https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2011年04月26日

諸君、私は原発が大好きだ。

諸君、私は原発が大好きだ
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110409/1302431875



諸君、私は原発が好きだ
諸君、私は原発が好きだ
諸君、私は原発が大好きだ

奇形児が好きだ
白血病が好きだ
脳萎縮が好きだ

炭素14が好きだ  カリウム40が好きだ  マンガン54が好きだ
マンガン54が好きだ  セシウム134が好きだ ラジウム226が好きだ 
ラドン222が好きだ  プルトニウム238が好きだ プルトニウム239が好きだ 
クリプトン85が好きだ  ストロンチウム90が好きだ  イットリウム90が好きだ
テクネチウム99が好きだ  ヨウ素129が好きだ  ヨウ素131が好きだ

骨髄で
血液で
神経で
脳細胞で
肝臓で


この地上に存在するありとあらゆる原発が大好きだ

戦列をならべた原子炉の水素爆発が轟音と共に原子炉建屋を吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた瓦礫が使用済み燃料プールをばらばらにした時など心がおどる

廃液の放射線が壊死するまで手足を焼き尽くすのが好きだ
悲鳴を上げて燃えさかる民家から飛び出してきた農民を中性子線で焼き尽くした時など胸がすくような気持ちだった

ねじれまがった魚の死体の列を蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の愚民が既に息絶えた経済を景気づけようとする様など感動すらおぼえる

GEの名前を出さないように東電を吊るし上げていく様などもうたまらない
泣き叫ぶ愚民どもが雨と共に吸い込んだ放射能で金切り声を上げてばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ

哀れな抵抗者達がデモだの正論だの健気にも立ち上がってきたのを
片っぱしから逮捕した時など絶頂すら覚える

御用学者が沈黙するのが好きだ
必死に守るはずだった補助金が減らされていく様はとてもとても悲しいものだ

英米の詭弁に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
広瀬隆ごときに知らなくていいことまで言われるのは屈辱の極みだ

諸君 私は原発を 金のなる木の様な原発を望んでいる
諸君 私に付き従う原発好きの諸君 君たちは一体何を望んでいる?
更なる原発を望むか 
糞の様な原発を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な原発を望むか?



原発!! 原発!! 原発!!


よろしい ならば原発だ

我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする停電だ
だがこの暗い闇の底で半世紀もの間堪え続けてきた我々にただの原発ではもはや足りない!!

大原発を!! 一心不乱の大原発を!!

我々はわずかに数十基
だが諸君は一騎当千の放射能だと私は信じている
ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1トンの放射能となる
我らを忘却の彼方へと追いやり、関東を叩きのめそう
髪の毛をつかんで引きずり下ろし 眼(まなこ)をあけて思い出させよう

原発には奴らの哲学では思いもよらないがある事を思い出させてやる
放射能で関東をで埋め尽くしてやる


さあ地獄を作るぞ










http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110324/1300956928
キチガイという名目で大多数を標的にしての目くらまし 人工地震疑惑にも同じ方法が使われているのは何故?
初めに断っておくと、私は人工地震疑惑は、まだ半信半疑だ。
しかし、もし証拠があるなら非常に見たいと思っている。
全くに同感。

俺も半信半疑だけど 今までの更新の中で その情報の選別の経験の中で
コレなら突撃するべきだ と 此処は止まった方が良い の分水嶺が幾つもあって
この人工地震の件は この件は突き進んだ方が良い と思って あえて進んでみたんだよね。

俺の更新手法なればこそ あえて先行して進んで 転んでも泣かない を続けてきた。
闇雲なだけ のつもりも無いけど、確証がなければ進まない だけでは生産性が劣りすぎるからね。

俺は いつも言い続けている。
ウチの言葉なんか一文字たりとて信じてはダメですよ、ってね。

俺がヘンならば 俺よりも良い文章を書き続けてリンクを貼ってください、
アクセス解析で其処を見に行きますから。
負けたと思う時は素直に負けた と書いてきました。
その時は、悔しいw だから もっと頑張って更新をしよう、っても書いてきました。

俺は この俺の土俵でしか戦えない小心者だ。だから 俺は俺なりに頑張り続ける それだけだ。



「政治は偉い人以外考えちゃいかん!」という印象操作と御用学者 - メルセゲルのブログ
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110418/1303199819

何だか偉そうな人が多くてびっくりしています。
という書き込みで 多くの人々への印象操作工作を謀ろうとする者達の意図とは何か?


