http://desuperado.seesaa.net/article/375088768.html
俺が調べたい事を先に置いておいて頂けてます、
本当にありがとうございます、心の底から助かってます。
言い換えれば 此の方向性の話が全く情報流通されない という辺りに
情報流通の現状 が非常に良く分かると思います。
twitter群では優秀な人達が多い、
けれども 其の大概が“なんか不思議な人達(笑)”な事は なんとなく分かる人も多いと思います。
マヌケな工作員なんかは 話にする以前のアレなので 論じるにも値しない。
此処で考えるは
何かの専門の人達で その背後関係から「言えない」というような事情が有る、
というのも見受ける事が出来るようになりましたので、
“優秀なはずなのに話をしない”ような人達を 如何に見定めるか に対しても色々と有効ですよね。
其の 黙し方 言い訳の仕方 暗喩の仕方 その言動の一つ一つに色々と出るよね。
なので俺も 其の人達の裏を色々と言う気は とりあえずには有りません。
ただ それはそれ として、俺は俺なりに更新をして行こうとは思います。
RT @desupehannari
自衛隊ゴラン高原派遣 化学科(ABC兵器) 軍産ジョイントマッチポンプ 2013/9/18 デスペのはんなり日記
http://desuperado.seesaa.net/article/375088768.html
posted at 03:40:32
RT @desupehannari
福井市 本日も雲一つ無い青空にござる。
posted at 04:01:36
RT @masakarinuts
有毒なものをまき散らす国は攻撃するというのなら、攻撃するべきはシリアではなく、それは日本だろう:樋口新一【職業:Truthseeker】
http://s.webry.info/sp/06020596.at.webry.info/201309/article_17.html
posted at 04:02:03
RT @desupehannari
【CBニュース】新型インフル流行、東京で29万人が入院 都が想定、医療機関に備蓄ベッド配布も ( 2013年09月18日 17:48 )
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/40929.html
posted at 04:02:09
RT @desupehannari
千葉県の軍事遺跡一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E3%81%AE%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E9%81%BA%E8%B7%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7
http://haikyo.crap.jp/pk/200.html
在日米軍施設・区域別一覧平成25年3月31日現在
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/sennyousisetuitirann.html
posted at 04:02:33
RT @desupehannari
砲台・・お台場に繋がり、潜水艦サンの駿河湾の方面にってか。リニアじゃねーかw
posted at 04:02:37
RT @desupehannari
なんか、群馬、矢板 →海大宮→ 海 ルートで、奴ら勝手に、分割してんなあ。。とか、思ったけど、内戦の舞台装置かね?
posted at 04:02:40
RT @desupehannari
妄想だけど、基本線の物資部隊マッチポンプ部隊は、満鉄の亡霊。鉄道。記事に出したあのルート付近は、対立軸双方に。
posted at 04:02:43
RT @desupehannari
列島は、ゴラン高原。細かく言えば、フクイチか?それとも東北関東か?列島全体として、あのパレスチナほどの領土を取り返せるのか?それともあの狭さに追いやられるのか?
posted at 04:02:46
RT @Bu_uuu
インフルエンザ 早くも学級閉鎖
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130919072322642
posted at 04:02:49
RT @desupehannari
早速と昨日のうちから出てたのね(嘲)
posted at 04:02:55
RT @desupehannari
んで、空にムリヤリ繋げるなら、水戸線と繋がる常盤線で千葉方面に。霞ヶ浦駐屯地がありまする。途中にある石岡から軍と民の共用飛行場、茨城空港に行きましょうか。民間の開港となったのは、丁度3.11の一年前の2010年3月11日なんですね。
posted at 04:03:33
RT @desupehannari
A、BC、E兵器の運搬と散布される雑考察なルートだお。
posted at 04:03:38
RT @desupehannari
あ、そうそう。 百里飛行場(茨城空港)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E9%87%8C%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A0%B4
は、96年から航空ショーなるものを始めてる。
このミセモノ、餌が撒かれるのって、目逸らしみたいに見えるのは 気のせいかなw
posted at 04:03:41
RT @desupehannari
三次元測定器は、遠心分離機に必要。
核燃料も大きくみれば、化学物質。
化学薬品、それは、化学兵器。
えっと、固体分離って考えれば分かるね。
化粧品もそーだ。「化粧品剤 遠心分離」 ググル検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%8C%96%E7%B2%A7%E5%93%81%E5%89%A4%E3%80%80%E9%81%A0%E5%BF%83%E5%88%86%E9%9B%A2
posted at 04:03:44
RT @desupehannari
自衛隊ゴラン高原派遣
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%83%B3%E9%AB%98%E5%8E%9F%E6%B4%BE%E9%81%A3
1996年(平成8年)から2013年(平成25年)1月まで
posted at 04:03:47
RT @irukatodouro
リニアの電磁波 「床で6000〜40000mG、モータ直下5cmで70万mG、15cmで20万mG・・・」
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10227334206.html
運転手を配備しないで自動運転にするのは健康被害を起こすからでは?
posted at 04:03:54
RT @desupehannari
台風18号上陸地帯にインフル(嘲)。
じゃ、京都、滋賀、福井はナンだ?冠水、土砂崩れ。交通封鎖。京都の地下鉄は運行がグダグダになったよね。それと、水。消毒作業をセッセとしてたね。こちら側で流行るのは、大腸菌系とマダニかな?
posted at 04:04:05
RT @desupehannari
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130919072322642
福井の女性、赤痢に感染 (2013年9月17日) 福井の男性 O103感染 2013年9月17日 豊川の園児ら7人からO26 2013年9月15日 B型肝炎ウイルス 大津で被害者救済説明会 (2013年9月15日)
posted at 04:04:09
RT @desupehannari
さっきのインフル学級閉鎖の関連news。まんまだな。あーゆー事態が起きれば、こーゆー事になっても可笑しくないね、と後盛りか?それとも、あの時に散布したか?・・・どっちもかな。。
posted at 04:04:12
RT @wolvesknow
ほぼ、デスペ様や誠天様の予想通りの展開になってきましたね。
それにしても、インフルの学級閉鎖は早すぎます。
仕事の経験上、子供達に感染する時期、早さが異常です。
神戸はどうなることやら。。。
posted at 04:04:17
RT @desupehannari
ここのnewsは、ワクチン摂取前ですよね!?
潜伏期間から発症までを考えれば、台風一家ピタリですが。
何となく、台風前に仕込んでたような(ケムトレイル)な気もしたりしますが・・・。
とにかく学級閉鎖が速い。一ヵ月ほど速いすね。
ワクチン前。
posted at 04:04:20
RT @wolvesknow
仕込みなのはまちがいないですよね。ワクチンマンセーのはじまりはじまり。笑
posted at 04:04:27
RT @desupehannari
忘れてた。青森の方でも冠水後の消毒作業セッセとしてたな。三沢基地。。
あっちでも流行が来ますか?
posted at 04:04:36
RT @desupehannari
柔軟剤とノドの痛み・・・。農薬やら除草剤に入ってるシグネチャーとかいう奴か・・・??
