もんじゅの作業日に逃げる枝野
226 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] :2011/06/21(火) 22:37:42.65 ID:FN0JE9/k0 (3/3) [PC]
>>222
23日の朝刊チェックして、西川知事や敦賀の河瀬市長が そろって遠くへお出かけだったら
おまえも逃げろよ
215 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) [] :2011/06/21(火) 22:09:02.12 ID:I1boQzzq0 [PC]
皇太子はドイツに逃げます。
枝野官房長官は沖縄に逃げます。
95+1 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] :2011/06/21(火) 11:48:43.25 ID:03KPKZDm0 (1/5) [PC]
皇族もちゃんと逃げだしている。雅子は外国行けば外人と浮気するから残された。
http://www.asahi.com/national/update/0621/TKY201106210147.html
93+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/06/21(火) 11:41:46.46 ID:pcsqeD3O0 [PC]
【政治】枝野幸男官房長官、菅直人首相が23日に沖縄戦没者追悼式出席すると発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308621542/
ハイハイ、嫌なフラグ立ちました。お前らも一緒に沖縄に避難すれば。
なんかあったら直接、言えるし。
http://ameblo.jp/59rg7a/entry-10930810304.html
23日もんじゅ 作業日 天皇陛下 菅首相 枝野官房長官 前原 みんな日本に居ません 国会は22日まで 逃げてる?
http://twitter.com/#!/magicalmako/status/83244111049662464
本日6/21(火)午前0時頃〜4時頃にかけ、
福島4号機からまたもや白い煙が派手に出ている。
無いとされている原子炉内の燃料が燃えているのは間違いない。
「2011.06.21 01:00-02:00 / 福島原発ライブカメラ」
http://www.youtube.com/watch?v=aKLJSzoFGpw&feature=player_embedded#at=19
http://twitter.com/#!/chiyoda_maru/status/83027487998754816
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/230.html
6月21日 最強の伏兵あらわる使用済み燃料、共用プールにあと6400本の恐怖
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/358.html
共用プールは、4号機の西約50メートルの建物内にあり、
縦29メートル、横12メートル、深さ11メートル。
使用済み燃料を6840本収容できる。
現在、1〜6号機の原子炉建屋のプールに保管されている燃料集合体の1・4倍にあたる
6375本が貯蔵されている。
02. 2011年6月22日 14:09:39: HYHUspnQ6g
共用プールでは、1370ベクレル/リットルのセシウムが検出されている。
これが冷却できなくなったら大変だ。数年冷やしても、核燃料の温度は下がらないぞ。
この共用プールが火災を起こしても終わりだろうな。
04. 2011年6月22日 14:41:30: x5QkSv3az6
夜間の大量白煙の原因はこれだったんですか?
発光してたのは?
05. 2011年6月22日 15:32:59: vJW61Ise0M
共用プールの燃料はさっさと他に移せよ。
東電バカすぎるだろ。
07. 2011年6月22日 15:45:24: z1eMWEuUbw
他へ移すと、費用がかかるし、
ここで事故が起こっても、津波のせいに出来る。
一時保管は出来ても、それに最終処分場が決まっていないので、
法律の関係で移動できないのでは?
法律問題なら政治主導で対処するしかないけど、政府も東電に丸投げだし。
東電も政府に意見しにくいし、わざわざ問題を露呈させたくない。
東電、政府お互い、自己保身のため対処しない。
21日深夜、4号機から大量の白煙−余震と台風が建屋を倒壊させるかも知れない | カレイドスコープ
武田邦彦 (中部大学): 注意すること 2,3 福島原発と生活
つまり、福島原発の中にある放射性物質の量が減ると「見かけも小さくなる」とすると、4月中旬にすでに「最初の10分の1ぐらいの大きさ」になっているのです。福島原発の1号機2号機3号機4号機そのものは もう爆発しちゃったので
今ではさらに小さく、1000分の1ぐらいでしょう.つまり、すでに福島原発は最初から見ると1000分の1ぐらいの大きさしかない原発ですから、あまり心配はないということです。
3月末から、何回も「原発が危険」、「再臨界か?」などと警告が出され、そのたびに不安になっている人がおられますが、このブログでずっと言ってきたように、すでに福島原発は3月ほどの力は無いこと「マスクと風向き」があれば大丈夫です。
というのが武田教授の見解。
それ以外のモノ 特に4号機の上に有るモノ を考えれば というのが他の人の意見。
4号機の上に有るモノ以外は 俺は5分5分かな って感じ。
福島の子供たちを実験台にしている本当の悪たち 理不尽がまかり通っている日本という国は不思議な国。| カレイドスコープ
東京の英国大使館がバスを仕立て、一般車両通行禁止の東北自動車道を突っ切って、仙台まで英国人の救出に来た理由が、これでようやく分かった。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/197.html
チェルノブイリの倍近い最悪事故。
その「メカニズム」に その後も変化なし、というのだから恐ろしい。
仙台の在日英国人を必死になって救おうとした英国政府と、
「爆発的事象」「ポン」などといい続け得て、
大規模住民避難のため1台のバスも出さなかった日本政府と。
「直ちに男」枝野長官らの罪は重く、大きい。
英政府は「最悪ケース・シナリオ」として、
フクシマで地震前まで運転していた3機の原子炉のすべてが将棋倒しで(ドミノ式に)破壊され、
6基の「使用済み核燃料プール」の棒社製物質が放出される事態を想定。
3機の原子炉からは炉心の放射性のヨウ素、セシウムの10%、
プールからは放射性セシウムの3分の1が放出され、
風向きによっては東京、仙台を襲う事態を覚悟していた。
それによって大気中に放出される放射性ヨウ素(換算の放射性物質の)総量は、
992万テラベクレル。チェルノブイリの520万テラベクレルの倍近い膨大なものになると予想していた。
このため英国の日本大使館は、「重大な放出」が起きた時のための「アドバイス」を作成、
事故後1週間以内にヨード剤を在日英国人に配給するとともに、
「日本政府が退避の指示を出すか、英政府が指示したら服用するよう」指示していた。
日本政府は4月になって「フクシマ」が「レベル7」の重大事故であったことを認めたが、
英政府の「非常事態科学勧告グループ(Sage)」に同月、
提出された原子力規制局などの政府機関合同の報告書は、
「重大な放出に至りうるメカニズムに変化はない。すなわち、
核燃料溶融物がプールや炉のコンクリートの基礎と接触し爆発がするメカニズムに変化はない」
としている。
(英政府の関係政府機関はその時点でも、
チェルノブイリの倍近い放出の大爆発が起こり得ると、一致した見方をしていたわけだ)
なかでも、ガーディアン紙が入手した非公開文書のひとつは、
「使用済み核燃料が過熱して溶けてプールの底にたまり、「臨界」に至って、
「新規な放射性物質の放出を、一定期間にわたって続ける」恐れを指摘している。
ガーディアンの情報自由法による開示請求に対して、
英政府はかなりの数の関係文書を「国際関係」に配慮して開示しなかった。
(日本政府の対応のまずさなどを指摘した文書が含まれているようだ)
同紙(電子版)の記事には、入手文書のひとつが添付されているが、
それによると、英政府は日本のSREEDTと同じようなSEERという拡散モデルを使って、
「フクシマ」発の放射能雲の行方を予測していた。
⇒ http://www.scribd.com/fullscreen/58313487?access_key=key-1amf2uutax7h93geh699
01. 2011年6月21日 15:08:21: 4kRtZxnYhY
枝野は このあと死刑でしょう。
03. 2011年6月21日 15:47:45: 81OnXQv7Sc
すでに東北関東の人々は、
ものすごい量の被曝をしているので
将来、ガンになるリスクは、西日本の人々と比べて高くなっている。
もうどうしようもない。
04. 2011年6月21日 15:52:32: HYHUspnQ6g
英国政府は妥当な想定を行い、英国人を救出したのは偉かった。
これから4号機が倒れたりすれば、
922万テラベクレルは優に超える放射能が撒き散らかされるだろう。
原発を作った自民党は、解散すべき。
それが責任の取り方だ。
05. 2011年6月21日 16:31:58: 6PjF3RL2Xs
海外からの目で見ればそうだろうと思う。
内部の人間は情報がまともに公開されないこともあるが、
危険に対して(マスコミから、一般人まで)一種の「感覚マヒ」に陥っているようだ。
09. 2011年6月21日 19:44:17: HcsOWjWlFk
>「重大な放出に至りうるメカニズムに変化はない。
すなわち、核燃料溶融物がプールや炉のコンクリートの基礎と接触し爆発がするメカニズムに変化はない」
としている。
つまり、最悪のシナリオは、回避されていない。
これは、大部分の阿修羅諸氏の意見と同じだ。
06. 2011年6月21日 17:23:16: 4WntjJEKtM
原発事故の場合、自国だけで情報を閉じ込めことは、もはや不可能である。
しかし、自国民が泣き寝入りするなら、よしんば、水俣のように闘っても、
政府、司法が一体となり、責任を取らないようなら、
この国は、お仕舞いだね。
戦前と全く変わってないよね、平民、自国民の命なんか、なんとも感じない
政府、官僚ども。
東京裁判のように、外国の力で裁いてもらうしかないのか???
もちろん、利権もからみ、決して公平ともいえないかもしれないが。。
いまの日本の司法よりかは、ましかもしれない。
07. 2011年6月21日 17:55:08: 1grmjP7EHM
>06
警察、検察はこの事件に関しては一向に動きませんね。
これだけの事故起こしたら普通なら現場検証や証拠の押収は
早期に有ってもよさそうなものですが。
まあまたマスコミとぐるになって
「みんなも原発使ったんだから一億総懺悔」
とか言って収束させるつもりですかね。
08. 2011年6月21日 18:20:33: 183U02GDLU
07さんへ
原発は国策で(しかもアメリカとの安保理条約にも含まれているので)
国内で事故っても、検察が動けないと聞いています。
10. 2011年6月21日 22:15:14: huWlKNEnOMhttp://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-439.html
3月の当時、イギリス大使館が何を発表し、自国民にどう説明するかは
私もネットや友人を通じて注視していたので、
この記事を読んで「やっぱりなあ」という思いがこみあげてきました。
イギリス大使館は他の複数の外国大使館のように大使館機能を関西に移したりせず、
「最悪の事態にならなければ東京は大丈夫」、
「最悪の事態になる可能性はきわめて低い」という説明を繰り返していました。
そのため「イギリスは、大丈夫だと言ってる」という印象が
ずいぶんと日本人の間で(Twitterなどを通じて)安心材料として広まったものです。
ただしその一方で英外務省は3月16日の時点で、
「これは命令ではない」
「30km圏の外で健康に影響が出るという科学的知見はない」
「東京で深刻な健康被害が起きると考えているなら、ただちに脱出するようもっと強い調子で言っている」
と念入りに断りを入れつつも、
「福島原発で推移中の事態に加え、物資や交通、通信や電力などインフラの混乱も鑑みて、
いま東京や東京の北にいる英国民は、退避を検討するべき」と勧告しています。
「念のため」半径60km圏内への渡航自粛を呼びかけ、
「いざという時のため」として自国民には(都内でも)ヨウ素剤を配布していました。
要するに、典型的にイギリス政府的な対応だったわけです。
あっちも抑えるがこっちも抑え、最悪を想定しつつも今は最悪事態ではないと落ち着かせ、
そして各自が自分で判断するよう促すという。
「バランス」を重視するのがイギリスのイギリスたる所以ですし、
ジョージ・オーウェルの『1984』を生んだのもイギリス。第二次世界大戦中の標語が、
「Keep calm and carry on (落ち着いていつも通りに行動して)」だった国です。
さらに『ガーディアン』記事には、日本人として気になるくだりが。
いわく、
公開を請求したが認められなかった文書が相当数あり、
公開を控える理由は「もし公開すれば国際関係に悪影響をもたらす」からだ
と政府関係者に言われたと。
英国も最悪を想定し米軍はテロ訓練を念頭に そんな日本の復興のカギは
http://news.goo.ne.jp/article/newsengw/world/newsengw-20110621-01.html
11. 2011年6月22日 06:56:21: IcO8GEW6rE
イギリスは自国民の生命を救おうとするけど、
日本は国民を殺す。
13. 2011年6月22日 12:43:29: Sx78JTbyac
英国に原発に関するノウハウはありません。
フランスに売りましたから。
この情報は多分 米国の情報ですね、
4号機に関し当初米国は非常に懸念していました、
密封されていない使用途中の燃料が露出しているはずでしたからね。
>福島の事故、まぁ そういう事ですねw
日本人には、知らせず、英国人には知らせてたようですね、この政府、この国の官僚ども。
害務省でしょ?(苦笑)
2011/06/22 18:38 | 気弱な地上げ屋 #- URL [ 編集 ]
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/199.html
「もはや地球上に、この汚染から逃れられる場所はない」小出裕章
大阪も名古屋も、これまで自治体は0.04前後と線量を発表していた。ただしそれは、悪名高い「地上20m(以上)モニタリング」の測定値。6月13日に初めて公開した地上1mの測定地は、それぞれ0.078、0.066と跳ね上がった。ウォッシュアウト効果を考えると、大阪、名古屋の地表にも思わぬホットスポットが隠れている可能性を忘れてはならない。
京都大学原子炉実験所の小出裕章助教は、これからの日本人は、生きていく上で次のような「覚悟」が必要だと話す。
「福島第一原発から放出された放射性物質は、県境を越えて日本中に広がっています。いや、国境さえも軽々と乗り越えて、世界中に広がっています。もはや地球上に、この汚染から逃れられる場所はないのです。放射能は目に見えないし感じることもできません。だからこそ行政はしっかりと線量を計測し、知らせなければならない。そして我々はどこにいようが、その数値に注意を払わなくてはならないんです。3・11を境に、私たちの世界はそんな場所に変わってしまった。そして私たちは、そこで生きていくしかないのです。」
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/237.html
本当に電力危機は来るのか?−実は電気は足りている。(たんぽぽ舎) …「燃料代で毎月1000円増」は起こらない。
http://chikyuza.net/n/archives/10873
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/225.html
東電の「節電恐喝」と保坂展人世田谷区長による東電に対する情報開示要請
東電が世田谷区への情報開示を拒んでいる
(区域内の配電用変電所単位の電力需給情報について)。
過去の この研究は、まさにそれがテーマ
配電用変電所を単位にした 電力需要年間モデル構築に向けた検討 (PDF)
謝辞を見ると、
東電が配電用変電所単位データを提供したことが伺える。
だったら世田谷区にも出せるはずだ。
http://twitter.com/#!/HidekiMorihara/status/82133534323654657
(続2)配電用変電所単位の電力需給情報を開示しない東電の行動は、
「原発ないと電気が足りない」という言説のウソを裏付けていると思う。
開示すれば、夜間節電の無意味さが明らかになり、
東電の情報非公開こそが「節電解雇」の原因ということにもなる。
違うというなら ぜひ情報を公開して欲しい。
http://twitter.com/#!/gaitifujiyama/status/82133977804185600
今、森原さんが突きつけている資料が何を意味するのか。
やたらと節電のお願いする割には節電するにあたって大事なデータを何故出さないのか。
簡単に言ってしまえば東電が本気で節電なんか考えてないという事だ。
この国を挙げての節電キャンペーンには違う狙いがある
と考えてもおかしくないでしょ?