じゃあ選挙の時は黙って上から言われた通りの人に投票したらいいの?

とか真面目に反論する前に、この発言の裏側を読み取ってみよう。

これと同様の書き込みは、特に小泉内閣時代の2chに多数見られた。
その後、小泉詐欺が広く知られるようになってからあまり見なくなった。

こういった「余計なこと考えるな」系の扇動が小泉内閣時代に多数みられた理由に、
その騙し方がお粗末だった点があげられる。
植草秀一氏が(あまりに強引な)冤罪で逮捕されたのも、
お粗末なマスゴミの嘘に気づく人を増やさない為だと推測できる。
当時の大手メディアの報道内容は今になって見れば矛盾が多数あり、
例えばこんなまとめをしている人もいる http://www.asyura2.com/09/senkyo69/msg/148.html 
当時は、よく観察すれば気がつくはずのこれらの矛盾に、
気がつかないまま多くの人が小泉内閣を支持し続けた。

その後、騙されたことに気がついた人が出てきて、同様の
 「偉い人以外は考えちゃいかん」
という書き込みは減っていった。
不思議だなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ところで、この「偉い人以外は考えちゃいかん」というのは
実は政治以外のいろんな分野で見られる。
最近あったのはこんな騒動だろうか

放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員
http://rengetushin.at.webry.info/201104/article_4.html

こうして下々の者が余計なこと考えないでくれると、
上は どううれしいのか、というと こんな例がある

ツキノワグマの生命も人間たちの「金」次第
http://tukinowaguma.net/archives/778

要約すると、
偉い人が決めたルールに従ってると通学路の小中学生が熊に襲われるので、
下々の者が法律の抜け目を工夫してなんとか熊退治しました。
上の言う事に従ってたら金を取られるだけで 自分の子供が熊に殺されてしまうからねえ、というもの。

下々の者が何も考えないで上の決めたルール通りにしてくれたら、
熊一匹ごとに上が5万ぐらいずつ儲かったはずなわけだから、
ここで「余計なこと考えるな」となるのは容易に理解できる。
このルールを決めた偉い人というのが「学者さん」なことも心に留めておこう。


こうした

「偉い人以外は考えちゃいかん」
というシステムの典型例として最近よく使われるようになったのが御用学者という言葉だ。
前述の熊退治も自分の命が関わってなかったら偉い人の決めたルールに従っていただろう。
実際、他の分野では この仕組みはよく働いている
(NHKだけ映らないTVがあれば受信料払わないで済むけど、
 何故どこも作らないか考えてみるとわかる)
あ 調べると有りますよ。
NHKだけが映らない しかもアナログテレビのままに視聴し続ける方法は。



まとめるとこうなる
・政府ぐるみで国民を騙す仕組みがある
 (特に小泉政権が酷かった。これを悪徳ペンタゴンなんて呼んでる人もいます)

・騙すために国民に「余計なことを考えさせない」仕組みがある
 (「偉そう」を連呼したり学会の公式発表なんてものまである)

・偉い人以外考えちゃダメがそもそも嘘で、矛盾は以外と簡単に発見できる
 (例えば http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110322/1300957457 )
 ・もっと実用的な例として熊退治の話をあげた
  http://tukinowaguma.net/archives/778

・「偉い人以外は考えちゃいかん」の基本である御用学者というシステムが広く知られるようになった

・「偉い人以外は考えちゃいかん」が再び連呼されるようになった
じゃ コイズミ時代と 再び連呼されるようになった時 の共通項は何?w という観点が
mkt5126 インテリジェンス - Google 検索
site:mkt5126.seesaa.net インテリジェンス - Google 検索

