むかし、日本は戦争をした
概ね 間違っていない、頭の良い人の言葉だ。
ただ 其れ以上 では無い。
いわゆる 知識人 や 頭の良い人達 の認識や言葉は 此の程度の着地点で終わる。
宗教右翼カルトなニホンジンのコッカのニホンは“キチガイ” という事は書きながら
宗教右翼カルトのキチガイ の中身は 一神教で野蛮人 という事へは1_も近づこうとしないw
その後に極東の一諸島を支配統制し略奪と蛮行をしつくしたアメリカ という事を書きながら
宗教右翼カルトのキチガイ の中身は 一神教で野蛮人 という事へは1_も近づこうとしないw
だから 自分だけは神のウツクシイ下僕である と言い続けられる。
自分の頭が悪いはずは無い と言う人の典型である。
一神教で野蛮人 もしくは 一神教で文明人 の 典型的な弁証法である。
言ってる事に間違い無いんだけどね、
其処から先へは行けない という程度でしかない自分は認められないんだろうなぁ。
俺は 其処から先をも書いてきたんだけどね。
だから 「知識人(笑)」な人達ほど 俺の話は受け付けない。
俺は 多神教で文明人 を書いている。
いま考えられているよりも、日本は
アメリカ軍による長い軍事占領と徹底的な日本文化の破壊によって自己を失ってしまった。
その日本文化(笑)とは何か? からこそ考え直さなければならないのに
其処は安直にしてしまうんだよね。
教育や行政というような国の根幹を成す部分において
ことさらアメリカ人たちは自分たちの制度を乱暴なやりかたで接ぎ木していった。
日本の大学、たとえば東京大学というようなところに行くと、
容れものだけを残して略奪されて荒廃した欧州大学の建物に、
アメリカ式のマスプロ教育風景が入りこんでいる
そんな奇妙な印象をうけるが、
実際、あれは日本の戦後の「教育」そのものを象徴しているのかもしれない
と考えてみたりしたのを覚えている。
宗教右翼カルトなニホンジンのコッカのニホン の上に 宗教右翼カルトな宗主国サマ という接ぎ木をしている、
という点は俺も同意する。
ただし そもそもの 【 極東の一諸島における文化 ≠ 日本文化 】 と安直に言いきる観点は
さて 如何なモノかと思うけどね。
ttp://gamayauber1001.wordpress.com/2013/03/11/%e3%82%ac%e3%83%a1%e3%83%bb%e3%82%aa%e3%83%99%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b4%99%ef%bc%bf%ef%bc%93/
日本語のおおきな魅力のひとつは 言語の内部に神が存在しないこと だった。多神教しかも八百万の神が日常生活の中に宿る の場合、
西欧語は言語の「中心にある空白」あるいは「外側にある無言語地帯」のような言語が存在せず、
届きもせず、指向することも出来ない場所に「神」という絶対があって、
それが実は言語自体の定義にもなっている。
神を前提としなければ思考そのものが成り立たないので、
人間として活動するということは、
ほぼそのまま言語によって思考して活動することだ
が、したがって、神を信じなければ人間でいられない。
違う言い方をすれば人間である限り神がいることにせざるをえないので、
仮に神なんていないと気楽に否定すると、
たちまち現実に存在するはずの自分がかき消えてしまうことになる。
ところが日本語という意識の体系では、そんなことはない のであって、
別に神がいなくても困らない言語で、
言語による思考の対象になりえず表現もしえない「絶対」の神を言語のなかに持つ代わりに
お互いの人間が立っているだけである。
お互いの人間が立っているだけ にはならない。
其処には既に神が居る。一緒に居る。其れが普通だし。
多神教の中に生きる が自覚できない、神との人間の距離に絶対的な階級序列を覚える人には
此の感覚は理解できないのだろう。
言霊 という言葉からして 神と自分の距離は極めて近い。
日本語にはもともと「絶対」が存在しないからで、真理 というか “常に神と共に一緒に もたれ合って生きている”のは
真理さえも言語の構造が原因して相対的だからである。
日本人の生活において はお互いの表情や目つき というような
反応が手がかりで真理はそれによって決定される。
真理が もたれあって生活している。
俺達にとってみれば 別に普通の感覚 でしか無いが。
日本語で出来た日本社会の、「いま」は、一神教か 無神教か という論議しかさせてこなかったから
「“前からあったもんね”、とされているモラル」には、
明治時代以降に 神を前提とした言語体系を持った国から強引に入ってきているくせして、
昔から日本語の家に住んでいるような顔をして座っているだけのもの
が多い。
日本語における日本社会についての議論が
多くの場合に 混乱して不毛なままの罵りあいで終わることが多い
のは、
チョー下品としか言いようがない人が多く
議論している人間の品性や適性そのものが低い
ということを別にしても、
錯綜した複数の系からなる文化がよじれあっていて、
どれがどこに由来するのか、もう判らなくなっているから
であるように思われる。
無神教を自認する者達の空疎さ つーか マヌケさ は、一神教の者達からすれば低俗に映るだろう。
実際は 多神教で文明人 である故の 神と自分の濃密な関係性 が内包しているのにね。
このブログがゲームブログだった頃に、
アニメに関連して近代以前の日本ではビンボな家では
近親相姦は(それが妊娠という結果を招かない限り)特に驚くほどのことではなかったようにみえる、
と書いたら、えらいことになったことがあった。
ゲームブログに そういう記事を書くやつが間違っておる、とも言えるが、
前近代的なことを人目に晒らさないことが「洋化」をめざす明治政府の大事な役割であった
のを すっかり忘れて、
どこに活字のものがある、
証拠をみせろ、
これこれ こういうわけで おまえが言う事は現実ではありえない、
馬脚をあらわしたな、
と日本語インターネットを徘徊するアホな人たちの集団が
飽きずに常用する退屈な語彙を丁寧に踏襲して息巻く大集団があらわれておもろかった。
メンドクサイのでほっといておいたら、
これもアホのひとつおぼえというか「逃げた」の大合唱がはじまったが。
宗教右翼カルトの下僕な連中 とは
「日本人(笑)と日本(笑)」を無知蒙昧に妄信する一神教で野蛮人なカルト宗教の信者でしかない
と考えれば もはや論ずるにも値しない なだけの話では有る。
江戸時代の近親相姦や殆ど罪悪感を伴わない強姦は
草書に細々と残された以外は活字にはされず抹消されてしまったが
(明治という暗い時代は、そんなことを活字に出来る時代ではなかった)、
では なぜ たとえば外国人たちは、それを知っていて言及しているか というと、
近親相姦の事実そのものが近代になっても生き残っていたからである。
そうして近代になっても続いていた
「身寄りのない女が縁側に寝ていると一日に数回強姦されることがあった」
というような話は、
明治以降に西洋から伝わった「反政府思想」人たちが活写した
下層社会の実態を描いた記事のようなものに残っていった。
ものすごいことをいうと、
近親相姦が絶対タブーである社会
と、
酔っ払った父親が娘を相手に性交してしまう社会
の どっちが「進んでいるか」というような議論には意味がない。
よくニューズでも伝えられるように
西洋でも娘を性的奴隷として虐待する親はいる。
日本の伝統社会との違いは 事の重大性に対する社会の認識だけである とも言える、
前に述べた、
「英語圏の学校ではいじめる側はどんなにとぼけていても『悪い事をしている』と熟知しているが、
日本の学校のいじめではいじめる側の数が増えるにしたがって自分たちの側が正しいと妄想しはじめる」
ということと事柄の本質は似ている。
それは
一神教の価値観の厳格さ ゆえに 単純に答えが出しやすい → だから正しい?
