https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2011年10月20日

ケムトレイルは放射性物質をバラ撒く可能性も?

誠天調書 2011年10月13日: 秋葉原通り魔事件 は カルトの保険金殺人
http://mkt5126.seesaa.net/article/229852630.html

誠天調書 2011年10月14日: テロ工作を生業とする連中 による大規模無差別の核テロ  が引き起こされている可能性を全くに否定できない国家の下で暮らす俺達。
http://mkt5126.seesaa.net/article/230316829.html

誠天調書 2011年10月15日: 世田谷区弦巻5丁目事件 と 鳥取と岡山の県堺の人形峠ウラン残土事件。 放射能汚染という森の中で 木を隠す、というのは諜報工作の基本行動だと思うのですが? 
http://mkt5126.seesaa.net/article/230468005.html

ウチは更新が進まないなぁ。

申し訳ないけど「twitter系の個人とされるニュースサイト群」が成長したので
他の件は そちらに任せても 今は かなりいけます。
そちらへ どうぞ。上手に巡回してくださいね。

バランスや質や量などを考えれば
http://twilog.org/tutinoue
http://twitter.com/#!/tutinoue
を軸に Janetter で上手に構築をするとかして見るのも良いかと。

しばらくウチは あまり役に立たないかもw

キチガイな旧来の「個人とされるニュースサイト群」や「ニュー速系2chコピペサイト」が
狂信的なカルト宗教からの脱却に対して 微塵にも期待できないので
マスコミ新聞テレビ大手メディアと同じく 見ると馬鹿になる と言いきるしかない。


http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/7e6b6dea2b7607f27caad2b946926495
https://twitter.com/tokaiama/status/125522854509948928
葛飾区水道水にセシウム除去効果があるとされるゼオライトを入れて計測 とんでもない結果。
→BG測定時間1,200秒、水測定時間600秒で5回測定 水道水430cc:平均値 81Bq/l 
 北海道産ゼオライト6g投入後約20時間経過で取り出した水 410cc平均値 83.6Bq/l
駄目じゃんw


https://twitter.com/tokaiama/status/125523877022547968
葛飾水道水にゼオライト入れても放射能除去効果ゼロだった! 
原因は
@81ベクレルがセシウムでない
Aゼオライトにセシウム除去効果がない 
B北海道産ゼオライトが偽物だった 

可能性としては@か? 
何が入ってる? 

昨日は南アルプス天然水ペット水、リットル30ベクレル出た。


https://twitter.com/tokaiama/status/125529259577049088
「南アルプスの水」ペットボトルを昨日計測、リットル30ベクレル出た件。
採水地は山梨県甲斐駒水系白州工場の水。
現在、空間も地表も汚染は確認できないほどだが
3月に降下したセシウムが流出しているらしい。
このレベルだと信州中北部でも同じ。
愛知や岐阜含め おそらく日本の半分以上で出る値と思う。


https://twitter.com/miemael68/status/125524264194539522
南アルプス天然水、けっこうたくさん買いだめしてしまいました。
アウトですね・・・庭木の水やり用にするか・・・
まだマシだし捨てるのは勿体ないんじゃない?

https://twitter.com/tokaiama/status/125524614947418112
おそらく日本中の水が数十ベクレル程度の汚染を受けてると思います
それを捨てれば、飲む水はもうありませんよ
やはり逆浸透膜しか無い

https://twitter.com/NEEEET90/status/125533729023209473
水の汚染なのですが水道水を乳酸菌などで発酵させたら飲んでも大丈夫ですか?茨城北部なんですけど。

https://twitter.com/tokaiama/status/125534568550907904
無理でしょうね


https://twitter.com/tokaiama/status/125527178640228352
葛飾の鈴木さんちで飲料水の測定と報告を行います
金町浄水場の水道水では、すでに13日リットル120ベクレル出てます。
今日の再測定では80ベクレルと低下、毎日違います。
今後も ときどき報告されます


https://twitter.com/tokaiama/status/125531604289462272
水の測定は誤差が大きい。
EL25(70万円)のシンチレータは浜松ホトニクス製
世界最高峰 http://geiger.grupo.jp/free36166
それでも千秒測定でリットル50ベクレル、五回測定して20ベクレル精度になる。
30ベクレル出ても前後20ベクレルの誤差があることになる。
測定ごとに変わる


https://twitter.com/tokaiama/status/125568192067289089
みなさん30Bq汚染で驚いてる人が多いようだが、
福島事故後の水道水の汚染はそんな生易しいものじゃない。
金町浄水場や千葉では200BQ汚染が普通だった。
リットル50ベクレル程度はマシな水。
横浜はたぶん、もっと凄い。
他の清涼飲料水も たぶん凄い値が出るはず。

