https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2006年12月21日

課長の法則

シーサーのメンテ 直撃だったなぁ




【捕鯨】豪州人「調査目的で日本人を2、3人殺していいか?」
126 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/12/17(日) 12:34:44 ID:pSz0TQTe0
 オージーは1930年代までスポーツとしてアボリジニ狩りやってたからな。
 奴らが鯨で批判してきたら、このこと言えば絶対黙るぞ。

232 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 13:02:16 ID:Vfw+qUHK0
 連中のは宗教なので何言っても無駄です。
 十字軍の頃と基本的に何も変わってない。

262 名前:パリ生まれ浅草育ち[] 投稿日:2006/12/17(日) 13:07:07 ID:KxPMNPiX0
 ニュー速の人間でさえ、韓国の犬食について寛容になってきてるというのに


「格差是正のため、正社員の待遇をパート並に」…経済財政諮問会議・八代氏
154 名前:しないよ派[] 投稿日:2006/12/18(月) 21:29:17 ID:jFvxWs+s0
 そう言えば昔、働いたら負けとか言ってた奴がいたよな。

160 名前:DV夫[] 投稿日:2006/12/18(月) 21:30:48 ID:hFsqMvWk0
 >>154
 あいつ先見性あるよな

163 名前:デイトレーダー[sage] 投稿日:2006/12/18(月) 21:31:30 ID:ogR6RXPH0
 >>154
 やつは3年先を行っていた
 やつは勝ち組
486 名前:俺に絶対レスするな[] 投稿日:2006/12/18(月) 22:36:04 ID:pNB6Gi3D0
 国会議員の給与もフリーター並にするならいいよ


三十路前後独女「男性に稼いでもらって自分の好きなことをしたいしね。」「自分より下の生き物には用はないです(笑)」
18 名前:毛抜き職人[sage] 投稿日:2006/12/18(月) 18:55:27 ID:NyC3VSJX0
 ハードル上げっぱなしで負け戦するのも良いんじゃないの。
 好きにすれば。



豪雪地帯で雪下ろしボランティア募集中。交通費宿泊費は自己負担、貰えるのは感謝の気持ちだけ

"宮司を強迫し、韓国人を新役員に…鳥居も撤去" 脱税目的で京都の神社を乗っ取り! 神社本庁が刑事告発

パレスチナの少女、「ハルヒ」のプラカードを手にデモに参加
499 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/12/19(火) 11:24:11 ID:B/F3kGpA0
これが後にパレスチナ問題解決の糸口になろうとは誰が予想したであろうか・・・

536 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/12/19(火) 11:29:55 ID:3L0vFomt0
 ('A`)パレスチナの連中は
  イスラエル兵のほとんどがアニメ毒に冒されている事を知って
  彼等が無意識の内に銃を向けられない
  聖なる楯としてハルヒを選んだのだ。

557 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/19(火) 11:33:16 ID:c6+V4a+o0
 スイスは世界中の金が集まるから、
 攻撃されにくいと聞いたことがあるが、
 日本はオタク文化の聖地として、
 攻撃されにくくしたらどうだww

564 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/19(火) 11:34:53 ID:2xeud3b10
 >>557
 天才現る

566 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/19(火) 11:35:21 ID:q4GEaZ700
 >>557
 もう既になってる気がするwww

572 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/19(火) 11:36:42 ID:XC1BvZ/+0
 >>557
 それは麻生が企図してるかもwwwww

578 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/12/19(火) 11:38:10 ID:J4I3M7wr0
 麻生が言っていたのはこういうことだったのかwwwwwww
コメントより
41. Posted by   2006年12月19日 14:25
 あれ、この説明が載ってない。
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1166463598/51
51 :なまえないよぉ〜:2006/12/19(火) 03:56:48 ID:DNHTnO9W
 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/12/19(火) 02:01:59 ID:W1H2+MKe0
  向こうには、

   「SOS団(世界を大いに盛り上げるための涼宮ハルヒの団)は、
    俺らの味方でおまえらを滅ぼすぞい」っと。

   「宇宙人、超能力者、未来人がおれらの仲間だぞ」っと。

  マジでこういうことを言う人がいる。

 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/12/19(火) 02:06:54 ID:W1H2+MKe0
  ちなみに補足すると、
  向こうで翻訳されたわけではなく、

  「日本のアニメは宗教の枠に縛られない」
   ↓
  「日本に、女の子が世界を創ったと言うアニメがある」
   ↓
  「なんでもその子が望む世界になるらしい」
   ↓
  (ヒーローものを見るとなりきる人がいるように、
   セーラムーンがはやったときに、夢見る女の子がいたように)
   ↓
  「私もその子になりたい」
  「その世界には戦争はないの?すてきな世界」

  な流れ。
  ちなみに涼宮ハルヒって言葉は伝わっていない。
  当然、作品の内容も、正確には伝わっていない。そもそも翻訳本がない。
  掲げている少年にしても「とりあえず凄いアニメの主人公」ってこと。

