はじめに
『ローマ人の物語XV ローマ世界の終焉』12月15日発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ローマから東京へ
新潮社の会議室にて
編集作業は続く(再び、新潮社の会議室にて)
塩野のお婆ちゃん 頑張ってます。
まだ死なないでくれよ・・・
ローマ人の物語V「ユリウス・カエサル――ルビコン以後」の読みどころ
ローマ人の物語IV「ユリウス・カエサル――ルビコン以前」の読みどころ
ローマ人の物語III 「勝者の混迷」の読みどころ
ローマ人の物語II 「ハンニバル戦記」の読みどころ
ローマ人の物語I「ローマは一日にして成らず」の読みどころ
「ローマ人の物語」を10倍楽しく読む方法:「プルターク英雄伝」と比べ読むと…
「ローマ人の物語」を10倍楽しく読む方法:カエサルはこの順に読むべし
「ローマ人の物語」を10倍楽しく読む方法:ローマ人へ質問
「ローマ人の物語」を10倍楽しく読む方法:「古代ローマ軍団大百科」
「ローマ人の物語」を10倍楽しく読む方法:「カエサルを撃て」は強姦率100%
「ローマ人の物語」を10倍楽しく読む方法:ローマの休日で朝食を
「ローマ人の物語」を10倍楽しく読む方法:「ローマ帝国衰亡史」比較
( 以上 情報リンク元は わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる 様より )
劇薬小説、一気に紹介
米・WSJ紙、「北の命運は日本が握っている」…パチンコ業界の年間236億円の北への送金について言及
いじめる側に足りないモノ
Wikipedia は広告の為の場所ではありません
【朝日】元BC級戦犯朝鮮人吠える「最高裁も立法で救済せよと言っている!」 しかし判決文を見ると・・・
朝鮮総連の国会前デモに便宜を図ったとされる、民主党近藤昭一議員に電話しました
発電所で音が変わる
ロリ映画の最高峰、エコール
国から捨てられた街
( 以上 情報リンク元は Snow Flake 様より )
PS3のブラウザでネットしてみた人いる?
PS3のブラウザ、タブ機能には満足ですけども・・・
PS3でYouTubeは見れました。インターネットブラウザ編
PlayStation 3のブラウザユーザーエージェント
Mozilla/5.0 (PLAYSTATION 3; 1.0)
あなたがオススメのVIPブログ、2ちゃんねるのスレ紹介ブログを教えてください。
ヲタのパンパンのリュックには何が詰まってるの?
Yahoo!検索のフィルタを解除しよう!!
日本の核開発能力は? 技術あれど実証は困難 地下実験ムリ
海外は日本を「潜在的核保有国」とみなしている。「日本の技術力があれば、数カ月で核兵器を保有できる」(米紙クリスチャン・サイエンス・モニター)というのが、国際社会の一般的な認識で、北朝鮮の核実験を契機に日本の核武装を警戒する論調が展開されている。本当に日本が独自に、短期間で核兵器を製造することは可能なのだろうか−。イデオロギーや国際政治の問題とは切り離して、技術的な側面から日本の核兵器開発の現実性を検証しておく必要がありそうだ。
▼材料
核兵器を短期間のうちに開発するためには、必要な「材料」と「技術」を持ち、その両方が即戦力でなければならない。
原子爆弾には核分裂物質としてウランを使う広島型とプルトニウムを使用する長崎型があるが、現実性があるのは後者だ。プルトニウムは、原子力発電の使用済み燃料に大量に含まれる。
国内では55基の商業発電用原子炉が稼働しており、平成17年末の時点で国内のプルトニウム保有量は長崎型原爆の790発分に相当する約5・9トンにのぼる。このほかに約38トンが海外の再処理施設に保管されている。
材料は問題なく確保できそうに思えるが、原子炉物理が専門の技術評論家、桜井淳(きよし)氏は「簡単には判断できない」と指摘する。
長崎型原爆で使われるのは、核分裂を起こしやすいプルトニウム239の割合が約93%の兵器級プルトニウムだが、日本の原発(軽水炉)の使用済み燃料は不要なウランなどから分離・精製してもプルトニウム239の割合が65%程度にしかならない。
「軽水炉の使用済み燃料でも原爆の製造は理論的に可能だという報告もあるが、実際に作った国はない」のだという。
北朝鮮が使ったとされる黒鉛減速炉はチェルノブイリ原発などと同型で、兵器級プルトニウムの製造炉になる。