http://twitter.com/#!/gaitifujiyama/status/82137175772237824
計画停電に節電要請。
私はコレを恫喝停電と節電恐喝と呼んでいるけど、
こうしたものの裏側に感じるのは、
ある種のエリート主義的、選民思想的なモノの考え、
そして自分たちのムラの秩序を守るためなら、
他が どうなろうと知ったことではないという保身。
醜悪な何かが蠢いている気がしてならない
http://twitter.com/#!/gaitifujiyama/status/83018553091031040
ここの所に続いている
保坂−森原コンビによる東電のリアルタイム電力需給データの開示の追及は
東電の思惑が透けて見えてくるようで
極めて興味深い展開になっている。
ただこういう調査取材は
それこそマスコミさんや議員さんにこそ頑張ってやって欲しいのだが
首長が率先してやっているというのが実に面白い
『保坂展人のどこどこ日記』 「節電」の不思議、地域別使用電力の情報は本当にないのか
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/85c3df1b7c49e83ec61cf8ec0f02fa98
『保坂展人のどこどこ日記』 「リアルタイム電力供給量」で地震被害初動予測に挑む学術論文
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/5ccf4f85714577c0072926a6c8981e1d
01. 2011年6月22日 05:03:25: HYHUspnQ6gやっぱり保坂は 政治家として中側に居た方が数百倍に役立つな。
>計画停電に節電要請。私はコレを恫喝停電と節電恐喝
まさにその通り。
客観的データも出さずに、
電気を止めることで「原発がないと困るだろう〜へっへっへっ」と汚く脅しているのだ
全国民の生活を困窮に追いやることで反原発の世論を粉砕しようとしているだ。
ちゃんとデータを開示したら、
電気が余っていることがバレるから
そういうことはしないのだ。
やつら東電は、
「原発がないと電気が足りない」というウソを突き通す気だ。
ウソじゃないなら、情報を全て開示すればよい。
高い電気を無理やり国民や企業に買わせる電力会社は日本経済の癌だ。
送電線は国有化し、誰でも小規模な発電ができるようにして、
スマートグリッド方式で電気を融通しあうのがよい。
電力会社は犯罪組織なのであって、
原発の事故を起こしても、何ら反省せず、国民を脅し続ける凶悪な存在だ。
すべての電力会社は、発電会社と送電部門に分離した後、
送電部門は国有化し、誰でも電気を送り込めるような公共の道路にすればよい。
それしかない。
06. 2011年6月22日 14:55:36: EszHBBNJY2
原発がないと電気が足らない
というより、原発がないと儲からない、
電力会社の社員や会社が贅沢ができない。
マスコミやテレビや政界・財界に電力会社のお金が流れなくなるということ。
しかも、
全国の原発を止めたら3兆円/年間負担増となりますと脅した海江田は
官僚の出してきたデーターをそのまま鵜呑みにして発言。
経済産業省のデーターに原発を全部停止しても、
火力と水力で電力が賄えるというデーターが存在している証拠。
因みに3兆円増は(一世帯1000円増)、
火力発電の燃料代ということだが3兆円になるわけが無い。
また、原発関連の補助金は解るものだけで
年間1兆7千億円も支出されている。
それが、無くなるので税金は浮いてくる。
武田邦彦 (中部大学): 注意すること 2,3 福島原発と生活
ところで、6月に入って、第二段の放射性チリの移動が始まったようです.
比較的危険なところ、
1) 従来からの注意する場所、
2) 谷あいの道(丘の上から徐々に下に落ちてきている)、地形が凹みになっているところ、
3) これまで放射線が低かったところが、量は少ないが少しずつ増えている(周辺、まだ危険ではない)、
4) 相変わらず、何の根拠もなく「健康に影響がない」という東京都の通達などが未だにでている、
5) 相変わらず、放射性物質を含む食材を給食や生協を通じて、子供達に食べさせている、
一方、放射線を避ける方法など、
1)
放射線の高いところでも、コンクリートで密閉性の高いスーパー、公共の建物、学校などで床などをよく掃除しているところ(人が靴につけて放射性物質を運び込んでくるので、それを丁寧に拭いているところは放射線の量が小さい傾向があります)、
2)
4階以上の高いところ(すでに、空気中には放射性物質はほとんど無く、地面にあるので、地面から遠いところの方が放射線が低い)、
3)
ホットスポットの周辺でも放射線の低いところがある、
つまり、谷間や凹み、それに上の1)から3)を有効に活かせば被曝量が減ることになります。
・・・ということは、今は・・・
●従来通り、公園、道ばたのヤブ、道路の側溝と舛、吹きだまり、雨樋の下などは近づかないこと、
●谷間や凹みに長くいない、
●綺麗に掃除されたスーパーや放射線に注意している学校などで時間を潰す、
●高い場所にいるように工夫をする、
●ホットスポットの人は買い物や子供を遊びに連れて行くときには付近に行かずに車や電車で、ホットスポットを外す
などが良いと思います.
・・・・・・
最後に、
「内部被曝+外部被曝」で1年1ミリシーベルトを越える可能性のあるところなどの人に対して、
「健康に問題は無い」、「特に注意はしなくてよい」
と言っていた人(政府、東京都、自治体、教育委員会、その他の人たち)は、
放射線障害が起こった時に最終的な責任をとる準備をしておいてください。
(平成23年6月22日 午後2時 執筆)
武田邦彦 (中部大学): ピントの外れた東京都
外国で新型インフルエンザが流行し始めると、
日本では何とかしてウィルスの侵入を防ごうと「初動」に力を入れます.
感染が拡大してからでは遅いので、政府も報道も、また東京に流行しないように東京とも全力を注ぎます.
テレビもそれに協力してウィルス情報を流します.
誰も、「風評が拡がるから、情報をコントロールしよう」などとは思いません。
でも、今回の福島原発では、まったく逆になりました。
6月、東京都が重い腰をあげて、放射線の測定を始めました。
テレビでその様子を見たら、公園の中央の平たいところで測っていました。
今、公園で線量が高いところは「公園の中央」ではなく、ヤブやベンチの下などです。
つまり、東京とは「できるだけ放射線の低いところ」に狙いをつけて測定しているように見えます.
すでに多くの人が「公園のヤブ、風の吹きだまり」などが
1時間に1マイクロシーベルトを越えるという値を出しているのに、
そこを避けているのです.
このような東京との態度を「インフルエンザの患者さんの調査」になぞらえると、
まるで「インフルエンザが流行していても、
まだ患者が出ていない高等学校に行って調査する」というようなものです。
インフルエンザを本当に撲滅しようとしたら、
インフルエンザのウィルスがもっとも多いところに行き、
そこを抑えなければなりません.
インフルエンザが流行している高等学校に行かずに、
わざわざ「普通の高校に行くべきだ」という理屈を立てて、
インフルエンザの流行していない高校に行っても意味はないのは誰でも判ります.
それと同じで、
都内に放射線の高いこと頃があることを知っていても、
それを避けて わざわざ放射線の低い場所を測り、
0.08だったから安心だなどと言っても意味が無いのです.
・・・・・・・・・
でも、東京都はこれまでも「都民の被曝を増やすこと」に熱心でした。
3月下旬、東京の一部の空間線量が1マイクロを越え、
放射性降下物がきわめて多くなったのに、
測定をせず、都民にマスクをさせることもしませんでした。
つまり、「もっとも被曝が多い時期」には何もせず、
それから3ヶ月経って、「そろそろ被曝が少なくなったから、測定しよう」ということで測定し、
「これなら健康に影響はありません」と言うのですから、
東京都という行政機関は必要なのでしょうか?虐殺鬼の石原が都知事なのだから
殺人が放置されている むしろ殺人が絶賛されている だけの話にすぎない。
嬉々として大量虐殺を仕掛けてきている悪魔でなければ 間違っても「天罰」という言葉は絶対に出ない。
殺す側は DQでスライムを倒す という感覚でしか考えていない。
殺される側は なればこそ必死に抵抗をしなければ DQでスライムの如くに殺されるだけの話となる。都民は都民税を払う必要は無いように思えます.ニホンという国家はニホンジンの国家であり
大和民族系日本人にしてみれば そんなコッカなんてのは単なる略奪組織なだけでしかない。
日本という国家は ニホンジンが大和民族系日本人を騙す為に建国された略奪団体にすぎない。
大和民族系日本人の国家は 地上には存在しない。
小沢一派を含めて様々な人達が なんとか平和的に解決するべく
ニホンジンのコッカを大和民族系日本人の国家へと変えさせようと奮闘して頂けている。
それで平和的解決ができるのならば 勿論に俺は 其れが一番だと思うけど
そういう間でも ニホンジンは平然と大和民族系日本人の屠殺をし続ける。
自分を屠殺する相手へカネを払い 歓んで銃口へ頭を差し出す、
そんな家畜奴隷を 俺は激しく軽蔑を覚えるも
だからこそ こうして頑張って更新を続けようと思うんだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/206.html
チャイナシンドロームが始まった?福島第一原発 ── TV朝日の報道に反響広がる(The Journal)
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/06/_tv.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/507.html
首相の粘り勝ち 根負けした岡田氏 面罵された仙谷氏「ナントカに刃物…」- (ひょう吉の疑問)
http://blog.goo.ne.jp/akiko_019/e/a5211a5fc34c49903199afc6a2f49e4221日の首相執務室には、
岡田氏や輿石参院議員会長らが入れ代わり立ち代わり足を運んだが、
仙谷由人官房副長官の姿はなかった。
20日夜の政府・民主党首脳会合で首相に「オレを追い落とそうとしているのか!」と面罵されたからだ。
すっかりさじを投げた仙谷氏は周囲にこう漏らした。
「ナントカに刃物だな…」
ギリギリまで話がこじれたのは、
岡田氏が首相の意向を確かめずに野党側と話をつけ外堀を埋めようとしたことが大きい。
21日午前、都内で行われた民自公の3党幹事長会談でも、
岡田氏は自民党の石原伸晃、公明党の井上義久両幹事長に50日間延長し、
特例公債法案と第2次補正予算案を成立させた上で8月上旬に首相が退陣するシナリオを
自信満々に提示。
確認書を交わすことも明言した。
「これで本当に首相は納得するんですか?」
不安を感じた石原氏が念を押すと岡田氏はいきなり弱気になった。「打診してみます…」。
案の定、岡田氏が首相官邸に3党幹事長会談の合意内容を報告すると首相は色をなした。
「ダメだ! 俺は絶対認めないぞ!」
延長幅が50日では再生エネルギー特別措置法案の成立がかなわない
というのが その理由だが、額面通り受け取る人は誰もいない。50日間延長案を首相に もろくも崩された岡田氏は21日夜、
石原氏に70日延長案を電話で伝えたが、
延長国会で自民、公明両党が協力姿勢に転じることは もはや期待できない。
民主党内にもしらけムードが漂う。
21日の衆院議運委員会理事会で民主党理事が
「政党間協議調わず、本日の本会議は開かないことにしたい」
と提案すると民主党の川端達夫議運委員長は自嘲気味に言い放った。
「どこの協議や…。どこの協議が調うと言うとんのや!」議院内閣制の中枢を占める首相の衆議院解散権が、
これほど首相の延命のために悪用されることは日本の憲政史上初めてだ。
菅直人は精神安定剤を飲んでもう一度冷静に日本の国政全体を考えるべきだ。
『キチガイに刃物』
菅直人に今最も必要なことは、精神科での治療だ。首相の解散権を振り回す菅直人は本当に『キチガイに刃物』だ。
憲政史上まれに見る危険な事態だ。
こんな人物を党首に選んだ民主党執行部の責任は重い。彼に票を入れた民主党議員も含めて。
もしあの時、小沢一郎が党首に選ばれていたらこんなことにはなっていなかった。
つくづく昨年9月の不正選挙(党員・サポーター票の不正操作)が悔やまれる。
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/455.html
菅は辞めない どうなるか どうするか 正気を失った菅政権のペテン政治 :小沢よ 決起せよ (「日々担々」資料ブログ)
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-3282.html菅2011/6/29、首相の退陣時期を協議するために公邸に乗り込んだ民主党執行部。