  俺らが、仏像を見ても、その仏像の正式名称を言えないのと同じだ。

135. Posted by   2006年12月19日 15:57
 キョン「小泉、これもハルヒが望んだ事だと言うのか?」

268. Posted by 2006年12月19日 20:45
 JASRAC,当然著作権法違反でぱれすちなまで行ってこの子に金を払わせるんだろうな!


249. Posted by   2006年12月19日 19:39
「コラだろ」と言ってる人がいるが・・・
 http://www.afpbb.com/article/1174867
 ↑のサイトは嘘サイト、とでも?

256. Posted by   2006年12月19日 20:16
 ※249
 AFPがコラだと気づかずに使っている可能性がある。

281. Posted by   2006年12月19日 21:41
 ※256
 AFP通信がいちいち二次ソースを使う理由がない気がするが。
 ググったらフランスに本社のある世界第3位の報道機関で、
 100ヶ国に支社があるそうな。
 特にパレスチナ問題は、
 日本より欧米の方が宗教的な問題も絡んできて遙かに敏感だから、
 パレスチナ等には力入れてるだろうし。

【小説・アニメ】 涼宮ハルヒがガザ地区の抗議デモで使われたプラカードに登場
198 :なまえないよぉ〜:2006/12/20(水) 00:29:58 ID:V2GTl/jI
 アラブの世界でも大人気の涼宮ハルヒ
 http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&page=2&nid=90723


【国際】「子どもを殺さないで」 パレスチナの少女、涼宮ハルヒのプラカードを手にデモに参加(画像あり)
241 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:35:23 ID:B1CpStim0
 ディズニーだったらきっとこの子に請求書送りつけるんだろうな

281 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:40:48 ID:xDQoBgQk0
 プロパガンダの可能性は低いと思う
 まず、対イスラエル戦ではなく、国内の派閥争いへの抗議運動であること。
 プラカードの文字がアラビア語であること。海外向けだと英語を使う。

311 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:43:41 ID:E8rIHBf80
 >>281
 よく読んだらそうみたいだ。
 銃撃事件も派閥の内紛から端を発したものなの?

475 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:17:47 ID:xDQoBgQk0
 ファタハvsハマスの内部抗争が原因です
 今回はイスラエルは関係ない

http://news.yahoo.com/s/ap/20061211/ap_on_re_mi_ea/palestinians_school_shooting
GAZA CITY, Gaza Strip - Gunmen killed the three young sons of a Palestinian security
officer targeted twice before for assassination by Hamas, riddling the car taking them
to school with more than 60 bullets ― and raising the specter of open war between
Fatah and the Islamic group.


【差別】エロゲメーカー、グラフィッカー募集「童貞不可」
91 名前:パシリ[] 投稿日:2006/12/17(日) 15:25:09 ID:1B/3HLBH0
 掲示板にレスがついてるんだけど
 http://www.over-drive.jp/cgi-bin/od_bbs/bbs.cgi
 >この書き込みは港で噂の

 港って何だよお前んちは漁村なのか
 ゆとりは死ねよ

93 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/12/17(日) 15:26:09 ID:anWd+6Pt0
 >>91
 港ワロスwww

106 名前:パチンコ依存症[] 投稿日:2006/12/17(日) 15:29:49 ID:BxVnsjMq0
 >>91
 港www


( 以上 情報リンク元は 痛いニュース(ノ∀`) 様より )

異性との恋愛をあきらめてしまっている若者を恋愛ニートという

なぜ若者は3年で辞めるのか?…「親の甘やかし」「非正社員でもいいやという考え」と人事担当、大学教授ら分析

女子大生が作った“萌える”環境マニュアル
そんなに萌えそうではないかな…


漫画とは言えひどすぎる…と思ったシーン

YouTube - SLAM DUNK 10DAYS AFTER

オシム監督、バルサをメッタ斬り
 バルセロナの敗戦を見届けた日本代表・オシム監督はロナウジーニョ、そして欧州のチャンピオンチームを痛烈にぶった斬った。「一方はサッカーをスペクタクルな見せ物のようにとらえ、もうひとつは生活のための戦いと理解した。そして後者が勝ったのだ」
 もちろん「見せ物」はバルセロナで「生活」は優勝したインテルナシオナル。オシム監督らしいたとえで試合を語った後、その矛先は世界最高のファンタジスタ、ロナウジーニョに向けられた。
 「美というものは長続きしない。今日のサッカーでハッキリしているのは1人でも走れない選手がいると負けるということだ。その1人が誰かは申し上げないが、みなさんはわかっているはずだ」
 試合前、オシム監督はロナウジーニョについてこの結末を予言するかのように「サッカーとサーカスは違う」と言い放った。これは日本代表に限らず、オシム監督がチームをつくる際に最も重点を置くポイント。ユーゴスラビア代表でストイコビッチ、サビチェビッチらのタレントをコントロールした時代とは明らかにサッカーは変化している。世界一を決定する世界クラブ選手権で、オシム監督は日本代表が世界で勝つためのコンセプトをあらためて確認した。


