http://www.asyura2.com/10/lunchbreak38/msg/202.html
もう小沢サイドは最高裁までの裁判の筋書きまで考えてるよこんな状況の司法の現状を思えば
予算60億円も使って、2年間ずっと民主党側だけを狙い撃ちにし続けてる異常さを見れば、
検察を潰さない限り、この戦いは終わらないのは明らかだろう
小沢一郎は鈴木宗男みたいにずっと戦い続けることになる
まあ最高裁がいつになるかわからんが、
検察による行政介入や選挙妨害は この先ずっと続くよ
どういう連中が嘘デマ扇動をし続けているのかを
それでも分からない人の近親者が可哀そうに思うけどね。
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak38/msg/195.html
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1273584931/l50自分達が矢面に出るつもりが無いままに詐欺を行う
617 :無党派さん:2010/05/12(水) 14:54:48 ID:H5RkHcUA
石川・大久保が小沢関与の供述してないのに小沢を立件するなんて不可能だろ
検察はそれくらい分かっててネガキャン目的でやろうとしてるだけw 検察としては
自分らが起訴するって形式だと裁判で勝ち目が無いのでヤバイから
又不起訴処分にして参院選直前に再度検察審査会の満場一致で起訴相当議決を出して貰うのが最善w
裁判も自分達でやる必要が無いしw
60年前の 特攻は美しいと言い続けた事の再現ですなぁwwwwwwwwwww
この卑劣で卑怯なウヨ連中が
その一方で 日本人を守れとか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿も休み休み言えとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とりにく : 宅建 取得者レベルでも冤罪と分かる法律の話のようです
そして野中の例のリストの件について
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak38/msg/155.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2010 年 5 月 11 日 14:59:40: 4sIKljvd9SgGs連中は 特攻が美しいと言い出す連中である以上
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1273534844/l50
136 :無党派さん:2010/05/11(火) 14:41:26 ID:zatL6+th
小沢の強制起訴に備えて手駒に置いてるのかもな
参院選前に強制起訴されたら同時にリスト暴露して刺し違えで棄権者を増やす作戦
クロスオーナーシップと共に そういう事だろうね
マスコミ新聞テレビ大手メディアを完全に滅ぼす内戦も覚悟してるでしょうね
政治が血の流さない戦争ならば 戦争は血の流す政治 だからね。
今が平和の時代だと思ってる呆けた人は
本当に銃声が轟くまで理解はできないだろうけどさ
外国人弁護士の法人経営容認がなされようとしています: ふじふじのフィルター
おいおいおいおいw 随分とナメた事をしてくれているな。
ロースクール制度で人材を枯渇させたその上で この措置かよ。
自民公明政権の負の遺産、司法改悪 - カマヤンの虚業日記
司法関係の旧態依然な連中の私物化が著しい今
こんな事は現状では絶対に反対だな。
競争原理云々は コイズミカイカクの清算が終わってから言いださないと
現状では利用されまくるのみ となろう。
あの惨劇を 眼下で繰り返させるつもりか?
