニコのプレミアムに入るは売国奴、というのは間違っていない と更に確信できた
受信料不払い訴訟 NHK初の敗訴で待ち受ける地獄 2010/3/23
http://netallica.yahoo.co.jp/news/115784
NHKが大ピンチだ。受信料の不払いをめぐる訴訟で19日、初の「敗訴」を言い渡された。http://twitter.com/HolyGrail/status/10858017905
NHKが支払いを求めて訴えていたのは、03年から4年4カ月にわたり受信料を支払わなかった札幌市内の男性A氏。NHKは未払い分約12万円を請求したが、A氏側は「妻が勝手に自分の名前で受信契約書に署名しただけ」と反論。札幌地裁も「A氏は妻に契約の代理権を与えていない」と見なし、「契約無効」の判決を下したのだ。
NHKはすぐに控訴したが、関係者は「このまま1審判決が覆らなかったらヤバイぞ」と真っ青になっている。
「これまでの受信料支払い訴訟は、全国の簡裁で27件、地裁で1件、いずれもNHKの勝訴でした。しかし今回、もっとも負けたくないケースで敗訴してしまった。これは致命的です。何しろ、NHKの受信契約は日中に行われることが多い。夫が留守の間に契約を迫られた妻が夫の名前で署名した家庭はゴマンとある。今後、全国で支払い督促に異議申し立てが殺到すれば、NHKはそれこそ訴訟地獄になります。受信料を取り損ねるばかりか、途方もない裁判費用が必要になるから、督促をあきらめざるを得ません」(NHK関係者)
誤算はもうひとつある。NHKは昨年10月、不祥事で激減していた受信料率の回復のメドが立ったとして、凍結されていた海老沢勝二元会長の退職金3146万円を支払うことを決めた。3分の1に減額されたとはいえ、NHKの信頼を地に落とした海老沢元会長への退職金には批判も多い。この敗訴が受信料率回復に水を差せば、「退職金は見切り発車だったんじゃないか」と非難が噴出しかねないのだ。
つくづく危機管理のなっていない組織である。
(日刊ゲンダイ2010年3月20日掲載)
そういえばさっきNHKの集金人がきて「親御さんいらっしゃいますか」とか言われたのでどうしようかと思った。
緊急アンケート!NHK総合「激震 マスメディア 〜テレビ・新聞の未来〜」
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/481.html
「激震マスメディア〜テレビ・新聞の未来〜」(NHK)お粗末、Netの情報リテラシーを恐れるマスコミ経営者達
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/912.html
02. 2010年3月23日 11:12:47
休日の夜1時間28分を無駄にした。そう云う感想だが、改めて既存マスメディアがいかにいい加減であったか、何をしていいかを理解していない、そう云うことを確認した貴重な時間だったとも言える。
また、ネット社会は若者で、高齢者は新聞・テレビだと言うが、そんなことは無い。ネットでマスコミの嘘を暴いているのは、社会の隅々まで知っている60、70、80代の人たちではないか。これまで保守的と思われた世代が、そうではなくなっている。そう云う認識もないようだ。因みに小生72歳。ネット暦10年。PC暦25年。大学の同級生は100%。高校同級生は90%以上がネット社会に接している。
06. 2010年3月23日 12:58:15
>>02さんに同意。
この程度の連中がマスコミを牛耳っていることが判っただけでも、見た甲斐があったというか、一連の検察・マスコミ連合のいかがわしさが再認識できました。
http://twitter.com/hatoincident/status/10872086283
ネットの話題がテレビで取り上げられたときに、喜びすぎだろうと思うのはよくある。嫌いなんじゃなかったっけ?whttp://twitter.com/hatoincident/status/10872086283
