https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2010年07月25日

宗教右翼は呪詛と怨念のみで動いている

ゲンダイネット 2010年7月23日 「完全無所属」森田知事の公選法違反問題 「政党隠しを行っていたと推測できる」としながら なぜか不起訴相当にした千葉検審の“見識”
ウチが写真付きで証明もしてたけど でも不起訴w
検察審査会とやらは まさに宗教右翼の呪詛と怨念のみで動いている

http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/226.html
やっぱり「森田健作」には甘かった 検察審査会  (まるこ姫の独り言)
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2010/07/post-86aa-1.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/243.html
これでいいのか、検察審査会(江川紹子ジャーナル)
http://www.egawashoko.com/c006/000326.html

宗教右翼の走狗にすぎない森田健作と検察審査会には
宗教左翼の皆様の怒涛の攻撃を受けてもらいましょう。

少なくとも この件での「“宗教右翼の走狗”森田健作」は完全なる真っ黒だし
検察審査会を含めて一切の情状酌量の余地もない程の極悪非道なので、
俺は この件では宗教左翼をも味方につけるけどね。

で 検察審査会と表裏一体の関係にある選挙管理委員会 という観点を徹底的に突っ込まない限り
この問題の最深部へは辿り着けないだろうね。



http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/218.html
石川議員、検察審査会のあり方に疑問

http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/165.html
ハゲタカの戦略であった「みんなの党の躍進」 マスコミ買収: ハゲタカは 国民新党をつぶしたと大喜び  (ジャーナリズム)
http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-4684.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/210.html
亀井本「在庫切れ」の怪(大和ごころ。ときどきその他)




ゲンダイ的考察日記 菅政権続投か否かのキーマンに躍り出た鳩山由紀夫 引退宣言も撤回
やっぱり鳩山さんが首相の方が”民主党らしい”。


ゲンダイ的考察日記 「国家戦略局」廃止のウラに何があった? 黒幕はやっぱり仙谷官房長官なのか

ゲンダイ的考察日記 <連載C>世論調査報道に文句ばかりじゃ 自民と公明は巧みに利用

ゲンダイ的考察日記 みんなの党、公明党に手柄を横取りされた情けない民主党菅執行部

ゲンダイ的考察日記 官房長官主導とは霞ヶ関丸投げということ 脱小沢民主党は砂上の楼閣

ゲンダイ的考察日記 どこまでも財務省に手玉に取られる経済オンチな菅首相 「歳出71兆円」のマヤカシ
「71兆円の大枠は、過去最大92兆円の今年度予算から、国債の元利払い21兆円を除いた額です。菅内閣は『国債の元利払い費は動かせない』と思い込んでいるようですが、実は奥の手があります。元利払い費のうち、利払いは停止できませんが、元金返済に充てる分はストップが可能です。その額は、約10兆円にも及びます」(霞ヶ関関係者)

正確に言えば、「国債整理基金特別会計への定率繰り入れ停止」という方法である。元金返済ストップは、別に奇策ではない。財政事情が苦しい時には、しばしば行われてきた。平成以降でも、89年度と93年度から95年度にかけて停止された。

10兆円もの財源が生まれるのだから、政府・与党で2兆円規模の特別枠をめぐって大モメしているのが、バカみたいな話だ。「子ども手当」などマニフェスト関連の増加分にだって振り分けられる。菅首相は新規国債発行額についても、「今年度の44.3兆円以下に抑える」と大見えを切ったが、その達成もグーンと楽になるのだ。

「実は、元金返済に充てる10兆円も、わざわざ新規国債を発行して調達しているのが現状です。つまり、借金返済のために借金を重ねている。逆に、元金返済分の10兆円を取りやめれば、その分だけ11年度の国債発行額を減らせるのです」(霞ヶ関関係者)

これだけメリットばかりの元金返済ストップに、菅内閣は踏み切る気配すら感じられない。本当に疑問だ。

エコノミストの紺谷典子氏は、こう断言する。
「結局、財務省が国債発行額を増やしたいのです。増税による財政再建を狙う財務省にすれば目先の借金が膨れ上がった方が好都合です。消費税増税の“地ならし”に『また、借金が増えた』とアピールするもくろみです。そんな思惑を許す菅政権は、財務省の振り付けどおりに動いているとしか思えません」
国家戦略室をキッチリ立ち上げておけば
そういうことを勧告できるブレーンを傍に置けたはずなのに
組織の立ち上げは失敗するわ そのくせ自身は無能だわ 周辺には魑魅魍魎しか置かないわ
だから 馬鹿 の一言でしか形容できないんだがね


http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/209.html
鳩山由紀夫前首相(63)が22日、BS11のテレビ番組に出演し“大放談”を行った。
鳩山由紀夫前首相(63)が22日、BS11のテレビ番組に出演し“大放談”を行った。金賢姫元北朝鮮工作員(48)らの面会場所として自身の軽井沢の別荘を貸した裏話から、改めて振り返る辞任、菅直人首相(63)の「消費税発言」の内幕まで披露。民主党の次期代表選では菅代表の続投を支持する姿勢を示したものの、菅政権や党執行部の人事には軽〜くダメ出し。思うがままの言いたい放題で、本来の輝き?を取り戻した。


鳩山氏は、やたら血色がよかった。収録したのは「篠原文也の直撃!日本」(25日午後6時から)。
政治解説者の篠原氏から
「首相在任中と違って顔の雰囲気が柔らかくなった」と言われると
「戻ったでしょ! これが私の本来の姿なんです」と自ら解説。
「今は生き生きとして…。あんまり喜んじゃいけないけど」。
口の方も絶好調で、あっけらかんと政治の舞台裏について語った。


