https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2012年01月08日

悪い事をした連中を叩き潰したとしても、その結果として起きた火事場で泥棒に勤しむ を正当な報酬だとは絶対に思わない。

平成24年1月6日 午後6時10分 武田邦彦 (中部大学): 緊急速報  セシウム降下量のレベル
http://takedanet.com/2012/01/post_2d51.html
1月4日文科省発表の福島市のセシウム137の降下量は
1平方キロメートルあたり252メガベクレルであった。

この量(252)と比較する為に 茨城県ひたちなか市のデータと比較する。

2011年3月20日から、
48,13000、12000、420、63、99,160、ND(0)、21、14,57, 390,(これで3月は終わり)、
2011年5月になると、
71,0,8,0,0,0,0,0,0,0と0が多くなる。

たとえば直前の12月には、福島市のセシウム137の降下量は、5から20ぐらいだから
ハッキリと増大している。

いくら何でも間違いではないかと何回も見直しているのだが、
単位はMB/km2だし、
サンプル採取時間は1日で同じようだ。おかしい???

福島ばかりではなく、千葉市でもかなり高い値が出ているようだ。
いま、範囲も調べている。
とりあえず、福島、関東は要注意。

洗濯物を取り入れるときにははたいて、
外出から帰ったときには玄関先で服をはたいて、
子供の服は洗濯を頻繁に、マスクをして、外出を控えるなどをしておく。

様子を2,3日見ると判ると思うが、文科省が正直にデータを出してくれるのを祈るばかりだ。
結局 未だにSPEEDIを分かりやすくGIF画像で公開する をすらしない事が
更なる大量虐殺と民族浄化へと結びつけてしまう訳だ。


このGIF画像一つで どれだけの説得力を作り出せるか?
こんな事をすらできない のならば 出来ない理由を明確に示して頂きたいものですね。

収束宣言 は自身が大量虐殺と民族浄化の指示者である事の宣言にもなるんだけど
野田は分かって無いんだろうね。
船橋市民と習志野市民を大量虐殺と民族浄化へ導く野田 という訳だ。


またしても こういう所に頼らなくては とはね。
http://www.meteocentrale.ch/index.php?id=2379&L=10
日本語化もされています。

コレを見る限り 最近は冬型の気圧配置がキツすぎて だから寒いし季節風は強いし
なので 福島から首都圏までは流れきれないとは思うけど。
この動画を見る限り むしろ浜岡がヤバそうw

一概に言いきれないのは3月の時の経験で分かるけどね。

ただ未だに この部分の話をするのに 海外に頼らなくてはならない 段階で
この10カ月に何をしてたの? というほどに
日本の行政の能力 立法府の能力 が致命的なまでに劣悪そのものな事を完璧に証明している。

特に 行政府の連中への高給が維持され続けたままで増税 とか誰が納得するの?
財務省が文科省の人間を一人も例外なくに三親等をも含めて皆殺しにする くらいはしないと
誰も増税に納得しないよ? もしくは逆に 財務省人間が惨殺されない限りにね。


千葉市のウチや周辺部の ここ数日の放射線量は そこまで事更に高い印象が無かったなぁ。
そっちよりも別の方向を気にしすぎたかな? それともか。
俺も まだまだに甘いな。



http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/dcc6d00b274a5959fb5c742d1e110b8f

120108-01.jpg

120108-02.jpg


武田邦彦 (中部大学): 緊急速報  セシウム降下と4号機 (平成24年1月6日 午後6時)
http://takedanet.com/2012/01/4_360f.html


武田邦彦 (中部大学): 文科省、明日、明後日のデータの公表を中止? (平成24年1月7日(土) 午前0時)
http://takedanet.com/2012/01/post_7b54.html


とにかく文科省を含めて公的機関は 完璧に信用を失ってるからなぁ

武田邦彦 (中部大学): 緊急速報 急なセシウムの増加はどのぐらい危険か? (平成24年1月7日)
http://takedanet.com/2012/01/post_d320.html

結論としては、「普通の生活をしていても大丈夫だが、マスクをかけた方が安全」というもので、期間は「ここ数日」と思われます。また、原因は「福島原発かまたは二次飛散」と考えられます。

もっとも大きな問題は、これほど急激に増えているのに、政府も報道もなにも言わないことです。簡単でも良いから、たとえば「セシウムの濃度があがっているが、この原因は***と考えられ、生活は***に注意すれば大丈夫」ぐらいは説明して欲しいものです。何のための報道でしょうか?


http://takedanet.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/01/07/bandicam_20120107_094205144.jpg

10月、11月とこの「定時降下物」は、福島はほとんど「検出せず・・・2ぐらい以下」で、ときどき5から20ぐらいの値(すべて1日で1平方キロメートルあたりメガベクレル、これからは単にメガと言います。)がでています。毎日の報告を一応、私の調べられる範囲で全部調べてみました。それから言うと、極端に高い値が暮れから正月にかけて出ています。


一度だけ、7月に数100メガというデータがありますが、一日だけであること、そのデータは最初は数10メガで報告されていたのですが、「間違っていた」と文科省が訂正した曰く付きのものです(最終的には700メガ)。

また、月平均での1日の降下量は4月の高いときが3000メガ、7月は150メガですから、暮れから正月にかけて一気に7月まで戻ったということになります。

また土壌汚染が危険になるのはアルファ線がでていないものについての核種の合計で1平方メートルあたり4万ベクレルですから、1月2日の状態が80日になると危険になるというレベルであることが判ります。

1月5日のデータが少し下がりましたので、今後の状態によりますが、

1) 生活に注意が必要ですが、まずはここ1週間

2) このまま減ってこれば、普段の生活に戻って良い

3) 逃げる必要はない

4) 学校は少し開校を遅らすか、あるいは良く測定して子供を守る

5) 学校が開校したら、仕方が無いので子供に2,3日は注意させる

6) 食材や水に行くかどうかは今後のこと


とりあえず 警戒しておこう とは思う。
俺が更新し続ける限りは まだ 大きな兆候は見当たらないけどね。



http://mkt5126.seesaa.net/article/244461253.html
http://twitter.com/#!/yanagase_ootaku/status/144992696623308800
都議会にいます。都が都立公園を測定不要としている理由は、3つの公園を試験的に測定したが周囲より1μ以上高い箇所がなかったからというもの。測定では地上5pで毎時7μの箇所もあったが、文科省の基準が1mとなっているため無視。どう考えてもおかしい。
7μsv/hではなく 0.7μsv/hなら まだあり得るかなぁ。

武田教授は2011年の311直後に 放射性物質が染み込む梅雨の前までに除染を と言っていた。
俺は分かっていて無視して 自分の家の脇の空地を実験場にしようと思った。
・千葉市の埋立地側からからすれば山側の場所なので 3/15の時なども海風の恩恵を受けない
 しかも周囲からは谷となり盆地となる 此処だけ低くなっている地形の悪影響は確実に有る
・人が殆ど全く入り込まない、奥まった場所。入り込むのは俺くらい。あと猫くらいかな。
・雨どい(雨水配管)が流れ出す先の地面が土である。
これだけ特定の条件が整った下では如何なる数字となるか? 格好の素材になるかな と思ったから。

地上1m程で0.25μsv/h 〜 0.30μsv/h
地面では 0.45μsv/h 〜 0.60μsv/h

  

10か月もの間に放置されて この数字だ。
しかも定着した場所での数字なので 極めて安定して数字を出す。
放射性物質が土の地面に定着した場合の数字 と考える。
俺は此処を基準に考えようと思う。