「私たちはロボットではない」…現職郵便局員が明かす『深夜勤』…東京新聞 (痛いニュース(ノ∀`) 様) 
現職郵便局員が明かす『深夜勤』
 来年十月の民営化に向かって徹底的な合理化が進む郵便局の中で、職員たちが悲鳴を上げている。最も過酷と受け止められているのは、二〇〇四年二月に導入された連続の徹夜勤務だ。現場で「ふかやきん」と呼ばれている深夜勤について、仕分け作業に携わる二人の現職郵便局員がその実態を明かした。彼らは口をそろえて言う。「私たちはロボットではない」−。 (浅井正智)
 東京都台東区の上野郵便局に勤務する重富義明さん(57)は先月下旬、医師から鬱(うつ)と診断され、二カ月の病休に入っている。
 「鬱に追い込まれた最大の理由は、深夜勤の過酷さに耐えきれなかったためだ」と断言する。
 上野郵便局の深夜勤は午後九時四十五分から翌日の午前八時四十五分までの十一時間。かつても徹夜の勤務はあったが、連続することはなく翌日は必ず休みだった。それが深夜勤では三回連続という激務もこなさなければならない。つまり泊まり勤務が明けたその日にまた泊まり勤務をし、さらに三日目もまた泊まりに行くわけだ。ちなみに深夜勤の上限は一カ月で計八回と決まっている。
 「深夜勤をするようになって生活リズムがすっかり壊れてしまった」と重富さんは言う。
 従来は徹夜勤務に就いても翌日は休みなので、リフレッシュすることができた。深夜勤では勤務明けの日も夜にはまた出勤し、徹夜で働くことになる。
 「それが気になって眠りが浅くなり、目覚めてもスッキリ感が全くない。狂った生活リズムを立て直すこともできなくなった。次第に何もかも嫌になった」
 潤いのない生活は、勤労意欲にも影響を及ぼす。
 「前は仕事が忙しくても達成感があったが深夜勤導入後はただ目の前の仕事をこなすだけで精いっぱい。自分の仕事が早く終わったらほかの人を助けてあげようという気持ちも萎(な)えた」
■仮眠なし連続「頭もうろう」
 外国郵便を扱う東京国際郵便局(江東区)に勤務する伊藤晴男さん(53)は、現在まさにこの深夜勤に従事している。一カ月の中で四回連続と二回連続、計六回の深夜勤をこなす。
 深夜勤のつらいところは実質的な仮眠時間がないことだ。伊藤さんの職場の場合、かつての泊まり勤務では真夜中に二時間半の仮眠をとることができた。それが深夜勤になってからは最長で四十分。しかも勤務時間の終わり間際にあり、休憩としての意味はほとんどない。真夜中には十五分ほどの休憩が数回、細切れに入るだけで、仮眠をとることなど事実上、不可能になった。
 国際郵便で、もし仕分けを間違え、別の国に運ばれてしまったら大変なことになる。とりわけ手書きのあて名には判読が難しいものもある。「一番眠い時間に体を休められない。もうろうとした頭で絶対にミスが許されない仕事に取り組まなければならないので激しいストレスになっている」
 仕事が終わって、同僚たちと朝食を食べに行くこともなくなった。「その日の夜、また勤務があるときはそれが気がかりだし、翌日が休みでも、疲れ切ってしまっているため早く帰宅することしか考えられない」
 深夜勤が始まってから、伊藤さんは外食を控えるなどして健康管理に努めているが、それでも健康診断では「血圧が高い」とか「糖尿病の境界」と診断されるようになったという。
■「ゴールなきマラソンだ」
 仮眠時間すら十分にない深夜勤を、伊藤さんは「ゴールのないマラソン」になぞらえる。
 「いつも追いつめられ、追い立てられている感覚と無気力が同居している精神状態。もういつ倒れてもおかしくない」
 重富さんと伊藤さんの二人は「連続深夜勤が過労死の危険を伴う」として、連続深夜勤の差し止めを求め東京地裁に提訴している。同様の訴訟はこのほかにも全国で三件起こされている。
 日本郵政公社によると、在職死亡者の数は、公社が発足した〇三年度が二百七十一人(うち自殺者三十八人)、〇四年度二百七十八人(同五十三人)、〇五年度二百三十四人(同三十一人)。しかし深夜勤をはじめとする労働環境の変化が、突然死や自殺に結びついているかどうかについて、郵政公社は「公社となって以降、自殺、過労死が原因で公務上の災害として認定された事案はない」とし、因果関係を認めていない。
 また深夜勤についても、「勤務時間は労働基準法などの関係法令と公社の規定に基づき、四週間で百六十時間、一週平均四十時間を超えない範囲内で設けており、適正な勤務と認識している」と主張している。
 死に至らないまでも精神疾患による休職者は〇三年度三百九十九人、〇四年度四百九十八人、〇五年度六百二十六人、〇六年度七百十人(各年度とも七月一日現在の人数)と確実に増えている。
 これに対し、郵政公社広報部門の佐藤恭市・担当部長は「精神疾患による休職者は、他省庁や民間企業でも同様に増加している」と過去の新聞報道などを示しながら指摘する。さらに同部長は「深夜勤は民間企業でも取り入れられている。民間の状況も十分取材したうえで記事にすることをお願いする」と取材方法にまで言及した。労働強化は郵便局に限った現象ではない、というのが郵政公社の言い分のようだ。
 確かに日本の雇用形態は大きく変わりつつある。正社員は削減され、派遣社員やフリーターなどの低賃金で身分不安定な労働者に置きかえられている。また一定の年収以上のホワイトカラー労働者について一日八時間、週四十時間の労働時間規制を撤廃する「ホワイトカラー・イグゼンプション(適用除外)」が年明けの通常国会に上程されようとしている。
 労働問題に詳しいルポライターの鎌田慧氏は、「労働強化の手が次から次へと打たれてきており、権利をむしり取られた労働者は今や丸裸に等しい。働く者を谷底に突き落としておいて、はい上がってこいというのが安倍政権の再チャレンジ政策だ。郵便局の現場で行われている労働強化もこの『亡国の労務政策』の一環として行われている」と指摘する。
 郵便局に限った現象ではないというのは、その意味で間違ってはいない。
 しかし前出の重富さんは「郵政公社は職員に過酷な勤務を強いた自らの非をまず認めるべきなのに、民間と同じだというのは、責任逃れ以外の何ものでもない。在職死亡した職員の遺族にそんなことを面と向かって言えるのか」と怒りをぶちまけ、こう強調する。
 「民間もやっているという言い訳は、逆に労働強化が過労死や自殺と因果関係があることを半ば認めたようなものではないか」
<デスクメモ>民間の宅配便業者は、不在票の運転手に電話すれば、その日のうちに持ってきてくれる。郵便局の場合、そこまで弾力的な対応はしてくれない。しかし、民営化すれば競争が激化し、深夜配達の郵便もあるかも。どこの業界でもサービス向上は歓迎だが、それが単なる労働強化では、世の中暗くなるばかりだ

