https://twitter.com/maruco2271/status/14417740885
野党は反対したと。これに反対するなんて どんな理由だろ。
@pinool pinool これは野党も賛成でしたか?
@renho_sha昨年の事業仕分けで明らかになった独法に溜まっていた、
いわゆる埋蔵金を国庫に返納させる独法通則法改正案が
参議院で可決しました。
http://d.hatena.ne.jp/earsp/20100520/1274302150
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak38/msg/459.html
http://asyura.com/10/senkyo86/msg/631.html42. 2010年5月19日 20:41:20: AFJ6JaN34o
新聞社の苦境を思わぬところで聞きました。
神奈川県内にある老舗の印刷会社、
新聞社を主な顧客としてきたということですが、
ここ最近、印刷機の多くが休業状態。社長は二人の息子に
「もう後は継がなくていい」と言っているとのこと。
新聞不買運動は、国民レベルで予想以上のスピードで進んでいます。
中立性、見識などがあれば支持回復されるのでしょうが、
太平と惰眠を貪ってきた彼らには無理でしょう。
http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/710.html
上杉:(前略)昨日の「週刊ポスト(2010年5月28日号)」を受けてから、海外メディアからの取材が私の方に入っていまして、さきほど「Economist」の記者にも答えてきましたけど、海外では、仮に数ドル、今10ドルですね、とか5ドルを受け取ったら、もうその記者は、クビじゃなくて永久追放です、業界から。それはもう当然当たり前なんで。[中略]
ところが、日本はそれができないし、なぜこの問題が広がらないで、ほとんどなんにも報じられないか、テレビ・新聞で。それはみんなもらっているからですね。[中略]
雑誌でいろいろ原稿を書かれたり、コメントを寄せている立派な方々もいっぱいもらっているということがわかりましたんで、これから週刊ポストで毎週キャンペーンを、多分消されるまでやるしかないという形になってしまいましたが。はっきり言ってあまりやりたくないことなんですね、正直言ってしんどいし。
上杉:取材していて思ったのは、あまりにももらっている人が多過ぎちゃって、そして今立派なことを言っている方の中でもらっている人が多過ぎて、これは消えないなと思ったんですよ。というのも、テレビ局を含めて、官房機密費をもらった人を、それこそ仕分けしようとしたら、誰もいなくなっちゃうんですよね。ほとんどいなくなっちゃうんで。[中略]
テレビ局もやはり共犯関係にあるわけですよ。今のテレビ・新聞の上の方、ほとんど政治部の方が多いんですけど、そうすると彼らはもらっているから、要するに自分たちの否定にもなってしまうわけですから、これは無理だなと、やりながら思っているんですけど、一人一人つぶしていくしかないわけですけどね。
http://d.hatena.ne.jp/earsp/20100521/1274442385
https://twitter.com/hanachancause/status/14421237831
野中・元自民幹事長:官房長官時代、機密費を月7000万円 「国対、評論家にも」 毎日新聞 2010年5月21日 東京朝刊
野中が ここまでしても止まらない。
野中広務元自民党幹事長(84)は20日、毎日新聞のインタビューに応じ、小渕内閣の官房長官在任中(98年7月〜99年10月)、内閣官房報償費(官房機密費)を毎月5000万〜7000万円程度使い、国会での野党工作のほか複数の政治評論家にも配っていたことを明らかにした。また、今夏の参院選で「第三極」が伸びる可能性に言及し、選挙後、政治情勢は流動化するとの見通しを語った。【聞き手・中田卓二】
−−官房機密費の使途の一部を公表した理由は。
◆国民の税金を表に出せない形で操作することはある程度必要かもしれないが、ちょっと大まか過ぎる。私も年だし、政権交代で変えてもらうのが一番いいという意味も含めて話した。
−−具体的には。