多神教であるが価値観の多層性 と 多神教で有るが故に単純には答えが出せない → だから正しい?
無神教であるが故に 事象の重大性に対する社会の認識だけである に陥る → だから間違っている?
という生き方の問題でしか無い。
どちらかが正しい と思わせたい は 一神教的な性癖である。
・夜這いの風習は実は自由恋愛にすぎなかった。
・西洋人が さんざんバカにした「混浴」は
しかし 純風素朴なもので性的な意味はなかった、としても、
女の側の立場にたてば、
何れも西洋人の「偏見」からみては、
なんともいいようがない恥知らずさ
にしか見えないものなのかもしれないが。
・中国大陸の侵略に始まる日本の
8年間の戦争が白人の圧迫に耐えかねた日本のやむをえない戦争である
ことになって、南京虐殺がとうとう「なかった」ことになった
などなど 日本語の世界では実は ものごとの整合性を保つために は、
「お互い」という神を立てて、社会全体をウソでつきかためて、
それを「ほんとうである」と、蛇が自分よりもおおきなものを呑み込むようにして、
無理矢理に呑み込んでいかなくては社会がたちいかない仕組みになっている。
一見に 正しそうな話 には なっているものの 内実は詭弁でしか無い。
一神教は善悪で割り切って進む、
一神教の下で「無神教という詐欺」に陥れば そら 答えが無理矢理に飲まされる となるだけだ。
多神教は その両方を眺めながら 尚に善悪が出せない。
此の生き方の感覚が肌感覚で理解できない者達は
既にして多神教で文明人の社会共同体の住人とは何たるかを完全に忘れ去ってしまったのだろう、残念だが。
毎週金曜日の官邸前デモにでかけていった。
官邸前に集まった「愚かなひとびと」についてブログ記事を書いたのもおぼえている
ttp://gamayauber1001.wordpress.com/2012/07/04/%E5%AE%98%E9%82%B8%E5%89%8D%E3%81%AE%E6%84%9A%E8%80%85%E3%81%AE%E7%BE%A4/
日本語という相対的な承認を真理性のよすがにした社会のなかで
おおたわけ の わしの友人らしく、愚かもいいところで、
案の定、というか なれない仕事 でぶちくたびれて家路につき、
「思ったほどのことはなかったのかなあー」と悩みながら暮らしているようでもある。
政治的にまったく無力で無意味な行動であることを熟知しながら、
雨のなかを金曜日の官邸前に足を急がせたのはなぜか。
無神教と多神教の区別を 自分の内側で付けられないままに“一神教的な動き方”だけを学んできた者達では
そら“安直に官邸前へ行って その意味すら理解できない”となる。
それを 一神教的な「良し悪し」だけで割り切って安直に結論を出す をすれば
単純に「大たわけ」とか言える。
俺は 多神教で文明人として 其れも生き方の方向性の一つ として認めていったよね。
だからこそ 情報流通の下士官として後方支援に俺は徹する と言った。
また
他の人達へは
デモという現場に行く も その人の生き方に合致すると思えば続ければ良いだろう
と言った。
人の生き方の多様性を認め、その多様性の先に“神が宿る”を見る。
そんな多神教で文明人の生き方の肌感覚は
一神教の “神と人の厳格な階級序列の差異の壁”から逃れられない者達には 理解できないモノ だし
無神教 という詐欺に負けるしか出来ない者達では ワケワカラン というモノだろう。
ただ 多神教で文明人を自認すればこそ
神に依るでも無く 貧富の差にでもなく “其々の生き方へ貴賎を見出しながらも尚に認め合う”が出来る。
古今東西を問わずに 世の中の圧倒的大多数は馬鹿で豚に過ぎない一般民衆 である、
そして彼らをコケにするだけならば幼児でも出来る。
俺はね この極東の一諸島の圧倒的大多数の“無神教 という詐欺に負けるしか出来ない者達”へ
それでも 実は「多神教で文明人」であるからこその事柄が有る
という話を伝えて行きたいんだよね。
馬鹿で豚に過ぎない一般民衆 であろうとも
如何に人間として認め 其の中に神の如き光を見出していき 其れを昇華させていくか?
