いつも興味深く見させていただいています。ですよねぇwwwwwwwwww
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20111115-OYT8T00248.htm
原発へのサイバー攻撃対策 政令改正へ政府の国際組織犯罪等・国際テロ対策推進本部は14日、
原子力発電所のテロ対策に関する初会合を官邸で開き、
不審者対策の強化やサイバー攻撃など新たな脅威への対策を進める方針を決めた。
今年度中にも、政令、省令を改正する。
東京電力福島第一原発事故では、
非常用電源や原子炉を冷却する海水ポンプの機能が喪失すると、
原子炉が管理不能になる問題が表面化。
政府は、原発内の警備強化や、国内外で相次ぐサイバー攻撃に備えて
原子炉を制御するシステムを外部から遮断するなど、
関係省庁が連携してテロ対策の強化に取り組むことを確認した。
(2011年11月15日 読売新聞)
サイバー攻撃にあいましたって言ってるような記事ですねwww
Posted by isa at 2011年11月15日 14:17
コメントありがとうございます。
でも 「法治」と「原発の実態」は懸け離れまくっているから
更にテロのジサクジエンをしやすくする為の法改正へと不思議な軌道修正が為されるのは時間の問題かとw
この辺りの動きとの連動性は きっと偶然なのでしょうw
↓
スロウ忍ブログ: イランのイスラム革命防衛隊所属の軍施設の弾薬庫が爆発し、17人死亡、23人が負傷。モサドによる工作の可能性は。
http://surouninja.seesaa.net/article/234997410.html
イスラム革命防衛隊とは、
従来の正規軍であるイラン・イスラム共和国軍への平衡力として創設された軍事組織である。
イランのアフマディネジャド大統領も同隊の一員だった様だ。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E9%9D%A9%E5%91%BD%E9%98%B2%E8%A1%9B%E9%9A%8A
1979年のイラン・イスラム革命後、旧帝政への忠誠心が未だ残っていると政権側から疑念を抱かれた従来の正規軍であるイラン・イスラム共和国軍への平衡力として創設されたイラン・イスラム共和国の軍事組織。正規軍(英:Artesh)と並行して独自の陸軍、海軍、空軍、情報部門、特殊作戦部門を有し、また戦時には数百万人単位で大量動員できる民兵部隊バスィージ(英:Basij)も管轄している。革命防衛隊は国防省ではなく革命防衛隊省の統制下にある。2007年9月現在のイラン大統領であるマフムード・アフマディーネジャードもイスラム革命防衛隊の一員であった。
イラン核兵器開発疑惑を受けて、イスラエルのシオニスト政権が対イラン先制攻撃を示唆する中、今回の事故が偶然だとはとても考え難い。モサドによる工作の可能性は無いのだろうか。
11月12日にイランで長距離弾道ミサイルを開発していた准将が爆破工作で殺され、核施設では新たなコンピュータ・ウイルスが発見されたが、実行犯はモサドだとする説が流れている - 櫻井ジャーナル(私家版)
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201111140001/
11月12日にイランで革命防衛隊の基地が爆破され、宗教右翼ヤクザやネトウヨや 統一教会 その他のカルト団体 って、いったいなんなんだろうねw(棒)
ミサイル開発プログラムの中心的な人物で新しい長距離弾道ミサイルを開発していた
ハッサン・モガダムを含む17名が殺されたと報道されている。
イスラエル軍に情報源を持つと言われるコメンテーターのリチャード・シルバースタインによると、
爆破したのはイスラエルの情報機関モサドで、MEK(ムジャヒディン・ハルク)の協力を得て実行したのだ
という。
MEKやクルドの分離独立派をアメリカやイスラエルの情報機関が手先として使っていることは、
以前から指摘されている。
「ジュンダラー(神の兵士)」と名乗るスンニ派のアル・カイダ系グループも
イラン国内でアメリカの秘密工作に協力している。
また、
イランの核施設で使われているコンピュータに、新しいウイルス「ドゥク」が感染していた
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/middleeast/iran/8888967/Iran-claims-defence-computer-systems-hit-by-another-supervirus.html
ともいう。
http://www.google.co.jp/search?q=site%3Amkt5126.seesaa.net+%E2%80%9CDuqu%E2%80%9D&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&lr=lang_ja&gs_sm=e&gs_upl=28016l29656l0l30484l8l8l0l0l0l0l203l1204l0.7.1l8l0&oq=site%3Amkt5126.seesaa.net+%E2%80%9CDuqu%E2%80%9D&aq=f&aqi=&aql=
site:mkt5126.seesaa.net “Duqu” - Google 検索
やっぱりビンゴな訳だwwwwwwwwwwww
つーか なんだ このググル検索のイカレた文字列は?w
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20111114/1321260310
http://www.google.co.jp/search?q=%E2%80%9CDuqu%E2%80%9D&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&lr=lang_ja&gs_sm=e&gs_upl=28016l29656l0l30484l8l8l0l0l0l0l203l1204l0.7.1l8l0&oq=%E2%80%9CDuqu%E2%80%9D&aq=f&aqi=g-r1g-cr1g3g-cr1g-mr3g-mrs1&aql=
“Duqu” - Google 検索
以前、スタックスネットなるコンピュータ・ウイルスの感染でそれでも なおstuxnetを考慮せず
イランの核開発が遅れたこともあるが、同じような手法を使ったということなのだろう。
感染に気づかずに動かしていると、深刻な放射能汚染をもたらしかねない。
site:mkt5126.seesaa.net “stuxnet” - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=site%3Amkt5126.seesaa.net+%E2%80%9Cstuxnet%E2%80%9D&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&lr=lang_ja&gs_sm=e&gs_upl=28016l29656l0l30484l8l8l0l0l0l0l203l1204l0.7.1l8l0&oq=site%3Amkt5126.seesaa.net+%E2%80%9Cstuxnet%E2%80%9D&aq=f&aqi=&aql=
福島第一原発をテロ事件として考えられない人達って
きっと とても幸せな人達なのだろうね。神の御加護に守られた。
謎らだけの標的型攻撃「Duqu」についてセキュリティ専門家に聞いた 【役立つセキュリティ】 - ITライフハック
http://itlifehack.jp/archives/6342936.html
エフセキュアブログ : Duqu:質問と回答
http://blog.f-secure.jp/archives/50636841.html
Q: ではDuquのインストーラは「イン・ザ・ワイルド」ではないのか?
A:一般的には違う。他に発見されていない亜種がある可能性はあるが。
Q:ではDuquは私にとって脅威なのか?
A:あなたが誰なのか次第だ。しかし一般的にはノーだ。
しかし、Duquは最終的には大きな問題を引き起こすだろう。
Q:「Duqu」と「Stuxnet」には他にも関連があるのか?つまり ある程度に強引な手段が必要となる可能性 が 此処で示唆されている。
A:「Duqu」により使用されるドライバは、台湾のハードウェア会社JMicronからのものだとしている。
StuxnetはJMicronから盗まれた証明書で署名されたドライバを使用していた。
Q: 証明書はどのように盗まれたのか?
A:不明だ。
Q: どれくらい盗まれたのか?
A:台湾の3つのハードウェアベンダC-Media、JMicron、Realtekのケースが判明している。
Q:何故「Duqu」は台湾に関係しているのか?
A:不明だ。
Q:何故カッコ付きなのか? 「Duqu」は他にも何か?
A:広義では、Duquは民族国家により展開されている(あるいは公認されている)「組織的行動」
もしくは「ミッション」だ。
Q:「組織的行動」というのはどういう意味か?
