2012年7月5日(木) 森ゆうこ著『検察の罠』出版記念会・第1部出版報告会 小沢一郎氏
http://www.twitlonger.com/show/i6cqnj
こういう事を語れるのが、小沢一郎という政治家なんだ。
…俺に、立ち向かう勇気をくれる。
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-570.html
6万部に迫るベストセラーに気を良くしたのでしょう。
一部でウワサになってた・・
検察の罠・・のシリーズ化。
仙谷の罠・・
官邸の罠・・
ドジョウはバカ・・。
シリーズ3部作のウワサは・・
まんざらガセでもないかも知れません。 (苦笑)
「一人で500万票集めるオトコ」 もいらしてました。
ただ・・
"一回で良いから、官邸デモに来て一言を!"
これには・・反応してましたよ。 (笑)
「凄いよね? 何万人もの人々が直接行動に出るのは・・何十年ぶりだろう」
「じゃあ、一回でも・・」
「ウン・・警備が嫌がってるのだけど・・なんとか・・」
ここまで話してたら、
SPが腕を持ち、
「一人で500万票集めるオトコ」を壇上へと連れ去ってしまいました。
SPってのは・・
身辺警護だけでなく・・
体制への反逆となりかねない動きも・・
阻止するお役目があるのですね。 (苦笑)
川内博史
鳩山グループ大幹部のこのかた。
直ぐ近くで・・
同時刻に、グループの会合があるってのに・・
グルメブログのお不快を・・
優先して戴きました。
素晴らしいご対応です!(笑)
挨拶も奮ってましたね。
「皆さんも支持なさってるオザワ先生と・・今回、異なる行動をとるわけですが・・考え方が違うわけではありません! 気持ちはまったく一つです! ワタシは・・ドジョウが考えを変える可能性が・・まだゼロではないと考えてます。 最後の最後まで・・やれるだけの説得をしてみたいのです。 その結果・・(筆者注:ここで誰かが野次飛ばす)・・ン? ダメだったら? その時は・・その時は! 決まってるでしょ? 政治家が言葉を変えたら・・皆さんは何を信じていいのか・・判らなくなりますよ!」
お不快においても論客振りを発揮なさるのですから・・
流石は千両役者です。 (笑)
レギュラーお一人お一人と
真剣にハナシをする、誠実なお姿は・・
まさに、オザワ政権樹立の暁には!
官房長官にはこのかたしかいません!(笑)
1時間ほどのご滞在でしたでしょうか。
鳩山グループから催促の電話も入り
ご本人も名残惜しそうにお帰りになったのですが
誤算かの皆さんも・・
充分ご満足なさったのではないでしょうか。
ガラム様;
コメントありがとうございます!
>先日はどうもありがとうございました。m(_ _)m
こちらこそ・・
先日は、大変お世話になりました!(笑)
>川内さんにはDL罰則法案を官房長官に就任した暁には撤廃を約束していただきました
やりますよ、あの人は!(笑)
>個人的には合流が実現すれば松野頼久さんとかもいいと
あの人はいいですよ!(笑)
松野が・・大事・・です!
2012/07/13 17:59 | 気弱な地上げ屋 #- URL [ 編集 ]
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-571.html
「この先? 幕末と同じだよ。 石原も最後はオザワと握る・・。 薩長同盟? まあ、薩長土肥だな」 亀井静香
野田
当初、自民党と握ってた内容・・。
それは・・
世間には・・
一体改革と称して、
実際やるのは・・消費税増税だけ。
消費税増税法案が衆参で通ったら・・
特例公債法案への賛成と衆議院解散時期を調整する・・。
つまり、話し合い解散です。
ところが・・
ここへ来て、自民党に欲が出始めました。
もともと・・私利私欲と物欲にまみれた政党です。
一旦、欲が出始めると・・
アッチコッチで次から次へと出始めます。 (笑)
伊吹文明
「維新も勢いがまだあるし、いま選挙やっても自公で過半数取れるか怪しい。
ここは、民主にいる野田派と連立組んだほうが・・得なんじゃないか?」
大島理森 自民幹事長
「いや、消費税増税法案が成立した直後に不信任出してドジョウに解散させたほうが得。
民主は壊滅するが、我が党の比較第一党は動かない。
自公で過半数は微妙だが・・10や20は・・民主から引っ張りゃ・・食いついてくるよ」
石原伸晃
「死んでも、オザワはイヤだ! な〜んて言ってたボクのお父さん。 汗もかかず、カネも出さず・・総理になれるのでしたら、 "ここはオトコイシハラ! 国家を救うため私心は捨てる!" な〜んて言って、オザワさんと組むこともあるそうですよ。 そうなったら・・ボクも10人くらい連れて出てかなきゃなりません。 ボクのお父さんを止める方法はただ一つ。 このボクを・・自民党総裁にすることですよ。 ああ見えても、ボクのお父さん。 バカな親・・いや、すごい親バカなんですから。 谷垣さん。 9月に・・ボクに禅譲してくださいね?」
新党名が公表されました
「国民の生活が第一」です。
略称は・・
コクミンセイカツダイイットウ!
選挙での略称は・・
一言・・「一」 (苦笑)
投票用紙には・・
怒りを込めて、横一線ペンを走らせましょう。(笑)
みんなNOT・・より簡単です。
勉強があまり得意でない人でも直ぐ書けるこの略称。
良いでしょ? (笑)
我々・・
国民生活第一党が目指す社会は・・
経済成長よりも格差の解消・・。
競争よりも・・
共生の社会です。
その実現のため・・
明治以来100年にわたり延々と続く
官僚主導体制の打破!
自民党の打破・・なんて小さなハナシではございません!(苦笑)
まさに、国家100年の計です!
霞ヶ関官僚は・・
「我らこそ!選ばれし民・・」
公共事業の予算付けで、与党政治家をたぶらかし・・
予算締め付けで、野党政治家を脅し・・
服従させます。
コレがいままでの自民党政治で
それがイヤだから民衆は政権交代を選択したわけです。
これを打ち破るのは・・
並大抵の覚悟では出来ません。
多少問題あっても・・
アタマで考えるより、
カラダが先に動くタイプが必要です。 (苦笑)
そして、彼らを束ねるのが・・
懐深く・・腹が据わった、器の大きな人物です。
小沢一郎
四面楚歌と言われても・・
何が大切か・・
何をすべきか・・
本当のことを国民に伝える政治家です。
我々アリの視点に立ち・・
新たな政治の流れを作り出し・・
それを更に加速させていく政治・・。
とても楽しみですね! (笑)
「消費増税で国民生活が台無し? オレたち財務官僚はな!一旦出した計画は・・必ず実行するんだよ!」 勝栄二郎
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-572.html
「将来のエネルギー政策について国民の声を聞く政府主催の意見聴取会」
というのが、全国各地で開催されているのはご承知のことでしょう。
15日に仙台市で・・
16日には、名古屋市で開催されましたが、
何れの開催にも、
電力会社の幹部社員や・・
協力会社と称する下請け企業の社員が
原発維持・・どころか、拡大を唱え
会場を騒然とさせたそうです。https://twitter.com/AmboTakashi/status/225363806602276864
7月15日、仙台意見聴取会。
180席の傍聴人席のうち、約半分が東北電力関係者。
結局、最初から、この公聴会は破綻しているのです。
騙し、詐欺、洗脳…北朝鮮の思想教育と同じです。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1430.html
今回の一連のイベントは・・
大手広告代理店 博報堂が企画運営してるそうですが・・
このヤラセたみたいなヤラセ。
ヤラセなきゃ良かった・・
なんて思ってるかも知れませんが、
すっかり手遅れ・・。(苦笑)
小泉純一郎
コイツの時代の
臀痛にヤラセた・・タウンミーティング。
数十億もの血税をかけ
全国各地170ヶ所以上で開催し・・
明白なヤラセが判明したのものだけでも
その半分の80ヶ所以上が明らかになりました。
どうして、こうも似たようなことが立て続けに起こるのか?
不思議に思うかたもいらっしゃるかも知れません。
ただですね・・。
タネを明かせば・・
不思議でも何でもないことは直ぐに分かります。
どうして似たようなドジ踏むのか?
それは・・
どちらも、同じ振付師が演出してるからなんですね。 (苦笑)
もう皆さん、よくご存知ですね!?(笑)
勝栄二郎
そう! 霞ヶ関高級官僚こそが!