多神教で文明人の人間社会の共同体における“緩やかな階級序列”とは
多神教の緩やかな階級序列に似て、だからこそ無数の人間へ無数の神が寄り添う。
・一神教の 信者より外側の「家畜と異教徒や異端」を蔑視する構造
・其の宗教右翼カルトの「無神教」詐欺に嵌まり 論議すら満足に構築できなくなる
ではなく 多神教である故に その多様性の先に寛容を持ち だからこそ悩み続ける となる。
人間には言語の構造に大きく依存している。神との差異 その階級序列に厳格な差異 を覚える人の言葉だね。
「理屈をたてた思考」のほかに、
人間へ
言葉の語彙ひとつひとつに埋蔵されている、
遠い歴史の向こう側から語りかけてくる、ひそやかな声に耳を傾けさせる能力が言葉にはある。
人間をつくるときに神が予定しなかったことは、人間の「愚かさ」であったと思う。
人間ときたら意味もなく音楽にあわせてからだをくねらせて踊り、
ジャンプし、卵を焼きながら大きな声で歌って、
「サビ」に熱中したあまり折角焼いた卵を足の上におっことしたりする。
何百万何千万という人間が
無意味に歌い、無意味に踊って、
たいして知的には誇れることもないまま死んでゆく。
だが人間は愚かさのなかで幸福だったのだと思う。
神の予測を完全に裏切って、人間は愚かさのもつかけがえのない価値を知っていた。
それがどれほどの喜びを自分たちにもたらすか、神などよりも遙かによく判っていた。
なぜなら人間には神のもたない肉体というものがあって、
肉体は官能をもち、悦楽を知っているからである。
そうして神とは別の
「言語には届くことができないもうひとつの絶対」
永遠の神にたいして、刹那の爆発的な喜び、須臾のきらめくような瞬間を人間はとらえて、
それを種として記憶してきた。
言語には声という重要な顔があるが、
そういう瞬間の記憶は声を通して語彙のなかに入り込む。
形や音のなかに潜り込み人間へ影響する。
人間は危機に晒されると、時に「愚かさの声」に耳を傾けて行動してしまう事も有る。
着実に歩むことを突然やめて、人間が雄大な弧をを描いて跳躍するのは、対岸の観察を終えた
からではない、観察がムダだと悟ったからである。
そうして人間が愚かさによって自分自身を救済するとき、神はうなり声をあげて、自分が目撃したものを信じられないで立ちすくんでいるのだと思う。
真実が相対性をもつ社会から絶対(=神)社会まで「愚かさ」がどうやって人間を救おうとしているか、例をあげて説明してゆくつもりだったが、例によって例のごとく、そこまでいかないうちに飽きてしまった(^^;)
今日もこのへんでやめる。
だから途中から あれ? という論理展開をしている事に 当人は気づいていないだろう。
多神教の 神と自分の距離が非常に近い生き方をする者達の感性を 禁忌もしくは妄想か低俗 とする
そんな感じだね。
悪いけど
「神と自分の距離が肌感覚」な俺達の生き方を忘れてしまった 異教徒な異民族 へ
俺達の生き方や価値観や美意識や美徳観念を理解させるのは とても困難だなぁ
と感じる。。
言葉の死について
ttp://gamayauber1001.wordpress.com/2013/04/02/%e8%a8%80%e8%91%89%e3%81%ae%e6%ad%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
何処まで行っても 他人事 異教徒や異端の世界の話 なのだろうなぁ。
http://d.hatena.ne.jp/type-r/20130420
2013-04-20 地上波初放送!阿部寛主演の映画『テルマエ・ロマエ』裏話
本日、土曜プレミアムにて『テルマエ・ロマエ』が地上波初放映されます。阿部寛が主人公を演じた劇場版が大ヒットしたことで、今ではすっかり有名になった本作ですが、原作版の方は当初は連載すら危ぶまれるほど不人気だったとか。
作者のヤマザキマリさんは、以前から講談社などで連載を持っていたため、この作品も最初は大手出版社に持ち込んだそうです。しかし、古代ローマの話で派手なバトルシーンも無く、ヒロインも登場しないという内容に、どこの出版社からも「こんなの売れないよ!」と断られてしまいました。それでも頑張って出版社を回り続けたヤマザキさん。
そして、最後に持ち込んだのが「コミックビーム」というマイナー雑誌です。現在、日本のマンガ業界は、集英社・講談社・小学館の大手3社が市場をほぼ独占しているような状態で、IT系の出版社(エンターブレイン)から出ているコミックビームは、当時マニアしか知らないような弱小マンガ雑誌でした。なんせ、そこで連載している漫画家(桜玉吉)が冗談で「コミックビームが廃刊になった!」とマンガに描いたら、本気にした読者や業界関係者から問い合わせが殺到し、編集部がパニックになったというのですからシャレになりません。
しかも、そんなコミックビームの編集者でさえも、初めて『テルマエ・ロマエ』を読んだ時、「これは売れないだろうなあ」と思ったそうです。そこで当初は、読み切りとして1話だけを掲載し、その後はヤマザキマリさんに全く別の長編漫画を描かせようとしていたらしい。ところが、その新企画がなかなか進まず、そうこうするうちに「2話目のアイデア思い付いちゃった〜♪」とヤマザキさんから連絡が。なんと、担当者の意向を無視して『テルマエ・ロマエ』の続編のネームを作っていたのです。
元々別の漫画を描かせる予定だった担当編集者は大いに困惑したものの、一応上司に相談。するとベテラン編集長曰く、「ワシは風呂が好きだからそっちを載せよう」とあっさりOKに。こうして、1話で終わるはずだった『テルマエ・ロマエ』は、風呂好きな編集長のおかげで、2話目以降も掲載されることになりました。その後、不定期ながらも5話まで連載するものの、特にこれといった反響も無く、マンガ業界でも話題にならず、コミックビームの社内でも「そんなマンガやってたの?」と知らない人がいたくらい、全くヒットの兆しは見えなかったそうです。
ところが、コミックスが発売されたとたん一気にブレイク!初版は1万5千部でしたが、発売後すぐにネットで話題となり、たちまち3千部の増刷が決まりました。しかも、それが刷り上がる前に早くも次の増刷が決まるなど、印刷が追い付かないほどの猛烈なスピードで売れていったのです。
その後、第2巻は初版40万部で刊行、第3巻が60万部、第4巻が80万部、そして第5巻ではついに初版が100万部を超える大ヒットを達成!少年ジャンプならともかく、圧倒的に知名度が低いコミックビームからミリオンセラーが出たという点において、『テルマエ・ロマエ』まさに”奇跡”と呼ぶに等しい快挙を成し遂げたのです。
ちなみに、この影響でコミックビームの発行部数も伸びたかと思ったら全然そんなことはなかったようで、作品の人気は雑誌にはほとんど跳ね返らなかったという。『テルマエ・ロマエ』は温泉好きの女性読者にウケたと言われていますが、「それはコミックビームの読者層とは完全に異なっていた」とのこと。コミックビームでは、今でも相変わらず編集長を含めてたったの4人で雑誌を作っているそうです、トホホ(^_^;)
そしてこの後、『テルマエ・ロマエ』はついに映画化が決まりました。古代ローマ人の主人公を阿部寛が演じ、市村正親、北村一輝、宍戸開など、日本が誇る”濃い顔俳優”たちが集結したことでも話題になり、公開されたとたん日本中で大ヒット!観客動員数500万人、興行収入60億円という凄まじい記録を叩き出したのです。
武内英樹監督インタビュー記事より抜粋あ そういう事なんだw
●原作のマンガはご存知でしたか?