つまり
東東京や柏や松戸の付近のホットスポットなら 土の上の地面で0.7μsv/h前後が出ても不思議ではない
と考える。
そうだなぁ 1.20~1.40μsv/hほどなら 福島第一原発テロ事件からの直接由来
としも不思議ではないかもね。
首都圏であろうとも チェルノブイリにおける移住権利区域 は充分に有り得る訳だ。


だから東東京や柏や松戸の付近のホットスポットであろうとも
2.50μsv/h〜とか それ以上の数字が出る というのは
別のモノ 二次被害 などなども考えないと逆に不自然な気もする。
ましてや其れ以外の所ならば ね。


俺の家の脇ほどに 相当な特殊条件を越える場所でも無いのに
2.50μsv/h〜とか それ以上の数字が出る というのならば
何故に起きたのか? への充分な解明が必要となるよね。


更に 二次被害なども考えれば
チェルノブイリにおける移住権利区域に相当する場所が多数に存在する可能性
は充分に有り得ると思うんだ。


0.7μsv/hが安定的に出る場所は定着してしまった場所で有ろう。
ところが数分だけ その数字が出る、という場合もあるかもしれない、
それは どういう事なのだろう? って俺は考えるんだよね。



つーか 俺の家の脇の空地の数字 やっぱりヤダなぁw
とっとと除染したい。平均最大値だと0.78μsv/hを出すよ、困った。

でも おそらく隣家とかも同様な状況だろうなぁ、
ウチの周囲は老人しか居ない。ネットなんかしないんだろうなぁ。



https://twitter.com/yamamototaro0/status/155637647644172288 山本太郎俳優
非常事態 にどうするか、の呟き。皆さんからのtweetで色んな意見があるな、と。
どこが安全かは、自分でしか判断できないよね。
日本にいれる事がBEST。
もしもの時あなたは?

https://twitter.com/kouzie01/status/155642802045337600
事態が「毎時0.5マイクロ越え半年以上の見込み」ならば
友人のいる札幌市か、親戚のいる名古屋にでも行く。
私は40才の独身なので混み合う時期は避ける。
速やかな母子の避難が優先されるべき。
ウチは毎時0.5マイクロ越えが「常時」でしたねw
そんなのは 首都圏でもアチコチに有るだろうな と思う。

やっぱり首都圏だって タダでは済まない訳で。
この状況下で内部被曝への核攻撃にもマトモな対処が為されていないんだから
大量虐殺と民族浄化と呼称するしかない。



https://twitter.com/cvc7/status/155496201502986241
【測定器のmaxがふりきれた状態】2012/1/7(土)11:15車内TERRA MKS05 β遮蔽。千葉県千葉市中央区にある千葉市中央図書館前の道路から西千葉方面に向け700mほどガイガーが鳴りっぱなし(測定器のmaxがふりきれた状態)電源入れなおしても同様

https://twitter.com/tokaiama/status/155497612806586369
誰か検証願います!

確かに あの辺りは 周囲に比べて少し低くなってるね。
其処まで高い理由は分からないけど 多少に高くなる可能性なら確かに有るかもね。
瞬間的な高線量 という意味なら
海からの距離と方向からしても千葉市美浜区の新港のゴミ焼却場から丁度に良い辺りかな?w

それより 定着して危険な可能性 なら競輪場〜千葉公園とかの方が危険な気もするけど。
まぁ時間が有れば調べに行こう。

他の理由が見つけられるかもしれないからね


という訳で 行ってきました。
千葉中央図書館〜西千葉駅の方面は、周辺部に比べれば 確かに やや高いかな という印象。
地上1mで 0.15μsv/h〜0.19μsv/h  周辺部は 0.11μsv/h〜0.16μsv/hな感じだからね。

ただ こういうのは 数日に渡って何度も測地し続ける事が必要だな、というのが
ガイガーカウンターを常備し続ける事で分かったことかな。


千葉中央図書館〜西千葉駅からすれば隣接しながら 極端に地形的には低くなっている区域 になるのが
千葉公園の池の周辺だよね。
そこも 地上1mで0.13μsv/h〜0.20μsv/h という数字、低くは無いよね。
地表面では0.23μsv/hの箇所も有った。

千葉公園は起伏が大きく 場所によって数値が大きく変動しやすい。
やはり 地勢的に低い 奥まった場所 雨水などが集積しやすい土の上 などは 数値に高い傾向が強い。

ただ 繰り返すが
こういう測定は 何度も繰り返しに測定をして ようやくに概算が取れる、な話だと思う。

しかも
 ゴミ焼却場 や 福島第一原発テロ事件跡地 から放出される放射性物質
などなどの 二次被害 や 追加され続ける被害 を考慮せざるを得ない現状からすれば
一回や数回の調査で分かるモノでは決して無い からね。
 


1F-4号機を再度分析する: 院長の独り言
http://onodekita.sblo.jp/article/52999889.html

結論からコピペしますね
以上から、私が考えているのは次の通りです。

・4号機のプールは今のところ健全であるし、
 3月に燃料プールそのものが爆発したとは考えられない。

・ぼろぼろの建屋の最上階に大量の水をたたえたプール、構造物があるのは、
 耐震上非常に不安定である。
 ただちに、使用済燃料を含めて撤去するべきである。(燃料は健全なので、可能)
 
・地震の度に、肝を冷やすことになる。
 燃料プールにひびが入って、水が漏れだしたらどう対応するつもりなのか。
 収束宣言を出すのが早過ぎることは、このプール一つをとってみても明らかな話。


ちなみに、使用済燃料・新燃料は、これだけ放置されています
http://www.meti.go.jp/press/20110317008/20110317008-4.pdf
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2012010708.jpg

まさか、
 新燃料は、別のプラントで再度使おうとして、
 その処理が遅れているわけではないですよね?


やっぱり そう思うよなぁ。

此処で重要なのは
@吹っ飛んで無くなってはいない という可能性が高い
A残っているはずの その数字は分かっている
ならば
B秘密裏に一部でも持ち出されたら 極めて重大で深刻な問題となる
という事。

年末年始に 本当に何もしていないよね?w


福島第一原発テロ事件は その当初から徹底的な情報統制が敷かれていて
実際に何が起きているのか? 実際は何をしているのか? は
人類史上でも最も極悪な情報隠蔽工作が行われ続けている可能性は 決して否定できない。

そういうモノと相対する とまで考えなければ勝てない 簡単に負かされる、俺は そう考えている。


アメリカ 東日本大震災「トモダチ」作戦の本当の目的
http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/58dbef4cb557853db94d2936610fc9e4
米軍は放射線調査を行う一部をのぞいて福島へは入らなかったようです。
心からなる救援をしてくれた兵士の個人個人のみなさんに感謝しますが
それとともに アメリカのトモダチ作戦の目的に
・中国・ロシアをにらんだ軍事行動
・アメリカ離れしている日本国民へのアピール
があったこと。

また予期していたと思えるような迅速すぎる行動のなかに
言葉には出せない目的もあったかもしれない。

そういうことを頭のスミに入れておきたいと思います、
正直に言って 男尊女卑な俺 な部分は否定はできません、はい。
なので
一般的に女性は 論理よりも感性で生きる存在なので 政治的な方面の出来事への関心は薄くなりやすい
と考えてはいるのですが、
この人でさえ こういう文章を書く、というのが如何なる意味を持つのか?
俺は そういう意味合いも考えてしまいます。