「twitterで日本(世界)が変わる!」とか言ってる奴いるけどmixiとかニフティが流行った時も多分こういう奴いたよな。http://twitter.com/hatoincident/status/10872086283
パソコン通信からTwitterまで、情報通信をテーマにしたドラマの移り変わり
《パソコン通信》
1989年空と海をこえて
1993年ポケベルが鳴らなくて
1996年(ハル)
1996年誰かが誰かに恋してる
《電子メール》
1998年ユー・ガット・メール
1998年WITH LOVE
《掲示板、コミュニケーションサイト》
2005年電車男
2007年今週、妻が浮気します
大阪村木裁判で重要事実続々発覚【江川紹子氏ツイッター:自民党代議士厚生族の「キムラヨシオ氏」から塩田部長への金、検察のメモ破棄】
http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/103.html
03. 2010年3月24日 15:38:52
こりゃ、安物の法廷ドラマよりはるかに面白い展開。無実の村木さんには申し訳ないですけどね。
簡単に整理すると、林谷(副)検事は、
日歯連の問題がクローズアップされていた時期に、塩田部長が自民党の国会議員(キムラヨシオ)から金を受け取った件で、贈収賄の疑いがあるとして取り調べた。
↓ ↑
塩田部長が、石井議員に公的証明書を作った否定したので、贈収賄での逮捕・立件をちらつかせて、検察ストーリーに迎合させた。
ということですね。なるほど〜。
04. 2010年3月24日 15:47:44
自民党元衆議院議員木村義男。去年の衆議院選で落選。1000万の裏献金疑惑。
東京地検は捜査してないのか?
23. 2010年3月24日 19:32:27
木村義男が出てきたら、中村博彦も怪しい、同じ四国で老人施設で、国の補助金をねこばばしてきたのではという、声がある、地元香川では、不正がばれて、高松市の関係者の助役が行方不明になって、いまだに発見されず。市民団体が動くも市議会で握りつぶされる。誰かこのことで知ってたら教えてください。
26. 2010年3月24日 22:07:08
<木村義雄氏は,次の参院選の比例候補として立候補するようです。>
↑
江川さんツイッターより
大変な世の中になりました
15. 2010年3月24日 17:28:49
>林谷検事はここにきて、どうしてタブー視されていた諸々の供述をはじめたのか
悪いのは民主党や村木課長(当時)だ、検察は正しい
→悪いのは自民党や塩田部長だ、検察は正しい
と方向転換して、組織防衛しようとしているとしたら面白いですね。
20. 2010年3月24日 18:09:28
林谷検事は34歳、検事暦9年
検事としてはまだかなり下っ端で、これまで過去3回も証人尋問に立っており、
取調べ方法、能力にかなり問題のある検事のようです。
今回も捜査応援として呼ばれており、アルバイト感覚で捜査にあたっており、
ずさんな捜査内容が次々と暴露されており、傍聴席があきれて失笑するほどひどい
内容だそうです。
17. 2010年3月24日 17:44:04
小泉首相の元秘書、飯島に続いて自民党元衆院議員、木村義男の名が出てきた。
特捜部の検事が6人も公判部の検事や弁護士によって尋問される。
誰を裁く裁判なのか、わからなくなってきた。
村木さんを裁く裁判ではないのは確かなようだが。
32. 2010年3月25日 01:24:59
なんだこの投稿は!読みながら思わず「え〜!?」とPCに向かって呟いてしまったよ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100324/trl1003242033008-n1.htm
検察官「元部長が小泉元首相の秘書官だった飯島さんに相談したことの裏づけはとれているか」
林谷検事「前回私が出廷した前日に、特捜部の副部長が飯島さんに電話で確認して、裏が取れた」
マジかよ!予算成立とか生方をニュースにしてる場合じゃないだろ、テレビ局のオツムの中はどうなってる?飯島勲の関与を本人が認めているってことじゃないか!
このままじゃ西松裁判と同様に公判が止まって参院選前に決着が付かないんじゃないの?
