カルトの狂信的な宗教神権国家 以外に呼称しようがない、と思うんだけどね。
http://kyosukeyamashina.blog62.fc2.com/blog-entry-1051.html
山科恭介 夢想弄翰 魔女裁判
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/k/y/o/kyosukeyamashina/majo.gif
なるほどww
http://blog.livedoor.jp/bettycat530-shinjitsu/archives/3014880.html
シリアへの食い込みも中露の拒否権行使で否決され、イラン制裁に対してはドル排除の流れも。 : nYoの どうにも、真実が気になる。
https://twitter.com/AndreasDiego/status/168060583961300992
Pacific Grebe号:
SELLAFIELD核再処理施設から、むつ小河原へ、プルトニウムを運搬する核燃料専用運搬船。
今後、幾度にもわたって膨大量がもたらされ、六ヶ所再処理施設へ運ばれる。
6780トン Call Sign: 2CYN8 http://twitter.com/AndreasDiego/status/168060583961300992/photo/1
https://twitter.com/AndreasDiego/status/168316032249896960
日本はイランに核兵器級の高純度プルトニウムを売却。
この事件が引き金になって、福島4号炉がイスラエルの核攻撃を受けることになった。
日刊日経ビジネス
え?マジに?
https://twitter.com/AndreasDiego/status/168322101114175489
福島4号炉の爆発>>
1)格納容器内部のシュラウド張替えのため燃料が存在せず、爆発はイスラエルの仕掛けた爆弾による
2)炉内で、高純度プルトニウム製造が炉で行なわれていた との2つの説がある。
https://twitter.com/AndreasDiego/status/168328332037996546
福島4号炉爆発は、イスラエルの核攻撃、とする説
>>
東電が契約しているイスラエル警備会社Magna BSPが 、
監視カメラに偽装して、4号炉格納容器内に置いた核爆弾の爆発である。
Jim Stone、Freelance Journalist
https://twitter.com/AndreasDiego/status/168342191083757568
イスラエル首相が3.11後、日本政府に電話で次のように伝えたというのだ。
「イランの件のお返しだよ。日本沿岸には核爆弾がまだ5つあり、いつでも沿岸都市を破壊できる。
もう二度と同じ目にあいたくない、と市民が君たちに脱原発を求めるようにしてやるよ」
Jim Stoneフリージャーナリスト
https://twitter.com/AndreasDiego/status/168374448536305666
「米国、イスラエル両国は、福島原発に保存された核兵器級ウラニウム、プルトニウムが、
原発事故で大気中に大量放出されたと承知しており、
また、イスラエル諜報機関が、パレスチナへ行なった日本の援助に対する報復で、
福島原発を核攻撃して破壊た。」
島津洋一Japan Times元編集長
https://twitter.com/AndreasDiego/status/168378193294786562
「2007年には、アメリカ副大統領 Dick Cheneyと大統領George W. Bushの命令で、
アメリカ製の核兵器級プルトニウムが、福島原発に運び込まれ、
イスラエル首相 Ehud Olmertがそれを黙認した。」
島津洋一Japan Times元編集長
https://twitter.com/AndreasDiego/status/168383455414067203
「アメリカは、核弾頭施設 BWXT Plantexから密かに船積みして福島へ送る一方、
イスラエルは、そのままでは使い物にならない低レベルのプルトニウムを福島へ船積みしたのだった。」
島津洋一Japan Times元編集長
https://twitter.com/AndreasDiego/status/168383455414067203
「アメリカは、核弾頭施設 BWXT Plantexから密かに船積みして福島へ送る一方、
イスラエルは、そのままでは使い物にならない低レベルのプルトニウムを福島へ船積みしたのだった。」
島津洋一Japan Times元編集長
https://twitter.com/AndreasDiego/status/168389286893338624
「核弾頭はHouston から、と話した元CIAのRoland Vincent Carnaby 氏は、
Houstonで警官に射殺されたが、
イスラエル原子炉用にプルトニウムを密輸する組織 Mossadを追っていたのだという」
島津洋一JapanTimes元編集長
https://twitter.com/AndreasDiego/status/168398172924809218
「核弾頭が日本へ運ばれ、IAEAは核兵器の不所持を内々に求めたが、
核兵器製造は維持されて、1996年の外交文書による暴露まで続くのです。
非核原則が表向きには維持され、自民党は、核保有の合憲を主張し続けたのです。」
Richard Walker、American Free Press
https://twitter.com/AndreasDiego/status/168400640274477056
「米国のBush-Cheney組が、日本およびインドに核兵器製造を容認するようになったきっかけは、
中国の力を削ぐことだったのです。」
American Free Press、Richard Walker
https://twitter.com/AndreasDiego/status/168066798208548864
TPP は秘密条約。
米国に強制される不都合な内容を、加盟国が4年間は秘密にしておく必要があるからだ。
NZのTPP主席交渉者が、実態を政府HPに掲載:
http://www.mfat.govt.nz/Trade-and-Economic-Relations/2-Trade-Relationships-and-Agreements/Trans-Pacific/1-TPP-Talk/0-TPP-talk-29-Nov-2011.php
「311が人工地震であった証拠」の件と、「海底掘削ポイントと地震発生分布図」が一致している件。 : nYoの どうにも、真実が気になる。
http://blog.livedoor.jp/bettycat530-shinjitsu/archives/2984937.html
グローバルなインターネット検閲−どうも米国は本気のようだ SOPA、PIPAそしてACTA…インターネット検閲を止めろ! | カレイドスコープ
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1090.html
https://twitter.com/AndreasDiego/status/168290412400881664
アジア核戦争へ日本を巻き込む「秘密保全法案」
>>
「環境放射線量」さえも秘密扱いとなり、被曝が一層強制されるかも知れません。
法案は、「安全保障や外交など」公務員の秘密漏えいを規制し、
日米秘密条約のもとに、米国本土は被曝せず、日本を核戦争の戦場へと誘います。
都立高校の職員会議で教員の挙手や採決を禁じた都教育委員会の通知は「日の丸」や「君が代」を強制するのと同じく考えない庶民を作り上げる手段であり、裁判所も国策に加担 - 櫻井ジャーナル
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201202010000/
破壊、略奪、殺戮。そもそも 宗教右翼カルトの国粋主義的民族主義 なんてのは 支配の道具 でしかない。
イスラエルやアメリカの好戦派は暴力で人間を支配できると信じているのかもしれないが、
現実は憎しみと抵抗を生み出しているだけである。
パレスチナ、アフガニスタン、イラクといった地域で起こっていることを見れば明白だろう。
ところが、日本ではそうした支配方法に心酔している人が少なくない。
石原某や橋下某も そうした類の人らしい。
そうした好戦的な政策に賛成する国民を作るために「教育」が欠かせない。
国民をロボット化、奴隷化、家畜化するために。
もっとも、こうした「信仰」は彼らだけのものではなく、巨大な背景が存在している。
「日の丸」の掲揚や「君が代」の起立斉唱を学校に強制するのは個人的な信念に基づくものではなく、
日本の支配層が目指している社会の仕組みを築く上での一里塚だと言えるかもしれない。
1月30日、東京地裁で開かれた判決公判で古久保正人裁判長は、
都立高校の職員会議で教員の挙手や採決を禁じた都教育委員会通知を
「教職員の言論の自由の封殺」と主張するのは短絡的だとして、
原告の土肥信雄都立三鷹高校元校長の訴えを退けた。
日本の裁判所が支配層の代弁機関にすぎないことは
原子力(核)発電問題に対する姿勢でも明確であり、
土肥元校長の訴えを退けたのも支配層の意志を代弁したということだろう。
教育委員会が職務命令で「君が代」の斉唱を強制することを裁判所が認めたのも同じことだ。
まつろわぬ人びとを屈服させるためには、
そうした人びとを支える信念、プライドを砕くことが効果的だとする考え方がある。
その信念を粉砕すれば、自分たちに絶対服従するようになる というわけだ。
ロボット化、奴隷化、あるいは家畜化のための重要な儀式であり、
そうした儀式のひとつが「日の丸」の掲揚や「君が代」の起立斉唱を強制することなのだろう。
で そういえば宗教左翼カルトって、天皇制を どう考えてたんだっけ?
