https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2012年08月02日

これまでDL刑事罰へ断固とした反対の態度を示さなかったAVEX=ニコニコを「主犯格」とみなし、民自公によるDL刑事罰へ反対の意志を示すべく 2012/09/30を以てニコニコのアカウントの削除 および 投稿した動画の削除 を行う。

https://twitter.com/fr_toen/status/229290510353854464
2012年7月16日 第278回:欧州議会における海賊版対策条約(ACTA)の否決: 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-a92e.html

 ↓
2012年7月29日 第279回:海賊版対策条約(ACTA)主要事項年表: 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-76db.html


https://twitter.com/fr_toen/status/230316275455389696
7月31日参議院外交防衛委員会で海賊版対策条約(ACTA)が全会一致で可決。
話題にはするが欧州議会否決の意味を誰一人としてまともに考えようとしない。
惨憺たるレベルの出来レース審議。
インターネット録画 -> http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

https://twitter.com/fr_toen/status/230320721765736449
意味が怪しくても今まで主導して来た自分たちのメンツ大事さに真っ先に批准しましょう、
それで全世界に国家として恥を大いに発信しましょう、
海賊版対策条約(ACTA)の審議で日本の政府・官僚・国会・政治家が全体として言わんとしていること 
とは ただそれだけ。
頭悪すぎ。

2012年6月20日 第277回:ダウンロード犯罪化を含む著作権法改正案の参議院での可決・成立及び今後のこと: 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-12ad.html



海賊版対策条約( #ACTA )による同人などの二次創作への影響:私的考察 まとめ - Togetter
http://togetter.com/li/347373


https://twitter.com/tk_takamura/status/230523528460529665
「バクマンに見られる表現規制問題への、出版社の当事者意識の欠如を嘆く」をトゥギャりました。
http://togetter.com/li/348458


https://twitter.com/maruru2178/status/228409823543300098
秘密保全法も来てるのね。
表現規制を皮切りに、ずっと前から呟いてた通り、戦前回帰に繋がってきている。
国民は本当にそんな国を望んでいるのだろうか。
何も言わず、何も見ず、何も行動しなかったら本当に戦時中みたいな国家権力が生まれる。
表現規制や原発問題、TPP等で生まれた力、大事にしたい。
では そういう戦前とか戦時中とかいう曖昧な「モノ」を
端的に特定する「何か」として言葉や文章で表現している人は居るのだろうか?
俺が 宗教右翼カルト という表現を使う理由は、其処に有る。
其れを俺は 宗教右翼カルト と断定する事で、他の様々なモノが 色々と見分けられるようにもなれた。

旧式左翼は 己が利権を守るためには宗教右翼カルトへの憎悪を増長させつつに
結局は利害の一致が有る為に必要としている。
ニホンジンの右手と左手は 所詮に同じ穴の狢である。

俺は どちらにも属さない、利害関係が無い いや 利害を受ける気も無い。

ただただ 其れはオカシイ と考えれば では其の構造をも含めて考えていくしかない、と思ってきただけだ。


https://twitter.com/sakaima/status/230475330882789376 境真良
【御連絡】 本日付で、経済産業省から官民交流により、(株)ドワンゴ・ニコニコ事業本部に参加いたしました。ニコニコの人になりました。世の中がニコニコできるよう微力を尽くす所存ですので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
何度も言うように ニコニコのプレミアムは公共事業 でしかない。
宗教右翼カルトや旧式左翼から 小分けにしたカネがプレミアムへ流れまくってきた
その挙句に 天下り を公然と始めた訳だ。

ニコニコが狂信的な宗教右翼カルトの権化でしかない その理由は
プレミアムのカネの流れにこそ根幹が今は出来ている。

ネットを利用する者が動画を利用しないはずがない。
が 動画の視聴はDL刑罰化によって 恣意的な選別による逮捕を確実に可能とする。
ニコニコへ その為の尖兵が送り込まれた。
やはりDL刑罰化を率先して進めていたのはニコニコ=AVEXの本体だった という事だね。

初音ミク戦役の時と全く同じで
下部構造を家畜奴隷とみなし徹底的に略奪強奪する事こそが主目的とするニコニコ=AVEX
という構図だもんね


誠天調書 2007年12月26日: 初音ミク戦役 第5戦
http://mkt5126.seesaa.net/article/74715168.html

https://twitter.com/mkt5126/status/217378265525010432
Avex=ニコニコという事が白日の下に晒された「初音ミク戦役」第5戦
その最終局面の頃、ひろゆき が「オカシイ」という姿勢を示した事が 
あの戦局を大きく動かしたのは事実である。
DL刑事罰の直前に ひろゆきを封じ込めるべく官憲が動いた理由は 其処にあるんだろうね。

未だに 初音ミクと原版権の話 その時の初音ミク戦役の話 は禁忌(タブー)に等しいからねw

だから DL刑事罰という神の裁きの火を手にして
神に逆らうムシケラへは天罰を与える 神の禁忌に触れる下等生物は踏み潰すべき と言いだす訳だ。
そういう観念論で生きている 一神教で蛮族野蛮人というカルトな集団の連中はね


誠天調書 2012年04月30日: ニコニコ超会議は、カルト色が鮮明に出ている場所だった。
http://mkt5126.seesaa.net/article/267732846.html

ネットに接続する者は 必ずに懲役2年と300万円の罰金が科せられます。
ただし宗教右翼カルトの信者は不逮捕特権が概ね与えられます。
それゆえに 国民の生活が第一 とか言ってる者達は必ず逮捕されます。

ニコニコを見る者のうち 宗教右翼カルトの下僕とならない者 は逮捕されます。
国民の生活が第一 とか言い出したら 必ずに逮捕されます。
ニコニコ=AVEXの批判をする者なんかは 徹底的に狙われます。

私的集団へ 其処までの特権を与える、其の観念論とは何? と俺は言い続けてきた。
一神教で蛮族野蛮人の理想世界 其のカルト構造の権化がニコニコで有る。
DL刑事罰 とは ニコニコ=AVEXこそが心から望んだ神の理想世界を誕生させる、
その為に制定されたと断言できる。
今尚に 徹底的な反対をしないのが 何よりの証拠である。

一方の片方の手で 二次創作の守護者を騙り 
もう片方の手で 「国民の生活が第一」の者達を縊り殺す、
まさにユダヤの神YHVHの如き 嫉妬と羨望だけに餓えたキチガイな観念の塊そのものである。