でも、何で認めたのか?とりあえず証人確定、オメデトウ。
08. 2010年3月24日 16:14:53
佐藤裁判、村木裁判、小沢裏献金(石川議員他2名)事件、北教組事件、これらの事件は全て冤罪、というより捏造事件である可能性が非常に高い。
もっと前から考えれば、鈴木宗男議員、植草ミラーマン事件などあまりにもタイムリーに逮捕される事件が多かった。
落選した国会議員で、元幹事長なら山崎拓と連続7期なら木村義男じゃん
大阪村木裁判午後の部【江川紹子氏ツイッター:林谷検事に対し、裁判官がメモ破棄理由を詰問<異例の事態】
http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/130.html
ちなみに、この事件の主任検事だった前田検事と
取り調べた4人に公判廷で調書を否定された林谷検事は、
この公的証明書偽造事件の捜査の後、
東京に出張して、民主党の小沢氏を巡る、いわゆる西松事件の捜査の応援をしたそうです
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/954.html
[日本郵政・かんぽの宿問題] それでも東京地検が「かんぽの宿」疑惑の告発を捜査しない不公平
ゲンダイ的考察日記 それでも東京地検が「かんぽの宿」疑惑の告発を捜査しない不公平
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/938.html
各紙の社説の中であまりにも一方的で間違った記述があった。読者の皆さんにもお知らせしたい。(ムネオ日記)
国会テレビを観ていた人はよくわかると思うが、また議事録を読んでもらえばよりはっきりすることと思うが、私が明確にしておきたいのは、谷内元次官に関して私は執拗に質問していないということだ。
次に、谷内元次官と私について、〈北方領土の返還方法をめぐり見解が食い違うなど、両氏は反目してきた〉とあるが、その様な事実はない。
01. 2010年3月23日 21:22:51
鈴木宗男氏は本当に素晴らしい政治家です。
私も一時誤解をしていたことがありますので、お詫びしたいです。
今後ますますのご活躍を期待します。
頑張ってください。
03. 2010年3月23日 23:41:16
タフな男だ。
検察、マスコミとよく戦い、よく耐えた。
彼の援護射撃は民主にとって大きいはずだか、今民主は距離を置いているようにみえる。戦略とはいえ寂しいことだ。
08. 2010年3月24日 11:44:13
鈴木さんも初めから今の様だったわけではない。
病気したり、くさい飯食わされたり、人の弱みも知る人間となり
今がある。
あのまま自民党で上り詰めていたら いやな奴になっていたと思う。
これからも、優しいコワモテとして活躍していただきたい。
20. 2010年3月25日 02:14:09
鈴木は外務省で暴力振るってれば何とかなったころは、外務省の悪事を全部見逃していて、それらの情報を自分の利益や脅しのために使ってた。
それが、自分が外務省から排除されたら、
今まで無視していたことを公共にばらして正義ぶって責めているだけ。
本来は全部自分も共犯者といえる、完全にクズの行動。
21. 2010年3月25日 02:48:38
20様の意見も真実味がありそう。
だから田中真紀子さんが外務大臣のとき外務省と闘おうとして、小泉首相に更迭され、悔しくて涙を流したときの映像が忘れられません。
そのとき、小泉の女の涙は・・・・言ったので、ああこの人は人間を見る目がない最低な首相だと思いました。
田中真紀子さんはそんなことで涙を流す人ではけしてない。
そのころ鈴木宗男さんはそうであったのかもしれない。
でも、今はその悪事に立ち向かっているのかもしれない。
悪いことは悪い。それを知っていれば変えていかなければ政治家は必要ないのでは。だから田中真紀子さんは今は鈴木宗男さんのことは言っていない。
2008-07-23 ハードワーカー国別ランキングTop10 - 世界の中の日本 経済誌フォーブス
こんな いい加減な数字を出していたのか 無茶苦茶だな
サザエさん 続・妄想的日常
123 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2010/03/22(月) 23:57:14 ID:VZcZ4BEP
