https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2013年10月08日

だって どう考えても陽射しが痛かったもん、アレおかしいよ。

・熱帯性低気圧の影響が有る場所での「原発破壊」が起きる場合の異常気象が チェルノブイリの事例と異なる可能性、は原発や核の専門家も指摘しない。
・様々な政治的な陽動 色々な情報工作 を利用して、ABCDE兵器をも囮に使って、詐欺を正当化する口実がバラ撒かれる。「新100ドル札」の詐欺は本当に何も無いのか?日銀の当座預金は錬金術の標的と成らないのか?
・其の大規模詐欺を利用して 別の火事場泥棒な詐欺を始める者達。

いつも通りに 俺の言葉は一文字たりとて信用してはならない。
それでも その日 が来た。






RT @snyacky
以前は洗脳って もっと特別なモノかと思ってた。
何てことはない。
学校で授業を受け、テレビを見続けていれば完了。
posted at 16:13:22

https://twitter.com/mkt5126/status/381751290469953536
ネットに繋がれば
Yahoo!JAPANを見れば
2chを読んでコピペできれば
ブログを始めてニュースサイトやコピペサイトを始めれば
情報収集ができれば
ニコニコを観たりコメントしたりすれば
twitterを始めてRTができれば、
情報弱者を脱せられる
という事は全くに無い。




https://twitter.com/sihouhappou/status/385323420100988928
私の仕事柄、「空」を見つめることが多いのだが。
「お天気雨」や「暗い雲と明るい雲の凸凹」やらで
この前の台風から異常な雲と晴れ間が多すぎる。
で、今日がこれだろ。
いい加減「ニホン」という名前を止めて、
「殺戮破壊兵器『人体』実験場」といったほうが早そうだ。



https://twitter.com/Jsons_mutter/status/386787357430530048
10時くらいから17時まで砂像制作を手伝ってきた。
中型なので2日で3人掛かりでなんとか出来た。
手伝ってあげられてよかった。

https://twitter.com/Jsons_mutter/status/386791712548327424
今日は昼飯休憩のあと、1時頃から作業を再開したら、
突如「日差しが痛い」と感じて皆で木陰に避難した。
マジで痛かった。

https://twitter.com/Jsons_mutter/status/386792068925759490
もちろん、帽子に長袖なので、直接的な被害は生じなかったが、とにかく痛かった。
雲が出始めた頃また再開でなんとか作り終えることが出来た。


RT @wolvesknow
神戸市。気温32℃。誠天様のおっしゃる通り、焼かれてるわけで。
posted at 16:22:29

ネットの情報で有ろうとも 如何にして考えて行くかが結局に問われる

RT @deisyuou
10月4日は、あちこちで雲の様子が変だったみたいで 多くの人が呟いていた
http://twilog.org/mkt5126/date-131004
posted at 16:19:55

RT @01Karma
何か変な雲
http://t.co/uV9VswPmOw
posted at 16:20:21

RT @bakabom86
変な雲やなー笑
http://t.co/hKmltSA3AY
posted at 16:20:28

RT @09sakki26
変な雲
http://t.co/NMZd0zt6WZ
posted at 16:20:34

RT @sobayaoyazi
日中は30度超え!おかしい
@komeabura
おはようございます♪桑名は東の空に雲の切れ間がありますが一面の雲に覆われた朝を迎えました󾀁気温22度、変に蒸し暑さを感じます^_^; 今日もよろしくお願いします_(._.)_ 
http://ow.ly/i/3lhML
posted at 16:20:50


RT @kzwtnzm
変な雲!
http://t.co/wEx6GecoK5
posted at 16:21:28

RT @Mitchel_MCL
飛行機雲?変な雲。
http://instagram.com/p/fG_RIIKqcM/
posted at 16:21:36

RT @trackandfield91
変な雲!
http://t.co/xkWckyvQEg
posted at 16:21:48

RT @riko7526
変な形の雲だなぁ?って見上げたら、彩雲?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ キレイ?(((o(*゚▽゚*)o)))
http://monographer.jp/mypage/item/detail_lp/333529
posted at 16:22:00

RT @0617Mitsuki
変な雲はっけーん👀🔎💫
http://t.co/L4X7V5fEXy
posted at 16:21:07

どう考えても地震雲の跡 か ケムトレイルの跡

RT @DddddJyOTTI
変な雲だなぁ
http://t.co/qzPG0guGKx
posted at 16:22:03

RT @yuyopo_A
変な雲ーヽ(-?д?-)ノ!
http://t.co/ouj4msJHI0
posted at 16:22:08




RT @runa_midori
確かUVCは強度が弱くてオゾン層で破壊されて地表に届かず
UVAは主に無害、
UVBが有害だが強度は弱く地肌に直接強く当たらない限りあまり害はないとかだったような
posted at 16:28:06