◆(総額は)月に5000万から7000万円。(自民党)国対委員長に与野党国会対策として月500万円、首相の部屋に1000万円、参院幹事長室にも定期的に配った。政治評論家へのあいさつなども前任の官房長官からノートで引き継いだ。1人だけ返してきたのが田原総一朗さん。「もうちょっと(金額の)ランクを上げてくれ」と言った人もいた。政治家から評論家になった人が小渕(恵三首相)さんに「家を建てたから3000万円、祝いをくれ」と言ってきたときは「絶対だめだ」と止めた。
−−当時、機密費見直しを提起しなかったのか。
◆しかるべき友達に「非常に問題だなあ」と話したことはあるが、内閣の根幹にかかわる問題を私が打ち切ることはできない。娘に「今ごろ明らかにするなら、なぜ(当時)やめられなかったの」と厳しく叱責(しっせき)されたのが一番こたえた。ただ、ある程度(表に)出たので、(現政権は)断りやすいのではないか。
−−相次ぐ新党発足をどうみるか。
◆かつて(自民党で)一緒に仕事をして、非常に力量を買っていた人たちが多いだけにむなしく悲しく、かつ今の自民党の覇気のなさが非常に悔しい。民主党に不満を持っている国民はすぐ自民党には帰らない。小党に行く可能性もあるし、棄権もある。よほどのことがなければ当分、自民党に政権が返ることはないと覚悟して再建しなければならない。
−−参院選後も自民党議員は我慢できるか。
◆そこらで政変やらいろいろあるだろう。
大馬鹿野郎なのかパラノイアなのか詐欺師なのか?は分からないが
いずれにせよ 完全に内戦の様相を呈しているので当然に反撃が来る。検察と同様の動きをするが国税な訳で
京セラ・稲盛和夫氏は狙われているのか?京セラ 50億円申告漏れ (京都新聞 4/27)
http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/686.html
こういうのは分かりやすいw
これも そうだけど
http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/704.html
口蹄疫問題大騒ぎ報道に突然方向転換の節操なしのマスゴミ
http://onsen-kabumasa.cocolog-nifty.com/okirakunikki/2010/05/post-d500.html
でも こっちは おそらく近いうちに止まるでしょう
感染力の極めて強い口蹄疫を全国に拡散させたのが
現地で迂闊な取材を続けたマスコミ新聞テレビ大手メディア自身
という部分を徹底的に隠蔽する為には 報道自体を止めないといけないからねぇw
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/14366442074
三井氏告発の原田明夫元検事総長は検察官適格審査会委員
法務省:検察官適格審査会
所 掌 事 務
1
検察官が心身の故障,職務上の非能率その他の事由に因りその職務を執るに適しないかどうかを審査し,その議決を法務大臣に通知する。
2
審査会は次の場合,検察官の適格性について審査を行う。
(1) すべての検察官について3年ごとに定時審査を行う場合
(2) 法務大臣の請求により各検察官について随時審査を行う場合
(3) 職権で各検察官について随時審査を行う場合(注)
(注) 一般の方から特定の検察官について,その適格性を審査してほしい旨の申出があった場合には,検察官適格審査会において,随時審査を開始するかどうかを決定することとしている。
委員 ※ ◎は会長,○は会長代理この段階で大爆笑なんですが 一番最後に開かれたのが
高 山 智 司 衆議院議員
吉 田 泉 衆議院議員
山 花 郁 夫 衆議院議員
平 沢 勝 栄 衆議院議員
白 眞 勲 参議院議員
脇 雅 史 参議院議員
堀 籠 幸 男 最高裁判所判事
○宇都宮 健 児 日本弁護士連合会会長
◎松 尾 浩 也 日本学士院会員
井 上 正 仁 東京大学大学院法学政治学研究科教授
原 田 明 夫 弁護士
検察官適格審査会 議事概要 平成21年2月5日(木)午後3時30分
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi_kenteki_090205-1.html
場 所 法務省特別会議室な に こ れ w w w w w w w w w w w
出席した委員
会 長 日本学士院会員 松 尾 浩 也 「裁判員」の名付け親である松尾浩也 - Google 検索
委 員 衆議院議員 谷 垣 禎 一 (自民)
委 員 同 太 田 誠 一 (自民)
