https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2011年09月29日

その虚無の世界の地獄に魅入られて なお目を背けては それでも現実を冷徹に見て行きたい。

http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/882.html
時代逆戻りの判決 元検事の落合洋司弁護士の話

http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20110926 
知っていたはずだ、知っていないはずがない、
といった、一種の「決めつけ」の積み重ねで、
刑事責任の核心部分である共謀を、安易に認定しているのではないか、
こういった手法が広くまん延すれば、状況証拠による認定の美名の下に、
次々と冤罪が生み出されてしまうのではないか
と、強い危惧を感じずにはいられませんでした。

こういった、薄っぺらい証拠で強気に共謀を認定する裁判所の傾向は、
共謀罪問題の際にも各方面から指摘され、
共謀罪が立法化されずに現在に至っている大きな原因になったものでしたが、
その危険性が、図らずも露呈した、という印象を強烈に受けています。

元特捜部長、副部長といった、弁護士の皮をかぶった検察官のような輩が、
こういった認定の在り方を礼賛していますが、
このような認定がまん延すれば、検察、警察にとっては、組織犯罪摘発等で便利この上なくても、
国民が、思いがけないところで刑事責任を問われ、
そのような事実がなく必死に否定しても、
怪しいから、疑わしいから、といった薄弱な根拠で有罪と決めつけられかねず、
安易に礼賛するのではなく、慎重に見なければならないと思います。


https://twitter.com/h_hirano/status/118603617585471488
陸山会裁判に詳しい魚住昭氏の言。
「驚いたのは水谷建設からの裏献金5千万円を認定したこと。
 客観的な証拠は何もないのにである。
 疑わしきは被告人の利益には裁判の大原則。それが疑わしきは検察の利益になっている
 考えられない判決である」。
27日の日刊ゲンダイ
証拠なんかは何一つに無くても有罪、その性根のキチガイっぷりはネトウヨと全くに同じだよね。
此処で止めなければ
官憲が「悪い」と言えば 全て悪い、官憲と目が合えば逮捕も出来る
官僚が「もっとカネが欲しい」と言えば 増税も出来る。
という話の 貴方の身の上そのものへ一直線に繋がる、とすら思えないのならば
どんだけオメデタイのだか という話になるよね。


https://twitter.com/h_hirano/status/118978876260106240
何の証拠もないのに天の声や裏金授受を事実認定した登石裁判長。
これは中世の魔女狩りそのもの。
大新聞もテレビもそのことをまったく指摘せず、一部の夕刊紙のみが報道するおかしさ。
こんな判決を許していたら、誰でも簡単に社会から葬り去ることができる。
それでいいのか。

28日の日刊ゲンダイ


https://twitter.com/h_hirano/status/118577297761640448
収支報告書の作成に直接関わっていなかった大久保被告も有罪とされたことなどについて
「予想外だ」と淡々とした口調で話したという。



http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/855.html
陸山会3秘書判決:状況証拠どころか「推定有罪」、公訴範囲も逸脱、有罪根拠もズタボロの“歴史的”トンデモ判決


http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/869.html
根拠なく推測と矛盾だらけの陸山会判決(新恭・永田町異聞)
http://ameblo.jp/aratakyo/entry-11030862496.html


http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/857.html
「小沢氏3秘書へ疑惑の有罪判決」(EJ第3148号)
http://electronic-journal.seesaa.net/article/227727750.html


http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/879.html
またか、(田中良紹の「国会探検」)
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2011/09/post_276.html



http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/868.html
石川議員独占インタビュー
http://gendai.net/articles/view/syakai/132827

http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/881.html
森ゆうこツイッター、「裁判所のストーリー」という言葉は初めてだ。
「検察のストーリー」という言葉は何度も聞いたが、
「裁判所のストーリー」という言葉は初めてだ。

誰かの良識に期待していてはいけないのだ。自ら戦いの中に身を置いたのだから。

「座標軸」があることは幸せだ。道に迷うことがないからである。


http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/873.html
弁護士出身の辻恵衆院議員「飛び抜けて異例の不当判決」


http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/826.html
陸山会事件有罪判決は初めから決まっていた
01. 2011年9月26日 14:46:29: rWmc8odQao
山下幸夫氏
「3人の被告人全員に無罪判決が言い渡されれば、裁判所による本件の検察批判の意思が明確となる。
 これに対して、
 一部の被告人にでも罰金刑を含めた有罪判決が出されれば、裁判所が日和ったことが分かるだろう。」
https://twitter.com/#!/crusing21/status/118165455029534720

「裁判所は検察批判はしません」という意思が明らかになりましたね。
おおいに日和りました。情けない。


http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/907.html
ラ・ターシュに魅せられて 陸山会裁判 「いいか? これから話すハナシはな・・墓場まで持ってくハナシだぞ!」 最高検察庁幹部
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-479.html
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/l/a/t/latache1992/201002011539345c5.jpg
懐かしいお顔・・バカりですね。 (笑)
この当時の・・
お写真の肩書きが、現在もそのまま通用する人は
1人もいらっしゃいません。(笑)

定年まで、7年を残し・・
大手法律事務所への華麗な天下りを目論んだものの
ケンモホロロで断られ・・
図書館通いの日々を送る人もいれば・・
府中のキャバクラにサングラスして現れ (笑)
そんなことすりゃ余計目立っちゃう・・ってのに、
相変わらず自意識可能の
悪魔のような人 (笑) もいます。

登石裁判長

突風が・・
その頭上を襲ったとしても
そのナイロンのような・・
いや、鋼のような髪型は一糸乱れぬことでしょう。 (笑)
この被ったような端正な髪型が・・
このかたの意志の強さを物語っています。

国策捜査・・と言う言葉は
先にご紹介した皆様のおかげで (笑)
広く世間に知れ渡りましたが・・
国策判決・・と言う言葉は、
今後もあまり世間に知られることはないかも知れません。

検察庁に放つ・・
草の者より・・驚くべき情報がもたらされました。 (苦笑)

「ナニ? 気弱な地上げ屋? 昨日の陸山会判決には・・腰抜かしたって?
 そりゃ、このオレだって・・この世界相当長いけど・・驚いたね。
 でもな・・。 驚きが一段落したら・・ふと・・ある人の言った言葉が頭をよぎったのさ。
 誰の言葉か? そりゃいくらアンタがクチ堅いって言ったって・・それが誰だかは言えない。
 その人はな・・このオレに・・"26日の判決は・・大丈夫!" と、こう言ったんだ。
 勿論、陸山会判決のコトだってことは誰にでも判る。
 驚いたね。 なぜかって?
 それまで、検察の雰囲気ってのは・・敗戦を覚悟した・・そりゃ惨めなもんだよ。
 なんてったって・・自白調書38本のうち11本が全文却下されたんだよ!?
 一部却下も含めりゃ・・半分の証拠が認められなかった。
 却下された調書は、立証に不可欠な重要調書ばかり・・。 敗訴覚悟するよ、普通。
 敗訴を見越して・・前途に傷つけちゃいけないってんで・・
 公判担当してた・・次代のエースのSや・・その次の世代のKなんかを突如異動させただろ?
 アレにも驚いたよ。
 論告やって・・あとは判決待つだけって時に・・異動だろ?
 上はな・・。 一部敗訴どころか・・全面敗訴を覚悟してたんじゃないか?