その振付師なんです。
振付師が同じなら・・
政党も似てしまう。
仕方無いかも知れません。
同じ政策なのに、違う政党名つけてる。
これほど判り難いこともございません。
さっさと一緒になって・・
国民の怒りのマグマに火をつけるべきです。 (笑)
村山富市
自民党と社会党・・
正確に言いますと、あと魁なんていう政党もありましたが
自社さ連立政権。
社会党の衰退は、あの時以来加速度的に進みました。
そりゃそうでしょう。
選挙で、「消費税増税反対!」 なんて叫んでおいて
3%の税率を5%に引き上げる法案を提出・・
可決したのも・・この政権です。
自衛隊合憲や
日の丸・君が代容認を打ち出したのが痛かった・・
なんて言う人もいますが、
なんと言っても、この消費税の恨み・・
これが大きかったですね。
ウソつく政党・・
ウソつく政治家は・・
衰退の運命をたどる。
当たり前のハナシです。
消費税増税法案は・・
80%の確率で成立します。
そんなに低いの?
と言うお声もあるかも知れません。
グルメブログが80%の確率で成立ってことは・・。(苦笑)
なんと申しましても・・
官僚の中の官僚・・。
霞ヶ関高級官僚の頂点に立つ・・
罪務官僚の、
20年来の悲願です。
町村 伊吹 谷垣でしょうね。
自民党三バカらす。
「マチムラセンセ! イブキセンセ! タニガキセンセ!
ドジョウは我々罪務官僚のパーなペット。 気味悪いくらい、何でも言う事ききます。
消費税法案通した後は・・仰せのとおり操りますからご安心を・・。
不信任案? 通っても・・解散しませんよ。
ドジョウが選ぶのは総辞職です。
後釜に・・
細野豪志
こんなのが出てきちゃ・・厄介でしょ? いきなり、支持率急上昇しちゃいますよ。
間髪入れず解散されちゃ・・元も子もないじゃありませんか?
消費税でボクらのお財布に余裕できたら・・バンバン予算出しますよ!
ドジョウと一緒に補正組んで・・地元潤わせて・・そして選挙・・ってのが理想じゃありませんか?
バッジ取り戻したがってる同志のセンセも大勢いるんですし
・・オザワセンセと一緒になって不信任案通すのだけは・・得しません」
罪務官僚にとりまして・・
こんな連中手懐けるなんて朝飯前です。 (笑)
脚本 罪務な官僚・・による、
自民・・民主・・そして、
ついて来たきゃそうかも良いよ・・大連立。
この計画が着々と進められております。
一時的には・・
レギュラーの皆さんも不愉快にする
事態ではありますが・・
結果的には・・
先にご紹介した自社さ政権同様
大きくなり過ぎたブタは倒れる・・ことになります。 (笑)
この人が此処まで言ったんならば むしろ俺はアノ馬を使う と思っているんだけどね。
で んな事を考えるのは とっくに出来ているので、俺からすれば
誠天調書 2012年07月14日
http://mkt5126.seesaa.net/article/280905555.html
空を舞うような話 政局の話 をする位ならばって事を 俺は書いてきたんだよね。
むしろネットの日本語圏の下士官層がするべき責務は別にある
と俺は考えちゃうんだよね。
まぁ 向こうは向こうで任せましょうよ。
渡辺喜美
ある調査では・・
政党支持率で、
国民生活第一党に肉薄され・・
またある調査では・・
既に、追い越され・・
焦りが顔に出ちゃってる、このかた。 (笑)
「みんなの党は政界大再編をやるためにつくった政党なんですよ。
合併したり・・のみ込んだり・・のみ込まれたり・・今後、いろいろなケースが考えられます」
格好つけてないで・・
コッチ来たほうが
政治判断としては賢明です。 (苦笑)
我が、国民の生活が第一は・・
5つの旗を掲げます。
・東北の被災地に向けた具体的で希望が持てる復興計画・・
・デフレの真っ只中に増税には断固反対し、阻止するための反増税・・
・事故が起きたら取り返しのつかない過渡的エネルギーの段階的廃止・・
脱原発・・。
・官僚の利権・・既得権を突き崩し・・
・地方を活性化するための地方分権の確立。
そして、何より・・
選挙で約束した国民との約束を必死でやりぬくこと!
これらは、全て・・
「一人で500万票集めるオトコ」 がこの20年にわたり
言い続けてきたことです。
1ミリたりともブレておりません。 (笑)
官僚主権の霞ヶ関中央集権体制を破壊し・・
この国の統治機構を根本から変える!
その結果・・
真に国民のための政治を確立する!
我々は・・
ヤルと言ったら・・ヤルんです!(笑)
https://twitter.com/h_hirano/status/225016864659615744
今やマスコミ報道で「消費増税は即必要」が定着。
しかし、野田政権は其れが なぜ今に必要か について国民に今まで一回も納得できる説明をしていない。
ただ「国民のためにやる」のみ。
復興増税、消費増税、電気料金大幅値上げなどが一度に襲ってくるのだ。
反対し行動したのは小沢氏だけではないか。
https://twitter.com/UmeYume/status/225289851631714304
2009の政権交代より前に小沢さんが福田自民党内閣へ大連立を仕掛けた時、おまけに
血相を変えて反対した民主党のアホども。
官僚に骨抜きにされた現民主党政権の姿が小沢さんには既に見えていた。
アホどもは分かったかな?
当時の言葉「今の民主党には政権を担えるだけの人材は居ない。」
この言葉が全てを表している。
それが まだ可能な者達は ごっそり抜けたり 消費税増税の反対へ回った。
よほど特殊な事例を除き
消費税増税へ賛成した者達は「“政権を担えるだけの人材”では無い」
というのは明々白々である。
https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/225133763372384256
参議院議員3人が離党の意向。
野田総理や執行部が現在の強引な政権運営を続けている限り
この動きは止まらないだろう。
あと3人で第一会派から転落。
民主党は確実に終焉に向かっている。
https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/225249188722647040
民主党:17日産経
「輿石幹事長は常任幹事会で”消費税、原発問題は
うっかりすると、すべての女性を敵に回しかねない”と漏らす」。
正しい情勢判断されていますね。
ついでに大多数の男性も。判っておいでなら、増税と原発再稼働止めればいい。
https://twitter.com/yukarin358/status/225359615154601985
あれほど小沢一郎氏をいじめ続けたみのもんたが、
同じ口でいじめ問題を語ることに、ものすごい違和感と怒りを感じる。
https://twitter.com/irukatodouro/status/225346249979731968
石原伸晃がたけしのTVタックルで、
スピーディ情報を知ってた(実務者会議に出席した人間の全員は知っていた)のに発表しなかった
ことを口滑らせましたが、どうしてメディアは追及しないんでしょう。
国民に対する背信行為、あえて国民を被爆させたのに。
https://twitter.com/AmboTakashi/status/225365058694299648
電力会社にとって、電力使用者とは
顧客では無く 黙って電気を購入し 言われるまま上納金を納めてくれる奴隷なのです。
その莫大な上納金によって、電力会社という名前のカルト宗教は勢力を伸ばしてきたのです。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1430.html
https://twitter.com/ucchi50/status/225257845719961601
今の自民党に命がけで国の政治をしようとする人材が居残り組にない。カネか腕力で解決するしか能のない連中しか残っていないんだから
枝分かれしてしまった党派を 適宜にまとめる に、二世議員の力だけでは出来そうにない。
カネが無ければ 後は腕力しかない訳で ますます宗教右翼カルトの下僕として先鋭化するは自明な話。
https://twitter.com/elm200/status/225127686928994305
東京電力管内なんて、群馬で39度の猛暑だったというのに、最大使用率89%。
もちろん原発は1基も動いていない。余裕じゃん。
「原発が止まると生活水準が江戸時代に戻る」
とかいう極論は どこに行ったんだ?
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
https://twitter.com/yasuakiadachi/status/225011418620104704
小沢さんは「規制」ではなく「透明性」を口にする。
国会議員だけでなく国の透明性も主張している。
「透明性を確保し、司法や行政が判断するのではなく国民が選挙で判断すべし」
と言われる。
従って最高裁判事も検察庁長官も選挙で選ぶべきなのだ。
規制を設けることによって利権を得るのは官僚である。
最高裁判事も検察庁長官も選挙で選ぶべきなのだというよりも
選挙で選べる選択しを設ける必要は有る と書くべきだと思う。
たとえば
これまでの慣例と経緯からして最高裁判所裁判官国民審査で
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E9%AB%98%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%E8%A3%81%E5%88%A4%E5%AE%98%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%AF%A9%E6%9F%BB#.E8.A8.98.E9.8C.B2
不信任率が10%を超えた事例が生じた場合は 司法へ対する不信任の可能性が有る として
最高裁判所長官への単独の国民審査の国政選挙を 2週間後に行う
とすれば良いんじゃないかな?