「左翼 天皇 反対」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B7%A6%E7%BF%BC+%E5%A4%A9%E7%9A%87+%E5%8F%8D%E5%AF%BE
「左翼 天皇制 反対」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E5%B7%A6%E7%BF%BC%E3%80%80%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6%E3%80%80%E5%8F%8D%E5%AF%BE
天皇制廃止論 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6%E5%BB%83%E6%AD%A2%E8%AB%96
大本事件 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9C%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
なるほどねぇ。
で こんな話が有る。
2005年11月23日 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50227216.html
私としては、天皇家が「不朽の無意味の体系」を今後とも貫き通してもらっても一向に構わない。
とはいえ私としては そういう体系に私の税金が回るのは首肯しがたい。
以前に佐藤さんが指摘した通り、「この状態」は国民の総意に基づいたものではないのだから。
2005年11月15日 佐藤秀の徒然幻視録:「国民の総意」とは?
http://blog.livedoor.jp/y0780121/archives/50035114.html
日本国憲法第1章
http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s1
第一章 天皇
第1条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
いまだに
この「国民の総意」なるものが
何なのか よく分からない。
「広辞苑」によると、【総意】とは、「すべての者の意見、全体の人の意思」とある。
とすると「国民の総意」とは、
「すべての国民の意見、全体の国民の意思」ということになる。
そして、天皇の地位は主権の存する「国民の総意」に基づいているのだ。
しかし、この「国民の総意」は
どのような手続きでもって確認されたのだろうか?
少なくとも国民の端くれである私には
生まれて この方、「異存ないか?」と尋ねられたことは一度もない。
恐らく他の国民もそうだと推測する。
「国民の総意」である以上、これは多数決ではない。
しかし、その多数決の具現化としての国民投票さえ実施されたことはないから摩訶不思議だ。
仮に「国民の総意」を文字通りに具現化するには、
「1人でも反対すれば否決」などと言わない、
最低有権者の9割以上の「同意」を取り付けなければならないはずだ。
確かに当時の読売新聞、毎日新聞の世論調査では9割以上の支持を得てはいる。
http://home.att.ne.jp/banana/history/Dai25-Shoochoo.html
しかし、新聞社の世論調査に基づいても仕方ないだろう。
また和辻哲郎は「日本国民の歴史的総意」と言っているが、取って付けた屁理屈にしか見えない。
それなら「日本国の伝統」と言えばいい。
昭和54年4月19日の衆議院内閣委員会で真田秀夫内閣法制局長官は
「総意というのは、
一億何千万の国民の一人一人の、具体的な国民一人一人の意思というような意味ではなくて、
いわゆる総意、いわゆる総体としての国民の意思ということでございますので、
特定の人が その中に入っているとか入ってないとかいうようなことを
実は問題にしておる条文ではないというふうに考えられます」
と述べているが、
この明らかに不自然な見解の理由は説明していない。
ここにも「自衛隊は軍隊ではない」式の詐術がある。
それでは今までなぜ公的に問われてこなかったのか?
これは憲法九条などより遥かに本質的な点で矛盾している。
すなわち天皇は
この60年間、違憲状態におかれてきたのだ。
そして恐ろしいことにこの第一条と第九条の矛盾は抱き合わせだった。
つまり
「国民の総意に基づく天皇」の存続
と
「戦争放棄」
はマッカーサーの提案によるバーターだったのだ。
すなわちこの二つの条項は、
アメリカの意思による変えてはならない双子の禁忌であり、
そのまんま受け入れるしかなかったのだ。
そのまんまとは「国民の総意」がアプリオリに存するという騙し絵のようなものだ。
しかし、現在の憲法論議で「戦争放棄」の方は論じられても、
もう一つの禁忌「国民の総意」という矛盾は何も論じられない。
自民党の改憲草案も現憲法をそのまま踏襲している。
無前提な「国民の総意」なら
これは大日本帝国憲法の第一条「大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス」を翻案して
「日本国は伝統に基づき、万世一系の天皇を象徴(or元首)とする」
と はっきり書き直した方が よっぽどよい。
今のままでは国民の方が神であり、天皇の地位を神勅していることになるのだから。
天皇を いつまでも違憲状態にしていていいのか?
その面からも「最後の政教分離」は成されるべきだと考える。
それが天皇家にとっても国民国家にとっても最良の道なのではないか。
「一宗教法人」になれば、当然に税金ではなく寄付金が主たる財源となるだろうが、
天皇家の人気から考えれば、収支は今以上に改善したっておかしくない。
少なくとも江戸時代ほど冷遇されるということはないだろう。
家訓を取るか税金を取るか。
どちらかはっきり決めるべきであろう。
で現状のままの天皇家の力を残したままに宗教法人化は 流石に危険なので
「"宮内庁" "宗教法人化"」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%22%E5%AE%AE%E5%86%85%E5%BA%81%22+%22%E5%AE%97%E6%95%99%E6%B3%95%E4%BA%BA%E5%8C%96%22
として案を俺は以前に書いたんだけど 不思議に検索からは消えて
神と銭の恐ろしい関係。 無明道|播州武侯祠遍照院 現在別院 {政治向け}
http://ameblo.jp/tanpakumeisi/entry-10935999915.html
僅かにコピペした人の話が先に出てくる という とっても不思議な世界が見せられているよねw
誠天調書 2011年06月21日
http://mkt5126.seesaa.net/article/210793593.html
・「宗教法人課税として 収入の外形標準課税税率の数値は消費税と連動する」
・宮内庁管轄の全ての関連施設も同様
全国の神社からの財源の確保による復興
「宗教法人課税として 収入の外形標準課税税率の数値は消費税と連動する」→「頑張ろう日本」
なんか最高だと思うんだけどねw
勿論 既存の宗教法人も全て対象で。帳簿を出させるしかない。
其れを東日本への復興に使う すなわち
「被災地である東日本全域への除染」へとのみに使う
となれば
実体経済への起爆剤への最終兵器となる は確実なんだけどねぇw
山科恭介 夢想弄翰 個人的メモ −特別会計について−
http://kyosukeyamashina.blog62.fc2.com/blog-entry-1054.html
同情するなら金をくれ 愛籠するなら金をくれ だとは思うんだけどね。
2011年3月の段階ほど宗教法人課税を強行突破させる最高の機会は無かった、
とは思うんだけど、コレを言わなかった菅直人は政治的無能の塊でしかないわな。
この土地を復活させる という大義名分も有るのに
地に根ざす連中のはずの宗教右翼やニホンジンなのに、
この話を欠片も出さない段階で
「頑張ろう日本」を言う連中の 下品な性根しかない正体が分かるというモノだけどねwwwwwwwwww
この観点を 誰一人として言い出さない
まともにリンクもコピペもしない
という段階で、
誰一人として この地を本気で復活させる気は無い
どいつもこいつも 今の自分達の生活が大事
所詮は 宗教右翼や一神教の洗脳から殆ど抜け出せていない
という事が良く分かった。
俺が この感性が浸透するには百年が掛かる というのは そういう意味でもある。
私は「課税率1パーセント」で、結構に思う。
少なくとも末端の田舎の寺社で、
税金が掛かって、会計を完全に透明化したら、
半分以上の寺社は「市民ひろば」に変わる。
ほぼ日本の信仰ゾーンは廃墟になる。
南方熊楠が明治政府の愚行に反対したが、その愚行の やり直しに近くなる。
なにせサラリーマンをしてないと、お寺・神社が回らないのが実態。
でも東京・京都は別。
ただ本山レベルでも「文化財の保護費」とか、「末寺・末社」の上がりがないと回らない・・・。
でも その会計は、マトモか? には私も大変胡散くさいものを感じる。
私の家の菩提寺でも、本山へ献納っていう費用が書いてあったし・・・。
問題は何か?