【軽井沢の別荘】金賢姫元北朝鮮工作員と拉致被害者家族の面会場となったのが、鳩山氏の別荘。
そのいきさつは、首相辞任後に中井洽国家公安委員長(68)から
「使わせてほしい」と依頼を受けたという。
ただし、極秘で行うはずが結局、マスコミが集まってしまい
「(北朝鮮の)テロの標的になるかもしれない。す
 べて終わるまで内緒にしてほしかった」
と、ご不満の様子。


【首相辞任の理由】篠原氏から
「やっぱり政治とカネですか」と聞かれて「それが8割ですね〜」。
実母からの“高額すぎる子ども手当”を
「知らなかったって。あり得ないでしょ! ねぇ!」
と自分にツッコミを入れたが、ホントに知らなかったという。
「スーパーが大好きで大根や白菜の値段も知っている」のが強みと思っていた鳩山氏だけに
「国民の皆さんからかけ離れた存在と思われたのが、致命的だったのか」とポツリ…。
読売は 結局に嘘デマ扇動しかしないキチガイ報道に終始するのね
あくまで中身は「シロ」という表現を匂わせる事すらしない。



【消費税発言と参院選】小沢一郎前幹事長(68)と一緒に辞任したが報われず、参院選は民主党の大敗。
ここでも あくまで鳩山民主連立政権は悪い
と嘘デマ扇動を挟みこむ卑劣卑怯で下品な行為に終始するが読売。
てめぇらが 全くに報じなかったホロコースとと同罪に等しい悪逆非道は裁かれないとでも?


実は首相時代、
「自民党と一緒の主張をすれば争点から消えるから大丈夫」
と消費税論議に意欲的だった当時の菅副総理兼財務相を、
小沢氏や輿石東氏とともに必死で押しとどめていたことを告白。

参院選で地方を回ると「やはり重いのは消費税だった…」。


【菅政権と民主党】国家戦略室の機能縮小の方針に
「国家戦略局(への格上げ)は国民に対する約束。簡単に外してほしくない」と批判。
「見ていて寂しい」そうだ。
反小沢内閣や執行部には
「もっと幅広く取り込むような人事をされたらよかった」としたうえで
「頭で考えるのではなく、心で考える方をもっと登用されたらよかった」。


党代表選は、菅首相の続投を支持する方針だが
「自民党との大連立の議論が出たら、民主党を離れますよ」
と、上機嫌で“爆弾発言”まで飛び出した。
鳩山兄の「したたかさ」は 菅よりも遥か上だ。
その部分を全くに考慮しないで出てくる報道は
装飾された形容の全てが嘘デマ扇動の虚飾に満ちている とするしかない。

その上で鳩山兄の言動を読み解こうと思えば 相変わらずに「したたかな」な人だなw と分かる。
そして何より元気そうで 本当に良かった。
まだまだに 働いてもらうしかないなぁw


http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/258.html
 小沢前幹事長は7月11日の参議院選挙の惨敗についても、21日、自分を支持する落選者と会った場で、「与党代表(首相)は正確な判断をしなければならない。データを読み間違えればこうなる。民主党は議席を失うべくして失った」と述べた。菅首相が消費税引き上げの議論を取り上げ、敗北を喫したことに対する批判とみられる。


 鳩山由紀夫前首相も、菅首相に対する不満をあらわにしている。同前首相は最近、「こんな結果になると知っていたら、辞任しない方が良かったのではないか。選挙敗北の責任を(菅首相が)前政権のせいにするのだけは受け入れられない」と話したという。


 次期首相候補の一人といわれている前原誠司国土交通相ら党内の中堅議員らも、菅首相が最近、「国家戦略室」を縮小する方針を明らかにしたことについて、公に批判している。国家戦略室の設置こそ民主党式政治の中核だが、周りと相談なく突然行動に移したことに対する批判だ。


http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/221.html
民主党の小沢一郎前幹事長(68)と鳩山由紀夫前首相(63)、輿石東参院議員会長(74)が22日夜、東京・紀尾井町のホテルニューオータニにある日本料理屋で会談

政治活動を再開した小沢氏と無投票で参院議員会長に4選した輿石氏、首相にもパイプのある鳩山氏の会談は、6月初旬の「小鳩退陣」以来の顔あわせ

「よもやま話。輿石会長の再選祝いですから」
 鳩山氏は会談後、待ちかまえていた記者団を上機嫌で煙に巻いたが

 鳩山氏はまず、現時点では首相の続投を支持する姿勢を示したが、
首相の消費税発言を「生煮えで出した反省を示してほしい」とダメ出しすれば、
菅政権の脱小沢人事に「もっと幅広く取り込む人事をされたらよかった」と忠告。
参院選大敗の「反省」と「脱小沢」路線の修正を続投の条件として、
首相にメッセージを発信したとの見方が強い。

さらには、関係が冷え切っている首相と小沢氏の会談が実現していないことにも言及。
「私が2人の間を取り持たなければいけない」と仲介役も買って出たのだ。

最近の阿修羅の鳩山兄の記事のコメントは、
判で押したように 2か3で 必ず鳩山兄批判が入ってくる。
工作員の皆さんへ どのような指示が出ているのか は存じ上げませんが
そんなに鳩山政権がイヤだった連中から指示が出ているのですね?
お疲れさまでした。



菅主導=官主導超緊縮財政が日本経済を破壊: 植草一秀の『知られざる真実』
 参議院選挙が終わって10日間が経過したにもかかわらず、民主党はまだ選挙の総括も責任処理も終えることができない。
 
