長くなったし コレも格納しよう。
駄文 奇聞 チンプンカンプン、読むことを推奨しない。
こんな暑い中試合をするなんて。テレビ局の都合だが。
ピッチの上は35度を軽く越えていたはずだ。恐ろしいことに
グループFのすべての試合で、
現地15:00開始という酷暑の試合は二試合だけ
で、かつ
その二試合はすべて日本戦
なのである。
意図的なものを感じる。
テレビ局の都合。日本国内の放映権を持っているのは
電通
である。
いまや、アジアのサッカービジネスを動かしているのは、電通なのだ。
さすがにブラジル戦は、ブラジルの都合のいい時間を動かすことは出来なかったが、
その御陰で日本はやっと
普通の気温のピッチで試合が出来る
のだ。
もし、今回日本が予選リーグで敗退したら、その一番の原因は暑さ、
そして、その時間に試合を押し込んだとされるのが本当なら、
戦犯は
電通
である。
電通は
日本が決勝リーグに進むことよりも、
自らの営業利益を優先したのだ。
これを国賊といわずして何というのだ。
ピッチ上で闘うサムライブルーの日本代表選手達が不憫でならない。
電通にとって
日本代表など、商売のコマに過ぎない
のだから。
自国の企業が、日本代表の足を引っ張ってる元凶だとすれば
日本のモラルハザードもここに極まれり
だ。
BBC Sportsも、
酷暑の中の試合を二度も組まされたジーコの怒りを取り上げている。
BBCはちゃんと
テレビ放映のせい
と書いている。
日本の新聞がこの発言をとりあげないとすれば
電通様には逆らえない
からだろう。
電通のメディア支配は成功してますな。
で、頼みの綱のように見える「公共放送」NHKは
電通から放送権を買う側
なので、絶対に電通批判はしないはずだ。
というわけで、たぶんこの問題を、
メディアは真っ正面からは取り上げたくないだろう。
さらに続き。テレ朝では、
ジーコ発言の内、テレビ批判の部分を通訳しなかったそうだ
( 以上 情報リンク元は カトゆー家断絶 様より )
「これは犯罪だ」とジーコ監督
( 以上 情報リンク元は 自動ニュース作成F 様より )
ジーコの放映権発言で電通の株価が下落している件
放送スケジュール:サッカーワールドカップ2006ドイツ大会
負けは負けだ、陰謀とか言い訳とか、聞く耳持たず。
ただ、やはり、時間はオカシイな、と感じてはいたんだが
電通の意図、すなわち視聴率が歩合で利益になる部分が理由だっただろうことは
ほぼ間違いないだろうね。
まぁ ここまで酷暑は想定してなかっただろうけど、
想定できない程度の先見性しかなかった、ということの証にはなるけど、
陰謀と呼ぶには 無理があるな
過去の事象に“たら””れば”を論ずるは 時間の無駄であるが
一次リーグを勝ち上がっていたとして 誰も電通を褒めないだろうが、
巨万の富を得ることにも 誰も文句を挟まないだろう。
一次リーグで敗退したとして、
なおかつ巨万の富を得るならば
戦犯扱いも当然であろう。
ジーコが暑さに怒っていたというのが腑に落ちてなかったけど コレで納得。
マスゴミは戦犯探しを
代表チーム内 もしくは 日本サッカー協会に求めるだろうな。
自分たちこそが最大の戦犯だということを隠蔽し 情報操作をする為にな。
選手達は ものすごく頑張ったと思う、その意気は感じられた。
アジアの片隅で ただただ脆弱だった日本のサッカーのレベルを見てきた俺からすれば
殆ど敵地で 世界水準にあることを証明してくれたコトだけで 充分に感慨深い。
その日本代表の力を引き出すことよりも 殺ぎ落としてでも
「視聴率が利益に直接結びつく」という電通の論理による結果が
一次リーグ敗退ということだ。
そういう欲の深すぎる卑しい連中が
決勝トーナメントという さらなる餌に食いつけなかったとしても
まさに自業自得、ざまぁみろ としか言いようがないw。
目先の利益にだけ群がり 先を見越しての利益を逃す、
それは無能の証明でもある。
電通やテレビ局各社は エリートを自認しているかもしれないが
(仮に自認してなくても 高給と権限を保持している以上、間違いなくエリート階層だが)
無能なエリートは 存在そのものが社会と国家の害悪でしかない。
国家衰退の一端は こんなところにも噴出している。
電車男などで オタクが金になると分かったら群がる連中がしてきたこと、
サッカー日本代表が金になると分かって群がる連中がしていること、
この あまりにも似た構図。
過剰な利益追求で 食い散らかしているだけの連中は
真摯に真面目に物事を求道していく者達を 餌としか思っていない。
間違っているのは どちらか?
糾弾されるべきは どちらか?
人として オカシイのは どちらか?
そして この結果の戦犯を探すなら?
それとも 俺がキチガイなだけなのかな。