>>95
今は黒歴史化されてるが、連載開始時のサザエさんは
超展開ばっかだった・・・
戦争の傷痕がまだ残ってた1946年連載開始という事もあって、
マスオさんは1917年(大正6年)生まれの32歳で
戦友のノリスケさんと一緒にインパール作戦の生き残り
その頃の悪夢で戦闘神経症患って精神安定剤を飲んでたり
(モデルがインパールで戦死した作者長谷川町子の
義理の兄なので経歴が同じ)
旧軍の悪口を言った大家にマスオさんがマジ切れして
大家フルボッコにして隣の家の塀を燃やして風呂焚いて
サザエさんと一緒に追い出されて実家に転がり込むわ
殺伐度が違ってまるで別の話だった罠
同人誌はAmazonよりも先に国会図書館に納本する義務があるよという話
同人作品をAmazonにおいてみました
Amazonにエロを置くには
http://twitter.com/Taruryun/status/10906923083
源氏物語は、有害図書どころか、そもそも腐女子が作った手描き回覧同人誌ですけど、、、
http://kondot.tumblr.com/post/468649620
また土木屋のウンチク話を一席。よく聞く公共事業批判、「どうして道路工事は何度も同じところを掘るのか」についての合理的説明。
なので、現場を知っている者から見ると、一般の方が口々に言うような「無駄な工事」というのは、あまりないのです。いや、そもそも要らない工事だと言われればそこは難しいですが、同じ場所を何度も無駄に掘る工事というのはまずないです。そんな事を俺も言わない。必要な公共工事を減らせとは 殆どの人は言わない。
ただね
殆ど人が通らなかったきれいな歩道の舗装をわざわざ剥がしてはタイルを張ったり
車道のガードレールを何度も何度も綺麗なモノにしたり
自転車専用道路レーンを無理やりに作ったり
他にも色々上げたら きりないほどになるけどね?wwwwwwwwwwww
現場を見てきている人間からしても 無駄な工事は鬼のようにあるけどねwwwww
http://twitter.com/hatoincident/status/10872086283
大雑把にいうと、日本を指して「この国」と呼ぶ議論は聞き流してよい、というのがおれの獲得したマメ知識。国家 と 共同体、という差異が理解できない人を、
嘘デマ扇動したい人達は 好き勝手に混同しては その辺りの事で大声を出しているからねw
日本型雇用の終焉と、その意味すら理解できない政治
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010031902000114.html
年功賃金・終身雇用崩れる 内閣府グループの実証研究で判明 2010年3月19
内閣府経済社会総合研究所の濱秋純哉研究官らの研究グループが「年功賃金と終身雇用を企業が維持することが困難になった」とする実証的な研究の結果をまとめた。日本的な雇用慣行が事実上、崩れたことを裏付ける実証的研究は初めて。
新卒で採用された企業に勤め続けた男性正社員の給与がバブル崩壊前の一九八九年からの二十年間でどう変わったかを調べた。厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」を基に新入社員の給与を「一」とし各年齢で給与を多い順に並べ、真ん中に当たる人の賃金が何倍になったか比べた。
大卒の大企業正社員の場合、約二十年前には全産業で年を重ねるほど給与が増える右肩上がりの賃金カーブがみられた。約十年前にカーブの傾きは緩やかになったが、年功賃金は維持されていた。
だが二〇〇七、〇八年には調査対象の七割を占める非製造業(小売り・サービス・金融など)で、四十歳すぎから賃金カーブが折れ曲がり、その後も給与水準はほとんど上がっていなかった。
同じ企業で働き続ける正社員の割合についても、年代別に過去二十年間にわたり調査。中高年層は50%前後で大きな変化はなかったが、若年層(二十五〜三十四歳)は八九年の60%が〇八年には44%に下がった。
内容について少しフォローしておこう。働きに応じて には とっくにシフトしてましたがなw
35歳未満の若年層の流動化が予想外に進んでいる点はサプライズだった。
