https://twitter.com/masaru_kaneko/status/238650911596113920
【原子力ムラ委員会1】
電力不足の嘘で安全無視の大飯原発再稼働に続いて、
民主党内部の反対を押し切り、
細野大臣は約束を破って原子力ムラによる原子力規制委員会人事を強行するつもり。
また最後は前原誠司に一任?もはや、この党は壊した方がいい。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012082300705規制委人事に異論相次ぐ=採決で造反も−民主合同会議
民主党は23日、環境部門・原発事故収束対策プロジェクトチーム合同会議を衆院議員会館で開き、政府が国会に提示した原子力規制委員会の同意人事案への対応を協議し、初代委員長候補の田中俊一氏について「ふさわしくない」との異論が相次いだ。
規制委人事に関して政府が示した欠格要件には「直近3年間に原子力事業者等の役員等であった者」との項目があり、反対派は2009年末まで内閣府原子力委員会委員長代理だった田中氏はこれに該当するとしている。ただ、政府は人事案を変更しない方針で、近く行われる衆参両院本会議の採決では民主党から造反が出る可能性がある。(2012/08/23-19:58)
https://twitter.com/potatosakamaki/status/238651772011413504
壊したほうが、と言うより、党員を強制国外追放で良いと思いますね。
国家転覆を狙うテロリストまがいな事ばっかしてますからね。
https://twitter.com/gyorodan/status/239011148446461952
アメリカに追放した方が良い.連中はアメリカの妾です.
アメリカのお墨付きが無ければ何も出来ないのです。
https://twitter.com/potatosakamaki/status/239331965898223616
本当に何処の国の政治家ですか?って感じですね…。
https://twitter.com/gyorodan/status/239337132378976256
アーミテージが来ているとき、
アメリカの友人から,アメリカ大使館の前でデモれと指令が飛びましたが、ちょっと勇気がなくて、、、.
でも真剣に考える時が来たようです.
アメリカを世界世論に晒す事で、日本への圧力をかえるしかない、
https://twitter.com/tetuo64/status/238985986435063808
日本人であり続ける限り、奴隷って…泣きそうになるぐらい悔しい。
敗戦国の定めだとしても…。
「フレンドシップデー アメリカ大使館」の検索結果
https://twitter.com/M__Mukai/status/239223071242862593異文化を否定する気は全くに無いが
本日、アメリカ大使館フレンドシップデー。「入るまでに30分かかったけどビールは飲み放題」だそうだ。
http://connectusa.jp/upcoming/2012/0825_000724.html開催日 2012年8月25日(土) 雨天決行
時間 11:00〜17:30
地域 関東・甲信越
会場 アメリカ大使館宿舎
住所 東京都港区六本木2-1-1
参加費 1100円
定員 5000人
締切 チケットがなくなり次第終了。
https://twitter.com/glog023/status/239228816294309889
http://r.sm3.jp/51pg#13459087819211
アメリカ大使館の飲み放題 Friendship partyにきたー!お肉超でっかい!
https://twitter.com/r_takashima/status/239226843708915712
肉とビールとケーキだ! (@ アメリカ大使館員宿舎 w/ 10 others) http://4sq.com/Sz4fic
https://twitter.com/3ikuyim/status/239226974755762176
健在。セサミストリートショー。 @ アメリカ大使館員宿舎
http://instagr.am/p/OvRle8pnbm/
https://twitter.com/hirohiro106/status/239221937824477184
アメリカ大使館のフレンドシップ来たよー!予想以上に大盛り上がり。
暑いか、とりあえずビール投入\(^_^)/ビールは、飲み放題なのね♪
https://twitter.com/carinancherry/status/238463002247053312
@USConnect 25日のfriendshipdayにはじめて参加します。質問です。当日は、入場まで並ぶのでしょうか?また、チケット購入者以外の方も入場できるのでしょうか?教えてください。m(__)m
https://twitter.com/USConnect/status/238483207408975872 アメリカ大使館 USConnect
@carinancherry 入場までは例年かなりの列になるので、並んでいただくことになると思います。
チケットがないと入場できません。
※入り口でのチケット販売はありません。 ぜひ楽しんでください☆
https://twitter.com/kumbo93/status/239249023054258176
アメリカ大使館フレンドシップデーへ。大きな国旗が空に浮いてた。青空に映えてきれいだ\(^o^)/
http://twitter.com/kumbo93/status/239249023054258176/photo/1
https://twitter.com/giugno10/status/239248186668113920
http://p.twipple.jp/28M4z
アメリカ大使館のイベント〜(*^^*) 楽しいけど暑すぎる〜( ̄▽ ̄;)
https://twitter.com/SS501CASSIS/status/239247963443052544
アメリカ大使館のFRIENDSHIP DAYのお祭りに来てます。去年からです。
旦那の友達がいるので、VIPの入口から入れてもらいました。
https://p.twimg.com/A1H6wVKCQAA_gYX.jpg
https://twitter.com/se_ki_/status/239247166122639361
アメリカ大使館宿舎フレンドシップパーティーなう(* ̄ー ̄)
セサミストリートの出し物で
アーニー、バート、エルモ、クッキーモンスターが出て滅茶苦茶テンション上がる!
さらに入場料千円でビールとコーラ飲み放題!(*´∇`*)
https://twitter.com/fukukankanpowa/status/239243883849068544
六本木にあるアメリカ大使館を1日解放して米海軍が肉焼いて出店だしたりショーをするお祭りです☆
https://twitter.com/madereine/status/239240655585550336
たのしそー。なにこれ?
“@fukukankanpowa: アメリカ大使館のイベントに参加。
とにかく出店の肉がデカい。パレードはセサミストリートとハーレーだった。
https://p.twimg.com/A1HqIHmCAAEPdSu.jpg”
https://twitter.com/butsuboo/status/239243027355426816
アメリカ大使館なう ジャズライブ始まるー
https://p.twimg.com/A1H2RAzCYAAp_O2.jpg
https://twitter.com/naminosuke00/status/239314112520278016
アメリカ大使館のイベントではお店もショーも日本語なので全然英語漬けでは無かったけど
帰宅後 娘は少ない語彙で言いたいことをつぶやいてました。
Tokyo is thrity three(気温).I'm very hot. (so) Twenty three(エアコンの温度) is...
https://twitter.com/aroaro25/status/239264932829483008
アメリカ大使館フレンドシップデー2012@六本木アメリカ大使館宿舎・・・に行っていました。
入場料1100円でビール&ソフトドリンクが飲み放題でした!
国内にいながらにしてアメリカを感じる面白いイベントでした!
https://p.twimg.com/A1IKMFECUAAgfPo.jpg
https://twitter.com/dameningendx2/status/239252541513273344
アメリカ大使館宿舎のイベント、今セサミストレートショーが終わりました。すげー暑い。 http://photozou.jp/photo/show/595533/150745010
https://twitter.com/nodochiiin/status/239252252055982080
アメリカ大使館のフェスティバル行ったよ♡
https://p.twimg.com/A1H-p9fCUAA50Gl.jpg
https://twitter.com/ebikiss_LOVE/status/239325614849548288
いいでしょぉー(笑)アメリカ大使館の祭だから外人さんいっぱいいた☆
https://twitter.com/holden1010/status/239307946989862913
アメリカ大使館フレンドシップデー&麻布十番納涼祭りから、帰宅中。楽しいSUMMERホリデーでーした!
https://twitter.com/Pon2600/status/239285265775071232
六本木のアメリカ大使館宿舎はハリーウィーズの設計。DCの地下鉄のリブがむき出しトンネルの人。70年代のアメリカの連邦機関なんかのデザインだよね。これはラスモル仕上げだけどBrutalist architectureってやつかな。
https://p.twimg.com/A1IcrnMCEAAj7ij.jpg
宗主国サマからの文化侵略 へ対しては敢然と否定をしないまま安直に歓ぶは如何なモノかと思うんだよね。
そのカネは巡り巡って何処から流れ出たカネなんだろうなぁ なんて思うと哀しくなるだけ。
贈収賄が自分とは無関係とか思う ってのは幸せに生きていく処世術なのでしょうかねぇ。
こういう言い方をする感性を 馬鹿で豚にすぎない一般民衆へ求める方が無粋なんだろうけどさ。
つーか来年は行こうかなw 視察がてらに。 どーせ酒は呑まないし。
https://twitter.com/fukushimagenbak/status/239286511550484481
坂本龍一氏 (@skmt09) は8/28にアメリカ大使館でプレミアムライブを行なうことでそれでも尚に首相官邸前へ集う一人にまた加わるのならば 俺は そうは思わない。
自らを原発推進者と表明したも同然。米大使館はデモすべき場。
RT @jaytakeda916 RT @ura_maruco2271 YMO新党のスローガンは「原発は急には止められない」ですかね
呼ぶ方も呼ぶ方ならば出る方も出る方だなw とは思うけどね。
まぁ大人の付き合いってヤツになるでしょうか? あっけなく懐柔されるかな?