そういう観点では コイズミカイカクの真逆を行こうとする亀井の方を 俺は断然に支持する。
由美のDiary: <日本郵政>非正規を正社員化 6.5万人対象 2010年05月08日
日本郵政は7日、グループ全体で約21万人いる非正規社員のうち、「時給制で勤続3年以上(月給制は2年以上)」で、「労働時間週30時間以上の60歳未満」の条件を満たす約6万5000人が正社員化の対象になると発表した。希望者を対象に資格審査を実施し、合格者を11月をめどに正社員化する。これに伴い、来年度の新卒一般職の採用を前年度比12%減の2800人に抑制する。要するに最近の表現で言えば
グループ内従業員の半数を占める非正規社員の正社員化は、亀井静香金融・郵政担当相が日本郵政側に強く要望していた。日本郵政は、不合格者には再審査に向けた研修も行う方針。
この制度による正社員採用数は未定。日本郵政の試算では、仮に6万5000人すべてを正社員化した場合、10年後の人件費の増加分は約1300億円に達する。新卒採用のさらなる抑制も検討されたが、就職氷河期の中、政府100%出資企業の採用抑制は「批判を浴びる」(ある幹部)と今年度比370人減にとどめた。
また同社は、同じく亀井氏から要請されていた関連156法人との関係見直し計画も発表した。
整理を検討しているのは、グループとの取引が多いファミリー企業57法人で、
うち5法人は子会社化し、27法人はOBの退任を要望の上、取引を継続。
25法人との取引は終了もしくは一般競争入札に変更する。
残る99法人は「OB不在」「取引がない」などを理由にファミリー企業ではないと判断し、
整理対象からはずした。
郵政独自の仕分け作業をしていた
という事になる。
この辺りを きっちり評価したマスコミ新聞テレビ大手メディアは 有りましたか?ww
コイズミカイカクの本丸の郵政民営化で できるはずと言っておきながら
実際は全くに成し遂げられなかった姿の一つが此処にあるけど
この辺りこそ もっとマスコミ新聞テレビ大手メディアは喧伝すべきだとは思いますが
何故に其れをしないんでしょうなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
横粂バッシング|Aobadai Life
思惑でしか動いていないマスコミ報道だけに頼っていると、
ちゃんとした情報はとれなくなってきている
横粂は、別にタイゾーのように、
議員はもうかるのでBMWを乗り回したいと言ったとか、
生まれたばかりの子どもを放置して、奥さんと食事にいって死なせかけたとか、
そういう人間としてどうよ、という行動をしているわけでもなくて、
彼なりの「思い込みの正義感の発言がマスコミによって意図的にフレームアップされて、
当の本人も引っ込みがつかなくなっているだけの話であるので、
やっぱり、この問題について、あえて反応する必要もないと思う。
横粂バッシングが加熱すればするほど、http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/233.html
得をするのはマスコミであり、小泉ファミリーである。
という訳で
郵政の話が全くに出てこない代わりに横粂が出てくるのは何故かなぁ?wwwwww
ということだよね
http://rocolo.exblog.jp/10603186/
関東学院進次郎は、トロイの仙谷から「主語・述語判る?」と言われて、しどろもどろになってしまったようです。https://twitter.com/hanachancause/status/13848186396
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak38/msg/205.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2010 年 5 月 12 日 18:37:54: 4sIKljvd9SgGs
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1273584931/
961 名前:無党派さん :2010/05/12(水) 18:29:15 ID:8AktE+/Z
進次郎、仙石に主語、述語が判るかって反論されて
「・・・・」次の質問に切り替えたな、
こいつバカ以外何物でもないな。最後はオタケビ〜wwww
テリー曰く進次郎は政治の天才 RT @katabutu: NHK与党の強行採決をテレビで摘んで報道。小泉のコセガレをアップ。自民党も与党時代17回も強行採決をしたのは〜谷垣総裁街頭演説で“許されない暴挙だ“何を言われる谷垣さんよ。
普天間問題“思考停止”の大メディアに呆れる小沢幹事長のホンネ
日刊ゲンダイは本当に凄いなぁ 見事すぎて感服する。
ゲンダイ的考察日記 米軍訓練分散移転先〜自民の谷垣、石破、小池の地元にしろの声
http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/119.html
普天間問題に見る政治報道の無責任 (永田町異聞)