日本でも、高速増殖炉が稼働すれば、プルトニウム239の割合が96%の超兵器級プルトニウムを取り出すことができる。しかし、「もんじゅ」のナトリウム漏れ事故(平成7年)のために高速増殖炉計画は長期停滞し、現在は運転再開に向けた改造工事が始まった段階だ。
「軽水炉使用済み燃料から抽出したプルトニウムで、核兵器製造は“できる”とも“できない”とも言い切れない」と、桜井氏は語る。
▼技術
一方、原爆の原理や基本構造はそれほど難しいものではなく、「臨界計算や基本設計は大学院修士1年レベルの炉物理の知識があればできる」(桜井氏)とされる。
しかし、長崎型の原爆では、100万分の1秒より高い精度で爆発を制御する「爆縮」と呼ばれる高度な技術が不可欠。原子力を平和利用に限定してきた日本では、爆縮に精通した専門家はいないという。
「設計通りに爆縮が起こせるかどうかは、実験を積み重ねて検証する必要がある。北朝鮮やパキスタンなどのように日本より技術力が未熟な国でも達成された技術なので決して不可能なわけではないが、すぐにもできるほど簡単ではない」
▼実験
国産の原爆が完成したとしても、最終段階の実験はどうするのか。日本の国土の中で、地下核実験の場所を確保するのは限りなく難しいと考えるのが普通だ。
米国はウラン爆弾は実験なしで広島に投下したが、プルトニウム爆弾では長崎に投下する前に実験を行っている。
高度な爆縮技術を要するプルトニウム爆弾では、核実験に成功することと核保有が同義とされてきた。イスラエルだけがその例外で、核実験を行っていないが、200発のプルトニウム爆弾を保有しているとされる。
桜井氏は「1940年代と現在の決定的な違いは、コンピューターの存在。世界最先端の日本のシミュレーション技術で、実験を行わずに原爆の信頼性を検証する方法もある」としている。
しかし、実験データの裏付けがないシミュレーション結果は、信頼性に疑問が残る可能性も否めない。実際に核兵器を持とうとすれば、安全が確保できる専用施設を造るだけでも数年は要する。
桜井氏は「意図すれば数年先くらいに、日本が核兵器を作る技術力を持てるのは間違いない。しかし、2〜3カ月とか1〜2年では不可能だ。JCO事故と同じレベルで核兵器を考えるのは大きな間違い」と話し、すぐにでも核兵器の保有が可能だとする国内外の論調を強く否定している。
(産経新聞)
( 以上 情報リンク元は ふぃふmemo 様より )
自分が出た特撮を黒歴史にした俳優、女優て誰だぜ?
( 以上 情報リンク元は everything is gone 様より )
「大本営発表」など要らない!
いじめを解決できない学年集会 校長よ! スクールカウンセラーよ!
リボルビング払いって。
リボでも元利金等と元金均等があるのね
( 以上 情報リンク元は nni's blog 様より )
オーマイニュース コメント欄に書き込めるオピニオン会員制度を廃止し、市民記者に一本化
御意見無用 ということか、ま いいんじゃね
どのみち信用は その辺りとは別の部分で「記事の中身」で生まれるのだろうから
ご勝手に
「国際人教育」の終わり――「国家」は特定の主義主張に含まれません!?
もう なんていうかね 現政権の為政者の目的が
「支配の強化」にしかないんですね、はい。
でもそれでは、支配される側は間違いなく 著しい士気の劣化しか起きませんよ。
というか そういう宗教国家を作りたいのが目的なんでしょうね。
↓
イブキ文科大臣の発言について報道以上に恐ろしい内容かもしれないので記しておきます。
重篤な産経症が発現しました・産経新聞が人権侵害を助長するコラムを掲載
朝日のトンデモ記事と殆ど変わらんwwwwwwww
坂本龍一「食堂で一人食べてる人って不愉快」
582 名前:歯は研いたほうがいいんですかねぇ?[] 投稿日:2006/11/22(水) 22:28:23 ID:o62HHBtY0
このスレが伸びてるのは一人で飯を食わざるをえない社会的弱者が多いからだろうな
DVDが売れず、赤字になったのはYoutubeとWinnyのせい(GDH談)
ようつべ見たヤツがDVD買わないなら千枚も売れねーぞハルヒ「金を出してでも欲しい」というモノが作れなかった無能さは無視ですか そうですか。
壊れた古いプリンターの活用法
男どもは一体どうしたら満足するのか?