やっぱりというか、だれも菅のクビに鈴をつけられず、
かといって幹事長の岡田と政調会長の玄葉が辞表を叩きつけるわけでもなかった。
菅との禅問答に終わり、結局、「会期延長幅や復興大臣人事の協議をしただけ」というから、呆れ返る。
こんな腰抜け連中がいくら菅降ろしを進めようとしたって、ナメられるだけ。
翻弄されるだけである。
相手はまともな人間じゃないのだ。
総理の椅子に居座り続けることだけを生きる目的にし、ウソも詐欺も朝メシ前。
震災や原発事故を悪用して「1・5次補正だ」「再生エネルギー法だ」と勝手に政治課題をブチあげては、
「一定のメドがつくまでは責任がある」とほざくペテン師なのである。
包囲網を狭めれば、辞任時期を明確にするんじゃないかと考える民主党幹部たちが甘すぎるのだ。
しかも、菅はどんどん頭がイカれてしまっている。
この週末、テレビの政治ニュース番組では、「本当に(私の)顔を見たくないのか、本当に見たくないのか」と、
菅がニタニタ興奮状態で政界全体を挑発する異様なシーンが繰り返し流されたが、
とても一国のトップの振る舞いじゃない。
完全に正気を失っているのだ。
「迷惑なのは、被災地であり、国民生活ですよ。
執行部にまで見放されながら居座る総理というのは、この国の歴史上初めてですが、
だれも協力しない政権が機能しないことは子供だってわかる。
菅首相が居続ける限り、政策も法案審議も進まない。
首相に指示された官僚組織だって、まともに取り合いません。
震災復旧だ、原発収束だというのなら、そんな政治空白は一日でも許されないのです」
(政治評論家・山口朝雄氏)それだけに仙谷や岡田、枝野といった連中はモタモタしている場合ではないのだが、
菅の狂人ぶりに恐れをなし、ますます腰が引けている。
早期退陣説を流してきた岡田は「なかなか辞めないかもしれない」とお手上げだし、
枝野も「私がとやかく言うことではない」とムニャムニャ言葉を濁すのが精いっぱいだ。
「8月解散説が出ているからです。あまり追い詰めると菅首相は何をやってくるか分からない。
『脱原発』を争点にしてイチかバチかの勝負に打って出る可能性がゼロではないのです」(政界関係者)
いま解散されたら、民主党は木っ端みじん。
で、岡田や仙谷たちは、狂人首相をあまり追い詰めず、気持ちよく退陣してもらおう
とソフト路線に切り替えたのだ。それは菅の思うツボだ。
頭のイカれた首相は恐らく、こんな楽観的作戦でいる。
赤字国債法案なんて最大11月まで引き延ばせるし、
「被災地対策の議論を拒否するのか」といえば自公は審議拒否もできない。
1・5次補正や復興構想会議の提言で、7月をしのげば、9月訪米が近づくし、
秋の大型10兆円補正、その財源の増税が緊急課題になり、菅降ろしなんて雲散霧消する――。
ゾッとするムチャクチャ論法だが、狂った政情はどこまで狂ってもおかしくない。
退陣を表明したはずの首相が延々と居座り続け、誰にも明け渡さない。
十分ある展開なのだ。◆菅居座りで 景気はここまで悪化してしまう
菅が退陣時期を引き延ばしたまま、首相に居座っていれば、この国はどうなってしまうのか。
間違いなく、景気も経済もドンドン悪化し、世界中から見放されてしまう。
そもそも、大震災の前から日本経済は崖っぷちだった。
それなのに、菅は「1に雇用、2に雇用」と口先だけで何も対策を打たず景気は後退。
ただでさえ、放置されていた“重病患者”に大震災という大病が加わったのだから、
強力なカンフル剤を打つしかないのだ。
ところが、菅政府の危機意識は極めて甘い。甘すぎる。
大型補正は先送りで、財源の消費税増税ばかり強調だ。
それでいて、日銀と歩調を合わせて6月の月例経済報告の景気判断を前月の「弱い動きとなっている」から、
震災後に初めて「持ち直し始めた」と上方修正した。
ペテンもペテンだ。
「まったくフザケタ話です」
と、経済評論家の広瀬嘉夫氏はこう言う。
「政府は、上方修正の理由に部品供給網の回復を挙げましたが、
復旧したのはトヨタや日産など一握りの大手自動車メーカーの系列のみ。
中小企業の多くは再建のメドさえつかず、途方に暮れているのが現状ですよ。
東北3県の被災地に本社を構える5万9000社のうち、すでに1万5000社が倒産状態で、
約4万人が失職し、行き場を失っています。
なぜ、このような惨状で景気が持ち直していると言えるのか。壮大なペテンとしか思えません」
貿易収支は4月に赤字に転落し、5月には赤字額が拡大した。
日本の輸出産業の“お得意さま”だった米中両国とも景気が失速。
中国経済はインフレ圧力と金融政策の引き締めで不動産バブルの崩壊前夜だし、
米国経済も住宅市場の低迷や原油高の影響でアップアップ。
5月の失業率はナント9・1%という高水準で高止まりしたままだ。
◆無為無策の狂った政治で この国は何もなくなる
EUに目を移しても、ギリシャの財政赤字問題が暗い影を落とし、
IMFも17日発表の世界経済成長見通しの中で
「世界経済が悪化するリスクが再び高まっている」と警鐘を鳴らしたほどだ。
世界規模で経済の悪材料が拡大し、日本の貿易赤字の定着が現実味を帯びる中、
よくぞ「景気は改善している」と言えたものだ。
やはり、菅政権は正気を失っている。
「加えて電力不足が企業活動を縮小させる“節電ドミノ”が景気の失速に追い打ちをかけます。
原発の再稼働に見通しが立たない以上、慢性的な問題となって企業に重くのしかかる。
火力へのシフトで、ただでさえ世界一高い電気代がハネ上がる。
発電コストの上昇は企業の生産力を減退させ、国際競争力まで失わせます。
それなのに、わざわざ無能首相は電気代が上昇する東電賠償スキームを作ってしまった。
最悪です。
今後は製造業を中心に『日本ではもう、やっていけない』と生産拠点を海外に移す。
国内の雇用は激減し、行き着く先は日本全体の産業空洞化です」(広瀬嘉夫氏=前出)
この国の経済構造が危機直面なのに、無為無策の首相が延々と居座り続ける不幸――。
悪辣な菅は、震災復興と原発収束が長引けば長引くほど「一定のメド」が立たずに、
延命に有利と考えている。
だから故意に何もしない。
大規模補正や景気対策を急ぐつもりもない。
そんな狂った権力亡者によって、ギリシャやポルトガルのように、
この国も富も蓄財も国際競争力も全てを失ってしまうのだ。
放射能と節電強制の中でも、汗だくになって働かないと食っていけないサラリーマンにとって、
待っているのはドン底景気だけとは、たまったものじゃない。それだけに菅という狂人を総理に祭り上げ、支えてきた民主党の無責任は大罪だ。
あまりにデタラメすぎる。前出の山口朝雄氏が言った。
「菅降ろしに四苦八苦する現在の執行部や幹部たちは、
まず自分たちの見る目のなさを深く反省すべきですよ。
昨年夏の参院選で、いきなり菅首相が消費税増税をぶち上げ、大敗したときに、
首相の変人ぶりに気づかないとおかしい。
あそこで辞めさせておくのが普通なのに、
自分たちが責任を取りたくないから、延命させてしまった。
小沢一郎との一騎打ちになった9月の代表選でも、
菅首相に何の政策も実績もないことを知っていながら、
マスコミの反小沢報道にだまされ、『総理をコロコロ代えるな』と深く考えずに、続投を許してしまった。
その認識の甘さが、今日の混乱と停滞を招いてしまったのです」
そんな愚か者たちが責任逃れのために大新聞の政治記者と組んで、
一転、菅降ろしを始めたってうまくいくわけがない。
菅にだってバカにされるだけだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/482.html
精神分裂が疑われている民主政権の面々あの顔は薄気味悪い=@『日刊ゲンダイ』 「日々担々」資料ブログ
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-3287.html理解不能なのが岡田幹事長だ
。菅が鳩山前首相と交わした覚書について、「辞めるとは書いてない」と強調。
鳩山からペテン師と非難された菅を擁護したが、
2日後には「辞める前提で話をされたのは事実」と言い出した。
きのう(20日)の朝日新聞紙上で
「自分の党の首相を引きずり降ろすには、よほどの大義と決意がいる」とエラソーに話していたが、
それでは岡田の大義とは何なのか。
民主党が掲げた目玉政策をあっさりと引っ込め、
選挙で民意が否定した自民党の言いなりになって、
自分たちが選んだ首相を退陣させることに、
どんな大義があるのか。
こんな男が先頭になって首相公邸に乗り込み、
寄ってたかって菅に「辞めると言え」と迫る姿は、
もはやマンガそのものである。「松木除名」の連中が菅降ろしに走るマンガ
代表選では「首相をコロコロと代えるのは良くない」と菅を担いだくせに、
1年後には「首相が辞めないなら辞表を出す」とか言って、ガムシャラに引きずり降ろそうとするのだ。
どうやら彼らの「コロコロ」とは「1年以内」を指すらしい。
不信任案に賛成した議員2人を除名にしたくせに、
やっているのは彼らと同じ菅降ろし。
追い出された松木謙公前農水政務官の方が、よほど筋が通っている。退陣表明後、菅は視察パフォーマンスに精を出し、予算編成を担おうとアピールしている。
釜石市では「できるだけ早く手当てしたい」と2次補正に意欲を見せ、
浦安市では「大きな被害と改めて分かった」と3次補正の編成にも取り組む構えを見せた。
どこにそんなカネがあるのか知らないが、あれもやるこれもやると吹きまくっているのだ。「恐らく、菅さんには、この国を良くしようという思いがありません。
それよりも、自分が首相で居続けることを優先している。
だから、たとえ特例公債法案の成立が困難になっても、首相の椅子を明け渡そうとしない。
公務員に給料が支払われないようになり、
多くの人に迷惑を掛けることになっても、自分のクビを差し出す気はないでしょう。
多くの人が恥ずかしいと思うようなことも、平気でやれちゃう。
これだけメディアや国会で叩かれれば、普通だったら続けるのがイヤになり、辞めるべきか悩むもの。
でも、菅さんは、これまでのボンボン首相たちと違って、簡単には投げ出さない。
辞めてタダの人になるよりも、居座る方がトクだと分かっているのです」(精神科医・和田秀樹氏)
いやはや見上げた首相である。国の借金はパンパンに膨れ上がり、GDPは年率3・5%減と大幅な落ち込みを記録。
4月の失業率は4・6%と高止まりを続け、現金給与総額は前年比1・4%マイナスだ。
財政も企業も家計も、菅が吹聴する大盤振る舞いにお付き合いできるような状況ではない。
経済ジャーナリストの荻原博子氏は、こう言った。
「政府は復興にカネが必要と訴えていますが、何をやるかはまったく決まっていません。
きのう成立した復興基本法も骨組みだけ。
そんなあいまいな状況で国民に、カネを出せ、負担しろと強制するのはおかしい。
まずは、何にどれだけのカネが必要かをしっかり明示すべきです。
ただでさえ国民の暮らしは大変なのです。
景気低迷と給料ダウンで、企業も家計も増税に耐えられる余力はない。
しかも、小麦の高騰などで物価は上昇し、電気代も値上がりが言われている。
そこに増税メニューがズラリでは、やっていけません」使いものにならない核燃料リサイクル向けの予算など、ありとあらゆる埋蔵金を掘り起こせば、
復興の資金ぐらいナンボでも出てくる。
そんなやるべきことをやらず、やれ小沢叩きだ、やれ菅降ろしだと闘争に明け暮れる連中が、
政府与党の中枢にいて、国民生活をボロボロにしているのだ。民主党の渡部恒三最高顧問は
「とにかく小沢を代表にしちゃいけないというので、みんな菅に入れたけど、
本当にひでえのにやらせちゃった」
とボヤいているというが、いまさら気付いても遅い。06. 2011年6月22日 07:40:08: dpp0eXCVak
すべての始まりが 去年の代表選での詐欺事件でしいかない。
自分たちの詐欺の後始末にこんなに時間がかかるとは
思っていなかったのでしょうねぇ(笑)12. 2011年6月22日 18:02:46: 0Xvcq5oW6c
菅氏にぜひ反原発路線への舵を切つてもらいたい。
13. 2011年6月22日 18:26:16: bAeNGmt5TI
菅はいくらでも反原発に舵を切りますよ。
総理にしがみつくためにはね。
でも簡単に舵を切り戻せるのも菅の得意技ということも忘れないでね。
何度も同じ手でだまされると、あーた、ニワトリと呼ばれますよ。
言っときますが、菅にとって原発なんかどーでもいいんですよ。これホント。
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/423.html
菅直人のどこに問題があるのか 平野貞夫
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-3279.html01. 2011年6月20日 19:04:50: BIgfJMRMNE
>菅直人のどこに問題があるのか
全部。
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/473.html