「僕は監督のお話をいただいてから読みました。
バカバカしくて、ギャグも凄く好きなテイストだったので面白かったです。
ただ、古代ローマの描写をどうしようかと。
セットを作るにしてもCGにしてもお金が掛かるし…。
そんな時、たまたまイタリアのチネチッタ撮影所に残っていた
古代ローマのオープンセットが使えることになって。
古代ローマを映像化できるんだ!
という喜びでワクワクしました。」
「ある意味”皇帝と私”というか、
ローマを愛してやまないルシウスが、
民衆からは偏屈な皇帝だと思われているハドリアヌスの”ローマを愛する心の深さ”に気付く。
その二人にしか分からない”絆”のようなものをベースに物語を作っていけばいいんじゃないか
と思いました。」
●観客の反応はどうでしたか?
「面白かったのは、ローマでプレミア上映をしたんですけど、
イタリア人の観客に物凄く受けが良かったんです。
アントニヌスがハドリアヌスのことを神格化して、
最終的に彼は皇帝ではなく、”神”と称されたというのは、
イタリアでは教科書にも載っているような話なので、
彼らにとっては後半の展開は非常に入り込みやすかったようですね。
”感動した!”とまで言われてしまって(笑)。
それに、彼らはシャンプーハットを知らないし、ウォシュレットも使わないから、
ルシウスと同じ目線でびっくりしてるんですよ(笑)。
そういう比較文化論的な観点でも楽しめると思います。」
●東日本大震災の影響はあったのですか?
「僕らがイタリアに入った次の日に震災が起きて、役者達はその翌日に出発する予定だったので、
本当に来られるのかとか、色んな心配がありました。
撮影が始まってからも、イタリアのTVで毎日のようにとんでもない被害の映像が流れているわけですよ。
イタリア人のスタッフも、
”お前たち、こんなところで映画なんか撮っていて大丈夫なのか?”って心配してくれて。
でも、”俺たちは自分ができることを精一杯やるしかないんだ”みたいに説明すると”
じゃあ、一生懸命手伝うよ!”という感じのやり取りがあって、
普段はルーズなイタリア人が物凄く熱心に働いてくれて、
とても効率良く撮影ができました。
だから向こうでの苦労は意外と少なかったんです。
むしろ、日本で古代ローマに見える場所を探す方が大変でした(笑)。」
●この映画に込めた監督の思いとは?
「やっぱり、何かしらのメッセージは伝えたいと思って作ってますよね。
物語の中でヒロインが
”日本ではやりたくもない仕事をやってる人はいっぱいいるんだよ”
って言うでしょ。
ルシウスはそれを聞いて”死んだ方がマシだ!”と答える。
平たい顔族の老人たちが、
自分達には何のメリットもないのに一生懸命オンドル小屋を作ったりするシーン
なんかも、震災でみんなが懸命にボランティア活動をやっているような、
東北の復興を重ね合わせた部分もありました。
まあ、元々そういう脚本だったんだけど、震災のニュースを毎日見ながら撮影していて、
やっぱり日本人って捨てたもんじゃないよなって。
『テルマエ・ロマエ』を観たお客さんが、
日本人としての誇りと自信を持って生きていけるようになってくれればいいなと思っています。」
日本人つーかニホンジン と 極東の一諸島の社会共同体の住人 の
生き方や価値観や美意識 の差異を混同しか出来ないから
古代ローマ人の多神教で文明人の生き方
の中身もまた混同 つまり部分的にしか理解できない となるんだろうね。
テルマエ・ロマエの作者は 当人が言葉として理解できているか否かは定かではないが
ほぼ完全に 多神教で文明人の社会共同体 という本質を完璧に理解している。
其の上で
“ローマ帝国という帝政は 集権と分権 で統治が成り立っている”
という事象も完璧に理解できている。
なぜならば 極東の一諸島の社会共同体 で生きてきた者ならばこそ、其れは肌感覚で理解できるからだ。
江戸時代とは そういうモノで成立していたから である。
帝政ローマ は 厳格な階級格差 のように見えて、その内実は
平民と皇帝と奴隷の階級格差は あくまで「人間ではある」という大前提の上でのみ成立している
を見事なまでに表現している。 風呂 を通じて。
キリスト教などの、
一神教の神と人 を厳格に切り離す
をする者達は 異教徒や異端を人間以下とする。
あくまで「人間ではある」という大前提の上では 絶対に成立が出来ないのだ。
何故なら 其れを認めてしまうと神の絶対性すら認められなくなってしまうからだ。
一神教の下で育ち生きて行く者達は、
大衆文化の成熟 と 己が生き方や価値観や美意識 の矛盾と戦っていかなければならなかった。
だから 宗教と切り離された形式での哲学という学問が必要となった。
けれども 多神教の下で育ち生きて行く者達は、
大衆文化の成熟 と 己が生き方や価値観や美意識 の矛盾なんか これっぽっちも生じない。
哲学もヘッタクレも 本質的には全くに必要が無い。
ただ ニホンジンのコッカのニホンは其の観点を150年に凌辱し続けてきた以上は
逆に言葉で明確に解説をしなければ 殆どの人は理解できなくもなってしまったが。
テルマエ・ロマエ が
極東の一諸島の社会共同体の住人にとって当たり前のことしか描かれていない
というのは 何を今更 な話でしかないのだ。
誠天調書: 二人の前に一つのおにぎりしかない時は 言うまでもなく二つへ分けて 大きい方を弱者へ、というのが俺達の自然な生き方になってしまったんだよね。
http://mkt5126.seesaa.net/article/272923275.html
1.
一神教で蛮族野蛮人の集団 すなわちカルト構造の場合
自分の面倒は自分で見る というのは 社会的弱者の虐殺をしか意味しない。
二人の前に一つのおにぎりしかない時は 強者が一人で喰う となるからね。
2.
多神教で文明人の集団の場合
自分の面倒は自分で見る と言った所で 誰かが助けてしまう というオチになる。
二人の前に一つのおにぎりしかない時は 言うまでもなく二つへ分けて となるからね。
ついでに こうも書いておこう。
3.
一神教で文明人の集団 の場合
二人の前に一つのおにぎりしかない時 強者が二つへ分けて となる。
4.
多神教で蛮族野蛮人の集団 の場合
二人の前に一つのおにぎりしかない時 強者が二つに分けては多くに奪う となる。
そう考えると面白いのが やはり徳川政権だ。
武士は食わねど高楊枝 って無茶苦茶だろw
2.