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%9F%94%E8%BB%9F%E5%89%A4+%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%A3
posted at 04:04:55
RT @desupehannari
枯らすのと、柔らかくするのって、容量の問題とかねw
風邪引いて、ノドいてーんだけどねw咳がヒドイwまさかw
posted at 04:04:57
RT @wolvesknow
ウィルス、まき散らしただろ?
posted at 04:06:04
RT @wolvesknow
ワクチン利権
posted at 04:06:07
いずれ空からケムトレイルとしてBC兵器を撒く、とは予測しておきながら、
組織力の無い己が無能を情けなく思う。
此の展開だと台風前から極東の一諸島の全域で色々と撒いていた可能性も高いね。
それでもホンの少しだけは昔よりはマシとなっている。
以前よりは少しだけでも早くは気づけたからね。
posted at 04:10:03
今回に関東で撒いたのは米軍ならば飛んでいた航路を考えると厚木と横田から?
それ以外もな感じだけど?
BC兵器を一般民衆へという爆撃が公然と行われる、ってシリアどころの騒ぎじゃないよね。
けれども戦う事すら出来ない皇軍かぁ。
日本人と日本ってウツクシイよね。
喉が痛い。空気が乾燥しすぎてる。
posted at 04:18:37
RT @total__clean
インフルエンザの集団感染で静岡県東伊豆町の小学校が早くも学級閉鎖。今シーズン、全国で初めて。2年生の1クラス27人中、8人が38度以上の熱を出し欠席。このうち7人がインフルエンザB型と診断。先日の台風18号の直後から静岡県内は一気に乾燥し、感染が広がった。
posted at 04:20:16
RT @kaai9
静岡県東伊豆町「今年初、インフル学級閉鎖」町立熱川小学校2年生の1クラス27人中、8人が38度以上の熱17日欠席 7人インフルエンザB型診断!原因は台風18号後の乾燥
posted at 04:20:40
RT @omegaomeg2
Largest Bank In World Announces Crash
http://b4in.info/jI3X
とうとうBISが破綻したみたいです。
posted at 04:22:13
RT @Santiago_Hotel
まじかよ?
RT @hopi_domingo
うわっ…
@virusyana
「ドイツからの情報によると、世界最大の銀行のBIS国際決済銀行が破たんしたことが発表されました。
米FRBがQE(金融緩和策)をこれまで通り永久的に継続することを決定したのも
これが原因なのでしょうか。
posted at 04:22:16
RT @mkmogura
知っての通り、通貨発行権のロスチャイルドの金融界?金融ビックバン。大蔵省?財務省。そしてロスチャイルド、グラントリアン憲法友の会、ジャコバイトの作った左翼憲法?憲法改正&東京地検特捜部。ロスチャ原子力?311。すでに壊れてる労働組合ではないとすると次のターゲットは中央銀行、日銀。
posted at 04:22:26
RT @mkmogura
さて、Dロックフェラーのために、日銀の通貨発行権を乱舞できるようにするには…?まず、重大な国内事情のために日本がお金をすりまくる?311で、出来上がり。その次の段階としては、国際的な商品を海外に売りつける?TPP。さらにその次、北朝鮮的な孤立国家への道?今から。そして戦争を起こす
posted at 04:22:29
RT @mkmogura
続き…計画通りなら、海外に物を売れる段階から、孤立化しなければならない。この二律背反てきな部分は、五輪(国際的な繋がり)と、放射能汚染での孤立化という、両方を同時進行させる必要があり、実質その通りに。で、最後には独裁国家として、孤立し捨てられるんだけどね。イラクの経緯も似てる。
posted at 04:22:32
RT @mkmogura
ま、この段階の中で、いつお金の信用崩壊があるか、どう戦争に持っていくかとか、もう少しちゃんと考えなきゃならないんだけどね。
posted at 04:22:37
RT @mkmogura
BISやFRBのような通貨発行権を持つ物が、普通の会社のように破綻するというのは実質ありえない。
こういう場合、破綻するかどうかは、発行するお金の信用が破綻するかであり、
日本の社会保障しかり、米国のバランスシートしかり、
「破綻宣言」などをともなって通貨自身の信用が破綻するのである。
posted at 04:22:40
RT @mkmogura
ただ「そうであること」を公式に認めるだけで、通貨も貯金も紙屑となる。
その状況が、通貨発行権の唯一の破綻であり、
為替相場のことを説明するまでもなく悲惨な状況だ。
逆に、明らかに破綻してるのに しらをきり、
通貨の薄まる信用に対して、大衆を苦しめデフレを強要するだけで破綻は先延ばしに出来る
posted at 04:22:44
RT @mkmogura
お金そのものの信用というのが、実質、すでに破綻状況でないのか。
それを無理やり、大衆にデフレを強制してごまかしているだけではないのか。
それを考えるのが「今」だ。
認めるのが「いつ」だってことですな。
posted at 04:22:50
RT @desupehannari
さて、まんまだな。BISのnewsも流れてきたし。ジャパンマネーがどう貢がされに動きますか?
https://mobile.twitter.com/mkt5126/status/380032103695392768
で、児童ポルノ、表現規制の奴等が今起きる起きているテロの後ろにいる。
posted at 04:23:17
RT @desupehannari
表現の自由の弾圧と国債問題とテロと
http://desuperado.seesaa.net/article/364963361.html
児童ポルノ 治安維持法 製薬会社 カネの塊ドモのお仕事は、混乱恐怖を招く事。
http://desuperado.seesaa.net/article/373739007.html
posted at 04:23:22
RT @desupehannari
秘密保護法案担当相は、少子化担当の森雅子になったんだよね。児童ポルノもイケイケだったっけ!?で、フクシマから被ばくしながら絆を叫んでたっけ!?