「既存宗教も含めた会計の いい加減さ」
と
「新興宗教・大寺院大規模神社の資金の流れの追跡」
が一番の肝。
それを「東日本大震災復興」の「一時的課税」で、
すべての寺社・宗教団体に税金を僅かでも掛けるのは、有効な手段になると思う。
やはり「新興宗教・大寺院大規模神社の資金の流れの追跡」で、
特に
「新興宗教」
と
「キリスト教系右派思想の教会」の「資金の政界への流入の通路」「票の獲得のシステム」の解析と公表
が、一番重要な案件になる。
ただ一般の企業と同様な「会計」「運営」では やれない有り様が宗教の組織には付き物です。
その辺を江戸幕府は「寺社奉行」で別枠で運営した。その辺は見事っていうか。
所詮、バカ正直に西洋の真似をして、猿真似をして猿になった日本人。
東京から大阪へ遷都して 皇室が京都へ行く100億くらいの どうってことない捨てカネ は出すから西日本へ逃げる
として「逃げた」となると、
東日本や東北・北関東の子供たちが西日本へ「避難」をしても、
さすがに もう「村八分」とはならないだろう。
そういう意味でならば
東日本の子供たちを救うことを考えると、この皇室の「退却」は、それは功徳だが・・・。
でも庶民の子供は感知せずに、
「放射能」はうやむやにして「遷都」「皇宮の移動」をするなら、
誠天調書氏のいうような「鬼畜外道の所業」を断定してもよい。
皇室であろうとも!
その退却を「転進」と誤魔化すなら、天は許さない。私も許さない。
日本の庶民も これは許さない。
あと皇室には
「日赤の・あがり・」や「天皇財閥」や「ゴールデンリリー」の財産がある。
それを
東日本大震災の、避難民の救済や、東日本の子供たちの西への避難の費用を出して賄う
のなら、俺は西日本遷都を支持する。
ってな話になるのがオチじゃね?w
100兆円を出す 位に言い出さない限り俺は信用しないけどね。
「mkt5126 "宮内庁" "宗教法人化"」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=mkt5126+%22%E5%AE%AE%E5%86%85%E5%BA%81%22+%22%E5%AE%97%E6%95%99%E6%B3%95%E4%BA%BA%E5%8C%96%22
とっても不思議な検索結果w
この辺りの話は 憲法記念日か建国記念日に出そうと思ったんだけど、まぁ いいや。
天皇制を批判するための常識
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=2730719
別に俺は 天皇制を批判する とか何とか よりも其れ以前に
まず「其れは宗教右翼というカルトでしかねーじゃんw」って言ってる訳で
・どー考えても 強力になりすぎた宗教は問題が有る
・「一神教にして蛮族野蛮人の宗教」はカルトへ堕ちるは自明の理なのだから
其れが強力になりすぎたら マトモでない事が起きるのは当然の帰結でしかない
批判 とか甘っちょろい事を言ってるから
徹底した反天皇論者であるはずの井上ひさしが,という話になる訳で。
2009年に日本芸術院会員になっていた。
この事実を小谷野は「常識的な観点」から批判した。
日本芸術院には,戦前(戦中)の1941年から出している「帝国芸術院賞〔日本芸術院賞〕」がある。
1951年からは同賞の受賞者が増えたこともあって,
その中から特に選ばれた者には『恩賜賞』が贈られている。
受賞者の多くは続けて日本芸術院会員に推されることになる。
だが,それに推されるまで十年近くかかる人,推される前に亡くなる人,
遂に推されずに終わる人などもいる。
井上ひさしは,恩賜という文字もかかわる日本〔旧帝国〕芸術院の〈帝国的な含意〉を知るわけがない。
それでも「彼もただの常識的な人間」であるらしく,
国家が認定していくれる名誉に浴する機会を逃したくなかったかもしれない。
俺はね、1000年後には宗教右翼カルトが無くなると良いな、位には考えているよ。
ただ 誰にだって「信教の自由は有る」からね。 どうぞお好きに とは思うよ。
その上で 「信教の自由」と「帳簿を出せ」が
其処まで相容れない問題だとは どうしても思えないだけなんだよね。
https://twitter.com/ettahinin/status/167945921034862592
〈「オセロ」中島知子さんの問題を解決する方法はただひとつ〉をブログに書きました。
有田芳生の『酔醒漫録』: 「オセロ」中島知子さんの問題を解決する方法はただひとつ
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2012/02/post_5204.html
「一人カルト」(=女性占い師)の問題は中島さんだけのものではありません。
現代人が ふとした人生の狭間に陥ることがあるから他人事ではないのです。
その人が本来に持っている人格が別の固い殻で被われている。
それを破壊することだ。
その役割を果すのはカルト問題にも詳しいカウンセラーである。
これは強調しておかなければならない。
ただカウンセラーの資格を持っているだけではダメだ。
「あなたのやっていることは間違っている」式の説得では
解決しないどころか、こじれていくだけで逆効果だ。
なによりも家族が諦めないことも前提となる。
中島知子さんは被害者である。
いずれ問題が解決したときには、テレビ界は喜んで迎えることだろう。
「その日」を期待しているテレビ局もある。
一連の報道が事態を打開するきっかけになることを強く望んでいる。
https://twitter.com/ettahinin/status/167948353521455105でも俺は
一時期俺も 一人カルトの囚人 だった。
あれはキツい。読めもしない空気を読み、あやふやな答え合わせにあくせくした日々。
「俺は お前ぢゃない」で脱出が出来たけど、今でもギターを弾く度に何かが軋む。
https://twitter.com/ettahinin/status/168638049406812160
一神教カルト達の右手と左手に 己の独立と自由は阻まれる。
しかし そんなルーチンのバトンを廃棄する事。
見ろ、殻の中には毒の澱だ。
明治維新以来からのルーチンの果てに生きているだけ
だとしても「畜生」「しょうがない」とは喘がずに暮らしたい。
みつばちのささやきを いつまでも聴いていたいから。
ぶっちゃけ「麗華は俺の嫁 異論は認めない」って更新だけしていたい というのも有るw
東豪寺麗華 (とうごうじれいか)とは【ピクシブ百科事典】
http://dic.pixiv.net/a/%E6%9D%B1%E8%B1%AA%E5%AF%BA%E9%BA%97%E8%8F%AF
現在でも一部のファンの間で根強い人気があり、THE IDOLM@STER 激闘編 - アンサイクロペディア
ゲーム本編への逆輸入という将来の夢も一部のファンの間で語られている。
http://ansaikuropedia.org/wiki/THE_IDOLM@STER_%E6%BF%80%E9%97%98%E7%B7%A8
誰だ こんなもんを作ったのはwwwwwwwwwwwwwwwwww もっとやれwwwww
http://j-net21.smrj.go.jp/develop/digital/entry/001-20110413-01.html
坂本龍馬は明治時代の、不遇土佐藩の出身者が捏造、それを小説家が脚色した、影の偶像でしかない。偶像性だけで中身も無い とは思わないけどね。
それを気取って何をか言わんや!