多神教で文明人の集団の場合
二人の前に一つのおにぎりしかない時は 言うまでもなく二つへ分けて となるからね。
とは言っても 人間社会は単純ではないからね。
で強者が 武士は食わねど高楊枝 って積極的に損をしてでも そういう観念論を勧めていこうとする、
しかも それが美徳となる にまで社会共同体の意識の同一性へまで到るまでに 太平の世が続いた。
言葉にすると 此処まで滅茶苦茶であるw
でも そういう価値観 そういう美徳観念 そういう美意識 が
長き長き徳川政権の太平の世の先に生きる者達へは伝わってきたのだ。
2.
多神教で文明人の集団の場合
二人の前に一つのおにぎりしかない時は 言うまでもなく二つへ分けて となる。
を更に越える形で 自然の備わってきてしまったんだよね。
二人の前に一つのおにぎりしかない時は 言うまでもなく二つへ分けて 大きい方を弱者へ
とね。
これが俺達の自然な生き方や価値観や美意識になってしまったんだよね。
人間社会の非合理 法では裁ききれない不合理
そういうモノの超えていく文明人の成熟した社会の作法や処世として
長き長き徳川政権の太平の世の先に生きる者達が培ってきた社会生活の知恵の結晶が其処に有る、
俺は そう思っているんだよね。
でも俺達は 難しく言うまでもなく
生きてきた社会生活の先で そういうモノを自然な肌感覚としてきた。
二人の前に一つのおにぎりしかない時は 言うまでもなく二つへ分けて 大きい方を弱者へ
こんなことは 言うまでもなく だよね。
此れは 正しい とか 善悪 とかの話ですらなく
ただただ 此れが極東の一諸島の社会共同体に通底する生き方や価値観や美意識なのだ
としか言いようが無いんだよね。
だから俺は
これこそれが多神教で文明人の社会共同体が成熟した先に生じる感性
と言い続けてきたんだよね。
俺は そういう事を
つらつらと ボチボチと 色々な人へ話していこうと思ってきたし これからもそうするだけだ。
難しい事を難しく言うよりも
こういうことを つらつらと ボチボチと 色々な人へ話していく事の方が ずっと価値が有る
そう思ってきた。
此れが 日本人つーかニホンジン ではなく
極東の一諸島の社会共同体の圧倒的大多数を構成する住人の生き方や価値観や美意識である。
そして こんな事は言うまでも無く だからこそ 肌感覚 でもある。
こういう大前提そのものを 既に150年もニホンジンのコッカのニホンは自分達の支配統制の為に と隠蔽し続けてきた。
「日本人と日本」という言葉そのものからして 最初から詐欺である。
そこから話を始めないままに 自分の頭が悪いはずは無い とか思いこんでいる人達は、
さて 如何なモノなんだろうね。
こういう事を 馬鹿で豚に過ぎない一般民衆へ分かりやすく伝えて行く ことが
「知識人」つーか「自分の頭が悪いはずは無い」という事なのじゃないのかなぁ?
そして もう俺はね、
宗主国サマ = 一神教で野蛮人
ニホンジンのコッカのニホン = 一神教で野蛮人
極東の一諸島の圧倒的大多数を構成する多神教で文明人の社会共同体
ニホンジンのコッカのニホン = 一神教で野蛮人
極東の一諸島の圧倒的大多数を構成する多神教で文明人の社会共同体
この支配統治の構造を考えれば、という 其の先をも考えていくしかない まで書いていきたい と思っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130407-00000019-dal-base
米ヤンキースの黒田博樹投手(38)が5日(日本時間6日)、米国からエールを送った。
プロ初勝利を挙げた巨人・菅野が
著書「決めて断つ」に影響を受け、打たせてとる投球スタイルを追求していると伝え聞き、
「投げている姿は見たことがないですが、僕の本から何かを感じてくれたのは、すごくうれしいです」
と語った。
自身の背中を追うルーキーへ熱いアドバイスも送る。
「米国で1番に思ったのは、
究極の投手とは、試合で勝てる投手だということ。
きれいなフォーシームを投げていても勝てなければ、本当の自己満足で終わってしまう。
1年間を戦っていく上で安定して勝てる投手が評価されるわけですから」。
広島時代は打者が直球待ちと分かっていて、あえて直球を投げ込んだこともある、
だが、壁にぶち当たってゴロを打たせるスタイルに変化。
「結局はゲームでどれだけ相手を抑えるかということが重要、
結果を残せる投手が1番なんです。
僕が伝えたいのはそういうことです」。
勝てる投手になれ‐。
それが、遠い海の向こうから黒田が贈る言葉だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130420-00000077-mai-base
試合前から降り続く雨で、ぬかるむマウンド。
足を滑らせることもあったが、巨人の菅野は決して表情を変えない。
「弱みを見せるとチームメートが不安になる」。
新人離れしたマウンドさばきで6回1安打無失点の完璧な投球。
川口投手総合コーチは「下(足元)を一回も見なかった。すごい投手だと思うよ」と絶賛した。
悪コンディションの中、立ち上がりに注意を払った。
フォームが安定するよう、左足の踏み出しを半足分ほど縮めて投げた。
それでも一回、3番の丸に対しては149キロ。球威は落ちず、3者凡退に打ち取って波に乗った。
観察眼も優れていた。プロ初登板だった先月30日の対戦で、広島打線が高めの球に手を出しやすいと見た。
そこであえて高めを使って18個のアウトのうち、10をフライアウトで奪った。
この日は広島のエース前田健と投げ合うことはできなかったが、
「対戦する機会までに力をつけて挑みたい」と菅野。
楽しみは持ち越しになったが、23歳の右腕は言葉通り成長を続けそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130420-00000061-dal-base
巨人の山口鉄也投手が、日本新記録となる通算154ホールドを達成した。
2点リードの七回から登板し、2イニングを無失点投球。
今季5ホールド目を挙げ、歴代タイで並んでいた中日・浅尾を超えた。
育成選手として入団し、プロ8年目。
「最初は1軍で投げることも想像できなかった。
打たれたら(ニュースに)出るポジションなので、
できるだけ出ないようにと思ってやってきた。
いい記録で出られるのはうれしいです」
と笑顔だった。
俺は 己が身の程の程度の低さ を心の底から情けなく思う。
だけれども 俺は俺なりに出来る事をして行こう と考えて考えて考えて そして更新し続けている。
RT @ikarostayuu
3人目の夫に虐待されなきゃ、南相馬の高橋先生に会う事は無かった。
で、オフレコで昨1月にWBCを受け、380Bqと知り。
夏の浪江の検査では検出せずで0.009ミリSv未満だと書かせた紙も貰い。
良きも悪しきも全ての事が繋がっている。
ナウシカならずクシャナでも犬死はできないさ。
posted at 04:15:41
RT @kadoduke
@GT_takahashi 骨盤の手術!