誠天調書 2011年03月20日: 東日本大震災は軍事クーデターの第一手にすぎない

誠天調書 2011年01月26日: 「リンゼイ・アン・ホーカーさん殺害事件 と ルネサンス佐世保散弾銃乱射事件」、 その冤罪性の共通項。

誠天調書 2011年01月28日: 「“ニカラグア内戦”と“現状の日本”」の共通項  コンピュータ監視法案 と 米ジェームズ・クラッパー国家情報長官

誠天調書 2011年01月27日: 標的となった国を「内戦状態」に陥らせ、 敵対陣営の“不正義”と“脅威”を煽ることで 現地の親米政権や親米武装勢力への支援などを正当化し

誠天調書 2011年04月09日 既にGHQは、其処に在る。だから 敗戦処理の日々 となる。

誠天調書2011年03月30日: 福島原発はテロ攻撃によって破壊され、地震と津波はテロの隠蔽に利用された、 はずだったんだけど 想定以上に「“人工”地震と津波」と「菅政権と東電の無能」が大きかったw

誠天調書 2010年08月26日: Google と USAの国家情報統制 と twitter
昔 ウチのブログも 2度と来ない とか言い出したコメントがあったねぇw
どうぞ お好きに。
俺は俺なりに 此処で足踏みの如き歩み方をするだけ。
http://twitter.com/#!/pasela/status/62356093254381568
http://twitter.com/#!/k_tengu/status/62354617127800835

http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110412/1302652622
パニック?何それうまいの? - メルセゲルのブログ
震災以降「パニックになるからやめろ」と連呼されてるけど。
じゃあパニックとかいうものが本当におきたら自分はどうなるのか考えてみた。



別に普段とあまり変わらなかった

きっと東電社長の家は放火されるだろう。
しかし自分は別に盗まれる様な物を持ってない。
窓ガラスが割られたりするかもしれないけど、
別にそのぐらい普段の生活でもたまにおこる(野球のボールとか)。

一般人はパニックが起きてもあまり困らない
いや 困るとは思うけどw

ただ 今だって散々に困っているので、更に もう少し困っても それ以上に
悪い事よりも良い事が起きる可能性の方が大きい可能性も有るからねぇw

敵からすれば
パニックが起きない と 敵にとって困ったことよりも 都合の良い事が多い。
パニックが起きる と 敵にとって困った事のが多く 都合の悪い事が多い。

こちらにしてみれば
パニックが起きない と 困った事も多いが 都合の悪い事も多く 都合の良いことは殆ど無い。
パニックが起きる と 困った事は其れなりで 都合の悪い事は多くなく 都合の良い事も其れなりで、となる。

さて 今は どうなっているかな?w

ただしインテリジェンスな連中にとっても パニックの状態とは都合の良い部分もある。
混乱状況の渦中こそが ある意味では十八番の場面 でもあるからね。

敵は そう甘くは無い、絶対に侮ってはならない。


「オープンソース」がカタカナな理由
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110423/1303507941


「暴動をおこさない日本人はすばらしい」じゃあもっと整列した北朝鮮を我々はどうみてる?
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110402/1302059664

ツリー型掲示板の勧め:並列印象操作(キチガイと等価に見える)が避けられる
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110325/1301029767


http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110413/1303195720
転載:金持ちは貧乏人に迷惑をかけて贅沢している





google八分 原発建設反対の町長不正選挙 - メルセゲルのブログ
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110411/1302597395


2010参院選 不正選挙追及スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4278/1278985798/


県警が公認した選挙違反 中電の上関町買収構図 http://alcyone.seesaa.net/article/188023934.html

過去の不正選挙手口の分析と対策
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110405/1302159922


統一地方選:開票所の探し方
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110408/1302427651


2011 統一地方選挙開票所の見学
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110410/1302596893


国民が舐められている統一地方選挙
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110408/1302244975


4月10日の統一選挙前に候補者に絶対に聞きたいこと どうしてもこれだけは聞きたい。 地方自治体が記者クラブにお金貢いでるの知ってますか?
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110403/1302059893





選挙前に花見禁止で得られる効果
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110404/1302060178

花見などの人が集まる場所では、いろいろな情報を聞き耳できる。こういう時期にありがちなのはこんな騒動

mixi日記で「こんな話聞いたんだけど」(東電の人が宴会してたとか)という日記が一瞬だけ広まる。
 ↓
(今だと「パニックになるからやめろ」という書き込みが大量で)数日で非公開になる。
 ↓
私はいつも閉鎖になった後で知ります