ニコニコで暴れまわるネトウヨの叫び声は
欧州中世キリスト教における神への狂信的な言葉と何一つに変わらないよね。
即時入院措置が必要なレベルの末期的パラノイアでしかない当人達へは 全く話が通じないけどね。

俺は 極東の一諸島の住人として 多神教で文明人の共同体の中で生きている。
狂気の神 AVEX=ニコニコ を拒絶するしかない。

残念ながら MMD ボカロ ニコマス 東方 の全ては
・逮捕されて滅ぶか
・カルトの下僕として生きるか 
・断固として拒絶する為に 一切の投稿をしない いや 一切の視聴を拒絶する

の選択肢を必ずに迫られる。


退会したい (ニコニコヘルプ)
http://help.nicovideo.jp/faq/post_46.html


このままDL刑事罰が施行したら 2012/09/30に俺はニコニコを退会しようと思う。
アカウントを消そう と考えている。

ネットの日本語圏における治安維持法へ対し
これまで断固とした反対の態度を示さなかったAVEX=ニコニコは主犯格とみなすしかない。
まぁ連中の事だから どうせ これから息を吐くように嘘デマ扇動を吐きまくるだろうけどね。
反対キャンペーンを断固として示す機会ならば十分にあったはずなの
フットワークの軽さに定評なるニコニコが 此処まで殆ど反対を示さなかったのは 
むしろ賛成している と判断するしかない。


他の人達にも どうか同じ行動を望みたい。
アカウントを削除し 投降した動画の一切を削除し そうしてニコニコを拒絶しない者を
俺は 宗教右翼カルトの下僕 と決めつけようと思う。

カルト信者は 自覚の有無を問われずに“所詮はカルト信者でしかない”という事すら理解できない者には
マトモな話も言葉も通じない、というのは
宗教右翼カルトの下僕と散々に接してきた俺の経験上からして 今更な事象だからね。

ネットの日本語圏の治安維持法 へ対し断固とした姿勢を示すとは そういうことだからね。
これまで育まれてきた文化を滅ぼす事へ 先に銃撃を撃ってきた側がAVEX=ニコニコである。
哀しいけど俺は
ヤクザや暴力団と全く同じ動向しかしないカルト集団のAVEX=ニコニコへ迎合する事など絶対に出来ない。

ヤクザ暴力団に迎合しながら なお文化的活動は必要 とか言い出す連中を、
俺はヤクザ暴力団の下僕としか考えない。


ニコニコの衰退は 文化の衰退 でもある。
コミケが如何に多様性を生みつつ存続してきたか の 完全に真逆を進むのならば
俺は断固とした抵抗を示す為にも
 ニコニコのアカウントの廃止・削除 および 
を他の人にも呼び掛けたい。

残念ながら 戦時を作ろうとして先に銃撃を撃ってきたのはAVEX=ニコニコの側である。
戦時に文化が激しく後退するのは歴史の必然である。
 極東の一諸島における下部構造からの文化の成長
 という 多神教で文明人の共同体が成熟すればこそ興る特異な現象
の本質から真逆の事を始めるべく、
銃声を轟かせた者達は 暗黒の中世 を造りだす張本人のくせして 其処こそが「楽園だ!」と叫びまくる。

でも おそらく 社会を構成する圧倒的大多数の“馬鹿で豚に過ぎない一般民衆”は
ボカロや東方やMMDを拒絶できないだろう。
ヤクザ暴力団でしかないAVEX=ニコニコの下僕へと堕ち続けては 嬉々として餌となり喰われ続けるだろう。

それとも何か?
そういう人間としての尊厳を完全に踏みにじる連中へ迎合してでも 動画が大事 とか言い出すのかい?
随分と おスバラシイ理念を お持ちですなぁ。


動画製作者たち すなわち文化を牽引する者達が ここまで政治的思索が出来るとも思っていない。
ただ 誰かが言わなければ誰も始める事は出来ないだろう。
俺が先に言いださなければ、誰が言う?

個人とされるニュースサイト群やニュー速系2chコピペサイト群 という そもそもにカルトの下僕の連中では
むしろ 
宗教右翼カルトの国粋主義的民族主義の阿鼻叫喚に胸を熱くして涙を流しまくる のだから
全くにオハナシにならない だよね。

これまでDL刑事罰へ断固とした反対の態度を示さなかったAVEX=ニコニコを「主犯格」とみなし、
其れに反対の意志を示すのならば
 2012/09/30を以てニコニコのアカウントの削除 および 投稿した動画の削除
をすべきである。

 

ネットの日本語圏における治安維持法が施行目前である以上 色々と言っておかなければならないよね。

治安維持法を外交条約で決する へ賛成するは独立国家としての放棄を意味する。
国粋主義的民族主義を叫びまくる宗教右翼カルトの実態は
そういう侵略者の尖兵 すなわち 売国奴 そのものである。

尖閣の話の如きにすら釣られるような“カルトの無自覚な下僕”は
バンザイクリフから飛び降りる者達と全く変わらない。

この状況を内戦と理解できない者達は とても幸せだ。


https://twitter.com/tutinoue/status/229889393941426176
松原国家公安委員長は、
「改正暴力団対策法も成立したので、
 今後は通信傍受の拡大やおとり捜査など新しい捜査手法の導入も検討し、
 対策をさらに進めていきたい」
と述べました
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120730/k10013957841000.html
宗教右翼カルト とは当然に官僚や官憲も含まれる訳で、
宗教右翼カルトへ反抗する者達へは 官憲が
・通信の分野における法の過剰な拡大解釈による別件逮捕
・その為の“おとり捜査” つまり
 「サイト上に 普通には判別不能のファイルを用意しておいて、其処へのリンクを踏んだ段階でアウト」
 をも始める。
と国家公安委員長が認めた という事ですね。
https://twitter.com/yama4yoshi/status/230607683198259200
DL刑事罰化に賛成した山本一太自民党議員はオリジナル曲を公開してるようだが、
もちろんLマークは無いな。
http://bit.ly/dqBeoy