RT @drugmemo
紫外線(UVA:315〜400nm、UVB:280〜315nm、UVC:280nm以下)。
UVAが一番皮膚の深部まで透過しやすい。
UVCが一番オゾン層に吸収されやすい。UVCが一番殺菌効果が強い。
皮膚での7-デヒドロコレステロールからビタミンD3の合成はUVBの作用で起こる。
posted at 16:28:30

2013/10/05は夕方に"日焼け"でtwitter検索やリアルタイム検索をすると、非常に多くが引っかかる。
この時期に?
主に西日本のようだが、
この時期にしては「非常に暑く」「非常に日差しが強かった」ようだ。
運動会も有ったからだろうが、単なる日焼けで済む、を心から祈る。
posted at 16:37:21

特に311以降から「極東の一諸島から秋が無くなる」理由を、具体的に説明してくれる存在は無い。
焼かれる天罰もまた、
事象そのものよりも「“政治的な”大量虐殺と民族浄化」による被害の方が大きくなる。
俺の妄想で済んでくれるのならば、俺を嘲笑してくれれば其れで良い。
posted at 16:43:04

オゾン層の回復は長い期間が掛からない、とは思うが、全く分からない。
だが気象庁は、気温の高い状況が続く事を予想している。
あの気象条件の後なのだから、
日差しが必要以上に強いと感じたら、さりげなく、呼びかけて欲しい。
いわゆる紫外線対策を呼びかけて、肌の露出を出来る限りに避けて欲しい。UVC対策として。
posted at 16:49:45

今までの感覚より以上に日差しが強いと感じたら、せめて「帽子を被る」位は呼びかけても良かった。
必要以上に騒ぐ必要は無くても、注意喚起が遅かった己が無能を心底に恥じたい。
ただ2013/10/05の千葉市や関東地方などは一日中に曇り空だった。本当に偶然か否かさえ考えてしまう。
posted at 16:54:14

RT @cat_in_stove
なんか思いっきり体調悪い。 今日の雨なんか混じってなかったか?
posted at 16:54:44

其の全容に気付いていなくても この「焼かれる天罰」に気付いている者達が居る可能性は極めて高い。
おそらくに この「焼かれる天罰」は極めて恣意的で徹底的な情報統制下に置かれている。
つーか 広告費の流れ方が派手w なのが一目瞭然なので
其の辺りを嗅ぎ分けながら検索を進めないと 一瞬の内に騙される だろうね。

この辺りの件は 全くの無知 なので とにかく回り道ばっかりだった。
特に 女性の方々から先に気付いて欲しかったが致し方ない、とにかく進む。



2013年5月9日 紫外線シーズン到来 UVケアの新基準、「PA++++」とは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130509-00010003-wordleaf-hlth
日差しが強まり、紫外線対策が気になるこの季節。化粧品メーカー各社から、1月に追加された新基準に対応した製品が続々と発売されています。新基準「PA++++」とは何でしょうか

「PA」とは、
日焼け止めの紫外線防止効果を表す基準のことです。
昨年までは「PA+++」を最高とする3段階表示でしたが、
「PA++++」が追加され4段階になりました。


地表に届く紫外線には、紫外線A波(UV-A)と紫外線B波(UV-B)の2つがあります。
UV-Aは、雲や窓ガラスを透過して肌の奥の真皮まで到達し、
シミやしわ、たるみなどの「光老化」の原因となります。
「PA」はProtection Grade of UV-Aの略で、このUV-Aを防ぐ効果を表し、
「+」の数が増えるほどUV-Aの防止効果が高まります。

一方、紫外線UV-Bは、肌の表面に作用してシミやソバカスの原因となります。
UV-Bの防止効果は「SPF(Sun Protection Factor)」で表されます。

このように、日焼け止めには「PA」と「SPF」が併せて表示されていますが、
なぜ「PA」だけ基準が改定されたのでしょうか? 
理由は、大きく分けて3つあります。

1つは、UV-Aの防止効果を測定する技術が進歩し、
効果をより細かく分類表示できるようになったことです。

2つめは、日焼け止めに使用される紫外線散乱剤や吸収剤などを組み合わせる技術が向上して、
より防止効果の高い製品が作られるようになり、製品ごとのUV-A防止効果に差が出始めたためです。

3つめは、消費者のニーズの変化です。従来は紫外線対策といえばUV-B対策が重視されていましたが、「光老化」のメカニズムが解明されるにつれて、UV-A対策にも消費者の注目が集まるようになりました。そのため、UV-A防止効果に対するニーズに合わせて商品を選択できるように基準が改定されたのです。