誠天調書 2010年08月24日: 日本人を150年間も騙し続けた連中の正体。 赤松小三郎と坂本龍馬を暗殺した者達と その末裔達が支配する日本。
http://mkt5126.seesaa.net/article/160192472.html
http://mkt5126.seesaa.net/article/251450600.html
私、NHKの「坂の上の雲」は司馬氏の遺言を尊重して見ない事にしていたんで作品の出来を知らないのです。
あ 俺も知らないですw
しかし、司馬氏が言いたかった部分が色々と抜けていると聞き及んでますので、
彼の「プロパガンダに利用される」という危惧は当たっていたのだろうと推測します。
物事を正確に見つめ直す は とても難しい。
詭弁を弄した詐術 へ簡単に負ける衆愚、は必然でしかない。
なればこそ それでもなお物事を正確に見つめ直す しかないんだよね。
衆愚の中の一匹でしかない俺は 地に這いながらでも其れを繰り返すのみだ。
https://twitter.com/ettahinin/status/168537988131864576
朝日:橋下「選んだ人間に決定権、それが選挙。ある種の白紙委任」 https://digital.asahi.com/login/index.html?jumpUrl=http://digital.asahi.com/articles/TKY201202110333.htmlアルル男ヒロシらしい
<明治以来の制度を壊すという人が、
なぜ「維新」とか「船中八策」など明治を作ったものの名前をつけているんですか。
「まったく思慮はありません。そこは批判してください」 >
97%の事実 2%の事実と嘘デマ扇動の混在 1%の完全なる嘘デマ扇動
が良く出ている。 悪くは無いよ、ただ そういう事 なんだよね。
「オレがガンダムだ!」な【みんな維新な党 橋下】の
その「維新」やら「船中八策」という言葉が出ているならば
坂本竜馬の最大の功績「薩長同盟」を、何故に今は言わないの?w
薩長同盟は 後からではなく、先に有ったからこそ話が進んだ訳で、 その先に船中八策も有る訳で。
そう言えば 薩長同盟も隠しておきたかった んだけど、其れも隠しておきたいのですか?w
連中にも思慮は有るよ、ただ それは極悪非道な詐欺師としてのね。
“マヌケな工作員”は
技術が低いから すぐに馬脚を晒す。
“技術が高い工作員”は
90%の事実 20%の事実と嘘デマ扇動の混在 10%の完全なる嘘デマ扇動 を言いだす。
でも この場合は やっぱりバレる。
本物の工作員ならば もっと慎重かつ狡猾で、そして ものすごく優秀だろう。
そういう連中こそが本物のスパイだよね。
本物のスパイ工作員は まず信用を得る事から始めるかもしれないね。
そして 信用を得てから「本命の仕事」を始める とは思うんだ。
けれども“くせ”が出る。
ある種の“不思議な傾向”が 言動の端々に現れる。
その違和感を覚えておけば 後から色々と見えてくるモノも有る とは思うんだ。
だから 泳がせておいた方が、何かと 後から色々と見えてくるモノも有る とは思うんだ。
つーか、下層民の俺は それしかできない。
考える事を止めない 人間である事を止めない、それ位が せいぜいに出来ることだ。
まぁ 無駄な考え休むに似たり だけどねw
https://twitter.com/jhatajinan/status/168458613155835904
http://togetter.com/li/255924
大学教員だと自称するが、匿名で他者の批判ばかりしてる。そういうレベルでの 工作の技術 とは
いままで独自データをひとつも出したことがない。
ブログなどでまとまった文章を示したこともない。
いったい何のためにツイッターやってるのだろうか。
工作員を疑うに十分だ。
90%の事実 20%の事実と嘘デマ扇動の混在 10%の完全なる嘘デマ扇動
だとは思うんだよね。
いずれバレる。
つまり その場で放火して逃げる という程度の知恵は有る「程度」の工作員。
チョットは時給が高いかもねw
マヌケで技術も無い工作員は 放火している途中でバレるw という「程度」の工作員、という訳だ。
時給は安そうだw
だからこそ
97%の事実 2%の事実と嘘デマ扇動の混在 1%の完全なる嘘デマ扇動
という 極めて高度な工作の技術 を使う本物のスパイな者達が 本当に存在しないと思う? なんて
そういう事を俺は考えちゃうんだよね。
早川教授が情報流通の最前線で戦い続けて頂ければこそ こういう観点も見えてきた訳で
本当に本当にありがたい限りだと思っている。
早川教授の蛮勇は 確かに蛮勇であるが故の問題も有るが
それ以上に特徴的なのが
工作員が湧きやすかった
其処へ真っ向から立ち向かおうとした
というのが有る。
けれども
ある種の特有の“くせ”が出る
ある種の“不思議な傾向”が 言動の端々に現れる
そういう存在達は
其処まで工作員が湧きやすくない
其処まで工作員に真っ向から立ち向かおうとしない
という特徴が顕著に表れる。 あくまで「程度」の問題だけどね。
でも俺は
その「程度」を推し量れる位には ネットの日本語圏の情報流通における経験と研鑽を積んできた
つもりでは有るからね。
ただただ情報を 上意下達にして右から左へ流す だけをしてきたつもりは 更々に無いからね。
そういう更新を 何年も前からしてきているけど 何か?
アホだよねwww
工作員を“時給で雇う「程度」な連中”を使う事によって
却って 別の観点も与えている事に気付かない んだろうから
聖戦をしている「動機さえ正しい」ならば 如何なる経過も結果も「正しい行い」になるのだろうねwww
悪いけど こっちは“時給で雇う「程度」な連中”なんかを使う気も無いし(まぁ その資力も無いから)
堅実に一歩一歩として、ネットの日本語圏の下士官層 を育成しよう、と散々に言ってきてるんだけどね。
ちなみに
工作の技術が向上しても 下士官としての技術は向上しない、
と俺は断言するけどね。
下士官の技術が向上すれば 工作の技術も会得できる、という面は有るけどね。
もっとも
本物のスパイを育成する技術 とは 下士官の技術が向上した先に生じる可能性は有る
とも考えているけどね。
なので
いずれアチラへ二重スパイを送り込めたら良いなw
なんて思ったりもする。
工作員の傾向などなどを考慮して そして 俺は判断したりもしてきた。
勿論に 其れが全てでも無いし
其れなりに信用できる からと言って、全面的に信じて信者になる のは また話が違う。
俺は 此処で自慰行為をし続ける、その「程度」な男なので
やっぱりウチのブログを信じては駄目ですよ。
https://twitter.com/jhatajinan/status/168459746209300480
早川由紀夫氏は、より人間的な深みと懐の深さと厚みを増す事が 下士官に求められる資質の一つ、と考えれば
前リツイートで『そのうちのひとつにすぎない。』という部分を
『陳腐で悪質な それらの一つにすぎない。』にツイートし直した。
なんか人間的。
http://yfrog.com/z/hsnt2hp
そういう視点も あながち間違いではないかもしれない。
『陳腐で悪質な それらの一つにすぎない。』と言いきってまで
蛮勇を持ってしてでも情報流通の最前線で戦い続けるは
小さくないリスクを負う事の宣言に等しく それでもなお戦い続けるという宣言でもある。
下士官を信じるかどうか は 兵卒の権利だ。
死地に取り残された末端の兵卒が 其処で判断するしかない。
ただ
下士官が其処までに覚悟を口として先陣を切ってくれればこそ 兵卒も一緒に後から続く事が出来るし
下士官が死地で窮地へ陥っても 死地で一緒に踏み止まって戦おう という面だって有るかもしれない。
ちなみに
工作の技術が向上しただけ で 仮に兵卒も後から続くようになったとしても
その「程度」の下士官と一緒に死地で一緒に踏み止まって戦い続ける兵卒は どの程度の数になるだろうね。
だから今の俺は戦況や状況に応じて 早川教授の後ろで兵卒として一緒に突撃をしている。
ネット日本語圏の下士官層 とは
その状況に合わせて下士官と兵卒が容易に切り変われる程の階級差しか無い。
コミケにおける サークル参加者と一般参加者な程の階級差しか無い。
その時々によって 状況や戦況に合わせて下士官と兵卒が入れ替われば良く、
またネットの日本語圏という多神教で文明人的な資質が有ればこそ
こういう曖昧な階級差が自然に構築可能にもなる。
一神教にして蛮族野蛮人な連中では、
理解できないし 自然に構築も出来ない 不可思議な観念の共同体に映るだろうけどさw
戦場の現場での「士気や覚悟」は
カネの繋がりだけで構築しきれるものでも無い。
むしろ カネの繋がり だけで構築できる「士気や覚悟」は限界が有る。
なればこそ 其処を埋めるが“カルトの思想”や“国粋主義的民族主義”になるんだけど
其れを踏まえた上で俺は
“既存の カルトや国粋主義的民族主義に依らない民族意識”を掲げていくとは何か?