posted at 04:23:24
RT @desupehannari
森雅子は少子化・消費者担当大臣だったね。カネボウの白斑問題もココに来てんだな。
https://mobile.twitter.com/morimasakosangi?max_id=378551663688450048
・・・いわきの深夜の地震か。
posted at 04:23:28
RT @desupehannari
森 まさこ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%93
ニューヨーク大学ロースクールに入学した。米国留学中、金融の専門知識の必要性を痛感した[1]。帰国後、金融庁の任期付職員募集に応募し、金融庁に入庁。総務企画局企画課信用制度参事官室課長補佐、信用制度参事官室課長補佐を務める
posted at 04:23:32
RT @desupehannari
金融庁
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E8%9E%8D%E5%BA%81
2003年(平成15年)4月1日、政策金融機関(日本郵政公社、日本政策投資銀行等)への検査権限を各所管庁が委任。
posted at 04:23:34
RT @desupehannari
金融庁は、2012年にアフラックに検査で入りましたな、異例とのコトでしたが。先月、アフラックに郵政が喰われましたnewsがありましたが。 金融、、麻生タロ、原田義昭は、だいぶ食い込んでんだな。郵政に。
posted at 04:23:39
RT @desupehannari
簡単な流れを見てみましたが。。アベとアソーの間にいる森雅子がフクシマの絆を叫ぶ、です。間っつーか、麻生寄り、つーか、宗主国寄り ですが。
posted at 04:23:41
RT @n0ri_tiki
米軍の友達に連絡取ってみましたけど特に避難命令は出てないみたいですね。 ネイビーなんで何かあったら真っ先に逃げると思いますよ。
posted at 04:24:25
RT @FIFI_Egypt
?
ソウルで2百兆円分の偽造国債を押収 2人逮捕「日本人から受け取った」と供述
ん?前にも聞いたことあるぞ…
http://sankei.jp.msn.com/smp/world/news/130918/kor13091810010000-s.htm
posted at 05:32:55
RT @onodekita
無理
QT @Akito_musiccer
@onodekita でも汚染水貯めすぎてまた津波が来たらもっと大変なことにならないんですかね? 影響のない程度に汚染水をコントロールして放出するってことは可能なんですか?
posted at 05:36:01
RT @nomoremox
意味あるんですかねえ? リニア新幹線品川ー名古屋間最速40分というが、品川も名古屋も地下深くにつくられるため、それぞれ乗り換えに15分、10分程度かかる。つまり事実上1時間5分はかかる。いまでも品川ー名古屋間は最速ののぞみで1時間29分しかかからない。
posted at 05:36:16
RT @kiiko_chan
<リニア新幹線狂気の計画ー2ー>「97%反対止めます。っていうのが普通でしょ?どんどん決定していくんですよ」広瀬隆氏(文字起こし)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3278.html
posted at 05:36:20
RT @onodekita
右奥にいるのが小野明 現福島第一原発所長
http://t.co/XtHtxLx4Cl
posted at 05:36:23
RT @onodekita
チェルノブイリを考えれば、5〜6年後に東京が無事であるはずがない。もし、今の状況と変わらないのなら、2020年東京オリンピックは予定通り開かれるであろう。
posted at 05:36:32
RT @onodekita
年金問題とおなじ結末
QT @to0193oz
1Fを訪問した安倍。 5、6号機の廃炉を要請し、来年度には汚染水からの放射性物質除去を終了させる、、、、と。 パフォはいつものことだが、寝言だけはいい加減にしろ。何も理解してない。
posted at 05:37:01
RT @onodekita
我が国民をそんなバカだと思ってもらっちゃあ、こまるな。
QT @coro_himawari
東京オリンピックだって開催する前は反対が多かったけど、開催が決まったら浮かれてはしゃぎまくってるんだから、リニアモーターカーだって、できたら浮かれはしゃぎまくるのよ。日本国民の国民性って
posted at 05:37:04
RT @teatree_ft
JR東海リニア新幹線は従来の新幹線の3倍の電力を消費する。しかし、JR東海は自前で電力を用意はせず、東京電力、中部電力から電力を供給してもらうそうだ。JR東海お得意の原発必要論が出てこよう。
posted at 05:37:41
RT @karitoshi2011
現在、私への「おすすめユーザー」は、津田大介氏と東浩紀氏だそうだ。どういう嫌がらせだ?
posted at 05:37:55
RT @onodekita
首相になれば、神の言葉のように自分が発言したことが現実化するとでも考えているのだろうか。
posted at 05:38:09
RT @onodekita
6基を廃炉にしたら、 3×10×6=180人の運転員がパア。一人1000万円かかるとすれば、(運転訓練入れて)20億円以上のコストダウン
posted at 05:38:18
RT @onodekita
港湾内で取水して、港湾外に放出する。どこが0.3km2に限定されている訳か?
http://t.co/Is3utDDnyy
posted at 05:38:25
RT @onodekita
日本はあきらめて、海外に移住しようという人のフォローはやめた。
日本人が止めなきゃ、世界が滅亡するよ。
日本が核産業の主戦場になっているんだから。
ここで踏ん張らないと。
変わらないようではあるが、あの安倍さえも5−6号機の廃炉に言及せざるを得なくなっているんだから
posted at 05:38:31
RT @onodekita
安倍も、国内の原発の割合は減らしていく と言わざるを得ない立場に立たされている。言葉とは裏腹に
posted at 05:41:13
一神教で野蛮人な「日本人と日本」という強制収容所の番人
極東の一諸島の他新居で文明人のsy会共同体の住人という作物
が 如何なる状態に有るのか? という事だよね。
RT @onodekita
核は一度関わってしまうと、足抜けすることはできない。必ず、今以上の形で関わり合いにならざるを得なくなる。
posted at 05:38:35
RT @onodekita
日本水産物の全面禁輸を提案 韓国国会の調査機関 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130919/kor13091913150002-n1.htm
そりゃあ、こうなるでしょう。当然。WTOなんてちらつかせたら
posted at 05:38:42
RT @sathuki5555
海外移住する方に反感を持たれるかもしれないけど。子どものために日本を離れるのではなくて、日本の問題から逃げている感じもする。今日まできた問題は、日本政府の責任だけではなく、原発建設を容認したことや、今の政府の人間を選んだのは国民だから、今キチンと向き合うべき
posted at 05:38:51
RT @onodekita
逃げてもその地で戦うのなら、それもありかと思います。逃げて知らんぷりでは、最終的に巻き込まれてしまうことでしょう。共犯者の一人として
posted at 05:38:54
RT @onodekita
【八王子ホスト失踪】薬剤を大量購入、遺体を溶かし証拠隠滅か 新たに女2人逮捕 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130919/crm13091913280012-n1.htm
70キロの物量を溶かしきることができるか。証拠がない中で公判を維持できるか。かなり疑問
posted at 05:39:00
RT @onodekita
「突然の廃炉要請、驚き」5、6号機立地の双葉町長、国に説明求める - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130919/dst13091921270015-n1.htm
ことここに及んで、未だにメンツを気にする双葉町。さすが、すげえな。
posted at 05:39:16
RT @onodekita
どこに逃げても逃げ切れないことだけは確かだ
posted at 05:39:19
RT @onodekita
現在も燃料貯蔵プールには5号機で946体、6号機で876体の燃料が保管されている。建屋には目立った損傷はなく、防護服を着用すれば建屋内での作業も可能
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130919/dst13091921010013-n1.htm
やっぱりかなり、汚染されているようだな。5−6号機も
posted at 05:39:29