もっとも、賃金カーブの推移を目の当たりにすれば、
こうなるのは当然の結果ではあるが。
賃金カーブの低下を指して
「中高年も賃下げされている」と屁理屈を述べる労働組合関係者が たまにいるが、
中高年は賃下げされたのではなく
逃げ切った
というのが正しい。
90年頃、「若い間は辛抱辛抱」と言い聞かせて頑張った元若者は、
20年近く経って、かつての上司・先輩より3割以上も給料が安い結果に終わったということだ。
バブル崩壊後に、年功ではなく働きに応じて支給する仕組みにシフトしておけば、
彼の生涯賃金は もう少し多かったろうが、
そういう努力を怠ったということで自己責任というしかない。
にも関わらず 財布の重さをのみを問題にしては それを政治的責任にすり替えるとは
随分を詭弁を弄する人ですなぁwwwwwwwwww
逃げ切らせたのは誰だよ?wwwwwwwwwwwwwwww
そういう連中を支持層にしてきては
政治的流れを動かさせようとしてこなかった連中じゃないのかね?wwwwwwww
それを最近は 旧態依然と言うんだが、逃げ切った連中への粛清を問う前に
先に 残された人間への自己責任を口にする とは、
どちら辺りの味方をしている人なのでしょうかねぇ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
現在の経済状況からして、賃金カーブは今後さらに下がるだろう。まぁ そうなんだけど
個人的には40歳が昇給ピークになると思っているが、
ひょっとするとそこで下げ止まらずにさらに下がっていくかもしれない。
しかし「日本型雇用が崩壊していました」とわかっても何にも言わない、
何一つ変えようとしない民主党を見ていると、
やっぱりこの人たちじゃダメだなと思う。
同様に、まったく反応しない自民党も同じ。
僕に言わせれば、ここは民主党最大の痛点だ。
世代間格差を引き合いに現政権の雇用政策をつつきまわせば、
非正規雇用や若年失業といった問題にも無為無策、どころか完全放置
という民主党の脆弱な横っ腹が むき出しになるはず。
もちろん、選挙を控えたこの時期、
連合というケツ持ちの顔に泥を塗るような反論は出来ない。
にも関わらず、なぜ誰もそれをやらないのか。
北教祖がどうしたとか、ぶっちゃけどうでもいいじゃないそんなのは後からやれば。
俺は其処まで 民主鳩山政権へ おんぶに抱っこをして貰いたがる姿勢の方が気になるけどねw
悪いけど 俺は こっちはこっちで生きていく、
下層民として 惨めで無残に死ぬ覚悟はできている。
高潔な姿勢を徹底的に示す鳩山兄から施しが降りてきては貰える事には感謝をするが
それ以上の慰みに集る姿勢は どうにも虫唾が走る。
テメェの生き死に は テメェで決める。
自民党時代と比べれば 全く比較にならない程に良い政権となっている以上
このままの方向性で頑張っていくのならば 俺は断固として支持し続ける。2009年08月13日 誠天調書: 政権交代後こそ有権者は覚悟を問われる
だから
民主党政権が誕生したとき、最初に起こるであろう混乱をどこまで国民が我慢できるか。いわば、国民全体の器量とでもいうべきものに将来がかかっている。
細川政権のように、さほどのことはない金銭疑惑で、世論が首相を追い込むようなことが繰り返されるなら、「官」「業」への税金の偏った流れを、国民本位に変えようというこの国の根本改革はさらに遠のくだろう。
自民も悪いが民主も悪い とかいいう両論併記をしては第三極へ促すような書き方を
俺は絶対に絶対に絶対にしたくない。
むしろ 「楽園」を民主鳩山政権へ要求する連中の その下品さには反吐が出る。
↓
2009年10月25日 誠天調書: 外観は民主制 でも内実は王制、そして“イワシの頭”は余計な事を言わない。これがウヨの理想世界
勤労世帯に広がる貧困の実態 後藤道夫
合議制を軸にするが故の結果として 確率的に良い方向性を導ければ、
が民主党のスタイルなので ある意味では中途半端さから逃れきれない面もある。
簡単に100か0かの判断ができる政治的問題ならば良いが そうでないモノだって山ほどある。
そんな時に80点を狙って20点にしてしまう、
それよりは 70点を狙って60点で良しとする、
50点よりはマシだろ?