そして其処で否認されれば即時に罷免、
直ちに次の最高裁長官が任命が行われるが
その者へも 任命後の一ヵ月後に 最高裁判所長官への単独の国民審査 が行われる。
つーか 此処まで書いたら
そもそも 最高裁判所長官への単独の国民審査 を常にすれば良いんじゃね? とか思った。
・就任1カ月後
・最高裁判所裁判官国民審査 で 不信任率が10%を超えた事例が生じた場合
・就任から3年後
ごとに行われれば良いんじゃね?
この制度が定着すれば 行政への選挙もまた可能になるよね。
直接民主制のデモ よりも よっぽど効率が良い訳で。
https://twitter.com/h_hirano/status/225073877804519424
「国民の生活が第一」党のことを執拗に聞く記者クラブメディアの世論調査は
本当に「民意」を反映しているか。
たった千人に固定電話にかける調査では母集団が露骨に偏る。
なぜ、携帯電話にもかけないのか。
なぜ、ネットを使わないのか。
理由ははっきりしている。本当の民意が反映されてしまうからである。
↓
http://ameblo.jp/don1110/entry-11305609718.html
小沢新党に「期待しない」82%。 「国民の生活が第一」は1%に。…読売世論調査
小沢新党に「期待しない」との回答も82・1%で「小沢新党」支持率は3・7% 産経・FNN世論調査
この記事を見ていると笑えてくると同時に、なさけなくなってきますね。w
金融ユダヤべったりの報道は、もうどうにもならないのでしょう。
相当に小沢さんが恐ろしいんでしょうね。
中国、ロシアと日本が仲良くなり、自分たちが世界から取り残されてしまうのがたまらなく嫌なんでしょうね。
自作自演の戦争とかテロを作り出し、原子力、石油エネルギーに頼りっきりにするために、
次々と新しいクリーンなエネルギー開発を裁判や暴力でストップさせ、
自分たちの王国をまだ維持させようと必死です。
でも、もう金欠でしょ?
戦争起こさないと回復は無理なのは十分知ってますよ。
そのための尖閣や従軍慰安婦問題でしょ?
仲良くなったら戦争しないですものね。
それでは自作自演シナリオライター失格ですものねwww
https://twitter.com/Mo6gygy/status/225361635500498944
「国民の生活が第一」:連合が支持しないと脅しをかけていると。
おお、素晴らしい!
これこそ「国民の生活が第一」の議員が、国民の側に付く真の国会議員であることの証左だ。
連合は利権貴族集団。国民と敵対する。
国会議員は国民の意思により選任、付託された聖職だ。
その成果は主権者国民が享受する。
https://twitter.com/kagiwo/status/225194883307143168だから俺は ネットの日本語圏の下士官層 という言い方をしてきた。
人間ってさ、理念よりも欲求で動くもんだと思うんだよね。
というよりも、理念というのは、自分の利己的な欲求に少々お化粧施された程度のもんじゃないかと。
私利私欲を口にすることが悪いことのように言われるが、
エラそうに もっともらしいこと抜かしてる連中の理念って、ぶっちゃけ私益ばかりだし。
https://twitter.com/kagiwo/status/225196869385601024
「豊かな生活をしたい!」「安全にしろ!」「給料あげろ!」とか、
もっと利己的に要求すべきと思うんだがね。
「社会のため」の前に「自分のため」。
同じ方向性の人間で集まるようになれば、政治も無視できなくなる。
いままで経団連連中とかだけがやってきた方法を国民がやることが重要じゃねえかと。
https://twitter.com/kagiwo/status/225197905512894465
政治家に「国民の生活が第一」をスローガンにしてもらって盛り上がるんじゃなくて、
国民自身が「オレたちの生活が第一」って主張すべきなんだろうなって思うんだよな。
小沢を否定してるんじゃないよ、むしろおいらは支持だし。
あくまでも国民がもっと前面に立つべきじゃないかって話ね。
https://twitter.com/kagiwo/status/225200651435642880
なんでこんなこと書いてるかと言えば、いま、おいらのなかで少々危惧があるのだ。
「国民の生活が第一」が盛り上がるのはいいことだが、
支持者のなかで、すべての判断の基準がこの政党になりつつあるように思えてならんのよね。
ここの人間、ここと組む人間はOK、ほかはNGみたいな感じね。
https://twitter.com/kagiwo/status/225202195094712320
判断は自分の理念(その裏にある欲求)に基づいて行うべきじゃないかと。
要するに、政策本位(+人間としての信用の問題もあるがw)の選択にすべきかと。
たいていの人は、その考えに沿って考えると「国民の生活が第一」という選択になるとは思うが、
順序がアベコベだと思う。
https://twitter.com/kagiwo/status/225203953497944064
オリーブの木構想による政界再編ってのは、政策本位の連携になるわけだが、
これは逆の言い方をすれば、国民ひとりひとりが政策について研究・判断しなければならない
という意味でもある。
国民の自立した判断が求められてるわけだ。
https://twitter.com/kagiwo/status/225205404525789185
この意味で、支持団体のゴリ押しで衆議院も参議院も占拠し、強引に決めていく政党政治スタイルは、
すでに終焉を迎えたとも言える。
今日の「みどりの風」設立のような動きが本格化すれば、
衆参で全く違う政党や会派が多数派を占め、
衆参間で交渉を行わなきゃならないケースも出てくるかもしれない。
https://twitter.com/kagiwo/status/225207210140110850
このことでなにが起こるかといえば、
いまマスコミが見えないように隠している「論点」や「争点」が発生するということだ。
逆の言い方をすれば「決められる政治」をするためには「論争」を乗り越えなくてはならなくなるし、
国民の政策判断による選挙結果が非常に重いものになる。
https://twitter.com/kagiwo/status/225209616059994113
よって、我々は常に自分の理念と向き合い、
それに基づいた判断で政策や政治家を判断することが望まれるのではなかろうか。
あの人だからいい、あの政党だからいい
という、他人任せな態度から脱却しなけりゃならないし、
その考えに陥ったら むしろ危険なことになる可能性が高い と思ってる。
https://twitter.com/kagiwo/status/225210435723468800
小沢がいつも言っている民主主義ってのは、
国民が しっかりしないと むしろ危険な要素のほうが強くなる。
https://twitter.com/kagiwo/status/225174640878825472
だから事実認識して次のステップに向かうための総括も必要。
いままで どんなに叫んでも「ふーん」で終わりだったものが、
今は みんな真剣になってきてる。これからですよ。
https://twitter.com/loveholic629/status/225177184157958144
政権交代した時点で民主党に隷米従属が混じっているなんて私も思いませんでした、
国民新党にしても周りがポチばかりとは想像だにしませんでした。
一般国民は そんなレベルでも仕方ないけど、
そのような党首をすら見極められない政治家というのは かなり洞察力が欠如している かと。
https://twitter.com/kagiwo/status/225178797568294912
これからだって そういう政治家は現れるでしょう。
でも、今回に分かったら次は戦えます。
結局 一番に怖いのは国民と分からせて、権力を握っている者達を制御し続けなければならない
ってことだと思います。
https://twitter.com/kagiwo/status/225170805389135874
ぶっちゃけ言うけど、
おいらは本当に小沢や亀井に申し訳ないと思ってんだよ。
こんな どうしようもない国民で、
なんにも見えずに文句ばかりいい、
権力闘争から政争から、なにから なにまで
おんぶに抱っこで やってもらっちゃって、と。
ま、怒られるかもしれんが、この国の最大の病巣は我々国民自身だから。
「社会の圧倒的大多数を構成する”馬鹿で豚の過ぎない一般民衆”」に そういう難しさを求めるのは無理、
だけど そのホンのチョットだけ上の存在達を介在することで 少しだけでもマシとなる可能性が見えてくる、
俺は そう考えてきたんだよね。
一神教で蛮族野蛮人の社会では こういう事象は絶対に成立できない。
多神教で蛮族野蛮人の社会では こういう事象は持続できない。
一神教で文明人の社会では こういう事象は上部構造から起きる。
多神教で文明人の社会なればこそ こういう事象が下部構造から起きる。
一神教で蛮族野蛮人のカルトコッカに支配統制され続けて150年
その頸木から逃れるにはネットの力が必要だった。
ならば その力を どのように適切に どのように適宜に利用するか?