を考えてきた。
錦の御旗を掲げる連中は 錦の御旗の本当の意味が分かっているのかね?w
もしくは
錦の御旗に反対をだけ言い続ける連中は 錦の御旗の本当の意味が分かっているのかね?w
俺なんかは 全く別の「独立」の旗をも掲げるつもりで言ってるんだけどね。
ついでに コレを
http://kakaue.web.fc2.com/1/uragiri.html
NHKドラマ『坂の上の雲』 - 遺族による司馬遼太郎の遺命の裏切り
私は『坂の上の雲』のテレビドラマ化に反対の立場である。
こうして放送が始まった以上、番組を見て楽しんで批評するしかないが、
この作品は映像化するべきではなかったし、絶対にして欲しくなかった。
それは何より、原作者の司馬遼太郎自身が、
生前、『坂の上の雲』の映像化を頑なに拒否していたからである。
このことは、司馬遼太郎の読者であれば誰でも知っている。
その理由は「軍国主義に利用される恐れがあるから」だった。
この遺言は、司馬遼太郎が残した言葉の中でも重いもので、
読者は重く受け止めるし、関係者もまた重く受け止めて当然だろう。
私は、『坂の上の雲』がこんなに早く映像化されるとは思わなかった。
誰が司馬遼太郎の遺命に背いて作品の映像化をアプルーブしたのか。
NHK出版から出ているガイド本『スペシャルドラマ・坂の上の雲・第1部』を読むと、
司馬遼太郎記念館館長の上村洋行が登場して、
「なぜ、今、映像化に踏み切ったのか」について説明している(P.149)。
上村洋行が、司馬遼太郎の著作権を管理する遺族側代表として、
ドラマ化決定の責任者の立場で公式見解を述べている。
だが、本当に許可を与えたのはこの男ではない。
最終的に諾否の権限を握っているのは、夫人の福田みどりである。
私は福田みどりに失望させられた。
なぜ、司馬遼太郎の遺言に叛き、故人の意思に反して『坂の上の雲』の映像化を許可したのか。
上村洋行と福田みどりは姉弟の関係である。むしろ 政治的な臭いがしないのならば そっちの方が問題は大きいと思うけどね。
実の弟であり、写真を見てもわかるとおり、顔がよく似ている。
そして、司馬遼太郎と福田みどりと同じく、産経新聞の記者だった。
それも、入社したときの配属先は京都支局で、文化部次長、京都総局長、編集局次長という経路を歩んでいる。
すなわち思い浮かぶのは、
上村洋行の周囲で映像化への強い働きかけがあり、
実弟の上村洋行が姉のみどり夫人を口説き落として、
最終的なアプルーバルを得たというの真相の推理である。
みどり夫人の許諾なくして『坂の上の雲』の映像化は考えられない。
不穏な動きは、司馬遼太郎が死んだ直後から始まっていた。
早坂暁という脚本家がいて、伊予西条出身の男だが、
『坂の上の雲』の映像化に執心で、司馬遼太郎死後の論壇誌上に幾度となく登場しては
『坂の上の雲』映像化の解禁を訴え、世論を煽るキャンペーンを続けていた。
自分が脚本を担当したかったのだろう。
早坂暁の思想的周辺は、一見して特に産経新聞だの安倍晋三だのの黒い政治的臭いは感じない。
言わば純粋中立な文化畑の男に見える。
文化畑の人間 にも関わらず 其処まで政治的思考が極端に稚拙 という事の方がね。
だからこそ そういう観点こそが 以下の話に繋がるとも思うんだけどね
司馬遼太郎にとっての福田みどりは、ジョン・レノンにとっての小野洋子である。マックス・ウェーバーにとってのマリアンネ・ウェーバーである。
ジョン・レノンは小野洋子によって聖人になった。女は愛した男を聖人にする。「永遠の愛」の第一類型。
突然の死の後、司馬遼太郎の聖人化プロジェクトは、特に司馬遼太郎記念館の建立を中心にして、ほぼ成功裏に進んできた。東山五条鳥辺野への埋葬、安藤忠雄設計による記念館の建設、司馬遼太郎賞と菜の花忌の創設と記念事業。
それらはリーズナブルで、センスがよく、デザインとイメージの基調があり、バランスが取れていて、
読者は司馬遼太郎の死後を安心して見て過ごすことができた。
福田みどりのセンスとバランス感覚に納得して信頼を寄せていた。
けれども政治的バランスの問題は更に重要だ。均衡を崩してはいけないのだ。
国民的作家の政治表象のバランスを左右に不均衡にさせてはいけない。
この問題は、死後に総括マネージャーとなった福田みどりにとって
きわめて重要な関心事であり、細心の注意を払う任務であったに違いない。
司馬遼太郎については、右の産経新聞から左の朝日新聞まで、すべての立場がコミットをしていて、
そのコミットメントを裏切ってはいけないのである。
バランスはフラットにキープする必要があった。
最大限、福田みどりに内在して理解を試みれば、概ね次のような判断だっただろうか。『坂の上の雲』はいずれは映像化される。それは自分が認めなくても、自分が死んだ後、財団で著作権を握っている弟や周囲の関係者が映像化を許諾してしまう。それなら、自分の目の黒いうちに、自分が納得できる完璧な国民的決定版をNHKに作らせた方がいい。それ以降、まがい物の『坂の上の雲』の映像が出ないように封じた方がいい。そのように考え、司馬遼太郎の遺影に向かって許しを得て、許可に踏み切ったのかも知れない。故人の意思を忖度できるのは夫人だけだ。下士官と兵卒の関係 という部分が 見事に抜け落ちてるよねw
だが、この決定には読者が排除されている。
この無邪気ともいえる明治初年から続いていく「この国家」への、
司馬遼太郎氏の問題提起は、時代が下るほどに厳しくなっています。
まさに
その坂の上にあったモノの過信から、何かとんでもない道すじを選んでしまった
というようなことを語られていますよね。
昭和国家(著書「昭和」という国家)に対する氏の意見も実に辛辣です。
この両時代についての氏の意見をトータルに観なければ、
「坂の上の雲」の中にも大変に危険な表現が含まれている、と感じることは全く同感です。
http://yuuki-ran.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-83a6-4.html
今から20年前、作家の司馬遼太郎は司馬遼太郎には悪いけど
1991年(平成3)5月10日、21世紀の日本委員会という講演会で
「大東亜戦争を起こした日本とそれで負けて降伏した日本の あの事態 よりも
もっと深刻な事態なんじゃないか。
日本という国が無くなってしまうかも分かりません。
日本人とは何か、日本とはなにか。
つまり原子炉の炉心が炉心になる精神が しっかりしていなければ炉心は溶けますな。
もし日本人そのものが しっかりしていなければ 全体が泥沼みたいになります。
そういうようなものを ちゃんと我々が次の代に渡さないと。
社会は全部泥沼になりますな。
日本が無くなるかも知れない」
と日本人へ遺言を遺していました。
ニホンジンのコッカとは決別して 大和民族系日本人の共同体を守る
という延長線上で 俺は「日本と日本人」を無くしてでも と言うよ。
俺には残念ながら 其処までの「日本と日本人」という言葉への愛着も執着も もはや無い。
ニホンというニホンジンのクニが無くなる場合
外からの異民族によって無くなる
とだけ思っていたのかもしれないけど
内からの異民族によって無くなる
という観点は あり得ないと思う?