30BQはマシな値と知るべし

だよなぁw


https://twitter.com/tokaiama/status/125569722052915200
リットル10ベクレル以上の精度で計測できる測定器など、見たことがありません。
自分の思い込みで精度を決めない。
行政や企業が1ベクレル精度と言っても理論的に存在できない。
水の測定は困難。なぜなら遮蔽度が高いから


https://twitter.com/tokaiama/status/125576059415560193
水のベクレル測定に誤差が大きい理由は遮蔽性にあります。
水中でアルファ線は1ミリ、ベータ線は5ミリ、ガンマ線もかなり遮蔽される。
食品シンチはガンマ線を計測するが
水のように密度高い物質は自己遮蔽により全部計数できない。
表面汚染が主体になり内部はプログラム推計に。
米の三倍誤差が出る


https://twitter.com/tokaiama/status/125570962589618177
セシウム汚染水をなるべく避けるのは必要ですが、日本に生きる我々が完全な防御など不可能。
小出さんが言うように我慢量を考えないと。
40歳以上は50ベクレルを許容すべき。
原発作らせた懲罰だよ。
その話なら 60歳以上にしておいた方が 話の筋としては通りやすいかと。
成年になる前に原発が稼働していた者達へ責任を問うのは流石に苦しいかと。
日本の原発稼働は30〜40年 なれば今の50〜60歳以上 とした方が話の筋は通る。


https://twitter.com/tokaiama/status/125572004555395073
まずは妊婦乳幼児子供たちに汚染のない食品飲料を与えよ
60歳以上は多少の汚染を我慢して彼らに優先的に無汚染を渡すべき。
今ガタガタ、イチャモンつけてる連中は
自分だけ無汚染食品水を確保して、妊婦乳幼児にそれを渡そうとしない心の狭い連中に思える。
原発を許してきた者達は汚染食品を食べよ!


https://twitter.com/tokaiama/status/125581132296237056
異常なほど汚染に過敏なことを言う人は、
自分の安全ばかり考えて妊婦乳幼児子供たちを守る視点が脱落してる。
俺のように50歳以上は もう何でも食べて早く死ねばよい。
原発を許してきたツケを払う。
しかし生まれる子供に罪はない。妊婦乳幼児は汚染のない地域に移住させよ


https://twitter.com/tokaiama/status/125583801547108353
みんな勘違いしてないか?
君たちは原発の存在を許してきたんだろ?
だから その結果を今汚染という形で享受してる。

日本の半分以上が放射能汚染された。
東日本では どこにも安全な水食品など存在しない。
未来を担う子供たちを安全地帯に逃がしたら我々は汚染に埋もれて死ぬんだ


https://twitter.com/monyam/status/125604140868055040
知り合いの28歳男性、嫁20歳、子ども1歳、2歳、郡山市中心部在住なんですが、心配です。
このまま住み続ければどうなってしまうんでしょうね。


https://twitter.com/tokaiama/status/125688673260933120
死ぬと思いますが


https://twitter.com/riezo_goingzero/status/125576362995093504
横からスミマセン。少なくとも神奈川県営水道でこの値です。
→ http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f300707/
セシウムは検出下限10bq/kgで、ヨウ素131は9bq/kgで不検出です。
横浜は同水系です。
横浜が もっと凄いと思う理由は?


https://twitter.com/tokaiama/status/125577055650840576
行政の測定は事態の矮小化を狙ったインチキばかり。信用すべきでない。
今日 船橋アンデルセン公園測定したが、船橋市の測定値は我々の1割程度だった。
検出限界10Bqは半導体なら正当。I131など ほとんどない。セシウム137は?