普天間問題に見る政治報道の無責任|永田町異聞
不毛な普天間議論はもうやめよう|永田町異聞
ハム速の如きは
間違いなく大馬鹿野郎かパラノイアか詐欺師か でしかないけどね
ttp://d.hatena.ne.jp/yas-toro/20100512/1273675919
農水委員会の江藤拓議員の質疑で泣けない奴は日本人と認めません。:ハムスター速報
ttp://hamusoku.com/archives/3148615.html
今度は泣き落としかいwwwwwwwwwwwwww
カルト連中の十八番だねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
靖国神社で泣いてる連中に良く似てるなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勝手に泣きむせてくださいwwwwwwwwwwwwwww
俺は 日本人である以前に「大和民族系日本人」ですので
十把一絡げに「ニホンジン」にまとめたい連中の嘘デマ扇動の如きなんざ
俺には全く通じないからね。
こわれたおもちゃをだきあげて この様子から逆に谷亮子氏の「本気度」が伺える
相変わらず フジZAKZAKは嘘デマ扇動に明け暮れていたようで
ナベツネの反応を載せていたのは面白かったけどね。
−−巨人の関係者がいろいろと参院選の出馬に動いているナベツネへの挨拶なしかぁ やるなぁwwwwwwwwwwwwwwww
「各党とも一生懸命やってんだよ」
−−おっしゃる通り、いろいろな党から出馬するが
「谷…亮子さんか? あれ、亭主、巨人なんだよ。オレには何の、あいさつもなしで勝手に!」
−−民主党というのも意外な感じがしたが
「そういうもんだよ。だから責任持てないよ、こっちは、いちいち。フフン」
逆に 中畑や堀内ごときはw という事になるわな
何度も書いてるけど
清武代表-原監督の路線に入ってからの巨人は
ナベツネとの距離が やや遠い、かなりの独自路線で進んでいる。
優勝し続けているからナベツネも文句が言えないだけで
第一次原政権の時の解任騒動〜その後の無茶苦茶ぶり を思い返せば
優勝を逃したら どういう事になるかは 想像に難くない。
それをフジが知らないとは言わせないし
ならば原や清武に聞いた情報を載せない段階で もはや扇動目的が丸出しな訳でしてwwww
もっとも、したたかな あの二人が まともに口を割るとも思えないけどねw
小沢と谷亮子が わざわざ その部分を言ったのは
先月22日に自民党から出馬表明した巨人前監督の堀内恒夫氏(62)は、事前に渡辺会長と直接会って背中を押されている。11日に「たちあがれ日本」から出馬表明した巨人OB、中畑氏についても、同党が渡辺会長に仁義を切ったとされる。
渡辺会長は今季開幕直前の3月に行われた巨人激励会でのあいさつで、谷ら選手を前に事業仕分けの際の蓮舫参院議員の言動を取り上げ、「2番じゃダメなのか、とバカな発言をした」と指弾するなど、民主党への批判を強めていた。巨人の現役選手の妻が、民主党から出馬されては形無しだ。しかも、「蓮舫・民主党批判」をぶち上げたちょうど同時期に出馬に向けて動き出していたとなれば、渡辺会長の心中も穏やかであるはずはない。
完全に狙っていた訳でwwww
2007年に巨人に移籍してきた谷は年々出番が減り、今季はほぼベンチ要員に。「議員でも金メダル」と意気上がる妻の陰で、何かとつらい立場に立たされる。(笹森倫)完全に嘘。
この笹森とやらは 名前を出しながら 平然と嘘を書くのね。
谷は 元々に故障を抱えており それでオリックスを放出された訳で
レギュラーで連続出場を果たす役柄ではない。
しかも本拠地の東京ドームは グラウンドが極めて固い人工芝な訳で
選手への負担が かなり大きく 故障が起きやすい。
となれば ある程度は交互に使っていく選手起用が避けられなく、
逆に 谷のような選手がベンチに控えてくれる事が どんなに心強い話になるのか
という事になる。
疲れや故障者で選手起用が苦しむシーズン後半 という局面は良くある話で、
実際 昨年前半に楽な使い方をされていた谷が
優勝争いの掛かる終盤に大活躍して 幾つもの試合を決めていたのは 記憶に新しい。
今年も既にして ファーストを守ったりするなど 中々に良い働きをしている。
フジは嘘デマ扇動しかしない というのが常に証明され続けているのに
其処で名前を出して記事を書くとは どういう神経をしているんだろうねw
http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/261.html
G渡辺会長「谷から挨拶ない」と激怒!亮子出馬に不快感
23. 2010年5月13日 00:14:30: w6m1iWoSZ6
逆に言えば、中畑は相談があったんだね。
ふぅーん。そういう意図なんだ。なるほどね。
…つぅか自分でバラしてどうすんだ、この馬鹿ジジイは。
32. 2010年5月13日 02:33:08: Zcd9fhYSbg
この老いた人「責任持てないよ」て、何やらかすつもり?