で 毎日の記事は

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/news/20111229ddm010040017000c.html
検証・大震災:トモダチ作戦 米のアジア太平洋戦略、鮮明
東日本大震災の被災地支援に陸海空で緊急展開した米軍。
最大時約2万4000人を動員した大規模作戦「トモダチ」は、
窮地の同盟国・日本を救うための活動だったが、
一皮めくれば、軍事的に台頭する中国をにらんだ米国のアジア太平洋戦略が色濃く浮かぶ。

米政府・米軍は作戦を通じ、
どんな目的から何を実施し、教訓を残したのかを検証した。
(肩書は当時、日本時間)



◆発生直後


◇強行着陸に空自「衝撃」
「全可動艦艇出港」。海上自衛隊自衛艦隊(司令部・神奈川県横須賀市)の倉本憲一司令官が「戦時」を思わせる緊急命令を全国部隊に発令したのは東日本大震災発生から6分後の3月11日午後2時52分のことだ。

海自の歴史上初めて出された命令だった。横須賀基地にいた護衛艦は緊急船舶の指定を受けて、通常の倍以上で、最高速度にあたる最大戦速に近い時速27ノット(約50キロ)で東京湾を抜けた。

同司令部と隣り合わせの米軍横須賀基地。在日米海軍司令部があり、日本防衛と米軍世界戦略の拠点だが、08年から同基地を母港とする原子力空母ジョージ・ワシントンは定期整備中で、稼働できる状態ではなかった。代わって米国防総省が投入したのが、韓国軍との合同演習に向かうため西太平洋を航行中だった原子力空母ロナルド・レーガンを中心にした空母打撃群。大震災発生から4時間余経過した午後7時に首相官邸に「ロナルド・レーガンを宮城県沖に派遣する」との連絡が伝わり、13日朝に三陸沖に到着した。

直ちに、米部隊司令官のギリア少将が、海自の護衛艦きりしまに乗り込み、指揮を執る第1護衛隊群司令の糟井裕之将補と会談。日米互いの艦艇に1佐(米軍では大佐)クラスを連絡官として送り込むことを決めた。

米軍の被災地支援「トモダチ作戦」は、米海軍と海自が主導して始まった。米海軍と海自には戦後構築してきた「太いパイプ」がある。米海軍にとって日本は東アジアだけではなく、中東やアフリカまで含めた安全保障の要衝であり、双方は半世紀以上、環太平洋合同演習(リムパック)などで訓練を重ねてきていた。

米空母と海自の両指揮官は毎晩、「テレビ会議(VTC)」を開いて活動内容を話し合った。ロナルド・レーガンが合同演習用に積んでいた生活物資類などはすべて被災地支援に使われた。防衛省幹部は米海軍の迅速な対応について「アジア太平洋の米軍戦力の要は海軍。日本という拠点を失うわけにはいかないという危機感の表れ」との見方を示す。



「事態にどう対処すればいいのか」。3月12日、在日米軍司令部がある米軍横田基地(東京都福生市など)では、フィールド司令官(空軍中将)ら幹部が対応を協議していた。防衛省・自衛隊との連絡でいくつもの項目が支援リストに挙がった。13日には通常は横田基地の要人輸送に使うUH1Nヘリコプターで捜索・救援要員を仙台市の陸上自衛隊霞目駐屯地に輸送した。

そして米軍は自衛隊の度肝を抜く作戦にとりかかった。特殊部隊潜入などに使われる米空軍嘉手納基地(沖縄県)特殊作戦航空群の輸送機MC130Hが仙台空港に着陸したのは16日。滑走路にがれきが散乱していたが、偵察を兼ねた捜索飛行などの調査結果をもとに「仙台空港を拠点とする」との方針が決まり、最低限のがれき除去で強行着陸し、復旧作戦に着手した。

仙台空港の管制塔は1階のレーダー室に土砂が流入し、使用不能になった。米軍の特殊作戦部隊は独自のレーダーで飛行経路と地形を掌握していたという。空自幹部は「トモダチ作戦の中で最も衝撃的な作戦だった」と驚きを隠さない。

コレが独立国ニホンの正体なんだよねw

軍事的には 完全な統制下に居る 事を証明する話にしか思えないんだけど?w
たとえば こんな事をNATOを口実にEUの国へしたら どうなる?
その後で致命的な外交問題へ発展する事は避けられなくなる。

この事へ 国粋主義的民族主義者は断固として怒りを表さなければならないのに
そんな話は絶対に聞かないよねw 言っても尻つぼみが必死となるw
俺が 宗教右翼カルト と言いきる理由は此処に有る。
連中の国粋主義的民族主義なんざ カネモウケの口実 ヤクザのシノギの道具 にすぎない。

最近は 反米のフリをする連中も居るけど その本質的な中身の「卑しさ」は すぐに分かるよねw



 ◆原発事故

 ◇連日の会議、不信払拭
国防総省を巻き込んだ米軍と自衛隊の連携はスムーズに走り出したが、大震災翌日の3月12日午後に起きた東京電力福島第1原発1号機の水素爆発で、日米両政府は情報不足と連携の欠如で互いに疑心暗鬼を深めていく。

「正確な情報を教えてもらいたい」。大震災発生から2日後の13日昼前、ルース駐日米大使が枝野幸男官房長官に電話で直談判した。枝野長官は「自衛隊と米軍の間で、連携はちゃんと取れている」と説明した。

首相官邸は早くから米軍との連携を模索。11日夜には外部電源を失った福島第1原発の原子炉冷却に必要となった電源車(約8トン)を米軍の大型ヘリコプターで輸送できないか米側に打診したが「重すぎて困難」との返答を受けていた。その後始まった「トモダチ作戦」は順調に稼働しているはずだった。

だが、複数の日本政府関係者によると、ルース大使の懸念は、爆発事故を起こした原発の現状がさっぱりわからないところにあった。14日深夜、大使は再び枝野長官に電話で「わが国の原子力専門家を首相官邸に常駐させたい。意思決定の近くに置きたい」と申し出た。同盟関係とはいえ、機密情報があふれ、厳しい政策判断を次々と迫られる官邸中枢部に入り込まれることに抵抗感を覚えた枝野氏は「難しい」といったんは断った。

日本側は、菅直人首相が15日、東電本店に政府との「統合本部」を置き、海江田万里経済産業相と細野豪志首相補佐官を常駐させるまで、原発事故に関する十分な情報を得られていなかった。

米国は日本の情報提供を待たず、グアム基地の最新鋭無人航空機グローバルホークや、米ネブラスカ州に駐機中の放射性物質を観測できる大気収集機WC135コンスタントフェニックスを出動させ、独自の情報収集と分析を進めていた。

ルース大使が「米専門家の官邸常駐」を要請した翌日の15日、来日中の米原子力規制委員会(NRC)とエネルギー省の担当者が、班目(まだらめ)春樹原子力安全委員長、原子力安全・保安院の担当者らと面会した。「炉心は損傷しているが、メルトダウン(溶融)は起きていない」という班目氏らの説明を米側は黙って聞いていたが、日本側の出席者の一人は「米側はここで日本側との認識のズレを感じたのではないか」と振り返る。

米側はすでにメルトダウンの発生を推定しており、「日本側が情報を隠しているのではないかとの疑念があった」(日本政府関係者)という。一方、躍起になって情報を探る米側の対応に日本政府内では「エシュロン(米軍を中心に運用されているとされる世界通信傍受システム)を使っているのではないか」との声も漏れた。