A:「Duqu」は、何らかのスパイ活動もしくは偵察任務であるように見えるのだ。
たとえば実世界で、この種の偵察任務はアメリカ海兵隊武装偵察部隊(FORECON)チームが
「グリーン作戦」と呼ぶものと見なすことが可能だ。
Q:では「Duqu」は単なる悪意あるコードではないのか?
A:ソフトウェアコンポーネントは、我々がDuquと呼ぶものの一部にすぎない。
こんな風に考えてみて欲しい。
Duquソフトウェアがあり、そしてオペレーションDuquも存在する、と。
Q: それでは「Stuxnet」は? Stuxnetワームはどうなのか?
A:オペレーションStuxnetで使用されているインストーラは、高度なUSBワームだ。
このワームは拡散を容易にするため、ゼロデイWindows脆弱性を用いる。
Q:オペレーションDuquとオペレーションStuxnetのミッションは同一なのか?
A:いや。オペレーションStuxnetは、むしろ直接行動を含むミッションである
「ブラック・オペレーション」に近い。
Stuxnetのケースでは、イランの原子力施設の操業を中断させるという行動がなされた。
Q:Stuxnetは原子力発電所の操業を中断させたのか?
A: そうだ。オペレーションStuxnetは非常に複雑で、巧妙でもあった。
Stuxnetワームと付随的なコンポーネントは、地理的にかなりの距離を移動する必要があった。
また、インターネットに接続していない閉ざされた標的に、
オートパイロットで、コールホームすることなく、侵入する必要があった。
Q:ではStuxnetがインストーラ/感染ベクタとしてUSBワームを使用したのはそのためか?
A:そうだ。
困難な緩和要素のため、Stuxnetは外部資源無しに自身を拡散する必要があった。
そして それ故、多数のゼロデイエクスプロイトを備えていたのだ。
Stuxnetの感染力は過剰であるように見えるが、
そのミッションは成功しているようであり、
Stuxnetの背後にいる連中は おそらく過剰とは考えていないのだろう。
Q: Duquはどのように異なっているのか?
A:Duquは高度だが、自立的に行動するように作成されてはいない。
インストーラが標的を感染させれば、Duquはコマンド&コントロール(C&C)サーバにコールホームする。
現在分かっているサーバは2つある。
1つはインドに、もう1つはベルギーにあった。
これらのIPアドレスは、現在はアクティブではない。
Q: C&Cによりどんな活動が行われたのか?この観点を抜きに フクシマの惨劇と原発テロ事件を区別して考えるは あまりな片手落ちとなるよね。
A:既知のあるケースでは、Duquは標的からデータを収集するため、
Infostealerをダウンロードした。そのInfostealerは
実のところ、盗まれたデータに関連するログファイルに「DQ」をプリペンドすることから、
Duquの名称のもととなったコンポーネントだ。
Q:C&Cは他に何をすることができるのか?
A:たとえば共有ネットワークリソースを介して、
それ自身を標的ネットワークで拡散するようDuquに命じることができる。
Q:Duquは収集したデータをどのようにC&Cに送信するのか?
A:データを暗号化し、それをJPG画像に追加する。
Q: 何? JPG画像? 何故?
A: 誰かがネットワークトラフィックをモニタしていても、
機密資料ではなく、無害に見える画像ファイルが見えるだけだからだ。
詳細はここを参照して欲しい。
エフセキュアブログ : 銀河系の衝突 2011年10月21日
http://blog.f-secure.jp/archives/50634357.html
うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
そういうことか! マジかよ!
それなら レン鯖を踏み台を使って煙幕をしたり もするような人達なんだろうなぁw
Q: わあ。Duquは他に何かコソコソするのか?
A: そうだ。30日後、C&Cから命じられない限り、Duquは自身を消去して侵害の痕跡を制限する。
Q:Duquの背後にいるのは誰か?
A: 不明だ。
Q:推測して欲しい:Duquの背後にいるのは誰か? − 11月4日に追加した質問
A:様々な要素から見て、民族国家だろう。
わぁw その先は言っちゃダメだwwwwwwww
Q: 何を探しているのか?そして理由は?
A: 不明だ。
Q: Duquに関して、断定できることは?
A:「オペレーションDuqu」のソフトウェアコンポーネントは、
非常に熟練した開発者とエクスプロイトアナリストのチームにより作成されたということだ。
Q: Duquの目的に関して想像はつくのか?
A: それが何であれ、糸を引く民族国家の関係者が利益を得るためには、非常に重要なことに違いない。
この件の関係者にとって、
Windowsカーネル脆弱性を開示するリスクは、その利益を上回ったのだろう。
部外秘の情報を知る者以外、Duquの本当の目的を明確にすることはできない。
識別可能な直接行動が起きるまでは。
Q:では、Duquの背後には政府機関がいると考えているのか?
A:そうだ。
Q: 政府関係者がDuquのようなマルウェアを使用するべきなのか?
A:採決はされていないようだ。
俺のような大馬鹿野郎でも 福島第一原発とstuxnet(亜種)の関係性 を激しく疑うのは楽勝だったのに
マスコミ新聞テレビ大手メディアが 今尚に完璧なまでに全くの黙殺をする のだから
そら 何か有る とか思わない方が如何なモノかと思うんだけどねw
こういう諜報系の動きを学んでいこうとしない限り
如何なる情報を掻き集めても後手に回される可能性ばっかりが高まる。
ましてや諜報系な情報工作バリバリの
マスコミ新聞テレビ大手メディア
や
個人とされるニュースサイト群 や ニュー速系2chコピペサイト群
を見ては 自分の頭は悪くないから嘘デマ扇動は見抜けるはず とか信じ切っている人達は
面白いように カモ にされているよね。
Q: ドイツのR2D2トロイの木馬はどうなのか?えっと
A: R2D2は警察の監視のために作成されたトロイの木馬だ。
ゼロデイエクスプロイトや正当なハードウェアベンダから盗まれた証明書により
署名されたドライバは使用していなかった。
R2D2は通常の警察業務のため、ドイツ当局により制作を依頼されたものだ。
Q:でも警察のトロイの木馬は良く無いのでは?
A:そう、マルウェアはしばしばコントロールを逃れる方法を見つける。
我々には決して良い考えとは思えない。
Q:R2D2はどの程度悪いのか?
A:R2D2は、ドイツの法律により許可された範囲を遙かに超えているように見える。
これはドイツで法的、政治的混乱を引き起こしたが、技術的にはそれほどでもなかった。
我々のシステムオートメーションは、人間のアナリストが気づくよりずっと以前に、
R2D2は信頼されるべきではないと判定した。
警察にとってR2D2を価値あるものにしたのは限られた導入基盤だ。
それは実際、犯罪者に採用され得る方法では革新的とは言えなかった。
最近の 日本の議員や原発防衛関連企業へのサイバー攻撃と情報流出って 何なんだろうね?w(棒)
警視庁と警察庁 って 何処の国の公的治安組織なんだろうね?w(棒)
こういうのもある2011年10月09日 エフセキュアブログ : 政府によるものとおぼしきバックドアを発見(「R2D2ケース」)以上は
さて 何が起きているんだろうね?w(棒)
Q: Stuxnet/Duquは革新的なのか?なるほどw
A:そう、非常に。脆弱性が明らかになれば、
我々(および他の人々)はこの新たなエクスプロイトのため
強力なジェネリック検出を作成するため、
膨大な仕事をする必要があるだろう。
ラボの他のメンバーは、収集したファイルの再スキャンと結果の処理を行うべく、
C-Mediaにより署名されたソフトウェアのためファイルのデータマイニングを行う必要があるだろう。
Duquは技術的な頭痛の種となり、得た教訓は犯罪者により、どこかの時点で採用されるだろう。
え〜w
Q:DuquはStuxnetとは関係無いという人々はどうなのか?