なぜ過酷労働を自慢するか
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。

だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
奴隷に堕ちた郵便局員、
それを酷評する 多数の堕ちた者達が宿る2ちゃんねる、
豚に過ぎない大衆は この程度だということを良く顕す事象。
豚を飼い慣らし それでも育てるという難事を全く遂行できずに
ただ貪り食うことしか知らない無能な“為政者集団 と 曖昧にしておきたい人達”。
かつて繁栄していた日本という共同体の この凋落した姿は
憐れ としか称しようがない。

( 以上 情報リンク元は TBN 様より )

YouTube「日本語版を表示する用意がある」〜JASRACらの改善要請に回答
1)YouTubeのトップページに、日本語で「投稿者本人が著作権を有せず、権利者の許諾も得ないまま映像作品を投稿またはアップロードする行為は違法であり、民事・刑事上の責任を問われる場合があること」と表示すること、
2)今後アップロードするユーザーに対して、氏名・住所などを登録させること、
3)JASRACらの要請により6月以降に削除した動画をアップロードしたユーザーのアカウントを無効化し、今後投稿できないようにすること
──を要請。12月15日までに回答するようYouTubeに求めていた。
もはや著作権ゴロと言ったほうが良いな。

YouTubeの統合でGoogleのランキングが上昇


Winny流出事件2006 関連記事インデックス

著作権法を改正。IPマルチキャストの権利処理を円滑化 −著作権侵害の罰則強化など
関連:
 著作権法違反の厳罰化とネット監視社会への危惧

「和牛」表示は国産に限定
「わぎゅう」「ワギュウ」など和牛と類似する表示の場合も国産に限られ、「米国産和牛」などの表示は認めないこととした。


Wii:“手離れ”問題 米任天堂を提訴

JTB厚顔商売…下請け軽視&ノルマ至上主義
 著作権法違反容疑で警視庁の家宅捜索を受けたJTB(東京・品川)。同社パンフレットに、写真貸出業「アイ・フォトス」(新宿)所属のカメラマンの許諾を得ずに風景写真2枚を掲載した疑いだ。だが、たった2枚の写真の無断使用が、17カ所の大捜索を受ける大事(おおごと)に発展した。異例の捜査に踏み切った警視庁の意図から透けて見える、JTBの“スネの傷”とは?
 損害を受けたアイ社は社長以下4人の中小企業で、所属カメラマンとは社長の小沢誠氏(63)。実際に警視庁に被害届を出したアイ社幹部は、JTBとの1年半もの闘いを、「まるで巨象と蟻のケンカですよ」と自嘲(じちょう)ぎみに話す。
 発端は昨年7月。幹部がJTBのHPに小沢氏の写真が無断転載されていたことを見つけ、抗議した。JTBは8月に事実を認めて部長以下4人が謝罪。しかし、その態度は、部長が“所用”ですぐに中座するなど、極めて不誠実だった。
 そして、その場では認めたにもかかわらず、以降も無断転載が続いた。業を煮やした幹部は毎月、「JTB無断転載リスト」を作成。粘り強く抗議するも、相手は「天下のJTB」(幹部)。顧問弁護士以外応対しないと通知され、孫請けのパンフレット制作会社からは一方的に30年来の取引終了を通告された。
 こうしたJTBの“ドケチ体質”のもう一つの背景に、「ノルマ至上主義」がある。年間取扱は1兆円を超えているが、経常利益ベースでは230億程度(18年3月期)と、実は利益率1.8%の超薄利企業なのだ。パンフレット制作コストは門外不出だが、業界関係者は「20億円程度」と試算する。
 ネットや格安旅行会社にシェアを奪われ続けているJTBにとって、読み捨てられるパンフレットの膨大な制作コストは頭痛のタネ。そのため全国のツアー企画部署には、パンフレット制作コスト削減ノルマが厳しく課せられているのだ。
 窓口や外交で必死に営業する一般社員には厳しい売り上げノルマを、ツアー企画部署には経費削減ノルマを課し、下請け業者には払うモノも払わぬしたたかさ。超人気企業の“厚化粧”が露呈してしまったようだ。
巨大資本力による外注企業へのピンハネ強要が
資本の論理だけの世界になって如何に非人間的に陥りやすいか の好例かと。
現状の日本の派遣事業は 「巨大資本力 対 個人」という構図
という点で 殆ど内実は一緒である。
派遣法の拡大による危険性を憂慮して厳しく制限した戦前の深謀を
目先の利益を貪ることしか知らない者達は 理解しているんだろうか?
ま 知った上で てめぇの美味しい生活を優先したいんだろうなぁ。
だからこそ 現場での士気の劣化 生産性の低下 集合体としての没落
という 共同体のデフレスパイラル が止まらないんだけどなぁ。
愛国心の教育が必要なのは 誰なんだろう。