 菅首相は参議院選挙が菅政権に対する信認を問う選挙であることを明言していた。前回参院選で民主党は60議席を獲得した。参院過半数確保が必須であり、民主党単独なら60議席、与党過半数なら57議席が必要だった。
 
 ところが、菅首相は自身の続投を狙って勝敗ラインを54議席に引き下げた。
 
 しかし、民主党が獲得できたのは44議席だった。民主党惨敗であり、責任の明確化が求められるのは当然のことである。
 
 何かにつけて明確な責任を主張してきた人々が、突然、押し黙った行動を示し始めた。枝野幸男氏は他人の責任にうるさいが、自分自身の責任にはほおかむりしたままなのか。

 2人区2人擁立を批判する人々やマスゴミがあるが、民主党の2人区2人擁立は大きな成果をあげた。2人区での議席取りこぼしがなかった一方で、比例区得票の大幅上積みに成功したからだ。菅首相が消費税大増税公約を提示していなければ、民主党は大敗しなかったはずだ。
 
 菅直人首相、枝野幸男幹事長、玄葉光一郎政調会長、安住淳選挙対策委員長の責任は重大である。

 参院選の総括も終えられないと、経済政策運営にも支障が生じる。2011年度予算編成がいよいよ始まるが、予算の大枠を決定する概算要求基準の設定でも問題が生じている。
 
 菅直人首相が主導した消費税大増税方針は財務省が主導したものである。この意味で、菅主導と官主導とは同義になっている。
 
 財務省は官僚利権に手を入れさせずに消費税大増税を実現することを狙っている。この企みを鳩山由紀夫前首相は封印した。大増税検討の前に、官僚利権を根絶することを明示した。
 
 財務省にとってこれほど目障りな方針はない。

 菅直人氏の消費税大増税公約は、財務省の狙いに沿う発言だった。
 
 ところが、この大増税公約提示により民主党が大敗したことで、財務省の消費税大増税プロジェクトに黄信号が灯った。
 
 民主党が参院選総括を行い、2013年までの消費税大増税実施を完全に否定すれば、このプロジェクトには完全に赤信号が灯る。
 
 財務省は完全な赤信号点灯を阻止しようと、水面下の工作を展開しているのだ。財務省の手先でもあるマスゴミも世論操作に加担している。
 
 参院選で民主党は大敗したが、自民党は議席を増大させたのだから、消費税大増税路線に主権者はNOを突き付けていないとする論調の流布だ。

菅直人首相は2011年度予算を緊縮予算にする方針を示しているが、現局面での緊縮予算編成は極めて大きな危険を伴う。日本経済を破壊した1997年度の緊縮財政、2000−2001年度の緊縮財政を繰り返す危険が非常に大きい。
資金繰り という社会企業生活を経験して積み重ねてこなかった菅政権執行部の連中に
どだい財政という政治の本質を理解する事は無理なんだろうなぁ



木村剛氏逮捕「日本振興銀行の黒い霧」B: 植草一秀の『知られざる真実』


マスゴミは主権者国民の敵ネットから徹底抗戦: 植草一秀の『知られざる真実』
 昨年の政権交代は、一言で言えば「小泉竹中政治の否定」だった。
 
 小泉竹中政治によって日本社会は変質した。この変質に対する全面的な否定。これが政権交代を実現させた原動力である。
 
 小泉竹中政治とは、
@弱肉強食奨励=市場原理主義=弱者切り捨ての経済政策
A対米隷属外交
B大企業と政治権力の癒着
C官僚利権の温存
D政治権力による警察・検察・裁判所・メディア支配
を基本特性とする政治構造だった。
 
 この構造を刷新することが政権交代に託された五つの課題である。
 
 対極にある基本特性とは、
@セーフティネット重視=共生重視の経済政策
A自主独立外交
B大企業と政治権力の癒着排除
C官僚利権の根絶
D警察・検察・裁判所制度およびメディアの近代化
である。

 日本政治構造が刷新されれば、米国、官僚、大資本は、巨大な政治利権を喪失することになる。米官業のトライアングルは手先のメディアと政治屋を総動員して、日本政治構造の刷新を阻止するために死に物狂いの活動を展開している。
 
 日本政治構造刷新を推進してきたのが小沢一郎氏、鳩山由紀夫氏だった。悪徳ペンタゴンは、小沢氏と鳩山氏を標的と定めて、激しい攻撃を繰り返してきた。

 メディアは主権者国民の敵であることを認識しなければならない。
 マスゴミなのだ。
 
 マスゴミは第二次世界大戦中、メディアは事実を報道しなかった。主権者国民を欺き、日本を誤った方向に誘導した。正義も公正もないのが日本のマスゴミである。
 
 主権者国民は9月民主党代表選に向けて、まず、マスゴミとの闘いに勝たねばならない。もっとも有効な方法は、マスゴミの見解に耳をふさぐことである。
 
 御用評論家、御用芸人、御用司会者しか存在しないが、これらの有害人種の発言に耳を貸さないことである。

 あとは、口コミで真実の情報を伝播させるのだ。
 10万人が共有するネット情報を、一人が十人に、その十人がまた別の十人に、そしてその十人が別の十人に情報を伝播することで、一億人に真実の情報を伝えることができる。
 
 悪徳ペンタゴンが電波を支配している限り、主権者国民は口コミの輪を広げるしかない。支配者に抵抗する主権者国民のレジスタンスの力を見せつけねばならない。
 
 主権者国民レジスタンス戦線は、口コミの輪で悪徳ペンタゴンを粉砕しなければならないのだ。

誠天調書 2010年04月30日: 馬鹿で豚にすぎない民衆 の一歩だけ上に居る者達に問われる覚悟
戦争? そんなもんは とっくに始まってますよw
情報内戦の現場は 何年も前から苛烈で陰惨で絶望的な戦いを続けてきている。