・・・その後お加減は如何でしょうか 自分が通院した耳鼻科は 良心的 だったのでしょうかねw
posted at 04:16:19
RT @loveyassy
猪瀬直樹様が新たな格言を発表!
「地位は人を駄目にする&富すれば鈍する」。
信州大学全共闘委員長⇒国労書記と経歴紹介した新聞社に怒鳴り込んだ彼の辞書には
「ノブレス・オブリージュ」が載ってないらしいw
そうかぁ、外国語の発音は苦手でしたモノね
http://gendai.net/articles/view/syakai/142036
何サマなのか
<夫人同伴、ファーストクラス>
北朝鮮問題で緊迫する政府を尻目に、首都の首長は摩天楼を大名旅行だ。
猪瀬直樹都知事がNY出張に出かけている。19日に帰国するまで5泊6日の長旅で、なぜか夫人同伴の上、政務担当特別秘書ら全12人を引き連れての大所帯。しかも移動はファーストクラスときたもんだ。
前任者の石原老人並みにタチの悪い殿様気取りだが、さすがに都庁内でも「都も厳戒態勢なのにタイミングを考えるべき」(関係者)と冷ややかな声が上がっている。
確かにこの時期、都民の安全はソッチのけで渡米する意義はあるのか。東京都に聞いた。
「都のエネルギー政策や地下鉄24時間化計画などに伴う視察です。また、日米交流団体主催の講演で東京の魅力を強くアピールし、オリンピック招致の協力も要請します。出張の決定は3月29日。渡航費は未精算のため、お答えできませんが、飛行機がファーストクラスなのは知事のみです。もちろん、猪瀬知事は危機管理にアンテナを広げている方なので、何かあればすぐ連絡がつくようにしております」(外務部外務課の担当者)
猪瀬はボストンテロの翌日も、五輪開催都市アピールのTシャツを着て、セントラルパークを走るパフォーマンスを演じた。米国民が喪に服する中、浮かれている男が、危機管理もクソもないだろう。
「過去の言動を見る限り、知事になれば都の緊急課題の直下型地震や原発対策などに力を注ぐと思っていました。しかし、今では何よりもオリンピックが大事。優先順位に疑問を感じます。今さら五輪誘致に予算や時間をかけるくらいなら、他にやるべきことはいくらでもある。まさに今、北の脅威で危機管理を発揮すべき時期なのに非常に残念です」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)
都知事というポストが人を変えてしまうのか。
posted at 04:19:51
RT @miyake_yukiko35
相手候補の応援は連日大物ばかりだったそうだ。
最終日に集まった河村陣営の支援者の皆さんの顔ぶれを見ても、
スーツを着た人などは見当たらず一般の方ばかりだった。
本当に市民政党なんだなと感じた。「 河村氏が3度目の当選確実」 名古屋市長選
http://t.asahi.com/akcl">t.asahi.com/akcl
posted at 04:20:28
RT @takec1068
そろそろ第二、第三の河村が出てきてもいいと思うんだがなぁ。
なんにしよ、当選確実はめでたいし、
河村や生活が仲違いをせずに活動を続けてくれていること は相当な励みになるよ。
posted at 04:20:32
RT @takec1068
そんなにすぐ効果なんて出るわけないと、
自分にいいきかせ・・・ せめて10年くらい我慢してみてから
今を振り返ったとき自分がどう思えるか?
くらいを楽しみに生きるかなぁ・・・
posted at 04:20:47
RT @takec1068
ほんのちょっとだけでも、変わってくれた人がいれば それはすごくうれしいし、
まぁ、効果なんてなくても、それなりに楽しくやってるなぁ。
たまにメゲそうにはなるけど。 そんな私はきっとドM・・・
posted at 04:20:50
それなら 俺なんかヘンタイそのものじゃんw
RT @takec1068
原発事故は この社会共同体にある多神教文明人のモラル破壊に著しい貢献を果たした。
「仕方ない」を方便にクールじゃない詐欺まがいの行動は全て容認された。
やがて、「みんなやっているのに、やらないなんてバカな奴だな」になって、
さらに「あいつだけ いいかっこ して けしからん」になった。
posted at 04:21:18
RT @takec1068
モラル破壊に逆バイアスかけるのが生きがいです!
posted at 04:21:21
RT @takec1068
読みたい本 メモ テロ帝国アメリカは21世紀に耐えられない アメリカによるテロの歴史
http://books.rakuten.co.jp/rb/%E3%83%86%E3%83%AD%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AF21%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%81%AB%E8%80%90%E3%81%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%86%E3%83%AD%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2-%E6%A1%9C%E4%BA%95%E6%98%A5%E5%BD%A6-9784380052101/item/3647949/
posted at 04:22:08
RT @takec1068
「自立とは違うかもしれないけど、
ネットでも、リアルでも 自分の意見 をガンガン出して、
『あの人の言うことなら、信じてみよう』
って思われちゃう、教祖になるのを恐れてはいけないと思うんです。」
http://blogs.yahoo.co.jp/umebaze/8426988.html
posted at 04:21:39
それは そうですね。
教祖になるかぁ、其れは 怖い と同時に 楽しそう だな。
ただ 別に俺は生き方を変える気も無いから 別に隠す事も無く言っちゃうけど
今の俺は教祖になるよりも
下士官を何人も見て行く つまり分隊長や小隊長のチョット上な中隊長みたいな動きを考えたいな
なんて考えてます。
・兵卒を抱えている情報流通の下士官な人達が 俺を見ながら そして各々に戦っている、
そんな状況を眺めながら では自分は如何なる一手を打っていくべきか を考える。
・上手に 集団としての力へ 少しでも昇華させる方法は無いかな なんて考える。
ただ あくまで彼らは独自に動くし 俺もまた独自に動く ではある。
陸軍中野学校 の卒業生もまた、
あくまで一人一人が現場で独自に判断をして
を前提として養成されていた。
俺も 其れに近い事を目指す と同時に、似て非なる面をも付加させていこう とも考える。
RT @takec1068
「「信者」は、うまくいかないと「教祖」を責めたりしますけど、
失敗したところを克服して、いつか、教祖を越えます。
そうしないと、民衆から市民へ移行する人は増えない。そんな気もします。」
http://blogs.yahoo.co.jp/umebaze/8426988.html