その政治の技術の蓄積 その経験値を得ていく事は まだ始まったばかりだ。
温故知新を以て 一歩一歩に進んでいくしかない。
現状のネットの日本語圏の下士官層の責務とは
仮に失敗を繰り返そうとも その経験値を糧として 次代へ伝えていくために
まぁボチボチと頑張り続ける事
である。
次代を進む者達は必ずに俺達を見ている、その道を見定める為に。
俺なんかは
無名の礎となって虚構空間の先で虚無へと消え去るしかなくても
己が無能と愚かさを考えれば よっぽどマシ
って思っている。
https://twitter.com/kagiwo/status/225161409024114688この辺りまでは 普通に読める訳で。
参院新会派「みどりの風」の動きは、
政党政治という枠組みしか見えない人たちには理解できない
と思うね。
参議院に権力の暴走を止める役割があることを強調し、
野田や谷垣のみならず、多くの日和見数合わせ議員どもに踏み絵を突きつけたのだ。
https://twitter.com/kagiwo/status/225144766562705408
【ニコ生視聴中(後2分で開始)】【亀井亜紀子参院議員と離党する民主党参議院議員3氏が新会派結成へ】 亀井亜紀子議員らによる記者会見 http://live.nicovideo.jp/watch/lv100684475
https://twitter.com/kagiwo/status/225145816157925377
新会派「みどりの風」結成
https://twitter.com/kagiwo/status/225146595535093760
党ではないけど、党議拘束なし は いいね。
https://twitter.com/kagiwo/status/225147012448919552
「原発ゼロ社会」「反TPP」「本当の社会保険と税の一体改革」を提唱。
https://twitter.com/kagiwo/status/225149463260430337
亀井亜紀子がこの政策路線のなかに入ってるってことは、間違いなくオリーブの一角だね。
https://twitter.com/kagiwo/status/225150874396266496
舟山「TPPの議論に参加していたが、なにを言っても前のめりを続ける執行部に抗議し離党した」
https://twitter.com/kagiwo/status/225151792386818048
谷岡「権限を持つ人間は必ず責任のとり方を知らなければならない。それを忘れたのが民主党」
https://twitter.com/kagiwo/status/225153491969130496
亀井亜紀子「消費税法案はこのまま成立させるわけにいかない」
https://twitter.com/kagiwo/status/225154295153164288
亀井亜紀子「参議院は良識の府として、法案の精査をしなければならない」
大臣を出さないって話とあわせて、参議院改革について突っ込んだのはいいね。評価できる。
https://twitter.com/kagiwo/status/225155230575243264
行田「小沢さんの党と一緒になる予定はない。政策が一致する党や議員とは連携していく」
要するにオリーブなんだって。ひとつにまとまってる危険はすでに野田でよくわかったろ?
旧態依然な政党政治は既に終わってるのだ。
https://twitter.com/kagiwo/status/225157308110487553
亀井亜紀子
「女性限定の党派ではない。ただ、男性の権力闘争を見てきて、もっと冷静に議論できないものかと思った」
男としては忸怩たる思いだけど、これが事実だよな。
https://twitter.com/kagiwo/status/225158999434211328
記者の質問、ズレてるな。
いまは良識の府である参院の会派として、政府と三党談合に歯止めをかける動きだ
ってのに。まだ政党政治しか見えてない低レベル連中が多いな。
https://twitter.com/kagiwo/status/225163213434650624
だが、実際には「日和見のふり」をしている我々側の工作員(?w)も、まだまだ民主党などに大勢残っている。
現時点では、それぞれの「役割を演じている」にすぎない。
これからポツポツと その動きが見えてくるよ。
https://twitter.com/kagiwo/status/225166808905293825
いま、女性議員が「理念で立つ」「覚悟を見せる」役目を、
男性議員が「ゲリラ実戦部隊」役目となってるように見えてならんな。
民主党に残ってるメンツを見まわしてみると「なるほどなあw」と思うけどね。
で、翌日から消費増税の参院特別委員会がスタート のタイミングで新会派結成ですぜ。
https://twitter.com/kagiwo/status/225167729651490819
こんなお絵かきできる人、
似非エリート教育なる愚民教育に毒されちまった日本人のなかには、そんなにおらんよ。
ぶっちゃけ、世界の権力構造の変化という背景もあるし「日本人だけで描いた」とも言わない。
これは言っちゃいかんのか?w
おいらは小沢という人の恐ろしさを まさに痛感しとるのだけどね。
https://twitter.com/kagiwo/status/225164179315757057
自民党もいろいろ起こるでしょ。
亀井静香が石原慎太郎を利用して、自民党割ろうとしてた件は あんまり上手く行ってなさそうだけど。
あ、このへんの読みはあんまし触れちゃいかんかったかなw
https://twitter.com/kagiwo/status/225164633617596416
世の中、政治家が白黒きっちりつければ、何もかも一気に解決する と思っている人達が居る。
おいらは そういう人たちを「夢想家」だと思ってるけどね。
裏の政争は我々の想像を遥かに超えたモノとなってるだろうね。
もう20年以上も待ってんだ、もうしばらく様子を見ててみ。
で、読んだ所でw という話にもなっちゃう訳で。
俺ですら あと幾らでも読めてくる、向こうは更に苛烈だろうね。
だったら こっちは こっちで 出来る事を頑張るだけだ。
ネットの日本語圏の下士官層 という言葉を使う理由は
たった一人の兵卒を率いているだけでも その者は“ネットの日本語圏の下士官層”である
という責務を負う覚悟を 問うていった方が良いんじゃね?
なんて思ったりもしたからなんだよね。
これは小沢選挙の上流から下流へという意味に とても近い。
あとは 各々の眼前の戦場という個々別々の対応をボチボチとしていくだけだよね。
ただ其処へ
・個別に官憲が踏み込んでくる可能性だって もはやゼロでは無くなったし むしろ極めて高くなった。
・不思議に大規模な事象が引き起こされる可能性だって 決して低くない
・もう直接空爆の可能性だって俺は考慮した方が良いんじゃね? とすら思っている。
不可思議な大規模無差別テロを必ず仕掛けてくる
と想定しなければならない程度なほどに ゲスで外道な連中を相手にしていると考えて当然なのだからね。
だから最近は 海外から来る 先進国の G20級の 要人が極端に少ない気がするんだけど?
まぁ 誰が来るのよ こんな汚染されまくった挙句の果ての「内戦のド真中」へさ とは思うけどね。
もっとも311以降の国賓級の少なさ の色々な意味は もはや悲劇を超えて喜劇の段階だけどね。
で むしろ 今の時期に来る異国や異民族の要人となれば ある意味では
内政干渉したくて仕方がない連中
という面の皮の厚さ をもすら見ちゃったりするんだけどね。
…という事を それ以外の異国や異民族は当然に把握しているはずなんだけど
尚に 面の皮の厚くして「来る」 のだから、 “よっぽど”という意味でもあった訳だろうけどね
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/24/7/0703_02.html
ヒラリー・クリントン米国務長官の来日 平成24年7月3日
7月7日(土曜日)から9日(月曜日)
↓
http://twitter.com/ichiyan2/status/222861408734420992なんというか 核を落とされた気分 しかないよね。
ヒラリー・クリントンが来日して手ぶらで帰る訳がない。
OSPREY配備と自殺問題報道の影に隠れて、TPPに関して何か約束させられたのではないか?