ってな感じが民主政権のスタイルだ。
ある意味では恐ろしく現実的だ。
100点でなければ許されない政治を望むならば 民主主義では不可能だ、
王政復古しかない そしてスーパーヒーローの独善を待て。
80点を望むならば寡頭制が良い、
ただし 既にして大衆の底上げという歴史の方向性の歯車を否定しなければならない。
つまり大衆化を否定した先での奴隷を大量に必要とするがねw
結局 政治制度としての民主制そのものに完璧性が求められるはずも無いので
60点位 でも良しとする覚悟と寛容さが民衆自身に求められる難しさ。
でも自民時代の
殆どが10点以下の政治解決しかできてないのに それを隠蔽し
80点以上を必要以上に喧伝する
というスタイルよりは
できる限り全てにおいて60点以上を期待できる という民主政権のスタイルの方が
総得点は明らかに絶対に大きいだろう。
政治とは神の業では無い、人の所業である。
より悪くない選択肢を 苦しくとも選び取る、が大人の選択肢だ。
二つの悪い選択肢しか無ければ より地獄から遠ざかる可能性を選択していくしかないのだ。
その分水嶺の局面で 楽園が目指せないからオカシイ と叫ぶ人間は幼稚を晒す事になる。
下層民の俺は 今までも そして これからも
政府や共同体の庇護を殆ど期待していない、
恩恵や施しをを受けた記憶は皆無なので これからも全く期待していない。
だから ちょっとした事でも何かあれば死ぬしかない。
俺にとっての 民主政権への期待 とは
俺の財布が重くなる という部分は一切に無縁な事だ。
俺自身へは民主政権からの庇護や支援が届かない と ほぼ完全に諦めている。
かろうじて 官製無差別大規模テロからは逃れられる可能性が出てきた程度でしかない。
他者に それで満足しろ納得しろ なんて事を言わない、
ただ こうして言葉を綴り続けている以上 俺自身にも当然に覚悟を問うていく、
ただ それだけの事だ。
民主政権の現実的選択とは
状況への対応には強くとも 将来への対応には脆さがある。
下層民へ 下層民の地獄を甘受し続けよ という政治実務は 支持の根幹を切り崩す。
その観点からすれば、自民を含めた他の野党が どんだけ愚かなのか と忌々しく思う。
下層民を中間層へ引き上げる 何があっても それをこそ目指す、
大和民族系日本人を絶対に奴隷階級へ堕させない。
国境を容易に超えてしまう時代への移行が避けられないならばこそ
国境と民族性と国家と共同体を見据える必要性は更に問われる。
ある程度の保護主義の強化をするに
民族国家の主権者の厳格化 と 非主権者との差別化 は避けて通れない。
こんなのは 宗教的観念での対応では無く 政治実務の対応で充分に可能な路線で
民主政権の次を見据える道は此処にある。
でも 自公の連中 や その他の野党連中も キチガイしかいないからなぁ。
民主政権には大きく期待している、
が おそらく 民主政権は下層民を救いきれない。
そのツケが溜まった時 受け皿となる政権交代をも見据えられなければ
更なる惨劇が有るだろう。
うん 自民を消滅させるしかないね やっぱり。
下層民は死ね を俺は甘受するけど
だから その吐け口の矛先を 自民や旧態依然な連中へ向けさせてもらうねw
2010年02月01日 誠天調書: 日本が腐海に飲み込まれる を悦ぶ連中は
2009年10月24日 誠天調書: 腐海のほとり で生きていく
労働政策の肝は労働力の安売りを許さないこと
値段を一度下げたら
後から元に戻すことは たいへん難しく、
あとは安売り競争に落ちていくばかりであり、
一度非人間的な労働条件を制度・習慣として認めてしまったら
それを元に戻すことはたいへん難しいのだから、
最初から「普通に働けば普通に暮らしができる」ような労働条件が作られないと、
労働者にとって取り返しがつかないことになる、ということです。
西からカンミンゾクの人的侵略という腐海に飲み込まれて沈んだら 二度と戻らないよ。
もっとも 東からだって新自由主義という別の猛毒の風が流れ込んできているけどねw