事実上の脅迫でしかないよね
25. 2010年5月13日 00:23:32: sW6IqMAgsI
逆に報告が無くて大正解。
報告してたら激しく妨害されていただろう。
皆が書いてる通りナベツネは老害以外の何者でもない。
むしろこの件で 更に夫も立派だと判った。
ナベツネに遠慮せずに妻の意志を尊重し応援する姿勢を示したから。
極悪米国の代理人の事を どこまで知ってたかは分からないが、
少なくとも巨人系候補が自民から出る事の位は知っていただろうし、
巨人の付き合いの中で気まずくなるから辞めてくれ
と反対しようと思えばできたはずだろうから。
28. 2010年5月13日 01:36:06: H41uOHcBmk誰は上手い事を言えとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>谷から挨拶ない
心配するな。
もうすぐ谷底からお呼びがかかる。
高橋尚子、民主党の参院選出馬要請拒否 「政治の勉強をした人が…」 : にゅーす特報。 - 明日は明日の風が吹く
やはり高橋尚子にも依頼してたのね。
で 拒否をした事で偉いとか言い出すは
何が「偉い」「素晴らしい」のか その中身が分かって言ってるのかな?w
偉いのは 自分の姿勢を貫く という部分であり 政治家を拒否した という部分では無い。
もし 政治家を拒否したのが偉い とか安直に言い出すは
政治的思考の愚劣さを示してしまうけどね。
自民党時代に 政治家という職種が どんだけ貶められてきたか、
その嘘デマ扇動に どんだけ洗脳されてきているのか、
今一度に省みた方が良い。
と言っても 洗脳されている人はなぁ・・・。
誠天調書: 自民党時代のタレント議員 と 民主党時代のタレント議員 の違い
政治家が
利益誘導の中間管理者にすぎない という自民党時代 から 完全に決別をしている民主党政権
という政治権力統治構造の変質を理解する気も無いままに
高橋尚子の何を称賛するつもりなのかなぁ。
誰かが称賛したから 自分も称賛する、という類の人の言葉を 俺は信用しない。
その中身 や 政治環境の変貌 を考察せずに 俺は安直な批判や賛美もしない。
何を批判し 何を称賛するべきなのか その中身をも しっかり見極めたい。
嘘デマ扇動が 60年前以上に引き起こされている現場を眺めつつ
結果としてのホロコーストが何故に起きたのかを省みようと思えば
とてもじゃないが 安直に政治に絡む話をする気にはなれない とは思うけどね。
みんな 何をもってタレント議員が悪いのか タレント議員の何処が良いのか悪いのか
その中身を きちんと考察した事があるのかねぇ?wwww
ぶっちゃけ 政治的権限なんかは殆ど手に入れられるはずもない。
完全なる広告塔でしかなくなる谷亮子の方が
↓よりも よっぽど大和民族系日本人の為には「“都合だけが良い”政治家」になる とは思うけどね
とりにく : 改革クラブが幸福の科学に乗っ取られたってことじゃないの?
【大エルカンターレ!】幸福実現党、ついに参議院で議席獲得
1 :ウチワザメ(山形県):2010/05/11(火) 19:20:53.25 ID:C1ZPlaEH
大江参院議員、幸福実現党入りへ
大江康弘参院議員(無所属)は11日、参院議員会館で記者団に対し、宗教法人「幸福の科学」を支持母体とする政治団体の幸福実現党に入党する意向を明らかにした。同党としては初の現職国会議員となる。
大江氏は「保守という理念が全く一緒だ。思想信条も政策的にもほぼ同じだという安心感もあり、決意した」と入党の理由を説明した。
72 :サバ(愛知県):2010/05/11(火) 19:34:19.95 ID:N5TK8t0r
改革クラブて今こいつの一人会派ってあるんだけど
改革クラブが幸福の科学に乗っ取られたってことじゃないの?