こういう「きき耳」情報に非常に期待していたのだけど、
このせいであまり期待できなくなった。

ネット上だと簡単に削除されてしまう情報が
たまに聞ける花見などの人の集まる場所は貴重だ。
ある意味デモ以上の効果がある。
なによりもデモと違って法律で禁止できないことが大きい。

このままだと夏の花火まで禁止されそうだ。
ああああああああああああああああああ
そっか そっちか!
俺も まだまだ蒼いなぁ



http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110322/1300957457
みのもんた「ココアは体にいい」で売り切れ続出してた時は自粛しろなんて言わなかったのに。水の買い占めはダメ?
みのもんた「ココアは体にいい」などとTVで宣伝して、
ココアの売り切れ続出してたことがあった。
似たようなことは納豆にもあったと思う。

どちらの時も「自粛しろ」なんて政府発表はなかった。


発掘あるある大事典関連でも、いろいろな物が同じ様に物が売り切れた。
この時も「自粛しろ」なんて政府発表はなかった。



http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110316/1300257180
大事件の時にメディアやネットで使われる煽動や詭弁の手法



国民に震災後の自粛を強制する中でも、司法は遠慮なし:秋葉:加藤智大被告
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110323/1300979471

この裁判で前例が作られてしまった結果、
禁酒法みたいなおかしな法律に抵抗する手段がなくなった。


例えばアメリカ大使館前のデモで警察ともめて暴力沙汰になった事件があった
http://blog.goo.ne.jp/root41_1942/e/e90659e556ae05670b5e523c8f8ae24e
http://henoko.ti-da.net/e3304448.html
もしこんな場合に死者が出ても、
揉めるような圧力をかけた側が責任を取らされることがない
という前例ができてしまった。



ところで様々な意味で注目度されている事件なのだけど

http://gm.bpa.nu/bbs/1219486170/100-
裁判を傍聴するための情報がウェブ検索してもほとんど出てこない。
しかし判決後に検索するとなぜかみつかった
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035897025

傍聴の記録を検索してもメディア関係者がほとんどなのだけど
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100610/dms1006101533012-n2.htm
何かあるのだろうか
うわああああああああああああああああああああああああああ
やられた そっちか






ガソリン150円超えてもバイオエタノールが販売されない謎
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110422/1303513765

募金が現地に届かないのに復興税って言われてもねえ
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110417/1303195550


http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110315/1300165239
こんな時だからこそレイパーランチ事件(海外への人身売買)を思い出すべき





http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/831.html
訳知り顔で原発の安全性を説く掲示板にガン保険について聞く
テレビのCMは絶好調だもんなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110406/1302169651
素晴らしいtaked4700氏の投稿集







http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/211.html
武田邦彦批判サイトの詭弁手法

http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110330/1301469788
武田邦彦教授の批判をするサイトが匿名掲示板で宣伝されていた。

http://www.skept.org/takeda.htm

非常に面白いサイトだった。
このサイトで使われる詭弁手法は今後も繰り返し使われると思われるので、
保存する価値があると思う。



基本的に使われる手法は、このようなものだ。

---------------
Aは嘘だ!その理由は以下だ

[長い文章]結論:Aは嘘と言いきれない
---------------

わかりにくい長文はつい読み飛ばしてしまうので、
「きっとAは嘘だとする深い理由があるに違いない(読み飛ばしちゃったけど)」
と思うようになっている。

さらに文章の断片だけ取り出したら嘘は書いていないので すぐに気がつかない。
文脈で嘘が書かれている。
で 此処も不思議にコメントが溢れかえるw アホだねぇww
紐を晒しまくる事の意味すら分からない連中を使っているんだねw
敵サンも 大変だなぁw  安い単価で工作員を集めるから 無様な結果しか作らないので バカジャネーノでしかないがw



http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110401/1302058465
中学理科の知識で考える放射線


http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/825.html
原発七不思議  神になった専門家 : 「他人の運命を勝手に決める権利」はない!   [武田邦彦 (中部大学)]
http://takedanet.com/2011/04/post_c649.html
日本には日本人を放射線の害から守る「法律」というものがあります。
それは長く国民を伝染病から守ってきた「伝染病予防法(現感染症法)」などと同じように大切な法律です。 

いざ、伝染病が流行した時に、
医師という専門家が「こんなに患者が多いのじゃ大変だ」
という理由で「伝染病はたいした事はない、伝染病予防法は守らなくても良い」と言えるのでしょうか?

