北朝鮮が9日に核実験実施を発表して以降、在日韓国・朝鮮人社会で、朝鮮籍から韓国籍への変更申請が3倍に増加していることが21日分かった。関係者は「核実験による影響が表れ始めたのではないか」と話している。えらく簡単。でも日本に残る。
変更手続きは、韓国側の国民登録申請を行った後、関連書類を市区町村に持参。
外国人登録証明書の交付を受け、韓国側に提出すれば、短期間で完了する。在日韓国大使館のホームページ上でも分かりやすく紹介されている。
同大使館領事部によると、変更申請は普段1日に10件程度だが、16日以降は多い日で30件前後に増えているという。
韓国籍への変更は、平成14年の日朝首脳会談で、北朝鮮が日本人の拉致を初めて認めた際にも相次いだ。
核実験で朝鮮籍離れに拍車が掛かれば、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の組織力低下にもつながりかねない。
日本に残る というのも簡単だと思ってるんだろうなぁ
マイケル・ジョーダンのスーパープレー
まだいた「過剰病欠」 新たに4人 奈良市「処分を検討」
奈良市環境清美部に所属する男性職員5人が、こんなのは複雑怪奇に肥大化しまくった全国の公的機関の中には
「病気」を理由に不自然な休暇と休職を繰り返していたことが22日、分かった。
このうち1人は平成13年からの5年9カ月余りで8日しか出勤していなかったにもかかわらず、
休暇期間は満額の給与が支払われ、
休職期間も2割の減額分を互助会から補填(ほてん)を受ける
などしていたという。
市などによると、この職員(42)は13年9月、
部落解放同盟奈良市支部協議会の副議長に就任。
市長らが出席する年1回の全体交渉のほか、
課題別の交渉や協議のため、日常的に市役所に来ていた。
しかし、職場には出向かず、昨年12月下旬に約2年ぶりに出勤。
以後1日も出勤していないが、
今年2〜8月に計4回、それぞれ別の病名の診断書を提出した。
市の規定では、同一の病気で認められる休暇は90日間で、
以降は休職扱いとなる。
市人事課は「職員との認識はなかった」とし、
解放同盟側は「退職していると思っていた」としているが、
市のずさんな人事管理が問われる事態となっている。
人事課が今月、この職員に「(病気休暇は)虚偽の申請ではないか」とただすと、
「そのように受け止められても仕方ない。反省している」と答えたという。
一方、市の調査で環境清美部の別の4人も「過剰病欠」だったことが判明。
4人の中には、勤務状況の記録が残っている13年1月から今年8月までの間、
計182日しか出勤していない職員や、186回も病気休暇を取った職員もいた。
3日出勤しては3日病欠するなど不自然な形だった。
4人のうち3人が1回ずつ休職扱いになっていたが、
いずれも互助会から補填を受けたとみられるという。
市人事課は「いずれも公務員としてふさわしくない行為。
さらに調査を進めるとともに処分も検討する」としており、
分限免職などを視野に入れるとみられる。
(特に環境課などと呼ばれる中で ごみや産廃を扱いながら、
毎日の業務が必要なはずの現場に出るような職務に従事しない者)
そして其処からカネを掠め取ろうとする魑魅魍魎の者達の中に
まさにごまんといるだろう。
常に無駄を省こうとできない組織に不健全は籠もる。
無駄を徹底的に切り捨てようとする組織は 人間性をも切り捨てる。
そのバランスを取るは 組織を動かす責務ある人の力量に掛かる。
結局、情に流されるだけでは解決できないし
だからといって、資本の論理だけで万全に解決できるはずも無い。
額に汗を流し日々の労働に勤しむ者を切り捨てる愚かさを知り、
無能さを無能さとして胸一つで収めつつ できることとできないことを見極め
その上で進める道を模索できる知性ある者を
共同体の上層へ抽出しきれなかった社会を築き続けたツケが
今の日本の在り様だ。
( 以上 情報リンク元は TBN 様より )
5年間8日勤務で給与2700万、奈良市職員を免職へ
奈良市環境清美部の男性職員(42)が病気を理由に休暇や休職を繰り返し、
過去5年間に8日間しか勤務していなかったことが分かり、
藤原昭市長は23日、記者会見し、「市民に心からおわびする」と謝罪。
この職員が5年間で約2700万円の給与などを受け取っていたことを明らかにし、
「近く懲戒免職し、給与の返還請求も検討している」とした。
職員は休んでいた間、度々、市役所を訪れており、
親族の建設業者に市発注工事を受注させるよう口利きしていた疑いが浮上しているほか、
同部の別の職員4人が01年1月から現在まで51〜186回にわたり、
病気休暇を繰り返していることも判明した。
市人事課によると、男性職員は、