平和にボケていた者達の傍まで流れ弾が飛んでくるようになってきて
ようやく この戦争が取り返しのつかない事態に気付いた そういう人達は 少なくない。

でも いいや
戦争に勝とうと思うなら 今頃から戦い始めたのでは かなり手遅れではあっても
味方は一人でも多く欲しいからねw

俺が なんで
 ネットの日本語圏の下士官層 と 大和民族系日本人
という言葉を使っているのか?
この情報内戦を勝ち抜くには 其処までしないと勝ちきれない そんな生易しいモノではない
と思えばこそ なんだよね。

政治の現場の人には政治の現場の仕事が その戦い方が有るだろう。
そして 情報流通の現場 その最前線に居続けたからこその、俺なりの戦い方もある。
 →誠天調書: 2010年04月09日

http://d.hatena.ne.jp/earsp/20100722/1279799583
メディアは菅首相をあまり責めない。なぜか。
小沢氏の復権を恐れているのだ。

小沢氏はコントロールできないが、菅首相はできるとメディアはみている。

この人は批判は得意だが、権力を握った時の責任感は驚くほど希薄であると見る。
鳩山氏は日本にとって危なくないが、菅氏は日本にとって危険だ。
このままでは、日本は危ない
http://d.hatena.ne.jp/earsp/20100722/1279745213
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/19085541588
週刊大阪日日新聞「報道とカネ&三宝会」元大手紙政治部キャップが実名告白:マスコミに流れていた官房機密費(6/19)http://p.tl/JqcQ マスコミと政治家の癒着(7/17)http://p.tl/fvPF

https://twitter.com/tuigeki/status/19080859006
機密費はマスコミにだけでなく、選挙にも使われていた。マスコミ批判をかわすことにもなるが、ここは素直にTBSを褒めておきましょう。機密費=税金なんですから一方の候補のために使われるのは問題でしょう。稲嶺VS大田の選挙は世論の盛り上がりとズレた結果だったので記憶に残ってます。

https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/19069159083
RT @chironoshin 朝日、機密費だけでなく郵政選挙時の米国保険会社からの巨大広告費疑惑も調査すべきだろう。 RT @iwakamiyasumi: 「清潔」な朝日には、読売や日経や毎日を調査してもらいたい。


アメリカのための据え膳(郵政マネー)が中国に食われるかも? : 太陽光発電日記by愛知・横田管工
ご存知の通り、竹中方式の郵政民営化はアメリカの要求によるものでした。
おいしくいただいてもらうために用意された”郵政マネーという据え膳”ですが、日本の愛国勢力によってお預けにされている間に、アメリカ金融バブルがほころびを見せてしまいましたから、金融マフィア連中はなりふりかまってられない状況に追い込まれたようです。この間のマスコミの異常な報道の裏には、連立政権を窮地に立たせ、”みんなの党”を突破口にして、しつこく郵政マネーを狙う連中の意向が働いたことはいうまでもありません。

そのかいあってか、先の参院選で民主、国民新党が大敗し、みんなの党が躍進したおかげで、郵政マネー放出路線の復活が見えてきたようで、金融マフィア連中は集まって祝杯をあげたらしいですが、本当の先に何がおきるかということを見えてないような気がします。時代はアメリカ金融資本主義万能の時代が終焉に向かいつつある気がします。

http://yokotakanko.cocolog-nifty.com/blog/images/2010/07/24/1.jpg
2006年には時価総額3000億ドルだったシティグループをはじめ時価総額ランクの上位にいたアメリカ金融業の企業名がなくなっていることでも明らかですが、世界中のマネーを集め、それを転がすことで繁栄してきたアメリカのスキームが、金融バブル崩壊とともに崩れ、じりじり金欠状態に追い込まれていくのがよくわかります。

(百万米ドル)
1 エクソンモービル           アメリカ 石油・天然ガス 336,524.9
2 ペトロチャイナ            中国   石油・天然ガス 287,185.2
3 ウォルマート             アメリカ 小売      204,364.8
4 中国工商銀行            中国   銀行      187,885.4
5 チャイナ・モバイル          中国   電気通信    174,672.9
6 マイクロソフト            アメリカ ソフトウェア  163,317.5
7 AT&T                 アメリカ 電気通信    148,511.3
8 ジョンソン・エンド・ジョンソン    アメリカ 医療      145,481.2
9 ロイヤル・ダッチ・シェル      オランダ 石油・天然ガス 138,999.2
10 プロクター&ギャンブル (P&G) アメリカ 一般消費財 138,012.6
11 シェブロン             アメリカ 石油・天然ガス 134.786.4
12 バークシャー・ハサウェイ アメリカ 保険・投資 133,664.6
13 中国建設銀行 中国 銀行 133,228.6
14 IBM アメリカ コンピュータ 129,995.1
15 ネスレ スイス 食品 129,613.8
16 BP 英国 石油・天然ガス 126,660.1
17 ペトロブラス ブラジル 石油・天然ガス 123,856.5
18 BHPビリトン オーストラリア / 英国 鉱業 118,221.7
19 トタル フランス 石油・天然ガス 117,854.1
20 中国銀行 (中華人民共和国) 中国 銀行 115,243.1
21 トヨタ自動車 日本 自動車 108,917.1
22 ゼネラル・エレクトリック (GE) アメリカコングロマリット 106,765.8
23 中国石油化工 中国 石油・天然ガス 106,807.9
24 コカ・コーラ アメリカ 飲料 101,729.2
25 ノバルティス スイス 医療 100,159.6