治安維持法によって一般民衆を恣意的に選別して逮捕する事へ国家公安委員長が号令を発した
としか俺は受け取りませんがね。
松原仁は間違いなく 大馬鹿野郎かパラノイアか詐欺師か である。

https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/230044197045030912 三宅雪子 7/31
野田総理は政権交代を台なしにして民主党を事実上壊滅状態にした。
次の選挙では仲間の殆どを失うだろう。
しかし、野田政権が成し遂げる(だろう)ことは自民党政権でさえもできなかったことばかり。
消費大増税、外環道着工、秘密保全法、・・・。
そう意味では すごい人物とも言えるのかもしれない。
言語道断な極悪非道の政治家 という意味でね。
https://twitter.com/makochan1969/status/229351964243279872
秘密保全法が延長国会に提出されそうだ。
政府が国民に知らせたくない情報を政府が秘密だと決めれば国民に隠すことができるようになる。
秘密漏洩の罰則規定は懲役10年。
原発関連情報が念頭にあるのは明らかだ。口封じ法以外の何物でもない。
野田政権が憲政史上最悪であることは論を待たない。


https://twitter.com/saitoyasunori/status/230445909832499200
本当に勘弁して欲しい。次から次へと…。#ACTA 参議院外交防衛委員会で採決。
「インターネットサービスプロパイダへの監視義務の強制」
「著作権侵害の疑いのあるウェブサイトの強制終了」。
DL罰則法がかわいく見えるほど。
ちなみにこれ、ずっと対日要望書で米国から突き付けられたもの。
ウチが閉鎖されるのも時間の問題だろうね。


https://twitter.com/egg_rice/status/229885019534012416
RT @tokidokiparis: ナチの発想と根底は同じですね。 
RT @egg_rice はあ??
姉殺害に求刑超え懲役20年判決 発達障害で「社会秩序のため」 - 47NEWS(よんななニュース) http://47news.jp/CN/201207/CN20

https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/230051360362602498 三宅雪子 7/31
これは信じがたい判決。「障害に対応する受け皿がないから・・・」
これから、障害がある身寄りがない人(あっても断られる、入る施設がない)人は刑を重くされる
ということ?判決文を読むとそうではないか。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/murder/?1343653900

https://twitter.com/ayammin/status/230065478960291841
「障害者の受け皿が社会にない」「家族が同居を望んでいない」という理由で刑期が決まるとしたら、
これはもはや発達障害者だけの問題ではない。
今のところ自立生活を送っている他の障害者だって、いつ同じような問題に巻き込まれるか分からない。
他人事ではないよ。


https://twitter.com/hatatomoko/status/229869037079887872 はたともこ
「マイナンバー法案」が民自公「大政翼賛会」で修正合意の上、成立の方向。
本来の民主党09マニでは、
歳入庁の創設とセットの税と社会保障の共通番号制度。
基礎年金番号と国税庁の法人番号を統合運用すれば良いのだ。

その先での年金通帳の話だったからこそ長妻の年金の話となっていた訳で。
本末転倒そのものなんだよね

本法案は行政・企業の利便性のための個人情報目的外利用制度になる。

賛成できない。


2012年07月30日 【監視社会化】 警察権力による”個人情報”の照会⇒悪用が止まらない - 暗黒夜考
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/5548940dc73732a371f9b18600918fd7

2012/07/02
「ツイッター」を運営するツイッター社(米サンフランシスコ)は、
ツイッターの利用者情報を求める各国当局の照会件数を公表、
ことし1〜6月で計849件あり、
国別では米国が1位の679件、2位は日本で98件だった。

ロイター通信は日本からの請求について警察によるものとしている。

請求に対し、何らかの情報を提供したケースは全体の63%。
ツイッター社は、利用者のアカウントを特定していない照会には応じていない などと説明した。

また、利用者情報の提供を求められた際には、
法に触れない限り、照会があったことを、該当する利用者に通知する
としている。
twitterの情報は完全に丸裸とされている と考えた方が良いね。

https://twitter.com/tutinoue/status/230085997789061120 7/31
衆議院TV http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php 
13:00 本会議
9:00 総務委員会
9:00法務委員会
9:00 農林水産委員会 9:00 安全保障委員会
9:30環境委員会
正直、国民生活を守るっていうのに、どうして法案を通させちゃうのか、意味がわからないね。

https://twitter.com/tutinoue/status/230086919759986688
参議院TV http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
法務委員会13:30 
外交防衛委員会10:00
厚生労働委員会10:00
環境委員会14:05
社会保障と税の一体改革に関する特別委員会13:00

https://twitter.com/tutinoue/status/230087678341812224
今度の増税法案では、有価証券の取引税の引揚げは先送りで、
しかも、過去の損も遡って考慮するとなっている。
マイナンバーでは、利息や、調書にない取引では補足出来ない。
不動産、森林など分離課税はそのまま。
どれだけ、大金持ち優遇なんだよ。

https://twitter.com/tutinoue/status/230169611625197568
頭にくるな。。 ほとんど審議無しで採決してるじゃん。。

https://twitter.com/tutinoue/status/230170058926731264
社会保障と税の一体改革で、審議時間長くしてるのが、不思議なくらい、
他の法案は、審議せずに採決してるね。


https://twitter.com/h_hirano/status/229826512159924225
「国民の生活が第一」の小沢代表から自民党谷垣総裁へ次のメッセージ。
「わが党は内閣不信任案を出さない」。
これは、不信任案は自公で出せ、その方が迫力があるし、もちろんわが党も乗る。
民主党内の切り崩しは俺にまかせろという意味である。
谷垣氏はどう出るか。解散はそれで決まる。30日フジ

https://twitter.com/tutinoue/status/230174528809078784
ふーん。。
だから、森元が、「谷垣を支持」と言って、辞めたんじゃないの? 撃ち方ヤメ。。 
委員会質疑に応じて、官僚の通したい法案を、通しまくりだけど、今。 

https://twitter.com/h_hirano/status/230037545109565440
破綻寸前のWTCを二束三文で買い取って大阪府庁舎を移転させる。
その方が築80年の本庁舎にカネをかけるよりいい。
しかし、庁舎の移転を実現するにはそのための条例案を府議会3分の2以上の賛成で可決する必要がある。
案の定条例案は否決された。
http://electronic-journal.seesaa.net/article/283971553.html


https://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/230087958282252289 中村てつじ(中村哲治)参議院議員
7/30の社保税一体特委では
来週8月6日(月)7日(火)に中央公聴会を開催すると議決。
生活・みんな・共産・社民は反対したが多勢に無勢。
疑似大連立・三党密室談合合意で全てが決まっていく。