記録が残る2001年3月16日に出勤して以降、病気休暇や休職を続けている。
出勤したのは01年はこの日だけで、03年は6日間。
最近では、昨年12月23日に出勤したのが最後で、
今年に入ってからは出勤しておらず、2、4、5、8月に違う病気の診断書が提出されたという。
市の規定では、診断書があれば90日間まで休暇が取れ、
異なる病気で診断書を提出し直せば改めて休暇を取れる。
90日を超えると休職処分となり、給与は2割減額される。
市は規定に従い、休暇中の給与は全額、休職中は8割を払った。
市は、勤務記録が残っていない00年以前の状況も調べ、
不当に支給した額を確定して返還を要請する。
一方、市によると、男性職員は市の工事担当課に
「(親族のために)仕事がほしい」などと要請したといい、
親族の業者は昨年度だけで35件の工事を受注した。
職員は市の調査に「個人的な働きかけはしていない」と関与を否定している。
5年間で約2700万円。
年間540万、月27万 ボーナス(4ヶ月×2回)108万の税金を垂れ流す。
事実上横領。支払っていた市側の不作為も免れない。
作為があれば それは形を変えた贈収賄にすぎない。
どちらにせよ 市側の責任を
上層部全体の個人一人一人に徹底的に押し付けることを前提にしたうえで、
被害全額を年29.2%の複利利息を付けて返還請求をし
今すぐの資産の仮差押 その範囲は関係者・5親等 及び 飛ばし法人まで広げるべき。
1両日中にできなければ逃げ切られるのは必死、それもまた市側の不作為とすべし。
市側部長級以上全員(関係無い部署も含めて例外なく)は不作為の責任を取って
役職者給与及び退職金を一切の例外なく50%を永久に減じるべし(担当課課長以上は70%)
其処まで言わなければ 絶対に動かない、
回収できなければ、能力も無く その地位にいたことの証明にもなる。
俺の考えでは 公務員の人員削減は、
首切り型いわゆるゴーンカッターのようなモノは反対している。
「公務員の首は絶対に切らない」ただし「徹底した高給官僚削減」をする。
年間手取り400万平均をまず実現させろ。
上記の「年間540万、月27万 ボーナス(4ヶ月×2回)108万」、
これは下層民にとっては夢のような給与だ。
目一杯 働くぞ、コレだけ渡せば。
しかし、長年 中にいる人間には その感覚は永遠に理解できない。
だから言うんだ「階段を降りて来い」と。
あと 一部の勢力の意図が「奈良のものは全て悪い」としたいらしい。
見極めるモノはきちんと見分けなければ 簡単に流されるであろう。
見たいと思う現実だけを見せたがるモノは
見せたいと思う現実だけを見せようとする。
それは プロパガンダ である。
だが、豚に過ぎない民衆の一人にすぎない俺の知性と言葉は 抵抗できるほど鋭くも無い。
俺が届けられるは ここまでだ。流されず 見極めて欲しい。
頼む。
奈良市病欠職員懲戒免職へ、会社経営関与
病気を理由に5年あまりで8日間しか出勤していなかった奈良市の男性職員(42)が、奈良市内の建設会社の経営にかかわっていた疑いがあることが23日、分かった。
藤原昭市長は同日、記者会見し「市民におわび申し上げたい」と謝罪した上で、兼業を禁じた地方公務員法に違反するとして、この職員を懲戒免職にする方針を示した。
01年からの給与計約2700万円の返還を請求する方向で検討を始めたという。
市長らによると、この建設会社は市営住宅の建て替えなど、昨年度に36件、計5000万円の工事を受注している。
職員は、休職期間中などに部落解放同盟奈良市支部協議会の幹部として市側と何度も交渉していた。
藤原市長は「職員が長期の病気休暇を繰り返していたことは今年春になって聞いた。わたし自身も含め、管理責任者ら職員の処分も行う」と話した。
カラ残業・出張、ヤミ休暇も…労働局不正に動かぬ証拠 読売
カラ残業、カラ出張、果てはヤミ休暇――。厚生労働省の労働局を巡る不正経理問題で、様々な不正の手口の実態が、読売新聞の全国調査で明らかになった。この手の話は 全ての公的機関に間違い無く存在する話だろうに、
このうちカラ残業は、夜間の庁舎管理用に導入された無人警報装置の作動記録データが動かぬ証拠となり、不正が発覚していたことがわかった。国の労働行政を担う現場で、あの手この手で公金を食い物にした不正の数々。その乱脈ぶりが次々と浮かび上がった。
会計検査院による調査では、福島、高知などの労働局で、約1億円のカラ残業が判明している。
関係者によると、実態に合わない超過勤務手当を一律に支給していた複数の労働局では、職場を最後に退庁する職員が、無人警報装置のスイッチを入れることになっていた。ところが、同手当を受け取っていた職員の多くは、同装置の作動開始時間後も、庁舎内に残って残業していたことになり、不自然な支給実態から不正が見つかったという。