http://twitter.com/yasakishika/status/222552927267598336
表向きの理由とは別に野田を脅して『日本から金をせびる』のが真の目的です。
この女が来日して何の手土産も持たずに手ぶらで帰国するなど あり得ない。
何かあると思っていましたが、今日『TPP交渉参加、8月に表明へ』と報じられました。
やっぱりね。
http://twitter.com/jun2611/status/222294474544517120
案の定、TPPに言及。
「日本のTPP参加への関心を歓迎している。日本の参加は大変重要だ」
と属国の家畜総理、野田豚に語った。
http://twitter.com/ellys_Universe/status/222347483500650496ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120708/asi12070817250004-n1.htmこれだったのね…東北復興より大事らしい。
総額160億ドルを支援 アフガン会議「東京宣言」採択、閉会 2012.7.8
日本政府が主催するアフガニスタン復興に関する国際会議は
8日夕、国際社会が2015年までに総額160億ドル(約1兆2800億円)超を支援すると明記した
「東京宣言」を採択して閉会した。
宣言はアフガンの持続的発展を実現するために国際社会とアフガン政府が「互いに責任を負う」とし、
国際社会は継続支援を、アフガン側は民主化推進に取り組むことをそれぞれ約束した。
野田佳彦首相は「荒廃した国土の復興には国際社会からの支援が欠かせない」と指摘し、
日本が支援を続ける考えを表明。
玄葉光一郎外相は今年から約5年間でアフガニスタンにインフラ整備や農業分野を中心に
最大約30億ドル(約2400億円)、
パキスタンなど周辺国に約10億ドルを支援すると説明した。アフガニスタン復興に関する国際会議で記念写真に納まる
(前列左から)クリントン米国務長官、玄葉外相、アフガンのカルザイ大統領、野田首相
=8日午前、東京都内のホテル
@lilryanti: また恐喝しにきたかな(´Д` )
@magicalmako: 今日ヒラリークリントンが来日しているどうせなら そこにデモするべきだろう
160億ドル(約1兆2800億円)カネをヒラリーの前で差し出す玄葉
という絵図な訳だ。 凄いよねぇ、売国奴って。
つーか 差し出す方も差し出す方だが
こんな話の時に面を出す ってのも どういう神経をしているのか
って話だと思うんだけどね。
そして それよりも気になるのは むしろ出てこなかった情報 の方である。
そういうのは その後が如何に動いたかで推察できる訳だ。
少なくとも分かるのは 首相官邸前の動きは野田を罠に嵌めている存在達が色々と動いている という事だ。
そういえばヒラリーは野田の事を外相とか言い間違えたらしいね、
ただ それが情報で出てくる という段階で マトモな話じゃない訳で
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225632165524807680
国会前の第二ステージへどうぞ。岩上の方が よっぽど分かっているなw
RT @KawadaOffice: 【川田龍平いのちの教室】川田龍平
今週、みんなの党の同僚議員に、
今週の金曜日に再稼働反対デモに参加したいんだけど、どこらへんにいけばいいのかな?
とアドバイスを求められた。多くの議員もデモに参加
20世紀のイデオロギーの残滓から脱却できない者達を放置して事態は進むだろうね。
ネットの日本語圏の下士官層 という存在は 確実の其処へ居る。
自覚していなくても 存在している。
集ってなくても 見ている。
そういう者達が情報流通を如何に行うのか?
この観点は小沢選挙のドブ板と同じである。
そういう意味合いを散々に指摘してきた俺の観念論を無視してコケにしていた知識人とされる者達ほど
20世紀のイデオロギーの残滓で物事を必死に測り直そうとしては 結局に的外れな事を言い出して、
その挙句に失笑され続けるだろう。
俺はね もう散々に言いつくしてきたから そんな事を云うよりは とか まで考えていたんだよね。
まぁ でも そういう人達をも含めて と考えて、
お年寄りへは 寛容に 寛大に で行きましょうね。
そして此方は此方で 先を見て行きましょう。
https://twitter.com/h_hirano/status/225165369860571136
民主党からさらに3人の参院議員が離党。
舟山 康江(山形選挙区)、行田邦子(埼玉選挙区)、谷岡郁子(愛知選挙区)
3人は17日、離党したと記者会見。
国民新党を離党した亀井亜紀子参院議員と4人で新会派「みどりの風」を結成すると発表。
もう止まらない。これからも離党者は続々と増える。
参院議員の離党で民主党は大打撃を受ける。泥舟である。
https://twitter.com/kagiwo/status/225241742293745664大きな事象が不思議に起きて 陽動に使う、は常套手段だからね。
参院新会派「みどりの風」のメンバーが反TPPを明確に打ち出し、
さらに消費増税を叩き潰す宣言をしたことは ものすごく大きい。
おそらく、敵側のシナリオは狂ってきているはずだ。
このまま自民を突っ込ませたらマズイという判断が出ても おかしくない。
https://twitter.com/kagiwo/status/225243059795922945
「頭のすげ替え」策に入るのかね。
「民主の早期崩壊」策もあり得るな。
当然のように、こういうとき、事件、テロ、天災は常時警戒だ。
最近は妙に静かだし 仕込みをしている と考えた方が自然かと。
それとも 陽動ではなく本格的な空爆の如き攻撃の虐殺 も充分に有り得るかも。
其れで野田の首も落とす という一石何鳥かを狙っているかもね、セコイから つーか ケチでガメツイから。
https://twitter.com/kagiwo/status/225239627412422658
とうとう、大飯の活断層ネタがマスコミから出てきたな。その予兆は
このへんが消費増税特別委員会の直前に出てくるってのは、
マスコミの手のひら返しが始まった可能性がある。
細野の瓦礫ネタ、聴取会のやらせネタなど、
ちょこちょこアリバイ報道は始まってる。
7/13の首相官邸前にて既に現れていたから 即時に まずは前原の話を先に出したんだけどね。
誠天調書 2012年07月14日: ファシスト野田退陣→更に極悪非道なファシスト前原 の禅譲を画策している仙谷と警視庁と宗教右翼カルトは、尖閣ジサクジエン と DL刑事罰でのネットの日本語圏の下士官層への虐殺 をもってしての民自公の大政翼賛会の権力強化を目論んでいる。
http://mkt5126.seesaa.net/article/280905555.html
棋譜の譜面の相手の一人は仙谷である。
ただ外野が非常に多い、でも此方からですら その外野も それなりに見えている。
そういう時代へ入ってきている という部分をも踏まえていく。
だからこそ 別線からのテロを仕掛けてくる可能性が高い と読む人が大勢に出てくる訳で。
https://twitter.com/kagiwo/status/225210435723468800
小沢がいつも言っている民主主義ってのは、TPPを最も望んでいるのは どういう「勢力」なのか?
国民が しっかりしないと むしろ危険な要素のほうが強くなる。
さすがにかつての小泉劇場の二の舞を演じる余裕は もはやない。
次はトドメのTPPが絡んでくるのだからな。
それを細かく考えていけば 向こうの事情も見えてくる。
決して一枚岩ではない むしろ俺たちが思う以上に仲が悪いという事情がね。
http://ccplus.exblog.jp/18366950/
九州で『類を見ない激しい豪雨』という表現 の裏側と311後の日本の再生方法とは??
contemporary navigation
2012-07-18 今日の宇宙天気情報 と 九州の大雨洪水
http://ameblo.jp/don1110/entry-11305636173.html
で 野田は何故か岩手へ行って九州へ行かない だったね。
野田は、自分が どういう立ち位置に立たされているのか、も分かって無いみたいだね。
菅も馬鹿だったけど 野田も馬鹿すぎるな
Yahoo! JAPANに
大飯、志賀の再調査指示=原発敷地の「活断層」で―保安院
関西電力<大飯4号機>1年ぶりに原子炉を起動
の記事が同時に並ぶ けど 火力発電所が止まった話は一緒には出てこない。
いずれにせよ 首相官邸前の出来事が其れなりに政治を動かしている という点で
こうして明確に影響が出てきているのが確認できる。
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/225559446863101953
保安院が大飯原発と志賀原発の敷地内を走ってる断層の調査をするようにと提言して、罠に嵌められている事に気付かない奴らが居る って事だよね。
両原発とも数ヶ月かけて本格的に調査して、
もしも活断層だったり活断層と連動する恐れのある破砕帯だった場合は廃炉もありえる
って言ってるのに、なんで大飯4号機は再稼働するわけ?