労働時間規制緩和「全く知らない」73%
 厚生労働省が検討している労働時間規制の緩和策について、20−40代の会社員の73%が全く知らないと答えていることが18日、インターネットを使った連合のアンケートで分かった。
 厚労省は、一定の年収などを条件に「1日8時間、週40時間」の労働時間規制を撤廃するホワイトカラー・エグゼンプション(適用除外)の導入を検討中。来年の通常国会での法改正を目指しているが、制度が一般には浸透していないことが浮き彫りになった。
 アンケートは10月、全国の正社員の男女約1000人を対象に実施。「ホワイトカラー・エグゼンプションについて知っていますか」との設問に「内容まで知っていた」は9%、「名前は聞いたことがある」は18%、「全く知らない」が73%だった。
 導入への賛否は「反対」が最多で46%。次いで「よく分からない」が40%、「賛成」が14%だった。「内容まで知っていた」と回答した人では「反対」が73%に上った。
 賛否の理由を自由記述で聞くと、反対の人は「無制限に残業を強いられる可能性がある」「サービス残業を制度で認めてしまう」など長時間労働を助長することへの懸念が強かった。賛成の人は「人件費の削減につながる」などと答えた。

( 以上 情報リンク元は 面白ニュース 様より )

いろんなキャラが冨樫義博に一言

wikipediaのダジャレの項目がひどい件

ニュースサイト不要論こそ、不要である

彼女のパパに会うときのファッション
( 以上 情報リンク元は everything is gone 様より )

日本のネットが匿名志向の強いその理由
 日本のネットが匿名志向の強いその理由
メダカ民族日本人の本質は ココに残る、
そう思えば 昭和の時代に生きた俺から見ても なんにも不思議なことはない。
日本人は生真面目な性格だった というよりも
単にみんなに倣え な性格だっただけにすぎなかった ということ。
仮に真面目で優しい部分があったとしても 現状では霧散し
みんなに倣え だけが残った。


据置ゲームがこの世の地獄から生還するためにせねばならない事/SCEと任天堂の「いつか来た道」 - FIFTH EDITION
据置ゲームがこの世の地獄から生還するためにせねばならない事
SCEと任天堂の「いつか来た道」

( 以上 情報リンク元は 明日は明日の風が吹く 様 より )

SONYは最初から"PS3"を売る気が全く無かった
ソニーのゲームハード機の戦いは ジオンの1年戦争に似ているトコも ちょっとある。
当時 腐った任天堂連邦に対し ゲームの革新を唱えたソニーの新兵器による躍進。
ザクからドムとその兵器の流れを変えきれなかったジオンに対し
ビーム兵器への転換を図った連邦の反攻、
ビグザムやニュータイプ兵器でも「モビルスーツの性能の差が戦力の決定的な差にならなかった」
ドズル兄さんは ビグザムが量産化されれば って言ってたけど。←今ココか?
PS3のFFは ソーラレイみたいなものになるのかなぁ。
ま 真理は失敗から逆算される からね。

( 以上 情報リンク元は 花見川の日記 様より )

アルター 魔界天使ジブリールII 1/8 聖天使ジブリール アリエス

アルター Fate/stay night 1/6 間藤桜 水着ver.

アルター THE RUMBLE FISH 1/7 ガーネット


【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ22
383 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 05:02:37 ID:kpDkeDNQ0
 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 20:49:44 ID:KEoIFU920
  >311
  漏れ自身が詳しいわけではないけどいままで集めた元ネタ(正しいかどうかわかんない)