https://twitter.com/tokaiama/status/125579891738550273
検出限界以下をND不検出とすることは常識だろ?
検出限界は数千万の検査機器でも水は10BQ以上ある。
数百万のものなら30分測定でも20BQ程度、それ以下は「存在しない」ことに。
実は測定できないの意味でしかない。


https://twitter.com/HayakawaYukio/status/125674566231138305
安物ガイガーで測ると異常に高く出るの指摘はよく聞くが、
異常に低く出る指摘はとんと聞かない。
測り間違えた行政の事例も すべて低く測ったのみ。
高く間違えた事例は週刊誌のみ。
こういう事例をたくさん集めて分析すると何かが結論できるであろう。


https://twitter.com/yasway5/status/125713567369543680
はじめまして。埼玉県水道局の検出限界値0.5Bq/kgを信じて水道水を使っていましたが、
RO水に変更しようと考えていました。
けれど、トリチウムは放射性トリチウム水は、RO膜を通過してしまう可能性があるとの事、
どの水を使えば良いか解らなくなってしまいました。
確かにトリチウム逆浸透膜すら抜けちゃうけど 日本に住む以上もはや除去は不可能の物質と考えるしかない。
核種比率から考えれば 逆浸透膜を使う方が充分にマシでしかない。
ただ そういう物質を一般民衆へ許容させ続ける というのは
全国民へ対する加害者 という意味でしかないよね。



https://twitter.com/tokaiama/status/125719942527070208
「埼玉県水道局の検出限界値0.5Bq/kgの水道水」そんなの100%嘘です。
水道水の検出限界は最高級機でもリットル10Bq以上、ベクレルには実数しかありません


https://twitter.com/take2602/status/125694048693534722
水の測定結果をツイートいただきありがとうございます。
核種が何か すごく気になります
今後NaI(Tl)やゲルマニウム検出器等で核種同定を行う予定はありますか?

https://twitter.com/tokaiama/status/125701449668767744
ありません 半導体測定器は数千万円、
精度は高いが、測定回数を増やすことで統計的にカバーできる
70万円のEL25でも半導体と同じ精度が出ます。
実用上は50ベクレル汚染が弁別できれば十分、数ベクレルなど必要ありません。
安全地帯に逃げることの方が大切です
誠天調書 2011年07月07日: 100Bq/kg以上の食材は「それ既に低レベル放射性廃棄物じゃね?」  お前が人間でいたければ50Bq/kgを超える食材は避けるべきである
機器の測定能力なども考慮すれば 【食材の暫定基準値は50〜40 Bq/kg】 とするのが現実的かな、とは思います。
かなり大甘だけど 簡易測定と考えれば この辺り って感じにはなると思う。
誠天調書 2011年06月23日 一般人が食材内部の放射性物質を簡易測定するには? へ対する俺なりの仮説。
概ね俺も同意見ですね。
誠天調書 2011年07月16日: 暫定基準値とやらの数値以上の食材 とは「高レベル放射性廃棄物」という意味でしか無く、既に 東日本から算出される食材の全ては「低レベル放射性廃棄物」でしかない。
しかし、未だ この程度の認識すら殆ど周知されない というのを見るのは
まさに虐殺の現場を眺める感覚に等しく思える。



https://twitter.com/tokaiama/status/125688596316426240
現時点での汚染レベルから考えればリットル30ベクレルは多くありません。
これまでのデータでは関東で100Bq超は常識。
そんな水を飲むのならば30Bqを飲んだほうが、はるかにマシです


https://twitter.com/tokaiama/status/125690892802736129
いずれ検査報告する予定だが
日本中の水源汚染を調査してリットル30Bq以下の水など数えるほどしか出てこないと思ってる。
出ないと思われた湧水ですら中之条で百Bq以上出た。
東京都水道は おおむね百Bq前後。
たぶん神奈川は もっとひどい。
東葛地方も もちろんそうだ。利根川・荒川・多摩川水系全滅


https://twitter.com/tokaiama/status/125703495255986176
これまでの計測範囲では、都内の汚染は荒川を境に大きく変化。
想像以上に深刻な事態。
葛飾区では地表線量が0.5マイクロ毎時を超える地域が大半。
外部被曝は問題外、土壌が数千BQ汚染により水と農産物経由の内部被曝が子供たちを蝕む。
妊婦乳幼児は住める環境でない


https://twitter.com/NICKEJR/status/125754710094381056
神奈川の方がひどいのはどうしてですか?

https://twitter.com/tokaiama/status/125785888696446977
おそらく海から放射能の気団が再襲来した 和歌山も同じ
この最後の部分だけは 俺と東海アマ様の意見が大きく異なる。
神奈川を含めて 水の汚染が上昇したりするのはテロの可能性が極めて高い と書いてきたよね。
其れはセシウムでもヨウ素でも無い可能性、
つまり核種を厳密に測定しない限り「福島第一原発テロ事件」と「別の核テロ」の区分が出来ない可能性
を どういう連中が どういう手法で 如何なるモノを使って という観点で書いたよね。