で 今後に首相官邸前へ行かなければ
もうチョット厳しく言えば アメリカ大使館前のデモへは絶対に行かない とかになれば
信用はガタ落ちになるだろうけどね。 今後の行動次第でしょうね。
反骨を徹底して見せつけての反原発のライブをしたら爆笑だがw
検索で読むと 偶然だが こんな感じにも如何に並んだりもした
https://twitter.com/inoino0625/status/239188871202627585アメリカというコッカは「ダブルスタンダードは当然」を国是とするので
今アメリカ大使館のイベントで六本木に来てるんだけど、人の多さ半端ない笑めっちゃ並んでるσ(^_^;)
https://twitter.com/aloha_emma/status/239188781675196416
アメリカ大使館宿舎祭り入場待ちの列に並んでるにゅっと。1時間コースだね。
https://twitter.com/zubosi/status/239219394935418880
こんなん食ってる連中と戦争して勝てるわきゃないすな。
“@kingmasato: アメリカ海軍弁当。アイアム相撲レスラーって言ったら
ビーフANDチキンのライスダブルにされました。
@ アメリカ大使館職員宿舎 http://instagr.am/p/OvLmr_SPo_/”
https://twitter.com/kingmasato/status/239216960427159552
ハーレーダビットソン&淑女
@ アメリカ大使館職員宿舎 http://instagr.am/p/OvNFbYSPqL/
この人のアイコンには日の丸が描かれている
https://twitter.com/akiko_okada/status/239212400228855808
アメリカ大使館主催のフレンドシップ祭に来ています。
\1,100でメリケンビール飲み放題&多種多様の屋台も出店していて、
日本にいながら本場アメリカのフェスティバル気分が味わえるよ。
まぁ、本場を味わったことのない私が言うのも変ですが。
https://p.twimg.com/A1HaaR3CcAAiS44.jpg
https://twitter.com/yukappikiSUN/status/239219956011646977
アメリカ大使館フレンドシップデーなう。
六本木の一等地にすんごい豪華な家家(大使館宿舎)なんでアメリカ大使館の人と結婚しなかったんだろうか…
と悔まれるw
https://p.twimg.com/A1HhSFWCQAAMO5J.jpg
https://twitter.com/Ma_roux/status/239220141303398401
やばい。アメリカ大使館でのフレンドシップコミュニティめっちゃ楽しい
https://twitter.com/risa_kusakabe/status/239221242849284096
アメリカ大使館のイベント行ってきた!めっちゃかわいい子いっぱいいた(((o(*゚▽゚*)o)))
https://p.twimg.com/A1Hic_MCUAADOGf.jpg
https://twitter.com/ettahinin/status/239221275598397440
警「どちらへ向かわれます?」俺「アメリカ大使館へ」警「何のご用で?」俺「まぁ宗主国の方々にご挨拶デモ、と」警「あ〜 ここもう通れないんですよ」俺「あ〜そうですか(大使館へは行けなくなったとツイート)」
https://twitter.com/hirohiro106/status/239221937824477184
アメリカ大使館のフレンドシップ来たよー!予想以上に大盛り上がり。暑いか、とりあえずビール投入\(^_^)/ビールは、飲み放題なのね♪
https://twitter.com/wolvesknow/status/239222096067190785
RT @ettahinin: 警「どちらへ向かわれます?」俺「アメリカ大使館へ」警「何のご用で?」俺「まぁ宗主国の方々にご挨拶デモ、と」警「あ〜 ここもう通れないんですよ」俺「あ〜そうですか(大使館へは行けなくなったとツイート)」
その下僕達は ますます「ダブルスタンダードは素晴らしい」と叫び出す。
いきなり「アメリカ大使館」で この検索結果のラインを見た人は 何が何だかわからないかもね。
だけど これこそが 極東の一諸島が置かれた現状を非常に明確に表している証拠でもあるのにね。
(元々に巻き上げたカネでの)賄賂を受け取る者達へは笑顔で接し
そうでない者達へは 激しい敵意を剥き出しにする、
自分達の宗教性を問答無用で受け入れさせようとする手法は 俺からすれば悪意としか映らないんだけどね。
https://twitter.com/endoshuichi/status/238680240220684290
【反ACTA官邸前抗議行動】今日は参加の皆さん、お疲れ様でした。続き ↓
今日の官邸前での署名数は15人。参加者は55人。ご協力ありがとうございます。
来週もやります!
https://twitter.com/t_kawakami/status/238170889663938560
#ACTA の問題
=被疑者に反論の機会も与えず暫定措置で司法当局に差し押さえの権限を与え管理下に置く事を規定。
ACTA国際条約を口実に各国の人権擁護法を無効化。他国民でも容易に申し立てが可能
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ipr/pdfs/acta1105_jp.pdf
https://twitter.com/t_kawakami/status/238777698179244033
【議員ウォッチ】「国民の生活が第一」の三宅雪子議員と斉藤やすのり議員、
ACTA反対の官邸前抗議行動の初日に参加。動画紹介 http://ow.ly/d8WvU
ACTA=著作権を口実にサイトの閉鎖が可能。政府に都合の悪い情報は狙い撃ちに
https://twitter.com/roro_yameroTPP/status/238846851275694080
多分、その「弱気な面々」はTPP反対のために居残ると言いながら、
ACTAも秘密保全法案も共謀罪も著作権法違反の非親告罪化も、全て野田内閣に賛成しますよ。
抵抗勢力を気取って売国隠し。TPPの本当の狙いはこれだったのではないでしょうか。
https://twitter.com/ettahinin/status/238915150311211009
インターネットが危なくなるって事は
インターネットに支えられている生活 が危なくなる
って事じゃないか
難しい言い回しは出来ない俺だが これが俺なりの意見だ #ACTA 反対
https://twitter.com/ettahinin/status/238928551347380224 8/24
#官邸前 今向かっているんだが 米国大使館 か 赤坂プレスセンター か
どちらにしても準備不足 行き方が分からん
わはw
https://twitter.com/ettahinin/status/238932868095692800
東電本社なう
http://photozou.jp/photo/show/2278420/150636322
https://twitter.com/ettahinin/status/238940937273896960
迷子 虎ノ門病院あたり
っていうか虎の門病院って やっぱり その辺りに有るんですね。
https://twitter.com/ettahinin/status/238942553070784512
大使館には行けませんでした
https://twitter.com/ettahinin/status/238944604525850624
ホテルオークラから米国大使館への足は止められた
困ったので 赤坂プレスセンター までの道をお巡りさんに訊いた 向かいます
https://twitter.com/ettahinin/status/238944994793254912
にしてもだ 六本木通りから米国大使館に行く道 こんなだ
https://twitter.com/ettahinin/status/238945939459543040
ぶれた 見えない 伸縮自在バリケード と 警官一名
http://photozou.jp/photo/show/2278420/150641608
https://twitter.com/ettahinin/status/238951545272688642
ミッドタウンって〜の? 今そんな所
https://twitter.com/ettahinin/status/238954883452125184
着いたんだが… 中に向けて写真は撮れない との事
https://twitter.com/ettahinin/status/238956117626077184
赤坂プレスセンター
http://photozou.jp/photo/show/2278420/150645293
https://twitter.com/ettahinin/status/238957517009473537
左側がその建物 独身寮か? 右側には青山墓地
http://photozou.jp/photo/show/2278420/150645809
https://twitter.com/ettahinin/status/238960122280423424
はぁ 実際行って見てみると凄いわ 撮れなかったがパラボラアンテナなんかもあった
http://photozou.jp/photo/show/2278420/150646854
横田との定期ヘリ便が毎日2〜3便に出ているらしい場所だからね
https://twitter.com/ettahinin/status/238961944541925377
疲れた この 白い風船 と歩いてたどり着いた在日米軍基地 ベンチに座って少し泣くわ
https://twitter.com/ettahinin/status/238975728488689664
山手線内 涼しすぎるな 米軍大使館への道を かなりな距離 から封鎖していた今夜
…つー事は やはり効いてる んだよ
さて 次の手だが…彼方さん馬鹿デカいぜ どうするか…
https://twitter.com/ettahinin/status/239195917700431873
昨日の事。現場から事務所に戻りゴミ出し、洗い物、明日の準備を終え
ゲバラTシャツ に着替え 東電本社のある新橋 に向かった。
https://twitter.com/ettahinin/status/239196108943945728
新橋の改札を出て人混みの中を歩きながら 先週に戴いた白い風船 を小さめに膨らませた。
https://twitter.com/ettahinin/status/239196345259401217
1840頃、東電本社前着 いつもは車道をはさんだ歩道を歩いているが、
俺は警察車両や警備員のいる東電本社真下の歩道を歩いた 白い風船 を高く掲げて。
https://twitter.com/ettahinin/status/239220745673269248
1900過ぎ虎ノ門辺りで完全に迷子になった 遠くシュプレヒコールが響いている そちらの方角かと歩き出したが路上周辺案内図を見付け さあいよいよ 米国大使館 だ
https://twitter.com/ettahinin/status/239221037076713472
故大平元首相が長いこと入院していたのを覚えている虎ノ門病院を脇に過ぎ、
どんつきを右に ホテルオークラからの鈍い威圧を気にしつつ坂を上がると警察官がいた。
https://twitter.com/ettahinin/status/239221275598397440
警「どちらへ向かわれます?」
俺「アメリカ大使館へ」
警「何のご用で?」
俺「まぁ宗主国の方々にご挨拶デモ、と」
警「あ〜 ここもう通れないんですよ」
俺「あ〜そうですか(大使館へは行けなくなったとツイート)」
https://twitter.com/ettahinin/status/239255186953080832
警「(俺が手にしている風船を指し)それ何ですか?」
俺「反原発の…」
警「あ〜お帰りで」
俺「いや今日は米国大使館直行しようと」
警「あ〜通れないんですよ」
俺「ですねぇ」
https://twitter.com/ettahinin/status/239255408164880386
引き返すのもなんなので今日見ておきたい もう一ヶ所 の道順を教えてもらおうとした。
俺「あ そうだ 赤坂プレスセンター への行き方を教えていただきたいのですが…」