維新 維新
とか言ってる連中がいるのならば
独立 独立 を徹底して言い続けようと思うけどね。
俺が政治思想犯として
何らかの別件逮捕 や 周辺で不思議な事故や異変が起きる
なんて事が起きたら まぁ普通にブログで書くだけ、
もしくは更新が止まったり消えたりするだけ または更新がニコニコだけになるとか?w
つーか杯の動画が多すぎw PCが弱すぎて追いつけないよ。
何も起きないと良いなぁ。
でも今は もう次の萌芽が育ち始めている。
万が一の時は その人達へ託すだけだ。
いや俺 女子供に負ける位に戦闘力が低いからさw
その時が来ても全く勝てる気がしないんだよね。
https://twitter.com/jhatajinan/status/168473283950424065
H18.05.12 吉井議員(共産)、中性子照射による原発の脆性劣化(原子炉圧力容器の破損、制御棒ひび割れなど)
http://tourkaba3.wordpress.com/2011/05/03/mpc-hyoshii-h180512/
〇吉井委員 日本共産党の吉井英勝です。
私は、日本の原子力発電所も大体三十年から四十年たってきましたから、
原発というのは、原子炉の圧力容器の中で核燃料が要するに核分裂反応をやっているわけですから、
中性子がどんどん飛び交い、それによって連鎖反応が次々と起こっていく、
そういう現象ですが、
中性子によって材料がたたかれることによってもろくなってくるという問題があるんですね。
わかりやすく言いますと、
要するに、熱いガラスのコップの中に冷たい水を入れたらぱりんと割れるように、もろくなる
ということはそういう意味なんです。
そこで、きょうは、脆性遷移温度
(◆注:英=ductile-brittle transition temperature〔【略】DBTT〕)
というのをお手元に資料を配らせていただいておりますが、
これは、幾つかある原発の原子炉圧力容器、これに中性子がどれぐらい当たったときに
どれぐらいもろくなっていくかということは、
この脆性遷移温度というのがどんどん上がっていくわけですね。
もろくなる状況を示すこの脆性遷移温度が、これはどんどん温度が上がっていって、
美浜一号ですと七十四度C、
美浜二号で七十八度C、
高浜一号で八十八度C、
大飯二号で七十度C、
玄海一号で五十八度C
というふうになっていますけれども、
いずれも、運転開始前はマイナス数度とか、
あるいはマイナス三十度ぐらいが脆性遷移温度であったものですから、
やはり三十年、四十年近く運転してくると、
そのことによって脆性遷移温度がうんと上がってきているということを
まず読み取らなきゃいけない。
もろくなってきているという問題について真剣に取り組んでいかなきゃいけない
というふうに思うわけですが、
まず最初に、この数字などを含めて少し確認をしておきたいと思います。
〇吉井委員 それで、高温、高圧の状態から原発をとめるときにトラブっちゃいけませんから、緊急炉心冷却とか急冷するということもありますから、それにもつかということももちろん大事なんです。何のための施設だったの?wwwwwwwwwwwwwwwww
その実証試験も必要ですが、実際にこれだけ脆性遷移温度が上がってきた、劣化してきたといいますか老朽化してきた原発を、日本は地震国ですから、大規模地震のときにもつかどうかということについてちょうどいい装置が実はあったんですね、あったという過去形にするのは非常に残念なんですが。
これは財団法人原子力発電機構が四国の多度津に大型の振動台、起震台を持っていました。これは、兵庫県にE―ディフェンスという新しい振動台をつくったからもう古い方をほうってしまおうということで、スクラップにして完全に解体してつぶしてしまったんですね。
ところが、原発の容器というのは放射化されていますから、一度振動台で実験をやりますと、その装置そのものを管理区域にしないともう使えないんですね。ほかには新しいものを使ったりするわけにいかないんですね。ですから、これを解体する前に、今問題になっている脆化した、老朽化した原発の各機器について、何か、大型振動台を使って耐震性の試験、大型地震に相当するものが来たとしても脆性劣化した部分は大丈夫だという試験を行ったデータがあるのかどうか、伺います。
〇広瀬政府参考人 多度津工学試験場の大型高性能振動台を用いた振動試験につきましては、安全上重要な大型設備のデータの取得を終えましたために、平成十六年度で終了をいたしました。
これまで行いました試験の中に、高経年化したものを実際に用いた試験というものは行っておりません。
まさに「高度なSLGじゃ無く マヌケなTRPGだった」という訳だ
〇広瀬政府参考人 プルサーマルにおきますMOX燃料の使用に伴いまして、プルトニウムの熱中性子の吸収がウランよりも大きいために、高速中性子束が若干増加をすることになります。原子炉容器等の中性子照射による脆化についても若干の影響が考えられますが、この高速中性子の増加量は数%程度であるというふうに見込んでおります。
〇吉井委員 私も、データというのはどこでも一様とは思っていないんですよ。今おっしゃったように、試験片にしても置いてある場所によって当然データにばらつきが出てきます。そのことはわかった上でなんですが、昨日もレクチャーを受けておりましても、大体プルサーマル利用で五%ぐらい増加する、約五%というお話でした。
それで、今でも中性子照射によって脆性劣化が進んでいるんです。軽水炉のままでもそうなんですが、プルサーマル利用でさらに中性子をたくさん照射させれば、さらにこの軽水炉の傷み方はひどくなってくる。
冒頭言いましたように、熱いガラスのコップに冷たい水を入れたら割れるように、これは大変深刻な問題が出てくるわけです。新品の原発の話じゃなくて、老朽化した原発でプルサーマルをやっていこうとする。脆性劣化が進んでいるのに、さらに壊れやすい事態をさらに速いスピードで進めようというやり方が、果たして本当に国民の皆さんにとって安全を守りますと言えるような話なのかどうかということが今一番問われている一つだと思うんです。
そこで、私は、なぜそういう中で、安全の証明もなしに、脆性劣化している老朽原発でプルサーマルをやろうとするのか、その方針を考えているのか
https://twitter.com/jhatajinan/status/168640736793858048
2011年3月20日〜2012年2月5日につぶやいたツイートまとめ - Togetter不思議に消える可能性が高いからローカル保存したいかもw あと誰か魚拓を取っておいてよw
http://togetter.com/li/242550
フクイチ4号機ミステリーのファンにはたまらないまとめが入りました!