 あのヒラメみたいな顔した・・そうそうあのイラスト。 登意地だっけ? あと意地川?
 あの二人は・・あの証拠却下の時点で・・無罪を決めてたと思う。
 登意地なんて・・"検察側は心理的圧迫と利益誘導を織り交ぜながら巧妙に誘導した・・"
 こう決定書に書いて寄越したんだぞ!
 それがなんでこの判決になったのか? そこだよ、そこ。 考えても見ろよ?
 もし・・、もしもだよ。 仮に・・あの時点で考えてた・・無罪・・をそのまま判決に出したら? どうなると思う?
 10月のオザワ裁判が吹っ飛ぶのは勿論・・独走部の廃止だって現実となる。
 そうなったらどうなる? 検察はガタガタだよ。
 社会正義の実現・・なんてお題目はともかく・・現実として、10年は立ち直れない。
 そうなったら・・誰が社会秩序を維持するんだよ?
 霞ヶ関のお偉方・・赤門倶楽部って言うのか? あの連中がそう考えたって無理はない。
 そりゃ登意地ってくらいだ。 相当抵抗しただろ?

 でもな・・最後は・・コレまで出てきて・・アッチのアレ・・アレとナシつけたってワケさ。

 この霞ヶ関じゃな。 事実と・・判決ってのは・・常に一致するとは限らないんだよ。
 いつものことだけど・・このハナシは一切、他言無用だぞ!」

いつものことですが (笑)
言ってはいけない・・と言うので、
書くことにしました。 (苦笑)


草の者が指差す・・コレ・・の先には、
中央合同庁舎6号館八階付近・・
この話はコレで良いのかな?
アッチのアレには・・
最高裁判所があったことを・・
付け加えさせて戴きます。 (苦笑)


最後は・・コレまで出てきて・・・の コレ・・の先には、中央合同庁舎6号館八階付近
と書いてはいるのですが
中央合同庁舎6号館A棟の 法務省の大臣・事務次官の19階 最高検の大会議室などもある20階
とは書かないのですね。チョットは腑に落ちないのですが。
話の流れからして、俺は どう考えてもコレだと思うんですがね。

誠天調書 2011年07月22日: 何故に渡邊泰子は消されたのか?死後も徹底的に貶められたのか? だって、彼女はタイミングによっては政治的な爆弾となる恐れがあったからね。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/todenolsho.html

検察庁と裁判所の間には画然とした一線が引かれている
というのは真っ赤なウソで、
検事の意に添わない決定を出すと、
抗議の電話がジャンジャンかかってきたり、
直接に部屋へ押しかけてくることが日常茶飯事のように行われていた



誠天調書: 2011年08月15日
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/touden.htm

2000年4月20日、
東京高裁第5特別部は 裁判官3人で協議した結果、
検察側の要請を退け、東京地裁で無罪判決が出たマイナリの勾留の職権発動をしない決定を出した。

裁判長は
「1審判決の訴訟記録が届いていない段階では、高裁は勾留する権限をもっていない」
という初判断を示した。

ところが
2000年5月1日、控訴審の担当部が東京高裁第4刑事部に決定する。

東京高裁第4刑事部(高木俊夫部長)は
1999年(平成11年)7月8日、狭山事件での第2次再審請求を棄却した部局でもある。


東京高検は
今度は職権で勾留するよう担当部の東京高裁第4刑事部に再勾留を要請。
東京地検が東京地裁に行なった申し立てを含めると3度目となる。

5月2日、東京高裁第4刑事部は一件記録を東京地裁から受け取った翌日の この日、
「5月8日に勾留質問をする」した。
勾留質問とは、勾留前に被告人の弁解を聞く手続きであり、勾留することを前提としたものであった。

3年に及ぶ裁判の記録をたった1日で読んで精査したとは思えず、
記録を読む前から勾留に前向きであったと思わざるを得ない。

5月8日、東京高裁第4刑事部の高木俊夫判事は
「犯罪を疑う相当な理由がある」などと判断して勾留を決定した。


2000年4月14日 東京地裁で大渕敏和裁判長は、マイナリに対し無罪
2000年4月19日 東京地裁は勾留しないことを決め、弁護側、検察側の双方に通知
2000年4月20日 東京高裁第5特別部 も勾留の職権発動をしない決定

ところが
2000年5月1日  控訴審の担当部が東京高裁第4刑事部に決定
2000年5月2日  勾留することを前提とする と宣言
2000年5月8日 東京高裁第4刑事部の高木俊夫判事が勾留を決定
 
というように 何の論理的整合性も無いまま、僅か20日あまりで 完全に話が真逆へと ひっくり返される。



2000年4月20日、
東京高裁第5特別部において
3人の裁判官の協議によって職権発動をしない旨の決定をしているが、
このときの協議に加わった3人のうちの1人の裁判官は、
2000年5月19日の東京高裁第5刑事部で
「勾留を決定する」と協議した3人の裁判官のうちの1人でもある。


つまり
わずか1ヶ月の間に前とは
全く正反対の判断を下したことになる。

この裁判官を村木保裕といい、
4月から東京高裁に赴任したばかりの判事であった。


まさに 天の声の話をするのならば 小沢西松陸山会事件の方ではなく
裁判所という裁きの組織の内側でこそあるのではないか? と 誰もが思う話な訳で。

村木保裕 には何が起きたのか? という話な訳で
で 村木保裕へは速攻でハニトラが仕掛けられたのは 散々に書いてきた

誠天調書: 東京電力会長の勝俣恒久に逆らうと 何が起きるのか?w

2001年11月28日
●裁判官弾劾裁判所、大法学部卒 村木保裕に対し罷免を言い渡す

不服申し立てはできず罷免が確定。
村木は法曹資格を失い、5年間は資格回復を求めることができない。

裁判官の罷免は20年ぶりで5人目。
過去に罷免された裁判官4人のうち、
3人は後に資格回復を申し立て、弁護士として再起したが、

村木判事は法曹界に戻るつもりはない
 
という。

よくよく考えてみると 少女買春で弾劾裁判をさせられている男が わざわざ
村木判事は法曹界に戻るつもりはない
という言葉を語るは かなり奇妙で不自然だよね。

その後の消息を考えると死んでいる可能性が高い村木保裕 は 裁判所の世界で何を見たのだろうか?

判事が 一切の整合性も合理性も吐き捨てて なお何かに従わざるを得なくなる というのは
如何なる過去の経緯が 裁判所や司法制度という完全に内向きの「ムラ」の中に在るのだろうか?
と 誰もが思う所では有るよね。

もう一つ

誠天調書 2011年01月16日: 裁判所という組織は 極度に先鋭化したカルト集団そのもの そのカルト組織の長の竹崎博允最高裁判所長官と親密な関係に有るのが江田五月法務大臣

http://gooyan.kitaguni.tv/e375703.html

これまで数々の裁判で、
圧力等に屈することなく
公正な判決を心がけてこられてた数少ない裁判官・竹中省吾氏。


直近では2006年11月30日に、
「住基ネット制度の適用の強制はプライバシー権を著しく侵害する」
と違憲判断を示す判決を出したばかり。

なお、住基ネット訴訟は4月25日に結審し、
竹中裁判長は判決期日を8月31日に指定。
しかし、9月28日、10月31日、11月16日と順次延期し、
最終的に同月30日まで計4回、判決期日を延ばす異例の経過だったとか・・・