https://twitter.com/ettahinin/status/239255742627053568
聞き慣れない場所だったのか 警察官はポケットから文庫版東京23区地図を取り出した。
それは表紙の破れかけた、角も丸くなった、彼の汗が染み付いた彼の記憶の基となったものだった。
https://twitter.com/ettahinin/status/239256077550637056
警「番地、分かります?」
俺はガラケーで番地を調べ彼に伝えた
警「そこを曲がると大通りにでますのでそれを左に……」
こんなやりとりがあり、俺は一礼して歩き出した
警「あの すいません」
https://twitter.com/ettahinin/status/239256402521104384
警「麻布センターでしたっけ?」
ふ〜んw 赤坂プレスセンター と聞けば麻生センターと答えてくるのねw
俺「いえ 赤坂プレスセンター です」
警「それ なんでしょうか?」
俺「自分も詳しく知らないのですが 米軍関連施設とか米軍基地らしいんですよ
それが 都心のど真ん中にあるって云う話で」
https://twitter.com/ettahinin/status/239256728703733760
俺「ですからまぁ ご挨拶デモと思いまして(風船を振りつつ)」
警「あ〜そうですか」
俺「どうもありがとうございました」
さて今度は 赤坂プレスセンター だ
https://twitter.com/ettahinin/status/239317167118618625
一度も歩いた事のない夜の六本木を白い風船と一緒に歩く
最初は片手にぶらぶらさせていた風船をいつしか俺は両手に抱き歩いていた。
https://twitter.com/ettahinin/status/239317396924551168
永田町霞ヶ関官邸前等から一人はぐれ俺は何をしているんだ
…いつの間にかこんな事を白い風船に話しかけていた
「これを、この街を、この類のお祭騒ぎを、よく見ておけ 焼き付けておけ 刻み込んでおけ」
https://twitter.com/ettahinin/status/239317579188015104
<ここから 糞くだらない俺の妄想 が書かれます 妄想始まり>
https://twitter.com/ettahinin/status/239317840967114752
その時俺が抱きかかえていた白い風船は 311 で掻き消されてしまった方々 特に子ども達 だった
白い風船の意味がやっとわかった
あれは あの時に遠くへ連れてかれた子ども達 なんだ
https://twitter.com/ettahinin/status/239318077311971328
この意味に俺はちと耐えきれずミッドタウン前の喫煙所に立ち寄った 煙草を一本吸った
https://twitter.com/ettahinin/status/239337090683371520
<妄想終わり> 携帯灰皿に煙草をもみ消し白い風船と歩き始めた
ミッドタウン西交差点を六本木通りから国立新美術館方面に折れ 目指すは 赤坂プレスセンター
https://twitter.com/ettahinin/status/239356471173857282
20:01 まず目を惹いたのは日の丸と星条旗が並んでたなびく様。
柵に近づき写真を撮る。
stars&stripesの名板。
us army や us navy と車のナンバープレートにある。
正門辺りに警備員詰め所があり数名が談笑しているのが見えた。
https://twitter.com/ettahinin/status/239358648189591552
俺「すみません ここ(正門の外側)から写真いいですか?」
警「写真は駄目なんですよ」
俺「じゃ 柵に掛かっている看板は?」
警「施設内へカメラを向けることが駄目なんですよ」
俺「わかりました 失礼します」
柵をぐるりと廻ってみるか。
https://twitter.com/ettahinin/status/239374570317033472
青山墓地を左にしつつタクシーの並ぶ道を歩く俺は柵の向こうのハーディー・バラックスを見上げた。
http://www.navitime.co.jp/?ctl=0190&name=青山墓地一帯&address=東京都港区&phone=&lat=128373759&lon=503012224&type=3&LCode=0511&provId=00002&spotId=K05000287
https://twitter.com/ettahinin/status/239506866407890944
花火の匂い 手入れされていない公園にぽつんとブランコがある
ここから柵の中を眺めると まず目に付いたのが高さ2メートルぐらいのパラボラアンテナ。
https://twitter.com/ettahinin/status/239507058414714882
デモでよく見かける青い警察車両もある
膝丈の名を知らぬ草を申し訳なくも踏みわけながら進むと坂になる
そこに踏みならされた道が上に続いている その先は雑木林のようだ。
https://twitter.com/ettahinin/status/239507261947523072
ふかふかな落ち葉の感触が懐かしい 蝉時雨が逆に静けさを感じさせる 花火に興じる少年少女の声が聞こえてくる
が、今ここで俺の身に何かが起こっても気付かれないだろう ほんの少し恐怖する。
https://twitter.com/ettahinin/status/239507517686816770
目の前には立ち並ぶ常夜灯が柵を照らしている
柵のこちら側にはベンチがあり人の立ち入りはあるようだ
俺は柵の中を覗いてみた
<ヘリコプター発着地域 立ち入り禁止>
こんな看板が見えた。
https://twitter.com/ettahinin/status/239565894278332416
流石に発着場そのものは見えない
携帯の時計を見る 20:25 二時間は歩いている訳か
ベンチに腰掛け白い風船と常夜灯の写真を撮って、
この極東の一諸島を考えている このザマを考えている 白い風船を見て考えている。
https://twitter.com/ettahinin/status/239606852642549761
白い風船と一緒じゃなかったら こんな馬鹿げた行動は出来なかった
しかし実は白い風船が こんな馬鹿げた行動を取らせたのかも知れない
311で遠くに連れてかれたしまった方々のいしが俺に考えさせる
https://twitter.com/ettahinin/status/239625899052515329
法や経済、宗主国との関係や政権与党なんかを変えるのは容易いんじゃないか?
本当に難しいのは 人の心 を変える事なんだろう
<そーゆー事になっている>で済ませ 自分勝手に納得していた俺だから そう思う
簡単に壊れるが なかなか変わらない心 と云う領域。
この残暑が厳しい中 本当に お疲れさまでした。
ネットの情報と現実の狭間を埋めるのは難しいのですが
現場へ赴く人の言葉には そういう意味が有ると思います。
首都のド真ん中が宗主国に占拠され続け、
マトモに写真一つを取る事も許さない下僕ども を遣い続ける。
竹島だの尖閣だの言ってる連中は 此処の部分にこそ猛烈に突っ込むべきだろうに、
その辺り一帯を似非右翼の街宣車が連日に攻撃し続ける という話は全くに聞いたことが無い。
俺が 宗教右翼カルトとは一体に何なのか? を考えるようになったのも そういう光景からなんだよね。
https://twitter.com/bukrd405/status/238976439721000961
1924年、米国で「排日移民法」が制定されたとき、
東京のアメリカ大使館前で『米国民に与えるの書』を懐中にした青年が割腹自殺を遂げる
という事件がありました。
311以降に色々と考えるようになった人々が少しでも増えた事は それこそが戦死者達への最大の慰めとなる、
とギレンの言葉を真似てみる。
そうでも思わないと やってられなくなるからね。
その翌日には アメリカ大使館のフレンドシップデー と称されて解放がされ
多くの人々が写真を撮っているが twitterの検索を見ていったりすると 妙な感じを覚える。
人々の撮った写真の多くは似たような写真が多い。
似たような光景 似たような角度 似たような感じ の写真だ。
そういえば 想定以上にtwitterの書き込みが多かったな。
なるほど そういう事なのかもねw 何人ほどが紛れこんでいるんだろうねw
具体的な指示が出ていたのかな、工作員の行動が似るように ね。
ロンドンオリンピックという舞台が外交舞台の場で有るように
コレもまた外交舞台の場で有るのならば 当然に“色々なモノが裏に有る”と思わない方がオカシイよね。
俺が、 本当にお疲れさまでした と言うのは、そういう意味で成果が小さくない からです。
この対比は あまりに見事に陰影を映し出しているからです。わずか半日に差で コレですからね。
これはもう 完全にスパイものの領域の話になりつつありますね。
フレンドシップデー とやらな略奪品の如き賄賂の酒の享楽に溺れる者達は
きっと内戦下で有る事にも無自覚である幸せな人達だ。
https://twitter.com/gyonikunet/status/238935587179077632つーか この人は どうやってアメリカ大使館前へまで辿り着いたんだろう?
…アメリカ大使館前で抗議する猛者もいるのか
https://twitter.com/Air_s/status/238914486361288704
原発反対のデモはあるのに、竹島や尖閣の問題について、
各大使館の前で抗議しないのは何故だろう?
https://twitter.com/damesyain/status/238990030817882113
公安が許可しないのでは?
少なくともアメリカ大使館の前ではデモはできないそうですよ。
右翼の街宣車は韓国大使館前に沢山集まってるらしいですけど。
公安にデモを許可制にできる大権が有る とは初耳だw
https://twitter.com/nanbachaan/status/238250334919749632
反原発デモは首相官邸よりアメリカ大使館前と記者会館前でやった方が効果おまっせ
https://twitter.com/keitarou1212/status/238874912759095296
アメリカ大使館前は本日18時から抗議あり、
記者会館前は道を挟んで官邸前で、事実上「官邸前抗議=記者会館前抗議」です。
でも一時期よりはマシになったけど、
大手マスコミは目の前なのに冷淡というか無視してあまり報道しません。
https://twitter.com/keitarou1212/status/238873756079112192
今日の抗議行動(霞ヶ関、永田町、溜池、虎ノ門周辺)官邸前、
官邸裏、国会前、自民党本部前、民主党本部前、経産省前、環境省前、文科省前 、
アメリカ大使館前(まだあるか?)。
デモ抗議行動の目的は怒っている市民の声の可視化、各々の考え、雰囲気にあっているところに
少しでも良いから参加しよう
https://twitter.com/083melody/status/238908176399998977
アメリカ大使館前の抗議は、行けばいいだけ?誰か情報おせーて?
https://twitter.com/teatree_ft/status/238901442872741888
【アメリカ大使館前抗議集会】1800-1930、
虎ノ門、JTビルと日本財団ビルの間で、アメリカに対する抗議活動があるようです。
別途、本日の永田町・霞ヶ関の抗議活動のほかにアメリカ大使館へ行くチョイスもあります。
官邸前、官邸裏、文科省、環境省、経産省、自民党、民主党と面の広がり。
https://twitter.com/st90jp/status/238883238985232386
【本日8/24 霞ヶ関周辺の #脱原発 抗議行動】
★17:00〜文科省
★18:00〜官邸前・国会周囲
★18:15〜官邸裏
★18:30〜経産省本館
★18:30〜経産省別館
★20:00〜東電前
★20:30〜環境省包囲
★20:00〜自民党本部
★20:00〜民主党本部
https://twitter.com/keitarou1212/status/238897570464808960
ちょっと遠いけど(虎ノ門)18:00~アメリカ大使館前も追加で。
https://twitter.com/teatree_ft/status/238682330674376704
勇気ある猛者は虎ノ門のアメリカ大使館にデモれよ!