知ってましたか? アレから一度も取材に応じていない 菅首相の超身勝手 『日刊ゲンダイ』 もはや、マトモな神経とは思えない。
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-3285.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/481.html
[岡田・枝野・玄葉・仙谷]菅が居座るならアンタらが一斉に辞めたらどうだ(日刊ゲンダイ2011/6/21)
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-3284.html(20日)も岡田幹事長は官邸に出向き、粘るズル菅の説得にあたった。鳩山兄が出るまでも無く 自民党が動く必要も無く 小沢が出る幕は更に先。
午後には、「菅首相が特例公債法案と2次補正の成立を条件にした退陣を20日中にも表明する」という情報が流れ、
永田町が浮足立った。が、夕方には「20日中の会見は難しい」と雲行きが怪しくなり、
夜になって再び岡田ら執行部6人が公邸で菅と会ったが、
何の進展もナシ。ペテン師に振り回されるだけの岡田執行部はどこまでマヌケなのか。
「冷血な人造人間のような岡田さんもさすがに参っています。
最近はぶらさがりや記者会見の映像を見ても目が真っ赤。
もともと充血しやすい人ではあるんだけれど、今回は相当こたえてますよ」(執行部周辺)
今ごろ岡田は、こんなことなら不信任案を可決させておけばよかったと後悔しているんじゃないか。
法大教授の五十嵐仁氏(政治学)がこう言う。
「だいたい岡田さんが、菅首相と鳩山前首相の『確認文書』について、
『退陣の条件にはなっていない』と発言したのが間違いの始まりでした。
その後、『辞めないなら幹事長の私が辞めてくださいと申し上げる』と急転換し、
政治家としての見通しのなさを さらけ出した。菅さんの方がペテン師として一枚上手でした」
岡田に限らず、どいつもこいつも威勢がいいのは口だけだ。
「首相が辞めないなら閣僚辞任」と野党に対して口走った玄葉国家戦略相は、
それが明るみに出ると「話をした事実は全くない」と逃げ口上だし、
「そう遠くない時期に」と早期退陣を促していた枝野官房長官も最近はおとなしい。
キングメーカー気取りだった仙谷副長官に至っては、
大連立が失敗し、「社会保障と税の一体改革」の詰めの協議も紛糾してボコボコで、見る影もない。
菅の早期退陣は当然だが、
菅を一番支えてきたヤツらが突如「菅降ろし」の急先鋒になる変わり身の早さには鼻白む。
そのくせ、幹事長、閣僚というポストは手放さない。
だから菅にナメられるのだ。
岡田、枝野、仙谷、玄葉が一緒に辞めるぐらいの覚悟を決めたらどうだ。
「本気で菅さんの首を取りに行くなら、
執行部と閣僚が一斉に辞表を叩きつけるくらいのことをやるべきです。
鳩山さんの時もそうでしたが、民主党というのは、いつも総理一人を悪者にしますが、
責任は閣僚・執行部を含めたチーム全体にある。
全員で身を引く話なのに、自分たちの中から次の総理を出して、
政局を牛耳ろうなんて厚顔無恥も甚だしい」
(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)
居座る首相を説得も引きずり降ろしもできず、
自らの辞表も出せない岡田執行部は、
国政をメルトダウンさせるばかり。
日本は今や世界の恥さらしだ。万死に値する。
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/494.html
すべてが出来レースだった会期・菅氏退陣時期問題 (植草一秀の『知られざる真実』)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-fcb6.html問題は民主党の次期代表選である。
この代表戦で小沢−鳩山勢力が新代表を掌握すると、悪徳ペンタゴンによる日本支配維持に支障が生じる。
今回の問題処理を貫いた縦糸とは、この点を意味する。
つまり、次期民主党代表選で、小沢−鳩山勢力が新代表を掌握しないための方策を取ることが、
すべてにおいて、最優先されたのである。
具体的には、民主党代表選の時期を9月に先送りすることである。
岡田克也氏は9月になれば、党員・サポーターを含む代表選を実施できることを示唆してきた。
しかも、党員・サポーターの登録締め切りは6月末である。
つまり、この間に、次期代表選に向けて、
党員・サポーター票を大量確保する工作活動を展開できるのである。
これを利用して、昨年9月同様、悪徳ペンタゴンによる新代表確保が画策されていると考えられる。
昨年9月14日の民主党代表選では、党員・サポーター票の集計をめぐり、
巨大不正が実行された疑いが濃厚に存在している。
菅直人氏が90日以上の会期延長を求めたのは、最終的に50日で決着するための、
のりしろ付きの提案だったのだ。
執行部とのやり取りは、基本的に演技であった疑いが濃厚である。
今回の問題処理を貫いた横糸は、消費税大増税問題である。
菅直人氏は8月末まで総理の座に居座り、
この間に、2015年消費税10%の政府方針を閣議決定しようとしている。
閣議決定に持ち込めば、既成事実化し、次期民主党代表選での争点化を避けられるとの読みである。
もう一つの悪徳ペンタゴン政党、本家悪徳ペンタゴン政党である自民党も、
縦糸と横糸で、民主党悪党と同じ立場に立つ。
すなわち、民主党次期代表に小沢−鳩山勢力が再浮上することを阻止したいと考える。
また、国民に不人気の消費税大増税を退陣する菅政権に基本処理をしてもらいたい
と願っているのである。
かくして、国会の50日会期延長はすべて出来レースだった。
悪徳ペンタゴンは、
悪徳ペンタゴン体制を擁護する、二大政党による、日本の二大政党制を確立したいと考えている。
米国による支配、官僚による支配、大資本による支配、
米官業による支配体制を擁護する二大勢力が政権交代を繰り返しても、
悪徳ペンタゴンは安泰なのだ。
米国のおける民主・共和二大政党制と近い状況を日本に誕生させたいと考えている。
この目的を実現するためには、民主党内の主権者国民勢力を去勢しなければならない。
そのための工作活動が執拗に展開され続けている。
主権者国民勢力は結集して、次期民主党代表選を勝利しなければならない。
消費税増税よりも前に、官僚利権を根絶することが優先されなければならない。
沖縄辺野古の海を破壊する巨大軍事基地建設をなし崩し的に容認してはならない。
次期民主党代表選に向けて、主権者国民勢力は総力を結集しなければならない。02. 2011年6月22日 09:47:57: maxkpWHZCo
国民がこれを許している
アメリカに全て献上して
廃人国家になるまでこのままでしょ
議員がパーなのは
国民がクルクルパーだから
08. 2011年6月22日 17:05:00: dlp5rHUhkk
植草先生のご推察の通り、反小沢派の議員が懸命に党員サポーターの獲得に動いている。
小沢派も頑張りましょう。
前回の代表選挙の総括もしっかりやって欲しい物です。
疑惑のままでは国民に失礼です。
公党として正々堂々と国民に説明して下さい。
説明がなければ民主党は纏まりません。
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/455.htmlこうなれば、やはり小沢に頼るしかない。評論家の塩田潮氏はこんな見方をしている。
「小沢さんは、昨年の参院選以来、ずっと菅首相ではダメだと言い続けてきた。
震災対応を見ていて、その思いをますます強くした。
それで野党の内閣不信任案に乗ることを決め、菅首相の『退陣表明』を引き出した。
2年越しの戦いに勝ったのは小沢さんなのです。
内閣不信任案の本会議に欠席したことを とやかく言う報道もありますが、
勝負するときは一発で決めるという小沢さんの類いまれな政治力が今回も発揮された。
深追いしないのは、
菅首相の命脈が尽きたことを知っているからなのです」
そっちはそっちで戦っている というのは分かっている。
こっちはこっちで戦い続ける それだけだ。
やっぱり 余計な事は言いません、俺は。
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/479.html
民主党・菅内閣の官房機密費によるマスコミ接待を禁止しろ総理補佐官の一人は、記者とのオフレコ懇談で、こんな軽口を叩いている。
「首相動静で、総理がオレや秘書官と食事や会合をしたと発表されたら疑ったほうがいいよ。
たいていはマスコミ関係者と会っているんだが、相手の都合で表に出さないだけだから」
その会合には連日、高級料亭や寿司屋、高級焼き肉店が使われ、恐らくは官房機密費で支払われる。
菅内閣はできるだけ延命して機密費を持ち逃げしようと企んでいた疑いがある。
枝野氏は、自民党時代よりハイペースな機密費使用について
「震災復興に役立てている」というが、
そんな用途なら公表すればいいし、一体どんな「機密工作」が必要だったというのか。
一方で、
「菅内閣になって以降、政権中枢と新聞の論説委員などとの極秘会談が増えている。
あるマスコミ幹部は呼び出されたホテルのレストランで、
ずばり『○○さんは機密費は受け取らないんだったかな?』と訊かれて驚いたと話していた」
(政界関係者)というように、機密費とマスコミの闇は深まるばかりだ。
国民に見捨てられ、しかも菅政権の悪政を主導した「仙原幸彦」をヨイショするマスコミに、
国民が不信の目を向けるのは当然だ。◆管直人の食生活
2010年
8月1日 ホテルニューオータニ 日本料理店 なだ万
8月5日 グランドプリンスホテル広島 日本料理店 羽衣
8月6日 広島エアポートホテル宴会場 楓/日本料理店 つきじ植むら 山王茶寮
8月7日 赤坂 叙々苑 游玄亭
8月8日 東銀座 築地寿司店 樹太老
8月10〜14日 お休み 軽井沢プリンスホテルウエスト
8月15日 ホテルニューオータニ 日本料理店 岡半
8月16日 溜池山王 聘珍樓
8月17日 皇居で天皇・皇后両陛下と夕食
8月18日 ホテルニューオータニ 日本料理店 紀尾井町藍泉
8月19日 南青山 焼肉 よろにく
8月20日 ルース駐日大使と帝国ホテルで夕食
8月22日 ホテルオークラ 鉄板焼 さざんか
8月23日 赤坂 日本料理 黒座暁楼
8月24日 六本木 日本料理 さかなや富ちゃん
8月26日 ホテルニューオータニ 鮨屋久兵衛
8月27日 ラーメン屋で1300円の夜食←大ニュースとして報じられ
「庶民派宰相だ!」とメディアは大絶賛
ラーメン店で食事を終え、笑顔で店を出る菅首相=2010年8月27日夜、
東京都千代田区
-------
2011年
1月5日 ザ・キャピトルホテル東急。日本料理店「水簾」
1月6日 ホテルニューオータニ。中国料理店「Taikan En」
1月7日 ウィングインターナショナル目黒。居酒屋「夢酒SanMA」
1月8日 ホテルオークラ。日本料理店「山里」
1月9日 東京都三鷹市のスーパーで買い物。←マスゴミは庶民派として
しっかり報道!
※
1月12日 ホテルニューオータニ。すき焼き店「岡半」
1月14日 赤坂のすし店「赤坂 鮨金ちゃん」
1月15日 ANAインターコンチネンタル東京。日本料理店「雲海」
1月16日 ホテルニューオータニ。すき焼き店「岡半」
1月17日 帝国ホテル。すし店「なか田」
1月20日 ホテルオークラ。中国料理店「スターライト」
1月21日 日本料理店「赤坂たけがみ」。
1月22日 ホテルニューオータニ。イタリア料理店「ベルヴュー」
1月23日 ホテルニューオータニ。日本料理店「なだ万」
1月24日 日本料理店「赤坂紙音」
マスゴミは、菅がラーメン屋でラーメンを食べたことやスーパーで買い物をした時だけ
大きく報道して「庶民派宰相だ!」などと称賛する。
こんなんでは被災地へ何度も足を運べるわけないな!?
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/463.html 赤かぶ福山哲郎官房副長官と、寺田学、加藤公一、阿久津幸彦の前首相補佐官3人を合わせた4人は、
菅首相の信頼も厚く、「あの4人組だけは、菅首相と心中覚悟だろう」(民主党中堅)といわれてきた。
寺田氏は、菅首相の30歳年下だが最側近。決議案否決後の5日夜、
寺田、加藤、阿久津3氏は公邸を訪れ、菅首相と2時間半も語り合っている。
さて、最後に残った4人組だが、最近、こんな情報が飛び込んできた。
「4人組の1人が某テレビ局に出かけた際、
控室で『俺は菅側近じゃない!』と関係者に強弁していたらしい。
完全な裏切り会話。
こういう情報は永田町で伝わるのは早い。
菅周辺も『反菅』勢力も、『アイツは信用ならない』とささやいている」(民主党中堅)
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-439.html>末期的症状の政治の世界を見ている暇などございません。自分達の生活は自分で守る!