https://twitter.com/tutinoue/status/230089060746670080
「政治とカネ」で 同じことをしても、起訴されて大騒ぎされる人と、修正でお咎めなしの人がいる。
それと同じで、
同じように増税されても、すごく苦しくなる人 と 抜け道が用意されて更に金持ちになれる人 がいる。
それは全て官僚の胸先三寸。
そんな中で法案を通しちゃって良いのかい? 議員さん。 

https://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/230088929783721984
福島みずほ(社民党)議員の質問への答弁を聞いて、あらためて疑似大連立だと思いました。
社会保障国民会議のメンバーは三党協議を踏まえた上で、
どの党からの代表を総理が決めるという形になるという。
ここでも民自公三党だけで決めていくことがハッキリしてきました。

https://twitter.com/tutinoue/status/230089997196333056
でも実質的には官僚が決めていて、一番に誤魔化すが上手な自民党のリードで、
民主が従い、公明は勝ちそうだから、三党合意にくっついているだけでしょう?
あれは、自公の法案ですよ。
民主党参議院は、安心して反対して欲しいなw


https://twitter.com/tutinoue/status/230096790555353088
参議院公報 平成24年7月30日(月曜日)
委員会及び調査会等日程 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/koho/today/iintoday.htm 
厚生労働委員会は、労働契約法の一部を改正する法律案子宮頸がん予防推進法などです。
外交委員会では、偽造品の取引の防止の協定などについて 

https://twitter.com/kunivoice/status/230154965207887872
労働契約法改正の厚生労働委は、たった2時間余の質疑で委員会採決。
内容もひょっとしてやった方がマシ程度まで後退していますが、大臣の答弁の官僚作文棒読みが悲しい。
福一作業員問題は、経産省と厚労省協力で実態把握と対応を行うとの答弁が柳沢副大臣から。

https://twitter.com/tamakidenny/status/230127009550974976
政府と民主党は社会保障制度を議論するために設置予定していた国民会議に、
国会議員を入れず有識者だけで議論する方向性を検討しだした。
政党間の委員数のバランスがとれないという言い訳。
「会議の委員は国会議員であることを妨げない」と3党で合意したことも理由に。
とことんまで堕ちたものだ。


https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/229885835221291008 三宅雪子
TPP。
民主党内の離党者予備軍を刺激しないため?9月以降に参加表明を延期との報道。
ハワイAPECの騒ぎから早や9ケ月。
「慎重に考える会」は今も地道に会議と勉強会を重ねている。
離党したので経済・連携PTには出られなくなった。
党内に残った反対議員の情報で政府の動きが やっと分かる。

https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/230093916047831040
私は先の日ロ外相会談で、
ロシア側が詫びるどころか 日本(玄葉大臣)へ
(北方領土について)「これから頻繁に訪問する」と宣言したことは大大問題だと思っているのだが
なぜかメディアでは小さい扱いだった。
実質、支配されていってしまうではないか。
だから最初(菅総理時代)の対応が重要だったのだ。

https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/230096265902424065
ちなみに、このロシア問題で使われている「再活性化」なるヘンテコな外交用語は
1月に玄葉大臣が使用したのが初めてだそうだ(外務省ロシア課談)。
「再活性化」、確かに違う意味で活性化したとも言える。
恐る恐る最初に行ってみたら大した問題にならなかったからエスカレートしているという単純な図式。


https://twitter.com/tutinoue/status/229926142059102208
2012年07月28日 日本を貶める”諸悪の根源”たる腐れ官僚を「可視化」すべし 〜大武健一郎・元国税庁長官編〜 - 暗黒夜考
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/6eac6dfddb70dc46f06edf9e6068c672


https://twitter.com/AmboTakashi/status/230660492652322816
東京都内、10階以上の高層住宅の空調フィルターから高濃度のウラン検出
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/ccd14c8872687744d4f05fd2b88506ec


で拾ったモノ
52 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/07/28(土) 15:13:46.28 ID:pRC+9ZM+0 [1/2回発言]
▽2000年から2011年2月までに検出された大気中の放射性物質濃度平均(Bq/km3)
         Pu238 Pu239 U234 U235 U238 Sr90
カリフォルニア  114   64   70   73   75
ハワイ      81   36   42   39   28
グアム

▽2011年3月11日から4月初旬に検出された大気中の放射性物質濃度平均(Bq/km3)
         Pu238  Pu239   U234   U235   U238   Sr90
カリフォルニア   789    691   555    900   604   48963
ハワイ       2590   1554   1665   1295   1443
グアム       2812   1850   2812   2220   1850
出典不明な為 信憑性は全く保障できないが 参考までに。
このタイミングで2ch に こういうモノが出てくる段階で さてさて というのはあるけど。



国民の支払った税金を私企業に注入することを公的資金注入といいますw <東電国有化>2兆円規模の国民負担が生じる懸念も|donのブログ
http://ameblo.jp/don1110/entry-11317065611.html
公的資金の回収の見通しは無い


2012/08/01 消費増税は今後発生しうる巨額賠償金に充てられるだろう。 | 憂いの果てに
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-449.html



誠天調書 2011年04月07日: 適当な数字だけど フクシマの被害の原状回復費用は5520兆円(時価)と予想
http://mkt5126.seesaa.net/article/194613642.html
1999年に発生した茨城県東海村のJOC原発臨界事故における損害賠償額を参考にしてから試算した数字。
コレは最低限での数字。俺的には この3倍は必要になる と推察している。
大マヌケな俺ですら311から一カ月後に この程度の数字は出せる訳で。
つーかマスコミ新聞テレビ大手メディアから この程度の数字すら出てこない段階で
さてさて如何なモノかと思うんだけどね。
そんなにテメェらが強奪して溜め込んだ資産が目減りする方を大切にするのかい?