RT @onodekita
沸騰水型原発は、復水器で1次冷却水を常に脱気(真空)にしているんだよね。当然、放射能はいくらフィルターをつけたところで漏れるのは当たり前。運転中もばんばん出していたんだろうな。。
posted at 05:39:46
RT @onodekita
原子炉は五重の壁と言ったところで、トリチウム、放射性の希ガス(クリプトン、キセノン)は当然ダダ漏れ。知らないって、本当におそろしいな。
posted at 05:39:52
RT @onodekita
チェルノブイリ事故との比較 これは炉心であることに注意。3号機の燃料プールは資産には入っていない(爆発していないことになっているから) それでも、ヨウ素の放出量、低すぎ。核の容器も破損しているのに http://t.co/wVdeKy8uUT
posted at 05:40:01
RT @onodekita
ヨウ素が1号機で約0.7%[11]、2号機で約0.4?7%[12]、3号機で約0.3?0.8%[13] しか漏れていないことになっている。明らかに過小評価。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83
posted at 05:40:04
RT @onodekita
どうだろう、この表を見れば、ヨウ素があまりにも過小評価になっていることが良くわかるはず。しかも、燃料プールの爆発は一切入っていなぽ
http://t.co/a5pkXcky7f
posted at 05:40:10
RT @onodekita
キセノン133の大気中への放出量は、チェルノブイリ原発4号機が6500×1015Bq、福島第一原発1?3号機の合計は11000×1015Bqと推定され、福島第一原発1?3号機の合計が上回っている。 つまり、チェルノブイリの倍の放射能が出たってことだ。フクシマから
posted at 05:40:14
RT @onodekita
1−3号機の炉心から出た放射能よりも、3号機燃料プールの爆発が最もひどい放射能をまき散らしたわけだから、やはりフクシマの結論は見えているな・・
posted at 05:40:23
RT @onodekita
生け贄
QT @betabotameke
噛み砕いて教えて下さいませんか。何故、安倍首相は5と6号機を廃炉にと言ったとお考えになります?原発売りたいんなら自前もバンバン使ってなんぼというような気にもなるんですが。
posted at 05:40:33
RT @onodekita
炉心のインベントリー(どれだけの放射能がたまっていたか)がわかった。いやあ、ネットのしかもWikiにアップされているのだから恐れ入った。
posted at 05:40:40
RT @onodekita
【四国電力】放射能−飛んで来るまでに拡散するし、強風の場合は通過する
http://bit.ly/13Lrnkh
あり得ないほど無責任な電力会社
posted at 05:40:52
RT @onodekita
チェルノブイリ事故との比較
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83
ここに紹介されているおのおのの数字を見ていけば、フクシマの真の姿が見えてくる。チェルノを超えるのは、議論するまでもない。
posted at 05:40:55
RT @onodekita
なぜ、燃料プールの解析がないんだろうか。3号機のプールを解析に入れたら、チェルノよりもさらに桁が一つ上という結論しか出てこないからだな。だから、発表できないんだよ、だれも(まあ、全体がわかっている人なんて、たぶん一人もいないだろうが)
posted at 05:40:59
RT @Tanisennzo
【もんじゅ】の通信、道路寸断のニュース結局、ANNしか報道しなかった。NHK福井もNHK関西も報道せず。村が孤立、のニュースは報じるのに。
↓
【孤立状態 長期化のおそれ】
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/3054635571.html?t=1379628271588
http://t.co/QcnZGNSIuX
posted at 05:41:56
RT @onodekita
あの当たりの地理に詳しい人の解説を聞きたいですね。他の原発の通行などに支障がないか。
posted at 05:41:59
RT @Tanisennzo
雨が降った現状がどうなのか、という情報は、なかなか見つからないですね。
posted at 05:44:04
RT @onodekita
あの当たりは、地形が複雑すぎて、地元の人でないと解説はなかなか難しいと思います。入り組んだ入り江で訳がわからない。
posted at 05:44:06
RT @hdk1788
あっ常神が関係ないのは分かりますが、もんじゅの道が通れるようになったかは不明です。
実家が常神辺なんで聞いてみたけど
そんな事になってる自体知らなかったから。
因みに、もんじゅや美浜原電行く二本の道の一本は前から崩れてて仮設道路です。
posted at 05:44:36
RT @hanayuu
長崎市西山地区の住民の「白血球の異常増加」を示すデータ
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20130919ddlk42040378000c.html
と
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20130919ddlk42040378000c2.html
(現在の)長崎市が不審な動き
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20130919ddlk42040393000c.html
posted at 05:42:36
RT @onodekita
この本田医師は、以外と食わせ物
http://onodekita.sblo.jp/article/60627636.html
住民の味方ではありますが、放射能影響を理解しているとはとても思えません
posted at 05:42:39
RT @hanayuu
ありゃりゃ
posted at 05:42:42
RT @onodekita
http://www.youtube.com/watch?v=AjKjFg3Etu8
ですね。ブログには載せていませんが。
posted at 05:42:45
RT @onodekita
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130919/plc13091916230010-n1.htm
http://www.47news.jp/47topics/e/245671.php
http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/f3e08510c9e059aeda7e56460b8003d9
http://t.co/Fv6eoGFfJW
http://t.co/9vha7X2uT
http://t.co/anxRRpp6yh
http://www.tepco.co.jp/news/2013/1230543_5311.html
posted at 05:43:03
RT @poppopopoponko
玄海原発:電源に重大な不備…原子力規制委が指摘
http://mainichi.jp/select/news/20130920k0000m020151000c.html
津波が来たらやっぱり緊急電源が流されちゃう作りだったって。どうやってこの国をこれ以上信用しろっつうのさ。
posted at 05:43:15
RT @onodekita
だって、九電だもの。間抜け。まともな施設ができるはずがない。素人が見てもあんな半島に密集してつくって、だいじょうぶなはずがない。そして、これを再稼働するつもりだったのが海江田
posted at 05:43:18
RT @onodekita
泊は厳寒時期のだいたい注水はどうするつもりなのか。長い配管をすべて凍結防止で一冬の間ずっと温める気か。そして、放水はなんでやるつもりか?いざ放水となったら、凍ってしまいましたってことになるだろ。だいたいトラブルは、厳寒の時期に起きるんだぞ
posted at 05:43:31
RT @west_heaven
関東ですら冬季は配管の凍結に神経を使いますよね。装置型系のプラントで働いていたのでよくわかります。んで、今北海道在住。厳寒地で原発なんてキチガイの沙汰ですな。だいたい、落雪落氷で配管一本こわれただけでヤバイのではないかと。
posted at 05:44:42
RT @onodekita
ヨウ素129は一ミリリットル当たり〇・〇〇六九ベクレル 1リットルあたり7ベクレルってこと。数値をごまかすのが得意だな。それにしても
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013051902100005.html
posted at 05:44:12
RT @onodekita
1兆円ですめば安すぎ
QT @kurinreds
それは廃炉に1兆円かかるから、消費税値上げだよ、の前提のフラグでは?