昨年の時価総額をみて驚きましたが、いつのまにか中国の銀行の時価総額が膨れ上がっていて、世界の上位10社に3社も中国企業入ってます。

上位10社の企業の時価総額合計を見ると、
アメリカ240兆円VS中国60兆円で、
近い将来人民元が完全市場レートに移行すれば、
アメリカ企業と互角に金融戦争ができる状態になっています。
今現在で 中国のが水増しされている数字 という可能性も否定はできないが
んなこと言ったらユダ金なんかも 同じようなもんだしねwww


このままでは、世界最強をうたわれたマネーの豚=ユダ金も、中国資本の後塵を拝せざる得ない未来が、現実のものになりつつあります。

中国との金融戦争を意識したアメリカのユダ金が”買収攻勢を仕掛けてくる中国を返り討ちにするためにいくらでも金がほしい”切実な事情は、時価総額上位ランク企業の顔ぶれを見ると透けて見えます。

ユーロからの資金流出のきっかけとなった”ギリシャ危機”の”空売り”の引き金を引き、ヨーロッパへの資金流出に歯止めをかけたのも、選挙による政権交代で生まれた日本の新政権を、マスコミのしつようなマイナスキャンペーンで追い込み、郵政見直し法案を廃案に追い込んだのも、連中が軍資金を集めたいからにほかなりません。
中国台頭を前にしてアメリカ金融マフィアのおかれている状況を鑑みるとその辺の事情がよくわかります。

暴落する直前のアメリカ企業の株とか増大する中国企業の株との株式交換で日本の企業ががっつり食われる未来を予見させてくれます。

日本企業時価総額ランキング 2009年大納会(12月30日)
1位トヨタ自動車(約13兆3782億円)
2位三菱UFJフィナンシャル・グループ(約6兆3951億円)
3位日本電信電話(約5兆7455億円)
4位本田技研工業(約5兆7063億円)
5位NTTドコモ(約5兆6959億円)
6位キヤノン(約5兆2150億円)
7位三菱商事(約3兆9099億円)
8位日産自動車(約3兆6618億円)
9位パナソニック(約3兆2503億円)
10位東京電力(約3兆1589億円)
11位任天堂(約3兆1436億円)
12位日本たばこ産業(約3兆1300億円)
13位武田薬品工業(約3兆244億円)
14位三井住友フィナンシャルグループ(約2兆6918億円)
15位ソニー(約2兆6821億円)
16位新日本製鐵(約2兆5526億円)
17位野村ホールディングス(約2兆5327億円)
18位みずほフィナンシャルグループ(約2兆5269億円)
19位デンソー(約2兆4577億円)
20位三井物産(約2兆3980億円)
21位ソフトバンク(約2兆3490億円)
22位東日本旅客鉄道(約2兆3480億円)
23位信越化学工業(約2兆2599億円)
24位JFEホールディングス(約2兆2427億円)
25位KDDI(約2兆2110億円)
26位東芝(約2兆1654億円)
27位ファナック(約2兆670億円)
28位三菱地所(約2兆550億円)
29位東京海上ホールディングス(約2兆354億円)
30位関西電力(約1兆9873億円)
31位小松製作所(約1兆9316億円)
32位ファーストリテイリング(約1兆8531億円)
33位中部電力(約1兆7294億円)
34位セブン&アイ・ホールディングス(約1兆7195億円)
35位国際石油開発帝石(約1兆6532億円)
36位アステラス製薬(約1兆6468億円)
37位ヤフー(約1兆6178億円)
38位京セラ(約1兆5630億円)
39位三菱電機(約1兆4708億円)
40位キリンホールディングス(約1兆4669億円)
41位富士フイルムホールディングス(約1兆4358億円)
42位第一三共(約1兆3819億円)
43位三井不動産(約1兆3733億円)
44位東海旅客鉄道(約1兆3373億円)
45位ブリヂストン(約1兆3221億円)
46位シャープ(約1兆2962億円)
47位日立製作所(約1兆2831億円)
48位日本電産(約1兆2375億円)
49位スズキ(約1兆2372億円)
50位富士通(約1兆2337億円)



マスコミいち押しの”みんなの党”は郵政株の全売却を推奨していまて、その査定額は5兆円のようです。小泉竹中時代に制定された会社法の株式交換による買収が適用された場合、相手方の一部の株式の交換で買収できることは見逃せない重要なポイントです。
世界の企業の時価総額を見れば一目瞭然ですが、株価がバブル化している海外企業からすれば、株式交換による日本企業の取得は、超お買い得条件です。

郵政の場合ですと自社の何割かの株と交換するだけで300兆円以上の巨額なマネーの運用支配権を奪われることになります。ちなみに中国工商銀行の時価総額は日本円にしたら16兆円ですから、株式交換したら、日本の命運を握る郵政を資本の2割の株式を交換することで”ごっつあん”できることになります。小泉竹中改革の規制緩和のおかげで、金融機関の外資規制はありませんから、アメリカに支配されていると思ったら、気づいた時には中国に金融支配されていたということもあるかもしれませんね。



東京都内の比例選挙個人票のベスト100の上位 カマヤンの虚業日記
有田芳生(民主)68704 (当選)

保坂三蔵(自民)64752

佐藤ゆかり(自民)52960 (当選)

福島みずほ(社民)49750 (当選)

谷亮子(民主)39123(当選)

片山さつき(自民)33428(当選)

白 真勲(民主)27829(当選)

保坂のぶと(社民)26109

田村智子(共産)25820(当選)

秋元司(自民)24831
つまり 保坂は民主へ移動していれば当選していた可能性もあった訳だ
実を捨て名を取る 政治家としては かなり最悪の部類に入る選択だった訳だね