専門家が100ミリと言ったり、政府が20ミリで規制したりするので、
私に「武田の言う1ミリとか1.3ミリという根拠は何か!勝手なことを言うな!」
という人もいるけれど、騙されているだけです。

「1年1ミリ」は武田説でもなんでもなく、
国際勧告と国内法で定められている数値です
(1年1ミリは人、3ヶ月1.3ミリは場所で実質的な内容は同じ。)

なにしろ、国際勧告や国内法で「日本人の健康」を決めるのですから、
膨大な研究データやチェルノブイリなどの詳細な報告に基づいて決めていることです。
だから私はその根拠を特に示すことを止めています。

普通の人が膨大な資料を見て、今更「1ミリは適当か」を判断しようとしても、2,3年はかかるからです.
だからこそ、「専門家」が何10回も検討を重ねて、法律で定めているのです。

ところが、3月12日、
福島原発が破壊した途端、専門家は神となり、公務員は法律を捨てました。
今では、彼らは必死で「日本に法律の規定がある」ことを隠そうとしています。

枝野官房長官はうっかり「一般人の限度は1年間1ミリだ」と発言しましたが、これが唯一かも知れません。
本来は子供の健康を守るはずの文科省も「法律には一切触れないお触れ」を出しています.

人の健康、それも強制的なこと(学校に通うなど)に適応するのに、
1ミリという法律を隠して、自分が100ミリと思うから、
20ミリでなければ自分の仕事に具合が悪いからという理由で
「人」が「他人の運命を勝手に決める権利」はないのです。

専門家は 神になったのです。


「1000人で5人ぐらいガンが増えても問題は無い」とある専門家は言いました。
それは雑談なら良いですが、
強制力(仕事やお金、学校、食材などの全て)を伴って自治体も神となりました。

人間は「神」になってはいけません。

事故が起こって現実に被ばくしている人がでている最中ですから、
「新たに検討する時間」は与えられていません。
政治とは神の代理行為ではない (沈黙の艦隊 かわぐちかいじ)
専門家は神になってはいけない、
NHKは神になってはいけない、
医師は神ではない、
政府は法律と法の精神を捨ててはいけない、

文科省は児童に20ミリを強制できない、
いかに政府でも人の運命に拘わることを神の代わりに決めることはできない、
誰もが、「1年1ミリが適切か」を判断してはいけない。
誰もが、「1年1ミリ」以外の数値を言ってはいけない。

・・・・・・・・・


私たちが長い間かけて、研究と経験を積んで決めてきた「これで健康を守ろう」という数値を
今、ご都合主義で変えてはいけない。

変えなくても被ばくを避けることはできる。
一刻も早く1年1ミリを守ると宣言して、福島とその近県の人の命を守らなければならない。

今からでも遅くない。政府も市長も、医師も専門家も、神から降りてください。

100ミリと1ミリでは、
約5000人のガン患者が発生すると予想されます(国際的合意に基づく数値、武田説ではない)。 

だから、「100ミリで良い」と言いつづける専門家・医師は「私財」をなげうって、
患者さんの救済に当たって欲しい。

20ミリと1ミリでは、約1000人の児童・生徒が被ばくでガンになる。
文科省で20ミリの決定に関与した役人は、その責任を「私財」で贖うべきである。

(平成23年4月25日 午前7時 執筆)

01. 2011年4月25日 14:05:18: lgkNS1RE8Q
昔、原発で働いていたころ、それはそれは厳しい放射線管理をされていました。
その時の各種管理数値は、まさしく武田さんがおっしゃっているものです。
管理区域においては、一人一人フィルムバッジと線量計を身につけ日々の作業に
あたり、数ヶ月ごとにホールボディカウンタで内部被曝による体内放射性物質の蓄積量を測定していました。