 
また、
「尼崎公害訴訟」では、排ガスと患者の健康被害の因果関係を認め、
汚染物質の排出差し止めを認める判決。


さらに、
「ネスレジャパングループのネスレコンフェクショナリー(神戸市)元契約社員の女性5人が、
 業務の外注化を理由に雇用期間終了前に解雇されたのは違法だとして、
 同社に地位確認などを求めて起こした訴訟」では、
ネスレ側が解雇を撤回し、解決金を支払うことになった。


そして、朝銀処理問題において、
朝銀がやった
“破綻による公的資金投入を見越して、
 系列ノンバンクへの保証書を作成するという北朝鮮の詐欺にも等しい行為”を
“「経営状態の悪化に苦慮する朝銀京都などの利益を犠牲にして、
 法的根拠もないのに、原告らの利益を図って行われたと推認され、
 公序良俗に反し、無効というべきだ」”とし、

預金機構側の
“「全国規模で金融破綻処理制度を悪用して公的資金獲得を意図したからくりの一環だ」”
という主張を全面的に認め、
朝銀が破綻前に出した「保証書」そのものを
“「破綻を加速させるような危険な行為だ」”として無効と判断した。


http://blog.livedoor.jp/hidemasa199/archives/50424866

裁判官の人事を最高裁事務局が握っているため、
裁判官は行政に有利な判決しか出せず、
もし国を負けさせると、冷遇されるという厳然たる事実がある、
という話をしておられたからです。


なかなかこれを証明するのは難しいですが、
その教授のゼミ生が、
恵庭事件と長沼事件の一審の裁判官が
その後どうなったか比較したそうです。

恵庭事件とは、
事前に通知ない自衛隊の演習に対する腹いせに、
自衛隊の通信線を切断したN兄弟が、自衛隊法違反に問われた事件。

この裁判では自衛隊が違憲かどうか激しく争われ、結審したときに裁判長は
「判決は長くなる」と違憲判決を出すことを示唆したが、
判決は、
「通信線は自衛隊法121条にいう『その他防衛の用に供するもの』にあたらない」という苦しい理論で無罪判決、
違憲かどうかには全く触れなかった
(この判決に対して検察は「負けた」のに大喜びだったそうな)。


これに対し長沼事件とは、
自衛隊の基地を建設するため、
農林大臣が森林法に基づき国有保安林の指定を解除したのに対し反対住民が、
基地に公益性はなく(保安林の解除には公益性が必要)
「自衛隊は違憲、保安林解除は違法」と主張して、
処分の取消しを求めて行政訴訟を起こしたという事件。

一審の札幌地裁は、住民の「平和的生存権」を認め、初の違憲判決で処分を取り消した。
国の控訴で、二審の札幌高裁は
「防衛施設庁による代替施設の完成によって補填される」として一審判決を破棄、
「統治行為論」を判示。
住民側は上告したが、最高裁は憲法に触れず、原告適格がないとして上告を棄却した。


で、

憲法判断を回避し、
国に都合のよい判決を出した恵庭事件の裁判官たちは、
3人とも高裁判事にまで出世。

これにひきかえ、
違憲判決を出した長沼事件の一審の裁判長はどうなったかというと・・・、
その後東北地方の家庭裁判所と簡易裁判所を
延々と たらいまわしにされたそうな。
京大出身で、高裁判事確実と言われたエリートが、
簡裁or家裁の判事で終わったそうです。


ちょうど憲法の授業の日に、
この住基ネット違憲判決が出たため、
アサポ先生は この裁判官もその後どうなるか ということを言ってましたが、
まさかこんなことに・・・。

「竹中省吾 自殺」の検索結果 - Yahoo!検索
遺書などは見つかっておらず、
自宅2階書斎のパソコンラックに、ショルダーバッグのベルトをかけて
・・・ということやけど、
パソコンラックって、そんなに背の高いもんじゃないやろし、
人の体重を支えるほどの重量もないような気がするけど??

とはいえ、自宅で家族の人も居られたということからは、
他人が入ってきたりしたら気付きそうな気がするし・・・;

いずれにしても少なくとも、かなりの圧力か、脅迫のようなものがあったのは間違いないはず

http://www.j-j-n.com/coffee/070201/070201_takenak.html

竹中省吾さんのこと  伊東武是(神戸家裁) 


竹中省吾さんは,昨年12月,突然に自死をされました。
数日前に全国紙のトップを飾った注目すべき判決を言い渡した直後だけに,
その与えた衝撃は大きなものでした。

私は,同期の裁判官として,
任官以来,彼と親しくつきあってきました。
その日の夜,テレビで訃報を知った時の驚きは言葉では言い表せません。

翌朝,たまたまほかの用事で休暇をとっていましたが,
何をさておいても,彼の自宅に駆けつけないではいられませんでした。

2階の部屋に通され,彼とお別れをすることができました。
いつも通りの端正な顔は,まことに穏やかなもので,
今にも起き上がって「よう!」と声をかけてくれそうに見えました。

傍らの奥様は,通夜の席と告別式では大きく泣き崩れておられましたが,
このときは,まだ,ことが実感できないご様子で,
泣きはらしたお顔ではありましたが,
案外しっかりと,どうしてこんなことになったのか,どう考えても腑に落ちない
と,ぽつりぽつりと話をしていただきました。

定年までわずかあと一年足らずだったので,
仕事がしんどいなら,いつ辞めてもいいよ,
辞めたら,息子達のいる関東に引っ越ししようか,
忙しくてゆっくり旅行もできなかったので,定年後は沢山旅行しようね,
と二人で約束し合っていたのに・・・。

以前にした大病は完治し,健康には何も心配することはなかったのに・・・。

この日も,昼間は歯医者に行き,その帰り本屋にも寄って本も買ってきた,いつもの土曜日だったのに・・・。

身分が保障されているはずの“裁判所の判事”へ 如何なる「天の声」が叩きつけられるのか?
神の御言葉にも等しき「天の声」に 其れでも抗った者達へは 如何なる天罰が叩き落されるのか?

では 「天の声」は 何処から発せられるのか?

site:mkt5126.seesaa.net "最高裁判所事務総局" - Google 検索
何故か こっち↓の方が検索結果が良いw 不思議ww
site: mkt5126.seesaa.net 最高裁判所事務総局 - Google 検索

東電OL殺人事件で
完全に法治を逸脱して無視したマイナリへの拘留決定をして その後に逆転有罪判決までをも出した
その判事はsite:mkt5126.seesaa.net 高木俊夫 - Google 検索
http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/todenolsho.html

高木俊夫の裁判官としての履歴を調べてみて、それなりに納得がいった。

彼がこれまで手掛けた事件は、被告や弁護人から冤罪が叫ばれている事件ばかり
といっても過言ではない。
76年3月、北海道庁が爆破され、死者2名、重軽傷者90余名を出すという事件がおきた。
88年1月の札幌高裁でも控訴は棄却され、死刑判決となった。
このときの裁判官が高木だった。
90年5月の足利事件の判決にも高木はからんでいる。
96年5月、東京高裁は控訴を棄却し、無期懲役の一審判決を支持した。裁判長はやはり高木だった。

高木は、いまや警察のデッチあげだということがほぼ明らかになった狭山事件にも関与している。
再審請求棄却という決定を下したのは、やはり東京高裁第四刑事部部長の高木だった。