 ・聖少女領域→ (ケテルビー: 「ペルシャの市場」)
 ・禁じられた遊び→ (ナポリ民謡 「コーレ・ングラート(通称:カタリ・カタリ」)
 ・地獄の季節→ (グリーグ: 劇音楽「ペール・ギューント」)
 ・密猟区→ (ブラームス: ハンガリー舞曲第4番)
 ・蜜薔薇庭園=Sonata Blue→ (グノー: アヴェ・マリア)
 ・嵐が丘→ (ドヴォルザーク: スラブ舞曲第1集第2番)
 ・ヴェネツィアン・ラプソディー→ (ガーシュイン: パリのアメリカ人)
 ・ヴェネツィアン・ラプソディー/ チャイコフスキー:スラブ行進曲
 ・Je tu veux【「神々の黄昏」に収録のほう】→ (サティ: Je tu veuxの編曲)
 ・バビロン・カフェ→ (ショパン: ピアノ協奏曲第1番)
 ・Mother→ (マスカーニ: 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」前奏曲)
 ・滅びの方舟→ (ナポリ民謡 「コーレ・ングラート(通称:カタリ・カタリ」)
 ・アガペー→ (バッハ: 小フーガ)
 ・摩天楼の虚→ (マスカーニ: 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」)
 ・無垢なる士→ (フォーレ: パヴァーヌ)
 ・少女純血→ (レオンカヴァッロ: 歌劇「道化師たち」)
 ・禁欲と美→ (プッチーニ: 歌劇「トスカ」、 ドニゼッティ: 歌劇「愛の妙薬」)
 ・GOD DIVA→魔笛
 ・KING KNIGHT→モンタギュー家とキャピュレット家
 ・戦争と平和 / バッハ:小フーガト短調
 ・地獄の季節 / グリーグ:「ペールギュント」より「山の魔王の宮殿にて」

 マリーゴールドガーデン / アルベニス:組曲「スペイン」より「タンゴ」
 Je Te Veux / エリック・サティ「Je Te Veux 」
 そのままのカバーバージョン


390 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2006/12/14(木) 10:56:32 ID:Wjs56e1J0
秦の始皇帝の時代、宮殿を警護するのに、高い所に立って警備をする者には
酒に強い者を選び、酒を与えて寒さをしのがせ(これを上戸と呼んだ)、
酒の苦手な者には酒を与えず、低い所の警備を任せた(これを下戸と呼んだ)。

酒をたくさん飲めるひとを「上戸」、酒が苦手な人を「下戸」というのはこれに由来する。

392 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 11:02:33 ID:0gID0qh/0
>>390
ちゃんと最後に「民明書房刊〜」って書いておけよ

400 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 12:56:19 ID:ov/wG+gG0
>>392
「秦の始皇帝 上戸 下戸」でググってみろ。一説として出てくるから。

秦の始皇帝 上戸 下戸


萌えるコピペのガイドライン 9萌
854 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 19:39:11 ID:nK704QkLO
 423 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/14(火) 13:06:56 ID:5dKHWEvQ
  駅のホームで携帯で話していた女の子。
  大学生ぐらいかな?
  綺麗に化粧してて、グラビアから抜け出したみたいに可愛い子だったんだが

   「今度そんなことしたら、シベリアで木を数えてもらうからね!!」
    ↑マジ怒ってるっぽい

  し、シベリア!?Σ(゚∀゚;


880 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 14:15:17 ID:sjwe3psk0
 504 おさかなくわえた名無しさん sage 2006/12/15(金) 05:46:07 ID:6WJZ2KZG
  友達(22歳♀)からのメール
  「ノロウィルス気をつけてね私はパソコンないから平気だけどね」

  うん…。


勝手に今日輝いていたレス大賞 114
139 名前:1/3[] 投稿日:2006/12/13(水) 07:39:57 ID:KtbnAkCf0
 84 名前: 名無し職人 [sage] 投稿日: 2006/12/13(水) 01:58:26
  今日、生まれて初めてバイトに行ってきた。
  高校終わり頃から引きこもりはじめ、附属だからエスカレーターで大学にいくものの、
  オタでキモな俺は誰かと会うのが苦痛で、最初の1年はほとんどを無駄に過ごした。

  今年になって、だんだん「これじゃだめだ」と思うようになり、大学にもぼちぼち通いだした。
  小遣いくらいは自分で稼ごうと思ってバイトを探して、荒療治だけどここでやらないともう後がないと思い、
  コンビニのレジに申し込んだ。

  生まれて初めての面接でとても緊張した。
  どもりながら、一生懸命話したつもり。後日、採用の電話が来た時は腰が砕けそうになった。

  そして今日。
  研修ということで従来の二人勤務に自分が加わる形でバイトが始まった。
  1つ上と2つ上の男の先輩で、どちらも系統こそ違うが整った顔立ちだった。
  「俺みたいなのはきっと蔑まれるんだろうな」と鬱々になっていたけど、
  2つ上の人は、俺の目を真っ直ぐ見て、仕事上の上下はあるにしても、人間として対等に接してくれた。
  1つ上の人は、とても親しげに接してくれて、気軽に話しかけてくれた。


140 名前:2/3[] 投稿日:2006/12/13(水) 07:40:20 ID:KtbnAkCf0
 85 名前: 名無し職人 [sage] 投稿日: 2006/12/13(水) 02:02:17
  見た目がイイ人は性格がどこか捩れてるという先入観は見事に砕かれた。

  メモ帳を取りに控え室に戻ろうとすると、中から話し声が聞こえてきた。
  ひとつ前の時間帯に勤務していた女子高生2人と、商品補充を取りに行っていた2つ上の先輩だ。

 「○○せんぱぁ〜い、あのヒトですか?新人のwなんかキモくないですかぁ〜?w使えなさそうw」

  あぁ、そうだよな。そういう評価がつけられる外見だって自覚してた。先輩だって内心そう思ってるだろうな。

 「・・・コンビニのレジは、いつからモデル業になったよ?
  使える使えないはこれから俺が判断する。
  というか、俺が彼を使える様に鍛え上げるよ。
  話してみても、根が悪くないのは充分伝わったし。
  お前らもな、そんな年で、いやまぁ、そんな年だからだろうけど、
  人のいないとこで、外見とかとやかく言うのは やめておけよ。
  今のは聞かなかった事にするから。わかったな?」