     ◇


菅首相や枝野長官は協議の末、NRCの担当者らが官邸内の危機管理センター横の原子力安全・保安院や東電担当者が詰める「連絡室」に16日から常駐することを認めた。

しかし、大使の懸念は消えず、北沢俊美防衛相とのパイプを頼って情報不足の解消を求めた。北沢氏はNRCの担当者を防衛省に呼び、経産省や東電の担当者らとの情報交換の場を設置。会議は計4回に及んだ。

一方、防衛政務官を経験し、太い対米人脈を持つ長島昭久民主党衆院議員は18日午後、福山哲郎官房副長官、細野補佐官とともにルース大使と東京都内のホテルで会談した。

長島議員「世界が注目している。日米協力で乗り切るしかない。情報共有の場を作りましょう」

ルース大使「それはいい。複合的な災害の初期段階だから各省庁とも大変でしょう。お手伝いしたい」

大震災発生から11日後の22日、官邸横にある内閣府ビルの一室で日米政策調整会議の初会合が開かれた。統括役の福山副長官は「この協議で出なかった話が、他の場で出ることはあり得ない」と表明した。

日本側からは福山副長官のほか、官邸の細野補佐官と伊藤哲朗内閣危機管理監、防衛省、外務省、経産省、原子力安全・保安院、資源エネルギー庁、文部科学省、厚生労働省などの局長クラス、東電の武藤栄副社長らが参加。米側はズムワルト駐日公使、在日米軍副司令官、NRCやエネルギー省担当者が参加した。

同会議は以後、連日午後8時から開かれ、原発への注水や、ロボットや真水を運ぶバージ(はしけ)船投入などが議論され、原発事故収束に向けた日米協力の一元的・基幹的会議となった。

長島議員は言う。「(同会議設置で)深刻な不信感が払拭(ふっしょく)された。喉元過ぎれば熱さ忘れるではなく、日米協力の常設の調整機関の設置が重要だ」
これじゃ 外交的には完全に負け でしかないのに
奴隷根性しか考えられない連中は コレで勝ち とか思うんだろうね。

 ↓
◆総力投入


◇「強圧的な組織」 日本側戸惑いも


米軍は原発の異常事態が始まった3月11日夜には
米エネルギー省の専門家が米ネバダ州ラスベガスを放射線量測定器を携えて出発し、
横田基地へと向かった。測定器は上空から地上の放射線量を測定することができる。

しかし、在日米軍には放射線被ばくを想定したリスク管理の厳格なガイドラインは存在しなかった。

情報の共有を とか言い出すのならば
何故に“情報を出さない日本側”へ この情報を突き付けて SPEEDIの公開を迫らない?
SPEEDIを知らないとは言わせない。

アメリカ側が 自分達の利益こそをのみ優先しているのが 既にして此処でバレバレじゃない。 
それでトモダチ作戦? 馬鹿でも分かる陽動じゃねーかwww

じゃ 何を主目的にしての陽動? とまで俺は考えるんだよね。

フィールド司令官は放射性物質が人間や自然にどんな影響を与えるかについて
ほとんど知識がなかったことを悔いた。

「ここには輸送機もヘリもある。おそらく放射性物質がある未踏の場所へと飛んでもらうことになる。だれがやる?」。専門家らが基地到着後、フィールド司令官は基地のパイロットらにこう聞いた。あくまで志願制をとるしかなかったが、全員が「やります」と返事した。上空からの測定作業は14日に始まった。
現場は 本当に使い捨てだね。



米軍は生活支援に心遣いをみせた。

 <ここには何人いますか?>

 <必要なものはどんなものですか?>

 米軍は孤立した地域にヘリで降り立って、事前に準備していた、日本語で書かれた質問票を見せる。回答を持ち帰り、大急ぎで英訳して、その地域で必要な物資を配る。ニーズを的確に把握し、その変化に即応できる態勢が整っていた。

 米軍は、現場の指揮官に多くの日本勤務経験者を派遣、「日本のルール」に従う姿勢を通した。3日目以降は支援物資の搬送も頻繁になった。通常、米軍はヘリで上空から物資を投下し帰還する。04年のスマトラ沖地震・津波の災害現場でもそうだった。しかし、今回は時間をかけて着陸し物資を手渡した。緊急食として出した「戦闘糧食(レーション)」の食べ方が分からないという被災者の声を聞いて、急きょ日本語の説明書を作成した。

 フィールド司令官はこのころ、制服組トップのマレン統合参謀本部議長(海軍大将)からの電話を受けた。

 マレン議長「これからウォルシュ太平洋艦隊司令官とチームをそちらに送る」

 フィールド司令官「私はクビということですか?」

 議長「違う。できうるすべてを提供するということだ」

 海軍大将のウォルシュ司令官はフィールド司令官より格上で、米政府の総力を挙げた支援の意思を示すことになる。ウォルシュ司令官は3月下旬から約3週間にわたり、トモダチ作戦の指揮をとる。
こうして見れば どんな土塊な存在でしか無いボンクラな奴でも コレが陽動でしかない事が丸分かりになるよね。
其れでも分からない ような存在を、だから 救いようが無い と称するしかない訳だ



     ◇

 迅速で入念な米軍の対応に自衛隊側がけおされる場面もあった。

「なんだか占領軍みたいで、どうも気になるのだが」。震災後しばらくしたあと、制服最高幹部の集まる防衛省内の非公式の会合で、そんな意見が表明された。ウォルシュ司令官派遣に伴い、米太平洋軍がJTF(Joint Task Forces)の司令部を米ハワイから東京・横田基地に移すとされたことに対する懸念だった。

太平洋地域で起きる有事・大規模災害に対処するための統合任務部隊の常設司令部だが、一部将官の目には「支援はしてくれるが米国流を押し通そうとする強圧的な組織」に映った。米軍は司令部移転の際は名称を変え、JSF(Joint Support Forces=統合支援部隊)として設置。日本に対する配慮を見せた形だった。

作戦面でも一部に戸惑いがあった。強襲揚陸艦エセックスは多数の沖縄の海兵隊員を乗せて訓練のためにいたマレーシア沖から急きょ北上。18日には秋田沖に到着したものの、物資輸送などが主で、海兵隊の機能を発揮した27日からの宮城県気仙沼市・大島での復旧活動まで約1週間かかった。防衛省幹部は「まさか精鋭の海兵隊の部隊にゴミ拾いをさせるわけにもいかず、どこに行ってもらっていいか迷いがあった」と振り返る。

日米共同復興作業の象徴と位置づけた「ソウル・トレイン(魂の列車)」作戦では、在日米軍にJR仙石線の野蒜(のびる)駅など、2駅の復旧を依頼した。そこはすでに、自衛隊が遺体の捜索を終えていた。もし、米軍が遺体を見つけ、被災地とトラブルが起きれば「米国が支援しようとしているのに、逆効果になる」(陸自幹部)との配慮があったからだ。

さらに米軍との調整に関わった自衛隊幹部は「普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題もある中、沖縄の海兵隊に活躍の場を与えてほしいという米軍の意思を強く感じた」と明かす。


誠天調書 2011年04月09日: 既にGHQは、其処に在る。だから 敗戦処理の日々 となる。

誠天調書 2011年03月20日: 東日本大震災は軍事クーデターの第一手にすぎない

誠天調書 2011年03月30日
「菅政権」の “初動の遅れ” と “その後の全ての被災地への政治的な対応の愚鈍さ”
 と
その「菅政権」の “計画停電の電光石火の速さ” と “原発への強制介入の遅れ と その介入の強引さ”
そして このタイミングで閣議決定する必要は全くにない「コンピューター監視法」を決める早さ。

俺の妄想は 本当に妄想にすぎないのだろうか?
むしろ この一連の流れが 何らかの前段階での計画も無しに進んだ とする方が あまりに不自然、
と思うのは、本当に本当に本当に オカシナ事なのだろうか?