https://twitter.com/fukushimagenbak/status/238659897141637120
アメリカ大使館と米犬財団が極めて至近距離に位置するのも頷ける。
RT @no_nuke_ 米国に売国することで、自分の巨悪だけ無罪放免にしてもらった大悪党s。
この人たちがアジア各地でしてきたこと知らないままに 戦争や戦後を語る とかありえない。
@take1only 日本財団は「競艇の笹川」。
https://twitter.com/1Cori_C13/status/238657024936783873
「わかってるゾ!」の意思表示。
QT @Fibrodysplasia: アメリカ大使館を人間の鎖で取り囲んで、
「日本人を被爆させるな、日本から出てゆけ!瓦礫拡散の指示を撤回せよ!」
とデモすれば瓦礫の拡散は止むだろう。
日本の統治機構は、国会議事堂ではなく、アメリカ大使館なのだから。
https://twitter.com/simouko/status/238796187124256768
【質問】東京の毎週金曜の抗議活動ですがアメリカ大使館前あたりでも行われてるのでしょうか。
情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。
https://twitter.com/simouko/status/238871823759060992
アメリカ大使館前は18時からのようですね。情報感謝します。
今日は仕事が休めたので大使館前行ってきます。
警備は厳しいと思うけど本丸相手に訴えてきます。
https://twitter.com/floral_wreath/status/238901117323456513
ここで騒がれるのが本当は一番嫌がるんですよね、絶対行くべきです。一番に警備が厳しいところ。
https://twitter.com/simouko/status/238902234723790849
今日はどういう抗議活動があるのかまだわかんないのですが
月に一度しか参加できないので行くなら本丸で。
相手が嫌がる場所へ行ってきます。
https://twitter.com/cillparadice/status/238994191034744832
というか、別にわたし戦場に行くわけじゃないので(笑)
https://twitter.com/stmatthew70/status/238920130325778432
うわー ついに時代はココまで来たか 「 米大使館スタンディング抗議 」
http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=7
https://twitter.com/simouko/status/238924701110501376
この真横にいる私(笑)
https://twitter.com/cillparadice/status/239301272384192516
アメリカ大使館お疲れ様ー
https://twitter.com/peacesarada/status/238929508965687296
アメリカ大使館前は5人ですか? ( #iwakamiyasumi7 live at http://ustre.am/uy8E )
やはりアチコチでの道路封鎖が効いているせいか 後からの参加が難しくなっている
https://twitter.com/stmatthew70/status/238925108842999808
いらっしゃるんですね ジャイアンに抗議よろしくお願いします!
https://twitter.com/simouko/status/238931848103858176
アメリカ大使館前 参加中なう。
https://twitter.com/zou3751/status/238927347556970496IWJ様中継!8/24抗議!A
☆Ch7→http://bit.ly/enSEKY
https://twitter.com/kareki41/status/238934802642915328
米大使館抗議場所のJTビル前到着。現在参加者7人。
https://twitter.com/fukushimagenbak/status/238961988535996416
自民党こそ原発推進の張本人であり、米大使館とセットでデモをするのが筋。
RT @stmatthew70 言えてる
RT @irakusa 自民党本部へも行かないと不公平なのでは?
@hamemen 反原連のプレスリリ―スのよると今日の首相官邸前抗議はなんと民主党本部へ抗議エリア拡大
https://twitter.com/kareki41/status/238935793543036929
米大使館抗議、IWJさん移動。撮影ありがとうございました。
https://twitter.com/simouko/status/239016629650984961
初めて米大使館前スタンディング抗議に参加。7人が集まった。
今までの経緯等も聞いたが私が感じたのは やはりここが本丸。
まだまた小さいし地味かもしれないが大事に育てねばならない。
参加者さんも仰ってたが参加者が一人でもいいから ここを絶やしてはならない。
参加して良かった。
https://twitter.com/simouko/status/239019436613459969
月に一度、年末は・・・の私だがまた絶対参加する。
そしてあの場所でシュプレヒコールを上げる日がくるのが私の夢(叶えねばならない夢)。
あの場所でそんなことができたら この国は変わる。
そのときはコーラーとして自分の魂を込めて参加したい。
https://twitter.com/simouko/status/238943012464521216
アメリカ大使館前終了。次は環境省前へ。人事案反対!撤廃を叫ぶ。
後で聞いておいた方が良いかもしれない
https://twitter.com/simouko/status/238995236959944704
ふーん、本丸関係のツイートや返信、RTは削除されるって本当だったんですね。言われてみれば 確かに検索でも妙に少ない感じは受けるけど 実際どうだろうね?
翌日のイベントの方は妙に多いしねw
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/239049752694628352
毎週注目。先々週は三人。
史上最少人数の抗議活動と、その中継。
RT @IWJ_matome: @iwakamiyasumi 「120824 米大使館スタンディング抗議」をトゥギャりました。
http://togetter.com/li/361173
120810 米大使館に向けてスタンディング抗議 - Togetter
http://togetter.com/li/353490
120817 米大使館スタンディング抗議 - Togetter
http://togetter.com/li/357083
アメリカ大使館の周囲の道が閉鎖され 警察の人に道を聞くと「通れません」と答えられてしまう。
凄い場所だね 米大使館の前は。
そこまで 宗主国サマ の前に恐れ戦(おのの)くのが「ニホンのコッカ」なのですね。
まさに禁忌“タブー”そのものという訳だ。
この感じは stuxnetを調べていた時の感覚と酷似している。
ある意味では 天皇へ対する禁忌“タブー”よりも遥かに強烈な序列階級格差を感じるねw
おそらく来週は 更に警備が強化されるかもね。
まさに首都の一角が完全に宗主国サマへ占拠され
しかも その首都の略奪の防衛警備にはニホンジンが雇われ その経費は被支配者層から略奪したカネで賄われる。
何処の地獄絵図だろうね。
どこを どう見ても 独立国家 には見えないよね。
ニホンジンのコッカのニホン って単なる【雇われた「家畜の監視員」】なだけじゃん。
下衆そのものだよね。
こんな事を首都の真下で行っているニホンのコッカなのに
マトモに外交を行い経済振興を行いたい
とか思う外国人が居るだろうかね?w
北朝鮮すら可愛く見えるカルトの下僕っぷりだよね。
https://twitter.com/simouko/status/238996274760794112
帰宅。今日は米大使館前、経産省、環境省と参加させてもらいました。
今日も霞ヶ関周辺、そして全国で個人の意思で行動された皆様、本当にお疲れ様でした。
で 別件で こんな人を見つける
https://twitter.com/cillparadice/status/238898001924468736どうやら警備員の人のようで、
今日でとりあえずは連勤終わり!
だがしかし!明日は地獄の大使館!
待ってろアメリカ大使館!俺の英語力を見せつけてやるぜ!
https://twitter.com/cillparadice/status/238990055421648896
明日はアメリカ大使館やー! 4時半に起きれば間に合うかしら(°ω°)
https://twitter.com/cillparadice/status/239091271447240705
八連勤のあとだから流石に体がだるいー
ので、今日一日エスカップに頼りますー(。_。)
https://twitter.com/cillparadice/status/239301416567574528
写真載せ忘れたわ
https://p.twimg.com/A1IrXtkCEAAxo1B.jpg
https://twitter.com/cillparadice/status/239301541276831744
まあ、正しくは大使館職員の居住区なんだけどね(笑)
https://twitter.com/cillparadice/status/239487872808411136
昨日の大使館の仕事で臨時収入一万げと!
これで少しは生活が楽になります(°ω°)
臨時にカネをばら撒いてでも警備強化をした ということですね。
そういう人なら写真は撮れる という感じですね。
いずれにせよ 相当に神経質になっている人達が 傭兵を雇うかの如きにカネを湯水のように使っている、
というのが分かる。
そのカネが そもそも如何なる経緯を回っているのか?
カネで現場に掻き集められた者達は そういう話を全く理解していない様子だけどね。
やはり 其処は相当に重要な意味の有る場所のようですね。
そんでもってウチのブログも 本当に色々な人が見ているのかもしれないのかなぁ、とかとか思いました。
2012年08月24日 ネバーギブアップ〜野田総理に脱原発運動継続宣言 - ブーゲンビリアのきちきち日記
http://blog.goo.ne.jp/naha_2006/e/e3b2efe7150395b67c4a96cd10240d8d
http://blog.goo.ne.jp/naha_2006/e/4bdf45e64368a18d2c45650418b7661e
18:30 from Ustream.TVhttp://blog.goo.ne.jp/naha_2006/e/af5eea7b6d331ff88b7449ecfaeada3e
Ustreamの「IWJ9」にチェックイン! ustre.am/xUNQ
18:32 from Ustream.TV [ 1 RT ]
国会図書館前は6時半から遠慮がちに自然発生的に始まりました。再稼働反対のコールです。感動の瞬間を目撃しました。 ( #iwakamiyasumi9 live at ustre.am/xUNQ)
18:37 from Ustream.TV
民主党本部が見えます。 ( #iwakamiyasumi9 live at ustre.am/xUNQ)
19:02 from Ustream.TV
ホラ貝は初めてですが、いいですね。 ( #iwakamiyasumi5 live at ustre.am/usAQ)
19:28 from Ustream.TV [ 7 RT ]
国会正門前より中継です。福島集団疎開裁判などスピーチ ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)
19:36 from Ustream.TV
プラカードタイム。いいですね〜和やかなスピーチエリアです。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)
20:02 from Ustream.TV
配信ありがとうございました。月がきれいですね。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)
https://twitter.com/083melody/status/238948366065741824
国会図書館前。人事案撤回コールちう。
https://twitter.com/083melody/status/238949076199165952
空いてるよ。永田町二番出口。
https://twitter.com/nhk_news/status/238944398040256512
原発反対 24日夜も抗議活動
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120824/k10014518391000.html
https://twitter.com/dr_malpihgi/status/238946615841398784
本日の7時のNHKニュースは
官邸前集会の様子や規制庁人事に問題ありと訴える人々がいることも報じていた。
一時よりはマシになった。あとは大越を番組から降ろさせよう
https://twitter.com/kohchan0108/status/238945843850399745
【8.24官邸前行動】
きょうは、チャリ部隊だけでなくマイカー部隊も参戦(^ ^)
プラカードを着けた車から大きく手を振って参加者を激励
https://p.twimg.com/A1Dn-p_CUAESdOb.jpg
https://twitter.com/083melody/status/238952460989890560
警視庁が数を数えてる。
https://twitter.com/083melody/status/238953801745305600
チャリデモが向こうを通っています。
https://twitter.com/083melody/status/238955394146377729
議員会館前は通れないから、どうやって経産省前に行くかな?