posted at 05:44:19
RT @sannexus
面白い連中がいるんだ。アホを通り過ぎてる。
RT @onodekita
【四国電力】放射能−飛んで来るまでに拡散するし、強風の場合は通過する
http://flip.it/Asvf5
あり得ないほど無責任な電力会社
posted at 05:45:10
RT @kiiko_chan
<リニア新幹線狂気の計画ー5ー> 電磁波を浴びる利用者の利便性 「日本人の誰も、高い金を払って時速500キロで景色も見えない鉄道が宙に浮いたまま、 目が回るような高速度で目的地に到着したいとは思っていない」 広瀬隆氏(文字起こし)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3281.html
posted at 05:46:17
RT @kiiko_chan
JR東海は現在3兆円の借金を抱えているんです。だから、この会社の、JR東海の体力がもたない事は経済的には分かっている
posted at 05:46:19
RT @kiiko_chan
したがって、建設されてもまったく採算が取れずに、巨大な赤字路線となって、他のJR東海路線の運賃が値上げされることになる
「誰も 目が回るような高速度で目的地に到着したいとは思っていない」 広瀬隆氏
posted at 05:46:22
RT @kiiko_chan
これは絶対に失敗します。
電磁波を浴び ながら時速500キロで景色も見えない鉄道が宙に浮いたまま、
目が回るような高速度で目的地に到着したいとは思っていない
posted at 05:46:25
RT @onodekita
JR東海に金を貸す銀行が終わっているだろ。無茶をしても、国策なら東電のように回収できると踏んでいるんだろうか。バンカーの風上にも置けない
posted at 05:46:29
金融を詐欺に使うバブル時代を知っている連中からすれば
東京-大阪の新幹線を握るJR東海
は宝の山に見えるだろうね。
詐欺師が 回収まで待つ と思う?w
RT @onodekita
鉛冷却は、工学的にかなりセンスが悪い気がするな。
http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=1
こりゃあ、ダメだよ。うまくいかないことが容易に想像できる。
事故直後ならいざ知らず、いまさら鉛にする必要性はゼロ
posted at 05:46:44
RT @onodekita
鉛に中性子照射すると、当然放射化するよね。
泥土、で十分。
それを流し込むしかない。
鉛なんて、入るはずないじゃん。どう考えても
posted at 05:46:47
RT @onodekita
鉛業界の利権?とまで考えてしまうぞ。仲よさそうだから。
posted at 05:46:52
流石w 良い勘してる。
其の辺りはリサイクルな産廃系と繋がり強そうだしね。
RT @onodekita
原子炉の大きさを知っている人間なら、鉛という発想は出てこない。
だって、不可能だもん。
鉛も何も必要ないと思う。
私自身は。そのまま空冷。
それでも安定しているのは、チェルノブイリで証明されている。
posted at 05:47:02
RT @onodekita
なんで、今頃2年以上たって、鉛冷却なんて、出てきたんだろう?
鉛の地金の価格を考えれば、一体いくらかかるかわからない。
遮蔽作用は確かにあるが、
あんなもん原子炉につぎ込んだところで、何がどうなることやら。
posted at 05:47:12
RT @onodekita
今からやるとすれば、砂とか土で全部を埋めてしまうことだろう。全部。
posted at 05:47:16
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LH49U207SXKX01.html
バッテリー需要は鉛の消費動向に影響を与える。
鉛の用途のほぼ大半がバッテリー向けのためだ。
普通車に積むバッテリー重量約16キログラムのうち約10キログラムを鉛が占める。
シェアの上位2社は米ジョンソンコントロールズ とエキサイド・テクノロジー 。↓
http://www.fukeiki.com/2013/06/exide-technologies-chapter11.html
2013年6月10日 米バッテリー大手「エキサイドテクノロジーズ」が破産法を申請
1888年に創業の同社は、自動車・トラクター・ボートなどの輸送機器向けや通信機器など産業用機器向け鉛蓄電池の製造販売を主力に事業を展開し、世界80カ国に営業網を広げるなど事業を拡大していました。
しかし、積極的な買収による事業拡大が裏目となり多額の負債を抱えると、2002年には破産法第11章の適用を申請し2年後には再生を遂げたものの、市場環境の悪化などから再び負債が膨れ上がったため、自力での再建を断念し今回の措置に至ったようです。
2012年3月末時点の負債総額は約18億ドル(約1770億円)です。
ハイブリッドのリチウム系バッテリーの需要が伸びようとも
新興国の安い鉛バッテリーの自動車の需要の伸びの方が大きい。
バッテリー生産で世界3位のジーエス・ユアサ コーポレーションは
自動車バッテリーの世界需要が09年の3億6000万個から12年には4億個へと11%拡大すると予測。
3年程度で必要になる交換需要に加え、
中国では4000万個から5400万個へと35%、
インドでは1100万個から1600万個へと45%伸び、
全体需要をけん引する。
2010年の需要は3億8000万個だったと見ている。
こっちの話よりも 鉛バッテリーはリサイクルの話が大きい産廃利権 という方かな。
RT @onodekita
外界と隔離するのが目的。冷やす必要は全くない
QT @Tetsu789Tetsu
理由は、熱伝導率が高いことと融点が低いことではないでしょうか。細かい粒子状にして水で流し込むアイデアです。解けて燃料を包みこみ、以後空冷するとのことだそうで。けっこう良いアイ
posted at 05:47:37
もう 鉛を使う段階 なんかじゃ無いよね。
RT @onodekita
米国の放射能汚染 - 福島に勝るとも劣らない汚染の実態 サプリメント体験談/ウェブリブログ
http://hygeia.at.webry.info/201211/article_4.html
フクシマと米国。全くおなじ構図 必読
posted at 05:47:27
RT @onodekita
確かに安倍は若いころ、訪米経験を有する。しかし、筆者は安倍の父親のライバルの事務所で「セガレは薬を覚えてきた」という話を何度も聞いている。決して英語力が宮澤喜一レベルということはない
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52047206.html
posted at 05:58:35
RT @onodekita
便乗値上げ 消費税前に100円だったジュースが3%で110円5%で120円に便乗値上げ、今度の8%で130円、10%で140円とあげるつもりだろうな。献金が大きすぎるから、マスコミが とこも取り上げない
posted at 05:58:37
RT @tatekawashiraku
私のところだけでもこんなにオリンピック反対がくるのにマスコミはその声を拾わない。憲法改正反対だって賛成より多いのに自民党は改正こそが世論のように言って選挙に挑んでいた。まるで戦時中だ。テレビでのオリンピック浮かれようをご覧なさい。信じちゃ駄目。