腐海のほとりに生きる とは どういうことなのか ってことだあね。
嬉々として腐海を広げては目先の享楽に溺れ続けた自民党なぞ
1000年先でも癒されない傷跡を残しただけだ。
誠天調書 2008年07月22日: 聞こえるか?「また一つの村が消えた・・・」というユパ様の声が。瘴気を吐き出す連中は 自らは腐海でのみ活性化する生物だよね。
日本が腐海に飲み込まれる日は近い。
風の谷のナウシカでは、
旧世代の人間達は 腐海が果てた その先で人類の再生を行う為にも
自分達の栄華叡智を受け継がせるべく 奴隷を必要としていたから、
腐海のほとりで生きる風の谷の民すらも
その血も肉も 実は 旧世代の人間達とは根本から入れ替わっている、
というのが原作の終盤で描かれている。
ナウシカは 旧世代の栄華叡智を拒絶し 意思を持つ者としての尊厳を選ぶ。
えっと 俺が もう何年も書き続けてきた事なんだけど、
日本が衰退して
旧世代の栄華叡智を 腐海の中でも存続させるべく他民族の血と混ぜ合わせた後で増やして奴隷化し
腐海が果てた先で元に戻して復活させるも可能 とか公言している人達がいるようですけど
さて その時 その人達でも
本当に日本人大和民族の伝統や美徳美意識を受け継いでくれる
と本気で思っているのでしょうか?wwwww
ましてや腐海の植生の中で 単なる食物連鎖の上部構造でしかない連中が
その奴隷と餌を求めるべく腐海を嬉々として拡げている場合
旧世代の 更にその前の一般民衆を自認する俺は
目の前で暴れまわる蟲達に 絶望しか覚えない。
デフレの主要因を 景気動向に見る限りは 永遠のドツボに嵌まるのみw
2010年01月05日 誠天調書: デフレの主要な原因の一つ 2006年の中国での「農民専業合作社法」の公布
"農民専業合作社法" - Google 検索
この観点を マスコミ新聞テレビ大手メディアにしても知識人と称する者達にしても
完全に無視している 完全に無視してきた くせに政治と経済を語る段階で
今更に何をか言わんや チャンチャラオカシイ なんだけどねwwww
で最後は 自己責任論で逃げるのがオチなんだから 聞いて呆れるわなww
俺は 自らに自己責任を問うても 下層民へ経済的な自己責任を絶対に問いたくない。
下層民にとって 政治的自己責任≠経済的自己責任 は はっきりと区分けしなくてはならない。
それを混同させるは 犬畜生と人を一緒に扱う事でしかないので
そんな事をする人間の言動には一切の信用がおけなくなるだけだろうね。
俺は 勝手に自らへのみ政治的にも経済的にも責任を問うつもり なだけだ。
馬鹿で豚にすぎない民衆へ 経済的な自己責任を問う気は 絶対に無い。
だが 大概の知的な人間は 自らの優越心の先で
自身の正しさを必ず確保しておいては 馬鹿で豚にすぎない民衆を見下す。
家畜の豚が屠殺される事の痛みから 逃れる場所を確保してから 安全という愉悦に浸って
偉そうに口上を垂れる。
そういう人間ほど 更に偉い者から言われると、猛烈に反発するか猫なで声を上げるかしかしない。
上の者に対する時にこそ必要な胆力でもある自己制御の能力と持続する意志に欠ける事を
散々に露呈することが多い。
どっちにせよ
悪いけど下々の人間でしかない俺は 娯楽に突き合っていられるほど 余裕のある人生は送ってこなかったんでね、
「豚にすぎない俺」の傍で 同族の豚が家畜として屠殺され続けているのを見ながら
口が裂けても自己責任だなんては言えないね。
世の中の男性(20代前半の純情な男の子限定)に告ぐ。
一ヶ月ほど前、知人男性が、「アタシさんにクリスマスプレゼントをあげようと思ってるんだけど…」と言ってきたので驚きました。
そういえば、まだ私は結婚してない。うっかりしてた。自分が独身だってことを忘れてた。もう結婚したかと思ってた。子供も出産したような気になってた。
会社の廊下で、ズボンのファスナーを全開にした男性社員とすれ違った。彼の名前は知らない。同じ会社で働いている人。