https://twitter.com/epolard/status/238957098485047296
民主党本部へ通する道、閉鎖されている。
https://p.twimg.com/A1DyNwwCYAAtVE7.jpg
https://twitter.com/083melody/status/238962313942667264
経産省前。
https://twitter.com/083melody/status/238963478382125057
火焔瓶テツさん、シュプレヒコール。
https://twitter.com/083melody/status/238965365084917760
福島からの人がスピーチしています。毎日恐怖の中で暮らしています。
↓
http://fukusima-sokai.blogspot.jp/2012/08/blog-post_25.html
ふくしま集団疎開裁判: 8.24官邸前スピーチ「なぜ福島の子ども達の集団疎開は検討すらされないのか」6月16日に官邸前抗議でスピーチされた内容に関するツイート まとめ
しかし、今日現在まで、野田首相は、集団避難の即時実現を検討するように閣僚に指示していません。
野田首相は誰ひとり住んでいない竹島問題ならすぐ動くのに、
大勢の子どもたちが住み、彼らの命がいま危険にさらされている福島問題で ちっとも動こうとしない。
それはなぜか。
http://blog.goo.ne.jp/chiba20110507/e/f633084f8a2ee6c2e2c679b3a21972b4
https://twitter.com/kosumosu207/status/238991875137220609
本日も、関電本社前で原発反対行動をおこなっている市民を、無言で撮影する警察関係の人たち、、、。
私が、警察にカメラを向けると公務執行妨害で逮捕すると脅す。
本当に意味不明な警察の行動です。
https://twitter.com/Godonof/status/239075121552302080
戻って速攻で寝落ちw今、再起動。
官邸前は絶対間に合わない時間だったので、産経省前と環境省前を流す。
が、官邸前のように閉鎖構造ではないので速度を落とせない。
これじゃ支援にならんわな。で、本日の一枚→ http://bit.ly/RKefHR
因みに次の周回時には全部撤収していた。
https://twitter.com/kyoko2720823/status/239316303570153472
昨日は友人4人と1年に1度の食事会。
皆金曜の官邸前抗議知っていました。
火・水・木・金とそんなに、1度に抗議出来ないの?と言われました。
確かに連日はきついです。
晴 天 と ら 日 和 : 【8/24】《大飯原発の停止・原子力規制委員会人事の撤回を求める》官邸前反原発デモ生中継。他地区の生中継! + 「被曝線量隠し 福島作業員 仕事失うの怖い」 東京新聞。
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/52045940.html
https://twitter.com/iwasaki8810/status/239054063986151424
アメリカのCIAにはスパイを管理する4つの役職があります。
工作担当官*ケース・オフィサー
海外秘密情報作戦を担当している。
外国情報担当官、敵対工作担当官、秘密工作担当官に分かれていて
国外ではアメリカ大使館の書記官または武官の身分で勤務している。
現場での活動が仕事です。
http://csis.org/files/publication/120810_Armitage_USJapanAlliance_Web.pdf
https://twitter.com/gyorodan/status/239005517844983808
いくらこの勤勉な国民が努力しても、民主がアメリカの妾をやめないかぎり、何も変わらない。
アメリカ大使館のデモをするべきです。
下記是非原文で読んで下さい.本当に怒りがこみあげてきます。
http://csis.org/files/publication/120810_Armitage_USJapanAlliance_Web.pdf
に全文が掲載されています
http://japanese.japan.usembassy.gov/j/acs/tacsj-locations.html
アメリカ市民サービス | 米国大使館 東京・日本
在日米国大使館領事部及び領事館一覧
東京
東京都港区赤坂1―10―5
大阪・神戸アメリカ総領事館
大阪府大阪市北区西天満2―11―5
名古屋
愛知県名古屋市中村区那古野1丁目47―1
名古屋国際センタービル6階
札幌
北海道札幌市中央区北一条西28丁目3―1
福岡
福岡県福岡市中央区大濠2丁目5―26
那覇アメリカ総領事館
沖縄県浦添市当山2−1−1
https://twitter.com/simouko/status/239027610049445888
デモで何も変わらない、ではない。デモという行動であなたが変わったのだ。
自分の意思と権利を主張したんだ。
デモだけじゃなくメールに電話にFAX、地元議員に意見等々。
自分一人なんて思わずに自分の意思でできることから始めれば大きなうねりとなる。
https://twitter.com/teatree_ft/status/239147452626784257
普段テレビは見ない。
だが、たまたまついていたテレビを見ていたら、
バラエティで中尾彬が福島旅紀行をやっていた。
地井さんみたいにならなければいいけど。
https://twitter.com/teatree_ft/status/239162662175510528
えええっ、福島を歩き回ってましたよ。
RT @comiya_: あの方は心筋梗塞ホルダーですよ。
https://twitter.com/teatree_ft/status/239008463232065537
巣鴨で5個150円で売るのはもはや犯罪的だね。
RT @umio924: 東横線で売っている。高齢の方が買っている。
RT“@teatree_ft: (再掲) 5個200円の 桃ってありえますか? JR桜木町駅前にて。
http://via.me/-4cqltjg
https://twitter.com/teatree_ft/status/239007130600996866
桃のワゴントラックの人に嫌がられるよw
RT @umio924: 私は果物測定するガイガーは持ち歩いてないけれど、
ブスッと刺して測定出来る簡易機械を作って欲しいです。
https://twitter.com/maco_neco/status/239004469868773376
おばあちゃんが吸い寄せられてるのが目の端に(><)
@teatree_ft 桃は叩き売りするものじゃないよ。おかしすぎる。
巣鴨だとおばあちゃんが買っちゃう。
https://twitter.com/usp_san/status/239333596987527168このニュースそのものが
メキシコ警察が米大使館の車を銃撃、犯罪組織と誤認か(AFP=時事) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120825-00000004-jij_afp-int
アメリカ大使館の車なのにトヨタのランクル…カモフラージュ?
https://twitter.com/Shada026/status/239336441786814464
それにしてもアメリカ大使館もトヨタ車使うのか。あえてアメ車を避けてるのかな
米大使館 アメリカ大使館 の前の抗議行動を隠蔽する為にニュースへ載せた
という気すら してきてしまう。
https://twitter.com/ompfarm/status/239366302635020288
この間の地震よりも強烈だったなぁ。震度4プラスといった感じ。
https://twitter.com/eqbot/status/239366241129746434
AQUA-REAL 08月25日23時16分 十勝地方南部 http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&iwloc=A&q=42.2,143.2(AQUA-REAL+2012-08-25+23:16:16+42.2N+143.2E+59.9km+M7.1+http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/AQUA/AQUA-REAL/2012/08/2012082500004936.png)&t=h&z=6 42.2N 143.2E 60km M7.1 http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/AQUA/AQUA-REAL/2012/08/2012082500004936.png
https://twitter.com/jhatajinan/status/239375162917679105
やっぱそうだ。さっきの北海道地震、地震ボットの第一報はM7・1だった。
2012.02.17 海底掘削船「ちきゅう号」と東日本大震災、そして原発事故 | カレイドスコープ
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1112.html
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20120217-1.jpg
JAMSTEC(地球深部検査センター)の阿部剛さんは、この動画でこのように話しています。
「実際に海底の掘削作業をしているのは、
米国石油メジャーの白人掘削作業員たちで、
日本側は、その作業のすべてを把握していない。
そして、海底で人工地震を発生させている」
と語っています。
「これはLWD(Logging While Drilling)と言われるもので、
パイプの先に付けて(海底ボーリングした)孔内の状況を測定するためのtoolsです。
具体的には、この中には地上のガンマ線を測定する装置、
それから中性子検層、それと非抵抗検層、方位傾斜、
その他 人工地震等を発生させまして、その地震波を測定するための装置 です」。
阿部氏は、はっきりと、「人工地震を発生させる」と言っています。
この、ちきゅう号を管理しているのは、日本財団。
日本財団は、
山下俊一と福島県を発起人にして、
「放射線と健康リスク」国際専門家会議を主宰した団体です。
つまり、こちらのほうにも、同じく日本財団が運営資金を出した、ということです。
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/237334714111901696 8/20
今日の特報面でACTAについて書きました。
前文は
「インターネットが検閲され、言論統制につながるのではないか。
外務省は「模倣品・海賊版の拡散防止には国際的な枠組みが必要だ」
と主張するが、ネットユーザーを中心に反対運動が巻き起こっている」。
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/237339977590124544
東京新聞がACTAを取り上げるのは今日の特報面が初めて。
国会承認案件は、参院では既に可決、衆院可決・成立も秒読みです。
私がACTAの存在を知ったのは参院可決直後でした。
欧州否決の動きをもっと早い段階で伝えられればよかったのですが・・。
遅まきながら問題提起した次第です。
https://twitter.com/kimaki51/status/237320372297535488
東京新聞こちら特報部佐藤記者 @tokyo_satokei のACTAに関する記事
『偽造品防止国際協定に「NO」「ネット検閲言論の危機」』拝見。
世界的な流れが分かり易い。
惜しむらくは『著作権侵害 非親告罪になる可能性』以外の具体的な危険性について。
言論統制への危惧…期待してます。
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/237349762301583360
いつも貴重なご意見ありがとうございます。
偽造品防止の実効性については中国・インドの不参加、
ネット規制では非親告罪化が重要な論点だと判断しました。
「それ以外の危険性」については、TPPとの関連で論じるのがいいかと考えています。
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/237395464750780416
ありがとうございます!
RT @hajime_shimokaw: @tokyo_satokei 頑張れ東京新聞!佐藤記者! と 城南信用金庫吉原理事長!