また、宮城労働局では、超過勤務の申告を数日分まとめて行っていたが、中には、所属する部署の全職員が出席した懇親会が行われた日にも、「午後10時まで残業」と申告する職員もいた。
「ヤミ休暇」があったのは愛知労働局。実際は休んでいるのに出勤扱いにする手口で、延べ77人が約280万円を不正に受給。さらに、カラ残業で延べ55人が約530万円、出張の日程を途中で短縮しながら予定通りの宿泊費や日当を受け取ったカラ出張でも、延べ40人が約110万円を不正に受け取っていた。
このほか、鹿児島労働局では、庁舎内に喫煙ルームを設置する予算(約100万円)が実際には約36万円余ったにもかかわらず、業者からの請求書では予算通りの経費がかかったことにしてもらい、職場用に冷蔵庫などを購入していた。
京都労働局では、出張記録の「旅行命令簿」を改ざんし、実際より多くの職員が出張したかのように水増しして旅費を浮かせ、タクシー代や夜食代などを捻出(ねんしゅつ)していたという。
検査院が昨年から今年にかけて行った調査では、業務上横領事件などに発展した広島、兵庫以外に、計23の局で総額4億円近い不正経理が判明している。
労働局に限った話ではないだろうに 何故か読売はココの部分をしつこく叩く。
不正派遣事業の更なる拡大 と 残業代支出の停止の合法化
が 今国会で更に進みそうなのを考えれば その意図がミエミエである。
まさに 醜い としか形容しようが無い。
無論、不正 税金の垂れ流しは 断固として許すわけにはいかない。
だがそれと 労働の在り方を結びつけようとするは 筋違いも甚だしいだろうにw
まさに プロパガンダ でしかない。
それを巨大既存マスコミがするんだから 合法的な犯罪行為同然。
読売が報道の権利を主張する姿は
『巨悪ほど合法的』 という言葉に妙に合致して もはや笑えない
領収書2枚偽造…警察の裏金作り、元警部補が証言
栃木県警の元警部補が、21日に宇都宮市で開かれた市民団体のシンポジウムで、警察署勤務時代に署の会計課長の指示で、捜査協力者に支払う「捜査報償費」の領収書2通(各1万円分)を偽造したなどと証言した。この手の話は 既存マスコミ追求が間違いなく先細りになる。
元警部補は「今考えれば裏金作りだったと思う」と話した。
証言したのは今年3月に退職した阿久津武尚さん(60)で、黒羽署(当時)の交通課勤務だった1998年12月と99年12月の2回、当時の署の会計課長から、他人名義の捜査報償費の領収書を書くよう求められ、指示通りの住所と受取人の氏名、金額を記入したという。97年7月から約2年の間には、酒気帯び運転などの行政処分や刑事処分計8件が「もみ消された」とも語った。
県警会計課は、指摘された領収書の件について、「具体的なことが分からないのでコメントできない。本人や当時の上司から話を聴くことも検討している」とした。
シンポジウムは「市民オンブズパーソン栃木」の主催で、元北海道警釧路方面本部長らも出席した。
それが警察既存マスコミ双方の信用を減じるだけなのは確実で
なのに追及しないは、流されるカネ(給与や退職金を含めた色々な意味を含めて)が
其処まで美味しい事の証明と考えるしかない。
“捜査上の秘密”という殿下の宝刀と切り結ぼうともしない限り
為政者の行財政改革は言葉だけと思うしかない。
ま 捜査報償費なんてのは
もうとっくに 別の裏金に取って代わられているだろうけどな。
もし それもできてなければ 裏金作りもまともにできない愚鈍な組織として
治安組織「警察」の即時解体と民営化の方が
日本の秩序回復には絶対に役立つ と断言できる。
これからは 治安組織「警察」とは呼ばずに
利権集団 もしくは 犯罪組織「ケイサツ」と呼ぶことにしたい
中国政府、違法コピー業者に禁固13年
中国で実施された最大規模の一斉摘発で、DVDなどの違法コピー販売容疑の9人に対し、最長13年の禁固刑の有罪判決が下された。同国国営通信社が10月20日に報じた。ふむ、あくまで「業者」としたいのかなぁ。小規模「業者」コピーは縛り上げて
中国政府は2005年半ば、これまでの刑罰は同国の闇産業の勢いを食い止めるには不十分だと主張する米国政府などの要請を聞き入れる形で、不正コピー行為に対する罰金に加えて収監期間の延長を決定した。それ以降に報じられた中で、13年の禁固刑は最長となる。
中国政府による最新の一斉摘発は7月25日に実行された。映画、ソフトウェアからデザイナー衣料、スポーツ関連に至るさまざまな違法コピー商品の生産者が対象となった。
4人の被告に対し、中国東部の浙江省寧波市内ならびに南東部の福建省厦門市で無断複製発行物の製作および販売のかどで、それぞれ別件で13年の禁固刑が言い渡された。中国国営通信の新華社通信が報じた。