ネットゲリラ: 自民党議員「お前、痴漢されて喜んでるんだろっ!」
プロテスタントの原理主義者が強いアメリカでは、コミックの規制が厳しすぎて、すっかり駄目になってしまったんだが、日本でも同じレベルの規制を掛けようというのが、アメリカの植民地万歳主義者の自民党ですね。

単純に言ってしまえば、「アメリカ様が困ってらっしゃるから、日本の漫画もアメリカ基準に合わせろ」という事なんだが、そんな自民党の議員さんなので、規制に反対する議員に対して
「お前、痴漢されて喜んでるんだろっ!」
という下品極まりない野次を飛ばしたりするわけですね。

まぁ、この件ではすっかり規制派が追い詰められているわけで、もはや発狂寸前ですw


http://d.hatena.ne.jp/earsp/20100724/1279939839
https://twitter.com/miicoblog/status/19384463390

RT @youarescrewed 投資が米国の安全に問題があると大統領が判断した場合、
エクソンフロリオ条項が適用されて投資が規制される。

日本も郵政民営化で予想される外資の敵対的なM&Aに対して、
同条項的なものが検討されるべきだが、
それを口にした中川氏は国際的に恥をかかされて急死

https://twitter.com/miicoblog/status/19383685595
RT @youarescrewed RT @nasukoB英フィンシャルタイムズ紙「もう少し待てば日本人の貯金350兆円が手に入る」(小泉郵政選挙のときの記事だそうです) http://bit.ly/cgjsyI RT @matsubara_s @keiichi_jpn













http://d.hatena.ne.jp/earsp/20100723/1279892445
http://dyna-sh.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/now-loading.html

http://soundjulia.seesaa.net/article/153127535.html

さて、補足説明。以下の引用を見てほしい。↓

三橋氏に投票するような重度のネトウヨさんは、全国で4万人程度存在することがわかりました。

もっともネット右翼が全員三橋氏に投票したわけではないと思いますので、あくまでもひとつの目安ですね。

さっそくネット上では、「4万匹の大きなゴキブリ」などと揶揄されているようですが(汗)、いずれにせよ、ネット右翼が実際の政治に影響を与えるような大きな勢力ではないことは明らかなようです。

4万匹・・・いや、4万人が繰り返しネットに書き込みを行ったら、ものすごい人数がいるような錯覚を引き起こします。

実際には同じ人物が繰り返し書き込んでいるので、現実にはそんなに大勢いるわけではないんですよね。

要するに、ネット右翼というのは「ノイジーマイノリティー(声の大きな少数派)」なんですね。

日本の人口は1億2千万人以上いるので、そのうち4万人くらい頭のおかしい人がいるのは、仕方が無いのかもしれませんねー。

http://blogs.dion.ne.jp/researchdiary/archives/2010-07-1.html#9565708




http://web.soshisha.com/archives/kakuei/2007_1129.php
生活保護打ち切りへ=中国人の集団申請問題で―大阪市 7月22日20時54分配信 時事通信
 中国人が入国直後に大阪市で生活保護を集団申請した問題で、市は22日、生活保護受給を目的として入国した場合などは外国人への生活保護法の準用はしないとする見解を厚生労働省から示されたと発表した。これを受け、市は現在26人に対し支給している保護を打ち切る方針だ。
 外国人への生活保護支給では、1954年に当時の厚生省が「特定の在留資格を得て、要保護状態であれば生活保護法を準用する」旨を自治体などに通達している。これに対し市は今回の問題を受け「自治体に裁量権がない」などとして、集団申請への対応について意見を求めていた。 



ネットゲリラ: 相撲協会自体が暴力団関連団体 松ケ根親方といえば、元・若島津なんだが、若嶋津といえば高田みづえですね。高田みづえといえば、父親がどうのこうの、とかいう噂もあったりするんだが
61 :名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 06:41:05 ID:MgE+FmDC0
こんなのまじで暴力団関係者かそうじゃないかとか判断のしようがないってば

66 :名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 07:01:33 ID:k8xg3RuM0
>>61
暴力団と組んで不動産を騙し取ったのが報道されているのにか

67 :名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 07:41:50 ID:zbZoLBub0
>>61
これでクロになった一番困るのはテレビ芸能関係者だろう。
日常的に暴力団のフロントと取引して利益提供してるんだから。
テレビ局が問題追求に及び腰なのはやましいところがあるからだし。


80 :名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 11:27:42 ID:k8xg3RuM0
毎年大阪に行っていて、交際している不動産屋が逮捕・報道されているのを知らない方が難しい


116 :名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 14:18:05 ID:xL9NrSnMP
近所の女性(65)は、「松ケ根部屋を応援しているのが暴力団関係者だといううわさは、ビルができた当初から近所では有名な話だった」と話す。
http://www.asahi.com/national/update/0721/OSK201007210123.html


256 :待った名無しさん:2010/07/22(木) 00:32:40 0
企業舎弟のビル〜差し押さえ競売〜任意購入〜企業舎弟関係者に売り戻し〜賃貸契約。
こんな流れ信頼関係がなければ成立しない。


128 :名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 14:56:08 ID:4nTUyezR0
1ヶ月くらいビル一棟丸ごと借りてて
賃料いくら払ってたのか若嶋津に聞きたいよ
どうせ1万とか10万とかバカにした賃料しか払ってないんだろな


112 :名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 14:13:28 ID:xL9NrSnMP
警察当局によると、社長は97年に射殺された山口組最高幹部の宅見勝組長と親交が深く、現在も「暴力団の周辺関係者」と認定されている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100721-OYO1T00262.htm
組に近いどころか組の中心に近いじゃねえかw