posted at 05:58:51
RT @takechan0516
昔面倒を見ていた後輩が白血病で亡くなった。発症から3ヶ月。何もしてやれなかった。悔しい、ごめん。自分のパン屋を持つ、という夢に向かって努力してた姿、絶対忘れない。
posted at 05:59:01
RT @onodekita
安倍晋三が留学中に薬を覚えたとの下りがある。官邸にうつらないのは、吸入しないともう続かないからじゃないのか。ラドン吸入は目くらましのような気がしてきた。
posted at 05:59:23
RT @onodekita
汚染水の管理基準は、ミリリットル当たり ××ベクレル 小手先の言葉で遊ぶのはやめてくれ
posted at 06:00:02
RT @debu4649
久米宏が東京五輪反対を表明 「最後のひとりの日本人になっても、反対は続けていく」
http://ln.is/news.livedoor.com/ar/pfg8
posted at 06:00:36
RT @kikko_no_blog
普通に出荷されて普通に店頭に並んでる農産物や魚介類が当たり前のように放射能に汚染されてるという異常な世の中なのに、多くの人たちは「1キロあたり100ベクレル以下ならどんなに食べても健康にはまったく問題ない」という何の根拠もなく誰も責任を取らない国の基準値を鵜呑みにして生活してる。
posted at 08:40:50
RT @onodekita
「決める」政治って、ウソをつくことなんだな。
posted at 08:40:56
RT @s_seaside
個人の八百屋で表示の無い白菜の産地を尋ねたところ、即座に「放射能(を気にしているの)ですか?」と、店主らしき人物が返してきた。煙たがられているのかは判らないが、こんなに遠くでも、訊く客が確実に増えているんだろう。
posted at 08:41:05
RT @Tanisennzo
運転開始から40年近くを迎える玄海原子力発電所の1号機と2号機 九州電力瓜生社長「極力延命化をして使用していきたい」 1・2号機も”申請したい”
http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5084601601.html?t=1379664018170
http://t.co/prWSLmsY4t
posted at 08:41:30
RT @onodekita
九電は、もう自分では何も決められないのですよ。自分では。
posted at 08:41:35
RT @Tanisennzo
はぁぁぁ、そう解釈するのですか。 『棒ほど願って針ほど叶う』の言葉通り、最初に大風呂敷を広げて、3,4号機は古くないからいいでしょ、という話にもっていこうとしている、と思ってました。
posted at 08:41:40
RT @onodekita
九電は下士官レベル。動かせと言明されているからです。撤退・廃炉と言えるかどうかを考えてみればすぐにわかる
posted at 08:41:46
RT @applecandyred
”すぐに逃げてください 政府系知人 外務省 通達 九州が沖縄行きの早朝の飛行機に乗れ 箝口令付き 「詳しくはわからない」 政府系は逃げ始めた ソース東大系” この手の言葉の並べ方は311のときにもみた。最初にモクモクがでたときにも。 毎日、緊張感とぎれないし。
posted at 08:42:11
RT @onodekita
当時はやっていませんでしたが、この情報は明らかに変ですね。今なら、あちこちにガイガー持っている人がいますから、すぐにばれる。オオカミ少年作戦で、いざというときにああまたか、と思わせるための仕組まれた誤ツイートでしょう。
posted at 08:42:16
RT @onodekita
もし、広域に高レベルの放射能が漏れてきたら、鼻血のツイート、金属臭のツイート、そしてガイガーの線量(特に一般人設置のもの)のすべてに反応があるはず。ツイートを見て大騒ぎした人がオオカミ少年の烙印を押されて、信用されなくなる。
posted at 08:42:21
RT @onodekita
これからフクシマ周囲で地震が起きるたびに、もうフクシマでは鼻血で倒れる人がたくさんいます。逃げてください。 などという、さも最もらしいデマが流布されるだろう。今回は、「東大」「政府」などという信用されていない機関の名前が出てきたから、最初から怪しかったけど。(たぶん、実験)
posted at 08:42:51
この人が こう言ってくれるのは 本当に助かる。
情報操作が公然と行われている以上は、其の両方の可能性を考慮しなければならないからね。
この人が否定的に言ってくれればこそ、俺は俺の情報流通が出来る。
逐一に一人で両方の可能性を言うよりも、常に両面作戦が取れ、どちらかが正解をすれば良い。
posted at 08:48:46
RT @onodekita
自民党、汚染水対策は国直轄 特措法試案、廃炉と切り離す2013年9月20日 20時25分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013092001002080.html
あのなあ、この2つは根っこはおなじなんだよ、根っこは。バカか、こいつらは
posted at 08:49:13
RT @onodekita
汚染水の影響範囲知らず発言か 首相「0・3平方キロはどこ?」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013092001002086.html
らりってたんじゃねえのか?
posted at 08:49:19
RT @onodekita
そんなことない。結局社会に出てからで大きく変わる。楽な切符などどこにもない。
QT @miyasan_bot
小学校五年、六年か中学一年で、今の日本では運命が決まりますからね。本物に触れなきゃいけない時にファミコンなんかやってて。ファミコンは敵だ!
posted at 08:49:31
RT @onodekita
下手に東大卒の肩書きがあるくらいなら、むしろない方がマシ
posted at 08:49:35
RT @onodekita
加圧水型のシビアアクシデント対策には、炉心に直接注水できる系統は含まれていない。だから、なにかあったら格納容器を水で満たすしかないという馬鹿な対応しかできないんだよね。
posted at 08:49:46
RT @academylane
ジュネーブNPT会議で核の不使用を求める共同声明への署名を日本が拒否した際の外務省の軍縮担当課長で、最近豪州日本大使館に赴任した公使の今日の講演、非常にセンスの悪いジョークで場を白けさせて話し始めるも、露骨な親米反中国の実に退屈な話だった模様(僕は娘の面倒で行けず)。
posted at 08:50:58
RT @onodekita
天野兄弟の片割れでしょうか?
posted at 08:51:02
RT @academylane
違います。前軍縮課長の吉田謙介氏です。
posted at 08:51:07
RT @onodekita
@t_ishin の分析 まともなアカウントは四割もなし。まあ、四割もあるのかと思う。 https://pic.twitter.com/sVf6wWk4DF
posted at 08:51:29
RT @OracleJpn
@StatusPeople のフォロワー分析ツールを使って橋 下 徹ちゃんのを見てみた。
フェイクアカが38%、休眠アカが24%って、ひど?い。いかさま師だ、こいつ!