141 名前:3/3[] 投稿日:2006/12/13(水) 07:40:30 ID:KtbnAkCf0
 86 名前: 名無し職人 [sage] 投稿日: 2006/12/13(水) 02:05:39
  思いもかけない言葉を聞いて、思わず泣きそうになった。いや、多分半分泣いてた。

  するといきなり扉が開いて、先輩が出てきた。
 「・・・おっと。どうした?」
 「あ・・・いえ、メモ帳取りに・・・」
 「そっか、熱心だな。よっしゃ、どんどん教えるからさ、頑張ってくれな。期待してるから」

  と肩を叩いて売り場に戻っていった。
  俺は震える声を必死に抑えて俯いてたけど、きっと先輩は気づいていたんじゃないかと思う。

  バイトの仕事はとても疲れた。
  頭も良くないし、要領も悪い俺に、二人の先輩は根気強く指導してくれた。

 「不慣れで大変だったろ。でもまぁ、こんなのは数こなせば慣れるもんだから。
  最初はできなくて当然だし、一生懸命やってくれてるしね。
  俺らもサポートするから、これから一緒にやってこうな」


  お世辞にも外見良くないし、要領も頭も悪い俺に、ここまで気を使ってくれる人がいるとは思わなかった。
  自分と正反対の世界にいるような人が、俺なんかを対等に扱ってくれるとは思わなかった。
  見た目や印象でなく、あくまで一個の人間として、能力の得手不得手で扱ってくれる人がいると思わなかった。

  スレ違いすいません。いつもこのスレで笑いや勇気を貰っていた手前、
  ここに書きたくなって仕方ありませんでした。
  長文乱文失礼しました。

142 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2006/12/13(水) 07:41:14 ID:UbWnntLQ0
 長くて読む気がしない

152 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 11:16:19 ID:eXF/SxNh0
 ばかだな。女の前で「あいつキモイww」とか言ったら
 評価下がっちゃうから言わないだけだよ。
仮にそうだとしても 騙されたままにしていても良い
と言うのならば、それはそれで良い としか言いようがない。

参考:課長の法則
∧ ∧
(,,゚Д゚)<優しくしてもらえるのは

仕事ができない人が愚痴を言うスレッド part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1096649030/

308 名前:FROM名無しさan 投稿日:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 19:42:06
 こんなスレあったんだ・・・。
 仕事には慣れているつもりだったんだが、今日ありえないミスをした。
 取り返しが付かなくなるところだった。
 店長は必死でフォローしてくれたり慰めたりしてくれていた。
 気にすることないとか誰だって失敗はあるんだとか
 落ち込むなとかさ。

 だけど自分のかけた迷惑が非常に大きいだけに、その優しさが却ってめちゃめちゃ辛い。
 もう辞めた方がいいかなぁ、自分・・・


309 名前:FROM名無しさan 投稿日:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 07:15:07
 >>308
 恩を仇で返したいのならやめてしまえ。
 優しくしてもらえるうちが華。
 優しくしてもらえるのは308が失敗の重さをわかるということをわかってもらえてるんだ。
 優しくしてもらえるのは308がこの先成長してちゃんと仕事をこなせるようになるだろうと信じてるから。

 大丈夫だ



 コメントより


 あーあ、いわゆる課長の法則だな、これ。

   Noname : 05/04/04 23:57:06 No:31792



 課長の法則って何ですか?

   Noname : 05/04/05 00:33:23 No:31810



 かいだんが
 ちまみれのときは
 よくみると
 うがんだ
 の法則

   Noname : 05/04/05 01:03:04 No:31820



 309はすごく大人で、兄貴肌で、俺的にはウホッ!

   Noname : 05/04/05 01:05:44 No:31821



 ↑や り た い か ?

   Noname : 05/04/05 01:52:53 No:31844



 いいのか?俺は部長だって食ってしまう男だぜ?

   Noname : 05/04/05 02:09:24 No:31854



 僕、309さんみたいな人好きですから…

   Noname : 05/04/05 03:06:48 No:31864



 >課長の法則

 部下にわざと失敗する、もしくは困難な命令を出す。
 失敗して落ち込んでいるときに、優しい声をかけ、
 「あと処理は俺がなんとかしておくから」といって、
 テキパキとかっこよく処理をする(当然予定どおり)。
 困難なときは、困っているときに的確な指示をし、
 仕事で夜遅くなれば「部下を残して上司が帰るわけにいかんだろう」といい、
 暖かいコーヒーを出す(当然予定どおり)。
 構い過ぎず、はなしすぎず、的確なときに的確な指示を出す。

 これを入ったばかりのヤツ、ちょっと仕事になれてきたヤツにやると効果的。

 それで化けの皮がはがれる前にいただいてしまって、
 どうしようもない関係にしてしまえばOK。

   Noname : 05/04/05 03:39:01 No:31876



 その前に課長になれないのですが・・・

   Noname : 05/04/05 04:10:56 No:31885



 801が紛れ込んでる罠

   Noname : 05/04/05 04:34:54 No:31889
"課長の法則" - Google 検索
"課長の法則" の検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.39 秒)



今日面白かったスレッド 32本目
796 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 01:49:21 ID:rTM3z7dB0
格ゲーキャラ黙示録カイジ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1163675581/


クスッと笑ったorナイスと思ったレス紹介 Part115
76 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/16(土) 22:57:59 ID:I67MSnIX0
 537 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/16(土) 22:01:48 ID:3gDijigsO

      この映像をよーく見てほしい
         お気づきだろうか?