新華社によれば、厦門市のワン・グイメイ被告には罰金4万元(約5000ドル)が科せられた。寧波市で有罪判決を受けた被告の身元は明らかにされていない。
新華社が引用した国営不正コピー規制当局によるリリース文は、「こうした厳しい刑罰は、海賊商品に立ち向かい、知的財産を保護するとの中国政府の決意を示すものだ」と記されている。
また、中国東部の山東省青島市で逮捕された被告に対しては、不正コピーされたDVDおよびコンピュータソフトウェアを販売した罪で禁固刑2年が科せられたと、新華社は伝えている。
このほか、無断複製CDおよびDVDをインターネット上で販売した2人の被告に対し1年の禁固刑が言い渡されたという。別の事件では、被告2人にそれぞれ18カ月と8カ月の禁固刑に加え、前者に20万元(約2万5000ドル)、後者に10万元(約1万2500ドル)の罰金が科せられた。
なお中国政府当局は先月、一斉摘発を通じて13万枚近いCD、DVD、コンピュータソフトウェアを破棄したと、新華社は伝えている。
国家規模で、特に「企業」系での、
いわゆるインスパイア みたいなモノの実質的保護に走る気がしてならない。
蛮族は 目先の利益に群がる。
「パクリ王国」中国、ブランド価値への認識は「幼児並み」 朝鮮日報
世界の有名ブランドを片っ端からコピーする傾向にある「イミテーション天国」中国に、さらなる汚名が着せられた。いや お前等が言っても説得力は無いしwwww
今回は、中国の大手企業が先進国の大手企業を思わすような「イミテーション・ブランド」を作り上げた、とウォールストリート・ジャーナル紙(WSJ)のアジア版が19日、報じたもの。
「一流ブランド」になれないのなら、いっそのこと従来の一流ブランドに似せてしまえ、とでも思っているのだろうか。
▲猛威を振るう偽ブランド、訴訟も相次ぐ
中国の国営企業、上海汽車工業総公司(SAIC)は最近「ロウィ(Roewe)」というブランドの自動車を発表した。会社側は、ドイツ語で「ライオン」を意味する「loewe」という単語に着目した、と主張している。
しかし先日、英国の由緒あるローバー(Rover)自動車の買収に失敗した同社が、その代案としてせめてブランド名でも極力似せて作りたいと考えたのではないか、という見方が有力だ。「ロウィ」ブランドの自動車は今月24日から市場に出回る予定となっている。
また、上海にあるコーヒー会社「星巴克」も、米国の大手コーヒーチェーン、スターバックスの中国名と全く同じであるほか、ロゴまでそっくりにデザインされている。
中国の奇瑞汽車の英語名(chery)に関しては米ゼネラルモーターズ(GM)の人気モデル、シボレー(Chevrolet)の別称「シェビー(Chevy)」を彷彿とさせている。
また、流通小売業者「ウーマート(Wumart)」は、米流通最大手の「ウォルマート(Wal-mart)」のもじりだとしか思えない。
このほか、インターネット検索業者の「百度」が提供するオンライン百科事典「Baidupedia」は、「百度(バイドゥ)」と百科事典を意味する英単語「encyclopedia」の合成語だが、世界的にも有名な「ウィキペディア(Wikipedia)」に似ている。
こうした中スターバックスは、2003年末に「星巴克」を相手取り商標権侵害訴訟を起こし、最近になって、賠賞金50万人民元(約6000万ウォン=約750万円)を受け取っている。
また、中国のオートバイメーカー「力帆」グループは、日本の「ホンダ」を連想させる「Hongda」というブランド名を使用したことで昨年訴訟に巻き込まれ、現在では「リパン(Lifan)」という名前に変更している。
▲ブランド価値に対する認識度は幼児並み
中国内で「イミテーション」が盛り上がりを見せるのは、中国がいまだにブランドよりも技術力の向上や製品生産にあくせくしている段階にあるからだ、と専門家たちは分析する。
ウォールストリート・ジャーナル紙は「固有ブランドで勝負に出ている中国企業は、聯想集団有限公司(レノボ)と海爾集団(ハイアール)くらいで、ほとんどの企業のブランド認識水準は幼児並み」と報じた。
北京のウルフ・コンサルティンググループのデビッド・ウルフ社長は「ほとんどの中国企業は独自のブランドで挑戦するというよりも、すでに開発されているどこかのブランドを真似て作る方がより安定的だ、と考えている」とし、「中国全体が自信欠乏症にかかっているようだ」と話した。
パクリ大国 南朝鮮
「ブログ実名制」へ向かう中国政府