高木という男の人物像に興味を持った私は、高木の同期生たちを探して、彼の人となりを尋ねた。
高木は昭和十一年、福岡県久留米市の生まれである。九大在学中に司法試験に合格し、昭和二十五年四月から2年間、第14期司法修習生として学んだあと、静岡地家裁判事補を振り出しに、那覇地裁判事、札幌高裁判事、宇都宮地裁所長などを経て、東京高裁判事部総括となった。

14期生たちの語る高木像は、よくいえば堅実、悪くいえば面白みがなく、
一般の人が裁判官というものに抱くイメージを、そのまま型抜きしたような印象だった。



司法修習生第14期の同期に、安倍晴彦という元裁判官がいる。

安倍は98年に裁判官を退官し、現在は弁護士となっているが、
36年間の裁判官人生で、一度も裁判長にならなかった。

というより、なれなかった人物である。

そのきわめて特異な事情については、
最近出版されたばかりの「犬になれなかった裁判官」(NHK出版)
という自著に詳しく述べられている。

この本によれば、彼が裁判長になれなかったのは、
若い頃から青年法律家協会(以下青法協と略)に所属し、
当局の執拗な脱会工作にも屈せず信念を貫いたためだという。

「修習生のなかで一番の出世頭は『局付き』です。
 これは、最高裁事務総局に所属する民事局、刑事局、家庭局に
 最初から配属される超エリートコースです。

 ‥『局付き』で青法協会員だった人は、ある時点で圧力がかかって、全員青法協を辞めました。
 10人か11人いたでしょう。

 青法協本部に『辞めます』という内容証明郵便を全員が出したんです。
 『局付き』たちはエリートコースをとるか、青法協をとるか、
 まさに『踏み絵』を迫られたんです」




ゴビンダに逆転有罪判決を下した高木俊夫は、
こうした「ブルーパージ」のなかで、自分の身をどう処したのか。

同期の安倍はいう。
「高木さんは『局付き』ではなかったが、
 現場を歩いた裁判官のなかでは、同期中一番出世が早かった。

 裁判長になるのも、地裁の所長になるのも他の人よりだいぶ早かった。

 青法協裁判官部会にはその当時3百人ぐらいいましたが、
 当局から圧力がかかったとき百人くらい辞めました。

 高木さんも そのとき辞めたはずです。」
 
 高木の一連の検察寄りの判決には、
青法協からの脱退という負い目がからんでいるだけではなく、
勝ち組ではあるが超エリートではない裁判官のひけ目にも起因しているように感じられる。

司法の世界は 判事と裁判所の世界は
完全に常軌を逸した思想統制が支配する すなわち内向きの「ムラ社会」そのものなのである。

俺は カルトの定義を こう示している。
「一握りの人間が、有無を言わさず 全てを専制独裁的に支配管理統制する」状態 をカルトと呼ぶ。
では 一握りの人間 とは? カルトの支配統制に必須な道具である“その教義”とは?
誠天調書 2009年11月16日: 襲名による最高裁判所長官の名跡が続く人事 が日本へ与える災厄
この国は 宗教右翼というカルトによって支配統制されている狂信的な神権国家にすぎない。

宗教右翼というカルトの下僕が叫ぶ民族主義(笑)や保守(笑)や親米(笑)や国家観(笑)は
その全てが 単なる支配管理統制をする為の「支配の道具」にして 馬鹿馬鹿しいまでの詭弁にすぎない。
そう一笑に付しては斬り捨てられない者達は 大馬鹿野郎かパラノイアか詐欺師 でしかない。

其れに変わる民族観 社会認識 すなわち共同体の住人の一員として考える事で
ようやく完全に 民族主義(笑)や保守(笑)や親米(笑)や国家観(笑) の頚木から解き放たれて
そうして初めて この小沢西松陸山会事件の本質を見据える事が可能となる。

カルト国家との戦い において
何一つ後ろめたい事なしに毅然として 胸を張って正々堂々と 戦う事が出来る。

原発問題も 小沢西松陸山会事件も
マスコミ新聞テレビ大手メディアなどの情報流通の問題も そして明治政権官僚機構の問題も
その全ては同根の 宗教右翼というカルト国家との戦いであり、
その向こうに居るシオニストからの本当の意味での独立戦争の局面の一つにすぎない。


誠天調書 2011年08月24日: それよりも「国民の生活が第一」を先に考える者達でありたい。  明治維新とは王政復古ではなく、藤原五攝家の復活という平安時代よりも悲惨な律令制度の復古にすぎない




気弱な地上げ屋も2度ほど・・
公判を傍聴しましたが・・
証拠調べにおける登意地さんや
右陪審 意地川さんの
検察側証人への尋問は・・
「お前ら、エエ加減ホントのこと言えや!」 って感じでした。 (苦笑)

「検事からヒントをもらって記憶が蘇りました・・」
なんてのは序の口で (笑)
水谷建設の川村元社長なんて、
供述調書作るたびに内容が変わっちゃってます。 (笑)

5000万渡したって件も・・
最初の供述では・・
日時や場所だけでなく・・渡した相手までも
「ハッキリしない・・」 となってたのが・・
石川議員が逮捕されるや、
「赤坂全日空ホテルで石川議員に渡した・・」 になっちゃいます。 (笑)

水谷建設川村前社長の証言を補強した
日本発破技研の山本社長に対してなんか・・
登意地さん。
5000万と言う大金を渡したという事実を
検察官から聞かれるまで思い出せなかった?
「アナタね、山本サン? それって・・ホントなんですか?」
なんて言ってましたね。 (笑)

検察側証人や
その供述を疑ってたのは明らかでした。
当時から、無罪の心証が強かったですね。

その心証が、どうしてこうも反転しちゃったのでしょうか。 (苦笑)


ヒラメにはヒラメの悩みもあるのかも知れませんが・・
事実と判決は違う・・。
これほど利己的な無法行為を
司法DIEにさせて良いはずがございません。

こんなことがまかり通る国家権力など・・
百害あって一利無し。
国民生活が第一! を目指す政治とは対極にあるもので・・
こうしたことを目論む方々には・・
一秒でも早く・・
お引取り戴くより・・ほかございません。


https://twitter.com/tutinoue/status/119046397705199616
アメリカの資本主義に反対する人々への弾圧が激化  2011年 9月 27日(火曜日) 17:41

アメリカの政治専門家クリス・ヘッジズ氏が、
「アメリカの警察は、この国の資本主義的な政策に反対する人々への弾圧を拡大している」
と語っています。

ヘッジズ氏は、26日月曜、プレスTVのインタビューで、
アメリカでの抗議デモの参加者に対する弾圧について、
「ニューヨーク市警察は、催涙ガスを用い、デモ隊がウォールストリートに近づくのを阻止している」
と語りました。

また、
「ニューヨーク市警察は、ウォールストリートに厳戒態勢をしいており、
 この地区でのデモの実施を厳しく取り締まっている」
としました。

また、9月17日以来、アメリカの資本主義政策に抗議した80名が逮捕されたとし、
ウォールストリートが危険に晒されることをアメリカ政府は恐れているとしました。

ニューヨークのデモ隊は、9月17日以来、オバマ政権の金融政策を非難し、
大統領に対し、金融機関の大規模な不正を阻止し、
アメリカ経済への金融グループの影響力拡大を終わらせるよう求めました。

http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=21414:2011-09-27-13-18-04&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
この手の情報が全く流れない Yahoo! JAPANを含めたマスコミ新聞テレビ大手メディア、
何故でしょうかねぇ?
ニホンジンという民族主義を掲げ 新自由主義の呪文を叫び続ける者達は 如何なる者達なのか?
コイズミカイカク とは何だったのか?
その全ては同根である。