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/237396066956353537
すいません。さらに精進します。
RT @penate3: 遅いよね
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/237396488643309569
ご購読ありがとうございます。頑張ります。
RT @0628sato: @tokyo_satokei 朝日、読売、毎日、日経、産経。
これらの新聞はねつ造、隠ぺいが得意ワザ!
「何かおかしい?」と気付いた心ある国民は、購読をやめています。
我が家は朝日、日経を止めて「東京新聞」だけに!
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/237396782341033984
議論の材料を提供すべく頑張ります。
RT @daisukiwam: @tokyo_satokei ちゃんと 国民的論議をすべきですね
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/237535361348296704
過分なお言葉です。
RT @yamadaichiro311: @tokyo_satokei 東京新聞特報部の佐藤圭記者様。今朝のACTAの記事は素晴らしかった。
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/237544815791845377
とてもありがたいのですが、同時に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
HPが充実していれば、余計なご負担をかけることはないのですが(泣)
RT @greenEcho64 中日には出てないので、皆さんのホットなACTAの話題についていけません(泣)。
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/238282116281012224
過分なお言葉。一層精進します。
RT @flanker_:警鐘という点では、
その辺の大手が出来ない仕事を佐藤さんを初めとする『東京新聞』さんは きっちり果たされている。
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/237554427324690432
新聞人が聞けば、泣いて喜ぶようなお言葉。肝に銘じます。
RT @greenEcho64: @tokyo_satokei 活字にお金を払うのは全然惜しくないので大丈夫です!
これからも良い記事を楽しみにしています。
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/237872654185537536
原発依存比率について「30年代前半ゼロを目標とする方向で検討」との報道(毎日)。
またも霞ヶ関文学か。
「15%を上限に、できる限りゼロを目指す」とか、いくらでもインチキは思いつく。
エネルギー・環境戦略には具体的な数字を入れないという話もある。
小役人やアホ政治家の相手は疲れる。
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/237898762880696321
最近の特報は「らしくない」記事が多い。
ツイッターを見ていると、読者も「ちょっと変」と感じているようです。
私は私なりに頑張る、としか言えません。
RT @uno_com: @tokyo_satokei 霞ヶ関文学にやられてしまっている方もいます。特報部の力が必要です。
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/238128862884671488
それほど不本意ではありません(笑)。五輪ネタというよりも、石原批判ですからね。
RT @uno_com: @tokyo_satokei 今日の記事、五輪ネタでご自身は不本意かもしれませんが、
私には気持ちを代弁してくれているようで溜飲が下がる思いでした!
わはw
https://twitter.com/flanker_/status/238002740075311106
質問なのですが、
大手新聞各社が #ACTA や著作権法改正の経過に対して沈黙してきたのは事実を知らなかったからでしょうか。
報じることが出来なかったからでしょうか。
私見をお聞かせ下さい
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/238060504646574080
_知ってはいるが、ニュースバリューが低いと判断しているのでしょうか。
ネットと著作権の関連が取り沙汰されるようになったのは、ここ十年くらいのことで、
マスコミ側が対応できていないとも言えます。
https://twitter.com/flanker_/status/238065936584830978
勉強になります。なるほど確かに今までであればバリューが低く見られても仕方がありません。
逆に考えると #ACTA がネット上で注目を浴びている以上、
今後に大きく取り扱われる可能性も期待して良いのでしょうか。
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/238085837986856960
どうでしょうか。
ネットで盛り上がっているとはいえ、国会議員の反応も鈍いし、なかなか難しいかもしれません。
本当はメディアが率先して警鐘を鳴らすべきですか…。
https://twitter.com/SkinScanner/status/238254898318307329
森さん。応援してます。。ACTAとTPPは阻止です。応援してます。
https://twitter.com/moriyukogiin/status/238257968976646144
昨日「国民の生活が第一」党政策会議で改めてACTAについて外務省からヒアリング。
批准した国は まだない。
EU議会は否決。
米国議会は、直接の関連法案ではないとされているが、知的財産についての法案審議が紛糾して棚上げに。
日本の国会も慎重審議が必要だ!
https://twitter.com/SWVII/status/238897517373317120
日本は『もんじゅ』を止めると核燃料リサイクル計画そのものが行き詰まり、
膨大な量の核廃棄物が“資産”ではなく、文字通りの“廃棄物”となってしまうため
総括原価方式に核廃棄物を資産として組み込むことが不可能となる。
だからこそ危険に極まりない過去の遺物の『もんじゅ』を止められないできた。
↓
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012082502000100.html
東京新聞:いでよ未来のSF作家 20年ぶりハヤカワコンテスト:社会(TOKYO Web)
月刊誌「SFマガジン」などで知られる早川書房が二十年ぶりに、SF小説を対象にした公募新人賞「ハヤカワSFコンテスト」を復活させる。SF人気の低迷で中止していたが、最近の注目度の高まりで息を吹き返した。
一九六一年に始まり、故小松左京さん、眉村卓さんらを輩出した伝統ある賞だが、作品の集まりが悪くなったことなどから、一九九二年の第十八回が最後になっていた。
SFは直木賞をはじめ各種の文学賞で評価を得る作品が続くなど、再び脚光を浴びつつある。同社の担当者は「活躍している作家に影響を受けた新しい世代がさらに出てくるはず。復活にはベストなタイミング」と話す。
SFの公募新人賞は現在、東京創元社が主催する「創元SF短編賞」だけ。歴史ある賞の復活で、ジャンルの底支えが期待される。
コンテストは中・長編が対象で、賞金百万円。評論家の東浩紀さんらが選考委員を務める。詳細は二十五日発売の「SFマガジン」十月号などで発表される。
SFへ現実が追いついちゃったからね。
誠天調書で扱ってきた
人工地震 原発とstuxnet ABCDE兵器
緩やかな序列階級を有するネットの共同体における「ネットの日本語圏の下士官層」
支配者層のニホンジンのコッカのニホン と 被支配者層の大和民族系日本人の共同体
そういうモノが複層的に絡み有った果てに生じた官邸前金曜デモという直接民主制の新しい形態
この辺りなどなどの話は ほぼSFの領域に等しいよねw
SFとは何の略だろうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
サイエンス・フィクション(英語: Science Fiction、略語:SF、Sci-fi、エスエフ)は、となれば ウチのブログはSFブログなのであろうか?w
科学的な空想にもとづいたフィクションの総称。
メディアによりSF小説、SF漫画、SF映画、SFアニメなどとも分類される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3#.E9.81.93.E5.85.B7.E7.AB.8B.E3.81.A6.E3.81.AE.E5.A4.89.E9.81.B7
SFの道具立て(ガジェット)は、科学技術の進歩に伴って変遷する。
この場合は素材という表現の方が的確だろう
SFの素材は科学技術の進歩に伴って変遷する
こう書くのが正確だろう。
かつて現実味を持ちえた「もしも火星に知的生命体がいたら」などの仮定は、天体観測技術の発展・さらには火星探査機での調査により科学的には否定され、ファンタジーやパロディ的作品の設定として利用するか、その仮定を成立させるためのバックグラウンドの構築をともなうことでしか成立しなくなった。
逆に、手塚治虫らがSF的設定として描いた「人間の接近を感知して自動的に開閉する扉」は、現代では自動ドアとして日常的になっており、未来技術を演出するSFの小道具ではなくなった。どこにいても発着信・通話が可能な携帯電話などもまた然りである。また、コンピュータの進歩によってサイバースペースやAIを小道具に使ったり、バイオテクノロジーやナノテクノロジーなどの最新の研究やその発想を押し進めたSFも書かれている。
その一方で、タイムマシンや超光速航法、超光速通信、反重力などの架空の技術は、考案された当初は様々な架空理論による理論づけがされたが、現在では特別な架空理論を伴わずに、物語開始の時点で既に技術が確立され汎用化しているという前提をもって作品中で使用されることも多い。
SFと現実の科学技術の関係については、科学的知見がSF物語のネタやたたき台となることが多いのは当然だが、逆にSFが科学の発展を方向付けることもある。俺はね SFとは未来の予言者 という意味合いで考えたりしている。
その典型的な例がロボットである。手塚治虫の『鉄腕アトム』や横山光輝の『鉄人28号』、あるいは機動戦士ガンダムなどに憧れてロボット工学の道を進んだ技術者は大勢おり、日本がロボット工学で世界の最先端にいるのはこれが原因だ、と分析する人もいる。アメリカでも、「『2001年宇宙の旅』のHAL 9000を実際に作ってみたい」という動機で人工知能の研究を行っている研究者が多い。
ジュール・ヴェルヌの『月世界旅行』も、コンスタンチン・ツィオルコフスキーやロバート・H・ゴダード、ヴェルナー・フォン・ブラウンらのように少年期にこれを読んでロケット工学の研究に着手し、この分野で名を成した研究者がおり、彼らの手によってついには実際に月まで人間を運ぶに至った。一方、H.G.ウェルズのファンであった科学者レオ・シラードは、『解放された世界』に登場した原子力兵器に触発されて核エネルギーの開発に着手、結果的に原子爆弾を実現させる事となった。
携帯電話、テレビ、潜水艦なども、最初はSFの世界で登場して「未来にはきっと存在するであろう技術」として概念が普及し、その後に現実世界でも実現した。このように、ある意味ではSFが科学技術へと影響を与えている一面があるとも考えられる。
科学だけでは無い 政治の未来を予言する という意味での観点でも物事を考えている。
人工地震 原発とstuxnet ABCDE兵器
緩やかな序列階級を有するネットの共同体における「ネットの日本語圏の下士官層」
一神教と多神教 文明人と蛮族野蛮人 という民族の区分け方
支配者層のニホンジンのコッカのニホン と 被支配者層の大和民族系日本人の共同体
そういうモノが複層的に絡み有った果てに生じた官邸前金曜デモという直接民主制の新しい形態
では 我々は何処から来て 何を為し 何処へ行くんだろう?