そして
誠天調書 敗戦の日 2011年04月01日
誠天調書 民族浄化 2011年04月03日
と書いた俺が狂ってるのだろうか?




 ◇空母、中国の接近けん制

日本の防衛の重点が「東方集中」する中、その空白を埋めるように米軍が静かに動き出した。

「なんでこんなところに米軍がいるんだ」。3月17日、統合幕僚監部内がざわついた。マレーシア沖での訓練を切り上げて被災地支援へと向かう米強襲揚陸艦エセックスが、被災地に近い太平洋ではなく、日本海を航行していたためだ。

呼応するかのようにロシア軍の動きが活発化。17日にはIL20電子情報収集機が日本領空に接近し、航空自衛隊が戦闘機を緊急発進(スクランブル)させた。

続いて、米軍横須賀基地で定期整備中だった原子力空母ジョージ・ワシントンが21日、急きょ乗員や民間の整備員らを乗せ出港した。その後、伊豆大島、土佐湾沖で洋上整備を続け東シナ海にまで足を伸ばした。

防衛省幹部によると、この頃、中国空軍が偵察機を頻繁にジョージ・ワシントンに向け飛ばしたことが自衛隊の警戒・監視活動で把握された。同幹部は「中国軍の偵察対象になっていたのは間違いない」という。

また、中国は日本にも行動をとった。26日に東シナ海で警戒監視中の海自護衛艦いそゆきに中国国家海洋局ヘリZ9が約90メートルまで接近。4月1日には中国のプロペラ機Y12が同様に異常接近する行為もあった。

3月21日には領空約60キロまで接近した集塵(しゅうじん)装置をつけたロシア軍のスホイ27戦闘機とAn12電子戦機に空自がスクランブルをかけ、29日にも情報収集機が接近。戦闘機は福島第1原発事故に伴う放射性物質の飛散状況調査が目的とみられるが、同幹部は、米軍の動向に神経をとがらせていた表れとみている。

ジョージ・ワシントンは東シナ海を経由し、4月に2回、長崎県・米軍佐世保基地に物資補給などのために寄港。米海軍によると、原発事故の状況が発生当時より改善されたとして同20日に横須賀基地に帰港した。

当初、ジョージ・ワシントンが横須賀基地を離れたのは、原発事故による放射性物質の被害を避けるため、と見られていた。しかし、防衛省幹部は「米軍は空母を前進配備させた。日本から要請したわけではないが、日本に手を出したら許さない、という意思表示だった」と解説する。

「お客さんが来ないとおもしろくないよね」。トモダチ作戦終了後、米国防総省幹部は防衛省幹部に冗談めかして伝えたという。中露側の動きを想定し、関与を強める狙いがあったとみられる。

一方、被災地支援では、中国政府による「軍事支援」の申し出が、幻に終わった事例もあった。

大震災から5日後の3月16日、中国国防省が病院船派遣の用意があることを伝えたが、日本政府は27日、「港が津波で被害を受け、船を接岸できない」と、謝意を伝えたうえで辞退。だが、米海軍幹部は「中国軍の病院船が入ればトモダチ作戦のオペレーションに加わることになり、作戦会議を通じ情報を一部共有しなければならなくなる」と指摘。米軍の意向が働いた可能性を示唆した。

米中両国が東日本大震災の舞台裏で繰り広げた激しい「神経戦」の背景には、中国の軍備拡大と海洋進出への野心から、劇的に変化するアジア・太平洋地域の安全保障の構図がある。

中国は近年、米空母を近海に寄せ付けない「接近阻止」戦略を進め、地上から空母を攻撃する世界初の車載型対艦弾道ミサイルDF21D(通称・空母キラー)を開発。日本やフィリピン諸島を射程(約2000キロ)に収めたとされる。米国防総省によると、その攻撃能力を米領グアム付近にまで拡大させつつある。

これに対して米国は昨年2月、米議会に提出した「4年ごとの国防政策見直し(QDR)」で、新構想「ジョイント・エア・シー・バトル(米空海統合戦略)」を公表。米海軍が開発中の世界初のステルス式空母艦載型無人爆撃機で対抗する戦略だ。戦闘行動半径は2780キロと長く、空母キラーの射程外から攻撃できる。

米海軍関係者は「横須賀基地を(事実上の)母港とするジョージ・ワシントンに艦載することになるかもしれない。この爆撃機は日本や在日米軍基地を最前線で死守する防波堤になりうる」と話した。

逆だろ?wwwwwwwwwww
日本を攻撃し 大量虐殺と民族浄化を公然と仕掛けている連中が居るからこそ
中国もロシアも警戒せざるを得なくなるだけの話でしかない。

例えれば簡単
 北朝鮮で大地震が勃発 中国共産党軍が雪崩を打って支援を口実に国境を超える
この場合 韓国軍や在韓米軍 自衛隊や在日米軍 は極度に警戒態勢を強めるよねぇw?

まさに お前は何を言ってるんだ な話。
煽ってる側でしかないのに 息を吐くように嘘デマ扇動を吐く連中でしかないよね。


 ↓

ただし、防衛省では大震災後の中国軍の動向を分析した結果、「日本の混乱に付け入るような不穏な動きはなかった」と結論付けたという。一方、トモダチ作戦終了後、中国関係者が防衛省幹部に伝えた。「自衛隊10万人と米軍2万人が短時間であれだけ調和した作戦を実行したのは驚きだ」
すげぇ皮肉だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コレを外交儀礼とか称賛とか思うのならば バカ丸出し だぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

自国軍の主体的行動が つまり自軍の指揮権が 此処まで容赦なく蹂躙されている状況を晒されながら
なお 第三国に「調和(笑)」とかまで言い出されている始末なんだから
もはや 国体の護持が致命的に穢された とまで言い出したって遜色の無い事態な話だろうにねw

其処まで考えられないままに 宗教右翼カルトな国粋主義的民族主義 を断固として否定できない
というのは カルトの無自覚な下僕を丸出しにしている という醜態を晒している事を意味する。
「お前 大丈夫か?w」と冷笑と嘲笑と軽蔑 と共に心配までされるレベルでしかないんだけどね。

そういう皮肉を読み解けない 心の深さを理解できない
だからこそ 竹槍を持って核攻撃に挑む ような事も平然と言えるんだろうがねw


 ◇韓・豪と同盟強化へ布石

米国のアジア太平洋での抑止力強化をベースとする対中戦略は、東日本大震災での被災地支援でも如実に透けて見えた。大震災後、被災地に世界23カ国・地域から救助隊などが駆けつけたが「軍事作戦」を組んだのは、日本の自衛隊のほかには米国と同盟関係にあるオーストラリアと韓国だけだった。

豪州東部クイーンズランドを拠点とする捜索・救援タスクフォースが捜索犬を伴い大型輸送機C17で東京・米軍横田基地に着陸したのは大震災3日後の3月14日早朝。国際的な災害救援で急派される精鋭チームだ。