誠天調書 2011年10月13日: 秋葉原通り魔事件 は カルトの保険金殺人
http://mkt5126.seesaa.net/article/229852630.html

誠天調書 2011年10月14日: テロ工作を生業とする連中 による大規模無差別の核テロ  が引き起こされている可能性を全くに否定できない国家の下で暮らす俺達。
http://mkt5126.seesaa.net/article/230316829.html

誠天調書 2011年10月15日: 世田谷区弦巻5丁目事件 と 鳥取と岡山の県堺の人形峠ウラン残土事件。 放射能汚染という森の中で 木を隠す、というのは諜報工作の基本行動だと思うのですが? 
http://mkt5126.seesaa.net/article/230468005.html


日本の川の水の流れ方を考えると
高い数値が出続けるのを「福島第一原発テロ事件」でのみ説明するのは 逆に不合理。
むしろ他の「核テロ」を使う可能性(もしくは他の以前の原発事故などなど)を考えた方が
状況証拠との整合性が高くなる。

そして やはり この人だった。


 ↓ ↓ ↓ ↓
世界の真実の姿を求めて  空からの放射性物質バラマキの可能性。 ケムトレイルは放射性物質をバラ撒く可能性も?
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-1791.html 


人形峠のウラン鉱山残土からはセシウムは大量に検出されるの?w

人形峠のウラン鉱山残土 と 福島第一原発の直近の土 を混ぜてバラ撒けば
セシウムと同時に 其れとは別の一時的に極めて高いγ線が測定される。


鉛214の放出するガンマ線は、
放射性ヨウ素が放出するガンマ線とエネルギーレベルが近いため、
NaIシンチレーション検出器による測定では、放射性ヨウ素として検出される。

世田谷の事件 金町浄水場での放射線量の急上昇 川崎市の生田浄水場
その全てで鉛214、ビスマス214が検出されている。
それは人形峠の天然ウラン鉱山の残土問題の時に小出裕章が周辺域での高いγ線の検出をも出している。

放射性物質を学び続けた者達ほど 2種類の土を混ぜて使われれば極めて攪乱されやすくなるだろう。
それらの残土を各地から集め 核テロとして各地へバラ撒く、
危険性は 放射性物質を学び続けた者達が煽ってくれる。
一緒に 宗教右翼や超保守的なキリスト教などなどの下僕達が 一緒に同時に「除染だ」と叫びだす。

第三次補正予算は除染などを含めて12兆円と言われている。

宗教右翼・ユダヤ米帝シオニストを軸にして
・宗教右翼ヤクザ=超保守的なキリスト教カルトの下僕 という三下工作員
・マスコミ新聞テレビ大手メディアをも使う
 調別やDNI国家情報局などの軍事インテリジェンス系という情報諜報工作のプロ達
 →ケムトレイルを含めた水源への工作や世田谷の事件
核テロリストとして散々に蠢きまくっていたのは
ウチを見てきた人達ならばイヤと言うほど見てきたはずだ。

所詮はカネ目当ての
下衆で下品で低俗に極まりなく品性の欠片も無い悪魔鬼畜連中が 如何に動いているのか?
そして そういう不思議な事件の近くには 必ず自衛隊の基地が有る。

こういう様々な情報の結節点の先を見届ければこそ
不可思議な神風とは何だったのか?wという話に進める訳だ。
ケムトレイルは何をしているのか?

ただ土をチョット撒くだけの というサリンをバラ撒くよりも簡単なお仕事
の先のカネ目当てで蠢く連中とは さてさて如何なる連中なんだろうね?w

そもそも世田谷の事件 不法侵入で警察が動いても不思議ではない気がするんだけどね?w
全く そういう話を聞きませんなぁw
もう胡散臭いレベルを完全に飛び越えているよねw


水へ という事は 清涼飲料水メーカーは? という話になる。
コカコーラ以外のメーカーは 不思議な脅迫事件が起きていないと良いんだけどね?w

そういえばグリコ森永事件って
不思議な情報工作の嵐 と 不思議な未解決事件 という特長が有ったね?w
きっときっと すっごい偶然なのでしょうね?w

ケムトレイル ってのは、今後は原爆投下と同義と考えて良いかと思う。
様々な食品や清涼飲料水などの加工工場の上などでケムトレイルは
一般民衆への物資や兵站を狙った核爆撃 とみなすしかない。