電力もタップリ余ってるのに。
馬鹿だよねぇ
ヒラリーが来た直後に野田降ろしのシナリオが動いたし
その上でユダヤイスラエルシオニストの直系の橋下へもスキャンダルが出てくる
という分かりやすさ。
https://twitter.com/natsu_yuki_blog/status/225752483962712064
男だから仕方が無い、男を理解しろ、と言われたら、俺は男なんで 男の感覚は否定しないけど
ああ、この相手とは会話が成立しないんだと理解して
「そうだよね、男だもんね、仕方ないよね」
と なだめて諦める。
それを「女も理解してくれ」とは口が裂けても言わない。
俺なら全く別の言い方をする。 それを此処で言うはずも無いがw
男の感覚を「女も理解してくれ」 なんて言い出す男は
女の心が理解できないままに女を口説いてきたマヌケである。
口説かれたらしい女の側も それが分かっていながら口説かれたフリをしてきたんだろうね。
男にとって 人の心を読み解く とは 説得力である。
カネも性的魅力も無い男が なお女を口説き落とす とは説得力の問題だからね。
そして カネも性的魅力も無い男が 女を個別に口説き落とす為に駆使する為の説得力の前には、
其の女を観察し その心の内側をも読み解く為の 知性と自己制御の能力と持続する意志 が求められる。
そういう意味で
女の心を読み解く能力が無いままな“人気が有るとされている 有能な政治家”とは
また とっても不思議な話だね。
まぁ こういう話な部分こそ
男根主義しか思いつけないような趣に欠ける男では到底に理解の範疇を超える観点
だろうけどね。
だからマヌケな言い訳ばかりに終始してたね。
あれじゃ 全ての女を敵に回す罠w
https://twitter.com/motataro/status/225758227160260608
橋下市長が女性問題認める 週刊誌報道めぐり「僕のポカで家族に迷惑」(産経新聞) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120718-00000600-san-soci
一人の人間として相手の女性を思っているなら、
関係を持った女性へ大して「ポカ」なんて言葉を使うか?
不倫や コスプレよりも
こういう言葉の選択に橋下市長の本質が見える。
https://twitter.com/onodekita/status/225761555030106112
男は昔の恋人のことを忘れきれない。なるほどw
女は捨てて過去のものとする。
男の恋愛は「名前を付けて保存」 女の恋愛は「上書きで保存」 有名なコピペだよねw
現実的な女性達が原発に立ち上がっているのは、非常に大きい。
男ならあきらめるが、女性は決して投げ出さない。
そこが安保闘争と全く違う。
そんなことも分析できない政府首脳共
でも こちら側とて そういう言い回しをしてきた者達は少数なので 五十歩百歩かもw
https://twitter.com/ikusampiyopiyo/status/225587695605383168
さー、隠し子を捜しに行こうか。
http://www.j-cast.com/s/2012/07/06138527.html
橋下市長の「隠し子」騒動の再燃も 「いるなら市長辞める!」と怒る (1/2) : J-CASTニュース
で 橋下と口先を揃えてた前原は
https://twitter.com/kagiwo/status/225264261922951169
野田の代表再選を支持すると抜かしてた「口先番長」が、https://twitter.com/onodekita/status/225738589202432001
今度は野田は「民意を軽く考えすぎ」とか抜かしたそうだ。
「一任」と叫んで「裏口」から逃げ出し、党内の意見すらも聞かないクズが何を言うか、
という話は とりあえず どうでもいい。
ついに しゃしゃり出るように命令されたか?
2012.7.18前原はユダヤイスラエルシオニスト 玄葉はヒラリー という訳だ。
米海兵隊垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)への配備計画をめぐり、
民主党の前原誠司政調会長が「見通しが甘い」と野田佳彦首相を批判した
という話を受けて、トン駐日米臨時代理大使は18日、
「唐突でびっくりしている。外務省も防衛省も搬入を支持した。今ごろ言われても困る」
と不快感を表明した。
国民新党の下地幹郎幹事長が同日、在日米大使館を訪れたところ、トン氏が応対。
下地氏がオスプレイの岩国基地(山口県岩国市)への搬入について
「今の米国の態度は日本国民の理解を得られない」
と懸念を伝え、安全確認が終わるまで搬入を見送るよう求めた。
トン氏は「上に伝える」としながらも
オスプレイを載せた民間輸送船が韓国・釜山に寄港後、予定通り24日にも岩国に到着すると説明。
「グアムやハワイに押し戻すと(周辺国が)安全保障上、違う解釈をすることもある」
と述べ、中国や北朝鮮を念頭に抑止力強化にはオスプレイ配備が不可欠だとの認識を示した。
一方、前原氏は18日、名古屋市で講演し、オスプレイに関し
「安全確認を徹底し、しっかり訓練が行われなければ山口、沖縄の方はおちおち寝られない。
基地がある地域の理解なくして米軍の存在もあり得ない。
ひと呼吸を置く中で日米両国が汗をかいてほしい」
と重ねて懸念を表明した。
前原氏は11日、ルース駐日米大使に配備延期を検討するよう要請。
17日の記者会見では
「首相や官房長官は山口、沖縄両県民の民意を軽く考えすぎているのではないか。
見通しが甘いと言わざるを得ない」
と政府の対応を批判した。
藤村修官房長官は18日の記者会見で
「民意を軽視しているようなことはない。外交・防衛の話なので党と政府の立場はちょっと違う」
と釈明。
玄葉光一郎外相も
「首相も官房長官も民意を軽く見てはいない。条約上の前提とはいえ地元の理解はやはり大事だ。
前原氏とは森本敏防衛相がよく意思疎通をすると思う」
と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120718/plc12071822550015-n1.htm
ならば これから どういう手が来るかねぇ。
https://twitter.com/onodekita/status/225738785021915136
野田首相資金団体が虚偽記載 収支報告 公務員を「会社役員」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120719/plc12071907010001-n1.htm
産経も手のひらを返してきた
https://twitter.com/onodekita/status/225739500444327936
目端の利く、香山リカが鞍替えした。
あのデモを見て、今後もどんどんと恥知らずにも宗旨替えする人間がたくさん出てくる。
産経は、原発再稼働を「小さな声」とついに認めた
https://twitter.com/loveyassy/status/225739568962469888
畏兄・長谷川「東京新聞」幸洋氏の秀逸な論考
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33032?page=2
「それぞれが自由に集まり、整然と帰っていく『個人』の力
〜代々木公園『さようなら原発10万人集会』で感じたこと」
御一読を
https://twitter.com/onodekita/status/225754095716294659だねw
首相、脱原発デモに神経とがらす=「無関心」から反発拡大
今のところ沈静化するのを見守るしかない状況だが、
政権の体力を奪いかねない事態に発展することも否めなくなってきた。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201207/2012071700839
https://twitter.com/onodekita/status/225754278705385473
もっとも、首相周辺は
「再稼働に賛成と反対の差が縮まっている世論調査もある。
60年安保当時の岸信介首相についても、現在では評価する声が圧倒的だ」
と指摘。
すげぇwwwww アホだろwwwwwww
首相が再稼働方針を見直す可能性は極めて低いとみられる。
(仙谷だな)
ナベツネと仙谷って 共通点が多いよねw
そして こういう話が出てくる段階で もう相当に という感じだね。
https://twitter.com/onodekita/status/225754507856969729
脱原発の抗議運動が収まる気配はなく、
29日には国会議事堂をデモ行進が取り囲む「脱原発国会大包囲」が計画されている。
民主党内からも「次の選挙に響く」との声が上がり始めた。
(2012/07/17-22:05)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201207/2012071700839
今頃言い出す国会議員
https://twitter.com/bilderberg54/status/225760168464490496
――官邸前の抗議の「声」を、野田首相は「大きな音だね」と言ったと報じられました。
「フランス革命のときのルイ16世の日記を思い出しました。
革命派がバスチーユ牢獄を襲撃した日に、日記に『何事もなし』と書いていた。
社会の根底が大きく動いているのに、その認識すらなかった」 (小熊英二)
ニホンのコッカの中のニホンジン の圧倒的大多数だけが欠片も理解できないだけの話で
近代政治の洗礼を受けた者達も数多い海外の者達にしてみれば
首相官邸前で起き続けた事が何を意味しているのか なんてのは 馬鹿馬鹿しいほどに分かっているはずである。
そして
近代政治の洗礼を受けるに等しい情報流通上における鍛錬と研鑽を繰り返してきた存在が
ネットの日本語圏の下士官層 である。
また週末が来る、週末だけ政治家は何度でも政治の中枢へ赴くであろう。
妥協案を提示されようが 其処へ嘘デマ扇動が混ぜられてくれば 更に溝が深まるだけ なのにね。
だけど
カネと暴力の圧力だけを背景にした嘘デマ扇動を押し通す事しかしてこなかった 完全にナメきってきた連中は
真っ当でタフな交渉能力など欠片も無いから 的外れな言動ばかりに終始し続ける。
なので此方は
何度でも何度でも何度でも 執拗に“ガンジー主義に徹した「直接民主制」の行使”を繰り返し続けるだけだ。
https://twitter.com/kiraramaron/status/225761630712131585
首相 豪雨被害の九州視察へ今更かよw つーか そういう場合は土日に視察の方が良いのにねw
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120719/k10013686661000.htmlこうしたなか、野田総理大臣は、被災地の速やかな復旧に向けて、みずから被害状況を確認したい20日(金)・・・官邸にいたくないのでしょうね。土日は終日公邸ですかww
として、20日、現地を視察することになりました。
とうとう逃げ出し始めた って思われるだけな事よりも 現実逃避 の方が先のようで、
2009民主マニフェストを投げ捨てた連中の性格が 如実に出てますなぁ
https://twitter.com/tyufu/status/225435360757432322
これは別の霞ヶ関の住民から聞いた話。
反原発運動に関して署名とか住民投票とかは痛くも痒くも無い、関係者は鼻でせせら笑ってる。
ただデモは効いてる。
これが今後も参加者を増やしながら続いていくなら
首都の治安の問題となるので 政治の方で原発を止める事になるのでは、
と蒼ざめてると。
https://twitter.com/arajinmali/status/223592109935034369
牛乳の汚染より牛乳が売れなくなることを恐れる人たち。
土地の汚染より地価が下がることを恐れる人たち。
放射能汚染より、汚染を知られることを恐れる人たち。
イジメより、イジメ発覚を恐れる人たち。
事故防止より、事故が起きた時の責任追求を恐れる人たち。
意識的或いは無意識の緩慢なる殺人。
https://twitter.com/2011kazu0927/status/223976146604261377
青森県六ヶ所村にある日本原燃の再処理工場では、
北海道の泊原発と比べると、ヨウ素で100倍、希ガスは1500万倍、トリチウムは48倍が、
環境中へ排出されている。
こんなに大量の放射性物質を拡散させるのは、広範囲の人々の被爆に繋がるは必定。 http://twitter.com/2011kazu0927/status/223976146604261377/photo/1
https://twitter.com/tokaiama/status/225693222045900800それでも状況判断が出来ない者達が居る、よっぽど幸せな生き方をしてきたんだね。
NHKがセシウム内部被曝によって起きる心臓血管急性疾患について、
喫煙のせいであると問題をすり替える番組を放映している!