http://t.co/yCv45jFKs9
posted at 08:51:58
RT @yuzupon_panda
今晩は。こんなのがありますよ
↓ 何か変だぞ?橋下市長のフォロワー
http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-1417.html
posted at 08:52:17
RT @onodekita
福島第2原発2号から機燃料取り出し 今後については「未定」(13/09/20)
http://youtu.be/ek1JZsgTKeU
まともな状態の燃料プールならば、この程度の装備で見学できる。容易に移せるように、プールが屋上にあるわけだ
posted at 08:51:40
RT @AraiMaki
わーー、見事に真っ黒(^o^;)タイトルしかわからん…これ情報公開っていわないよね。。|首長発言も黒塗り?帰還政策で住民置き去り浮き彫り | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1647
posted at 08:52:05
RT @t_m_tweet
ありがとうございます。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/past-progress/images/newestfile-j.pdf
の101ページ目右下(F2の記述の直前)に説明がありますが、器械を買ったのに測らないようですね…
posted at 08:52:12
RT @onodekita
吹き出す矛盾−ほら吹き男爵となった安倍首相とその仲間たち(都知事、役人
http://onodekita.sblo.jp/article/76167030.html
こんな無責任男が、日本の首相だからなぁ。。しかも、支持率が高い。
posted at 08:52:27
RT @onodekita
一度信用を失ったら、二度とは戻らないんだぜ。
posted at 08:52:32
RT @MORIMORIKIDS
信州でもスーパーの魚売り場に人がいない。ところがその近くの回転寿しは盛況。賢者と愚者の二極化が進んでいる。チェルノブイリでは、気にしない気にしてもしょうがないという人から病気になり死んで行った。3年後から爆発的に必ず始まる惨劇。
posted at 08:52:59
RT @onodekita
そんなのくそ食らえでしょうね。企業にとっては
QT @sayori27
犯罪でもない行為に対して口元を監視したりプライベートの不適切書き込みを監視するのは立派なパワーハラスメントですよ。
https://twitter.com/onodekita/status/381039601495719938
posted at 08:53:13
RT @onodekita
フクシマではピークは来ないと思います。永遠に
QT @yudeebi
わたしが読んだ本では9年後がピークになったと書かれていました。
posted at 08:53:23
RT @nomoremox
「そういうデータがあるのだと思いますが、知事や首相が言っている事が正しいと思います」
「ですから、データはそうだと思いますが、汚染は無いです」
どこの宗教でしょうかw
posted at 08:53:48
RT @onodekita
オーストラリア
http://nuclearhistory.wordpress.com/2010/05/04/allowable-lifetime-dose-applied-to-the-australian-fallout-maps/
黒: 非常に高い生体蓄積(の懸念がある地域) 濃い灰色: 高い生体蓄積(の懸念がある地域) 灰色:生体蓄積(の懸念がある地域) 灰色がかった白: 直接的な生体蓄積がない地域
http://t.co/5SqGmOgEAG
posted at 08:53:57
RT @onodekita
オーストラリアもダメじゃん。。。たぶん、フクシマ以前の東京、東北はオーストラリアの左下だったんだろう。
posted at 08:54:04
RT @daphnezeyo
【報道されない怖さ】 東電1日600億ベクレル港湾外放出を否定せず 9/20
これ安倍発言を完全否定なのだが【報道されない怖さ】
http://youtu.be/0JRm-yw9q4c
posted at 08:54:21
RT @_u_ui_
「見出しではなく本文を読んでくれ」と言った安部の取り巻き(東京都のオリンピック推進部署の役人)が、安部の言った上っ面(見出し)だけを信じ、現実(本文)は無視。
http://onodekita.sblo.jp/article/76167030.html
もうなんでもありだな。
posted at 08:54:39
RT @onodekita
タンク底のボルト緩む 福島第1原発で5カ所、汚染水漏れ原因か(産経新聞) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130920-00000590-san-sctch
おいおい、全部分解点検するつもりか?
posted at 08:54:46
RT @onodekita
フクシマの海風は半端ない。建屋外の鉄骨はすぐに錆びる。もう2年たった。3号機も4号機ももうぼろぼろのはずだ
posted at 08:54:58
RT @yabume
ボロボロでしょうよ、風の便りで聞いてます。
posted at 08:55:16
RT @CBFisamu
フクイチは、鉄骨だけじゃなくて、作業員もそろそろ全員ボロボロかもですな。
posted at 08:55:23
RT @_dahlia3
これいいよ!国会事故調査報告書600ページ以上をわかりやすい動画で。小学生でもわかる^^【わかりやすいプロジェクト国会事故調編
http://naiic.net/iv/
posted at 08:55:05
RT @tora0426311
郵便局員です、「放射能ついてる」と南米宛の荷物が返されたようです
RT @onodekita
チクりたい情報がありましたら、私までどうぞ。
地域をぼやかして、所属先もぼやかした上で、つぶやくか、ブログにさせていただきます。
posted at 08:55:55
RT @onodekita
熊本からでも本しかダメなようですね。食料品は当然にしても、衣類もダメ。
posted at 08:56:00
RT @onodekita
ブラジル宛の荷物は311以降、食料品は言うに及ばず、衣類も不可、今許されているのは書物くらい。だって、汚染されているからな。
posted at 08:56:08
RT @onodekita
小包が送り返されるくらいなら、人間がトーキョーに来るはずがあるまい
posted at 08:56:16
RT @onodekita
災害の際作業服を着て現場視察や陣頭指揮をする統治者に違和感を感じる時はある。「人気取り」だと思ったりもする。しかし、それでも、災害時に自宅にこもって選挙活動のツイッターをするよりはましだろう。
http://tokyopastpresent.wordpress.com/2013/09/20/%E5%8F%B0%E9%A2%A818%E5%8F%B7%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E3%81%AB%E9%81%BF%E9%9B%A3%E5%8B%A7%E5%91%8A%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E4%B8%AD%E3%80%81/
posted at 08:56:31
RT @onodekita
「橋下が理解できないのは、被統治者が統治者に何を第一として考えて欲しいとしているかということなのである」
http://tokyopastpresent.wordpress.com/2013/09/20/%E5%8F%B0%E9%A2%A818%E5%8F%B7%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E3%81%AB%E9%81%BF%E9%9B%A3%E5%8B%A7%E5%91%8A%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E4%B8%AD%E3%80%81/
posted at 08:56:40
RT @onodekita
<関電>首都圏で電力小売り参入 中部電に続き来年4月にも(毎日新聞) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130920-00000102-mai-bus_all
自社供給エリアなら燃料費が負担になり、他社エリアならおなじ発電方式でももうけが出るというこの不思議ww
posted at 08:56:53
RT @onodekita
安倍は、自分自身の英語でプレゼンしたからな。日本語の問題だの、主語がどうのこうのだの、言い訳は一切聞かない。未来形だの、希望だの そういったごまかしも
posted at 08:57:16
RT @itoshunya
弁護士はケンカをしてなんぼですから。しかし普段は他人の褌で相撲を取り負けは依頼人が被ります。今回は誰の褌かな。@onodekita
橋下もいつまでも首長でおられるはずもないのに、よくもまあ敵ばかり作るものだ。”
posted at 08:57:31
RT @onodekita
除脳硬直して、心肺停止して、人工呼吸器離脱。ミラクルですね。 QT @Fire_Ruby
@onodekita 囁き声程度なら呼吸器外しても短い会話はできますよ。
posted at 08:58:11
RT @FurushoTakashi
@onodekita 先生 原発作業員「再検査や治療必要」増加 www3.nhk.or.jp/news/html/2013… 健康診断の結果、白血球の数が多いなど再検査や治療が必要だという医師の所見が付いた人が284人と全体の4.21%で、事故前の平成22年と比べ3.23ポイント増え4倍余りに
posted at 08:58:29
RT @onodekita
未だにチェルノブイリと比較してどうのこうのという人間ばかり。そんな比較しても、なんの役にも立たんぞ。
posted at 08:58:34
RT @onodekita
チェルノブイリの数分の一なら、安心できると思う方がどうかしている。バカバカしい。
posted at 08:58:56
RT @onodekita
22年サッカーW杯、日本が再招致も…酷暑のカタール大会不安視(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-… 全く懲りない奴らだ。
posted at 08:59:02
RT @connieneko
例えば旧日本軍部がこれからは心機一転頑張りますと言ったら、え?と思わないヤツはいないだろ?