核テロリストは、その結果が大量虐殺と民族浄化に結びついてでも 情報を隠蔽し改竄をした。
核テロリストの仲間達が
現在進行形で情報が隠されていて 将来的にも改竄の余地が有る情報を持っている以上
其の動きを大量虐殺と民族浄化と結びつけて考えるは 至極に当然な話でしか無い



https://twitter.com/tokaiama/status/126079338813730816
今度の警察庁長官は公安出身の最悪経歴、統一教会やCIAとの関係を調査すべきだろう。
徹底的な極悪人権弾圧にまい進するだろう
片桐裕 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/片桐裕
2011年10月17日 警察庁長官に就任し、
「正しく、強く、国民の立場に立った警察を目指す」と述べた。
また暴力団対策法改正について「なるべく早く成就するよう全力を尽くす」と決意を語った。
なるほど それは其処まで危険な法案なのだな。
一般民衆の為になる仕事は絶対にしない者 でなければ警察庁長官へは出世できないからね。
経歴の年代 や 赴任先 を考えると もう どんな奴かはバレバレだなwwwwww

1991年 - 千葉県警警備部長
1992年 - 千葉県警警務部長
1993年 - 公安調査庁調査第一部第三課長
1994年 - 公安調査庁調査第二部第三課長
1995年 - 沖縄県警本部長
1997年 - 警察庁生活安全局生活環境課長
1999年 - 警察庁長官官房総務課長
2001年 - 警視庁生活安全部長
2002年 - 京都府警本部長
2003年 - 警察庁長官官房首席監察官
2004年 - 警察庁長官官房総括審議官
2006年 - 警察庁生活安全局長
2007年 - 警察庁長官官房長
2009年 6月26日 - 警察庁次長 
2011年10月17日 - 第23代警察庁長官
さて
デモに参加しているだけで不思議に暴力団認定されたり
ブログを更新しているだけで不思議に暴力団認定されたり
そういう事が起きないと良いねw

http://mainichi.jp/select/opinion/hito/news/20111018k0000m070121000c.html
 生活環境課長時代の98年、風俗営業適正化法改正を手掛けた。インターネットのアダルト映像提供業者を規制の対象にして少年への販売を禁止し、サイバー空間のポルノ規制に道筋をつけた。

 違法画像排除の努力義務をプロバイダー(接続業者)に課すことも焦点だったが、難色を示す通商産業省(現経済産業省)と粘り強く折衝。「画像の発信者から利益を得ているプロバイダーには一定の責任がある」。明け方まで続いた議論の末、初のプロバイダー規制の合意をとりつけた。
俺からは テロ攻撃を仕掛けてくる首謀者にしか見えないな
http://www.jiji.com/jc/c/c?g=soc_date3&k=2011101800315
サイバー犯罪、官民連携強化を=担当課長会議で訓示−片桐警察庁長官
 警察庁は18日、東京都内で全国警察本部のサイバー犯罪担当課長らを集めた会議を開いた。同庁の片桐裕長官は、サイバー空間を利用した犯罪やテロが深刻化し、「社会機能のまひや国の安全保障に悪影響をもたらすことも懸念される」と強調。官民で連携し、セキュリティー強化を進める必要があるとした。

 片桐長官は、警察だけの力では対処できないとして、企業や関係団体との情報交換、ウイルスや手口の情報集約が被害防止に有効だと指摘。警察内部でも情報共有を進め、取り締まりに力を入れるよう指示した。(2011/10/18-11:36)
なるほど 俺がテロリスト認定ですか そうですか。
準天頂衛星に関するプロジェクトチームの運営について(案) 平成22年9月7日
http://www.mlit.go.jp/common/000126437.pdf
警察庁次長 片桐 裕














https://twitter.com/tokaiama/status/125715479263318016
新潟県は魚沼の汚染を花崗岩のせいにしてしまいたいようだ。
我々の検査でも魚沼白米から150Bq程度の汚染確認。
花崗岩なら絶対に検出されない。
むしろ中越沖地震で東電刈羽原発から放出された放射能を疑うべきと思うがね
そうだねwwwwwwwwww
 ↓ ↓
柏崎はアリ地獄の砂丘に造られていた 中越沖地震の時に柏崎刈羽原子力発電所から放出された放射性物質は?: 院長の独り言
http://onodekita.sblo.jp/article/48848734.html