その意気です!(笑)
>行くところまで行かなければわからない人に話をする気力も失せております。
もう直ぐ行き着きますから (笑)
判るでしょ。
2011/06/22 17:32 | 気弱な地上げ屋 #- URL [ 編集 ]
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/470.html
経産省が東京新聞論説副主幹の記事へ抗議するも逆襲くらう (週刊ポスト) 赤かぶ01. 2011年6月21日 17:39:58: 6t3Z2XpZpc
彼等はジャーナリストではない。
日本の御用記者クラブ所属の記者は「自分の生活が第一」のサラリーマンでしかない。
民主党のかつての政策の正しさがわかるだろう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/513.html
鳩山氏が「騙された」真相は 弟の邦夫氏が暴露 -{ BLOGOS編集部 - BLOGOS(ブロゴス)}
http://news.livedoor.com/article/detail/5652944/01. 2011年6月22日 15:23:27: ZASN06IIw2↓
不信任案に賛成したら、自民党のだまし討ちにあって、皆殺しにされるところだった。
邦夫の話が事実かどうか知らんが、
不信任案は否決せざるを得なかった。
■「谷垣首班」で小沢G一掃…不信任採決で自民画策(06/09 17:57)
先週の内閣不信任案の採決をめぐって、
野党・自民党が民主党の小沢グループを一掃するための仰天プランを練っていたことが明らかになりました。・・・
関係者によりますと、小沢元代表側の80人近くが内閣不信任案に賛成し、
菅内閣を総辞職に追い込んだ後、首班指名選挙では自民党の谷垣総裁を選ぶ約束だったということです。
ただ、自民党側の本当の狙いは、
総理大臣になった谷垣総裁が被災地で選挙が可能な状況になるのを見計らって解散・総選挙に踏み切るというものです。
この時、選挙に弱い1年生議員が多くを占める小沢グループを一掃してしまおうという筋書きだったということです。
このシナリオは不信任案が否決されたことで幻に終わりましたが、
早期の解散・総選挙を求める気持ちは自民党内に根強く残っています。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210609049.html
>自民党側の本当の狙いは、
>総理大臣になった谷垣総裁が被災地で選挙が可能な状況になるのを見計らって解散・総選挙に踏み切るというものです。
>この時、選挙に弱い1年生議員が多くを占める小沢グループを一掃してしまおうという筋書きだったということです。
26. 2011年6月22日 21:23:42: tDhOlvcOTk
01さん、半分は正しいけど 半分は間違っているかも。
狙いは前原を総理大臣にする事 という部分も有ったからね。
もちろん前原は自民党寄り且つアメリカ寄り。
あの合同誕生日会で前原が音頭を取ったのはその為。
あの誕生日会には鳩山の顔は見た記憶が無い。
前原の悔しがる顔はさる事ながらアメリカもじだんだ踏んでる。
誠天調書 2011年06月05日: 前原のクーデターを潰して日本を救った 亀井と田中康夫 と 小沢と鳩山兄。
誠天調書 2011年06月06日: 誠司とカネ
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/229.html
政府はこれも隠している 高濃度汚染水は地下水になった 飲料水は大丈夫なのか (週刊現代)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9032東電をはじめとする原発関係者の、水の重要性についての認識不足があった。
原発さえ造ってしまえば、水などに細かく気を配らなくてもやっていける。
仮に事故が起こっても、注水して冷やせばいいじゃないか−という驕りがあったというのだ。
その結果、原発関係者は、原発で水関係の仕事をしている業者たちを格下扱いして、
水の扱い方を詳しく勉強しない傾向があった。4月上旬、東電が低濃度汚染水1万t余りを海に放出したとき、
国際世論も含めて大騒ぎになったのは記憶に新しい。
ところが今後、量こそ同程度だが、比べものにならないほど高濃度の汚染水が、
数年から数百年かけて確実に海に放出されていくのだ。
また、汚染水が地下水になるには、まったく別のルートもある。
大気中に拡散した放射性物質が地表に落ち、
雨水と共に地中に浸み込んで地下水に混じる、というものだ。
そして地下水の流れに乗って内陸部で濃縮、あるいは拡散してゆく。
「福島県の地下水環境を調べたところ、大まかに言って、
原発から30km前後より遠くの場所では、地下水が原発の反対方向へ流れていきます。
特に、盆地にあるいわき市や郡山市などに地下水が集まってゆく。
そうなると中長期的な汚染が心配ですから、
この両市の周辺では、汚染されにくい深い井戸を整備し、水供給システムを強化する必要があります」(丸井氏)
ここでも地下水の移動速度は遅く、
いわきや郡山では数十年、数百年後に汚染水がやってくることを心配しなければならない。
原発事故とは、その直後だけでなく、数世紀後まで延々と人類を苦しめ続ける大災厄なのだ。
だから原発からの水漏れを一刻も早く止めなければならないが、今はまだその手段もない。
それどころか、梅雨になると汚染水はさらに増え、
地下に漏れる分が増加するだけでなく、6月下旬には敷地内に溢れてしまう危険もあるとされる。
前出の青山氏は言う。
「福島第一原発では吉田昌郎所長以下、現場で作業している人たちが頑張っていますが、
高濃度汚染水はとても彼らだけの手に負える問題ではありません。
原子力工学や環境放射線、土壌学の専門家だけでも解決できない。
旧来の垣根を越えて、多様な分野の人々の知恵を政治の力で結集し、
初めて克服の道が見えてくる。
しかし、菅政権にそんな調整機能はありません」
国がまったく当てにならない今、放射性物質が拡散する中で、自分の身は自分で守るしかなさそうだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/228.html
国民の犠牲を何とも思わない異常な国連日にわたり福島原発の高濃度汚染水の増加が報道されているが、
新しい貯蔵施設やタンクの増設など具体策が何もなされない。
つまり浄化設備が稼働しても全ての施設に対応できるものではない。
これはマスコミを使って、溢れ出すから海に流すしかない、
という理由づけのための意図的な怠慢だとしか思えない。
もしこれ以上汚染水を海に流せば、
東北から静岡近辺までの太平洋岸の漁業は壊滅するだろう。
この無策を政府も東電を非難しないし、
原子力安全委員会も保安会も何も行動しない。
官民で国民への被害を増大させようとしている。静岡では関係する工場以外のお茶についての検査もしていない。
もとより全国の野菜類については 事実上99%が検査しないままに出荷されていると言われている。
意図的に抽出したものだけを検査して安全になったというだけで、
実際の出荷対象品が何も検査されずに安全と言われることが信じられるわけがない。
しかも、これに輪をかけてひどい事が小売り店側で行われ始めている。
農水省が小売り業者に野菜などの「産地表示」を自粛せよと恫喝している。
こんな恫喝に平気で屈している小売り業者も小売り業者である、
我々は何の対応もできなくなってしまう。
カツオなども太平洋産としか表示されていない というから魚介類も一緒なのだと思われる。
この異常な国は国民に対して被爆させようと必死になっている。
こんな国に税金を払うなんてバカらしいにもほどがある。
どんどん国民は対抗措置をしないと、子どもたちは数年後にバタバタと病気になっていくだろう。01. 2011年6月22日 06:41:11: D6DJT7gff6
その一方で、ネットにチョット過激なこと書くと、即逮捕!
殺人食品、殺人水のたれ流しはオーケー。
どうなってんの?
06. 2011年6月22日 09:34:19: rOLdAxtTeo
この国の支配層がまともな人間集団だと思ったら大間違いですよ。
もはや戦前から、この国の支配層は、
マフィアなんですから。
天皇の金塊(特殊資金・M資金・ゴールデンリリー・金の百合)を
ご存知でしょ。
阿修羅にも記事がたくさんあるではありませんか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/214.html
被曝障害は4年後から激増を始める
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/cff0cd1fdc79311c262f24e958a3de12チェルノブイリの時も権力は「放射線による影響はヒトには無い」 と大ウソをついていました。「安全だ安全だ」 「直ちに影響は与えない」 という枝野と同じでした。
これらの事故の結果などを含めて 「一般の国民の被曝量は1mSv/年」が採用されました。ところが いつのまにか 福島では子供すら20mSv/年にしました。日本の霞ヶ関と民主党はメチャクチャです。「国民のイノチや健康よりも 自分たちが大切」 という態度が明らかです。私はもう霞ヶ関政府の言うことを信じて健康を害し最終的にイノチを奪われるのはイヤですね。
最近は 福島の義務教育のプールも安全と言ってきています。子供達が裸になって入ります。肌から物質が吸収されます。「安全だ安全だ」 を直ちに信用する訳にはいきません。保護者会で 放射線量を測定しませんか? 子どもや家族の健康を守れるのは母親のアナタです。役人ではありません。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/230.html
京大原子炉・小出「汚染状態をはっきり調べたら福島の1次産業が壊滅」6月21日たねまきジャーナル水野さんから、何を今更。
福島市内、
子供が歩いていて、マスクをせず、男の子が短パン、足が露出している、
女の子もそうであり、大丈夫かと思い、
小出先生、
子供たちの日常で、被曝を防ぐには好ましくない、マスクはしてほしい、
しかし、暑いと半ズボンになるし、放射能は目に見えない、
たいしたことないと福島の人は思いたいだろうが、
好ましくない世界になってしまっているのです。
つらい選択なのです。
被災地の漁港で、水野さん取材して、
漁師さん、海に瓦礫だらけで、車が入り込み、
何とか漁を再開するためヘドロを取っている、
船もなくしていて、一家に億単位のお金がいる、
億単位のお金を投資して再開する漁で、今までと同じ魚が取れるのか、
放射能汚染について漁師に言えなかった、
これ、小出先生も言えない、
海草を調べたら分かるが、距離ごとに海草を調べたら汚染の概算がわかる、
これをやるとどこまで漁が出来るかがわかってしまい、
福島の1次産業を守りたい、日本人として買い支えたい、
しかし、実際、汚染が分かれば、日本人は魚を買わなくなる、
今までの経験で分かっており、汚染を調べたら、漁師には致命傷になることもあるのです。
正しい情報を知ることが、小出先生すら悩まれます。
正しい情報が小出先生は命であり、正確に公表したいが、
それをしてしまうと、福島の農業、漁業は崩壊する、
日本人が買って食べようと言っているものの、立ちすくんでしまうのです。
小出先生、正確な情報を得るべきと言いつつ、
しかし、公表したら福島壊滅であり、悩まれる姿に衝撃を受けました。01. 2011年6月22日 08:00:56: A4GQ7o9O02まさに何を今更。
ラジオ音声の方は、こちらでアップされています
http://hiroakikoide.wordpress.com/
02. 2011年6月22日 08:32:18: eO8Z0JEvAI
今や福島だけの話ではない。
乳幼児や妊婦に方には絶対に食べさせない。
かわりに50歳以上の放射性物質に比較的に鈍感になっている大人が食べる。
小出さんがいつも言っている通りだ。
それぐらい今の日本は超危機的状態にある。
これぐらい出来なければ男ではない。
04. BRIAN ENO 2011年6月22日 08:54:06: tZW9Ar4r/Y2EU : GkP4o9Xp4U
本来なら、上記のような仕事(汚染状況の調査)を行う機関を国がつくり、
正しい情報を国が国民に開示し、
それに伴う被害を受けた福島の漁師にたいする保障を国が責任をもって行う。
そうあるべきと思うが、国は、まったく動かず。
悩み苦しむのは、福島の漁師と、放射性物質の恐ろしさを知る心やさしき小出先生、
涼しい顔してるのは、政治家と官僚達。
そんな理不尽な状況ですね。
23. 2011年6月22日 19:12:38: jnv8XMkrD6
菅が福島には10年で帰れるか、20年で帰れるかと言った言わないで
仙石が そんなやつ、すぐ辞めさせろとTVで怒鳴っていた。
当初から政府はフクシマの現状を解っていた。
そして直ちに影響を及ぼすものではないと言い続け罪のない人たちを被ばくさせた。
本来なら政府が総がかりで、県民に非常事態を説明し避難の為の準備をさせ
事故当初から計画的に避難させなかればならなかった。
消費税増税など意図も簡単にぶち上げるくせに
国民の避難の為の予算をケッチタ菅政権。
もう本当に原発事故の影響は計り知れない。
自分の子供が将来、癌や白血病にならない事を祈るだけ。
22. 2011年6月22日 18:53:47: Mb4DcXILmI
1.平均寿命が65歳になる。
2.出生率が低下し、奇形・発癌で生存率が減少し成人になる割合がその50%になる。
3.死亡原因の2/3が癌になる。
4.2020年の人口が9000万台になり、2040年7000万、2050年5000万人になる。
5.日本国土と近海は放射能汚染が進む。
なんて言う事が、普通の事として認識される世界が待っているのでしょう・・・。
平均寿命が87歳だったとか、人口が1億人を超えていたとか、近海の魚を安心して食べていたとか、
世界一安全な水道水・・・なんて事実は、遠い過去の記憶になるのでしょう。
決して、SFの物語じゃなく、それが現実として存在する未来を選んでしまった事を、
そろそろ認めないといけない気がしています。
誠天調書 2011年03月26日: 東日本は腐海に沈む、腐海のほとり で生きるとは。 幼き者達ほど短命に しかも残酷に終わる人生しか残されていない、を教えなければならない。東日本は既に腐海へと沈んだのだ、
この現実を覚悟して受け止めなければならない。
幼き者達へ伝えなければならない、この現実から逃げてはならない。
それとも まだなお 見たくもない現実から逃げるのかい?
幼き者達ほど短命に しかも残酷に終わる人生しか残されていない、を教えなければならない。
過酷な世界で生きていくしかない 過酷な世界で無残に死ぬしかない、
その覚悟を まず自らに問わず どうして幼き者達へ伝えられようか?
この無残なままに死ぬ人生であろうとも 此処で生きていく、を伝えていかなければならない。
「腐海のほとり」に生きる術を記す「風の谷のナウシカ」という作品に触れる機会に恵まれている
我々 大和民族系日本人の共同体は 類に稀な幸運を得ている。
この一手をこそ大事にしていきたい。まぁ 大雑把に適当に言えば俺は既に この段階でアフガニスタン並みの平均余命を覚悟しなければならない と言い切っている。
20代以上の平均余命は10年ほど縮まります
10代後半の平均余命は15年ほど縮まります
10代前半の平均余命は20年ほど縮まります
10才〜3才の子供達の平均余命は25年ほど縮まります
3歳以下の子供達の平均余命は30年ほど縮まります
これから生まれてくる子供達の平均余命は40年ほど縮まります
だから「すぐに危険ではありません」
という事ですから御安心してくださいね。
消費税を25%にする事へ賛成する者のみ 余命を5年だけ伸ばしてあげましょう。
自分だけは大丈夫 詐欺になんか騙されるはずが無い 周りの皆が馬鹿なだけ、
と理由もなく信じて思いこむ“幸せな家畜”や“無自覚な下僕”は
今日も素敵な一日を送ってましたね。
戦争や略奪 この世の地獄は遠い空の向こうの世界の話 とか何の理由も無く安直に信じている人達は
今日も素敵な一日を送ってましたね。
本当に本当に 心の底から悔しい。 己が無力を 嫌というほどに味わっている。
[PDF]活動的平均余命の国際比較
http://www.pfizer-zaidan.jp/fo/business/pdf/forum3/fo03_020.pdf
日本の平均寿命は世界一だが
「痴呆した老人」の時期 を「活動的な平均余命」から差し引いた場合 欧米以下へと転落する。
逆に言えば この問題が日本にあって如何に深刻なのか という意味でもあるんだけど
まぁ ほどなく解消されそうですね。
だって その前に死ぬ確率が猛烈に高まるんだからね。
でも「すぐに危険ではありません」から どうぞ御安心してくださいね。
国の平均寿命順リスト - Wikipedia順位 国及び地域 男女総合 男 女
1 日本 82.7 79.0 86.2
196 アフガニスタン 43.8 43.9 43.8
この覚悟を まずネットの日本語圏の下士官層から問うて行かなければ
他に誰が問うていくのか?