すぐさま、米軍との調整で豪州主導の別の作戦「パシフィック・アシスト(太平洋支援)」が動き出す。到着したC17を被災地支援の輸送業務に任務変更して活用する作戦だった。

C17は大型貨物を搭載できる一方、短い滑走路でも発着できる即応性・機動性に優れた輸送機。横田基地から沖縄の米軍嘉手納基地へと向かい、陸上自衛隊第15旅団の要員とトラックを乗せ、被災地へと運んだ。

豪国防省は4機のC17のうち、さらに2機投入を決定。スミス国防相が21日、北沢防衛相に電話で伝えた。同夜と翌22日朝に相次いで豪州から飛び立ったC17は、米国の要請に基づき福島第1原発事故対応で使用する遠隔操作高圧放水砲システムを積んでいた。

豪政府関係者は「日米豪の普段の連携があって初めてできたことだ」と振り返る。日本政府高官は「豪州からは同盟国の米国と、豪州が加盟する英連邦を通じたNATO(北大西洋条約機構)の情報が入ってくる。豪州との連携は有益だ」と語り、日米豪の連携の重要性を強調した。

韓国の対応も早かった。「史上例のない大災害を経験している日本への支援に最善を尽くす」。震災当日の11日夕、韓国の李明博(イミョンバク)大統領は関係閣僚を緊急招集して指示した。12日に先遣隊を派遣し、14日からは空軍輸送機C130で救助隊や自衛隊の使う装備などを搬送。災害派遣では「過去最大規模」(韓国政府)となった。

被災地支援で構築された日米韓豪の「同盟連合」の伏線は、大震災の5カ月前にさかのぼる。

「エア・シー・バトル構想の成功のカギを握るのは、情報共有だ」。昨年10月、米軍の呼びかけで韓国で開催されたアジア太平洋の同盟国・友好国軍幹部の非公式会合で、同地域の米軍トップ、ウィラード太平洋軍司令官が表明した。日韓豪やシンガポール、フィリピンなどが参加。各国の軍幹部らが中国海軍力の拡大に懸念を示した。

米国は、空軍の最新鋭無人偵察機グローバルホークを同盟国に売却する交渉を進めている。30時間以上の連続飛行ができ、約560キロ先まで見通し、ほぼリアルタイムで地上に情報を送ることができる。「地域全体を広範囲に監視下に置き、情報共有するネットワーク構築につながる」と米軍関係者は狙いを語る。

韓国政府は「北朝鮮の警戒に役立つ」として4機を購入する計画。豪政府も「インドネシアからの不法移民や中国艦船の監視」を念頭に15年ごろをめどに5機前後を導入する方針だ。

米軍は大震災の翌12日からグローバルホークをグアムの空軍基地から福島原発上空に急派した。5月11日までの2カ月間、撮影した4400枚以上の写真を日本に無償で提供した。

トモダチ作戦終了から半年を経た11月。オバマ米大統領は豪州北部のダーウィン空軍基地を訪れ、最大2500人規模の米海兵隊を来年から順次駐留させると発表。中国をにらんだ同盟強化の布石を着々と打つ。

     ◇

トモダチ作戦で日米の「軍と自衛隊」の一体化は進んだ。しかし、米国では景気悪化で国防総省予算が今後10年で最低でも5〜10%削減される見通しだ。同盟国に軍事的責任と負担を分散し、「より低コストで、より大きな効果」(クローニン新米国安全保障センター上級顧問)を生み出す狙いもある。

だが、グローバルホークの売り込みに防衛省は「現在保有する偵察機で必要な役目は果たせる。日本も財政的な余裕がない」(幹部)と消極的で、米軍関係者からは「具体的な交渉の進展はない」との不満も漏れる。

米国を軸とする「同盟強化」路線は、一皮めくれば、日本の防衛戦略の拡大と防衛力整備を一層迫るものでもある。窮地の日本を手助けしたトモダチ作戦や日米韓豪の軍事的連携が、日本に突きつけた課題は重い。
もう一皮めくれば
ジャイアン「お前のカネで 俺の武器を買って お前が戦いへ行け、その戦勝の報酬は俺が貰う」
でしかないのは あまりに露骨に分かるんだけどねぇw
コレを放置して 国体の護持? 寝言は寝て言えだよねwwwwwwww




 ◇自衛隊派遣「10万人」 「防衛空白」を回避

被災地支援と原発事故対応での日米作戦の裏側で、防衛省・自衛隊ではもう一つの「作戦」を遂行した。

東日本大震災発生直後、東京・市ケ谷の防衛省の情報本部は緊迫した。電波や電子情報、衛星画像情報などの分析を通じ、国際的な軍事情勢や外国軍隊の動態を把握する機密情報の「総本山」だ。

「本来任務を怠らず、万全を期すように」。本部内では幹部から冷静な指示が飛んだ。史上空前の災害だけに自衛隊派遣が大規模になるのはすぐに分かった。防衛省幹部が警戒したのは、大規模災害派遣と原発事故対処で国の守りに穴があく「防衛空白」だけは避けなければならない、ということだった。情報本部が収集・集約した機密情報は、司令部となった中央指揮所(CCP)にも送られ、自衛隊の運用に反映された。

情報本部が提出する資料には、海上人命安全条約(SOLAS条約)に基づく船舶自動識別装置(AIS)による日本近海での中国民間船の動きや、電波情報などでとらえた中国海軍艦船の動きも含まれていた。

「防衛空白」を警戒したのは、CCPに陣取る折木良一統合幕僚長も同じで、細心の注意を払った。官邸からは大震災発生直後から「大規模派遣」を促す指示が北沢俊美防衛相を通じて矢継ぎ早に出された。

救援や復旧作業の要となる陸上自衛隊は地域ごとに全国に5方面隊あり、大規模部隊の師団9、機動的な旅団6で構成される。折木統幕長は幕僚会議の結果、九州や沖縄を防衛する西部方面隊の第15旅団(司令部・那覇市)と第8師団(同・熊本市)、関西地方を担当する中部方面隊の第3師団(同・兵庫県伊丹市)と、北海道防衛にあたる北部方面隊の第7師団(同・北海道千歳市)を極力、動かさないことを早々と決めた。九州や沖縄の海域を警戒する海上自衛隊佐世保基地(長崎県佐世保市)の艦なども動かせないと考えた。

背景にあるのは中国軍やロシア軍の存在だ。こうしてはじき出された派遣可能な自衛隊規模は、陸自に海自と航空自衛隊を含めて「12万〜13万人」だった。折木統幕長は北沢防衛相に「13万人までは大丈夫です」と伝えた。陸海空3自衛隊の実員は約23万人で、半数以上が災害派遣に割かれる事態になる。政治的な判断は実員半分以下の「10万人」に落ち着いた。

ほほう 話は非常に面白い。 言い訳を聞かされている という印象は強く受けるけどねww

前述したとおり
・中国共産党軍とロシア軍の動きは そもそも米軍の動きが異様すぎる 事にこそ原因が有る
という事を
市ヶ谷が理解できていないはずは無いんだけどなぁwwwwwwwwwwwwwwwww

逆に言えば
・中国共産党軍とロシア軍の動きは 本質的には問題が無い
という事が看過できないままに二正面作戦を実行し続ける愚を犯し
・東日本大震災へ戦力の集中 という確固たる戦略姿勢を示せなかった
という大失態を犯した訳だwwwwwwwwwwwww

更に言えば
・其れ を含めた他の事が主目的で有りき
で動いていたからこそ 自衛隊は総力を出す気ば元々に無くても 建前上は冷静だった?w
なんて予断を俺を持っちゃうけどね。