改革クラブの名前はどうなるんだろう?
改革クラブが自民と連立したままなら
自民党の連立先は幸福になるのか?大丈夫かおい
92 :ミノカサゴ(奈良県):2010/05/11(火) 19:37:53.00 ID:24X+Sprc
>>72
さすがに統一会派解消するだろw
といいたいが衆院選でも一部議員は共闘してたからな
小池百合子とか
217 :シロダイ(岩手県):2010/05/11(火) 20:19:35.93 ID:ttxOjrEy
・自由党出身でなぜか反小沢
・親台湾の議員で懇親会の元副幹事長
↓
比例民主二期当選も、民主の道路族として居心地悪くなり離党、親自民(地盤的に二階応援)に
改革クラブで親自民してたが舛添入党で自民の統一会派解消により、親自民の大江は改革クラブ離党
↓
今に至る
だいたいこんな感じ?
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2010/05/post_95d5.html
※統一教会といい、幸福の科学といい、
保守を名乗る奴らが どれだけ胡散臭いかよくわかる。
http://rocolo.exblog.jp/10591921/
https://twitter.com/HEAT2009/status/13728098359
通産省に入省し、資源エネルギー庁長官をつとめ、日本輸出入銀行理事、アジア石油社長、コスモ石油副社長、アブダビ石油社長、ジェトロ理事長などを歴任してきた豊島格という人物がいる。今ではとても認められない「天下り」と言えそうだが、この豊島の妻は小泉隆子、小泉純一郎の姉である。
http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/245.html
参議院選挙公約原案への数値目標盛込不能・・・政権担当能力の不存在が改めて証明された自由民主党
01. 2010年5月12日 11:40:11: qEq0VpsHuk
自民党が官僚に頭が上がらない訳はそこにあったって事。
こいつらは政治家じゃなく利権屋。
その結果として日本は借金王国となってしまった。
その罪は重い。
02. 2010年5月12日 11:48:07: gavZae5KL6
自滅党は何もしないのに支持率が上がったって?
何じゃこれは(支持率)?!
03. 2010年5月12日 11:48:23: u8T2aRIP9Y
自民党のマニフェストなんていらんよ。
過去に公約守った実績も無いのに。
04. 2010年5月12日 15:02:52: swlnfR07HU
自民党を支持してる御用学者に丸投げして作ってもらえばいいのに。
05. 2010年5月12日 16:15:38: EDMAnY2i4c
憲法改正案を持ち出すようだな。誰がそんなもの求めてるんだ?
どこまでいってもズレてるな。
08. 2010年5月12日 22:54:13: DgyPOp4vZg
マスコミに作ってもらえばいいじゃね?
数字(世論調査とか)作るの得意だし。
由美のDiary: MLB ブレイデンが完全試合達成、17人目の快挙
2010年05月10日 由美のDiary: MLB イチロー3安打3盗塁、連敗8で止める
イチロー外野手
「(何度もけん制されながら1試合3盗塁)けん制の多さはあまり関係ない。
けん制しなくても(盗塁が)難しいピッチャーはいるし、
100回したって簡単なピッチャーはいる。
(エンゼルスと最初の3連戦が終了。日本では大きな注目を集めたことに)そういう状況って、本当にありがたいことですね」
盗塁はスピードではない。いかに上手にスタートが切れるかが大事という考え方が「けん制の数と(盗塁の)難しさは比例しない」の言葉にのぞいた。日本の野球のクイック技術の浸透の凄みが其処にある。
野村が福本に苦戦しまくった経験が こうして しっかり息づいている。
そして今の日本野球の現場は とっくに その更に先へ進んでいる訳で。
巨人が今 何故に強いか を金満体質とか言い出すは
清武-原体制の「したたかさ」の1/100も知らない大馬鹿野郎の話でもある。
由美のDiary: 木谷が1イニング5Kの新記録…楽天
ワロタw