また、作業に従事する際には、放射線管理専門の要員が作業場の周辺環境を事前に調査し、
放射線管理計画(装備の選定、着替えエリアの設置等)をしっかりと立て、
それに基づき、作業員は作業を行っていました。

それなのに、今は原発における放射線管理区域をはるかに越えるような環境下で、
なんの被曝管理もなしに、老若男女が生活をしています。異常な事態です。

政府は、特定エリアの人間を、年齢性別を問わず、不作為をもって虐殺しようとしているのでしょうか。

民主党の勉強会にて議員さんの質問に対し、文部科学省の役人はこう返しました。
放射線管理区域については、法律(電離放射線障害防止規則と思われる)においては
事業者の責任で設置されるものなのですよ!、と。

つまり、政府は管理区域の設置に関与する必要はない、と考えていることは明白です。
今の法律では、だれも今回の事故による汚染地域においてそれを設定する責任はない、
ということで放置してもよいのだ、ということなのだと思います。

こういう見解を彼らがもっている以上、彼らに期待することはできません。
自分のみは自分で守る。それしかないように思います。

汚染地域(福島県だけでなく全ての関東エリアを含め)にお住まいの方は、
長期的視点をもって対応を検討されることを切に願います。

03. 2011年4月25日 15:55:40: XHsRc57CHk
自分の身は自分で守るしか残されていない、のだったら税金払わなくていいですよね。
こんなじゃ、もう一銭もはらいたくないな。


http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/155.html
佐藤栄佐久前福島県知事の裁判 と 二つの事件「東電OL殺人事件」と「神戸連続児童殺傷事件」、その冤罪性の共通項。日本のエネルギー政策を左右する影。

東電 保安院 の者達が この問題で翻らないのは、
翻った途端に自分が如何なる末路を迎えるのか を こうして まざまざと見せられ続けてきたからだろうね


http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110314
地熱発電 66%のアイスランド


http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110419/1303178336
見えない圧力
・王手飛車取りな状況に追い込めば相手を思い通りにできる

・小さい出来事の連続がストレスとなる

・圧力を加えた側は責任が問われない

・いじめられるのは恥ずかしいと感じさせれば口封じできる
旧共産圏の監視国家を上回る「監獄国家」体制が 此処にあるんだけどね
東ドイツ 監視国家 秘密警察  - Google 検索
誰もが あの旧共産圏の監視国家をも上回る恐怖政治の中で生きている とは思っていないんだろうけど
そここそが 情報操作に負けている証拠でもあるんだよね。

今の日本は監獄国家そのものなんだよねw
しかも監獄の中にブチ込められている事すら自覚できなくさせられている。

つーか"監獄国家" - Google 検索監獄国家 - Google 検索の検索結果がワロタ
何処の誰が 如何なる方向性へ ググルやネットの日本語圏を情報操作しようとしているか 非常に良く分かるなwwww
無茶苦茶だよね。

俺達は どういう社会の下で生きているのかね?
そういう疑問を持たずに生きていく人の前に こういう言葉が必ず有るでしょう
働けば自由になる - Google 検索
働けば自由になる アウシュビッツ - Google 検索
しっかし まぁ この検索結果も異常だなwwwwww 狂ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

色々と検索を回ってみたけど マトモに動いているのは
"働けば自由になれる" - Baidu(バイドゥ)検索
コレくらいかw
つーか 昨日あたりから ウチへも検索が変化してきているなwww



http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20100910
アメリカは本当は強くない可能性がある。日本の政治家や官僚は検討したことがあるのだろうか。

国の富を数%の人が独占するシステムは、
かつての封建社会と同じで、
一部の特権階級以外に やる気を持った人がいなくなる。

そこで映画やドラマを使って
本当はありえないような「将来の希望」を信じ込ませて
奴隷を働かせるシステムが導入されているという考察を以前にした http://testdonetest.blogspot.com/2010/08/blog-post.html
キムタクが必ず成功するドラマを見ると、小泉首相「将来は必ず良くなる」に騙される:新自由主義の正体
特に海外ドラマでもSF系のドラマ(スターゲイトが特にひどい)は、
この手の扇動のオンパレードだ。