A:2つのオペレーションの類似点を比較してみよう。
• インストーラはゼロデイWindowsカーネル脆弱性を利用する。
• 盗まれた証明書で署名されたコンポーネントがある。
• 高度な諜報活動を示唆する方法で標的が定められている。
Duquのインフラをコード化し、構築した技術開発チームは、
Stuxnetの開発を行ったチームとは部分的に異なるかもしれない。
攻撃が高度に標的を定めているところから、
かなりの人的情報収集作業が行われているものと考えられる。
この諜報活動は、同じ、もしくは異なるアナリストにより行われたかもしれないが、
それはあまり重要ではない。
チームの構成がどうであれ、これらオペレーションの類似点は、
糸を引いている民族国家関係者が共通であることを示唆している。
Q: 我々がこの民族国家の正体を知ることはあるのか?
A: そうなるとは思えない… 少なくとも近い将来にはないだろう。
Duquが引き起こした状況から、どのような種類の開示も阻止されている。
Q: この民族国家の関係者は他のオペレーションを進行中なのか?
A: 不明だ。しかしそうだとしても、あまり驚きはしない。
Q: 最後の(今のところ)質問:
オペレーションDuquは電子メールの添付ファイルを使用した。
それは誰もが用心すべきものではないだろうか。
どうしてそのようなベーシックな攻撃方法を使用するのか?
A: 上手く行くからだ。
http://blog.f-secure.jp/archives/50634687.html
日本でも、光学機器メーカーのオリンパスで現在起きている、なるほどwwwww
日本人役員によるイギリス人マイケル・ウッドフォード社長CEOの突然の解職と、
ウッドフォード氏が指摘しているオリンパスが近年行った不審な企業買収や、
その際に2008年に支払ったファイナンシャル・アドバイザーへの6億8700万ドル
(現在のレートで約520億円)の不透明な行方が問題になっているが、
既にアメリカでもFBIが捜査に動き出すなど、
これはエンロン社で起きたような経営陣による大きな企業不正会計事件に発展する可能性がある。
この場合、もしかするとCEO以外の経営役員がすべて不正に関与していたかもしれない状況で、
CEOが自ら内部告発者になったという事になる。
Duqu(Stuxnet)の開発は4年前に始まっていた?: Cyberlaw
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/duqustuxnet-f16.html
↓
「緊急」1件を含む月例セキュリティ情報4件を公開、Duqu対応はせず (マイクロソフト) | ScanNetSecurity
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2011/11/09/27592.html
さてさて stuxnet(亜種)&フクシマ と完璧なまでに全く同じ状況な訳だが
何が起きるかねぇwwwwwwwwwwwwww
覚悟はしておかないとねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2011年10月19日 エフセキュアブログ : Duqu - Stuxnet 2
http://blog.f-secure.jp/archives/50633639.html
今日大きなニュースがあった。
「Stuxnet」のソースコードにアクセスした誰かにより作成された、新しいバックドアが発見されたのだ。
「Stuxnet」のソースコードは世間に出回っていない。
元々の作者だけが持っている。
ということは、この新たなバックドアは、
「Stuxnet」を作成した関係者によるもの、ということになる。
おそらくは、歴史上最も重要なマルウェアである「Stuxnet」についての再確認は、
我々のQ&Aをご覧頂きたい。
http://blog.f-secure.jp/archives/50464996.html
「Stuxnet」とは異なり、「Duqu」として知られる新たなバックドアは、
オートメーション、あるいはPLCギアを標的としていない。
その代わり、同バックドアは予備調査のために使用される。
「Duqu」は感染したシステムから、将来の攻撃のため、さまざまな情報を収集する。
えええええええええええええええw
さてさて 日本の議員や原発防衛企業系への情報流出を目的にされたサイバー攻撃とやらは
どういう関係の連中による仕業なんだろうね?w(棒)
最終的には、「Duqu」により集められた情報をもとに、
PLCシステムを標的とした新たな攻撃が行われる可能性がある。
「Duqu」と「Stuxnet」のコードの類似は明らかだ。わはwwww なんだよ それw 完璧に「亜種」じゃんw
「Duqu」のカーネルドライバ(JMINET7.SYS)は、
「Stuxnet」のドライバ(MRXCLS.SYS)と非常に似ており、
我々のバックエンドシステムは実際、それを「Stuxnet」と認識した
さてさて 何も起きないと良いねぇwwww
「Duqu」は米国政府により書かれたのか? あるいはイスラエルか?
我々には分からない。
標的はイランだったのか?
我々には分からない。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/136136464521101312
2011/11/14 事故直後「瞬時に靴溶けた」 福島第一作業員が証言 - 主要ニュース - ニュース - 電気新聞
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20111114_01.html
ベントで原子炉建屋に入ったら、瞬時に靴の裏が溶けた−−。東京電力福島第一原子力発電所の事故発生直後、対応に当たった作業員の証言の一端が明らかになった。現場作業員の詳細な証言が公になるのは初めて。証言では余震に伴う退避や水たまりでの作業による感電への恐怖なども語られ、厳しい状況の中で復旧作業が行われたことが浮き彫りになった。
東京電力の相澤善吾副社長・原子力・立地本部長が4日、東京大学で開かれた「第3回東大エネルギー・環境シンポジウム」で紹介した。
福島第一原子力発電所は津波により交流・直流電源をすべて喪失。中央操作室は照明が落ち、原子炉水位なども監視できなくなった。
当時の状況について、作業員は「電源を失って何もできなくなったと感じた」と証言。電源を失い、放射線量も上昇する中で「中央操作室に残る意味について、運転員の間で激しい議論になったが、現場に残った」という。
原子炉に注水できなくなったことで、東電は代替注水を始めたが、現場はなおも大きな余震が続いていた。作業員は「大きな余震のたびに全面マスクを着用のまま、高台に死にものぐるいで走って逃げた」と振り返っている。
津波で現場が水浸しになったことも、復旧作業を難しくさせた。「屋外には水たまりがあり、夜のケーブル敷設作業では感電の恐怖があった」という。
1〜3号機で試みられた格納容器ベントの現場状況も明らかになった。通常であれば、ベントは中央操作室からの操作が可能だが、当時の福島第一原子力発電所は電源を失っていたため、作業員が現場に赴いて弁を動かす必要に迫られた。
だが、原子炉内は燃料露出により高温にさらされていた。「ベントのため、原子炉建屋に入り、トーラス(足場)に足をかけたところ、瞬時に靴の裏がずるっと溶けた」という作業員の証言は、その異常さを物語っている。
原子炉建屋内は温度だけでなく、放射線量も極めて高かった。東電は被ばくの危険性を考慮し、年齢が上の作業員が現場作業を行うなどの措置を講じていた。
https://twitter.com/jhatajinan/status/136005700374642688
4号機爆発の謎 核兵器製造疑惑 ありえない水素逆流説で真相隠蔽に必死の東電
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/411.html
さすが阿修羅は いざという時は記事もコメントも強烈になるなw
そういう時に限って工作員が湧くのだが 却って検証内容を補完してくれているよねw
4号機の検証は これから先どうなるかな?w
https://twitter.com/jhatajinan/status/135712359942602753
フクイチ4号機ミステリー:
ミサイルのような柱が置かれている4号機4階南側は、
実は火災があったと目されているところだ。
だが実際は、ススが見当たらない。ゴ
ム手袋や安全帯が無傷で放置されている。
撤去されたICが置かれていた場所に何かがあったはずだ。
https://twitter.com/ompfarm/status/135858298539880448
フクイチ4号機とプルトニウム横流し、そしてマグナ・BSP社の点と線。
岩田さんは、ミサイル発覚を恐れての自爆説。
https://twitter.com/jhatajinan/status/135858630024101888
それに加えて、『DSプールに何かあった?説』もお願いします。
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/411.html
10. 2011年11月14日 15:42:10: GNcNi6mjs6
前に別のスレッドでも書きましたが…
公開されている4号機の燃料プール内の映像は、
5号機か6号機 あるいは 福島第二原発のいづれかの号機の燃料プール内の映像ではないでしょうか?