古今東西の人の歴史にあって そういう所業をする者達は例外なく 悪魔 と呼称されるんだけどね。


https://twitter.com/show_you_all/status/229887223003246594
「消費税収が国税収入全体に占める割合」は約20%だが、
平成23年度における「異議申し立ての割合は約40%」と約2倍。
「平成22年度租税滞納状況は約50%」と2.5倍にも上り、他の税目に比べ 不自然に多い。
転嫁が不可能な中小零細企業は、貰ってもいない消費税を自腹を切っている。


https://twitter.com/nhk_news/status/229887244675198976
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120730/k10013967001000.html
ことし3月までの1年間で、期限内に国に納められず滞納となった税金の額は6000億円余りで、前の年より700億円以上減りましたが、消費税の占める割合は50%を超え、これまでで最も高くなりました。           

国税庁によりますと、所得税や法人税、相続税などの国の税金で、ことし3月までの1年間に滞納となった額は6073億円で、前の年より763億円、率にして11%減りました。
これは平成に入って最も少ない金額ですが、このうち消費税は3220億円と全体の53%を占め、これまでで最も高い割合になりました。
国税庁は、景気の低迷などで税収全体が落ち込むなか、消費税の割合が相対的に高くなっていることや、経営の苦しい業者が結果として預かった消費税を運転資金に回すなどして、滞納するケースが増えたためではないかと分析しています。
一方、ことし3月末の国税全体の滞納残高は1兆3617億円で、回収を進めた結果、前の年より584億円減りました。

平成14年度からは、全国の国税局にコールセンターを設け、
年間70万件を超える電話での督促をしています。

こうした取り組みの結果、消費税では最も多い時に6300億円を超えていた滞納の残高は、
2000億円以上減ったということです。
今後、消費税の税率が引き上げられることがあれば、滞納が増えるおそれがある
徴税の為に使われる公金の増加は無視ですか そうですか。

https://twitter.com/tutinoue/status/229892006120419328
減り続けてきた電力需要と、もう作るのは難しい原発。
それでも儲けたい財界と、送電分離で投資したいアメリカ。
固定買取法案は、そういう彼らへのプレゼント
http://blogs.yahoo.co.jp/umebaze/2596059.html
( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

https://twitter.com/tutinoue/status/229892872843976704
緑の党。。というのができたとしても、
そこは、やっぱり世界の大きな資本や、日本の財界とつながっていて、
再生可能エネルギー開発や、環境保護という名目での種子支配を、勧めていくだけであろう。。
という推測です。
http://blogs.yahoo.co.jp/umebaze/2618334.html

https://twitter.com/IWJ_ch4/status/230200813061013504

「私は新人議員時代から再生可能エネルギーには精力的に取り組んできた。
 しかし、こういった取り組みを東電、科学技術庁もダメだったとして潰れてきた。
 固定価格買取制度を取り組めば、再生可能エネルギーは伸びた。
 しかし、経団連、電事連が押さえ込んできた」

https://twitter.com/tutinoue/status/230201889688522752
菅さんには、そんな脱原発、再生可能エネルギーのことより、
「第一原発壊れるの知ってたんですか?
 何で、セシウム除去剤の認可は11月で、ストロンチウム除去剤は事故後なんですか?
って、聞いて欲しいな

https://twitter.com/IWJ_ch4/status/230201608552710144

「東芝はヨーロッパでは風力の大手。
 従来は原発に関わっている企業が再生可能エネルギーに関わることを、
 経団連、電事連に配慮し、やめていたとしか思えない。
 再生可能エネルギーが持つキャパは、技術革新面も、地域分散面でも道が開かれるのではないか」

https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/230201260161249280

「不勉強で知らなかったが、三菱重工は、ヨーロッパでは、風力発電の有力なメーカー。
 福島沖で風力発電を進めようとしているが、ここに参画するのは三菱重工であり、東芝であり、日立。
 東電や電事連に気兼ねしていたようなメーカーが、気兼ねせず、再生可能エネルギーに乗り出している」

https://twitter.com/tutinoue/status/230213290951864320
普通、設備投資するのには、借金とかで資金を調達する。
固定買取法案のように、恩恵のない人にまで一律の料金を上乗せする回収方法ではなくて、
国が資金援助してコスト回収をめざせばいいのに、と思う。
(実は、今でも、参入大企業には、優遇している) 
つまり、資金は有る連中の参入なのに「電気料金を値上げ」したわけ。

https://twitter.com/tutinoue/status/230213757312327681
大赤字だった協会けんぽは、保険料の値上げで黒字になった。
2回目の値上げは必要なかったのでは? と言われている。
それほど、薄くても広く納められる、税、保険料、料金の値上げは、金額が大きい。

https://twitter.com/kiraramaron/status/230222489052139520
通常ならば設備投資を促すために投資減税もしくは補助金でインセンティブを与えるのもありかな
とは思いますが、現在の「電気料金値上げ対策というインセンティブ」がある状況なら
個人・中小企業に国が低利融資すれば済む話ですよね。
この超低金利時代にねぇw という話だよね。

https://twitter.com/tutinoue/status/230230636651220993
現実には、
 ある程度の自家発電設備を持っている企業には、電気料金を割り引く。
 特定電気事業者の多くは、大手企業の関連会社なので、優遇しているのと同じこと
になりますね。


https://twitter.com/tutinoue/status/230214284444041216
しかし、「特別会計」の、「と」の字もでない国会ですね。

https://twitter.com/kiraramaron/status/230218460469288960
第3章 特別会計のこれから http://www.mof.go.jp/budget/topics/special_account/fy2008/tokkai2006_04.pdf
を読むとなんとなく・・・出来レースのような。

https://twitter.com/kiraramaron/status/230236250555183104
先ほどのは現在ではトップからのリンク切れになっている「平成20年版特別会計のはなし」
 http://www.mof.go.jp/budget/topics/special_account/fy2008/ 
最新版は「平成23年版特別会計ガイドブック」 
 http://www.mof.go.jp/budget/topics/special_account/fy2011/index.htm
です。

https://twitter.com/tutinoue/status/230229440263761921
特別会計に関する法律の一部を改正する法律案 http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
も、焼け太りの法案ですしね。。

https://twitter.com/tutinoue/status/230202985060397056
菅首相、2月17日の動静…ホテルニューオータニガーデンコートの日本料理店で伸子夫人らと食事 http://blog.livedoor.jp/vip_2ch_news/archives/51066848.html 
に、何を話し合ったのか? とか、聞きたいですねえ
旧式左翼とは何者なのか? ということだよね。
その分かりやすい例が2012/08/01の東京新聞朝刊の一面だった。
原発問題と水俣病問題をリンクして語り始めていた。

宗教右翼カルトの似非右翼ヤクザや創価公明や統一教会や その他の工作員や動員が如何に動いているか?
旧式左翼の共産系などなどの動員は 如何にして動いているのか?
カネ だよね。 その資金源が有るからだよね。

では その資金源は何?
宗教右翼カルトの資金源には宗教法人の免税特権やヤクザ利権やケイサツ利権 まぁ挙げればキリがない
旧式左翼の資金源とは そういう賠償利権とか たとえば生協などなどのとか そういう類の系列だよね。
その両方に重なるのが新聞の再販制度なので 実質的に「国民の生活が第一」以外は
宗教右翼カルトも旧式左翼も頑強に制度維持を叫びまくる訳でw