「脱原発集会、次回は10万人で。」 「東電、日本語と英語で違うデータを発表、そっと差し替え・訂正」「死因1位のガン、発生要因について。」 : nYoの どうにも、真実が気になる。
http://blog.livedoor.jp/bettycat530-shinjitsu/archives/3027773.html
「原発国民投票署名、法定数クリアも石原都知事は…」「伊達市、『耕さないなら耕作放棄地。』との通知。『放射能への懸念があっても災害扱いはしない。』」 : nYoの どうにも、真実が気になる。
http://blog.livedoor.jp/bettycat530-shinjitsu/archives/3015134.html
リフレインが叫んでる 次に来ることは、何でしょうか?- 土のうえ のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/umebaze/2949616.html
貸した金を返せと言えない日本の土下座外交: 植草一秀の『知られざる真実』
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-423c.html
日本は米国へ 一体に幾らドルを貸しているのか:消費税増税や年金改悪の前に国民は知る権利がある - 新ベンチャー革命
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/28407045.html
http://ameblo.jp/tanpakumeisi/entry-11162480461.html
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/beecbd878f91b70722c68ad6f469015d
今回のグアム先行移転の理由について、
新聞・TVでは・御用評論家・どもが
「アメリカが普天間基地問題の日本政府のもたつきに痺れを切らした」などと抜かしているが
そんなものは嘘っぱちである。
早い話、
アメリカは もはや深刻な金欠状態であり、
海兵隊を これ以上沖縄に駐留させておくことを
米議会も米国民も これを許さないだけのことである。
米軍の海兵隊は、端的に言えば、
陸海空軍の中でもとりわけ・問題児の巣窟・であり、
その素行不良ぶりは・鼻ツマミもの・的存在である。
「今回の一連の動きは日米双方の話合いではなく米国が米国側の事情で一方的に要求してきたもの」
「米国側の事情とは
イラク・アフガン戦争で疲弊した米国財政事情と、テロとの戦いからの中国包囲網シフトの必要性」
「米国の変更要求の出発点は国防費削減 ⇒日本への財政負担増を要求」
「海兵隊の移転が先行するのに、辺野古移転は計画どおり進めろという矛盾した要求」
「そもそも2006年のパッケージ合意が国民を欺くもの」
「交渉という名のシナリオ作りはこれまで国民の目から隠されて官僚の手で深く静かに行なわれて来た」
「本質は日本を守ってもらうはずの日米安保が、中国包囲網を狙う米国の安全保障政策に転換」
「憲法9条を否定し、日本国民に多大の負担を課す歴史的政策転換」
最後に、
今回「普天間基地固定化の懸念」を必要以上に喧伝している連中は、
無論に沖縄県民のことを心配している訳ではなく、
辺野古移転による・基地利権・を目論んでいるだけであろう。
辺野古移転により転がり込んでくると見込んでいたはずのカネが、
計算が狂って不確かとなり、喚き散らしているのである。
原発利権・同様、利権に群がる輩どもが問題をややこしくしている
という構図は沖縄の・基地利権・も同様であり、
戦後、自民党政権が役人やマスゴミどもと結託して作り上げてきた日本の社会構造は、
本当に どうしようもない・糞さ加減・である。
最初に勘違いしてはいけない事がある。
それは、
今度の一連の動きは日米双方の話し合いで始まったのではなく
米国が米国側の事情で一方的に要求してきたもの
であるということだ。
さすがの朝日も2月7日の社説でそれを認めている。
「海兵隊の先行移転は、米国政府の事情によるものだ」と。
米国側の事情とは何か。
それは
イラク・アフガン戦争で疲弊した米国財政事情と、
テロとの戦いから中国包囲網にシフトせざるを得ない米国防事情
である。
だからNHKなどメディアがさかんに繰り返す
「普天間基地問題の日本政府のもたつきに痺れを切らした」
というのは真っ赤なウソである。
メディアはまた日米両国の「合意」がほぼ固まったそれを 玄葉が出てきて了承する というTRPGな訳だw
という表現を多用する。
ワシントンで始まった外務・防衛の審議官級協議で「大筋が合意」される
と書く。
これは間違いだ。
「合意」ではない。あるのは「譲歩」だけだ。
「飲まされる」のである。
考えても見るが言い。
合意のための交渉、協議の場は
いつも外務・防衛の審議官級協議である。
審議官と言うと聞こえがいいが、
これは局長にも満たない
課長に毛の生えた下っ端の官僚だ。
彼らが
どうして米国の要求を断れるというのか。
ディプロマシーでも何でもない マヌケなTRPGそのものだわなw
で 国粋主義的民族主義に溺れる連中は不思議な雄叫びを今日も上げていました とさw
今度の「海兵隊切り離し」騒動の本質である。
日本を守ってもらうはずの日米安保が、
中国包囲網を狙う米国の安全保障政策の一部と化す
という本質的に転換である。
おまけにその転換の負担増をあらゆる面で引き受けさせられる。
憲法9条を否定し、日本国民に多大の負担を課す
この歴史的政策転換が、
米海兵隊のグアム移転問題の陰で、
下っ端官僚の手で粛々と作られる。
その間に日本では何が行なわれているというのか。
防衛大臣は笑いものにされ、首相は消費税増税に政治生命をかける
と騒いで政治がマヒしている。
これが今の日本である。
その事をメディアは正しく国民に伝えようとしない。
国民にとっての不幸である。
んで俺が
「別に ニホンというコッカの根底を支えるはずの「憲法」の一章の一条からして 承認した覚えも無いし」
とか言うと とっても不思議な事が起きたりするんだろうなぁw
コッカの存在理由が根底から崩れてしまえば もはや9条の云々も無いんだけど
そういう状態へ堕ちる事も理解できているかすら不明だよなぁw
なんていうのかな
大東亜戦争時の沖縄戦が起きている時に 大東亜共栄圏は堅持すべき とか叫んでいる
にしか見えないんだけどね
なので、
もっと目の前の現実を見た方が良いんじゃないですか?
と心配されるレベルの話なんだけどねw
此処までの コッカの機能的な権威性が失墜 と コッカの論理的な正当性も失墜 の発端は
ニホンというコッカの根底を支えるはずの「憲法」の一章の一条からして 承認した覚えも無いなのにね。
そう思う人へ 9条を堅持せよ って言われても如何なものか?w
というのもある。
でも そもそも
見たいと思う現実しか見ない人達に 自分達が何者なのか? という問いをすること
それ自体がマヌケかw
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=25145:2012-02-03-11-58-43&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
「アメリカが海外に基地を維持する正当な理由はない」アメリカ・ウィスコンシン大学・中東研究プログラムのジェニファー・ローウェンスタイン副所長が、
「アメリカには、海外にある自国の1100の軍事基地で、活動を継続する理由は一切ない」
と語りました。
ローウェンスタイン氏は2日木曜、プレスTVのインタビューで、
「アメリカ軍基地に拘留されている収監者は適切な裁判を受けていない」
とし、
「彼らはその前歴を調べられることなくテロリストと呼ばれている」
と述べました。
ローウェンスタイン氏は、
「アメリカは、他国に軍事基地を持つ権利を一切に持たない。
アメリカはこれらの基地を、刑務所として、拷問や処刑、軍事作戦のために利用している」
と強調しました。
同氏はさらに、
「アメリカが海外にこうした基地を持つための全ての理由は、疑問に呈することが出来る」
と述べました。
スロウ忍ブログ: 日銀が日中両国の企業間取引で、米ドルに代わり、日本円や人民元の使用を承認。
http://surouninja.seesaa.net/article/251366127.html
http://www.asyura2.com/12/senkyo126/msg/141.html
いつもなら乾杯が終わるとすぐ帰ってしまう小沢氏が宴席にずっと残ってくれて… 石川知裕
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-4978.html
2010.12.24 山科恭介 夢想弄翰 たった一つの誇り
http://kyosukeyamashina.blog62.fc2.com/blog-entry-655.html
https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/167768312707682306
検察審査会のメンバーは
自分たちが虚偽の証拠で判断させられたのだから、
抗議をすべきだ。
(もし、メンバーが存在するなら)私ならそうする。
この仕組みは本来の目的から大きく逸れ、
検察が起訴できなかった人を起訴するためのものになるのは本末転倒。
http://takashin110show.blog119.fc2.com/blog-entry-1595.html
マスコミを黙らせるには、”金”と”おんな” 「第9回愛華訪中団」の名簿を手に入れた!(東電帝国その失敗の本質)
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/665.html
https://twitter.com/KIIWAKII/status/165726814797430784
水道水、東京で飲めないのかやっぱり。
RT @dadajiji: 東京都水源の利根川上流ダム湖底がセシウム汚染。
750㏃/kg(八木沢ダム)、
1690㏃/kg(赤谷湖)、
4600㏃/kg(藤原ダム)
ほか軒並み。
赤城大沼よりもひどい。環境省発表。
スロウ忍ブログ: スーパーに並ぶ農産物とグリホサート汚染。人々の健康よりも金儲けを優先する多国籍企業モンサントと其の下僕達。
http://surouninja.seesaa.net/article/251581313.html
死ぬのはガンに限る - Walk in the Spirit
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201202010000/
山科恭介 夢想弄翰 サポートなんていらねえよ、早いとこ、やめちまえ(笑)
http://kyosukeyamashina.blog62.fc2.com/blog-entry-1053.html
Windows XPサポート終了まで800日、MSが移行の検討を呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120130-00000044-impress-inet
ぷっww、 悪い冗談いうなよ。
MS様、移行を検討しましたが、移行しません! \(^o^)/
http://takashin110show.blog119.fc2.com/blog-entry-1595.html
まるでこの世の終わり! ロシアの発電所が爆発する瞬間が激烈に怖い!! – ロケットニュース
http://rocketnews24.com/2012/02/08/180282/
ロケットニュースの やや胡散臭さ を前提にして コレを報じている 事を考えつつ
マスコミ新聞テレビ大手メディアからは殆ど流されてこない 事を考えた場合
さて コレは何なんだろうね。
https://twitter.com/opasou/status/167942323009896448
岡山の海底トンネル事故。なんか当初確認していない”海底のくぼみ”について、ちきゅう号のみならず
もっと掘り下げる必要ないか?