(ためしてガッテン)
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120411.html
https://twitter.com/keikikiki/status/225738817427099650
なるほど! http://twitter.com/keikikiki/status/225738817427099650/photo/1
その惚け方は 重度の痴呆症な者達に等しい。
もっとも カルトの無自覚な下僕は 殆ど同じ症状だがw
https://twitter.com/onodekita/status/225738361309122561
本日の新聞政治面には、岩上さんが行った鳩山氏のインタビュー内容がまとめられていた。
311から1年以上経ち、ネットメディアの発進力が無視できなくなってきたことがよくわかる。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225616727541686272
鳩山元首相への私のインタビュー、実況の連投。
IWJ_ch1: 1,
岩上
「最近は番記者が連日『離党するんですか?』と聞き、辟易しているそうですが」
鳩山
「テレビは一言だけ切り取って、政局については良く書かない」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225616917463969793
IWJ_ch1: 2,
岩上
「なぜ消費税増税に反対したのか?そしてなぜ民主党に留まったのか」
鳩山
「3年前のマニフェストの表紙を飾らせていただき、総理までやらせていただいた。
当時は自民党は増税を言っていたが...」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225617023856676866
IWJ_ch1: 3,
鳩山
「...野田総理も含めて増税はしないと。4年間はしないと決めた」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225617205029646336
IWJ_ch1: 4,
岩上
「ある議員が言っていた。自民党は民主党に汚れ役をやらせている、と。
民主党政権の間に誰もが嫌がる増税をやらせ、自民党が政権をとったら人気取りの政策をする」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225617396675780608
IWJ_ch1: 5,
鳩山
「裏に財務省がある。彼らには選挙はないですからね」
岩上
「野田総理は次のマニフェストに増税を掲げ、乗らない者は公認を与えないという話がある」
鳩山
「これは守りそうですね(笑)」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225617564527640576
IWJ_ch1: 6,
岩上
「小沢さんらの離党については?」
鳩山
「非常に寂しい。政権交代の立役者。
元々 今の執行部の方々は、小沢さんに入って欲しくないと言っていた人達。
政治的な影響力を恐れていたのだろう」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225617764046483456
IWJ_ch1: 7、
鳩山
「政策の違いではなく、体質の違い。
菅さんが言うには
『小沢さんは役職につけると全て取り仕切ろうとし、役職にないと足を引っ張る』と。
私は、『そんな言い方はないんじゃないか』と」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225617892220211202
IWJ_ch1: 8,
鳩山
「結局、今の民主党は『国民より自分たちのポストが大事』。
ヘマをしても回転ドアのようにぐるぐると、誰も責任を取らない」
民主トロイカで この政治の技術を使いボチボチと頑張ろうとした が菅が裏切った、小沢の想定以上にね。
そして この政治の技術の有効性は 散々に味わってきたよね。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225618051805085697
IWJ_ch1: 9,
岩上
「中にいて この人達(民主党)を変えられるのか?今どんな思い?」
鳩山
「まだ、すべての結論を出しているわけではない。
執行部の方々も政策立案能力という意味では非常に優秀な方...」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225618179983024129
IWJ_ch1: 10,
鳩山
「しかし、その他の方々の中から、志ある人間が立てられるか、その可能性はあるのかないのか。見極めたい」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225618436695408640
連投11、ここは重要! RT @IWJ_ch1: 11,
鳩山
「私は党員資格停止3ヶ月なので、代表選には出られない。
2ヶ月なら出られるが、私一人3ヶ月という処分」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225618596951375875
IWJ_ch1: 12,
鳩山
「メディアにデフォルメされた姿ではなく、
真の鳩山由紀夫の姿を ここ(Ust)で観ていただいて、評価してもらいたい」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225618796608634881
IWJ_ch1: 13,
岩上
「小沢氏は鳩山氏と連携していくと言っていた」
鳩山
「連絡は取り合っていこうと話していた。
新党ができてからは連絡は取っていないが。
政権公約を実現する会などは、お互いメンバーが重複している」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225618993967398912
IWJ_ch1: 14,
岩上
「民主党はなぜこれ程までに変節した?」
鳩山
「私の不徳の致すところ。既得権と戦おうとして勝てなかった。
アメリカにものを言い、官僚主導を脱却しようとした。
執行部は これを反面教師として、既得権と戦わないようにと」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225619146598137857
IWJ_ch1: 15,
岩上
「なぜ辺野古は失敗したのか?誰が抵抗したのか?」
鳩山
「まわりをぐるっと包囲された。県外を探そうとしていたのは官房長官だけ。
アメリカが反発したというよりは、その意向を忖度して、官僚が鳩山おろしを」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225619294539620352
IWJ_ch1: 16,
鳩山
「主に外務省と防衛省。官僚だからケンカ腰で来るわけではない。
『探したけどありませんでした』などと、どんどん範囲を狭めてくる」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225619779468275712
鳩山元総理が言及した孫崎さんの著書に注目!
RT @IWJ_ch1: 17,
岩上
「日本の官僚達は、ボスはワシントンにいると刷り込まれている?」
鳩山
「岩上さんは言い過ぎだが、そうだと思う。
孫崎享氏の『戦後史の正体』を面白く読ませて頂いている」
わはwww 両者共に もうチョットは腹芸を使えよww
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225619951791255552
IWJ_ch1: 18,
鳩山
「日本の戦後は『対米依存派』と『対米自立派』の戦いだったと。
対米依存の吉田茂などは長く政権の座につける。
一番悲惨なのが石橋湛山。理由なく公職追放に」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225620259997089792
私のメルマガをお読みください。
RT @IWJ_ch1: 19,
岩上
「組閣の時に変節漢を入れさせられた?