つまり緑の党とは、旧式左翼が この絶好の好機に更なる権益拡大を謀っただけ、としか俺は思っていない。
いずれにせよ猛烈な賠償の話が進むのは避けられないから 利権政党を先に作って置いておく。
ニホンジンの右手と左手 という表現を使っていく俺が間違っているのかなぁ。

今は 宗教右翼カルトを弱める為に一時的に手を組んで同盟関係にあるけど、所詮は そういう類の者達である。

こういう観念論を軸にした政治をも語る者は 他に居ない。
だって散々に殺してきたからねぇw
まぁ 語る必要性も そんなには無いかもしれないかな。

だって とりあえず それなりに分かっているのならば「国民の生活が第一」で進めば良い だけだからね。

「国民の生活が第一」を保守本流とする為には
ニホンジンの右手と左手 と 大和民族系日本人の独立 を対立軸にしてしまう事が必要であり、だからこそ
如何にして ニホンジンの右手をを切り崩してニホンジンの左手へと移行させ
其の先でのニホンジンの左手を切り崩していくか という話でもあるからね。

反原発・脱原発の話とは
 旧式左翼すなわちニホンジンの左手が勢力拡大を見込んでいる という作戦を逆手に取って
 如何にして「国民の生活が第一」へ取り込めるか
という観点が必要であり、同時に
 旧式左翼が持っている【直接民主制】の政治の技術を如何にして上手に吸収できるか?
という一面もある。
新時代を築く とは こういう部分の地道な一つ一つの積み重ねの先に生じる んだろうね。

今のトコは概ね順調である。良いとは言い切れないけど悪くもない。
旧式左翼とて自分達の勢力の拡大に「国民の生活が第一」を利用しようとしているんだから お互い様であるw
同盟関係とは そういうモノだからね。


http://www.asyura2.com/12/senkyo133/msg/726.html
こいつらだけは許せない 菅、辻元、福山の風見鶏政治家そろい踏み  天木直人 
http://www.amakiblog.com/archives/2012/08/01/
おそらく 逃げ込み先を 緑の党 とか考えているんだろうね。
旧式左翼とは そういうトコだ。



2012年8月1日 「国民の生活が第一」軸に主権者国民勢力を結集: 植草一秀の『知られざる真実』
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-9777.html


2012年8月1日 スロウ忍ブログ@Blogger: 新党「国民の生活が第一」の主要政策は“消費税増税阻止”と“10年後目処の全原発廃止”。
http://surouninja.blogspot.jp/2012/08/10.html

永田町仮想日記vol.15 「スローガン」 三宅雪子
http://yukikomiyake.iza.ne.jp/blog/entry/2775798/

https://twitter.com/yocibou/status/229940405066678272
小沢新党「国民の生活が第一」は30日、
@赤字国債の発行を認める特例公債法案の採決で反対する方針を固めた。
A原子力規制委員会の人事案についても
 「(原子力政策を)推進してきた張本人がトップになることは不適切」
 として、反対する方針だ。


https://twitter.com/nyantomah/status/229880536418623488
【実践反TPP@】
財閥系金融機関に口座があるばあい解約して、近くの信金かJAバンク、地銀に口座を持つ。
仕事上どうしても財閥系金融機関に口座を置かなければならないヒトは1円だけ預け、残りは上記別口座へ。

https://twitter.com/nyantomah/status/229882391144062976
【実践反TPPA】
社長自らTPP推進を謳っているローソンやユニクロでは買い物を一切しない。
流通大手はキホン的にTPPで利益を得ようと目論んでいるので、イオンやヨーカ堂も同じ。
スーパーに行くなら地域密着型スーパーへ。または地元商店街へ。

https://twitter.com/nyantomah/status/229888188083208192
【実践反TPPC】
米系企業のものは買わない・食べない・飲まない。
そもそもマクドナルドやケンタッキーはトランス脂肪酸を高率に含む油で揚げているのでカラダに悪い。
コカコーラは他の日本メーカーので代替利く。
ファミレスに行かない(キホンTPP推進)。
外食大手は控える。

https://twitter.com/nyantomah/status/229889691355344896
【実践反TPPD】
保険は第3分野(がん保険など)が日米交渉で日本がアメリカのために創った市場なので、
アフラックの独占状態。
他の生保に切り替えたいところだが、うまく共済でカバーできるなら組み合わせを考えたい。
いずれにしても外資の保険には入らない。

https://twitter.com/nyantomah/status/229891227548520450
【実践反TPPE】
新自由主義居酒屋(爆)ワタミに入るくらいなら家で呑んだ方がマシ。
東京の方で中学受験や高校受験を控えた受験生のお子さんをお持ちの方は、
間違っても、スベリ止めにも郁文館は選ばない。

https://twitter.com/nyantomah/status/229892695303286784
【実践反TPPF】
地元国会議員のTPPに対する姿勢を問い合わせる。
推進ならその議員の対抗馬になりうる立候補予定者に話を聞いて反TPPに廻るなら応援する。
地元国会議員がTPP反対でもときどきカツを入れる(爆)。
また、この間どういう活動をしたのか問いただす。



https://twitter.com/tutinoue/status/230066155027566592
森ゆうこ議員のブログ  7月31日(火)、委員会質問のご報告。
http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/07/post-3f99.html
法務委員会 質問時間14:40〜15:10(TV中継無し)
社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 質問時間15:50〜16:10(NHK中継有)

https://twitter.com/tutinoue/status/230175379573321728
参議院 法務委員会 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php 
「可視化を一部可視化で事足りる とする検察の姿勢じたいに問題があるのではないか?」
「一部可視化した検証結果を、第三者に検証してもらうべきではないか?」

https://twitter.com/tutinoue/status/230176223689588737
可視化って、ビデオカメラの映像って編集できるんだけど、それを誰か、裁判で検証できるのかな?