委 員 同 谷 津 義 男 (自民)
委 員 同 筒 井 信 隆 (民主)
委 員 参議院議員 足 立 信 也 (民主)
委 員 同 松 村 龍 二 (自民)
委 員 最高裁判所判事 堀 籠 幸 男 site:mkt5126.seesaa.net 堀籠幸男 - Google 検索
→誠天調書 2009年04月17日: 思想犯を逮捕する為の 痴漢冤罪という官製テロ、政敵を排除する為の官製テロ
委 員 日本弁護士連合会会長 宮 ア 誠 宮ア誠 2010年3月23日 児童ポルノの単純所持を禁止すべき - Google 検索
委 員 学識経験者 井 上 正 仁 井上正仁 通信傍受法成立に寄与 - Google 検索
委 員 同 原 田 明 夫 site:mkt5126.seesaa.net 原田明夫 - Google 検索
議事の要領
(1) 審査会に対する申出があった事案12件(被申出検察官数23人)について,
審査会の職権による随時審査に付すべきか否かにつき審議し,
いずれも随時審査を開始しないこととした。
(2) その他事務当局から必要な報告を聴取した。
この人選で この結果w
笑点の大喜利よりも程度が低いなぁwwww
そして コレが最後に開かれた日付も気になった。
西松事件が平成21年3月3日 この検察官適格審査会が平成21年2月5日。
官憲の上層部の一部ならば 小沢をテロの標的にする事を
この段階で知っている可能性は極めて高い。
政権交代が確実視されていた時期に 次期首相筆頭候補を東京地検が刺す
という重大事を官憲検察上層部が知らなかった とすれば
組織として致命的にお粗末な事を示しちゃうよねwwwwwwwwwwww
だから コレは
西松事件という官憲テロの正当性を高める そのお墨付きを与える為に開かれた
としか思えない。
戦争前の 兵隊への戦意高揚の為の極めて宗教的意味合いすら帯びた儀式にも思えてしまうw
この宗教儀式を持って 内部反逆者を掃討し
(だって被申出検察官は非公開だが本人や周囲は分かっているだろうし)
逆に狂信的信奉者への錦の御旗を与える儀式になるんじゃね?w
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi_kensatukan_index.html
検察官適格審査会
平成22年2月10日
平成21年2月5日
平成19年11月5日
平成18年11月29日
平成18年3月22日
平成17年6月21日
平成16年12月7日
平成16年3月15日
平成15年6月9日
ちょっと脱線するけど参考に並べておく
平成18年 2006年1月16日 ライブドア突入
平成17年 2005年10月14日 - 特別国会に再提出された郵政民営化法案が衆参両院の可決を経て成立
平成17年 2005年9月21日 - 第89代内閣総理大臣に就任(第3次小泉内閣)
平成17年 2005年9月11日 - 第44回衆議院議員総選挙において自由民主党だけで296議席、与党で327議席の大勝
平成13年 2001年4月26日 - 第87代内閣総理大臣に就任
「原田 明夫」の検索結果 - Yahoo!検索
西松事件とは 極めて計画的に引き起こされた官憲のテロである事の証拠の一つだろうね。
その首謀者に極めて近い人間が
やはり原田明夫なんだろうね
誠天調書: 2010年02月12日
308 名無しさん@3周年 New! 2010/02/09(火) 17:10:34 ID:lCNFJA5N誠天調書 2010年02月02日
検察官適格審査会は、
小泉に裏金問題隠蔽と人事承認を引き換えにタマ握られた
原田明夫 がいる限り機能しないよ。
「悪の検事総長・原田明夫」の権力犯罪を弾劾する 三井環
http://rocolo.exblog.jp/9803659/米国を頂点とするアンシャンレジームは、弱みを握り合う関係が長く続き、其処へ国民が引導を渡す必要があります。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1264742837/l502010/01/29(金) 19:52:10 ID:UVc30VoS
検察裏金について 三井環氏 日刊ゲンダイ
「告発した当時の裏金作りの実態を
京都市内のホテルで自民党幹部に細かく説明しました
しかし事実解明も改善もされず
森山真弓法相や原田明夫検事総長は
「事実無根」とシラを切った
私はこの時検察と自民が手を握ったと思いました」