核燃料にほとんど損傷がみられないのが非常に不自然です。
燃料プール内の核燃料が空になった3号機と同様に建屋が損傷しているのに
極めて不自然です。
政府・東電は燃料プール内の核燃料が爆発した事実を一切認めていない。
だから、無かったことにするために隠蔽や捏造を行っていると考えられる。
11. 2011年11月14日 16:36:32: GNcNi6mjs6
ごめんなさい。
4号機は蓋が開いていた格納容器内もしくはDSプールにあった核燃料が爆発した
とおっしゃってるのですね。
そして、核兵器製造に関与していたという事実もあると…
https://twitter.com/Kiyoshi_IWATA/status/135927060513308677
4号炉建屋5階4階3階(’11年11月)
http://yoshi-tex.com/Fuku1/Fuku1No4-5-4-3.htm
https://twitter.com/Kiyoshi_IWATA/status/136086586495471617
当時、枝野が4号機で油火災と言っていたけれども、どこも油煙で煤けていませんねえ
https://twitter.com/jhatajinan/status/136089890910765056
そう、四号機の四階南側を映し出した写真にはゴム手袋が煤けずに そのまま残ってます。
ショートはあったかもしれないけれど、火災はなかった。
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/411.html
13. 2011年11月14日 19:11:14: 03bw0jfJsIう〜ん でも とにかく分かりにくい映像だしなぁ
だとしたら、
IAEAの監視カメラが何か所も設置して監視撮影しているんだから
、IAEAの共謀がなければ核爆弾開発はできない。
原料のプルトの純度を挙げる装置だったとしても同じだろ。
23. 2011年11月15日 03:30:54: JlhOElFGlE
東電の社員が死んだのも4号機だったね、怪しい。
大体、無視すりゃいいようなヨタ話にすぐ反論がでるっていうのも変だ。
何年か前に、プルトニウムを数百KG紛失して問題になったけど、
結局何も管理出来ていなかったんだね、日本もIAEAも。
こんな原発を輸出しようなんてまさに狂気の沙汰も金次第。
25. 2011年11月15日 08:09:53: YkUsEDq1Fw
イスラエル辺りに密輸されてるのでは?なんて憶測もあったりする。
これだったら確かに徹底的な追求はなされないだろう
27. 2011年11月15日 13:54:04: pPJ5gJb78A
IAEA=原子力マフィアですよ。政府も東電も全部彼らとグルです。
プルトニウムが兵器に転用されないようIAEAがしい監視をしていることになっているけれど、
「IAEAが指示した以外の目的に」転用されないよう監視している という事なのでは?w
28. 2011年11月15日 16:54:47: 6Wiw30d65c
4号機の爆発映像を見ると、まるで「鯨が潮を噴いているような煙」が持続的に出ている。
1号機の爆発映像とも、3号機の爆発映像とも全く異なった特徴がある。
一体どんなメカニズムで起こったのだろう?
http://www.youtube.com/watch?v=gDXEhyuVSDk
31. 2011年11月15日 20:32:25: 6Wiw30d65c
阿修羅の皆さん、よーく次の映像をご覧下さい。
後半1分に重大な情報が潜んでいる。
http://www.youtube.com/watch?v=gDXEhyuVSDk
上記動画の2分25秒辺りから、4号機の爆発が克明に捉えられている。
陸から海へ向かったアングルなので、画面右は南、左は北である。
核燃料プールは各原子炉建屋の右側にあるということになる。
4号機の爆発映像では、左に大きな煙の噴出、右に小さな煙の噴出がある。
左の大噴出は、原子炉のもので、右の小噴出は、燃料プールのものと考えられる。
まるで、鯨の親子が並んで潮を吹いているようだ。(右:子、左:親)
つまり、原子炉も、燃料プールも「爆発的事象」は起こっていた証拠である。
水素爆発がらみか、水蒸気爆発がらみか、核爆発がらみかは存じません。
噴煙のイメージから、1号機・3号機の爆発ほど「破壊力」は感じられないが、
「原子炉も、燃料プールも、何も起こらなかった。」と言えば大嘘になる。
原子炉の蓋が開いていた分、破壊力が緩和されたのであろう。
まあ誰もが予想したとおり、最悪の事態であるには変わりはありませんが。
14. 恵也 2011年11月14日 19:47:43: cdRlA.6W79UEw : ysqp1BXfKg
>>08
>福島原発では密かに核爆弾製造が行われている可能性がある、
この意味は
原子炉で兵器用に使いやすいPu239を多量に作る運転方法をやったのではないか
という意味でしょう。
しかしそんな運転をやったって、やらなくったって
技術的難しさはありますが、核兵器に出来ます。
実際に1962年に米国は原子炉級で核実験を行ってます。
兵器用Puは93%がPu239というもの。
原子炉級Puは60%がPu239で、それ以外が40%。
ウラニウムのように濃縮する方法もあるし、
わざわざ商業用の原子炉でそんな運転をするとはチョッと考えられない。
ーーーー引用開始ーーーー
1962年に米国が、英国起源の原子炉級のプルトニウムを使った核爆発実験を実施した事実を、
米エネルギー省長官が6月27日に発表したことについて、当省に対して打診がありました。
(中略)
1962年の実験は原子炉級のプルトニウムであっても、
核爆弾を製造することが技術的に可能だということを証明しました。
米国によって この事実の機密解除がなされたのは、1977年です。
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/nuclear/plutonium/MOX_return/mox_and_weapon_html
26. 2011年11月15日 13:08:05: 03bw0jfJsI
14>さん 原子炉級のPuで造れる原子爆弾情報をありがとうございました。
nueq lab : フクシマは核兵器製造工場?
http://nueq.exblog.jp/16597973/
https://twitter.com/jhatajinan/status/135706569919832064
フクイチ4号機ミステリー:
4号機は3/15に火災が発生したと報じられているのだが、鎮火には米軍が従事した
という。
自衛隊は撤収していたのに、米軍は4号機の鎮火に勤しんでいたわけだ。
https://twitter.com/jhatajinan/status/135706030985326592
フクイチ4号機ミステリー:
4号機は定期点検中でプロセス計算機と過渡現象記録装置がシャットダウンしていた。
だから、4号機はモニタリング対象外と言えるのだが、
工事中も全電源喪失事象は考慮すべきであり、
ブラックボックス的な役目を持つ両装置は切るべきではない。
4号機が3号機からの水素で爆発?: 院長の独り言
http://onodekita.sblo.jp/article/50208196.html
4−6階のフロアが壊されていることが分かります。
特に4階のコンクリートは、ミサイルがあたっても大丈夫なくらい頑丈にもかかわらず、
何故こんなに破壊されているのか私には理解できません。
問題の3号機4号機のダクト 3号機の部分は破壊されています。
拡大して、3号機の接続部を見てみます。
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2011111011.jpg
おわかりでしょうか。
3号機の爆発後には既に この排気筒へのパイプは破断されてしまっているのです。
報道発表によると、
3月13日 午前9時20分 3号機のベント開始
3月14日 午前11時1分 3号機爆発
3月15日 午前6時頃 4号機爆発
3号機が爆発したあとでは、もう4号機へは水素は流入しません。
だとすると、なぜ3号機が爆発してから、およそ1日後に4号機が爆発したのでしょうか?