東日本大震災と福島第一原発
 という 極めて過酷な主戦場において自国軍の指揮権を十全に完遂もできず

しかも
第三国への盾に利用された挙句に
 自国の致命的な危機の時期に対してすら戦力の集中を逃す

という戦略上の大失態を犯した訳だ。
優秀だねぇw
コレが独立国家の 独立した軍の 優秀な人達の戦略ですか、そうですか。


と考えれば
・計画停電の話を速攻で出す は 今に考えても大失敗作戦だった
って総括されているかもねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
余計な尻尾を出し残しちゃったからなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/155341428002791424
何をやっても、というほどの抵抗を、まだこの国の国民はしていませんよ。
RT @shima64: @iwakamiyasumi もう、何をやっても無駄なんでしょうか?この国は
 ‐増税時代だが新聞の消費税免除、TV局の大減税認められる公算‐



日本の原発立地状況: 院長の独り言
http://onodekita.sblo.jp/article/52763942.html

これは かなり良い基本資料になりますね




https://twitter.com/AmboTakashi/status/155645601277673473
オリンパス問題は、結局のところ、
311後の混乱に乗じてユダ金が日本経済を乗っ取る一種のテストケースみたいなものなのではないか。
http://blog.zokkokuridatsu.com/201201/article_9.html
何処から 何を どー見ても  火事場泥棒  としか思わないんだけどね。

卑しい連中 は そういう事が 卑しい行為 だとは思わない。
せいぜい
・悪い事をした連中を叩き潰して火事場泥棒をして何が悪い
と正当化する程度だ。神の下の序列構造をも その「卑しさ」の正当化への詭弁に利用する。

けれども 俺達は其れが普通に「卑しい」と ただただハッキリに思う。
・悪い事をした連中を叩き潰したとしても 火事場泥棒へ勤しむが正当な報酬
だとは絶対に思わない。
正当化しない、其れでも なお踏み止まる、仮に卑しさへ堕ちたとしても罪の意識に苛まれる。

そこに 一神教にして蛮族野蛮人 と 多神教にして文明人 の決定的な差異が有る。

この観点を無視し続けさせようとしてきたことこそが
眼下の悪夢の元凶にもなっている要因の一つである、と俺は確信できている。

だって こういう観念論をアテはめていくと 色々な事の説明が容易についちゃうんだもん。
何故に誰も こんなに誰にでも分かるような話を 教えてくれなかったのかなぁ、って思うんだ。
俺は 俺自身が物事を理解していく為の道筋を模索し続けてきて その手法を書き続けてきたにすぎない、
だから この手法の方向性を 信じろ とは決して言えない。

ただただ 此処で俺の自慰行為を繰り返す それだけだ。




https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/155650996662575104
先ほどまで、とある事件現場で張り込んでいました。
Tシャツ+厚手の長袖+フリース+ダウンで、なんとか寒さをしのいでいましたが、
記者クラブメディアのみなさんはハイヤーを並べて、その暖かい車内で熟睡されていたりするんですよね。
見張りは運転手に任せて。
新聞、テレビ、いらないと思います。


https://twitter.com/madmanjapman/status/155534929315377152
共産党志位氏が朝ズバで政党助成金を全党廃止すれば財源も出てくると発言。
消費税論議の番組で他党の議員は一斉に嫌な顔を。
じゃ マスコミ新聞テレビ大手メディアの特権構造を利用しては赤旗を資金源とする
そんな宗教左翼カルトな共産党さんは、
新聞の再販制度の撤廃へは頑強に反対した共産党サマでも有りましたよね?w

政党助成金の話をする前に 新聞の再販制度の撤廃の方が急務だと思うのですが?
其れを言わない日共をなんかは
だから 一神教にして蛮族野蛮人な支配者層が握るコッカのニホンの左手 でしかないんだけど?w

そういう観点を不思議に 徹底的に追及しないままに脱原発とか言っても
 単なるゴネ得が狙い
という20世紀のイデオロギーの残滓に生きている ようにしか俺は見えないんだよね。
カルトの資金獲得 と ヤクザのシノギ は何処が違うの?w


https://twitter.com/AmboTakashi/status/155647883457216513
国民の生命や健康に危機が迫っている場合、
テレビなどのメディアは国民に注意を呼びかける。こんなことは当たり前だし、常識だ。
ところがである。いま、日本のテレビは、放射能ギトギトの食品を食べることを推奨している。
http://ameblo.jp/fxasenshon1223/entry-11129449186.html


https://twitter.com/cmk2wl/status/155329557648506880
広瀬隆 多くの公害患者(水俣等)が学者達に殺されていきました。


https://twitter.com/KYUKYU91/status/155347343913398275
イギリスの羊毛はチェルノブイリで汚染された。
事故の2年後(ce134の半減期後)でも869ベクレル検出。
洗ったら31ベクレルになったそうですが、
当時トラッド系のブランドで「イギリス産高級ウール」の表示をよく見ませんでしたか?
汚染品を売り抜けたのは食品業界だけではありません。


https://twitter.com/miyanblaster/status/155491353596395520
フツーに売られてるタバコからも200ベクレル/kg出てますよー。
肺に直接へ入るんでかなり リスキー かと、、、。
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2011091202.jpg

https://twitter.com/onodekita/status/155501474749759488
タバコは数千年にわたり、嗜好品としてその地位を占めてきた。
肺がんが言われ出したのは最近。
タバコの脂が悪いのではなく、大気核実験の残骸が肺がんのリスクではないのか。
いや どう考えても まず先にコレでしょうw
誠天調書 2011年06月25日
http://surouninja.seesaa.net/article/211674345.html
ビジュアル警告ラベルで植物のタバコを悪者扱いする意味  化学物質が混ぜられ「加工」されたシガレットと自然のタバコの葉には巨大な違いがある
http://tamekiyo.com/documents/healthranger/tabacco.html




https://twitter.com/onodekita/status/155486256824983552
チェルノブイリでもみなが恐れ出すには3年がかかった。今回もおそらくそうだろう。

https://twitter.com/onodekita/status/155486959551262720
3年というのは、放射能との戦いの序章が終わったに過ぎない。
その後は数百年続く、核封じ込めの時代となる


https://twitter.com/onodekita/status/155496407892099072
バスビー氏、会津地方に行くのに、新潟経由でいったと聞いた。(噂)
全く持って当然のことで、東北新幹線は被曝新幹線なんだから。
今 大多数の人は笑い飛ばすだろうが、真実は あとになってからわかる

https://twitter.com/onodekita/status/155496117071659010
バスビー氏は、チェルノブイリで仲間がたくさん被害を受けたから、肌で知っている。

https://twitter.com/onodekita/status/155495840599916545
原子力専門家は、あくまでも機器の専門家。

https://twitter.com/onodekita/status/155496117071659010
ガンダーセン氏は、チェルノブイリの時に現地視察をしたのだろうか?

https://twitter.com/onodekita/status/155495840599916545
ガンダーセン氏は、いつから健康被害まで類推できるようになったの?