喉が痛いよ、でも 俺は此処で踏み止まれるだけ踏み止まるよ。http://blog.livedoor.jp/ssryhto111/archives/10030666.html
http://honua.jugem.jp/?day=20060119
風の谷のナウシカ【2巻P124〜P125】参照。
「腐海におかされ滅亡にひんしながら争いをやめぬ愚かさ・・・・
判らぬかお前達は悪魔の法を復活させ大海嘯を自らまねきよせているのだ」
マニ族の僧正は自らの民達にも説く。
「そなたたちは 今よりさらに 辛苦の中で 生きるであろう
すでに 帰るべき国を失い 多くの肉親を殺され
強権の恣意の下に 流浪を続けねばならん
だが ひるむな 困苦に耐えよ 屈辱の下でも 子を産み 育てよ」
トルメキアの土地でも、
畑では毒の塩を吹き、家畜は奇形の子を産み、
赤子は死んだまま生まれる。
それでも土鬼の地よりは、死の影が薄いそうだ
俺は このブログで、腐海のほとりで生きていくしかない覚悟を書き続けてきた。
冗談や何かで書いてきたつもりでも無いんだけどね。
誠天調書 2009年10月24日 腐海のほとり で生きていく西からカンミンゾクの人的侵略という腐海に飲み込まれて沈んだら 二度と戻らないよ。
もっとも 東からだって新自由主義という別の腐海の猛毒の風が流れ込んできているけどねw
腐海のほとりに生きる とは どういうことなのか ってことだあね。
嬉々として腐海を広げては目先の享楽に溺れ続けた自民党なぞ
1000年先でも癒されない傷跡を残しただけだ。例え「清浄の地」を前に屍の山を築こうとも、いつかはそこへ至る者が出てくる。
ナウシカは、それを信じている。
そういう生物としての根源的な力を信じて、黙々と生命活動を営んでいく、という覚悟だ。
絶望的に厚い壁でも、それを突き崩さんとして歩みを止めることはない、という覚悟だ。
http://honua.jugem.jp/?day=20060120命は、いともたやすく失われていく。
それ一つで実現できることなど、たかが知れているのだ。マニの僧正が、難民となった自らの民に諭した言葉の背景にも、そのことがあったに違いない。一瞬に身を置く我々一人の視点から 長い時間の想像をすることは難しい。俺自身が覚醒することはないだろう。
とは言え、自分が考えているよりは よほど強く、
俺たちがどう生きるか ということは、その変化に影響を及ぼすのだと思う。
次世代を担う子どもたちは、俺たちの行き方(生き方)を、じっと見ている。
自分達の行き先を定めんとして。
人の革新を信じられるほど無邪気ではいられなくなってしまった、と俺は思っている。
この先に、どんな状況が待ち受けているのかは、凡庸な俺には皆目に分からないが、
どんな屈辱的な状況にあっても、
自らの人生に対する誇りと尊厳を その流れの中に見出すのみ、と信じるだけだ。
誠天調書 2010年02月01日: 日本が腐海に飲み込まれる を悦ぶ連中は以前にイチローが 前々回のWBCの時だったかな
野球技術を言葉にして口にできなければ 本当に理解しているとは言えない、
だから、若い者達へ それを問うてみたら
本当に理解できている者達 と そうでない者達の差が分かった、
とか言っていた のを覚えている。
んで俺は
ネットの日本語圏という広大無辺の領域を語ろうとしているので
一言二言だけで論理構築を可能として説明しきれるだけの話になるはずもない
とは ずっとずっと思っていて だからこそ こうして此処で書き続けている。
twitterに食指が全く動かないのは そういう所からだと思う。
あれは 論理構築には かなり不向きだ。
これは道具としての性質の差異であり 道具としての優越性に差異ではない。
なので俺は 政治とは論理構築を軸にした世界 だと確信を持っているので
あくまで基本的にはブログ世界に残る。日本語とは 極めて活用変化が緩やかに大きく だから其処に情緒表現の豊かさが在る。
論理構築には不向きな言語であるからこそ 情緒表現の豊かさが在る
という この表裏一体の言語の社会共同体に生きる、
となれば
激しい嘘デマ扇動がしやすい言語という逃れられない現実を受け入れ
其処に対抗する絶望的な論理的啓蒙 を 強烈な持続する意思で続けていくしかない
という覚悟が求められる。
つまり ちょっとした意識の高さ な程度では 全く話にならないだろうねw
そんなのは 嘘デマ扇動を仕掛けてくる側の詐欺のカモにされるのがオチかとwwwwww
なので 政治報道関係者達が
政治関係を書こうとしている者達が上手にtwitterを使い分けないでいる
というのは 如何なモノなのかなぁw とは思うんだけどね。
現場での有用性はあるのは 俺だって重々に承知しているんだけどさ。
ま 俺は此処で 情報の選別する技術を磨いてきたからね 冷酷に続けるまでだw自ら進んで棄民になる連中が、その後で どうなろうと 知ったこっちゃないけどねwwwwwwwwフクシマの惨劇が起きて なお その神髄を理解しようとしない者達の多さには
地に足をつけて踏み止まる が できない連中は 何処へ行っても同じだとは思うけどねw
ただ俺も 地を這いつくばって踏み潰されて生きてきたので 逃げたくなる気持ちを安直に否定はできない。
俺は 腐海のほとり で生きていく。
腐海の向こうに楽園が在るとも思ってないし 腐海に飲み込まれるを安直に考える気も全くない。
腐海を拡げたり焼き払ったりをして 権力を維持させていく愚かさにも賛同しない。
風の谷のナウシカ という 極めて広く知られた作品なのに
その神髄を理解している人の少なさには いつも不思議に思う。
不思議さを飛び越えて 脅威をすら覚える。
宮崎が、映画を あそこで止めた理由を 今 嫌という程に感じている。
圧倒的大多数の一般民衆にとってみれば ナウシカとディズニーのプーさんは同レベルなのだろうね。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/893.html
テレビ番組の劣化、ここに極まれり (天木直人のブログ)
http://www.amakiblog.com/archives/2011/06/22/
嘆く事なら ネットの日本語圏の下士官層の末席に座する者達でもできる。
その先を考えなければ 意味が無い。
では 如何にして 劣化に極まったモノから引き離させるか?
デジタル地上波テレビは 必ずNHK料金が付随されてくる。
其処からの脱却を可能にする方法 を書いてきたNHK受信料が発生する地上波デジタル放送を視聴する機器を持つ者達は
その一点だけでも
充分すぎるほどに情報弱者でしかない己が愚かさを 徹底的に猛省しなければならないだろうね。
まぁ 馬鹿で豚にすぎない自分自身をすら自覚できないだろうけど。
NHK受信料の罠に嵌まる ケーブルテレビや光回線テレビに加入するは、惜しかった人達です。
馬鹿で豚にすぎない民衆から逃れる あと一歩が何処に有るか 良く考えましょう。
アナログ機器を使い続けて アナログ停波と同時に NHKを事実上のスクランブル化させる手法
の意味を考えれば
・DST-HD1 CS専用チューナー CS単独チューナー
+
・スカパー(HD)
+
・契約そのものはSD画質の番組を選択する
こそが今は最善策だと思う。
地上波のテレビをマトモに視るは馬鹿の証拠だ。あんなのはキチガイの製造機でしか無い。
仮に 100の内に1が良くっても 残りの99が撒き散らす害悪を考えれば
拒否できないは愚か者の選択 の その証でしか無い。
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/476.html
道州制と経済特区制で、日本を分断従属化の謀略が進んでいる?? 松代理一郎氏 植草事件の真相掲示板
http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/9422TPPの先取りが“経済特区制”の組み合わせであり、というか それ以外に何が有るのかと?w という位にミエミエの 馬鹿馬鹿しい話でしか無い。
安易には乗れない話でもある。
小泉・竹中「改革」(日本乗っ取り作戦)で、
“55年体制の守旧派”の抵抗に会い、郵貯300兆円の横領に失敗し、政権交代で一時頓挫した米国が、
作戦変更をして、
日本を“道州”に分断、“道州”単位で、米国ルールに直接従わせる
「日本分断、完全従属化構想」という風にしか見えない。
”対日構造改革要望書2011年版”、アメリカの新たな対日戦略として出てきたようにさえみえる。
そして、今回の大震災を“千載一遇のチャンス”と考え、「構想」のアドバルーンを上げた気もする。
誠天調書 2011年03月14日 大震災とベクテル社 の関連性。カルト上層部側の支配の論理。東日本大震災で「一儲けしたかった」連中は誰なのか?
誠天調書 2011年03月17日: 東日本大震災は「地ならし工事」に過ぎない。 一儲けしようとする連中が、地ならし工事で ムシケラの巣 や ムシケラの生死 を気にするかい?
誠天調書 2011年03月20日: 東日本大震災は軍事クーデターの第一手にすぎない
誠天調書 2011年04月08日: 寸土の中に残る富が「核テロリスト」へ奪われた後、穢れた地の上で 毒を巡って豚同士が相食む地獄絵図。
誠天調書 2011年04月09日: 既にGHQは、其処に在る。だから 敗戦処理の日々 となる。
誠天調書: 死屍累々の鉄火場で 底根で買い取られては美味しい所が抜かれてしまい 残骸が豚小屋へ捨てられて 豚小屋では 毒まみれの残骸を巡って豚同士が相食む殺し合いとなる地獄絵図が繰り広げられる。そもそも、震災の復興計画は、それ以外に 何の理由があると?w
”震災を受けた人々の元気を取戻し、
被災者を中心に、地域の生活を回復しし、その上で、新たな発展を促す”
のが、狙いの筈だ。
“被災者自身の復権”に焦点を当てない計画など、「ペテン」に過ぎない。
「構想」の意図は必ず別にあるに違いないと思う。
今、”経済特区制度”は、宮城県が提起しているが、
ズバリ言って、既存の農業者や漁業者から、土地や権利を取り上げ、
民間企業に事業を委ねようと言うものだ。
漁師や百姓が持っている土地を取り上げ、
大資本(外資も含む)に自由に、開発させようと言うものだ。
被災者は、今、金もなく生活に困っている状況なので、
買いたたかれて”追い出される運命”になってしまうだろう。
宮城県の「構想」では、民間企業の参入で雇用が生まれ、
「百姓や漁師が、不安定な自営業から、安定したサラリーマンになれる」
とうそぶいている。
ところで、「道州制」導入で心配される、米国の“日本分断統治の考え”だが、
実は、第二次大戦末期、「“ブラックリスト”作戦」として練られたことがある。
1945年8月初め、沖縄戦後、日本が本土侵攻作戦実施以前に降伏した場合を想定し、
その場合の兵力展開に備えようとする作戦計画であった。
それは“ブラックリスト”作戦計画と言われた。
(以下「閉ざされた言語空間?占領軍の検閲と戦後日本-」江藤淳:文春文庫P141)
----------------------------------------------------------------------
「それは、マニラの米太平洋陸軍総司令部で、新作戦の可能性を検討する動きのなかで練られていた。」
・・・・・
「この“ブラックリスト”作戦の計画案によれば、
日本本土を14、朝鮮を3ないし6の地域に分けて、米占領軍が逐次占領を行い、
日本を軍事、政治、経済の各面にわたって完全に制圧することが企図されようとしていた。
なかんずく日本全軍の武装解除と、通信監理の確立が、この作戦の主眼とされた。」
この作戦計画の前提となったのは、
在モスクワの日本大使館を通じて、日本政府が和平の道を探りはじめている
という秘密情報であった。
--------------------------------------------------------------------------------
米国の原爆投下、8月15日の日本政府の「無条件降伏受諾」で、戦況は一変し、
“ブラックリスト”作戦計画の実施はなかった、と言う。
戦況次第では、日本もドイツ、朝鮮なみに“分断国家”になっていた可能性もある。
歴史的な長いスパンで考えると、
“道州制+経済特区+TPP”は、米国の新たな日本従属化計画かも知れないのだ。菅首相が突如、TPP参加を言いだし、“第三の開国”とはしゃぎだしたが、菅直人を見ていると
米国の歴史的な戦略から見れば、判る気もするのだ。
TPPだけでなく、経済特区、道州制、裁判員制度、日米軍事同盟深化など、
すべてを繋げてみると、
明治維新、戦後、そして今回とつなぎ合わせると、
米国にとっての“第三の開国”が想像できる。
米国が日本を“こじ開け、支配して来た”歴史のなかで、
「第三の開国」の意味が想像できるのだ。
・第一の開国、明治維新が「鎖国から世界(資本主義)への組み込み」。
・第二の開国、戦後が「独立国から間接支配による半従属国化」
・第三の開国、今回が「道州制による分断支配、米州もどきの完全属国化」
と言うことになるだろう。
指輪物語の 王の帰還(上)の最終幕 黒門の開門 と 「サウロンの舌」とガンダルフの会話
を思い出す。
要約すれば
「魔王サウロンの寛大なる慈悲の下
その代理人「サウロンの舌」なる人物の下で、
中つ国の全ての住人へ【“忠誠を近い 従属して暮らす”権利】は与えよう。」
と言い放った相手に対し、
ガンダルフは
「真っ平に御免こうむる」
と完全拒絶をしたんだよね。
全く同じ
俺からも言う事は一つしかない ナメてんのか? とだけだよね第二の開国(戦後)で、新自由主義者という経済ペテン師集団の下僕にすぎない連中が「皆の党」であり
米国は、日本を支配する上で、天皇制含め旧来の勢力(財閥、官僚、警察など)を、
組み直して利用して来た。
それが、自民党に代表される“55年体制”。
霞が関を中心とする、自民党、経済団体、労働組合、農漁業団体、学識者などの“利権集団”である。
しかし、今や、米国にとって“55年体制”という間接支配だけでは美味しくなくなってきた。
日本の“利権”を直接、丸ごと、手にしたくなったのである。
米国の懐具合の自転車操業の大幅な悪化こそが 最大の理由ではあるが。
そのためには、米国にとって直接手の下せる“完全従属国化”が必須と考え、
TPPで絡め取ろうとしているのだろう。
しかし、日本(1.2億人)の国を まとめて掠め取るには、
“旧い利権集団”の不手際と無能さ と、
“国民の生活が第一”勢力の抵抗が強く、
国会審議の壁も高いため、米国は、非常に困難な作業と感じているだろう。
そこで、日本を分断して、
“道州”の単位で、“ミニ政府”に仕立て上げ、
道州知事に絶対権限を付与することで、
確固撃破の作戦に出ようとしているのかも知れない。
”東北州経済特区”と言う「構想」は、ジャパンハンドラーズと言われる、
ジェラルド・カーチス氏が、テレビ朝日(報道ステーション)で漏らしていた話でもある。
恐らく、菅首相にもアドバイスしていると思われる。
菅首相の伸子夫人とG・カーチス氏のみどり夫人は、
津田塾大の同級生で懇意な仲であると言うし、
G・カーチス氏が、夜中に首相官邸に訪問し、長時間滞在しているのが確認されている。
(副島隆彦氏「軽い気持ちではなく・・・」ブログに記述あり)
今回の「たけしのTVタックル」には、
高橋洋一氏のほかに、古賀茂明氏(経産省官房付)、江田憲次議員(みんなの党)も出演し、
この「構想」に賛同していた。
みんなの党(渡辺代表)は、
アンチ霞が関、市場原理主義(小さな政府)の線から、
ある意味で、“ポスト小泉・竹中路線”に近く、この「構想」の推進者でもあろう。
その本質は説教強盗団と事実上に何一つ変わらない。人間失格の菅直人首相によって、被災者置き去りの政治が続くなか、結局 あのまま不信任案が可決して居たら
国民の不満、不信が頂点に達しつつある。
誰かを“犯人”に仕立てて、すべてを押し付け、
国民の不満を“そこ”だけにぶつけさせて、
その解決先として、“奴隷の地獄”に導く、作戦が進められているかも知れない。
今、混迷のなか、様々な“政治的主張”が繰り広げられているが、
殆どは、マスメデイア演出の、“デキレース”の可能性が高い。
“民主党2009公約”の日本の独立、国民の生活が第一、司法民主化、
・・・・・・の観点での、“言い分”の評価・判断が一層重要になっている。
また、“民主党2009公約”を文字通り守る(人だけの)、“政党”が欲しい!