まだ、何か隠された事実があるような気がします。
「どうしたらごまかせるか」結局 stuxnetとシステム系と電気系
何ヶ月もかけて 一生懸命考えて やっと書いた作文も ネット上では数十分で論破され…
この「3号機から4号機ウンヌン」を考えた人は
きっと勝俣に呼びつけられて怒鳴られるんだろうな。
何だか哀れに思えてきます。
「東電」が抱える様々な問題は現役ばかりのせいじゃない。
というより むしろ病根を作り出したのは歴代の経営陣。
少なくとも存命者の年金は差し止め没収し それで福島の子供全員を集団疎開させるべきだと思います。
Posted by tottoko at 2011年11月11日 07:53
そして菅直人の襲来と米軍とユダヤ米帝シオニストの動き をも解き明かさないと
全容解明の入口へすら辿り着けない とは思うんですよね。
世界の真実の姿を求めて 東日本大震災=人工地震発生の手口を解明(14時48分の地震→核兵器)
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-1839.html
若干の論理的矛盾の部分が残るものの 大筋としては その方向性で間違いないと思います。
其の説ならば マグニチュードの数字が変節していった理由も説明できますからね。
東日本大震災=人工地震発生の手口
3つの別々の地震を
岩手沖地震、宮城沖地震、福島沖地震と仮称
仮説
東日本大震災は14時46分18秒に発生した1つの地震と思わされているが、
東日本大震災は別々の3つの地震の複合体。
東日本大震災が別々の3つの地震の複合体であるということを ほとんどの国民は知らない。
東日本大震災を1つの地震とし、マグニチュードが9.0とされたことは、
テロリストにとって、東電にとっては歓迎されること。
東日本大震災の断層の破壊は1度に起こったのではない。
東日本大震災は3つの地震の複合体。
14時46分18秒に1回目の地震が発生。
(国民はこの地震=岩手沖地震単体で東日本大震災だと思わされた。)
岩手沖地震は1分40秒読き、初めの大きなゆれを起こした。
そして、
50秒ほど間を置いてから、今度は宮城県沖で1分40秒かけて破壊が起こった。(宮城県沖地震)
さらに、ほとんど間を置かずに福島沖で1分40秒かけて破壊が起こった。(福島沖地震)
3回で合計5分以上にかけて破壊が起こった。
東日本大震災はスマトラ沖の地震と全く同じように数回に渡って破壊が起こった。
東日本大震災の11日14時46分から、わずか6分間に3つの地震。
「通常はこのような地震波形のもの(2つ目と3つ目の地震)は後ろにはない。」
「震央の中心」と「波紋の中心」が約170キロ離れているのはなぜか?
「波紋の中心」=津波の最初の隆起ポイント
情報の整理
@ 3月11日14時46分以降の大地震は3回発生していた。
A 3つの地震(岩手沖地震、宮城沖地震、福島沖地震)は独立した地震で連鎖的に発生したのではない。
B 奇跡的なことに、
3つの地震(岩手沖地震、宮城沖地震、福島沖地震)は
時間帯(14時46分から6分の間)として同じに発生。
C 岩手沖地震→11日午後2時46分18秒の地震発生。この地震は1分半ほど続いた。
宮城沖地震→岩手沖地震の1分後、やや南側の領域が壊れ始め、この破壊も1分半ほど続いた。
福島沖地震→さらに、宮城沖地震から間を置かずに、その南側も地震が始まった。
結局、地震発生から計6分間、三つの領域が壊れた。
D 宮城沖地震、福島沖地震は、岩手沖地震と同程度の規模だった。
E 福島沖地震は宮城沖地震の発生後、時間を置かずに起った。
F 東日本大震災の数日前→電子の量が劇的に増加ただし其れだと 岩手沖に発生した放射性物質の説明が付かなくなる。
東日本大震災の数日前から震央 (震源地上) の電離層における電子の量が劇的に増加、また震央における大 気昇温を示す赤外放射の急増も見られた。
地震発生40分前→電子の量が平均して約1割増加
地上約300キロメートルの「電離層」の電子の量が地震発生40分前(2011年3月11日14時以降)、震源となっ た三陸沖上空で、電子の量が平均して約1割増加。
地震発生から約7分後→東日本大震災の振動による大気の波が高度約300キロ付近にまで到達。
東日本大震災が起こした大気の波が高度約300キロ付近にまで到達。
東日本大震災の振動は、震源付近で地面の 揺れや津波だけでなく「大気の波」も起こし、約7分後には宇 宙の入り口である高度約300キロ付近の電離圏に到達。
到達地点の「電離圏震央」を中心として電離ガス(プラズマ)の波が同心円状に広がっていった。
G 「地震の震央」と「電離圏震央」は、一致していなかった。
(不思議なことに「電離圏震央」は約170キロ南東にずれていた。)
H「地震の震央」から「約170キロ南東にずれた場所」=「電離圏震央」を中心に、「大気の波」が現れ、同心円状に波紋のように広がっていった。(地震の約7分後から)
I「電離圏の中心の場所」=「電離圏震央」は津波の最初の隆起ポイントとほぼ一致
J 2006年10月9日の北朝鮮核実験でも電離層まで届く「大気の波」が発生していた。
(核実験に伴う震動で起きた可能性)
北朝鮮が核実験を実施した2006年10月9日、日本上空、約300Kmの大気に含まれる電子量が波のように増減する現象を確認。電子数の増減は北朝鮮に近い日本海側から日本全域に同心円状の波として広がっていた。
核実験直後に、全電子数の0.3%程度の急激な増減が日本海側から秒速200メートルで広がる波として観測された。
核による地震はM4.9。
K『電離層上の電子数変動』は通常の地震でも起きるがM4クラスの小地震で観測されるのは極めて珍しい。
L『電離層上の電子数変動』の観測例は、2004年12月のインドネシア・スマトラ沖地震など巨大地震で しかなかった。
M 東日本大震災の3回の地震(岩手沖地震、宮城沖地震、福島沖地震)の内、宮城沖地震だけが『電離層上の電子数変動』が起こった。
N 岩手沖地震、福島沖地震では『電離層上の電子数変動』は起こっていない。
東日本大震災=人工地震発生の手口
東日本大震災の発生数日前から、地震発生地域(岩手沖、宮城沖、福島沖)に対して、人工地震兵器HAARPによるへの電磁波照射が行われた。→海底に存在する花崗岩体(電子が流れると振動する性質がある)に膨大な電子を帯電させる。
東日本大震災の数日前→電子の量が劇的に増加。
地震発生40分前→電子の量が平均して約1割増加。
東日本大震災が14時46分18.1秒に発生→岩手沖地震
(人工地震兵器HAARPによる人工地震)
岩手沖地震発生から2分半後に宮城沖地震が発生→核爆弾を使い核爆発を起こし、大津波を発生させる。
(しかし、核爆弾で核爆発を起こした為に、「大気の波」が300km上空の電離層まで届き、同心円状に広がっていった。)
宮城沖地震から間を置かずに、福島沖地震が発生。
(宮城沖地震から、間を置かずに発生したということは、福島沖地震は宮城沖地震の核爆発の影響と推測される。)
もし、福島沖地震にも核兵器が使われたとすれば、「大気の波」が300km上空の電離層まで届き、同心円状に広がっていったはず。
東日本大震災=人口地震だと推定する理由
「地震の震央」と「電離層まで届いたの大気の波紋の中心」がずれていた。
「地震の震央」と「電離層まで届いたの大気の波紋の中心」は170kmも距離が離れていた。
「地震の震央」は一番目の地震=岩手沖地震の震源地。
「電離層まで届いたの大気の波紋の中心」は宮城沖地震の震源地。
「電離層まで届いた大気の波」→核兵器が使用された証。
「電離層まで届くような大気の波」は規模の大きな地震でのみ発生した例がある。
叉はもうひとつ「大気の波」は核兵器を使えば、例え規模が小さな地震でも発生する。
(北朝鮮の核実験ではM4.9で「電離層まで届くような大気の波」が観測された。)
岩手沖地震、宮城沖地震、福島沖地震、すべてが、同じ規模の地震であると報道されている。
同じ規模の地震であるなら、「電離層まで届くような大気の波」が発生するなら3つの地震(岩手沖地震、宮城沖地震、福島沖地震)すべてで発生するはず。
ところが、宮城沖地震だけしか「電離層まで届くような大気の波」が発生していない。
これは宮城沖地震だけが特別だった。→宮城沖地震=大津波の発生は核爆弾の爆発で発生させられた人工地震であったと推定。