http://rocolo.exblog.jp/9808567/http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1264794382/踊らされている事に全く気づかない者が馬鹿なのか
127 :無党派さん:2010/01/30(土) 08:38:03 ID:e2QEbB7l
日本はまともな政権交代というものを知りませんからね。
検察という組織は「自民党の権力」
自民党は官僚幹部の縁故採用を繰り返してきたのだから、
政権は変わっても、人事権は自民党系列の官僚が握っている。
・・コネ採用の検察官僚幹部が退職するまで、
この政治空白は繰り返されるでしょう。
だから欧米では、こういったケースの捜査は独立した捜査官達が行う。
政権交代すると、前政権が「掌握している国家権力」を使って失脚を図ってくるからだ。
こういった前政権と検察の暴走は、韓国当たりでよく見かけること。
ゆえに政権交代を知っている国は、こういった不必要な検察リーク報道に躍らされない。
検察は正しいといった考えからして、すでに冷静さを欠いているでしょうね。
司法記者クラブと検察とマスコミは一体化している。
税の監査官(国税など)を派遣するぞ
と脅すだけでマスコミなんていう事を聞く。
検察の暴走を擁護している連中。天下り法人の理事をしている元検事とか、ヤメ検の弁護士とか
どいつも天下り官僚や検察の犬ばかりがコメントをして、国民の認識を操作しようとしている。
まあ、バカにされてるってことでしょうね。
去年の西松事件が引き起こされた直後から これはおかしい と言い続けている俺がキチガイなのか。
この件で 俺に引く気は全くないし、阿修羅を軸にする人達も きっとそうだろう。
だから 内戦になるしかない もはや殺し合うしかない。
武器を振り回し殴りかかり襲い掛かり 人を身体を誇りを大きく傷つけておいて
今更に 武器を捨てることも無く平和的な握手をしよう という話が通ると思ってるのならば
なめてんのか
としか言いようが無い。
とりにく : 本当に悪いヤツは誰か?
「鳩山由紀夫を告訴する会」、「世論を正す会」、「真実を求める会」で検索した結果
大変に長いが 明治〜昭和〜戦後日本の政治を理解するには
コレくらいを基礎知識としなければ読み解ききれないモノなのかもしれない。
知らなくても 奴隷としては生きていける、
けれども ほんのちょっとでも人の上に立つ人間ならば どうしても進まなければならない部分もある。
うわぁ いや 本当に大変だ という部分もあるけど
政治を知る 生きる所業を知る とは かくも大変なことなんだけど
平和ボケをしている者達は このイミを どうしても理解できないままに
自分だけは現実主義者だと根拠もなく吹聴し続けるよね。
前半部の在日米軍と防衛省と核密約と検察官憲と という話も非常に良いが
後半の
官憲→ 自民党 と 神道と全国の神社や寺院 と 似非右翼 の話は
特に現状の情報流通をもってしても出てこない話が満載で
安易なネットウヨや保守なんて言葉を使うが どんだけ病的かが分かるよね
とりあえず ↓ の部分だけは 絶対に読んでおくべきだと思う
とむ丸の夢 日本の闇? 日本会議この宗教勢力に深く汚染された日本の政界
まとめて頂けて 本当にありがたいです。
まぁ こんなのが 日本の「保守」とやらの正体な訳で
チャンチャラオカシイとしか言いようが無いよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が だから総称して靖国教 とか勝手に言うのは オカシイのかなぁ
新興の創価公明を敵対したい宗教勢力との 単なる搾取集団の妥協の産物が自公政権な訳でwwwww
だから 偏屈な俺なんかは 初詣とかって まぁ 安直に行くのはどうなの
とかまで考えたくなっちゃうんだよね。
その何も考えずに平和ボケした行動を続ける そのカネの先は何処へ流れているの? とね。
誠天調書 2010年01月02日
元検事総長 天下り先しかもhttp://yaplog.jp/ichijihinan/archive/517
原田明夫
住友商事、資生堂、セイコーホールディングス、三菱UFJフィナンシャル・グループ 等
2009/10/28に日本郵政新役員で
(社外)取締役 原田 明夫 元検事総長という始末w
どういう繋がりか を考えれば もう言い訳ですら誰も聞かないだろうね