技術系労働者の扱いの酷さは
プログラマーの間で有名な「ハッカーと画家」という本でもとりあげられている。

無理やり扇動して労働者を働かせるシステムの国が、
本当にあらゆる分野で世界一なのだろうか。
本当は軍事力にしても弱いのではないかという疑問が湧く。


例えば
なぜ、日本は50年間も旅客機をつくれなかったのか (だいわ文庫) [文庫]
前間 孝則 (著)

という本の最後の章には、
日本で生産された戦闘機F2(F16の改造だけど)がほとんど故障や墜落をしなかったのに対し、
アメリカから買ったF-15が何度も墜落したり故障したりひどかった、
ということが書かれている。

最強のステルス爆撃機だったはずのF-117は
コソボで格安の武器に撃ち落とされた後、全機が退役した
(謎のベールに包むことでいかにも強そうな演出をすることはロシアのフォージャーもやった。
 実際はまったく使えない飛行機だった)

ベトナム戦争では格安の武器しかもたないゲリラに負けた



アメリカは本当は強くないということを確信した人がアメリカにいたとする。
自分達の優位を保つために次に何をするだろうか。

ありえそうなのは、
アメリカを弱体化した最大の要因である「新自由主義」を他国にも広めることだろう。
一方、アメリカ最強の幻想を信じる人は軍部などに沢山いるかもしれない。
そこで
「アメリカは最強なんだ」VS「アメリカは本当は弱いんだ」
の戦いが内部で行われているのが、
覇権主義者と田中宇の言う(隠れ)多極主義者の戦いの実態なのではないだろうか。
そう思うと私は納得がいく。

わざと自分を弱くして他人の発展に寄与する(隠れ)多極主義者なんてものが存在するわけない。
そんな奉仕事業が国の主導を握るなんてありえない。

アメリカは本当は強くない可能性がある。
日本の政治家や官僚は検討したことがあるのだろうか。






http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/789.html
福島原発敷地、戦時中は土地の大半が旧陸軍の飛行場で 戦後は堤一族の土地だった(日刊ゲンダイ)
陸軍飛行場の前をたどれば、
明治時代に、沿岸部であることから土地の官民有区分で名乗り出た地主がいなかったために
国有地とされたか、あるいは、薩長政府が賊軍の会津藩の土地を強引に奪ったものであろう。

そんな土地が陸軍を経て国土計画に払い下げられ、東電に売却されて、自民党が絡んでは濡れ手に粟の大儲けにつながった。

本来なら、地元の農民・漁民等の利用に提供されるべき土地が、
一部の特権層の大儲けに使われた結果が、この度の大量の放射性物質の流出である。

そして、そのツケが税金や電気料金の形で国民全体に押し付けられようとしている。
これ以上、一部の特権層が濡れ手に粟の大儲けをする社会を許してはならない。

堤一族や渡部恒三、中曽根泰弘をはじめ、
これまで、福島原発利権、原発利権で儲けてきた連中に福島原発現地で働いてもらう必要がある。

それがいやというなら、少なくとも、福島原発で儲けた金を吐き出すべきである。
もちろん、東電も。

国民負担を求めるのは、その後のことだ。 




http://www.asyura2.com/11/senkyo112/msg/221.html
大増税路線に騙されるな! 東電を潰さない政府案では国民負担10兆円、 解体すれば0.9兆円で済む(高橋洋一)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2761


http://www.asyura2.com/11/senkyo112/msg/209.html
震災復興政策財源には外貨準備を換金し充当せよ (植草一秀の『知られざる真実』)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-bcd4.html



http://www.asyura2.com/11/senkyo112/msg/242.html
首相官邸 米国人スタッフ駐在していた!全部、米にお任せだったのなら、総理大臣なんて要らない=u日刊ゲンダイ」04/21


http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/808.html
「爆弾発言:鳩山前首相の質問に小原課長、「一日あたり、100兆べクレル」」  原子力・核問題
http://sun.ap.teacup.com/souun/4432.html#readmore




http://www.asyura2.com/11/senkyo112/msg/232.html
また大敗の民主党と菅首相居座りの構図 (杜父魚文庫ブログ)
http://blog.kajika.net/?day=20110425