そして「国民の生活が第一」と
俺の 大和民族系日本人の一般民衆の共同体 ネットの日本語圏の下士官層 という言葉もまた同根である。

敵は明確でハッキリしている、
ただ同じ言葉を使い 近い生活習慣や風習をしているから
内戦として分かりにくいままままに陰惨さが増していくのみとなる。

そ う い え ば  こ こ 数 日  変 な 地 震 が 無 い な ぁ w w

まぁ 偶然ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



http://d.hatena.ne.jp/Mapple/20110922/p1

ともひろ日記 ムネオセミナー
http://www.tokachi-ishikawa.com/diary/2011/09/22/%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC/
鈴木先生のパーティーが本人不在の中、盛大に行われた。

時間帯はまさに台風直撃の時間なので遠方からのお客さんはキャンセルが続出。
浅野先生はじめ五十嵐秘書なども心配そうであったが杞憂に終わる。会場は超満員であった。
代表不在の中でも存在感を誇示。うーん組長不在でもさすがだ。

冒頭に鈴木先生からの獄中メッセージが読み上げられた。

そして鳩山元総理、伊吹自民党元幹事長、福島社民党党首など大物があいさつした後に鈴木先生の盟友・佐藤優さんが「理屈じゃなく鈴木先生を頼む」と土下座。絆の深さを感じた。

松山千春さんの千春節炸裂の後にご婦人の泣かせるあいさつ。そして乾杯に小沢一郎登場である。特に用事も無いので挨拶は交わさず。まあテレビ的には話してると格好のネタにされてしまうので避けようと私も思っていたし小沢さんもそうだろう。

あいさつで「不撓不屈の精神で」と引用したので今朝から事務所に「何か話したのか」と問い合わせが相次いだが話なんかしてない。たまたま使っただけだろう。田中角栄と互角の評価をしているというのは鈴木先生に対する最大の賛辞だと思う。

とにかく鈴木先生みんな応援しています。

頑張りましょう。


「鈴木宗男を叱咤激励する会」無事開催させて戴きました! 新党大地 衆議院議員 浅野貴博
http://ameblo.jp/asanotakahiro/entry-11025385096.html 2011年09月21日(水) 23時41分54秒
福井、名古屋、富山、大阪はじめ西日本、北陸地方から参加すべく新幹線に乗って東京に向かって下さった後援会の方々は、途中で新幹線が止まり、引き返すことを余儀なくされたそうです。開始直前に参加できない旨の連絡が相次いだことから、あまり人が集まらないのではないかと、私はじめスタッフの皆が不安に感じました。

 ところが、いざ、開始すると、なんと800人もの方々が!鳳凰東中の間は、駆けつけて下さった方々で一杯に埋まってしまいました。

 主役本人がおらず、しかもこの嵐。それにもかかわらず、心ある多くの方々が来て下さったのです。ただただ、心から感謝申し上げます。

 世話人代表の松山千春さんは、【大空と大地の中で】の一節をアカペラで歌いながら、心からの御礼を言って下さいました。鳩山由紀夫元総理、福島瑞穂社民党党首、原口一博元総務大臣、伊吹文明元自民党幹事長、下地幹郎国民新党幹事長、佐藤優先生、弘中惇一郎弁護士にに来賓として祝辞を述べて戴きました。また、お忙しい中、テリー伊藤さんも駆けつけて下さいました。乾杯の音頭は小沢一郎元民主党代表です。

 他にも多くの、鈴木宗男代表を慕って下さる、多くの仲間の国会議員の方々が来てくださいました。

 ご参加下さった皆様、また会場に来ることは出来なくとも、ご協力戴いた心あるすべての皆様に、心から感謝申し上げます。

 新党大地・鈴木宗男はへこたれません。常に逆風に立ち向かい、闘って参ります。

 私も議席を引き継いだ者として、鈴木代表の背中をこれからも追い続けて行きたいと思います。


 皆様、本当にありがとうございました。



http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/903.html
<「東京の春」は近い> <覚醒する対米自立派> <崩壊した司法>など  本澤二郎の「日本の風景」 2011年09月27日
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/51911379.html
日本人も自立する力があるからである。超大国も消えた。
その庇護のもとで甘い汁を吸ってきた対米従属派・官僚政治も、
内部崩壊する日本沈没を、打つ手もなく ただ見守るだけだからである。

比例して対米自立派が台頭してきている。
既に与党内に半数近い勢力を保持している。
売国奴・対米従属派に挑戦しているではないか。

日本は独立国だという。嘘である。幻想・虚像でしかない。
3・11が民衆を覚醒させている。

小学生でもわかるだろう。
その ごくごく簡単な小沢西松陸山会事件ですら真っ向に答えを出せない
そんな小学生以下の者達は ウチのリンクの右上に ゴマンといるんだけどね。
ネットを使って何年も経つだろうに いったい何を見てきたんだろうね?
それでも まだ自分の言葉で語る事が出来ないのだから 救いようが無い と形容するしかない。



小学生でもわかるだろう。
地震大国になぜ54基もの原発があるのか。
使用済み核燃料を数百数千年かけて保存できるはずもないのに、人類と共存できない核をなぜ?
広島と長崎の教訓をどうして学ぼうとしないのか?

福島原発惨事を「収束する」という政治家・政府発言を、多くの国民は信じていない。
人間・生き物は住めない。被曝を覚悟しない限りは不可能だ。
東電もマスコミも数千人の被曝作業員の実態さえ公表しない。
公表が出来ないからだろう。


<覚醒する対米自立派>
産業革命で一歩先んじた欧米は、こぞって地球支配に乗り出した。
いうところの植民地政策の蛮行である。
実質的に戦後も継続している。
やり方を やや上品にしているだけだ。
後進国の資源を略奪している。

イスラムの反乱は歴史の必然であろう。

敗戦で自由と独立を、民主政府を勝ち取ったはずの日本である。
だが、一皮むくと、日本政府もまた、ワシントンの新植民地政策の餌食でしかない。違うだろうか。

自由で独立国の日本に、どうして米軍と米軍事基地が存在するのであろうか。
それを容認する対米従属派・売国奴政府の存在にある。
これを一握りのワシントンの対日政策担当者が操作している。
それに甘んじる日本政府・政党・学会・言論人が存在した。
戦後の66年間も、である。

 こんなおかしな日本・日本人でいいだろうか。

ワシントンは沖縄を手離そうとしない。今も強化しようとしている。
普天間基地問題がその象徴である。
台頭するアジア抑制への前線基地としての布陣だ。
アジアに緊張を作り出す装置を容認できるのであろうか。
ワシントンの謀略家は、日本の政治家・官僚に対して
「中国脅威論」「日本防衛」を口走り、中国など近隣国に対して
「日本核武装阻止」を喧伝している。

アジアを手玉に取るこうした謀略・詐術は、いかにも見え透いている。

日本に右翼を温存・反中・反共勢力を育成保護する理由である。
こんな罠から卒業しなければならない時であろう。


本来、民主党による政権交代はここにあったのである。
そのリーダーが小沢と鳩山と その支持勢力だった。
社会党など革新勢力の任務だったのだが、
同党の有能な指導者・浅沼稲次郎は右翼青年によって刺殺され、
支援する労働組合も財界に懐柔されてしまい、遂には解体してしまった。
フランスとの落差だ。