「男は精液を出す生き物」木尾士目
この一点から始められない論は 一切が的外れでしかないだろう。
精液を出させない相手に奢られてでも良い状況かどうか
そんなことも考えられない判断できない知性しか持ち合わせてない女性は
そもそも食事を奢られるべき存在ですらない、
満足という観点から論ずるのであるのならば。
それが男女平等だ。
識別番号同じ「クローン携帯」不正使用をドコモ初確認
NTTドコモの第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」から抜き出したICカードを、別の携帯に差し込んで「クローン携帯」を作る手口で、中国など海外から不正使用したケースが少なくとも6件あったことがわかった。ふーん 告発はなしかwwwwwww
ドコモはこれまで、「クローン携帯の製造は技術的に不可能」としてきたが、社内調査で存在が確認された。
ドコモは、この6件で通話料を過大請求されたユーザーに計約26万円を賠償し、再発防止のためシステムを改修したという。
クローン携帯による不正使用について、ドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルはこれまで「不可能」としてきた。しかし今回、初めて確認されたことで、ドコモは公式見解の撤回も含め検討している。
ドコモによると昨年9月、「知人にかけたら外国人が出た」との問い合わせをきっかけに調査を開始。日本と中国でほぼ同時に通話したことになっているなど不自然な通話記録が見つかり、2005年8月〜06年2月の間の、中国、フィリピン、ガーナでのクローン携帯使用が確認された。
FOMAのICカードには、所有者を識別する15ケタの番号が割り振られているほか、認証のための各種情報を暗号化して記録している。すべての情報が一致した場合だけ交換機が通話を受け付けるため、ICカードを別の携帯に差し替えるだけでは使用できない仕組みとなっている。
今回確認されたクローン携帯では、いったん解約されたFOMAのICカードが使われていた。しかし、中国などの電話会社の交換機は、各種情報をすべてチェックする設定になっていなかったため、通話が出来てしまったという。
また解約されたFOMAのICカードの識別番号は、解約後2年程度で「再利用」されるため、不正通話による料金が別人に請求されていた。
ドコモでは今のところ、不正使用者の特定や、刑事告発などは行わない予定という。
ドコモは今年2月、数億円をかけて国内システムを改修したとしている。また解約されたICカードの識別番号は再利用せず「使い捨て」にする方針。
自分達の不手際は大きく公表したくないのねwwwwwww
告発しても刑に問えないかもしれない、との判断が働いたのかもしれないけど
携帯への絶対的な信用が これで崩されるのは間違いない。
信用が崩されようとしている時に
告発せず では更なる不信感の助長は必死かとwwww
苦しくとも負け戦であろうとも
逃げずに真っ向と問題を向き合い 問題をしらみつぶしにするが
結局は最も効率的効果的なんだがなぁ。
信用を失い 将来の危険に目をつぶってでも 目先の損失に怯えるが
今の この国の 上部構造の主流らしい。
共同体の衰退は必然だあなwwwwwww
しかし 当然のことが当然の如くできませんなぁwwwwwwww
( 以上 情報リンク元は 自動揉め事ニュース作成 様より )
パート待遇「正社員と均衡」明記 厚労省法改正案
労働時間の規制撤廃 法制化へ、成果賃金に対応 厚労省
普通の感覚の人間の読み方なら
上の記事は 概ね良しと思われ、下側の記事は 暴挙と捉える記事。
しかし これは、
俺は全く同じことを言ってる気がしてならない。
上側の記事の場合
パート待遇を上げる というより
正社員待遇をパート並に下げる ということの合法化に他ならない。
下側の記事の場合
その正社員のサービス残業の合法化、ということに他ならない。
これは 人件費削減を正当化するための法的な偽装 にすぎない。
こんなことをして
誰がこの共同体の為に力を尽くそうと思うのだろうか。
国民の力を集結させて
その結集から生み出されるモノがある と思うのだろうか?