http://www.asyura2.com/11/senkyo112/msg/194.html
もう革命しかない! 天木直人 | 民主党で政権運営の本質を知っているのは小沢だけ 平野貞夫 『日刊ゲンダイ』 04/23



http://www.asyura2.com/11/senkyo112/msg/222.html
小沢氏 原発事故の対応を批判 (NHK)

http://www.asyura2.com/11/senkyo112/msg/238.html
小沢、前代未聞のクーデター!超ウルトラC「不信任案ウチが出す」(zakzak) 赤かぶ





http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110426/dst11042601310004-n1.htm
震災当日、東電社長の輸送機が防衛省指示でUターン
2011.4.26 01:30

 東京電力の清水正孝社長が、福島第1原子力発電所が深刻な事故に見舞われた3月11日の東日本大震災当日、出張先から東京に戻るため航空自衛隊の輸送機で離陸後、防衛官僚の判断でUターンさせられていたことが25日、分かった。被災地救援を優先させるべきとする北沢俊美防衛相の意向をくんだ過剰反応ともいえる。しかも、輸送機がいったん離陸したことは北沢氏に報告されておらず、官僚との間で十分な意思疎通が図れていなかったことが、結果的に清水社長を足止めする原因となった。

 清水社長が都内の本店に戻るのは翌12日午前10時までずれ込み、防衛省内には「離陸した輸送機をUターンさせるロスを考えれば、そのまま飛行させるべきだった」(幹部)との指摘もある。

 自衛隊関連行事での民間人の政権批判を封じた昨年11月の防衛事務次官通達をはじめ、防衛省・自衛隊は民主党政権から「政治主導」の圧力を受けていたが、危機管理の重要局面でいびつな関係があらわになった形だ。

 清水社長は震災当日、関西に出張中で、奈良市の平城宮跡も視察した。東電によると清水社長は午後3時ごろ、帰京すると伝えてきたが、東京に向かう高速道路が通行止めとなり、奈良から名古屋まで電車で移動。名古屋空港から東電グループの民間ヘリで帰京しようとした。だが、航空法の規定でヘリは午後7時以降は飛行できなかった。

 防衛省によると、午後9時半ごろ、首相官邸にいた運用企画局長に対して、清水社長を空自輸送機に搭乗させるよう要請があった。官庁間協力に基づく、経済産業省からの働きかけとみられる。

 清水社長は名古屋空港と同じ敷地内にある空自小牧基地からC130輸送機に搭乗。11日午後11時半ごろ入間基地(埼玉県)に向けて離陸した。

 防衛省では同じ11時半ごろ、運用企画局事態対処課長が北沢氏に「東電の社長を輸送機に乗せたいとの要請がある」と報告。北沢氏は「輸送機の使用は(東日本大震災の)被災者救援を最優先すべきだ」と強調した。

 これを受け、事態対処課長は統合幕僚監部などを通じ、空自部隊に清水社長を搭乗させないよう指示しようとしたが、すでにC130は離陸していた。ただ、離陸直後だったため、課長は即座にUターンするよう求めた。同機は離陸から約20分後にUターンし、12日午前0時10分ごろ小牧基地に着陸した。

 課長は清水社長が搭乗したC130が離陸し、それをUターンさせたことを北沢氏に報告していなかった。北沢氏は最近までこうした事実関係を把握していなかった。

 課長は産経新聞の取材に「大臣指示を受け、災害派遣医療チーム(DMAT)など人命救助のための人員輸送を最優先すべきと判断し、Uターンを求めた。判断は適正だったと考えている」と述べた。

 清水社長は12日早朝、チャーターした民間ヘリで名古屋空港を離陸し、本店に到着したのは午前10時ごろだった。清水社長が不在の間、第1原発では原子炉内の水が失われ炉心溶融が進む一方、原子炉内部の放射性物質を含む蒸気を外部に逃す「ベント(排気)」と呼ばれる措置も遅れた。
さて予想通り 不思議な後出し情報が出てきましたねぇww
むしろ、何故に この情報を後出しで出してくるのか?www





東日本大震災paypal donationの勧め
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110326/1301278548


中央分離帯から見える社会の仕組み
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20101228





全くに更新が進まない。



posted by 誠 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。