パスボールによる振り逃げではなく ワイルドピッチでの振り逃げ二つ
って どんだけノーコンなんだよwwwwwwwwwww
木谷はこの回、リーグタイの1イニング3暴投も記録した。ヒデェwwwwwwwwwww
最後は中島を空振り三振に仕留めた。「調子は良くて、三振を取りたい場面では思い切り腕を振りました。(振り逃げは)フォークがワンバウンドしてイレギュラーした。たまたまです」とコメント。つまり ダルビッシュや田中を育てた楽天の佐藤コーチの指示に近い事が分かる。
佐藤コーチは 球に力のある投手には 逃げたり交わしたりをさせず
力を引き出させ勝負させていく方向性を言う傾向が有るので
まぁ そういう事なんだろうけどさw
nikutetu様
コメントありがとうございます。
最初はアカウントだけでも取ろうかとも思ったんだけど、
どうにもtwitter周辺の資本の動きが かなり胡散臭いので
まだ はっきり掴んでいないのですが。
しばらくは それも様子見のつもりです。
↓
なぜソフトバンクはiPadにSIMロックをかけたのか 制作のしおり 様
大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SIMロックを掛けたんかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんだけ規制緩和と開放を言いまくったソフトバンクとヤフのくせしてwwww
ドコモは肩すかしをくらったのかどうかな?w
今回のiPadは、アップルとソフトバンクの持ちつ持たれつな関係がSIMロックという絆で結ばれたことから、SIMフリー端末のおこぼれをあずかろうというドコモの作戦は空振りに終わる、という形で進みそうです。
しかし、ドコモはこのような結論も織り込み済みでmicro SIMの開発をしているでしょうし、端末もFOMAプラスエリアに対応しており、フィールドテストを進めていることでしょう。
そうなるとドコモに残された選択はソフトバンクが2年前にしたように、酸いも甘いもひっくるめたパートナーシップをアップルと締結することだけでしょう。今夏と噂される次世代iPhoneの販売権を獲得すべく、ドコモはまさに今が正念場のはずです。
ドコモとして考えればそうだけど NTTグループとして考えれば
散々にNTT光回線の開放を言ってきたソフトバンクへ 何をか言わんやw って返せるからねぇw
目先に利益に溺れて、中長期的に見れば どう考えても
逆に 首を絞めるだけになったのは柔らか銀行の方かとw
オリックスともどもに破綻マダー?w
今更 著作権絡みの利権に食い込むが
そんなに美味しい事業とは到底に思えないんだけどねw
むしろ
音楽著作権ヤクザというウヨに近い連中の手を借りる程に追い込まれている
という背中を晒す事になる気がするけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういえば ヤフのTOP広告に「けいおん」が入ってたねぇwwwwww
噴いちゃったよwwww
詳しい資料 - Yahoo! JAPANへの広告掲載 - Yahoo! JAPAN
其処の広告料は相変わらず高い訳でしてw 何処がカネを出してるんだろうねぇw
広告代理店にも食いつかれているし うん 相当に追い込まれているねwwwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000014-maiall-bus_all
<著作権法違反>音楽ファイルの違法ライブ配信で男を逮捕 5月12日21時1分配信 毎日新聞 儚雪の空
インターネットのラジオサービスで違法に音楽ファイルをライブ配信していたとして、群馬県警と前橋署は12日、長崎市の男性会社員(43)を著作権法違反の疑いで逮捕した。同県警本部がネット上をパトロールしていて発見。日本音楽著作権協会(JASRAC)が被害を確認して刑事告訴した。前橋署によると、容疑を認めているという。
配信は、ライブドアが運営する「Livedoorねとらじ」を使い、逮捕時点での容疑は14曲の違法配信。前橋警察署によると、会社員はホームページで、最新ヒット曲から懐メロまで約2万曲を配信していることを明示しており、今後、音楽ファイルの入手方法について調べる。JASRACによると、ストリーミングでの違法音楽配信の疑いで逮捕者が出るのは初めて。【岡礼子】