前原氏などは『鳩山政権の時は面従腹背だった』と堂々発言している」
鳩山
「彼はそんな事を言っていましたか!初めて知りました...」
あららw
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225620926081941506
IWJ_ch1: 21,
鳩山
「私は騙すよりは騙される方が良いと思っていた。
しかし政治の世界は騙される方が馬鹿だ、というのを最近悟った」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225620815469744128
IWJ_ch1: 20,
鳩山
「小沢氏を無任所の閣僚として内閣に入れなかった理由。政治とカネの問題。
また、小沢さんは幹事長だった。
幹事長は非常に多忙で、閣内に入ると支障をきたすのではないかと思った」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225621093090734082
IWJ_ch1: 22,
岩上
「具体的なプロセスとしてどのように変える?」
鳩山
「一番は民主的なプロセス。代表選」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225621385463083010
IWJ_ch1: 23,
岩上
「両院議員総会と同時刻、同じ憲政記念館で大飯の破砕帯の集まりがあった」
鳩山
「活断層の上に原発があるなど考えられない。
今まさに、福島は地震のせいでやられたのではないか、という話が出てきている時」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225621543105994753
IWJ_ch1: 24,
岩上
「官邸前抗議や日比谷公園の集まりなど、かつてなかった動き」
鳩山
「私はこうしたピープルパワーを絶対に軽視してはならない。
しかもこれがネットで広がり、大手メディアが報じない」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225621754289201153
IWJ_ch1: 25,
鳩山
「子連れのお母さんや、必ずしもデモを意識した人ではない方が来ている。
こうした事はかつてなかったこと。
私は今週金曜に見に行きたいと思っている」
おおおお、まずは それで良いんですよ。
ついに首相経験者が 無数の無名の中の一人の中へ来る事 となった。
もっとも その時代の重大な転換点の日に対して現役首相は逃げ出すんだけどねw
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225621900360036352
@IWJ_ch1: 26,
岩上
「私も張り付いて中継します」
鳩山
「官邸の中にいたのに、官邸の外から...(苦笑)。
中に居た身として言うと、官邸の中まで声は聞こえます。
後は聞く耳を持つだけ」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225622114764460033
@IWJ_ch1: 27,
岩上
「鳩山さんが推進していた温暖化問題は、実は原発ルネッサンスが巧妙に隠れていたのでは。
311が起こった今、どう考える?」
鳩山
「まだ整理できていないが、もう新しい原発は作れない。経産省も覚悟を決めてきている」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225623349559181314
@IWJ_ch1: 28,
鳩山
「色々言ってはいるが、経産省も覚悟を決めている。
太陽光や地熱や風力。またバイオエタノールなどは、
日本がエネルギー輸出国としてのポテンシャルを持っていると思っている」
聞きにくい事を聞いてくれて 言いにくい事を言ってくれた、本当に ありがたいです。
この答え方なら「ならばよし」かと
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225623554991996928
IWJ_ch1: 29,
TPPについて
鳩山
「日本人は他国の軍隊に守られている状況を、当たり前だと思っている。
普天間移設などは、それを打破しようと思っていた。
しかしアメリカの意向を忖度した政治家が抵抗」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225623694184165376
IWJ_ch1: 30,
鳩山
「そしてTPP。遺伝子組み換え作物を推進する企業と、そこと組んでいる国内の勢力」
岩上
「モンサントと住友化学の提携。住友化学会長は経団連会長の米倉さんですね」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225596077859016704
「私は言ってませんよ 」という鳩山さんの返しが、微妙に面白かったですね。
わはwww やるな鳩山兄w
http://twitter.com/kin236miwaco/status/222480552039677952
農林水産省は遺伝子組換え農作物の遺伝子組換えアルファルファ、ダイズ及びトウモロコシの
第一種使用等に 関する審査結果についての意見・情報の募集(パブリックコメント)を
8/4まで行っています。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/120706_1.html
モンサント社の遺伝子組換え作物です。
http://twitter.com/Lepus_atom_i/status/222317973405306880
そもそもデータも嘘だらけです!
RT @ryomichico@T_helgera 遺伝子組み換えがこのままでは認められそうです。
農水省へのパブリックコメントをよろしく。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/120706_1.html
ちなみにモニタリング調査して「安全」だと結論付けたのは当事者のモンサント社
http://twitter.com/Garian0504/status/223754656503967744
原発問題の陰にこっそり隠れて、遺伝子組み換え作物が認可されようとしています。
https://twitter.com/stmatthew70/status/225541307374895104
IWJ鳩山元首相インタビュー
無断で使用し記事にした会社 ○時事通信○共同通信○中日新聞○東京新聞○産経新聞
(まだあるかな、みんなコピペ記事 終わってる日本メディア)
https://twitter.com/tokunagamichio/status/225572145084891136
NHKニュース9で大越も「インターネットの番組で…」と言って岩上安身氏 の鳩山由紀夫インタビューを無断着用
完全に違法DLをしている状態への適用が可能だよね。有罪可能な証拠は完全に取れるはず。
キチガイな法律だと改めて思う
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225606969111744512
RT @o0_0e: NHKとか時事が、ニュース・ソースも明かさずそれを報道し、
我々がソースを知っている、というこの時点で、彼らのカリスマは地に落ちた。
既存メディアの没落が決定した。
7/18は、ネットメディアが既存メディアを凌駕した歴史的な日です。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225611100564107264
本人に取材もせず、許可も取らずに記事を書くとはジャーナリストの資格は全くありません、盗人です。
それだけ7/18日の鳩山元総理とのインタビューは重みが有りました。有難う
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225607466610733058
私が最初に小沢一郎氏単独インタビューをしたときも、同様でしたよ。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/225611497164914689
RT @uicuio: 小沢さんの独占インタビューの時も共同通信にパクられてたなぁ…
https://twitter.com/jun_harada/status/225609797393854465
私は去年自由報道協会で小沢さんのインタビュー
(読売の記者との場外乱闘に発展)を生放送で観て、
その後各社の報じ方を確認し、いかに既存メディアが腐敗しているか
ということに確信を持ちました。
https://twitter.com/kamiyamasahiko/status/225609382166134784
人のものはオレたちのもの。オレたちのものはオレたちのものが現在の記者クラブ。
いろいろとただで使わせてもらってるから、
記者会見も自由に来て、いっしょに戦おうぜと声をかけるのがメディアのあるべき姿。
反対を貫き通す頑なさがなければ変革できない: 植草一秀の『知られざる真実』
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-c234.html
出来レース原発依存度聴取会なら血税の無駄遣い: 植草一秀の『知られざる真実』
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-244e.html
シロアリ退治なき消費増税法案採否は国民が決定: 植草一秀の『知られざる真実』
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-ab00.html
スロウ忍ブログ@Blogger: 野田政権が案の定、民主党マニフェストの“後期高齢者医療制度を廃止する”法案の提出を先送り。
http://surouninja.blogspot.jp/2012/07/blog-post_18.html
https://twitter.com/thaidrian/status/225754660500275201
都民って ほんとに おめでたいね。こんな奴を3度も選ぶなんて。老害大好きなんだね。
@youarescrewed: 石原、旅行中に公費で800万セダン購入。http://twitpic.com/3fsano”
https://twitter.com/youarescrewed/status/225450139827974144
石原慎太郎 「役人だけがいい思いをしてる」
――これって、震災のときの「我欲を洗い落とす必要」発言同様、天につばして、自分に返ってくる発言だな。
豪華宿泊施設、プータローの四男に税金で便宜など、挙げればきりがないほど、
自分が「いい思いしてる」わけだがな。
https://twitter.com/bilderberg54/status/225764041635807235
中日新聞:関電、大飯再稼働なくても電力供給に余力 :社会(CHUNICHI Web)
http://bit.ly/OdjueC
電力不足はウソで、大飯住民雇用対策と電力会社の経営対策だった
と やっと判明したわけか。
この2つが理由だと代替策も中長期ではあるわけで。
https://twitter.com/ricotta0326/status/225764519924862976
【日刊ゲンダイ】2012/7/19の田中康夫『にっぽん改国』の中に、
大飯原発の正式名称は「大飯発電所」といって「原子力」が抜けてる
って書いてあったけど、ほんとだ。
→ http://www1.kepco.co.jp/wakasa/ooi/ooi.html
http://www.nippon-dream.com/?p=8617
https://twitter.com/tokaiama/status/225764157595734016
東電女性課長殺人事件の闇は徹底的に蒸し返す必要がある http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/686.html
年収1千万以上の渡辺泰子が何の必要があって毎夜売春したとされたか?
東電会長勝俣の直属部下だった。
事件が暴かれようとすると酒鬼薔薇事件が起き関心が失われた。
犯人ゴビンダは完全冤罪だった
https://twitter.com/junko_in_sappro/status/225765877927251968
NHK「受信料払ってください」
私「いつも楽しく?拝見しています、支払いはしませんが異議があれば内容証明を送ってください」
で・・・数十年間、内容証明は来たためしがない。今はテレビ無いけど。
https://twitter.com/1961kumachin/status/225770212706893824
朝日新聞特別報道部の知り合いに、
「今度は、朝日新聞の社員のうち何人の親族が生活保護を受給しているか、を調査して報道するように。
『プロメテウスの罠』より特ダネになるぞ」
と親切に進言しておきました。爽やかな朝です。