posted at 08:59:20
RT @connieneko
生きたまま、もう一度生まれて別の人間として生きるという事は出来ない。現在は過去の産物でもある。東京電力や中央官僚や医学界をみりゃわかるだろ、、心を入れ替えて頑張ります、そういう言葉を吐く時点で、あ同じだと思わないと。
posted at 08:59:25
RT @nakayamamikio
原発視察で漁業者とも被災者とも会わずに速攻で帰った安倍首相。原発はコントロールされ、汚染水は完全にブロックされ、国民の健康問題は今までも現在も将来も全く問題はないと言ったのに、自分は全面マスクと防護服のフル装備。人格さえ疑う。こんな奴が同じ日本人なのか。日本の代表なのか。
posted at 08:59:37
RT @aozorashirakumo
企業が繁栄すれば、国民全員が潤う、嘘ばっかりだよ。そんな仕組みどこにあんの。
posted at 08:59:47
RT @onodekita
個人の財布の紐が緩くならない限り、景気は回復しないだろ。企業を優先したって、何の意味もないのに
posted at 08:59:56
RT @onodekita
汚染水は港湾内にブロックされている」「私が責任者として対応したい」と得意げに話していたが、IOC総会で国際公約した「コントロール」発言のための世界に向けたアリバイ作りは、“空振り”に終わった。gendai.net/articles/view/…
posted at 09:00:13
RT @onodekita
「安倍がどんなに「安全」を宣言しようが、福島原発はいまだにこんなオバケのような重装備でなければ立ち入れない。それを映像で見せびらかしたのである。世界中があらためて大ショックを受けたのは間違いない。」
posted at 09:00:22
RT @horiuchiyo
福島原発を視察した安倍総理の装備が枝野氏を超えるフルアーマーだと話題 / ネットの声「完全にブロックできてない」「敷地内なんだから仕方ない」 | ロケットニュース24 rocketnews24.com/2013/09/20/370… ぬり絵つき。
posted at 09:00:33
RT @onodekita
フクシマを訪問した安倍の装備。1年前に無茶な滑降させるから、 Under control なんて思ったんだよw https://pic.twitter.com/7GTgDjvKZd
posted at 09:01:10
RT @Fleaflicker80
東京の政治部記者で、双葉郡の実情に詳しい人なんているわけない。だから、突っ込んだ質問が出るはずもない。東京の論理で世の中が動き、地方が置き去りにされる主要な理由の一つ。それにしても権力にほとんど逆らわない福島民報が噛み付いたのは珍しい。
posted at 09:01:37
RT @onodekita
「決断」する政治
QT @tanakaryusaku
NHKニュースによれば、安倍首相は消費税増税を決断した。 アベノミクスによる輸入原材料の値上がりで、すでに生活物価は上昇している。 国民にさらなる重荷を負わせてどうしようというのだ。
posted at 09:02:03
RT @onodekita
サファリパークをバスの中から見て、ライオンはコントロールされていると話した感じかな。安倍は。
posted at 09:02:17
RT @academylane
ニジェール政府が利益分配改善のためArevaのウラン鉱山の査察を指示。日本の海外ウラン資源開発(関電八木が会長、東電筆頭株主、各電力会社出資)が25%出資するCominakも対象。ウラン価格低迷でもArevaのウラン関連ビジネスは好調
http://www.reuters.com/article/2013/09/20/us-niger-areva-idUSBRE98J0MY20130920
posted at 09:02:33
RT @onodekita
韓国の水産物輸入禁止、群馬県も対象 「海ないのに」困惑の声 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130907/trd13090704310001-n1.htm
あのなあ、淡水魚汚染されているの知らないのか、群馬県は?それで、漁協かよ。あきれる
posted at 09:03:12
RT @onodekita
群馬県に海はないが、漁協はある。つまり、水産物もあるってこと。群馬の漁協は、ワカサギ漁などで十分汚染のことを知っていると思っていたが、呆れた。
posted at 09:03:18
RT @onodekita
庭山さんも、苦労するわけだ。地元の漁協が海がないから、汚染されていないと平気で言うくらいだから。
posted at 09:03:21
RT @onodekita
フクシマへの配慮で、細野のように被曝しまくる。それこそ、一番の犯罪だ。必要な格好で、必要なことをしないと、現地に住んでいる人をミスリードする。
posted at 09:03:49
RT @onodekita
フクシマに配慮するから、日本全体が被曝してるんだぞ。
posted at 09:03:58
RT @bonaponta
30ギガBq。毎日60メガBq海に垂れ流してるから1年ちょっとで同じになる。
@pecko178
? 3万ベガベクレルのヨウ素! 『燃料を抜いてるはずの4号機でチェルノブイリ以上の放射性物質があった』 4号機から出たヨウ素の量
http://t.co/At1TjLV9fS
posted at 09:05:13