https://twitter.com/tutinoue/status/230176759973302272
森ゆうこ議員 
昨日の決算委員会での、最高裁の支払い調書が、本当に支払われていたのか?
検察審査員は、ちゃんといたのか? 平均年齢の方から、質問をはじめました。

http://www.asyura2.com/12/senkyo133/msg/706.html
7月31日 森ゆうこ議員、参院決算委で追及!「審査員生年月日開示せよ」に最高裁回答できず! (一市民が斬る!! ) 
http://civilopinions.main.jp/2012/07/731.html

http://www.asyura2.com/12/senkyo133/msg/667.html
「国民の生活が第一」森ゆうこ議員、参議院決算委員会で巧妙・有効な質問で検察審査会の不正を追求 (かっちの言い分)
http://31634308.at.webry.info/201207/article_31.html

http://www.asyura2.com/12/senkyo133/msg/688.html
「最高裁の会計処理について徹底的に調査する」決議をするよう求めました:森ゆうこ議員 (晴耕雨読) 
http://sun.ap.teacup.com/souun/8181.html

http://www.asyura2.com/12/senkyo133/msg/659.html
東京第5検察審査会の新しい疑惑(組織的犯罪)

https://twitter.com/tutinoue/status/230177560049377280
裁判所のウラ金問題に繋がる大きな問題です。
答弁
 審査員の生年月日は、非公表としている。
森議員
 生年月日だけの公表が、どうして、プライバシーの公表になるのか?ありえない平均年齢。

https://twitter.com/tutinoue/status/230178777823596546
森議員
 斎藤検事が検察審査会の説明 に、議決前に行ったかどうかの問題。
 議決後の9月末に、民間人の方が、
 「斎藤検事がこれから審査会に行く」という話をされている。
 で、出頭命令書の提出を求める。

https://twitter.com/tutinoue/status/230179763631820801
森議員
 出頭命令書は、行政文書であるし、
 斎藤検事も、(議決後に)説明に行っていると話している。
森議員は、委員長の提出させるように求める。
次は、捜査報告書について。。
 捜査報告書の読み手というのは、誰なのですか?

https://twitter.com/tutinoue/status/230180425023225856
稲田局長
 報告書の読み手は、まず上司。検察の人。裁判官。検察審査員。
森議員
 では、報告書というのは、素人のくじで選ばれた検察審査員も読むと、想定して書かれているんですね。
 田代検事は、上司のため作ったんでしょうか

https://twitter.com/tutinoue/status/230181308511432704
森議員
 田代検事は、報告書を最高検が認めたものと言ったんですか?
 それとも、上司だけに見られるものと言ってたんですか?
と質問。
稲田局長
 最高検自体が認めた報告書である。
森議員
 それで、あの処分ですか?

https://twitter.com/tutinoue/status/230182212694319104
森議員
 報告書のアンダーラインについて
稲田局長
 佐久間氏が、重要な部分だからとして引いた。
森議員
 「我々(検察)が起訴できなかったから起訴してくださいよ」 って、アンダーラインを引いたんですか? 

https://twitter.com/tutinoue/status/230182987474538497
森議員
 田代検事の「記憶がごっちゃになった」と言うのを信じたのか?
稲田局長
「刑事的には、否定ができない」
「疑いはあるが、否定できない」
そうか、みんな、記憶がごっちゃになった、と繰り返して言おう!(笑)

https://twitter.com/tutinoue/status/230183800490033154
森議員
「検察官というのは正義感にあふれ、難しい試験に受かったはずなのに、。。
 こんないいわけみたいなことばかり」
と、大臣に質問。
大臣
「検察官の一人ひとりが、独任性」を持っている。 (捜査、起訴まで、1人でできる)

https://twitter.com/tutinoue/status/230184269656514560
森議員  そういう検察官が、「記憶がごっちゃになった」で、はたしていいもんでしょうか? 
次回も続けると言って、質疑を終わりました。

https://twitter.com/tutinoue/status/230188587801538560
参議院 法務委員会 http://bit.ly/9YVBJD  みんなの党 桜内文城 議員でしょうか?
尖閣の事件の令を上げて 検察の起訴便宜主義、検察の裁量の範囲を明確化について、質問。
捜査権があるのも、世界では特異である。
このせいで、今回のような不祥事を起こしたのでは?

https://twitter.com/tutinoue/status/230189387449778177
みんなの党 桜内文城 議員
捜査権はどこの国でもあるが、
検察の、捜査権、裁量権など独任性の問題が、尖閣事件のあとも、全く反省されていないと 。。 

https://twitter.com/tutinoue/status/230191019474419712
田城議員 ? 
「冤罪を防ぐために。。 高知白バイ事件も、小沢氏も、鈴木宗男氏も。。 信頼が地に墜ちた検察だと」
 しかし、たとえ「捏造された証拠」「別人の指紋が押された調書」が出されても判定をするのは裁判所です。 

https://twitter.com/tutinoue/status/230193232338903042
田城議員
 最高裁の調査官について。
 38人? 全員が裁判官出身者だが、法務省、その他、外部経験のあるものがいる。
議員
 判検交流があるってことですね。 

https://twitter.com/tutinoue/status/230194110663892993
田城議員 (資料を出して) 
「最高裁に上がるかどうかは、調査官がふるいにかける(門前払いですね) 
 判決文も、調査官が書いている。裁判官が書くことはほとんどない。
 日本は、実質、二審制」。 どうですか? と質問。

https://twitter.com/tutinoue/status/230194563866820611
田城議員 (資料を出して)
 原発訴訟でも、元裁判官の方は、裁判官が集まって、合議した記憶がない。
 調査官が、却下を決めたのではないか?
 これは、憲法の国民が裁判を受ける権利を害している。

https://twitter.com/tutinoue/status/230201081450340352
今、法務委員会も、社会保障と税の一体改悪 の委員会も 面白いんだけど。。
それとは、 関係なく、法案は、通ってしまうのよねえ。 

https://twitter.com/jrmmnisi/status/230202529412177921
森ゆうこ議員「日本は本当に財政難なのでしょうか?」と言って出したフリップ
【野田政権以降の主な対外的資金コミットの表明】より。
 2011年10月〜2012年7月までの間、計16兆8133億円。
 平成23年の為替介入、14兆2970億円。
 合計31兆1103億円。
すごい金額。


https://twitter.com/tutinoue/status/230205376581218305
困った。w みんなの党の議員なのに、「まとも」 に見える。

https://twitter.com/kagiwo/status/228576158046904320
みんなの党はさ、経済についての把握はそんなに悪くないというか、むしろ優秀だと思ってんだよ。
ヤツらが絶対にダメなのは、橋下維新同様TPP推進であり、
民営化という名の国富切り売り私物化路線であること、要するに新自由主義の走狗だってことだ。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

https://twitter.com/kagiwo/status/228584327443800064
26日の消費増税参考人質疑の最後、福島みずほのところがすごい。
とうとう、菊池英博参考人は「輸出企業の還付金3兆円」を指摘し「消費税は欠陥税」であるとまで言った。
この話を聞いても賛成票投じるヤツはもはや言い訳できんよ。みんな見るべし!
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php


https://twitter.com/jhatajinan/status/229758694072659968
川内原発のコントロールパネル。
http://yfrog.com/ki5icojj http://yfrog.com/hshqxbvj
川内原発はstuxnetの亜種への脆弱性から克服できているのでしょうかねぇ?w

https://twitter.com/jhatajinan/status/230636094868303872

CNIC News NPO 原子力資料情報室 国会事故調査委員会報告 第2回
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news#utm_campaign=t.co&utm_source=7512365&utm_medium=social