よって 核爆発が有った という証拠にはなっても
宮城沖だけだったという証拠にする という話へは整合性が欠けてしまう。
2011年3月11日東日本太平洋沖地震に伴う電離圏擾乱
http://www.seg.nict.go.jp/2011TohokuEarthquake/index_j.html
↓
http://www.seg.nict.go.jp/2011TohokuEarthquake/images/20110311_05-09UT_DTEC_10min_75za_300alt.mpg
http://www.seg.nict.go.jp/2011TohokuEarthquake/images/20110311_05-09UT_DTEC_10min_75za_300alt.flv
http://www.seg.nict.go.jp/2011TohokuEarthquake/images/TEC_MAP_alt300_za75_iono-epicenter_b.jpg
を見ると 波系は北西から南東へ動いている部分もある。
電離層の流れ とはいえ 大気の流れは偏西風などの季節風の影響も受けるだろうし
その状況下で地下→地上→電離層への大気の流れとなれば
西→東(当時は春先という冬の季節風なので北西になりやすい)等の影響も考慮すれば
岩手-福島-宮城という細かい地点までの検証へ使うには やや不向きな気がする。
ただ核爆発の人工地震という疑惑への検証には 非常に良いデータだと思います。
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak51/msg/439.html
「フクシマ死の女子駅伝」を「国連子どもの権利委員会」に通報(低気温のエクスタシー)
http://alcyone.seesaa.net/article/235273538.html
https://twitter.com/hibi_tantan24/status/136126131702210560
経産省前テント村に警察乱入した時の動画
http://socialnews.rakuten.co.jp/link/
https://twitter.com/hibi_tantan24/status/136114941987008513
「TVタックル」TPP賛成派の松原仁国交副大臣の発言が酷すぎ http://socialnews.rakuten.co.jp/link/
https://twitter.com/KazenoChisoku/status/136414927802990592
@nnistar さんは、
4月の段階から各地の自治体がHPに公表した放射線データを鬼プロットしてくれていた。
有名になったどこぞの火山学者の地図は、これを等高線に書き換えただけ。
小さな注があるが多くの人は自分で作ったと思うだろうね。
研究者間のデータの横取りが問題も多いし…
https://twitter.com/nnistar/status/133600422748364800
そうそう、どなたか 測ってガイガー さんと交渉して、
radiとa2700の高さ1mのデータだけもらったりできないかなぁ。
いや自分でやれって話なんだが。
それを使うの?w でも データ量が桁違いだから きっとnniさんが死んじゃうw
確かに其れが完成できれば
細野を解任できるデータ(お前は今まで何をやってたんだ)となるかもしれないだろうけど。
早川マップのデータ側の人 というのは 充分に信用を受ける名刺になるとは思うけど
測ってガイガー の管理人さんって どうやって連絡すれば良いんでしょうね?
TOPページからだと 良く分かんないなぁ。
http://twitter.com/#!/hakatte へダイレクトメッセージを送ってみるとか かなぁ。
https://twitter.com/KazenoChisoku/status/136228257996619777
除染のために集めた校庭の砂を土嚢に使おうとする(使った?)業者がいるのか・・・、
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20111115/CK2011111502000026.html
千葉県 線量低減へ砂入れ替え 業者が砂持ち出す
https://twitter.com/nnistar/status/130361537478139904
比較 http://yfrog.com/nytfadlj
https://twitter.com/nnistar/status/130517264704352257
東京都内 山間部追加(10/8-25)。
http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html
http://yfrog.com/o0izkebp
http://yfrog.com/kjlppip
https://twitter.com/nnistar/status/133595529664933888
千葉のみfulldrawのキャプを置いときます。
http://yfrog.com/j2o01ap
http://yfrog.com/klts1lp
https://twitter.com/nnistar/status/130519312321622017
9月末測定で止めるといいつつ、薄いところがあるとどうしても入れたくなるなぁ。。。もう殆ど趣味の段階ですねw
各所のクリーンアップよりも見た目増えるほうが面白いからなぁ。。。
https://twitter.com/tyoshiza/status/132272422312349696
奥多摩の山に入ってないからわからないけどそんなにベクれってるのかなぁ〜。つーか早川教授が拡散ルートの再検討とか言い出してるけど
奥多摩で山に入らなかったので帰りに正丸峠は計測してきたんだけど
こちらも線量あまり上がらず。
やっぱり敵は木の上で地面には そんなに落ちてないんじゃないだろうか?
https://twitter.com/nnistar/status/132304062417866752
奥多摩は車で行けるようなとこはどこも低いと思います。
ほんとに山の中だけかと。
それは木の上とかそういう話ではなく場所(&高度)の話だと思います。
不可思議な高線量は 天然ウランをバラ撒くテロ で その殆どが説明付けられるのにね。
逆に言えば もう今から測っても
・福島第一原発からの流出か
・天然ウランのバラ撒きか
・除染残土や汚染焼却灰の不当廃棄か
の区別を付けるのは 簡単では無いので
通常のガイガーカウンターでは無理だと思いますけどね。
https://twitter.com/nnistar/status/134785488090443778なんて無茶をwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いまから、東京出発(車)福島方面で津波に襲われた地域を見てきたいと思うのですが、
どのへんを目指すべきかどなたかアドバイスいただけませんでしょうか。
福島市とかも見たいので、福島市→115号で相馬市とかって
すごい線量のところですが通れるんですかね?
https://twitter.com/HayakawaYukio/status/134786052362735618
福島県に入るならレンタカーをお勧めします。
もし津波が見たいなら、宮城・岩手をお勧めします。
https://twitter.com/nnistar/status/134787989334274049
ありがとうございます。
さすがの安全厨の私でも、新車納車されたばっかりなのですこし躊躇してました。
一関〜気仙沼ということで考えてみます。
実は俺も4月と10月の2度に福島へ入ってます。
その後はキッチリ洗車をしてますが、
ボロ車を 今年中に買い換える(またボロ車だけど)というのも踏まえての福島行きでした。
新車だったら止めるべき と言いそびれたなぁ。
https://twitter.com/TatsuyaSasaki1/status/134786151868399616野次馬根性でも良いから肉眼で見に行く事は 悪くないと思う。
115号、今年の夏に通りました.福島から相馬ですね.冷汗がでました.