前原一派 コイズミ一派 皆の党 創価公明 +自民 という強盗団
が成立していた可能性は 極めて高いよね。
↓ ↓ ↓
スロウ忍ブログ: 橋下徹大阪府知事の「大阪維新の会」が今度は愛国心教育を盛り込んだ改正教育基本法を決議提案。急速に右傾化する大阪府。
けれども 参議院を失うという菅直人の大馬鹿野郎の不始末をするには
こちらが主導権を握りつつ 明治政権官僚機構へ斬り込む という難事業をする綱渡り
という現実的な政治対応が必要になったからね。
其処を逆手に取ろうとしたのが 前原のクーデターだった、という訳なんだよね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/181.html
たねまきジャーナルスペシャル「小出先生、3人の国会議員(民主川内・山口、自民西村)とガチンコ勝負の2時間」
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/477.html
小出氏が国会議員3人(川内博史議員 と 原発推進議員2人)と電話を通して話をした。
http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/ryuubufan/view/20110621他の2人は自民党と民主党B(多分)。こいつらは原発推進派。話しぶりも本当にいやらしさを感じさせた。よくもまぁ、小出氏と席を同じくしたよ。小出氏は電話だが。小出氏の前で原発の継続を説くのだから、ほんとバカ以外の何物でもない。誠実な人間と不誠実な人間は声の印象だけで分かるものだ。
小沢に近い川内博史議員。彼は鳩山派だが。彼は福島のお母さん達と一緒にあの20mシーベルト問題で文科省と掛け合った。ミズホもいたが。国会では科学技術関係の委員会の委員長だ。斑目にも質問してたらしい。彼は全くいい人間だ。普天間でもいい人間だった。01. okonomono 2011年6月21日 22:01:27: ufgCmUGS6CG6M : WdYjyJMXTc
ご紹介ありがとう。聞いておきます。
20110620 【1/4】たね蒔きジャーナル スペシャル拡大版 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=ZbTmctMSBeM
20110620 【2/4】たね蒔きジャーナル スペシャル拡大版 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=zi9bVWdgBHk
20110620 【3/4】たね蒔きジャーナル スペシャル拡大版 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=NDvpMN3Bixk
20110620 【4/4】たね蒔きジャーナル スペシャル拡大版 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=C3_s0i_3O5o
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/152.html
小出裕章氏が地下水の放射能汚染を食い止めるために提案している「地下ダム」ですが、政府も小出氏と同じ危機感を抱き、「地下ダム」を進めようとしているとのこと。しかし、東京電力の抵抗にあっている去年 菅直人を推した馬淵らの連中は その詐欺に加担したツケを今に幾ら払っても追いつけるモノでは無い、
東電の反対で計画が宙に浮いている実態がわかった。
原発担当の馬淵澄夫首相補佐官は小出助教と同じ危機感を抱き、
地下ダム建設の発表を求めたが、東電が抵抗している。
理由は資金だ。
ダム建設に1000億円かかる。国が支払う保証はない。
公表して東電の債務増と受け取られれば株価がまた下がり、
株主総会を乗り切れぬというのである。
筆者の手もとに、東電が政府に示した記者発表の対処方針と応答要領の写しがある。
6月13日付で表題は「『地下バウンダリ』プレスについて」。
バウンダリ(boundary)は境界壁、つまり地下ダムだ。
プレスは記者発表をさしている。
対処方針は5項目。要約すれば
「馬淵補佐官ご指導の下、検討を進めているが、
市場から債務超過と評価されたくないので詳細は内密に」だ。
応答要領の中でも愚答の極みは「なぜ早く着工せぬ」という質問に対するもので、
ぬけぬけとこう書いている。
「地下水の流速は1日5センチメートルから10センチメートルなので、
沿岸に達するまで1年以上の時間的猶予があると考えている」
記者発表は14日のはずだったが、東電の株主総会(28日)の後へ先送りされた。
福島原発の崩壊は続き、放射性物質による周辺の環境汚染が不気味に広がっている。
株価の維持と汚染防止のどちらが大切か。
その判断もつかない日本政財界の現状である。
政府当局者の一人がこう言った。
「あの(太平洋)戦争でなぜ、指導部が的確、着実に作戦を遂行できなかったか。
いまは分かる気がします」
誰も信じない、東電の「収束に向けた工程表」という大本営発表が続いている。
菅直人を東条英機になぞらえる向きがある。
万事に細かく部下を怒鳴るからだ。
東条はサイパン島陥落で敗戦濃厚となった1944年7月退陣。
後継首相の小磯国昭が8カ月半。さらに鈴木貫太郎に代わり、
原爆を二つ落とされ、天皇の聖断を仰いで戦争は終わった。
なぜ、早く停戦して戦禍の拡大を防げなかったか。
無理筋の戦局打開案が飛び交い、常識が見失われ、国の意思決定が遅れたからだ。
今と似ている。
いま最も大事な課題は放射能汚染阻止だ。
空論に惑わされず、核心へ集中するリーダーシップが求められている。
と今更に悔やんでも手遅れだという事を 如何にして責任を取ってくれるのだろうね。
特に馬淵は。
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/469.html
西岡参院議長が会期延長を批判西岡武夫参院議長は21日、産経新聞の取材に応じ、
政府・民主党が今国会の大幅延長を求めていることについて
「菅直人首相の延命のための国会延長以外の何物でもない。
それに国会が手を貸すのか。今の状態で10月半ばまで延長するなどもってのほかだ」
と語り、首相を強く批判した。
その上で、西岡氏は
「首相は目先の大事な問題も処理しないまま、
(延長後に)脱原発を掲げて衆院を解散しかねない。だまされてはいけない」
と与野党議員に警鐘を鳴らした。
西岡氏は参院側で会期の延長を阻止する研究も行ったが、
「残念ながら、法制的に止める手だてがない」と語った。
国会法は会期延長の議決に関し、衆院の優越を定めているからだ。
一方、首相が再生エネルギー特別措置法案に意欲を見せていることに対しても、
「原発が動かなかったときの電力をどう埋め合わせるのか。
数字や根拠を示さず、バラ色のような言葉で国民を幻惑するのはおかしい」
と批判した。01. 2011年6月21日 17:16:45: rWmc8odQao
河野太郎氏
「今日の昼の三党合意は、
五十日の延長、二次補正、公債特例法、再生可能エネルギー買取法案の成立だったのに、
官邸が飲まず。今晩からの政府与党対官邸の戦い次第になった。」
https://twitter.com/#!/konotarogomame/status/83080558594359296
なぜ、官邸が飲まないのだ?「再生可能エネルギー」が入っているのに…
やはり「延命」しか頭にないということでしょうか。
03. 2011年6月21日 17:41:26: opMvGdn2kQ
>>01
まだ人気の取れる次の延命課題を思いついてないのでしょう。12. 2011年6月22日 20:12:10: rnHeIJUeWoそういう事、ならば こちらは こちらで 戦っていくしかない。
菅は70日の延長期間につぎの延命策を考えるのでしょう。
解散総選挙ができるようになるのが9月過ぎくらいだから、
なんとかそこまでは国民受けのよい話、
たとえば脱原発を持ち出して延命を図るでしょう。
小沢さんが、菅さんは尋常ではやめない、と早くからいっていたのは事実でしたね。
小沢さんはさすがに人を見抜く力がありますね。
彼の頭のなかには、1日でも長く、総理の座に座っていたい
官邸で、伸子さんと一緒においしいものをたらふく食べたい
そういう「野心」で一杯なのでしょう。
あさましい限りです。
見事に菅氏の理想とする宰相不幸社会の実現です。
9月すぎには、ロシアの北方領土占領も着々とすすんでいくでしょう。
菅は、遺憾だ、イカン、とカンカンに怒った振りをするだけで
なにもできません。
被災地の救済は、自治体と民間力でなんとか復旧が動き出すでしょう。
それも、菅の手柄にするでしょう。
悪いことは人のせいにして、
手柄だけは、自分のものにするぱくりの菅ですね。
浜岡原発も、海江田大臣が調査したのを、ぱくったんですね
だから、そのほかの原発についてはまったく見識がなく
唐突だったんです。
国民受けのよいことをその場その場でパクることは
天才的なのです。
福島原発の放射能垂れ流しは続くでしょう。
子供達の被曝は続いても、5年後や10年後に甲状腺ガン患者が
続出していても、そのころには落選してお遍路さんをしているでしょうから
知らん振りでしょう。
岡田・枝野は無能ですね。
自分たちが口先ペテン師だから、本当に差し違える決意もないですね。
小沢さん排除に動いていたときからわかっていたのですが、
みごとに国民の目にもだめだなあとわかりましたね。
菅が辞める前に,辞職して新しい幹事長を小沢派から出したらどうですか。
そのほうがわかりやすいですよ。
仙谷は樽床氏の取り込みに動き始めたようですね。
菅一派のなかからはさすがにタマがいないので、
菅一派の鳩山派の一部を切り崩して小沢派の一部分裂を狙っているのでしょう。
策士ですね。
でも仙谷氏ちょろちょろ動き回っても、みすかされているようです。
官房機密費も直接は配れませんからね。
結局、菅についたのは、ポストとカネ目当ての議員だったのですね。
205人もそういうやからがいたのは、民主党もやはり未熟だったのです。
小沢さんが民主党はまだ未熟と言っていたのがそういうことだったんですね。
自民党もアホですね。
問責決議案だせば良いじやないですか。
不信任を出すくらいだから、当然、信任していないのだから
このごたごたは、菅の居座りが原因なのだから。
国民生活をみていないことなのだから
はやく問責決議案を出すべきですよ。
そして
それを通したら、つぎつぎと
閣僚の問責決議案をぶつけるんですよ、
そうすれば、さすがの菅も耐えきれなくなるでしょうにね。
西岡さんは古武士のような風格がありますね
彼の政策については賛成しかねるところもありますが、
この対菅に対しては、すっきりしていて胸のすく想いがします。
頑張ってほしい人の一人です。
頑張らなくてはならないのは鳩山さんです。
あれだけペテンにかけられたのだから、責任をもって
退陣させるまで、かれらをペテン師としてあつかい、追い詰めるべきです。
今、あなたのグループが一番浮き足だっています。
鳩山さん、リーダーとして、がんばりどころですよ。
小沢さんもしくは意中の人は決まっていますが、
菅の退陣がきちんと決まるまでは出てこないでしょう。
派内でもむしろ距離をおく形にしているはずです。
マスコミはあざむいておかないといけないですね。
首相レースは追い込みが強いのです。
小沢さんのもとに、連日4日間で65人のグループが集まりました。
一気に動けば、この倍の数はすぐに集まるでしょう。
深く潜航して動いているはずです。
まだまだ、さきがけ馬を疲れさせておく時期ですね。
ニホンジンの国家 は俺達の大和民族系日本人の社会共同体を助ける気は 元からして無いのですから
自力で生きていく術を作っていくしかないのです。
一つ 策を。
武田邦彦 (中部大学): 推奨できるガイガーカウンター
俺は いまいちかな 其れは、ちと高いよw 性能重視でも。
其れに 其処に有る
シンチレーション式でのベクレル測定では 加工品等の食物の内部の放射性物質の測定はできない
ので
オススメでは誤解を招きかねないかと思う。
↓
誠天調書:2011年05月23日で 調べているうちに こんな資料を見つける
今から20年近い前の古い資料なのだが
緊急時に有っては、
自治体などでも食料品などの検査を可能とする方法
が 此処にマニュアル化されていた。
シンチレーションサーベイメータ NaI(Tl)シンチレーションサーベイメータによる放射性ヨウ素の測定法 - Google 検索
第1段階のモニタリングにおける迅速検査法 NaI(TI)シンチレーションサーベイメータによる放射性ヨウ素の測定
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15084,c,html/15084/20110421-182029.pdf
シンチレーションサーベイメータ - Google 検索
Hitachi-Aloka Medical 日立アロカメディカル株式会社 - TCS-173C
http://lounge.plaza.rakuten.co.jp/gourmet053/diary/201104130002
この機械ならば 30万円で。けれども※放射性ヨウ素の簡易測定法と ぶっちゃけ現状の東日本では コレではダメだと思うw フクシマLv10なんだもん
NaIシンチレーションサーベイメータを使用する食品中の放射性ヨウ素測定法が、
「緊急時における食品の放射能測定マニュアル」として、厚生労働省から公開されています。
「緊急時における食品の放射能測定マニュアル」抜粋
【NaI(Tl)シンチレーションサーベイメータによる放射性ヨウ素の測定法】
・放射性核種全てをI-131として扱うので、Cs-137等が混在している場合は、過大応答となる。
・NaI(Tl)シンチレーションサーベイメータ:NaI(Tl)検出器の大きさが
25mmφ×25mm(1 インチφ×1 インチ)程度で、計数率 表示型の機器で1cps まで読み取れるもの。
・I-131 濃度を求めるための機器校正が行われていないNaI(Tl)シンチレーションサーベイメータを用いた場合、
試料の測定 値がバックグラウンドより20%程度高い値を示せば試料中に放射能があると判定し、
ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリーによる精密核種分析を行う。
http://www.visionbio.com/inspect/chem/radioactive.html厚生労働省マニュアル対応の2段階モニタリング検査により食品等の安全性評価を支援いたします。
第1段階のモニタリングにおける迅速検査法
NaI(TI)シンチレーションサーベイメータによる放射性ヨウ素の測定
この方法は厚生労働省の「緊急時における食品の放射能測定マニュアル」に第1段階のモニタリングにおける迅速検査法として記載されている方法です。
迅速検査法では核種弁別が出来ないことから、放射性核種を全てヨウ素131として扱います。したがって、セシウム137などの放射性核種が混在する場合には過大評価となりますが、測定結果が暫定規制値以内であれば、放射性ヨウ素及びセシウムの核種総合計が規制値以内となりますので、安全性評価の迅速検査法としてご活用いただけます。第1段階・第2段階のモニタリングに有効な精密核種分析
ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析法
第2段階のモニタリングには迅速性よりも正確性が必要となるため、ガンマ線のエネルギー分解能の優れたゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリーが有効です。第1段階・第2段階のモニタリングにご活用下さい。
↓
ガンマ線スペクトロメトリー - Google 検索
ガンマ線スペクトロメーターとは - 原子力用語 Weblio辞書放射性核種からのガンマ線は、それぞれに固有のエネルギーを持っているので、
そのエネルギー分布を測定すれば放射性核種の種類がわかる。
この分布測定は波高分析器(装置)により行う。
これを利用して、放射性核種を分析(核種分析)する一連の装置をガンマ線スペクトロメーターという。
使用するガンマ線検出器により、
NaI(Tl)シンチレーション検出器によるガンマ線スペクトロメーター
ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクトロメーター、
と呼ばれる。
波高分析器(pulse-height-analyzer)とは、パルス波高分析器ともいわれ、
検出器で感知した放射線エネルギーをエネルギーに相対した高さのパルスに変換し、
このパルスの高さ分布をマルチチャネルに振り分けて そのチャネル毎のパルス数を測定する装置。
↓
緊急時におけるガンマ線スペクトロメトリーのための試料前処理法 平成4年 文部科学省
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/lib/No24.pdf
ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクトロメトリー
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/main_pdf_series_7.html
環境中に存在する放射線・放射能の量を計測するには放射化学に関する基礎知識
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r98520000015cfn.pdf
「緊急時における食品の放射能測定マニュアル」
平成14年3月 厚生労働省医薬局食品保健部監視安全課
サーベイメーター - Google 検索
此処に細かいマニュアルがあり
この通りに動けば 安全性の確認の参考に対して 大きく寄与できる事は間違いないのに
殆ど活用されていないどころか 勝手に解釈を変えられて 悪用されまくっているんだよね。
そうなれば
菅直人の外交 によって日本の食品の全てはアウト
と考える邪推をする俺の方が狂っているのか?