そういう哲学的なテーマの一歩手前まで進もうとする のならば「幼年期の終わり」にも似た思考をつつ
そんな更新を続けている。
創作と現実の合間に立つかの如きな更新を繰り返す誠天調書は そういういみではSF的では有る。
誠天調書 2011年09月24日: 異常気象や地球温暖化のオゾン層破壊の真因は 原発運用や原発事故 及び 放射性核実験 にこそある。 核戦争や核実験 というよりも 核利用そのもの が、 生態系を破壊し地球を滅亡させる元凶である。
誠天調書: 「”放射性物質の大量拡散”というエアロゾル化の現象が 気象へ大影響を与える可能性」と「竜巻」の関係性、などなども軍事機密で軍事演習にすぎない としたら? やっぱり本命は送電システムへのテロ攻撃かな?
http://mkt5126.seesaa.net/article/268811764.html
誠天調書 2012年04月05日: IT系などサイバー攻撃をDigitalのD兵器(stuxnetなど) 環境改変兵器をEnvironmentaのE兵器(人工地震やHAARPなど)、 はABC兵器に続く禁止すべき攻撃兵器だと何故に言わないのか?
http://mkt5126.seesaa.net/article/262312494.html
この辺りは古典的なSFの延長線上の話にもなるよね。
誠天調書 2012年04月22日: また核が落ちたの?
http://mkt5126.seesaa.net/article/266028886.html
誠天調書 2012年04月23日: 過早爆発 不完全核爆発 岩国 で検索をしても、未だに誰も発言していないようでw
http://mkt5126.seesaa.net/article/266112150.html
誠天調書 2012年04月24日: 宗教右翼カルトは 岩国の三井化学工場の爆発 と 北朝鮮の核実験 を、不思議に「過早爆発」や「不完全核爆発」などで結び付けようとしない。
http://mkt5126.seesaa.net/article/266426006.html
誠天調書 2012年04月25日: 「山口・岩国 “レベル7”」 今回の程度の不完全な核爆発ならば、兵器級Puを用いる必要はない。使用済み核燃料であろうとも、それなりな程度の核爆発は可能となる。
http://mkt5126.seesaa.net/article/266576677.html
この辺りの話を 五井のコスモ石油のガスタンク爆発テロ事件と併せて考えれば
充分に今でもSFの素材になると思うんだけどね。
誠天調書 2011年11月15日: 【FCやPSの黄金期を知る世代が愛してきた「“コンピューターなる道具”のゲーム」の時代】 の死
http://mkt5126.seesaa.net/article/235249658.html
誠天調書 2012年05月14日: 小沢と揺るがない支持層 クリプトン初音ミクの支持層 の共通点を俺なりに見いだしながら
http://mkt5126.seesaa.net/article/269865115.html
誠天調書 2012年06月21日: 「天下一人を以て興る。諸君みな一人を以て興ろうではないか。」と言う者達を宗教右翼カルトが合法的に抹殺する為の【DL刑事罰という21世紀の治安維持法】。
http://mkt5126.seesaa.net/article/276283116.html
誠天調書 2009年05月02日: 広義の人間機械化 攻殻機動隊の世界は既にして近く また遠い
http://mkt5126.seesaa.net/article/118429406.html
脳波スイッチ BMI(脳マシーン・インターフェース) - What’s ALS for me ? 2008-03-11
http://d.hatena.ne.jp/ajisun/20080311
ajisun's fotolife - 京大で使った図
http://f.hatena.ne.jp/ajisun/20080311131325
俺は 誠天調書を俺自身の外部記憶保存として 実際に利用している。
その外部記憶保存の部分 と 他者との接点 や ネットとの境目
これらと前記の記事は 攻殻機動隊という物語の中で 描かれている部分の一つでもある。
俺は こうして更新しながら いつもそんな事を意識している。
コレは何を意味するのだろうね、と。
文系の俺では 理系の専門家の人達の足元にも及ばない部分があるだろう。
けれども 問題や論理に対して多面的な視点で考察をする というのは悪くない事だと思うから。
イヴの時間 というアニメが有る。
ハウスロイド(という家事専用アンドロイド)へ感情移入をする若者をドリ系と呼んで蔑む
というような設定で表現をしている。
ハウスロイドへ「ありがとう」と語りかける
は
自動販売機に「ありがとう」と語りかけると同じような事
だから蔑む対象 のならば感覚的に分かる
として、
では 殆ど機械化の体をしかしていない コミュニケーションも不完全な重度のALSの人へ
人としての敬意を持ちにくくなる感情もまた どう捉えればいいのか?
外界との関係を途絶されたALSの人は 電気羊の夢を見るのか?
戦場へ行ったジョニーは どんな夢を見たのか?
電脳アイドルは ミクは 俺の春香は どんな夢を見るのか?
小作農であることを受け入れること 404 Blog Not Found:ケータイとネットブックがそれでもヤバい理由
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51206767.html
Doblogのサービス終了 と絡めて進める論法は 極めて秀逸。
なるほど、その論理展開は 今後さらに進める価値が充分にありそうです。
俺は 素人なので妄想以上は語れない。
けれども ネット世界の今は まだ過渡期である事だけは確かな気がする。
過渡期というのは 先が見えないけど それはそれで夢もある。
願わくば 幸せな結末ある未来 を祈る、
此処で外部記憶保存を構築し続ける虚構世界の住人の一人として。
【フィクション】政権交代なき2010年 (1)やだやだw こうも簡単に当たる予言なんかはねw
http://ameblo.jp/aobadai0301/entry-10252319019.html
大変に失礼ながら これでもまだ相当に楽観論だよね
おそらく もっともっと惨い事になるだろうね
大本営発表は 更なるインチキを続けて 負け戦を転進とか言い続けるだろうねw
治安維持法よりも悪辣な 広域暴力団桜田組のネット関連への介入部分は もっと苛酷だと思うよ
カンミンゾクなどの人的侵略は もっともっと苛酷だと思うよ
大和民族系日本人 だと思っている者達へ突きつけられる地獄は
そんな生易しいものでは済まないよ
大東亜戦争の後よりも 惨い事が起きるだろうね
2009政権交代を裏切った菅と野田によって引き起こされた地獄は まだ始まったばかりだからね。
https://twitter.com/mkt5126/status/238385638683066368
9. 誠天調書 http://mkt5126.seesaa.net/ は俺にとっての外部記憶保存なので、
強制削除がさせられるは 俺にとっては記憶が消される「殺される」事と同じ意味なんだけどなぁ。
「裁判なしの死刑執行」をする人達って どんな観念や価値観や美意識や美徳観念なんだろう。
https://twitter.com/mkt5126/status/238392850151268355
10. 攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL
「コンピュータの普及が 記憶の外部化を可能にした時、
あなたたちは その意味を もっと真剣に考えるべきだった 。」
http://motomocomo.tumblr.com/post/29696831557
https://twitter.com/mkt5126/status/238396022873800704
11. 俺は http://mkt5126.seesaa.net/ 誠天調書の
虚構世界における人格権などを主張する気は無いw
だからと言って10年近くに この虚構世界だけで構築してきた人格を
「裁判なしの死刑執行」で殺す人達の、その観念や価値観や美意識や美徳観念は如何なモノなんだろうね。
https://twitter.com/mkt5126/status/238398366726356993
12.誠天調書 http://mkt5126.seesaa.net/の虚構世界における人格を殺す事はムシケラを踏み潰すように簡単だ
とACTAちゃんは実証してくれた。
法的に守られる筈も無いのだから。
虚構世界の俺の生死に 法的な話は何の関係もなく、ただただ殺す側の「生き方」と事情だけ決まる。
俺は このブログを通じて直接に他者と接した事は無い。
そういう意味では今は まだ純然たる虚構世界の住人に等しい。
なので現役女子高生説だって 一応に可能性は残っているw
其れを破るのは どうやら官憲などが絡んだ存在達のテロ攻撃の可能性が高そうだけどねw コワイコワイ。
そして 攻殻機動隊やマトリクスなどのサイバーSFは
サイエンスフィクションと言うよりもサイエンスファンタジーな描き方をされる面が少なくない。
俺は もう少しだけノンフィクションな物語に近い存在として自らを捉えて考えて書き続けている。
そうやってネットの構造を考える視点は
とてもSF的 かつ 少しでも地に足のついた見方をしていきたい という鬩ぎ合いの合間に有る。
で今一度 この図を見る

この図の左下側 を 身体および精神と「ネットという機械」の関係の概念図 として当てはめた場合
【他律・依存】で【強化】
つまり【カネで強制的に動く者達】【宗教で無自覚だが強制的に動く者達】→【強制労働・教科教育】
って考えると「まぁ工作員って そういうもんなのかもなぁw」とか思ったりもする。
俺は創作活動をする時間が無い、書きたい事は死ぬほどに思い浮かぶんだけどね。
例えば
「脳波スイッチ BMI(脳マシーン・インターフェース)」をFPSと繋いだ物語
なんかは ずっとずっと思い描いてきた。
FPSの照準の自動化 および 動作への補助 として考えれば
技術的には既に余裕で可能と俺は考えているからね。
コレはもう完全に サイコミュにしてニュータイプ兵器 の一歩手前だからね。
【第9回MMD杯本選】次元超越シューティングゲーム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18640852
そういう創作の為のアイデアは毎日に幾らでも思い浮かぶんだけど 創作をする余力と時間は全く無い。
生活していく以外は
こうして生活を守るべく自らの共同体を守る援護をする 方がだけで いっぱいいっぱい だ。
文化が発展するには平和こそが必要だ という事を心の底から痛感する。
俺自身が安心して創作活動が出来る時代となったら内戦は終了した と思う事にしている。
そういう意味で 俺的なSFの創作活動は このブログの更新でもあるw
SF作家を名乗る者達は 申し訳ないけど俺のブログを超えられないようでは笑われますからね。
https://twitter.com/resource70/status/239476342243065857