資本の論理を全く制御できない 現状の為政者集団は
人の上に立つ資格は カケラも無い。
愛国心を語るなんてのは もってのほかだ。
資本の論理は 数字でのみモノを考えるが故に
不要なものを切り捨てることを 全く厭わない。
しかし 生身の人間は 現場で仕事をするということは
単純ではないモノが ごまんと存在する世界であり、
そういうものを抱えてなお先へ導くという難題があるからこそ
人の上に立つということは 極めて高度な知性と理性が求められる。
ただただ目先の利益を貪ろうとする
資本の論理だけで推し進められようとしている
今回の人件費削減の合法化の施策は、
労働者を奴隷として使うことを合法化させるだけで
結果的に共同体の大多数である国民の労働意欲の著しい劣化を作り出す。
現場の士気の劣化が より不要なコストを生み
集合体の総力は結果的に大きく削がれるのみであろう。
その結果が 縮小再生産のデフレスパイラルになったことを
どうしても理解できない者の低脳な施策でしかない。
無能な国民を
それでも そのホンの僅か上の労働者へと昇華させる事は
極めて極めて難事だ。
それでもなお その道への導きを作り出すが
人の上に立つ者の責務だ。
ただただ目先の人件費削減という利益に飛びつき その責務を放棄し
以って共同体の大多数である一般労働者の信用を失ってなお得られるモノとは
それほど素晴らしいものなのであろうか?
でなければ 外道な悪魔の所業でしかない。
都心へ核が落とされる方が まだこの国により良き道を与えてくれるだろう。
今一度 言おう。
この日本という共同体にとって最も効果的な施策は
上部構造の粛清である。
アベに期待するは 国内への特定アジアへの直接攻撃のみ。
それですら 堅実に進められないままに
全く資本の論理を制御できないでは
共同体の総力が削がれるのみ。
アベは存在するだけで この国に害悪をもたらす。
さっさと特定アジアへの直接攻撃をかけて 罪を全てアベへひっかぶせて
腹を斬って死んでもらう方が 確実に日本をより良き方向へと導けるであろう。
その覚悟も能力も無いままに 人の上に立つという罪が如何なるものかも
理解できないような知性と理性しかないのだろうなぁ。
NTT固定電話 赤字、利用者負担へ
固定電話の全国一律サービスを維持するためNTT東日本、同西日本の不採算地域の赤字の一部を通信業界の主要企業で穴埋めする「ユニバーサルサービス制度」について、情報通信審議会(総務相の諮問機関)は21日、「制度の適用を認めるのが適当」との答申をまとめた。総務省は答申を受け22日に制度の発動を初めて認可する。固定・携帯を問わず1電話番号あたり月7円の負担金が通信事業者にかかり、早ければ来年1月から大部分が利用者に転嫁されるとみられる。
NTT東西は、都市部のもうけで山間部や離島など不採算地域の損失を補填(ほてん)し、全国一律サービスを維持してきた。しかし、携帯電話やIP(インターネット・プロトコル)電話の普及で、固定電話の契約者数や通信量の減少が続いているほか、競争の激化で都市部でも両社の固定電話の採算は悪化。このため、携帯電話を含む主要な通信事業者が維持コストを負担する制度が02年に作られ、通信業界団体から今年9月に初めて適用申請が出されていた。
今回の答申では、05年度の赤字のうち、NTT東西を含む通信事業者56社が約153億円を補填することになる。通信大手のうちKDDIやソフトバンクなどが、すでに利用者に負担を転嫁する方針を示唆している。
今後の赤字拡大を抑えるため、答申は、NTT東西に一層の経営効率化を求めた。固定電話の基本料金は地方が安く、都市部で高く設定されているが、この料金体系についても見直しの検討を要請した。基本料金だけでなく、都市部で競争力を高める通話料金の値下げも「可能な限り検討することが望ましい」とした。総務省は22日にNTT東西へ効率化の実績報告などを行政指導する。
同審議会が答申に先立ち、制度に対する意見を募ったところ、消費者団体などから「NTT東西の合理化努力で負担を吸収する余地がないか検討すべきだ」などの意見が寄せられていた。
総務省の試算では、NTT東西の固定電話への赤字補填額は07年度に280億〜380億円に拡大する見通し。利用者負担の増加が見込まれており、答申は総務省に対して制度の見直しに向けた検討を進めることも要請した。総務省は来年中に見直しの試案をまとめる予定だ。
( 以上 情報リンク元は TBN 様より )
俺の言葉って ぶっちゃけ 塩野七生の受け売りです。
だから 自身の言葉に それほど自信はありません。
でも無能な人間なりにできるだけの言葉を積み重ねてみたいです。
人に 読め と勧められません、でも込められるだけ込めてます 思考を 意地を。
下層民の 下卑で無能な言葉は ここしか発する場所がありません。
聞いてくれ とは言えない、むしろ読まない方が良い。
でも ここで言わないと 取り返しがつかない気がしてならないんだ。
なんか波長が合うらしいと思ってたら、塩野七生をよむ人でしたか。
なんか仲間みたいでうれしいですw