https://twitter.com/onodekita/status/155525002798706688
東北新幹線は、本来ならば、廃止路線。被曝しないはずがないでしょ。
今にメンテナンスする人がいなくなるよ。原因不明の体調不良で。

https://twitter.com/onodekita/status/155525213994487808
東北新幹線の乗務員は、ガラスバッヂをつけているという噂がある。

https://twitter.com/onodekita/status/155525408689885186
そんな馬鹿なことあるはずない・・・
これから、何度でもそう言った場面に出会う。


https://twitter.com/onodekita/status/155526310981144576
東北新幹線は、原発内の管理で言えば、全面マスクが必要なエリアを通過している。
通過するだけでも危険なのに、まだ其処には子どもたちがいる。
福島はまるで別世界・・グリーンピース: 院長の独り言




https://twitter.com/otaku108/status/155494091046658049
加工食品にしいたけや抹茶を使用した商品が増えた。
RT@hanayuu 【これはもうダメかもわからんね】 汚染された福島産シイタケ原木流通 20420本 720ベクレル http://nanohana.me/?p=10754





https://twitter.com/ompfarm/status/155525437894832128
そもそも、原発で人が働くことでどんな労働災害が起こっても医療統計で不問にされてしまうのに、
原子力ムラから逮捕者などでるはずのないこと が死の商人たちの作り上げた組織虚構。


https://twitter.com/onodekita/status/155495231389831169
核を推進するのは、オレが頭がいいからだ と思っている馬鹿者ばかり


https://twitter.com/sakahachigaku/status/153720479931318272
しかし何だな、
あの「はやぶさ」帰還について日本の技術力すごい的な報道があふれていたけど、
なんで原発問題になると、すぐには代替エネルギーの開発は技術的に無理と、トーンダウンしてしまう
そんな言説があるんだろうか。
https://twitter.com/yukiko_kajikawa/status/155650355122798592
はやぶさは、人類の宇宙史に新記録を残し、 日本の宇宙技術を示した。
http://cosmo-world.seesaa.net/article/175275593.html  
だがロケットを「上」ではなく「よこ」に向けたら、ミサイル。
「いつでも好きなところに正確に攻撃できる。」と無言のにらみを利かせた結果になった
核テロリストが何処に居て 何者で 如何なる資金で動いているのか?
こんなに分かりやすい話も無い訳で。
だから ニコニコのプレミアムは公共事業 って思うんだよね。

そういう観点を無視した学術研究か否かが
文明人の技術 と 蛮族野蛮人の技術 の分水嶺となる。



http://mkt5126.seesaa.net/article/237609107.html
学術界そのもののレベルの低さが
社会にカルトが付けこむ要因であったのであり
広瀬健一が未熟であったとするのは それは違う。
一流の学者の発表を認めない学術界の偏狭さが
まさに地下鉄サリン事件を引き起こしたのである。
学問の進歩を否定する老害が仕切る学術界を
崇め奉る一般社会がサリン事件で
手痛い報復を受けたのは至極当然のことであろう。
彼らは革命を求めていたのでありそれにリスクはつきものだ。

Posted by at 2012年01月07日 16:38
こういうコメントを頂く度に
俺の力量は やっぱりマヌケそのものだよなぁ と痛感させられる。
同時に
チラシの裏でしか無い内容なのに こうして公開する形式を取り続けた事は 無意味じゃ無かったんだなぁ
と思う。
本当に ありがとうございます。




https://twitter.com/oopsandoops/status/150340325167206400
「日本は闇社会」東京都暴力団排除条例94.日本のインテリジェンス:
ホームメモリー局は携帯電話番号別に設定され、
登録された住所をカバーする局に設置される方が回線の利用効率が最も高くなる為に、
家の近くで携帯電話の基地局が多数設置されている電話会社の局で盗聴が行われている可能性が高い。

https://twitter.com/oopsandoops/status/151790749279723520
「日本は闇社会」東京都暴力団排除条例98.日本のインテリジェンス:
ドコモの海外投資損失は1.5兆円、
NTT持分が66.4%、政府のNTT持分は33.7%で税金が22.4%投資されており
3300億円を超える国民の資産の毀損になるが
大手新聞社は殆ど報道せず大手広告主への報道を抑制。

https://twitter.com/oopsandoops/status/153241006114996224
「日本は闇社会」樋口警視総監殿 東京には「大手通信会社が盗聴をし、大企業と大企業に癒着する官庁・新興宗教・政治家」が支援し、「暴力団」が請負い、「大企業の関係会社のサラリーマン・アルバイト・常習犯」が実行する「集団ストーカー」が蔓延しています。警察の本格的対応をご検討下さい。

https://twitter.com/oopsandoops/status/153603064010514432
「日本は闇社会」片桐警察庁長官殿 「集団ストーカー」は「大手通信会社が盗聴をし、大企業と大企業に癒着する官庁・新興宗教・政治家」が支援し、「暴力団」が請負う体制が確立しており、日本の社会に深く広く浸透しております。警察と国民が一体となって立ち上がる必要があります。御検討願います。
コクミンが ですか そうですかw
宗教戦争つーかヤクザのショバ争いつーか その延長線上にしか見えないので
潰し合って頂くのが こちらからすれば最上なのですけどねw


https://twitter.com/oopsandoops/status/155086687834357762
「日本は闇社会」東京都暴力団排除条例103.日本のインテリジェンス:
組織内に常時盗聴する体制がある携帯電話会社は、
集団ストーカーの被害者以外に全ての人々を盗聴する。
特に自社の利害に関与する国会議員や警察も盗聴する。
国会議員はノーテンキに国家機密を携帯でしゃべるが警察は怒っている。



https://twitter.com/onodekita/status/155490376747192321
大東亜戦争の時は、ネットもなかった。
一般庶民は何も知らなかったと言えば、そんなことはない。
色々な情報が人づてに あっという間に広がった。
このコミュニケーション能力は、人間が本質的に持つもの。
ネットがあろうが無かろうが、情報はあっという間に広がる






https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/155456669256654849
(私は そもそも反対派だし30年以上は あり得ない と思う)
40年と耐用年数を定めるのは、まだよしとするが例外は設けるべきではないと思う。
見渡せば世の中、例外ばかり。

https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/155453599462330368
はっきりした反原発、脱原発派ですよ。
ただ、現実的に、はい、明日廃炉!とはいかないのが現実。
運転停止は求めていきます。

https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/155451113125056513
私は原発輸出に反対した立場なので賛成した人の気持ちは全くわかりません。
特に呼び出して説教をした先輩女性議員(田名部さんではありません)の気持ちは。
日本で収束していないものを輸出する法案に賛成できるわけがありません。

https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/155452302398988288
(宣言自体間違ってはいるが)
実際、収束宣言したのは、つい このあいだではないか。この矛盾。
あ、また腹が立ってきた。
自分が立場があって賛成するのは勝手。
反対した人を説教するとはなんたる感覚。
(私はへび年なのでけっこうしつこい)
まあ、こんな調子で今年もやっていきます。

https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/155448937971593216
ドイツなど海外の方が耐用年数を短く定めている。
地震がほとんどない国もだ。
40年まで使うんだ!ということではなく、
古いものから順次廃炉にし、最終的に54基から0を目指すべき、と私は思う。
一斉に流れた 原発寿命40年 は、 単なる新規原発を作り出させたい連中の布石でしか無い。
どーせ また 電力が足りない って大声を出し始めるよ。
2011年3月30日 原子力発電の推進の根拠は全て嘘である
こんなミエミエの詐術の話にすら勝てない人達って、
 マトモな社会生活が営めているのだろうか?
ってレベルで心配になる。



https://twitter.com/onodekita/status/155496755276955650
未来になって正しいと理解される ことを言う者は、いつの時代もバカにされる。
その時点での現在と価値観が異なることを言っているのだから、当然のことだ。




posted by 誠 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。