137 :名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 16:47:11 ID:fUDcZTEN0
苦しいな若島津、かといって知っていましたとも言えず、この部屋に限らずズブズブなんだから

139 :名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 17:32:18 ID:5rYBlhB10
ずいぶんふてくされてる謝罪会見だな
口では謝ってるけど『なんでオレが叩かれなきゃいけないんだ!』って憤ってる顔つき

241 :待った名無しさん:2010/07/21(水) 14:43:02 0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1233575308/
旧阿佐ヶ谷勢(花籠、二子山)って山口組のお抱えだったんか?
こうも色々でてくるとは。

94 :名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 12:39:55 ID:od0T5tgi0
人殺すわ、ヤクザとズブズブだわ、こんな公益法人あるのか?w

111 :名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 14:13:21 ID:T4mcjwvjO
ここまでくると、相撲協会自体が暴力団関連団体だから、
区別して接触したことを叩く必要なくね?


269 :待った名無しさん:2010/07/22(木) 13:10:48 0
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/news4plus/1206457058
スルガコーポの依頼で地上げ、光誉実業社長、韓国籍の役員ら7人を弁護士法違反罪で起訴・・・東京地検
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-21/2008032115_01_0.html
地上げ逮捕の光誉実業 「解同」と接点

かなり危ない人とお付き合いしてたんだね。


ネットゲリラ: 検事を辞めたらヤクザの用心棒 大相撲協会というヤクザの巣窟の用心棒が検事の天下り先
野球賭博を「浄化」します、という触れ込みで登場した元検事が、自分自身がヤクザの用心棒だった、というんだから、まぁ、笑い話にもならないですね。

日本相撲協会の理事長代行である元東京高等検察庁検事長なんだが、スルガコーポレーションの監査役やっていたわけだ。まぁ、Wikipediaにも書いてあるので間違いなかろう。今はさすがに退職したようだが、スルガと関係深いサービサーで相変わらず監査役やっているというので、ズブズブですね。

で、こないだ、ヤクザ絡みの不動産屋から宿舎のビルを借りていたというので、松ケ根親方が叩かれていたんだが、おいらもエントリ立てたんだが、その不動産屋というのは、山口組の企業舎弟、光誉実業だったわけだ。この、光誉実業、何で捕まったのかというと、スルガコーポレーションのために地上げやったからですね。
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=4708
この会社社長(61)、この記事でも、08年3月逮捕、09年1月懲役2年、執行猶予4年の判決とあるように、当局が広域暴力団「山口組」の企業舎弟と見ていた「光誉実業」の朝治博氏であることは明白だ。
 その朝治氏がこの有罪判決を受けたのは、当時、東証2部だった不動産会社「スルガコーポレーション」のために地上げをやった件だ。
 一方、このスルガコーポレーションの監査役を務め、本紙既報のように、その後もこのスルガと関係の深いサービサーの監査役を未だやっているのが、日本相撲協会の理事長代行・村山弘義元東京高検検事長だ。

松ケ根親方は記者会見でもっぱら低姿勢で気の毒なくらいだが、なんのことはない、その会社社長は朝治博という山口組企業舎弟で、経営している会社名は光誉実業。そしてこの光誉実業は東証2部の不動産会社・スルガコーポレーション(その後倒産)から不正な地上げを依頼されたことで摘発をうけ、09年1月に懲役2年(執行猶予4年)を受けた。ところが、このスルガの監査役をなんと村山弘義が引き受けていた、というんだから目くそ鼻くそもいいところじゃないか。

 いったい村山はどの顔下げて相撲界の浄化をやれるというのか。あまり世間をなめてもらっては困るのだよ。またこういう事実関係を大新聞はなぜ報道しないのか。村山が元検事長だから、といって大目に見るのはこのあたりでやめてくれ、と言いたい。村山には先にも指摘したように、リキッド・オーディオジャパンというヤクザまがいの経営で破たんした企業の監査役をやっていた“前科”もあるのだ。ヤクザつながりは己のことじゃないかね。
以前に書いた 鳩山政権=警視庁 と 警察庁検察などの官憲=旧態依然 という構図を
側面から証明して頂きました ありがたい限りです。
相撲協会だけで話を済ませたい人達も多いんだけど
日本シリーズが終わるまでは飛び火はしないだろうから まぁ今のうちにガンガンに行ってくださいw

「村山は岡本倶楽部にも関与していたのでは?」というんだが、岡本倶楽部といえば、ウチでも40万円踏み倒されたので、おい、村山、責任取ってカネ返せ!

>>「40万円踏み倒された」
>そこのところをkwsk。

出入り業者はみんな被害を被っているよ。一番被害が大きいのは熱海市役所で、上下水道料金、数億円踏み倒しw ウチはまだ少ないほうだ。

投稿 野次馬 | 2010/07/24 15:11

日本相撲協会の特別調査委員会に山口弘典委員という方がいて、
「維持員席」の当事者みたいな人です。
このひと、ボクシング関係者なのですが、どういう人選なんでしょうか。
あと、あの伊藤とか言う生意気そうなおじさんはどうなの?