まさかの「ちきゅう」によるものじゃないだろうね?
NHKニュースでは日本の世界トップレベルの技術に不安も、みたいな言い方しているが
そうなると風向きは かなり怪しくなるよww
1000mよりも下の深度への不思議な掘削をする業者 というのは
基本的に 石油掘削をしてきた技術を温泉などを掘る技術へと転用している という訳で
日本中の何処で何をしていたか というのは 確かに知りたい話では有ると思うんだけどね。
もう1点 此の事故事件 を
朝日は 一面トップのブチ抜きで報じ
東京は 其れと比較すれば相当に小さかった
という観点が面白かったかな。
三菱モルガンUFJ証券 1300人殺到「3日で打ち切り」の希望退職:MyNewsJapan
http://www.mynewsjapan.com/reports/1562
山科恭介 夢想弄翰 妙案求む
http://kyosukeyamashina.blog62.fc2.com/blog-entry-1055.html
「堂々と党の会議で言えばいい」 小沢氏を批判
民主党の仙谷由人政調会長代行は6日のBS11の番組で、同党の小沢一郎元代表が消費税率引き上げ関連法案の採決に反対する考えを示していることについて 「堂々と党の会議に出て 『こういう理由で消費増税に反対だ』 と言えばいい」 と批判した。
(2012年2月7日07時34分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120207-OYT1T00041.htm
えっ?
小沢一郎って、党員資格停止じゃなかったっけ?
ひょっとして、自分でやったこと、忘れてる? このひと・・・・
党員資格停止が解けてないなら、
「堂々と党の会議に出て発言する」 なんてこと、出来ないよね?
堂々とじゃなくって、コソコソなら出来るかも、みんなやってそうだし・・・・(爆)
それとも、
民主党ってのは、党員資格停止でも党の会議に堂々と出ることができるのかしら?
あれ〜????
じゃあ、党員資格停止って、一体、なに? (爆)
https://twitter.com/mkt5126/status/164108626355687424
まぁ あまり追いかけず 其の時々を楽しむ という事すら無くすのも どうかと思いますから、
この辺りにしておきましょうよ。
「カウボーイビバップ セッションXX よせあつめブルース」
でジェットが言った言葉を思い出す。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/BEBOP/XX.html
「沈黙の艦隊」Voyage3
http://unkar.org/r/rcomic/1163520753
92 :愛蔵版名無しさん[sage]:2006/12/02(土) 03:19:34 ID:???
てゆうか大滝って、大河内に「保険の公約はどうした」と言われ
「竹上さんはオレを公約ごと飲んだんだ」と答え
「そんなセリフは海渡に刈られた連中からさんざん聞かされた」と反論されたら
それに対してまともに答えられなかったからなあ。
あの時点で「やまと保険」は事実上放棄したんだと思ったよ。
93 :愛蔵版名無しさん[sage]:2006/12/02(土) 03:36:38 ID:???
竹上の帷幕に大滝がいる限り、「やまと保険あんのか?」との思わせ は出来る罠。
チードルが副会長で有る限り パリストンの影は消えない。
いや再選挙でチードルが会長となったとしても パリストンの影は消えない。
党員資格停止となっている人 だとしても 内部の35%の組織票を固めている の背景を持っている
のならば 其の発言と存在感は消えない
という事だよね。
あの展開までは読めなかったw 読めるか っつーのw
天才富樫の勝ちだw
富樫の野郎の高笑いが聞こえるようだw
これからも仕事をしろよwwww
https://twitter.com/mkt5126/status/164108889137225729
https://twitter.com/mkt5126/status/164109006414168065
http://www001.upp.so-net.ne.jp/BEBOP/XX.html
Part7 ウォーク・ディス・ウェイ
>ジェット
作者が彼の読者に払う最大の敬意は、彼等が期待するようなものは一切に書かないという事である。
そう言ったのはゲーテだ。
ヤツは こうも言った。
人間の働きにせよ自然の働きにせよ、
我々が特に注目しなければならないのは、本来その意図である。
まったく いい事を言うやつだ。
俺が警官をやめて賞金稼ぎになるなんざ、誰が考えただろう。
古い仲間は皆 驚いてる。まったく期待を裏切ってくれるなってな。
だが それでいい。
誰も思い付かない事をやりてえじゃないか。
見た事のないこと、聞いたことのない話。仲間達は それを結構楽しんでるのさ。
ちなみに
カウボーイビバップ sessionXX よせあつめブルース - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%97%20sessionXX%20%E3%82%88%E3%81%9B%E3%81%82%E3%81%A4%E3%82%81%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9
はDVDかとか一切にされていません 代わりに ネット上に残り続けていますし
これからも残り続けるでしょう。
作品の物語展開の中身の流れとは一切に関係ない話 なので機会があったら視てみるのも良いかと思います。
俺は かなり好きです。
http://propfactory.blog105.fc2.com/blog-entry-71.html
テレビ東京で放送されていましたが、いわゆるポケモン騒動の余波で斬られた作品。
当時 放送の規制が激しさを増し
修正、カットで大変だった様です。
その”仮”の最終回に
制作サイドの皮肉、抗議のメッセージを込められ製作されています。
当時 全26話のうち12話分+総集編しか地上波でしか放送されませんでした。
このSessionXX 「よせあつめブルース」は未だにメディア化されていません。
その幻の「地上波での最終話」が この13話「SessionXX よせあつめブルース」という訳だ
結果的に
地上波で放映できなかった残りの部分 を考えた時
“素晴らしい作品が 更に素晴らしい作品へと仕上がった”
というのは皮肉では有るけどね。
っていうか、
パリストンはチードルへ 法の改正を求め、
ジンはゴンへ 「約束は守れ」と言ったね。
マニフェストという約束は どうなった?