あの時 線量計持っていたら行かなかったかも知れません.
https://twitter.com/nnistar/status/134788621277470720
うー行ってみたい。。。しかしさすがにこのルートを新車で走るのはもったいない。。。
いや帰ってきて線量測ってもらうという実験台には最適なのですがw
とりあえず福島は通過の方向にします。
https://twitter.com/nnistar/status/134796915505246208
みなさんありがとうございます。てきとーにいってきまーす。
https://twitter.com/55margo/status/134940213226119168
(´・ω・`)キヲツケテ 南相馬に行くことは?
https://twitter.com/nnistar/status/134999306129248256
残念ながら福島にはいけねっすね。
オンボロカウンタががんがん上がる様子を見たかったですが。
https://twitter.com/nnistar/status/134935842241261568
気仙沼です。もうすぐ海なのに…と思った瞬間、エリアに入って全身総毛立ちました。
『なんだこれは…』
https://twitter.com/nnistar/status/134943854502756352
陸前高田 意味がわからない。何か写真を撮りたいが、どうすればいいのかわからない。
https://twitter.com/soracotoumitaro/status/134959688264585216
そんなにひどいのか。。。。どこでもいいです。写真を撮って見せてください。
見た人がなにか感じればいいです。
https://twitter.com/nnistar/status/135000078451605504
夜いったのもあって、撮影は難しいです。一応撮ってみたのは帰宅後に。雨降ってなくて、三脚もってたらいろいろやったのですが。
https://twitter.com/nnistar/status/135000737565515776
高線量は見た目変わらないので、まあできたらという感じでした。
タッチアンドゴーでしたが、見に行って良かったです。
https://twitter.com/nnistar/status/135001702075088896
物見遊山に行くべきということに強く強く同意します。誰もが肉眼で見るべき。
https://twitter.com/nnistar/status/135403213942829056
陸前高田の1枚を。1枚目、停車位置とだいたいの方向を把握するためカーナビ写真。
2枚目まっくらな中、車のハイビームで照らされたところを車外撮影。
http://yfrog.com/h054ckrj
http://yfrog.com/odd9abnj
高線量が肉体では感じられない というのを 肌で味わう、のはね。
どんなにネットで情報を得ても 偉そうな事を言っても
実際に現場を見たか否かの差は大きいからね。
俺は震災直後の 千葉で唯一の津波被害を受けた旭市を3月中に見に行ったけど
宮城や岩手は 今もアレ以上なんだろうなぁ。
ガイガーカウンターを入手して 近所の測定もしたいんだよなぁ。
でもカネが無いしw
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/11/post_acf0.html
132 (東京都)[sage] 2011/11/14(月) 23:53:51.20 ID:t+ILoqNL0つまり 小沢一派という次代を担う勢力は主戦は取れていない という事を意味する。
橋下が勝つんだろうけど、
橋下に投票した庶民が痛い目に合うんだろうな
なんか かわいそうだ
143 (茸)[sage] 2011/11/14(月) 23:57:03.75 ID:Uf/anaGK0
>>132
小泉に騙され
橋下に騙され
歴史どころか経験にも学べないジャップ愚民どもwx
176 (家) 2011/11/15(火) 00:04:19.46 ID:28KpczMo0
この選挙は 橋下vs平松 じゃなくて 橋下vs既得権益 なんだよ
どっちが勝っても 小沢一派という次代を担う者達にとっては 其処まで美味しい話では確かに無い。
なれば 如何に“より大きな損害を受けない側”の支援へ回るか という方向性が必要となる。
173 (長崎県)[sage] 2011/11/15(火) 00:03:02.58 ID:I/sanH5i0ウチを見ている人ならば
大阪って都市部の割に組織票が強そうだよな
177 (大阪府) 2011/11/15(火) 00:04:23.85 ID:RxZWIK4+0
>>173
4年前の市長選で共産党候補が10万票獲ってる
183 (西日本)[sage] 2011/11/15(火) 00:05:51.72 ID:mOfBNDcu0
>>173
公明強いしな。今回は自主投票なんだと。
と、言うことは、組織票じゃ橋下には勝てないと見切ったんだろうな。
実際、これだけ目立つ選挙で、民主自民共産相乗りで負けたら、
それこそ国政にまで響くと思うんだけど、ちょっと特に民主は迂闊すぎないか。
ユダヤ米帝シオニスト
ニ ホ ン ジ ン
大 和 民 族 系 日 本 人
ニ ホ ン ジ ン
大 和 民 族 系 日 本 人
という日本の支配統治の構造は もはや説明不要な位に散々と説明してきたんだけどね。
コイズミや橋下が 何処に属するのか?
おおよそ
ユダヤ米帝シオニスト コイズミ一派 皆の党 橋下 竹原 前原 (小沢一派、以外の民主)
ニホンジン 自民 創価公明 共産 (小沢一派、以外の民主)
大和民族系日本人 小沢一派
という観点で考えてみると如何か?
いちいちに書かないと分からない。
赤子の口へ餌を運び 其のオムツの交換をもしてやらなければならない
かの如きに一から十まで説明を受ける、
つまり其処まで致命的なまでに自分の頭で考える事が出来ない程に
カルトの無自覚な下僕と化しているのならば、其れは其れで良いんじゃないんでしょうか?
橋下が分かりやすい って 話に従えば良いんじゃないでしょうか?
馬鹿に付ける薬は無いんだけど、
此処にコメントが書ける位なんだから まさか自分の頭が悪いはずは無い とか思っている人は
まぁ 橋下へ投じてみれば?
そうして自分が日本を破滅へ導く引き金を引いた と気づいた時には手遅れなんだけどね。
正直 そら小沢一派にしてみれば どっちに勝ってもロクな事は無い。
だったら より損害が少なくなりやすい方はどちらか? という話なんだけどね。
コイズミが勝って 日本が如何に損をして その損は何処へ流れた?
では 橋下が勝ったら 誰が得をするの?
↓ ↓ ↓
TPP問題で露呈した「みんなの党」の限界
http://www.asyura2.com/11/senkyo122/msg/319.html
「みんなの党」は自民も民主も否定する政党だ。まだ分からないの? 詐欺師の詭弁と詐術が?