ホットスポットが有っても全く不思議ではない訳でw
地盤の変動は、せいぜい数センチ足らず。
これでも壊滅的な被害を被ったことは、この地震を契機に重要免震棟を各発電所に建設したことからも類推できます。

福島は、この中越沖地震とは桁が違い、30センチ程度の地盤沈下です。
配管が健全という発表は、本当なのでしょうか?

https://twitter.com/niko25_Online/status/125689423567396864
山形県天童市、給食のベクレル検査なし。今後も独自検査予定なし。
本日は栗ご飯。極めつけは28日金曜日は『おばけのもりのきのこカレー』
エリンギ、まいたけ、しめじ。泣けてきてしょうがないです。
今までも秋メニューで きのこをたくさん食べたそうです。


https://twitter.com/Drponchi/status/125846806612545536
http://blog.goo.ne.jp/mycrop/e/433310cfe40abc060d88469c6641de79
茨城産シイタケから基準超セシウム、小美玉市の露地栽培890Bq/kg・土浦市のハウス栽培510Bq/kg・他3地域で250Bq/kg越え
http://savechild.net/archives/10261.html

茨城のハウス栽培のキノコでアウト

諸外国の規制措置 9月27日
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_0927.pdf

EUは
宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、新潟、長野、山梨、静岡の産地の全食料品の
サンプル検査をしている。

ロシアでは
福島、群馬、栃木、茨城、千葉、東京、で全食品の輸入停止をしている
青森、山形、新潟、宮城、福島、茨城、千葉、の海産物、水産加工食品の輸入停止をしている
その他全ての日本産の検査をしている。
チェルノブイリを知る者達は そういう認識なのだ。

先日もF1のレッドブルのチームが日本の食品を口にしないために、

100人近いチームのための食品を持ち込んだことがニュースになりましたっけ

何人かレーサーも

「日本ではシャワーは浴びない、ミネラルウォーターで体を洗った」

「日本で着た服は捨てた」

ということを言ってました

「大丈夫だよ、僕は気にし(過ぎ)ていないよ」

というレーサーもいましたが。

かつてチェルノブイリを経験している欧州陣は、

「大丈夫」が「大丈夫じゃなかった」ことを知ってる人たち

だから仕方ないことなのかもしれません



環境における人工放射能50年:90Sr、137Cs及びプルトニウム降下物
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2007Artifi_Radio_report/Chapter5.htm

大気エアゾルと人口放射性核種について
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jar/10/4/289/_pdf/-char/ja/


武田邦彦 (中部大学): 「大丈夫」という人たちに大人の責任を求める
http://takedanet.com/2011/10/post_f551.html

武田邦彦 (中部大学): これからの生活の設計のために(2) 宮城県と山形県
http://takedanet.com/2011/10/post_055d.html



https://twitter.com/tokaiama/status/125530058088656897
http://webcache.googleusercontent.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=cache:lAu1Ev68uMIJ:http://news.toremaga.com/nation/nnews/359697.html+http%3A//news.toremaga.com/nation/nnews/359697.html&ct=clnk
検査3回以下、167市区町村=食品中の放射性物質―「情報開示で信頼を」専門家 2011年10月15日
東京電力福島第1原発事故が起きた3月から8月末までに、
野菜や肉などの食品について放射性物質の検査を受けた回数が3回以下にとどまる自治体が
11都県(宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、新潟、長野)の
167市区町村に上ることが、厚生労働省のまとめで分かった。

埼玉、長野、東京では全市区町村の半数を超えており、
専門家は「消費者の信頼を得るため、検査は不可欠だ」と訴えている。

国は3、4月に福島と周辺の計11都県に食品の検査を求め、
6〜8月にも別の6県に要請。
各都県は市区町村と協議するなどして、調べる品目や地域を決めている。


厚労省は、地域別の分類が難しい水産物を除く食品について、
産地の市区町村ごとの検査頻度をホームページ上で公表している。

これによると、埼玉は全体の69%に当たる44市町村で検査回数が3回以下。
製茶が国の暫定規制値を超えて汚染されていたことが県の検査で分からず、
厚労省の抜き打ち調査で判明したことも。