残るは保守陣営からの対米自立派の誕生を待つしかなかったのだが、
2009年にそれが遂に具体化したのだった。
日米対等・アジア重視の日本自立路線である。

対米従属派とワシントン・CIAが、対米自立派に死闘・決闘を仕掛けてきた原因である。
小沢・鳩山のスキャンダル暴露と強制捜査が、その本質だ。

これは第2のロッキード事件なのである。
対米自立派は、こうした分析を共有していると信じたい。

小沢のいう単純な国内政治における権力闘争では全くないのだ。
はっきりいうと、ワシントンは日本の政敵である小沢を葬るために、
ロ事件同様に検察とマスコミを動員して、政界から抹殺しようとしている。

自立する日本人であれば、こうした筆者の分析を理解してくれるだろう。
普天間と福島原発を視野に入れるだけでも、十分に見えてくるはずだ。


<崩壊した司法>
CIAの陰謀に片棒を担がされ、売国奴を演じさせられている司法界・マスコミ界の、
ごく一部の日本人は、見方を変えると、哀れである。

彼らは現在もCIAのお先棒を担いでいるのだから。

実際は、古巣の司法界とマスコミ界の多くからも、軽蔑され尊敬されていないからでもある。
ワシントンの犬を演じさせられるのも気の毒であろう。

まともな日本人ならば、耐えられないだろうか。
善良な、自立する日本人・主権者を裏切る行為なのだから。

昨日、すなわち2011年9月25日の小沢秘書3人に対する政治資金規正法違反事件の判決は、
対米従属派を安心させることが出来たであろうが、
その実、対米自立派を決起させる引き金にもなっていのである。
燎原之火のごとく対米自立派が日本列島に燃え広がっていると筆者には見えている。

考えても見るがいい。
小沢事件は、そもそも政治資金規正法の虚偽記載だ。形式犯に過ぎない。
修正することで決着を付けてきた事案である。
もしも、これを政治家全てに適用すると、全ての議員と秘書が引っかかるものである。

しかも、3人の秘書の検察による供述書は、任意性が低いため裁判官が排除した。
立件不能の事案だった。

それでいて裁判官は「推認」なる特別用語を連発して、
いうなれば検察とマスコミが目論んだ判断を踏襲した。
形式的に自らの独善で決したものであろう。

 お笑いだ。

執行猶予付き有罪判決を出した裁判官は、
対米従属派政権が今後とも継続すれば、最高裁判事になれるだろうが、
果たしてどうだろうか。

変身の早い司法界・マスコミ界からも、
胡散臭い裁判官というの評価しか得られないだろう。


<内政崩壊と改革派官僚>
戦後の日本政治は、いわゆる官僚主導の政治、
それも対米従属派の政権だったが、
いまや彼らによって円高ドル安の中曽根バブル経済政策が、経済大国の座を喪失させた。

その穴埋めを、官僚政治は借金でやりくりした。
結果、遂に財政破たんへと突き進んできてしまった。
9・11後の相次ぐ戦争でワシントンも疲弊してしまった。
ドルの暴落に怯える世界が今である。
超大国も沈没してしまった。

世界恐慌に呑み込まれる日本には、
さらに列島の半分が震災の憂き目にあい、史上空前の原発惨事が追い打ちをかけてきた。
放射能被害の収束の目途すら立っていない。
司法も腐り、霞が関から離反する改革派官僚も出ている。
官僚は、ひたすら自己保身に走るだけである。

対米従属派の先導役を担っているマスコミも、経済不況で土台が崩壊している。
金で報道の中身を変える体たらくだ。もはやジャーナリズムでは全くにない。


<大増税とTPP>
松下政経塾内閣は、目の前の危機に対応する能力など無い。
「A級戦犯は戦争犯罪人ではない。総理大臣は靖国参拝すべきである」
という政経塾理論をかざす野田は、
昨日の衆院予算委員会でも野党の追及にしどろもどろの発言で逃げていた。

この対米従属派の官僚内閣は、行政改革も歳出削減も出来ないため、
とどのつまりは、霞が関と財閥・ワシントンのいいなりになって大増税とTPPへと突進する。
対米自立派が これに待ったをかけることになろう。
ワシントンのいいなりにはなるまい。
自立派は、ワシントンの走狗である新聞の不買やNHK不払いにも打って出るだろう。

 民衆を覚醒する格好の材料である。


<対米自立派の決起>
対米従属派の塊は外交官と防衛官僚、そして外交族・防衛族に集中している。
米産軍複合体に取り込まれている面々だ。
改憲軍拡派の牙城でもある。

対米自立派の決起に国民の期待が集まることになろう。



http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/904.html
Wikiで、陸山会判決の登石郁朗が削除対象で


http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/870.html
「ウィキリークス」は、藪中外務次官が、アメリカに対し、大統領の広島訪問は「時期尚早だ」として、これに否定的な考えを伝えた


http://www.asyura2.com/10/warb4/msg/355.html
イラン大統領:日本に原爆を落とした国がどのツラ下げて


http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/834.html
暴動、革命の勧め<越山会事件の判決を受けて





http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/820.html
小出裕章が見立てる、1号機配管の水素爆発の危険性 9/26


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/837.html
元現場技術者が語った「福島原発でいま起きている本当のこと」





http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/891.html
日本民主主義の真正危機と米官業複合体の謀略 (植草一秀の『知られざる真実』)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-0163.html






【アイドルマスター】“BORDERLINE”PV【春香】

やはり 相当に突き付けられた人達も居たようで だからニコマスは止められない。
MMDでは この“深さ”へまで近づける人すら まだ あまりに稀な状況だ。




境界線 −Borderline えびP | 内科部長室
http://naikabucho.blog.fc2.com/blog-entry-19.html

決意と行動 −Borderline えびP | 内科部長室
http://naikabucho.blog.fc2.com/blog-entry-20.html


君のハートにクー・デ・グラ!  覚悟と渇望 −Borderline えびP
http://garciap.blog93.fc2.com/blog-entry-274.html


http://d.hatena.ne.jp/midorimaru11/20110917/p2

http://bashi765nicomas.blog.fc2.com/blog-entry-209.html


http://singm.blog70.fc2.com/blog-entry-163.html
文化とかいっちゃうと気持ち悪がられちゃうのかも知れませんが、純粋にすごいな、と思います。