中国インターネット協会(ISC)が同国政府に対し、ブロガーがブログを登録する際に実名を使うことを義務化するよう提案した。自由なWebコンテンツを規制しようとする最新の試みだ。同国メディアが10月23日に報じた。そこまでして 管理したい情報があるんだねwwwwww
情報産業省の傘下にある同協会は、何ら決まったことはないが、「実名制」は避けられないと述べている。
「中国がブログ産業を標準化し、発展させたいのなら、実名制は避けられない選択だ」との同協会のホアン・チェンチン秘書長の発言を新華社通信は伝えている。
「情報産業省に最近提出した報告書で、中国ブログ産業において実名制を実施することを提案した」とホアン氏は語る。
中国政府は既に、政治的にデリケートな話題に関するインターネットでの発言にある程度の規制を加えている。ネット上の発言は、従来の国営メディアで認められる範囲を超えてしまうことが多い。
情報産業省は昨年、インターネットニュースコンテンツへの規制を実施。これは認可を受けた報道機関に課される規則をブログやインターネットのみのニュースサイトに拡大することが目的だとアナリストは指摘していた。
大学のオンラインディスカッショングループの参加者も学生に限定された。
匿名で虚偽の情報をインターネット上に広めるブロガーは、社会に悪影響をもたらすと新華社通信の記事には書かれている。
ISCの提案では、ユーザーはブログを開設する際に実名で登録しなければならないが、ペンネームでブログを書くことは認められる。
ソフトバンクが新料金体系を発表
この人物のオモテとウラ 押尾学(タレント)
( 以上 情報リンク元は 面白ニュース 様より )
セガプライズ EXフィギュア 第3新東京市警危機一髪 惣流・アスカ・ラングレー
セガプライズ EXフィギュア 第3新東京市警危機一髪 綾波レイ
【俺達の】本日のアキバ情報10【取り戻せ】
232 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 19:05:25 ID:I67I0jHHO
今日おいも屋前で職質やってて糞ワロタw
239 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 10:42:36 ID:cscGt3L7O
今週オープンした有料トイレってヨドの向かいだったんだな
240 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 10:44:44 ID:hLMQS7IB0
それなら、ヨドのトイレいっちゃうね
勝手に今日輝いていたレス大賞 110
622 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/10/17(火) 20:58:09 ID:B92KWZMs0
なぜ女は小便の後きちんと拭かないのか。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161016594/
45 名前:バールのようなもの[sage] 投稿日:2006/10/17(火) 01:55:17 ID:KvYO+kmK0
>>1
そういえばこの前、家族でドライブをしているときに
男は汚いとか話してたから反論するために
ふっと言っちゃったんだよ。ぼそっと・・
「なんで女ってトイレの後ちゃんと拭かないんだよ汚ねーな」って
それ言った瞬間、
家族全員が「なんでそんなことわかるの?」って顔してた。
なんかフォローのしようがなくて
そのままアクセル全開で死のうと思った。
947 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 21:42:54 ID:ovlITUluO
菓子パンを食うせいかつ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1160911359/
132:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/21(土) 09:42:57 ID:KiPgP9mx [sage]
古代より パンと呼ばれし妖精たちは
手を替え品を替え 我達を 誘惑する
表面に チョコを 纏い
なかに クリームを 忍ばせ
フルーツを 飾り立て
あるものは 高温の油に その身を 投げ
キツネ色の衣を 手に入れ
さらに 恥知らずにも カレーを 胎内に 孕む
事さえ あるという
近頃では 幾匹かを 捕縛すれば
しかる場所で 絵皿や バッグが 貰える
などと いう 話まであるやに聞くが
さすがに それは ガセであろう
心を強くもって 生きたいものである
─ミル木 シゲル・著
洋快図鑑より─
( 以上 情報リンク元は mercredi 様 より )