posted at 04:21:49
教祖を責める云々 の以前に そもそも情報流通を自力で進もうとする者達は常に間違える のですから
常に失敗をして そして克服をして行こうとする者達
という 鍛練と研鑽の場に居る ものだと思います。
つまり 信者と教祖の関係そのものが始めっから不要 としてしまった方が手っ取り早い。
余計な段階を一つ省ける
と俺は思う。
RT @takec1068
「民衆が市民に移行する」その割合を少しでも押し上げるために、
「あの人の言うことなら、信じてみよう」と思わせるほどの説得力を持つと同時に、
「でも、俺のことを信じてはいけませんよ」と、自分で考えさせていくことが大切
と、そうおもって誠天さんは いつも そう付け加えるのかな?と思った。
posted at 04:22:02
其れも正解の一つでしょう、
100点満点の答えは無いのですから 状況や環境に合わせて 其々が考えて行けば良いと思います。
俺の言う事を信じる かどうかも どうぞお好きに。
ただし俺は「どうなっても知らないからなw」と言うだけだ。
RT @kristallkind86
今、某氏と話してて、あまりに感銘を受けたので、ツイートしちゃうぜ。
「負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じ抜くこと。
鬱になりそうなとき、それが一番マズい」
posted at 04:20:07
ならば 其の「処方」までをも書かないとね。
みんながんばれ
じゅもんをせつやく
ガンガンいこうぜ
いのちをだいじに
いろいろやろうぜ
じゅもんをつかうな
それなりに頑張る
RT @rinda0818
あなたがネトウヨにならなかった理由を教えて下さい。
posted at 08:50:11
RT @touhokujinKTTT
@rinda0818 元ネトウヨです。恥ずかしながら嫌韓流・2ちゃんまとめサイトなどにガッツリ騙されてましたw
私は此処 http://mkt5126.seesaa.net/ でネトウヨ辞めました。
隣国同士をいがみ合わせる『分断統治』に気付き、悪の枢軸は米支配層だと分かったからです。
posted at 08:50:15
https://twitter.com/katsuemi2002/status/327038799303544832
自分は「誠天調書」さんなんかを最近は読んでますね。
「阿修羅」は読んだり読まなかったりってトコです。
「兵藤さん」やら「植草さん」なんかも、考え方に共感する所が多々あるので、よく読んでます。
https://twitter.com/pokky0808/status/327068505692311552
誠天調書読ませてもらいました。深い記事が多いですね、是非拡散したいです。
以前大変失礼な物言いをしてごめんなさい。かつたろうさんの、真意が読み取れてなかったです。
もう一つ、サラさんの生き抜くジャーナルも良いです。模型飛機さんも。
以前に@masakarinuts様や その他の色々な人達からも 言葉を掛けて頂きながら
お返事どころかRTすら返してない事も多いです。
おそらく これからも 言及させて頂いても お返事できない事の方が多いかと思います。
俺は俺なりに更新を頑張る事でお返事に代えさせて頂く と勝手ながらに御了承して頂ければ幸いです。
1. 民衆が市民へ移行する なんて夢を俺は見ない。馬鹿で豚に過ぎない一般民衆 は永遠に目が覚めないままだ。そんな事よりも ただただ無垢で単純な善性 と 勤勉さ を それなりに持ち合わせているのならば、もう それだけで充分だ。俺は それ以上を望まない。其処から先は別の話だ。
posted at 09:23:20
2. ただただ 彼らをマスコミ新聞テレビ大手メディアの情報工作と人民統制の罠から少しでも救い出す作業を延々と続ける責務を俺は負う、と勝手に始めているだけだ。他の 情報流通の下士官 も そうであろう、と祈りながら。
posted at 09:24:40
RT @popchonnt
強いリーダーの居ない集団はやがて衰退する。しかしリーダー無し集団の自然的発生はインターネット時代のトレンドとなった。意識を集めるために偶像を必要とした「ヒト」の時代からの旅立ちが始まりつつあるのかもしれない。
posted at 09:24:55
3. リーダーとかトレンドとか旅立ちとかw 言いたい事の感情は理解するけどね。 下士官としての自覚 それは コミケのサークル参加 の程度の自覚で良い。必要以上に気負う必要は無い。 マスコミ新聞テレビ大手メディアの嘘デマ扇動に負けない情報流通の一端を担う、たった其れだけの話だ。
posted at 09:30:29
4. 情報流通の一端を自ら担う、としても 其れは自分の意思で行うのだから 他の誰かへ責任転嫁できるものでもない。 時に 惑い転びそして間違う も有るだろう。 ただ それでも 少しずつでも まだマシな「情報流通の一端を自ら担う」が」出来る様になると嬉しいよね。
posted at 09:35:03
5. 少しでもマシに情報流通を届ける、其の為に 延々と学び続ける作業の繰り返しをする。だからボチボチと出来る範囲でするしかない となる。 これは本当に コミケのサークル参加 と全く同じ感覚だ。 偉いとか偉くない とか そんな事は全くに関係が無い。
posted at 09:42:49
6. 俺は俺の生き方をしていく、他の人達は他の人達なりの生き方が有るだろう。当然に ならばよし だと思う。 これが 多神教的な多様性 と 文明人的な価値観や美意識への寛容さ である。 極東の一諸島では この多神教で文明人としての生き方が自然に成立し続けてきた。
posted at 09:51:54
7. 一神教で野蛮人な宗教右翼カルトの教条 と 多神教で文明人の生き方 は対極に有る。これを徹底的に説明する事も無く 意図的に無視して そして「日本人と日本」とだけ言い続ける、は完全に詐欺である。極東の一諸島における様々に歪な矛盾は全て 「日本人と日本」と言う詐欺に端を発する。
posted at 09:58:55
8. だけど そんな話は、無垢で単純な善性 と 勤勉さ を それなりに持ち合わせるけど ただ日々を生きるだけ な民草へ届くはずも無い。 ならばこそ 其の情報流通の間を取り持ち マスコミ新聞テレビ大手メディアの情報工作と人民統制に負けない啓蒙を 責務として俺は勝手に負うだけだ 。
posted at 10:07:45
RT @nomorewarinasia
私が、放射能瓦礫抗議で留置場に監禁されているとき、
神奈川刑務所経験者から、
ゴビンダさんは、凄く親切で真面目な人で、絶対に勝俣が真犯人
と言ってました。
@tamaru503:
犯人 勝俣説があるよね。
http://mkt5126.seesaa.net/article/273980987.html
誠天調書: 「東電OL殺人事件」もしくは「東電女性社員殺人事件」の被害者の渡邊泰子は 何故に消されなければならなかったのか?