それとも
中国や朝鮮半島へまで 放射能汚染させた輸出させてしまう事
中国や朝鮮半島から 他の毒物が混入された食料品が輸入されても文句が言えなくなる
という事を起こしたがっている事へ対する 徹底的に情報操作の隠蔽を図る事で
俺達を虐殺し民族浄化を徹底的に謀る攻撃へと徹底的に転化させている、
とか邪推する俺の 本当に気が狂っている推察となるのだろうか?
国内に食べる者が無くなり 輸入食品も今回の件で断たれる。
分かるかい?
核攻撃そのものよりも 更に更に過酷な攻撃が こうして仕掛けられているんだからね。
もはや西日本の住人をも完全に殺しに来ているんだからね。
誠天調書: 2011年05月26日http://www.onh.go.jp/radiolog/pdf/saigai_manyu.pdf
放射線対応マニュアル 2001 07 27 国立病院大阪医療センター
放射線災害医療は
予期しない事態が発生し作業者などが放射線被曝を受けたり、加えて外相や熱唱を伴った時に
あるいは事故の規模が大きく環境に影響を及ぼして周辺住民をも巻き込むような場合に要求される。
で ここに被爆者への検査の手順や手法などが細かくマニュアル化されている。
今すぐに 可能な方法が此処に有る。
まぁ 此処まで徹底的なのは 不必要だが
千葉市など地方自治体は 原発関係組織とは無関係の形で
この形式の内部被曝の部分だけの検査施設を導入する予算を流す口実が出来たよ?w
直ちに やれよ。
以下の資料は 今後の地方政治においては間違い無く必須の資料となるだろう。
誠天調書 2011年05月03日 危険な放射能汚染の状況下でも生き残るには、その1。 狂気の暫定基準値 と その中での栄養摂取法。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/survey/show/cho20060331054
食品安全委員会 2006(平成18)年3月31日 放射性物質により汚染された食品の健康影響評価等に関する文献調査
誠天調書:2011年05月23日
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r98520000015cfn.pdf
「緊急時における食品の放射能測定マニュアル」
誠天調書: 2011年05月26日
http://www.onh.go.jp/radiolog/pdf/saigai_manyu.pdf
放射線対応マニュアル 2001 07 27 国立病院大阪医療センター
誠天調書: 低レベル放射性廃棄物 となる土壌や野菜などを勝手に廃棄すると 犯罪。
などなどを しっかり死ぬ気で読み解き
これから おそらく地方議会で厚生委員会などの来年度予算などの審議が始まると思いますから
1.
一直線に 地元の公的病院でホールボディカウンターの導入を と言い出す事。
大きな資金が必要なので 今から 今年から動かなければ 間に合いません。
ホールボディカウンター車でも良いですが、数値が出されなくされる可能性を考えれば
公的な病院内の施設による検査という形で カルテを出させる という形式の方が良いかも。
そのマニュアルなら上記の国立病院大阪医療センターのが有ります。
2.
下手な検査機器で誤魔化されてはいけません。
シンチレーション式の導入も悪くないですが 其れでは表面上しか調べられません。
食料品の内部の放射線の放射性物質を調べるにはゲルマニウム式が必要ですから
そっちの導入こそが公的機関で必要です。
核テロリストの手が及ばない場所での検査をする為に
此処で予算化させて一気に通す事で 全国の津々浦々で
本格的な食料品に混入した放射線物質が調べられます。
表面上や空間線量を飲み測定するシンチレーション式では 生体濃縮した放射線物質まで調べきれません。
3.
暫定基準値が 如何に正気の沙汰ではないかは 上記の資料を必死に読み解けば分かるはず。
まずは何よりも 其れが出発点。コレから何十年もの戦いの最初の第一歩と考え 此処で頑張って読み解き
その知識を持って議員などの説得に当たるべき。
是非に それぞれの地方議会の議員へ導入を呼び掛けてください。
携帯式のガイガーカウンターでは無理な放射線測定を
地域住民の為に 即時に始める為にも。
あと
食品などの内部の放射性物質を調べる時は 手順や工程などが極めて難しいので
検査体制がスカスカな現状なんだけど
RT-30 GEORADIS ゲルマニウム式 - Google 検索
RT-30 GEORADIS - Google 検索
を使って 簡易検査が可能な気がずっとしてたんだけど、日々の生活すら困難な俺には 試す事すらできない。
本格的に食品などの核種の検査は細かく均一になるように薬品なども使ってミキサーしてから検査するが
そんな事をしているから大量の検査ができない。
けれども RT-30 GEORADISは 形状はシンチレーション式に近いのに
ガンマー線スペクトロメータが可能なので 俺が見る限り これなら食材内部の簡易検査が可能な気がする。
考え方は 以下になる。
1.
一般人でも 確実に安全な「逆浸透膜」の水があり 其れをゲルマニウム検査をして基準値と考える。
2.
食品を薬剤を使わずに普通のミキサーでのみ破砕し均一化し半液状化させ
その部分でスペクトロ判定をすることで簡易検査として、
1.の数値との差異で 食材内の放射性物質の核種を測定し
どの程度に汚染されているかの簡易検査が可能ではないか?
3.
ミキサー自体は 確実に安全な「逆浸透膜」の水による充分に洗浄をすれば 良い。
下手な薬剤を使うよりも 簡易検査として考えれば 効率的にもコスト的にも 明らかに良い面が大きいかと思う。
一般人が食材内部の放射性物質を測定する という観点ならば このレベルで充分な気がする。
これで色々な食材内部の放射性物質の簡易検査が一気に可能となるんじゃないかと思ったので
是非に試したいんだが、日々に食う事すら事欠く俺に そんなカネなど何処にも無い。
スロウ忍ブログ: 経営破綻し、公的資金(血税)で救済された日本航空がたった1年でボーナス支給再開。菅直人は「東電を こうして復活させるという見本を提示した」と みなすしか無い範例、
利用者へのサービスを改悪し、社会に失業者を増やし、国民の血税まで投入したダメ企業の割には、随分とあっさりボーナスを支給を再開したものだな。
ボーナスを支給する事それ自体には吝(やぶさ)かではない。
問題なのは従業員間における貧富の差である。
現場で使いものにならない役員共の高給を維持するために血税を投入するくらいなら、
役員・従業員全体の給料額を下げて、より多くの従業員を雇うべきである。
そのことは、
原発事故で国民に多大な迷惑を掛けた準公務員テロリスト集団企業「東京電力」にも言えることである。
本当に報われなければならないのは、役に立たない原発推進派とんずら国賊役員共などではなく、
今でも高濃度の放射能が舞う中で被曝しながら作業している現場の人間たちである。
日航も東電も、血税を投入して救助された企業というのは
私企業というよりも国民の下僕企業なのだから、
役員も従業員も国民に雇われてた生活保護者として扱い、
皆一律生活保護費レベルの給料にすべきである。
当然、ボーナスも福利厚生も全て廃止すべきだな。
と誰もが思う話でしかないよね。
「公金投入」という「生き血を吸い取る大量虐殺」をしておいて
この経済状況の中 テメェらだけボーナス復活? まさに被災者無視そのものでしか無い。
東日本という核攻撃の下に有る者達を 公金で救う為にも ボーナスは全額に国庫返還しかない。
つまり
今日も大量虐殺を嬉々として行う菅直人は 人類史上類例を見ない悪魔鬼畜な虐殺者でしか無い。
その菅直人を今すぐに刺し殺せない
イオン岡田 枝野 仙谷 などなどは 同レベルの大量殺人犯でしか無い。
先日に 比較的に若い者達と話す機会があった。
特に 将来を担う程度に知性が高い若者達は
「自分達を殺す連中」という認識しか無かったね。
怒り というよりも かなり冷たいままだけど明確な敵意 が有ったね。
そういう若者達は
俺が思う以上に ネトウヨに騙されず マスコミ新聞テレビ大手メディアを軽視しまくり
政治への認識を極めて正確に捉えていた。
ま 確かに 圧倒的大多数は ゆとり教育の下僕でしかないんだけどね。
大概に俺は 自分のブログの存在を隠して話す。
圧倒的大多数は ゆとり教育の下僕 は ペレストロイカの言葉すら欠片も知ろうとしない。
が 将来を担う程度に知性が高い若者達は 自分達の未来を見る観点の話に飢えていた。
マスコミ新聞テレビ大手メディアも ネットの日本語圏も 嘘デマ扇動に満ち溢れ
其れが分かる若者達は 逆に答えを求めていた。
そんな状況下で「ペテン師と愉快な仲間」達の政治は 事実上の敵 としてしか映って無かった。
世代間の断絶 とかいう生易しい話では無く 未来を担う者達からの宣戦布告に近い敵意が有ったね。
子供の居ない俺だけど
「ペテン師と愉快な仲間」達の子供達は ゆとり教育の下僕 な程度しか居ないんだろうか?
と ふと思ったんだよね。
人の親として 恥ずかしくない言動をしているつもりなんだろうか? ってね。
おそらく あの程度の人間だから、あの親にして その子あり な程度なのだろうな、とか思った。
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/389.html
森永卓郎 NHKラジオで正論を吐く〜消費増税への大きな懸念〜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000609-san-base 6月22日(水)20時8分巨人だが、シーズン中に組織改革に着手した。補強や育成などの計画を立てるとともに、編成の責任を明確にするため、米大リーグでは全球団で実施しているゼネラルマネジャー(GM)制度を6月から導入。初代GMには、清武代表が代表職と兼務する形で就任した。日本のプロ野球でもGMを導入した例はあるが、選手経験のない“背広組”が就任するのは、清武GMが初のケースだ。
「外国人選手は僕のことを『GM』としか呼ばない。『背広組』といわれてもピンとこない。やることはそんなに変わらないわけだから」
「フロントや監督、コーチが代わると、教え方が変わったり、方針がぶれてしまうことがある。それはやはりおかしい。一貫性、継続性を持ってないと。3年先までの育成方針とか、人材発掘する部門、それを養成する部門、戦力化する部門。(GM就任は)この3つを一貫させていけ、ということだと思う。発掘、養成、戦力化を順番にやって、獲った人が、何年か先に開花するようなプログラムを作る。宮国(糸満高卒、昨年ドラフト2位で獲得した大型右腕)は来年の今ごろ登場してくるのではないか」
巨人では若手選手のレベルに応じ、打席数や登板数などの目標を詳細に設定。今年、二塁手として1軍での先発機会が増えた4年目の藤村(熊本工高出身)も2軍での3年間で約200試合の実戦機会を経験するなど、綿密な育成計画によって台頭してきた1人だ。
「藤村が今年伸びてきたけど、セカンドでは大物を獲らないようにしてきた。例えば、井口君(現ロッテ)、稼頭央君(松井、現楽天)、渡辺君(現横浜)と何人も(補強候補の)人材はいたわけです。もし井口君が(巨人に)いたら、藤村はいない。どちらかを選ぶということになったときに井口君ではなく、藤村や脇谷ということになった。そういう選手のために、補強しない時期もあった」
「補強」と「育成」。このバランスこそがGMとしての腕のみせどころだが、清武GMには理想がある。育成面では、金本(阪神)や黒田(ドジャース)など大物選手を輩出してきた広島。補強面では、メジャー屈指のスター集団でもあるヤンキースだ。
「カープ(広島)のように選手を育てるためには、一時的にヤンキースのような補強の時期も必要になってくる。いろんなツールを備えた選手を集めないといけない。V9時代は文字通り、オリジナリティーにあふれるどこにもないチームだった。他のチームから来てもらった選手も含め、オリジナルのチームを作りたい」
17日にはGM体制を補完するため、松尾英治・育成部統括ディレクターをGM補佐に起用するなどの人事を発表し、組織改革へ布石を打つ巨人。