http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/735.html
口蹄疫事件を仕組んだのは、旧権力=自民清和会・統一教会・似非右翼暴力団ではないのか? (リチャード・コシミズ・ブログ)
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201005/article_54.html
情報流通の流れを見てれば、まぁ その辺りだろうねw というのは露骨に分かる。
俺的には 創価系+新自由主義系も?とも思ったけど どっちにせよロクなもんではないからねw
統一協会=勝共連合「山谷えり子先生、安倍晋三先生なくして私たちのみ旨は成就できません。
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2010/05/post_d0a0.html
注目すべきは
「青津(注2)さんも
自民党の先生方を集めた全国教育問題協議会の事務をしている関係上
名前を変えています。勝共の青津は使っていません」
という部分だ。
統一教会=勝共連合の謀略(マヌーバー)体質がここにも現れている。
「食口」(しっく)とは統一教会信者のこと。
信者ひとりが5票を集めること、教区長が名簿作りをすることが指示されているように、
比例区に出馬する山谷えり子参院議員が統一教会推薦候補であることが明らかとなった。
(注1)国際勝共連合は共産主義に勝利することを目的に1968年に結成された組織。統一教会の文鮮明教祖が笹川良一氏(初代名誉会長)らと話し合って設立された。冷戦終了後も信者が勝共連合メンバーとして政治家などに接触している。かつては100人を超える「勝共推進議員」がいた。
(注2)青津和代氏は1975年に行われた合同結婚式に参加。相手は韓国人。江利川安栄統一教会会長(第7代)の側近。現在は社団法人全国教育問題協議会で事務の仕事をしている。
(注3)文鮮明教祖はアメリカで脱税のために収監されたことがある。そのため入管法の規定(第5条4項「日本国又は日本国以外の国の法令に違反して、一年以上の懲役若しくは禁錮又はこれらに相当する刑に処せられたことのある者」)により日本入国が認められない。統一教会は国会議員に働きかけ、超法規的に教祖入国を実現させようとしてきた。コメント
山谷えり子氏のWebサイトで
「日本の素晴らしい歴史と生命を守りたい」とありました。
このような人々は「素晴らしくない歴史」には目を向けないのでしょうね。
全国教育問題協議会 http://www.zenkyokyo.net/yakuin.html
http://www.zenkyokyo.net/yakuin.htmlコレだけ並べても 分からない人は
〔平成21年度全教協〕
総会終了後に行われた懇談会には
中山成彬氏、 中山成彬 - Google 検索 中山成彬 宮崎県第1区 清和会 - Google 検索
中山成彬 ブロッキング:ネット検閲、児童ポルノ規制名目で反政府サイトを規制 - Google 検索
森山真弓氏、 森山真弓 - Google 検索 森山真弓 引退 栃木3区 - Google 検索
森山真弓 児童ポルノ - Google 検索
山谷えり子氏、 山谷えり子 - Google 検索 山谷えり子 東京都 参議院 比例 清和会 - Google 検索
山谷えり子 児童ポルノ - Google 検索
有村治子氏、 有村治子 - Google 検索 有村治子 石川県 参議院 比例 高村派 - Google 検索
有村治子 靖国 児童ポルノ - Google 検索
義家弘介氏、 義家弘介 - Google 検索 義家弘介 長野県 参議院 比例 町村派 - Google 検索
義家弘介 警察庁バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会 - Google 検索
らにも出席いただき、有意義にひとときであった。
政治的思考という観点では 大馬鹿野郎かパラノイアか詐欺師か という誹りから免れられない。
そんな人が運営するモノを見て歓ぶ者は
恍惚しながら屠殺される自分自身 という姿を鏡で見る事も出来ないから、
当然に 近親者が恍惚しながら屠殺されても気が付かないだろうね。
香川保一 元最高裁判事 と表現規制と恥ずかしい事件
伊藤まさき都議会議員のブログから 青少年健全育成条例について7 知事がダメだし!