東電OLとお父さんを殺す勝俣は
posted at 22:28:06
誠天調書: 東電OL殺人事件では 冤罪か否かの話よりも、もっと隠したいのは 渡邊泰子が普通の女性とした場合の特定の交際相手の男性は誰か という話ではないのか? だから 売春婦説の強調 こそが その情報工作の第一義の目的だったのではないのか?
http://mkt5126.seesaa.net/article/301005200.html
RT @kadoduke
現在このシマで繰り広げられている 腐海での生活 を観察・観測しているモノ... | In Deep 2013年04月22日 地球の歴史の中での「最低の理念の科学」の現代でも、それと関係なく人類の進化は起きると考えることについて oka-jp.seesaa.net/article/356764…
posted at 10:10:40
RT @kiraramaron
福島の米を安く買い叩き、暴利をむさぼる意図での偽装!
こういう事件が詐欺で立件されないのは何故でしょうか?
→陸自隊員が味“検知”で偽装米が発覚 販売会社を納入容疑で逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130423/crm13042300300000-n1.htm
不正競争防止法違反の疑い
大阪府警生活環境課は22日、陸上自衛隊などに品種を偽ってコメを納めたとして、不正競争防止法違反の疑いで、大阪府東大阪市の米穀販売会社「ライスネットワーク」代表取締役、八木尚之容疑者(53)ら4人を逮捕した。
陸自大久保駐屯地(京都府宇治市)によると、コメのサンプルに虫が混じっていたことや、炊事担当の隊員が食べた際、味に違和感があり、昨年11月に民間会社へ検査を依頼。その結果、表示と違う品種であることが判明した。
生活環境課によると、八木容疑者は「赤字だった会社の利益を上げるため、違った産地で、品種の異なる安い玄米を精米し、納品した」と供述。逮捕容疑は共謀し、昨年10月〜今年1月、大久保駐屯地に、福島や福井、徳島県産のコシヒカリなどの混合精米計4800キロを「滋賀県産キヌヒカリ単一原料米」と偽って表示。近畿4府県の4店にも、精米計17キロを「三重県産」「徳島県産」と偽り、それぞれ納入した疑い。
posted at 23:48:56
RT @kiraramaron
六魂祭安心に、除染開始 福島の4号国道
http://www.minpo.jp/news/detail/201304238008
東北6県の代表的な祭りが競演する東北六魂祭 今年は原発事故からの復興も願って6月1、2の両日、福島市役所周辺の4号国道で祭りのパレードが繰り広げられる
←競馬場が徹底的に除染されていたことに通ずる
posted at 23:48:59
RT @hori_shigeki
(麻生大臣が、米国ネオコンの拠点・戦略国際問題研究所で、日本の水道の民営化方針を言明。)水道の民営化については、考えた事もないので、判断を一応保留する。しかし、なぜ現状でいけないのか分からない。なぜ民営化しようとするのか、公共サービ スへの右翼的敵意を別にすれば、全く分からない。
posted at 23:49:23
RT @kiraramaron
中国が日本の水源地を購入しているのに対し、欧米資本は日本の水利権を取得しようとしているのかもしれません。「戦略物資としての水」という観点から見ることが必要かと…→5分でわかる水資源の危機
http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/water_resource.html
posted at 23:49:26
RT @kiraramaron
TPPとセットで水の支配権を売り渡すのが目的ですね。麻生とか安倍とかの売国行為を黙認するネトウヨさんって何だろうね(棒)→店でミネラルウォーターを買うように水道水も買う時代になるかも!リンクする維新の会の水道民営化構想...
http://ch.nicovideo.jp/masayukisatomura/blomaga/ar204967
posted at 23:49:32
RT @masakarinuts
日本でも簡単に起こりうる事だろう。
“@gloomynews
テネシー州のワッツバー原子力発電所で日曜日午前2時過ぎ、川から敷地内に侵入しようとした男が警備員に発砲、銃撃戦となったが、男は現場から逃げ、現在も逃走中でFBIが捜査。
http://goo.gl/9A0fx
posted at 23:50:33
RT @masakarinuts
「アメリカの要求がこのブログで指摘してきたように、アメリカの傀儡政権となれば、ゆるしてやる、というヤクザの論理であったということ…」
→ROCKWAY EXPRESS ◆4月18日 アメリカ:シリアがイランとの関係を断絶すれば戦争を阻止
http://rockway.blog.shinobi.jp/%E6%88%A6%E7%95%A5/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%EF%BC%9A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%8C%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%82%92%E6%96%AD%E7%B5%B6%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%82%92%E9%98%BB%E6%AD%A2
posted at 23:51:14
RT @GoodBye_Nuclear
ユニクロ着ている奴がユニクロ批判するなって?
そんなバカなことはない。
核発電が作る電気を使っている人も核発電を批判することはできる。
posted at 23:51:55
RT @onodekita
いろいろと本を読んでみると、今の日本の現状は、大気核実験を自国内でやっていた米国1950年代とほぼ同じ。同じいいわけ、同じ理論。その類似性に恐ろしさを覚えるほど。米国に遅れること60年
posted at 23:53:11
RT @onodekita
スリーマイル島でも金属臭、フクシマでも金属臭。鼻血、下痢、嘔吐・・急性被曝症状とすべてかかれいるのに橋下は、全部都市伝説と言い放った。
posted at 23:53:14
RT @Kiyoshi_IWATA
原爆も原発も同根。広島型原爆200発分の放射能を撒き散らした原発のほうが、むしろ恐ろしいと思います。要するに原爆と原発の大きな違いは一瞬に殺したか何世代に亘って残忍な半殺しを繰り返すかの違いです
http://yoshi-tex.com/Element/
posted at 23:53:28
RT @ompfarm
@Kiyoshi_IWATA 岩田さん、まったく同感です。海洋汚染、大気拡散、フクイチがもたらした核汚染は北半球だけでは済まないかもしれません。それでも、誰一人として罪を認めず、起訴もされていない。。被曝影響を認めない医学閥と因果関係を葬る司法。原発は大量健康破壊兵器。
posted at 23:53:31
http://www.osabishi.jp/cake/suzucas.html
鈴カステラを、たこ焼き器で作ってみました。ホットケーキミックスを使って簡単にできますので、ちょっとおなかがすいたときのおやつとしていかがでしょうか。