げえええ、なにコレ。復活したハヤカワSFコンテストに東浩紀が選考委員だと、ふざけるなよ。↓
→ 東京新聞:いでよ未来のSF作家 20年ぶりハヤカワコンテスト:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012082502000100.html
誠天調書 2012年04月30日: ニコニコ超会議は、カルト色が鮮明に出ている場所だった。 そして 安形康が無事に生きて帰って来てくれている事を心の底から祈りたい。
http://mkt5126.seesaa.net/article/267732846.html
なんだw 東浩紀って単なるカルトの下僕だったんだw
チョットだけネットをカジっては 分かった気になっている知識人の
傲慢な浅慮ってのは本当に恥ずかしいんだけど、
当人が気付かないのならば そういう恍惚に溺れる幸せを壊す必要も無いかな?w とか思ったりもする。
カルトの無自覚な下僕連中が 泡沫で溺れている間に、勝手に俺は 俺の道を行く。
誠天調書 2012年07月24日: 「テキストや画像もDL刑罰化の対象」へと拡大させるのがTPP。
http://mkt5126.seesaa.net/article/282619220.html
https://twitter.com/loveyassy/status/226860616760061954
ぼく、東浩紀さんにもなにも期待したことないんです。
机上の妄論なアームチェア評論家って
人間不在な数値至上主義「計画経済」や「市場経済」を未だ信奉する「官公労」や「整形塾」と同じでしょw
RT @hazuma ぼく、田中康夫さんにもなにも期待したことないんです。長野県知事時代から
ハヤカワがSFの話を現状のネットの日本語圏へまで本気で踏み出したのならば期待は出来るが
まぁ無理だろうねw 淡い期待だけにしておくのが無難であろうw
東京新聞:人気漫画 自由に使って 「ブラックジャックによろしく」:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012082402000114.html
「海猿」などの作品で知られる漫画家の佐藤秀峰(しゅうほう)さんが、代表作の一つ「ブラックジャックによろしく」について、アニメや商品などへの二次利用を、九月十五日から自由化する。サイト上で明らかにした。著作権に基づく報酬も一切求めないという異例の表明で、漫画界などに波紋を広げそうだ。
漫画や小説の二次利用は一般的に著作者の許諾が必要だが、佐藤さんは商用か非商用かの区別なく、誰でも無料で作品を利用することを認めるとしている。サイトでその狙いについて「従来の著作権を振りかざして利益を得る方法は段々と古くなっていくはずです」「どのように作品が拡散し、利用され、著者に利益をもたらすのか、もたらさないのか、その調査をしたい」と説明している。
既に日本語版と英語版の作品データと利用規約ができており、九月十五日にサイトで公表する予定。自由化に合わせ、東京都内で原画展を開く。会場では、コピー機で原画データを自由に複製できるという。事務所は「現段階ではコメントできません」としている。
◆ネット時代著作権に一石
佐藤さんが自身の代表作の二次利用自由化に踏み切った背景には複製が簡単に出回ってしまうインターネット時代の著作権のあり方に一石を投じたいという思いや、漫画家の利益が十分守られない出版業界に対する不信があるとみられる。
佐藤さんは今春出した著書「漫画貧乏」で、漫画の二次利用や原稿料をめぐる出版社への不信などをつづっている。漫画業界のあり方を変えたいという思いから、「ブラックジャックによろしく」は既にサイト上で全話無料公開しており、その効果で自身のほかの作品の売り上げは伸びているという。
著作権問題に詳しい弁護士の福井健策さんは「ネットの普及とともに、漫画など著作物の無料流通は広がり、競争を余儀なくされて正規品の売り上げが下がっている。著作者が収益を得る手段が機能不全を起こしている」と背景を説明。「佐藤さんの試みはいわば、見本を無料で配布し、注目度を高めて別な手段で収益を上げる手法。そうせざるを得ないところまで、正規品の置かれた状況が追い込まれているということだろう」とみる。
漫画評論家の呉智英さんは「佐藤さんは不況のあおりを受ける出版界の中で、漫画家を単なる描き手とせず、その地位を再構築しようとしている。奏功するかどうかはわからないが、その試みは評価したい」と話している。 (岩岡千景)
<「ブラックジャックによろしく」> 大学病院を舞台に、医療の世界を描いた漫画。2002年から06年まで雑誌「モーニング」で連載され、テレビドラマにもなった。単行本全13巻は累計1000万部以上売り上げている。02年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞した。
相変わらず佐藤秀峰はネットの先を進もうとしている、つまりSFの世界に等しき道へ足を踏み出そうとしている。
その意味の本質が分かっていない者達ほど 自分が持っている知識の範囲の中だけで判断と評価をしようとする。
呉智英でもギリギリに分かっているだけだが 中身の本質は殆ど分かっていないだろうw
http://nn4.jp/019/957/2012-08/2012-08-20/2406205.html
かねてからお話しておりました「ブラックジャックによろしく」原画展の詳細が決まりましたので
お知らせします。
http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?cn=1&dn=34269
2:あやめφ ★ :2012/08/20(月) 14:38:34 ID:???
■ 書店は知識を仕入れる場所ではない
ある日曜日の夕方、駅前のある大型書店に立ち寄りました。
店内にお客さんはあまりいなく、僕の著作本は最新作しか売っていませんでした。
書棚には話題の新刊ばかりがずらりと並び、そのラインナップは隣の駅の大型書店に行っても、
さほど変わりがないように思えまし た。
僕が漫画家になった15年前、何か新しい知識を仕入れようと思ったら、まずは書店に向かいました。
店内には様々なジャンルの書籍が並び、雑誌の表紙を見ればその時の最先端の話題を
知ることができました。
店舗によって商品のラインナップに個性があり、美術書であればA書店、漫画であればB書店、
サブカルチャー系に強いのはC書店というように、欲しい本が特になくても何軒もの書店を渡り歩き、
興味のある本に出会うまで書店という世界を楽しむことができました。
レアな本を持っていれば仲間内で自慢できたし、自室の書棚が趣味を表現するアイテムのひとつでした。
しかし今、街から個人が経営する小さな本屋さんは姿を消し、書店と言えば、大型チェーン店が
駅前に数軒あるだけです。
少し古い本や流行に乗らない本は、電車に乗って専門書を扱う書店に向かうか、
ネット通販で検索しないと手に入りにくくなってしまいました。
書店は知識を仕入れる場所でも、最先端の情報に触れられる楽しい場所でもなくなって
しまったのだと思います。
僕は今、情報はインターネットで検索して手に入れます。
玉石混合の情報の中から必要な情報を見つけ出すスキルが重要で、検索で補足できない場合は
SNSを利用して、直接、有識者に教えてもらえる場合もありますし、手頃な情報に
行き着かなければ、いよいよ書籍を検索して通信販売でそれを購入することもあります。
でも、僕はできれば本は買いたくありません。
有料だからです。
タダでも情報が得られる場合に、それらにお金を払いたくないと思うのは、人間の自然な
心理ではないでしょうか。
インターネットを利用するようになってから本を読む量は減りました。
一方で活 字を読む量は増えた気がします。
僕と同じような方も多いのではないかと推測します。
事実、本の売り上げはもう15年も連続して前年を下回っています。
本は重いし、場所をとるので部屋が狭くなります。
もちろん、あの紙の手触りやインクの匂いには愛着もありますが。3:あやめφ ★ :2012/08/20(月) 14:38:47 ID:???
■ インターネットと著作権
15年前の僕に「2012年の本屋さんには誰もいないよ。最新情報はネットで手に入れるんだ」と
言っても信じたでしょうか。
「だったら、僕は紙と運命を共にするよ」と悲しそうにつぶやくかもしれません。
事実、5年前の僕はそう思っていました。
紙の本に替わる物として電子書籍が注目を集めていますが、そもそも有料で情報を読む
意味とは何でしょうか。
情報を書籍というフォーマットに閉じ込めて発信すること自体がもう古いのかもしれません。
僕は情報の受信者としてはネットに依存しつつも、発信者としてはまだまだ出版の世界に
身を置いています。
インターネットはコピー&ペーストで1つの情報をどこまでも拡散することができるメディアです。
情報をより多くの人々で共有し、より便利に活用できるように設計されています。
そして、この設計思想は著作権という考え方と真っ向から対立するものです。
著作権とは大きく言えば、著作者の利益を守るための権利です。
漫画であれば、多くの人に読まれれば読まれるだけ、著者に利益がもたらされるように
するのが著作権の考え方です。
多くの人にコピペで拡散できるインターネットとは相性が良くないのかもしれません。
では、漫画はインターネットに進出すべきではないのでしょうか。
僕はそうは思いません。
より多くの人に無料で拡散、共有されることで、作品の著者にも利益が入る仕組みができないでしょうか。
何千年、何万年も前から、人々が芸術やエンターテイメントを求めなかった時代はありません。
それはインターネット時代においてもそうでしょう。
著作権というのはそもそもが創作者が勝ち取ってきた権利で、例えば、土地とか財産とか
そういう物の所有権とは比べるべくもなく弱いものです。
従来の著作権を振りかざして利益を得る方法は段々と古くなっていくはずです。
■ 漫画がこの先も続いていくためにはどうしたらよいでしょうか?
著作権という概念に囚われずに、著作で利益を得る方法はないでしょうか。
僕は「ブラックジャックによろしく」という作品の二次利用フリー化を行ないます。
その結果、どのように作品が拡散し、利用され、著者に利益をもたらすのか、もたらさないのか、
その調査をしたいと思っています。
その先に見えるものが、きっと次のヒントになると信じています。
次の価値観を創ることこそが、「創造する」ということだと思っています。
会場にはコピー機を置き、自由に原画データを複製できるようにする予定です。
未来を見据える その創造を想像する、それがSFである と俺は思っている。
そういう意味では確かに 預言者 でもあるが
もう少し地に足のついた言葉で語っていくのがSF
という事だと思っている。
簡単な言葉で予言をするだけなら誰でも出来る。
知性の知識も知恵も学歴も低い大馬鹿野郎な俺だけど もうチョットだけ頑張って書き続けてみたいと思う。
官憲と愉快な仲間達が思想と表現の自由を侵害するべく俺へのテロをしてこない限りはね。
https://twitter.com/nananananakamu/status/238641851094142976
先日アメリカ大使館のレファレンス資料室行ってきただけど、とっても良かったよ。
アメリカ留学を考えている人は一度行くべき。
セキュリティが厳しくてドン引くけど。