事件そのものよりも、なぜ群馬が長崎を…という所がサプライズ。自民系が圧倒的に強い群馬で ウヨが越境して暴れまくる、
なんてのは 分かりやすい程に分かりやすい現象でしてwwwwwwwwwwwwwwww
そういう音楽著作権業界という合法的ヤクザの力を借りようとする程に
柔らか銀行が追い込まれている という事ですなぁwwww
やっぱ 鳩山政権の失敗の一つは ダウンロード違法化だよなぁ
コミックナタリー - テルマエ・ロマエ持参で横浜美術館ポンペイ展の入場料が“銭湯”料金に ゴルゴ31 様
くだらねぇwwwww でも笑っちまった俺の負けだwww
純ちゃんマジAKY(あえて・空気・読まない)かわいい。「けいおん!!」第五話 その1 - たまごまごごはん - 明日は明日の風が吹く
今季の けいおん は 俺的には かなりの好みだ。
なぜなら
非常に 少女マンガ的でありながら 実は その真逆を行っている
からだ。
以前に書いたけど
誠天調書: 2009年10月24日
俺は男なので
「けいおん!」は どう転んでもアイドル商法そのものなので
それ以上でも それ以下の話でもない。
でも俺がアニメ「けいおん!」を必要以上に否定しないのは
男の子から見た「けいおん!」、女の子から見た「けいおん!」 - たまごまごごはん
11話と13話(番外編) 「冬の日!」が 非常に素晴らしいから。
両方とも ほぼアニメオリジナル。俺も この2話は かなり好きだ。
製作スタッフが ほぼ女性で構成される このアニメ「けいおん!」の
そのアイドル商法そのもの という商業スタイルの中にありながら
作品性を出そうとする 女性的感性の意地を見たから。
その両方をこなせる は 実は中々にできる事ではないからね。
けいおん! 第11話 「ピンチ!」 感想 - コツコツ一直線
けいおん! 第13話(番外編) 「冬の日!」 感想 - コツコツ一直線
でも俺は「とらドラ!」の登場人物たちの血が通った感じの作風の方が好きだな うん
女の感性の視点というものを 感覚的に理解しきれない仕方のない部分が有る
という事が分かっている。
それはそれで 面白くもある とも思っている。
特に 男が女を見る感性 と 女が女を見る感性 の違いは かなり強烈だからね。
女性が描く少女マンガ的には それを「おどろおどろしく」描く傾向が強くなる。
自らが体験的に理解している事だからね。 購買層的にも その方が共感を得やすいからねw
購買層の共感を得られない商業作品を創る馬鹿はいないw
男を中心に生きる女 を女から見ると どうにも鼻に掛かり気に喰わない
という感性を 男は理解しにくい。
つらつら考える
男に媚びるのみの女 を女達は高く評価しない。
難しいね 女は。
けれども けいおん の2期目は それを完全に真逆へと描こうとしている。
つまり 女同士の関係の感性を踏まえながら なお前向きに描こうとしている。
互いに媚びるのではなく 互いに仲違えるのでもなく
互いに遠慮し続けるのでもなく 互いに無遠慮になり続けるのでもなく。
そういうのは 逆に 中々に見れる観れるものではないからね。
だって 普通の男は其処まで理解できないし
普通の少女マンガは そういう描き方を続ける理由が無い。
女の子って本当にめんどくさい生き物です。(0324.com)おそらくですが、誰しもが経験したであろう学生生活の中で、「ツンデレ」「お嬢様系」等々の一言では到底表せない、女の子の複雑な面を描いているからなんじゃないかなと思います。
だから観ている女の子たちは「共感できる」という感想を持てる。
私見ですが、女の子って本当にめんどくさい生き物です。
めちゃくちゃめんどくさい。
メガミマガジン掲載 「けいおん!」山田尚子監督インタビュー・キャラデザ・総作画監督の堀口はキャラ同士の距離感にこだわって描いている。
・「女の子同士はこのくらいの距離だよね」
・キャラのテンプレ的に見られそうなところは、あえて自然体に持っていっている
(例:澪はツンデレっぽいが、女の子はそんな簡単なものじゃない!)