来月から故郷の東北に戻る自分にとっても、放射能のことは他人事ではないのです。
年末に郡山の友人と飲んできたのですが、一見何事もないようでいて
じわじわと日常を蝕まれているのを会話の端々から感じました。
これ見ただけで心得てるつもりにならないよう、気をつけなければなりませんね。




https://twitter.com/ebip/status/117632056942526464
カクテル単品です。よろしくおねがいします
【アイドルマスター】“BORDERLINE”PV【春香】 (2:28)
http://t.co/xPfsy34R

https://twitter.com/naikabucho/status/119030242651275265
えびPの”Borderline”で、
春香さんは われわれと一瞬たりとも視線が合わないことに気がついた。


https://twitter.com/M2NGshinobi/status/117759072056524800
こういう動画があるからアイマス動画はやめられない 真摯な美しさです

https://twitter.com/naikabucho/status/117634763203936256
単品になって最後にまた一発仕込んできた。やっぱすごいわこれ。

https://twitter.com/gar_cia_P/status/117635189169074177
えびPの動画はいつも最後が素敵です。

https://twitter.com/kusu_0820/status/117756476935766016
掴みかかってくるような感覚。その雰囲気にただただ圧倒される。

https://twitter.com/Naricchi/status/117776080756158464
この動画が抱えているテーマは、あまりにも重すぎる・・・。

https://twitter.com/garakuta_e/status/117635533705973761
やはり圧巻。これが踊ると言うこと。

https://twitter.com/kuruwa_d/status/117777183090548736
哀愁、恐怖、芯、美麗、軌跡、線、線、あなたの、境界

https://twitter.com/coilcoils/status/117794042795929601
この「静」の力。

https://twitter.com/idolm_master/status/117796854032367616
その線って、ただの線ですよね。難しいことじゃないですよ、きっと。

https://twitter.com/ozto_mcfp/status/117898706929455104
その線を人はいずれ再び超えるのだろう。

https://twitter.com/akuraiNSX/status/117933649751576576
この張り詰めた空気を味わう それだけでもいい

https://twitter.com/kanadai/status/117946129567592448
ヤバかった

https://twitter.com/ERRORJP/status/117645613839024128
毎回アイマスのPV見てて思うけど
曲に合わせて こういう雰囲気の演出変えられるのって すごいよなあ

https://twitter.com/r8492/status/117967820498796544
この重さをカクテルでやってのけるのが えびP

https://twitter.com/asatsuki00/status/117873847029612544
カクテルですさまじい存在感はなってた・・・

https://twitter.com/senkusya/status/118037438198333440
これ見たらしばらく次に何もみれないw

https://twitter.com/umesansansan/status/118211908166893569
アイマス界隈以外にも薦めたい、初めてのPV系動画。

https://twitter.com/namelesswayp/status/117649002287206401
圧倒的な質量。こういうのがくるのがニコマス。圧巻の一言。

https://twitter.com/ebababa_p/status/119049163823517697
最高の動画に、最高の職人が・・・。 迷わずマイメモリー行き

https://twitter.com/xxx177/status/119000256158502912
いいなぁ、いいなぁ、こんな雰囲気の動画を作ってみたいし、
こんな絶妙なコメント歌詞を書いてみたい
今なら まだ其のコメント歌詞が残っている

https://twitter.com/slideblue/status/119052896364015616
個人的MVPはやっぱり、えびPのこれでしょう。

https://twitter.com/shidenapple/status/117941011841429504
アイマスとチェルノブイリ。もはや希望と見分けの付かない、美しく透き通った絶望。

https://twitter.com/sharishariD/status/118000473033814017
そのただの線を超えることが僕にはまだできない。



ザ・インタビューズ  甲殻類が淡々と質問に答えるところ - えびPインタビュー
http://theinterviews.jp/ebip
えびP: 北海道出身。 現在は茨城県を拠点に活動中。 おでこ大好き。
俺も おでこ大好きです

つーか
そもそも その線を越えて行くつもりでは有った千葉の俺だけど
もはや現実には、全ての者へ その線は突き付けられている。

茨城に住む者ならば 水たまりの水飛沫が どれだけ地獄を象徴するモノなのか 理解できているだろうしね。
茨城に住む者ならばこそ、そのゆっくりと丁寧に引いた線であろうとも
容赦なく叩き切らせては無言で去って行かせる 罠。

水飛沫の跳ね上がり方の強さに 俺は感情の強さをすら覚えてしまう。
この どうしようもない憤り、地獄にすら美を見い出だす者達の この慟哭。
溢れ出る感情は どうしようもなく悪意に満ちていながら なお押さえきる事が出来ないからこその
局面ごとの あまりに哀しく鮮烈で あまりに複雑な内なる感情の強さ。

こう書いて その静と動の対比の中で ほとばしる感情は
ニコマスはおろか ニコニコ的にも希有な 慟哭と悪意に満ちている。
其れすらをも美に昇華させるが“諸行無常”と“侘びと寂び”の 日本の古典的芸術世界観なんだよね。


誠天調書 2010年01月25日: デジタルの中の「能」世界  「春香 愛されない恋人」

春香 愛されない恋人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9437115

感動した おススメしたい
というよりも、コレは いったい何なのだろう と ずっと考えていた。


動画の中の春香は 何処までも独りなのか。

愛しんでくれる人がいない 愛してくれるはずの人がいない。
今も そして かつての時もだ。
愛されない、恋心に答える相手は 画面の向こうの中には いないのだ。

前半部は アイドルマスター 悦びに咲く花 美希 と かなり似た意味合いをしている。

愛される悦びを知る美希は 此処に来て と呼び誘う言葉を口にできるが
春香には 呼び誘う言葉を口にすることができない。
その言葉を口にする意味を 身をもって知ることもできなかった春香には
呼び誘う言葉を口にする自身の心さえも 実は彼女の内側には構築されていない。
だから僅かに舞い 僅かに微笑みを湛え 口を閉ざす
それしか彼女の最後のプライドを支える手段が無いのだ。

画面の向こうでは現実の世界が流れる、画面の内側で春香は
僅かな動きの中に激しい感情が籠もるが故に その腕で全てが一瞬に振り払われる、
世界が 場面が 局面が どんなに変わっても 
じっと微かに微笑を湛えて 視線をわずかに外しては虚空を見つめる、それだけだ。
呼び誘う言葉を口にする相手もいない 彼女の精一杯の虚勢に近いのか。


と 此処まで書いて 思った



あぁ 分かった、この動画は能なのだ



作者が意図していたかどうかは 俺の知るところではないが。


能 - Wikipedia
これに対して夢幻能は「死者」が中心となった能である。八世観世銕之丞は夢幻能の大きな特徴として「死者の世界からものを見る」という根本的な構造を指摘している。

梅若猶彦もこのような
死者による語りの構造を重視し、能はこのような構造を持つことで、
「能」独自の美の世界の構築を可能としている

と指摘している。


「死者による語り」という夢幻能の基本構造が、
こうした他に例を見ない物語世界の構築を実現している

と論じている。


能の舞はきわめて静的であるという印象が一般的だが、
序破急と呼ばれる緩急があり、
ゆっくりと動き出して、徐々にテンポを早くし、
ぴたっと止まるように演じられる。


しかし止まっている場合でもじっと休んでいるわけでなく、
いろいろな力がつりあったために静止しているだけにすぎず、
身体に極度の緊張を強いることで、
内面から湧き上がる迫力や気合を表出させようとする特色も持っている。



http://www.kongou-net.com/temptation_3.html
能は大きく「現在能(げんざいのう)」と「夢幻能(むげんのう)」の二つに分けることができます。現在能は現実世界の出来事を描き、現在進行形の流れで話が進みますが、夢幻能は内容的には夢幻(ゆめまぼろし)を演じます。過去の出来事を回想することによって主人公の内面が動かされ、そこに生起する心の動きそのものが劇となっています。これは他の演劇にはない構成であり、能の特徴です。この夢幻能の様式を世阿弥が完成させ、今に続いているわけです。 その後、世阿弥は能の理論をまとめた「風姿花伝(ふうしかでん)」を著し、後の世に伝えられていくこととなります。
画面の向こうの春香は 生きているのか死んでいるのか
少なくとも虚構世界の存在ならば 死者に近い存在なのかもしれない。