県の担当者は「検査が多くないのは確かだ」と認める。


3回以下は、長野では63市町村(82%)に達し、
うち24市町村では全く検査されていない。

担当者は「市町村ごとに(検査に対する)考えが違う」と話す。


東京は21市区町村が3回以下。

農作物を生産している市区町村の53%を占めるが、
食料安全課は「単純に比べられない」と反論する。

他にも宮城は
高濃度の放射性セシウムによる汚染が確認されている南部に検査頻度が低い地域があったり、
山形は検査対象の大半が牛肉で、農作物が少なかったりするなどの問題がある。

規制値を超える食品の汚染は減ったが、
安斎育郎立命館大名誉教授は
「消費者の信頼を得るためにも、検査が不可欠」
と指摘。

「自治体任せにすると、生産者や販売業者を守ろうとして検査を避けがちになる。
国の指導や、自治体による検査への専門家の参加が必要だ」と話している。(了)

安斎育郎(あんざい・いくろう)
[時事通信社]
速攻で消えた記事だったねwww
ほとんどの自治体で事故後、食品水の検査は三回以下、まるでやる気なし




https://twitter.com/tokaiama/status/126073698544394241
中古車から毎時20マイクロ→ただちに影響はない 年間175ミリシーベルト
この車中で生活すると数年で死亡する。そりゃ ただちには死なんがね

https://twitter.com/tokaiama/status/126074455188443137
放射線に積算許容量が設けられる理由は累積効果があるからだ。
遺伝子を確実に破壊してゆき、取り返しのつかないレベルまで累積する。
推進派のうそつき学者どもは修復効果あるから回復するというが、
それなら累積線量など必要ない。
染色体ダブルヒット学説が世界的に承認されたのは すでに半世紀以上前だ





2011年10月17日 「高線量」の原因究明の除去に至る経過を振り返る - 保坂展人のどこどこ日記
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/946f0a993fc823f28584529e195743a9


http://twitter.com/#!/hosakanobuto/status/125931398191255552
『AERA』には「行政の不作為が問われている」という記事、
朝日新聞夕刊は「これまで行政が情報公開しなかったことが不安をあおっている」と書く。
一言で言えば的外れだ。
つーか 朝日は完全に「狂信的なテロリスト」でしか無いので 的外れ という表現でも優しすぎる。
ただ 朝日はキチガイ と俺は言いきるだけだ。



https://twitter.com/tokaiama/status/125493025215492096
児玉さんの対応もおかしい。除染でない避難しかないはず!
→児玉龍彦氏が
 福島原発事故被災地の8町村長(双葉、大熊、浪江、富岡、楢葉、広野、田村、葛尾)の招きにより
 常磐自動車道開通の提案と懇談。
 8町村議会の招きにより福島市で1ヶ月以上の20km圏内の調査に基づき住民主導の除染、復興提案
いよいよ
 皆の党というティーパーティー(茶会)系という超保守的キリスト教の下僕(=統一教会の下僕)
の尖兵にすぎない、という詐欺師の本性を 3次補正の直前に表し出したねぇwwwwww

ニコニコや2chで アレだけ異様な扇動の嵐を吹かせていればミエミエなのに
その手が通用すると未だ思っているんだねぇwwwwwwwwwwwwww








http://twitter.com/#!/hosakanobuto/status/126083828933595138
おはようございます。
今日は丸一日、決算特別委員会の審議に座ります。
詳しくは世田谷区議会のhPにて。午前十時より。


http://twitter.com/#!/hosakanobuto/status/126139278156767232
暑くもなく寒くもないさわやかな天候の下、今日は一日中区議会で区政に議論にのぞんでいます。
実は、以前から感じているのは
国会より はるかに議員の皆さんが集中して質疑を聞いていることです。
国会の委員会ではウロウロする人、コソコソ立ち話する人、途中で立つ人もいて、
半数以上が空席のことも。


http://twitter.com/#!/hosakanobuto/status/126140007328137216
衆議院での法案審議の最中は半数以上が欠席していて、
採決直前になると自席に戻る国会の委員会審議の光景。

いつも質問順番は最後だったので、ある党の新人議員は
「法務委員会は保坂さんだけ質問する委員会かと思った」
という笑い話も。
比較することも失礼なぐらい区議会は真面目にやっています。


http://twitter.com/#!/hosakanobuto/status/126452518418006016
おはようございます。
区議会の決算委員会は昨日8時間開催され、緊張感のある議論が出来ました。
就任半年となって、宿題・課題も多くひとつひとつ丁寧にかつ迅速に取り組んでいきたい。








posted by 誠 at 05:30| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。