       そう地面そっくりに
       擬態したヤムチャが
       隠れているのである。


     そこで今夜はこのような
    驚くべき能力を持った生き物たちの
     世界へ皆さんを招待しよう


 538 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2006/12/16(土) 22:16:15 ID:VfzX+NEi0
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>



【氏ね】胸糞悪いコピペのガイドライン30【糞が】
838 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 09:37:34 ID:DIruQ5jZ0
 197 名無し@話し合い中 2006/12/13(水) 19:17:22
  嫁とコタツに入ってた時。
  俺が「中にして」と言ったら嫁がチュッとしてきた。
  どうも俺がコタツの設定中にしてと言ったのを嫁は
  「チュウして」と聞き間違えたらしい。

  それを5歳の娘がニヤニヤして見ていた…

839 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 09:57:20 ID:ujvtRt8u0
 「なかにして」と読んだ人↓

840 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 10:00:49 ID:knx/nbjt0
 ノ

841 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 10:31:24 ID:d8wVw6dUO
 ノ

842 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 10:51:56 ID:DIruQ5jZ0
 ノ

843 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 11:24:13 ID:egc+AsZZ0
 ノ

844 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 12:00:36 ID:CdFyxQGk0
 ノ

845 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 12:06:34 ID:p+PzqH3o0
 ノ

846 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 12:22:55 ID:jJjZm0gL0
 ノ

847 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 12:29:19 ID:3auad3J6O
 ノ

848 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 12:30:04 ID:LZZvh7j80
 ノ

849 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 12:30:41 ID:DISk73kH0
 ノ

850 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 12:36:03 ID:H0WObDolO
 ノ

851 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 12:36:27 ID:DIruQ5jZ0
 もうやめてよ・゚・(ノД`)・゚・。

852 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 12:45:13 ID:XSxCp+0TP
 自分も ノ してるくせに
 詩ね糞が

853 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 13:07:52 ID:Xwd0GWlq0
 ふー、びっくりした。
 今回のこたえは数字のうえでは「なかにして」派が圧倒的だったけれど、
 手を挙げなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
 「中にして」は「チュウにして」。あたりまえの話だよね。氏ね糞が。

854 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 15:29:52 ID:imdVbHO+0
 妻とチュッチュしたいよお〜

855 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 15:46:05 ID:d8wVw6dUO
 >>853
 勝手に仕切んな、氏ね糞が

856 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 16:38:26 ID:/z+ryJCR0
 何があったんだ・・・
 入院してやっと帰ってこれたと思ったらこの荒れ様
 みんな、正気に戻ってくれ
 漏れの大好きなスレを荒らさないでくれ ・゚・(つД`)・゚・

857 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2006/12/15(金) 17:23:52 ID:90RYuwFr0
 >>856
 完全に胸糞の流れじゃねーか
 誰もお前の都合なんて聞いてねーんだよ
 薬害にでもかかって氏ね糞が

858 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 17:24:17 ID:MaP3Vl1B0
 こんな胸糞悪いスレが好きな>>856に胸糞

859 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 18:24:29 ID:UdVIb9IF0
 何があったんだ・・・
 >>856ががいしゅつコピペ貼っててやっと流れ変えようと思ったらこの荒れ様
 みんな、正気に戻ってくれ
 漏れの大好きな胸糞スレを荒らさないでくれ ・゚・(つД`)・゚・

( 以上 情報リンク元は mercredi 様 より )




337 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:49:25 ID:UKHgUhqz0
140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/12/13(水) 17:11:53 ID:oFMoLtwD

ピューリサーチセンターによる世界世論調査
http://pewglobal.org/reports/display.php?PageID=825
___________________________________
『イギリス人が好感を持つ国(米、独、仏、日、中のうち) 』
1位 ドイツ 74%
2位 日本 68%
3位 中国 65%
4位 フランス 59%
5位 アメリカ 56%
____________________________________
『アメリカ人が好感を持つ国(米、独、仏、日、中のうち)』
1位 自国 77%
2位 ドイツ、日本 同率66%
3位 フランス、中国 同率52%
____________________________________
『フランス人が好感を持つ国(米、独、仏、日、中のうち)』
1位 ドイツ 89%
2位 日本 83%
3位 自国 68%
4位 中国 60%
5位 アメリカ 39%
____________________________________
『ドイツ人が好感を持つ国 (米、独、仏、日、中のうち) 』
1位 フランス 72%
2位 日本   70%
3位 自国   65%
4位 中国   57%
5位 アメリカ 37%


エンジニアの法則

posted by 誠 at 01:28| Comment(1) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
http://midnightsayonara.blog42.fc2.com/
ある派遣会社内で起こっている出来事、会社と派遣、請負会社との対立の一端が書かれています
Posted by ミッドナイトエクスプレス at 2008年02月11日 14:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。