その虚構世界に生きる彼女の心の中を覗き込むは
其処にいない人はおろか 観る人の心の中をも覗き込むことでもあるんだろうなぁ

そう考えたら 誰が創ったか そんな事は どうでもよくなってきた。
もう俺も 動画なんかを観ていない 虚構の彼女の心の中を見ているんだから。

俺も 能なんかは全然に知らない
Amazon.co.jp: 地獄の思想―日本精神の一系譜 (中公新書 (134)): 梅原 猛
などなどで ちょこっと触れたくらいだ

第2部 地獄の文学
(煩悩の鬼ども(源氏物語)
 阿修羅の世界(平家物語)
 妄執の霊ども(世阿弥)
 死への道行き(近松)
 修羅の世界を超えて(宮沢賢治)
 道化地獄(太宰治))


〜地獄を凝視することが、極楽への道である〜

目を背けがちである「地獄の思想こそ、日本人の魂の深みを形成してきたものではないか」
との持論を早くから抱いていた著者の日本文化論である。

天台の地獄思想と浄土教の極楽思想が源信によって結びつけられた。
煩悩の鬼どもの行き交う『源氏物語』、
阿修羅の世界『平家物語』、
妄執怨霊の舞う世阿弥の能世界、
近代になっても、
地獄との対決・宮沢賢治、
道化地獄・太宰治
等に言及する梅原流の断じ方がおもしろい。

日本の文学には「地獄の伝統」が貫いている。
直接、間接に多くの文学は「地獄思想」の影響を受けている。
それは日本人の「生の苦悩」に対する真摯さを示すものである。

今、世界は地獄に落ちていこうとしている。

戦いの文化である西欧的文化が他を圧倒してはばからない様相に地獄を感じる著者である。
「世界と人生にひそむ地獄を深く凝視せよ。それのみが極楽への道である」と訴えている。
猫の額  地獄の思想 : 梅原猛
第二部「地獄の文学」は日本人の地獄を見つめる目から生まれた文芸作品〜「地獄の文学」の系譜。

『源氏物語』の登場人物たちが抱える煩悩の地獄。

人の住む世界そのものが地獄の六道巡りと化した『平家物語』。

妄執の鬼と化した死霊がこの世に彷徨い出る世阿弥の能。

近松の心中物〜世間並みの価値観を踏み外し、
この世ではもはや生きられない男女の前にぱっくりと口を開く地獄。

宇宙に遍く広がる生命を感じながら、
その生命の中に地獄を見ずにはいられなかった宮沢賢治。

自分の中で分裂する価値観、世界からの疎外感に苦しみ続けた太宰治。


能の世界を あの動画に重ね合わせれば
春香から見れば画面の向こうの現実世界では
当然に諸行無常の美も醜も生も死もある地獄絵図が繰り返されている。

そして 画面の中の春香もまた 諸行無常の中で微笑みを浮かべるしかできない。
それを覗き込む俺もまた妄執に捉われるかの如く 言葉を積み重ねては また観てしまう。

能は ほとんど動かぬ中にも 仮面の向こうで激しい感情が渦巻く、
春香の超スローの舞の 髪に隠された向こうには どんな表情と感情が隠されているんだろう?
そして こっちを向いた春香の
殆ど動かぬ微笑の向こうには その息遣いと瞬きの向こうには
激しい感情は在るのか無いのか?

能は 諸行無常の侘と寂の中に 美が醜が生が死が在り 其処に美を感じては魅入る、
俺も 「春香 愛されない恋人」に 似た感覚で魅入る。
なるほど 確かに其れは美だけではない世界だ。



諸行無常の哀しき美に魅入るは 如何なる感性から生まれるんだろうね



春香 愛されない恋人 の春香は
それでも画面の傍へまで来ている

【アイドルマスター】“BORDERLINE”PV【春香】 の春香は
自ら引いた境界線を切り落としては画面の向こうへ去って行ってしまう。

共に こちらへは 目の焦点を合わせようとはせずに。

その虚無の世界の地獄に魅入るは なんて哀しい事なのだろう。
その虚無の世界の地獄に魅入られれて耽溺してしまえれば どんなに楽だろう。

俺は その虚無の世界の地獄に魅入られれて なお目を背けては それでも現実を冷徹に見て行きたい。
虚構にも虚無にも負けない為に。

其の美の世界の向こうに居る彼女にも できる事なれば負けたくない、
それは 俺にできる精一杯の虚勢でしかないけれども。

とまで書いていたら 同じような感覚の人が居た


https://twitter.com/ScorpionP/status/117655625365852161
俺がリストに入れないワケがねェだろ。コレを。


https://twitter.com/ScorpionP/status/117658621940219904
俺達は、彼の地にひとつの強大な、強大過ぎる『ケガレ』を視た。
呪詛や怨念やそんなモノ、本能や感覚が退化し続ける人間が、
理性を以て避けよう退けようとしてる故の副産物、
はたまた『結界』としての境界線を許容するための材料なのかも知れない。


https://twitter.com/ScorpionP/status/117660822796369920
自然は融和しつつある。そりゃ凄い事だ、軽く真似出来たモンじゃない。
じゃあ、自然から半ば外れた俺等人間はどうする?
毒には勝てない、線を引かなきゃ暮らせやしない。
結界の向こうへ足を踏み入れなくちゃならないのかな。
己が成したケガレを禊ぎに。
落とし前を付けに。


https://twitter.com/ScorpionP/status/117661970970312704
だいたい、断ち切るってどういう事なんだろうな。
踏み越える、なら、想像も理解も出来得るけれど。
受け容れろって事なのかな。
こちら側を、それとも、あちら側から、どちらと知れず流入する領域の事を。

あの春香、あの野郎、どちらとも簡単に、そうする様を見せ付けやがる。踊りながら。


https://twitter.com/ScorpionP/status/117663285536489472
『よく見てください』とでも言ってるんだろうかね。
他にはアレかな、『ここに在る生(せい)を見失わないで、忘れないでください』って言ってんのかな。
見捨てるな、とは敢えて言わずに。ポジティブな言葉で。だったら春香らしい話だけども。


https://twitter.com/ScorpionP/status/117664885722189825
あの春香が神様の代理とかだったりしたら、そりゃあ厄介なモンだろうなあ。
思い出して欲しいって、暗に言われてんだもん。
今に続く所業を。未来をどうするのかって。微笑みながらなあ。敢えてポジティブな姿勢と言葉で。
無視するワケにもいかねェじゃねえか。参るよ。


https://twitter.com/ScorpionP/status/117664952575213568
俺等人間はどうすりゃいいのかね。強く在れって事かね。


https://twitter.com/ScorpionP/status/117665395460161536
春香、お前もそうなれんのか?
踊ってねえで教えてくれよ。だったら尚更、俺は考えるさ。夢想するさ。お前がそうすんなら。


https://twitter.com/ScorpionP/status/117665545242939392
ふう。疲れた。えびP、多謝です。お疲れ様でした。

https://twitter.com/ScorpionP/status/117667762712756225
讃歌だったり呪詛だったり。信仰には近い処あると思います。

https://twitter.com/ScorpionP/status/117668759237443584
綺麗、って素直に言っちゃいけない気はするけど、綺麗でした
春香は良いですね。やっぱ。色々と観られる。



気軽な立場なので気軽にあの動画について考えてみたい - 続・空から降ってくるので
http://d.hatena.ne.jp/hunirakunira2/20110929/1317251838



https://twitter.com/MRJ_Yoda/status/119474000249360384
コメ職人の分だけマイメモリーで保存してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/1317319239




posted by 誠 at 06:06| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。