表現規制関係メモ
千代田区での青少年条例集会
東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案に反対する請願署名
「治安利権」と「東京都『非実在青少年』規制条例」
二〇一〇年現在、都議会では「青少年健全育成条例改正案」が焦点になってます。マンガ、携帯電話、ネットが標的です。
内容は【1】 十八歳未満の児童に見えるキャラは「非実在青少年」と定義する。「児童を性の対象として扱う風潮の根絶」するため、マンガは全て自主規制せよ。
【2】 1の規制に都民は協力する義務を負う。都は規制に協力する市民団体を税金で支援する。
【3】 児童ポルノの単純所持規制(罰則なし)
【4】 児童がネットでの書き込みで他人に迷惑をかけたり、被害を招いたりしたら、都は保護者や児童に対し調査・勧告を行う。
官製悪書追放運動に協力しないと、「非国民」ならぬ「非都民」という… 戦前の「隣組」みたいですね。
↓
東京都は「反対意見は誤解だ」と、無視する様子です。
青少年都条例改正は「警察庁生活安全局」が「治安利権」目的で進めているようです。
「生活安全局」は「体感治安の悪化」を理由に一九九四年創設されました。「体感治安」は一九九〇年代、当時の警察庁長官國松孝次らなどがよく使い、「安全神話の崩壊」とともに、九〇年〜〇〇年代初頭のマスコミ各紙を賑わしました。実際には、統計上、治安は悪化してないし、安全も崩壊してません。報道の数が増えているだけで、事件数は横ばい。
生活安全局は〇二年から全国に「生活安全条例」を作り、監視カメラの設置、不審者通報システム、自警団パトロールなどを予算化していきます。「安全・安心まちづくり」運動と称し、防犯協会や大手警備会社など警察OBの天下り組織が仕事を請負います。「治安利権」です。
今回の青少年都条例改正も同様で、前田雅英や後藤啓二など、生活安全局と関わりの深い人物が作っています。
誠天調書 2010年05月21日: 日本の一般民衆は警察の「@@月間」「○○週間」に怒るべきです
に繋がる訳でして 根っこは完全に一緒な訳でしてwwwww
此処まで分かりやすい状況なのに まだ理解できないままに ネットの日本語圏で
鳩山民主連立政権を口蹄疫で安直に誹謗中傷しては なおサブカル系の更新を続ける者達は
大馬鹿野郎かパラノイアか詐欺師か と決めつけるしかない。
そして 大馬鹿野郎かパラノイアか詐欺師か しかいないのが現状だけどね。
家畜へ何を言っても まさに馬の耳に念仏なんだろうなぁ。
なんか出版社とか即売会とかがどこまで真剣なのか、に、半分以上かかっているらしい
都条例の趨勢なんですが、一言で言うと、なんか出版社とか即売会とかがどこまで真剣なのか、に、半分以上かかっているらしい。手紙を出さずとも できる事はある。
手持ち無沙汰なオタク諸姉諸兄は、出版社や即売会に「本気で反対していますよね?」と手紙送ってプレッシャーを掛けておくと良いようだ。とくに大手出版社ね。
以上、当たるも八卦、当たらぬも八卦。
それなりにカウンターを回すサイトなどを更新し続けながら
安直に鳩山民主連立政権を誹謗中傷するは 大馬鹿野郎かパラノイアか詐欺師か である。
俺は何度でも繰り返す。 それが情報戦の基本だからね。