投稿 t3t | 2010/07/24 13:18

>検察OBの恥だろ?
恥じゃないヤツ探す方が楽だったりwww
警察と検察がクソの大元www

投稿 海DQN | 2010/07/24 14:43
ロースクールで馬鹿な法律屋が大量生産されたが
そういう連中は まさに「“法という武装をする”用心棒」としては最適な訳で
コイズミ政権が何を目的にロースクールを作ったかが良く分かる 心温まる話ですね。

http://mkt5126.seesaa.net/article/146029501.html
自民公明政権の負の遺産、司法改悪 - カマヤンの虚業日記
そして公明創価も 強硬にロースクールを望む理由は あまりに明白www
 ↓
誠天調書 2010年04月02日

司法改革と言えば 結局 此処に行きつく。
誠天調書: 西松ブーメランでネットの検閲が急加速して 特高の末裔による思想弾圧が始まる 大林宏 と 漆間巌
そこに 樋渡利秋検事総長が造った と裁判員制度と検察審査会の暴走が有り
誠天調書 2009年06月28日: “児童ポルノ法案”は治安維持法そのものである
そして最高裁判所長官の竹崎博允
誠天調書: 2009年11月16日 襲名による最高裁判所長官の名跡が続く人事 が日本へ与える災厄
法曹に関わる政治制度が自民党時代は一貫として完全に私物化され
特定の宗教勢力や宗教右翼を利用する輩どもに専横の限りで蹂躙されまくって あまりに久しい。

この状況下で まともな法曹界なんてモノが在り得るはずもなく
チャンチャラオカシイ としか言いようがない。
法の権威?んなもん もはやハナクソな程度にしかねーよwwwwwwwwwwwww
そこまで地に貶めた連中の害悪は まさに万死に値する と言い切るしかない。

天下国家の根幹たる部分を散々に凌辱しておきながら
その舌で天下国家を語る不逞な輩を 俺は絶対に許したくない。


「巨悪は許さない」というギャグを連発していた検察が一番、悪質な天下りを繰り返してきたようで、もはや漫画です
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak36/msg/819.html


ネットゲリラ: 「上原あずみ」の愛人詐欺名探偵コナンのエンディング歌っている歌手が、落ちぶれて愛人詐欺というんだが


ネットゲリラ: 普通に高学歴で普通に高収入で普通にイケメン


ネットゲリラ: 中国、世界2位の経済大国へ前進 2010年通年で日本超す公算  世界の豚の半分は中国人が食う
まぁ、中国は、日本の10倍以上、アメリカの5倍近くの人口抱えているわけで、間違いなく、もうすぐ世界一のGDP大国になりますね。なんせ、おいらの言葉によれば「世界の豚の半分は中国人が食う」と言われるくらいですw ただ、科学技術力とか、公徳心とか、納税の義務とか、そういう近代国家形成に欠かせない部分がスッポリ抜け落ちているわけで、それがなくても何とかやって来れたのは、日本の力を借りたからです。とにかく中国人は税金払わないからw 日系企業が税金払わなくなったら、中国は潰れます。まぁ、白人はいくら頑張っても中国人にはなれないが、日本人はちょっと頑張れば中国人のフリ出来ますね。むかし、日本の軍事探偵がずいぶん中国人に化けて暗躍したんだが、「顔の洗い方が違うのでバレる」とか、その程度の差異しかないわけです。普通の日本人だったら、子供の頃から漢字には慣れ親しんでいるし、中華料理パクパク食うし、無理して髪の毛金髪に染めて、付け鼻つけてジャックアンドベティの真似するよりは楽だろう。まぁ、これからは金持ち中国人相手にしっかり稼ぐ事でも考えた方が利口です。

日本は約40年間続いた「世界第2位の経済大国」の座を譲ることになる。

8 :ニュースキャスター(新潟県):2010/07/20(火) 11:12:29.02 ID:atSTYvR2
20年成長してない日本が いまだに2位って他の国はどんだけなんだよw

41 :タコライス(東京都):2010/07/20(火) 11:20:49.70 ID:pC7opVLV
これだけ糞政治が続いて、
不況不況言われ続けてるのに今まで二位を保っていられただけでも奇跡だ

93 :画家(静岡県):2010/07/20(火) 11:36:16.56 ID:NuOwbI2D

   人口   GDP
米帝 3億    1400兆
日本 1億3000万  480兆
中国 13億     480兆


ネットゲリラ: 金持ちは生きろ、貧乏人は死ね  そこそこの金持ちにとっては、もはやエイズは怖い病気ではなくなったという事ですか。
エイズが治るようになった、というより、抑え込む事が出来るようになった、という事らしいんだが、そういや川田クンも死ぬ死ぬ詐欺とか言われてるんだが、薬でウイルスがなくなったらしいね。正確には、コレも抑えてるだけなので、薬を飲まなければまた発症してしまうわけです。


ネットゲリラ: 「さっさと殺せよ馬鹿野郎」の村崎百郎殺される
直接面識はないんだが、鬼畜系ライターの村崎百郎とかいう人が読者に刺されて死んだそうで、まぁ、こういうサブカル系ライターというのはほっといても自殺する人も多いのでアレなんだが、どうもインテリこじらせてDQNを演じてるような感があって、若いうちはそれもいいんだろうが、一度それで売りだすと、延々と同じ踊りを要求されるので、なかなか生き方としては辛いモノがありますね。おいらも他人事ではないがw

17 :児童文学作家(大阪府):2010/07/24(土) 01:37:50.79 ID:odAaRVQ5
笑っちゃいけないけど笑っちゃうわw
本望だろ、こいつもw



http://wldintel.blog60.fc2.com/blog-entry-254.html
 来月の話ですが、昨年出演させていただいたNHK衛星ハイビジョン『世界史発掘 時空タイムズ編集部』の「知られざる奇跡の行進〜ベルリンの壁はこうして崩壊した〜」の回が、8月2日(月)午後12:30〜2:00に再放送されます。ぜひご覧ください。
 それにしても、あの激動の1989年からもう21年も経つんですね。あれだけ強大だった社会主義陣営が、あんなにあっけなく崩壊するなんて、驚きでしたね。原理主義もあんな感じで潰れてくれないかなあ・・・しないでしょうねえ。




posted by 誠 at 05:12| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。