その限りでは私の立場と同じだ。
「みんなの党」は脱官僚をどの政党よりも明確に訴えている。
私はそれを評価する。
「みんなの党」は今度の原発事故をきっかけに原発から
再生エネルギー推進へと舵を切った。正しい判断だ。
これで「みんなの党」が平和外交を掲げて脱日米同盟を言うようになれば「みんなの党」で決まりだ。
渡辺喜美は将来の首相だ。
そう私は半分冗談で週刊誌などに言ってきた。
渡辺喜美は私の住んでいる栃木三区選出議員だ。何度も会って話をしてきた。
地元の評判は悪いし、世襲議員の典型のような甘さがある。
それでもひょっとすれば成長するかもしれない、そう思ったりした。
やはりダメだった。
今度のTPP騒動で「みんなの党」はひとりTPP推進を訴え続けた。
野党が全員反対しているというのに、
自民党も、民主党も賛否が分かれているというのに、
そして なによりも地元がTPPに強く反対しているのに、
「みんなの党」は野田首相に もっと早くTPP参加を決断すべきだった
などと言っている。
江田憲司に至っては、
米国と堂々と交渉して国益を守ればいい、
などと とぼけた事を言う始末だ。
そういえば
「みんなの党」に担がれて脱官僚を訴えている元通産官僚の古賀茂明氏も
TPP推進論者である。
通産官僚だった江田憲司は日米通商交渉を経験して来たはずだ。
橋本通産大臣や橋本首相の秘書官として米国の圧力を知っているはずだ。
米国が日本の言う事など聞くはずがない。
日本の政治家や官僚が米国と対等に交渉できるはずがない。
江田憲司がそれを知らないはずはない。
渡辺喜美と江田憲司が率いる「みんなの党」は救いがたい。
それが分かっただけでもTPP騒動は良かったと思っている。
大阪の状況 と何処が違うの?
遷都の話が出ている以上 一地方都市の話とは根本的に意味合いが異なるんだけど
それでもなお自分で判断が出来ないのならば 橋下へ投票するんだね。
其れは 日本へ核を叩き落とす事と同義の責任を背負う事になるんだけど、
まぁ 分からないだろうがね。
01. 2011年11月14日 10:33:46: FUviF2HWlSコイズミは何処に属していた?
「みんなの党」は、資本主義原理に基づく東電破綻処理を早くから主張していたが、今にして思えば原発事故を利用して日本の電力会社を米国資本の支配下に置くために、米国のショック・ドクトリン政策への先導を担っていたに過ぎない。
東電には大きな社会的責任があるが、これを米国資本に売り渡すことにより、日本人自身により民主主義的方法で問題を解決することが一層困難になってしまう。
「みんなの党」の主張を丁寧に読み解くことにより、米国独占資本が日本の何を略奪したのかが、明瞭になってくる。
「みんなの党」は、日本の政治的・経済的問題を、米国資本に委ねることで全面的に解決できると主張する詐欺師団体である。
今後も「みんなの党」の監視が欠かせない。
02. 2011年11月14日 10:39:20: eJcwQUA9aU
全くその通り.
TPP騒動が政党の本性を顕わすきっかけとなった.本当に良かったと思う.
小沢問題も同じく、実に良い騒動である.
マスコミの本性が分かり、検察の横暴が暴露され、社会的に多大なる貢献をしている.
今後も、小沢問題が拗れればそれだけ国会議員の一人ひとりの本性、評論家の本性を暴くことになる.喜ばしい限りである.
03. 2011年11月14日 10:48:53: UunCtWGTXo
まさに其の通り、「みんなの党」がいち早く脱原発・脱官僚に舵を切った事や、
東電解体論なども評価に値していたのである。しかしTPP参加推進派であった事は
この党が対米隷属主義であった事が露呈したのである。アメリカにおもねりあわよくば総理の椅子も狙えるとでも思ったのだろうか?
TPPの中に潜むISD条項と言う劇薬の存在を果たして理解していたのだろうか?
はなはだ疑わしい。日本が作成した国内法の上に他国(アメリカ)の法をかぶせ、経済活動における治外法権を作る事など、国民の生活事態をアメリカナイズする事に成り
もはや、日本人としての生活を奪われる事になる。
極端な言い方をすればこれからは日本人でありながら、アメリカ社会の一部と成り、
生きてゆかねばならないのである。言い換えれば日本そのものの崩壊につながる危険性があることを理解すべきである。
05. 2011年11月14日 11:20:34: UBnqHzyUNo
「みんなの党」は自民党清和会の別働隊だって言われてるじゃないですか。
今更驚かないですよ。
「みんなの党」なんか、はなから支持してません。
コイズミの頃は小中学生だったのかな?
15. 2011年11月14日 21:26:21: dbkjeOb9oM
所詮は小泉路線の党。
要らない。
07. 2011年11月14日 12:10:31: FUviF2HWlS
>>03
>極端な言い方をすればこれからは日本人でありながら、アメリカ社会の一部と成り、
生きてゆかねばならないのである。
しかも、米国議会への投票権を一票すら持たない日本国民として、
アメリカ社会の底辺層として生きていくことを強いられるのである。
アメリカ社会の市民として認められる日本人は、
日本を売国した功労を認められた一部の市民だけである。
12. 2011年11月14日 19:32:16: abRhkMIxFg
日米の交渉で日本は負けたことがない。(古賀)。
この発言でこの男はダメだと思ったよ。所詮、テレ朝に飼われている家畜だね。
19. 2011年11月14日 22:28:32: viQGFYMgcwエネルギー再生法はスペイン財政を傾けさせる大赤字を作った方式、
古賀何某やみんなの党の言う、発送電分離はそもそも、アメリカが年次改革要望書で再三言ってきたこと。信用すべきではない。
東電改革の本丸は総括原価方式である。しかし、発送分離の議論の裏で、総括原価方式の維持が易々と決まってしまった。
TPPも然り。震災後のショックドクトリンに乗っかってはいけない。市場原理主義者たちの高笑いが聞こえる。
発送電分離で節電に成功したドイツ式の話の先には stuxnetの話が必ず必要となる。
その部分の話へまで突っ込むマスコミ新聞テレビ大手メディアが何故に無いのか?
書きだせばキリが無いよね。
人に問わなきゃ橋下の如き詐欺師にすら勝てない連中が よくマトモに社会生活を営めるなぁ、
と いつも不思議に思うけど、まぁ だから放射能汚染に負けるんだろうけどさw
今朝の朝日系日刊スポーツが笑った、
一面TOPが
日本シリーズでも無ければ 日本対北朝鮮戦でも無く
巨人の原監督の話なんだから
朝日系日刊スポーツが何処の下僕なのか?
馬と鹿の区別が付かないような奴でも分かると思うんだけどね
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/11/post_af8f.html
ドルもユーロも、物凄い勢いで印刷しまくっているんだが、さて、どこに消えちゃってるのかね? そのカネが表に出てきた時、人類始まって以来の、とてつもないインフレがおずれるのは間違いないんだが、まぁ、その時が迫っているので、アメリカが日本人の資産を奪いに来ているわけで、またしてもTPPで郵貯が狙われているんだが、多分、アレはグダグダになるので、それまでアメリカはモタないと思う。つうか、日銀の介入は「瞬間最大風速」で輸出企業を救うだけのモノなので、すぐにまた円高に戻るので、コレくらい読みやすい相場はないですねwとはいえ ネットゲリラは
枝野を支援するような 分かりやすい 宗教右翼ヤクザの軍門へ下る という下僕と化しているので
まぁ企業経営をするような人なので致し方なしですが
そういう点を踏まえながら読み解いていかないとねww
確かに 敵の敵は味方 であり、
ユダヤ米帝シオニストとコイズミ一派と皆の党 という最悪の敵を撃つべく
宗教右翼カルトと手を組む というのも充分に理解はしますし 充分に賛成します。
あくまで自軍の為に第三の敵を撃つべく
敵の敵の信用を得る には 一時的にだけ味方を騙す事も良しとする、
は外交と兵法の技術だからね。
が 今のネットゲリラを安直に信じたら 地獄を見る、という事も忘れないようにしないとね。
息を吐くように嘘デマ扇動を吐く連中 という輩の軍門へ下って堕ちているんだからさ。