・最終的にこの子たちが新しいジャンルになればいい。
・ついこの間まで中学生だったので、垢抜けきらない自然さ、原石という感じを描きたかった。
・作品を観ている人たちが、本当にリアルに友達になりたいと思ってもらえるようにしたかった。
・高校生って洗練された体じゃない。胸は大きいけど、ほかは子供っぽいとか…そういうところが出ればいいなと思った。
まさに「簡単なものじゃない!」。
その複雑さを見て、特に男性はぎょっとして戸惑ってしまう事もあるでしょう。いたしかたなしです。
お人形さんなキャラではなく、血の通った女の子になった瞬間でもあったのかな、と。まだ1期目は そういう部分が押し出しきれなかった。
でも あの「11話と13話」があった後の「けいおん」と
それまでの「けいおん」は明らかに違う、
血の通った女の子の物語へと昇華しようとしている。
2期目は ただの続編ではない、血の通った物語を描こうとしている。
誠天調書: かがみふみを 「 日々是… 」 「 きみといると 」 「 まちまち 」 、 高尚でも低俗でもない、恋愛系の上手く真ん中を。の言葉をコピペ改変してみる
女を長くやっていれば 女同士の関係が
「いやあ、それはちょっとなあ」とおっしゃるかもしれません。
まあ現実はそうです。
が!
女の子同士が仲の良い時期は、
そんな日常そのものが一番に楽しいわけですよ。
いつも一緒に居る。そのにおいがする距離に居る。
それが最高にうれしくて、何もない日々が一番幸せ。
そんな一番ハッピーな時期に、
「けいおん 2期目」を観ていれば
いつまでも浸ることが出来ます。
女の子同士の仲の良い関係を描いた作品という事で、ニヤニヤ度も高く男にとっての低俗 と 女にとっての低俗 とは 根本的に違う。
実際にありそうに感じさせるバーチャル感、
それを感じさせてくれる絶妙なリアリティが宿っています。
それも本格的にリアル、って訳でもなく
あくまでアニメらしい微笑ましい部分も同時に描いているのが
グレーゾーンが好きな自分にとっちゃ非常に好み。
今ある その手のアニメの中でも最も「中間」が描けていると思う。
高尚でも低俗でもない。 上手く真ん中、っていうか。
同時に 男にとっての高尚 と 女にとっての高尚 も 根本的に違う訳で。
観ている最中に何度もたまらない気分になってきてしまうんですよね。少女マンガをも読む俺は
それでいて、本当にこういう女の子同士の仲の良い関係ができたらいいなと。
そんな世界が素敵だなぁ、と そう思えるんですよね。
「けいおん 2期目」 って
そういったある種のファンタジー、メルヘンチックな部分と
前述のリアリティのあるディティールや機微が
上手く混ざり合ってるから好きです。
なので その第一話から 一期目との違いを含めて かなり面白く感じている。
けれどもコレ 普通のファンは どうなの? とも思っている。
その辺りを踏まえた上で
「けいおん!!」第一話は、ムギの眉毛が人間関係を物語っています。 - たまごまごごはん
オープンな空間、私たちの楽しい空間、そして見えない不安。「けいおん!!」第二話 - たまごまごごはん
どうして律が拗ねたのかを、澪と梓は知っていると思うんだ。「けいおん!!」第三話 - たまごまごごはん
修学旅行で澪が手に入れた、大切な宝物。「けいおん!!」第四話 - たまごまごごはん
純ちゃんマジAKY(あえて・空気・読まない)かわいい。「けいおん!!」第五話 その1 - たまごまごごはん
まだまだ続く、中野梓の憂鬱「けいおん!!」第五話 その2 - たまごまごごはん
を読むと けいおん2期目 という作品の印象が かなり変わってくると思います。
1期目とは違って、うん 俺は面白いと思って観てるよ。
その商業スタイルに煽られる事も無く 俺なりに面白いと思って評価していくよ。