Ustream.tv: ユーザー CNIC_JAPAN: 国会事故調報告 in CNIC 第2回, Recorded on 12/08/01
http://www.ustream.tv/recorded/24393043

1号機のIC起動時、再循環ポンプ配管で150℃の温度差を記録しているけれど、問題なし?


https://twitter.com/kunivoice/status/229881050271215616 谷岡郁子 7/30
4時から始まったエネ調査会。
国会、政府事故調の報告、質疑に加えて、規制委委員人事も加わって、ついさっき散会。
事故調事務局の苦労話も出て、今後の参考になりました。
政府事故調には、東電のデータ不備や、ベント管等耐震Cクラスの地震による破壊の可能性の指摘も。

https://twitter.com/kunivoice/status/229882300459016192
規制委人事については、会のまとめとして、このままでは賛成できない旨を宣言。
私は、それでも このまま止められない場合の次善策の提案もしておきました。
つまり委員候補には、国民への約束を誓約書として出させ、それが出来ない時は辞職の旨明記させること。
もち、国会が監視。






http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-574.html
>脱原発国会包囲にいってまいりました。ワガ川内センセ、前日にツイッターで参加を呼びかけ
>いざ集会でマイクを握り「民主党に残って変えていく・・」なんて言うから「帰れ!帰れ!・・・・」
気弱な地上げ屋がその場にいたとしたら・・
帰れ・・じゃなくて、コイ! ってヤジ入れますけど・・。(笑)
少々、ユーモア精神に欠けますね。(苦笑)

>「帰れ!はないでしょう!!」とか言っていたようで
その後、ご挨拶した
namaさんのご報告によれば・・
全然、大丈夫・・だそうです。(笑)
打たれ強いですよ、あの人は。

2012/08/01 18:49 | 気弱な地上げ屋 #- URL [ 編集 ]



https://twitter.com/kunivoice/status/230162170577567745
昨日の問い合わせに対する警察庁の回答。
60代と40代の2名の男性が日曜の国会正門前で逮捕されましたが、罪状は公務執行妨害罪。
それぞれ機動隊員の前頭部を右手拳で殴打、機動隊員の胸周辺を両手で好き飛ばした
となっています。

https://twitter.com/kunivoice/status/230166565167968256
国会正面前で逮捕の2人、さっき釈放されました。

https://twitter.com/kunivoice/status/230164952009302017
今朝のヒアリングで来てくれた内閣府の方は警察官僚でした。
で、官邸前等抗議行動の主催者用意のスピーチの場所でかき消すような警備は止めて、
もっとソフトな対応してくださるよう、こちらもソフトにお願いしました。


http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/172.html
平成24年7月29日 主催者発表と警察発表だけを報じるマスコミ  武田邦彦
http://takedanet.com/2012/07/post_174f.html
私たちの分野、つまり学問の分野でも「人のデータ」を加工するだけの場合が多い.
数年前、東京の一流大学の大学院修士論文の審査のご依頼を受けたことがある。
もちろん、修士や博士の審査は他大学の先生が入った方が良いので快く引きうけ得た.

その後、審査対象の修士論文が届いてビックリしたのは、
そこで採用されているデータはすべて「官報、白書、公的報告書」なのだ。
確かに公的データを使えば、データの出所について非難を受けにくい.
私の著書が批判を受ける一つの原因が「権威のないところのデータを使う」ということによっている。
そんなことで学生が大学院を修了できないのも可哀想なので先生としては公的データを使わせたのかも知れない。

私は「お引き受けして申し訳ないが、審査もできません」と理由を付してお断りした.
哲学などを別にすると学問はデータが勝負である.
そのデータが官庁のデータだけでは どうにもならない。
官庁のデータは事実より政治的配慮が優先しているから、
そこから導き出される結論は間違っている可能性が高い.

あるテレビ局が大学に来られて、私にインタビューした。
ペットボトルがリサイクルされているかについてのコメントを求めたのだ。

私は自分の考えを述べた後、
「これから何を取材されるのですか?」とお聞きすると、
「リサイクル派の方に聞きに行く」と言われたので、
「むしろ、テレビ局自体でリサイクルされているかどうか、取材をされたらどうでしょうか?」と言った.

最近、マスコミの報道も経費節減で現地取材などなかなかできない。
かつてはマスコミの記者が足を使って歩き回り、「真実」を求めたものだが、
今では誰かに面会して取材するか、それなら良い方で旅費がないからと電話取材も増えてきた.

その傾向はマスコミの記者ばかりではない.

最近、反原発の大きなデモが2回あった。
最初のデモでは、主催者発表15万人、警察発表1万7000人となっていた記憶がある。
2回目が主催者17万人、警察5万人だったと思う.
少し数字が違っているかも知れないが、おおよそこのぐらいだったし、
多くの人が主催者発表と警察発表が大きく異なることを知っている.

マスコミによっては、原発事故を軽く見ようというところは警察発表を、
原発事故を積極的に報道しようとするところは主催者発表を採用する傾向がある。

もちろん、両方ともある程度の根拠があると思うが、これでは報道にならない。
報道するからには記者は「自分の目」でみた数字を出さなければならない。
そうすると「責任」があるので報道しないのだが、
もともと報道とはなにを報道してもその内容には責任がある。
俺は 散々にコミケを見ている。
其処を基にして そういう数字は見ている。


日本に民主主義が誕生してから歴史も浅いし、もともと血を流して獲得したという経験も少ない。
日本国憲法にあるように民主的国家を作るには利権や権力と戦い続けなければならない。
人間は まだ野蛮なのだ。

武田教授は 自分で考える人 だよね、だから俺は人として信じるよ。




posted by 誠 at 06:03| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。