気になるのは、製品が高性能化することで、肌への負担が増えたり、使用感が悪化したりしないかということです。資生堂広報部は「弊社製品の場合、防御効果成分と潤い成分を最適な比率で配合していますが、防御効果成分の中にも潤い成分になじみやすい新成分を配合して、防御力の高さと快適な使用感を両立しています。肌への悪影響はとくにありません」と話しています。

ただ、肌のデリケートさや使用感には個人差があります。肌の弱い人や肌への影響が気になる人で外出する機会が少ない人は、PA+〜PA+++製品を選ぶなど、シーンに応じて日焼け止めを選ぶのがよいそうです。

PA++++商品の売れ行きについて、資生堂広報部では「立ち上がりとしては早い段階で推移しています」と話しています。
UVCの説明が無い。
化粧品メーカーとしての話に資生堂というテレビのCMを見れば分かる
 情報工作との関連性が極めて強い
という部分からの話が出る。


http://www.lorealparisjapan.jp/uvalab/uva/page03.html
太陽光線は波長によって変わり、地上に届く太陽光線は大きく3種類。
50%は赤外線、40%は可視光線、そして10%が紫外線です。

紫外線も波長によって種類が異なり、影響も異なります。
紫外線はUVA, UVB, UVCの3種類 に分けられます。

UVCはオゾン層に吸収されるため地上には届きませんが、
UVAとUVBは地上に届き、
UVAは地上に届く紫外線の約95%をも占めるのです。

http://www.lorealparisjapan.jp/uvalab/uva/page03.html
2013/01/24 日やけ止めの新基準PA++++の表示がスタート! 
日やけ止めに関する最新トピックスで、ぜひ注目して欲しいのが、
「紫外線A波(UVA)」の新しい基準値です。

肌に有害な紫外線のうち、地球に届くのはUVB(紫外線B波)とUVA(紫外線A波)があり、
シンプルにいえば
UVBは「日やけやシミ」、
UVAは「光老化=シミ、しわ、たるみ」の原因となる紫外線。
“UVAのAはaging(エイジング)のA”とも例えられている波長です。

国内では、これまでUVBを防ぐ指数としてSPF、
そしてUVAはPA値が日やけ止めに表記されていますが、
この春から新基準が設定されたのはUVAの値。

これまでPA+++(3+)が最高値だったのが、
PA++++(4+)まで表示できることになり、
光老化への防御力をより的確に表現できるようになりました。

そもそも日本のユーザーはPA値よりもSPF値のほうを重要視する傾向があり、
「とにかくSPF値が高いアイテムをつけていれば安心」と思われている節がありました。
でも、しわ、たるみなどのエイジング現象を考えると、実は注視すべきはUVAの値なのです!

UVAはUVBと異なり、1年を通じて一定の照射量があり、
さらには雲や窓ガラスを通り抜けやすい性質から、
陽射しの強弱に関わらずにダメージを受けてしまいます。


http://beauty.oricon.co.jp/news/beauty/2026613/full/
2013/07/13 【紫外線対策2013・前編】子どもも男性も日焼け対策を! 「SPF」「PA」の違いとは?
◆地上に届く紫外線量が増えている!?

気象庁が先月10日に発表した「紫外線の経年変化」によると、
計測を続けている札幌、つくば、那覇のうち、
札幌とつくばの地表に到達している紫外線量は1990年代はじめの観測開始以降増加傾向にあり、
10年あたり増加率は札幌が4.9%、つくばが5.1%になるという。

「子どもは真っ黒に日焼けして…」という価値観はもはや過去のものとなり、
今や気象庁や環境省が紫外線情報や対策マニュアルを発表する時代。

ひと昔前は母子手帳に「日光浴」の文字が書かれていたが、
紫外線による悪影響が広く知られるようになった今では、この言葉は削除されている。
今や、女性のみならず男性も子どもも、積極的に紫外線対策を行った方が良い時代なのだ。

紫外線から肌を守る日焼け止め製品には2013年、
性能を示す基準に「PA++++(フォープラス」という表記が加わった。
とはいえ、日焼け止め商品のパッケージにある「SPF」や「PA」の違いを理解しているだろうか?
この違いについて、常盤薬品工業の花野さんに教えていただいた。

「日やけ止めの性能を表す“SPF”と“PA”は、それぞれUVBとUVAを防ぐ機能を表しています。
 紫外線は波長が短い順にC、B、Aの3種類に分けられ、それぞれUVC、UVB、UVAと呼ばれています。
 UVCはオゾン層に吸収され地上には届きませんので、
 日常生活においてそれほど意識することはないと思います」。

では、UVBとUVAはそれぞれ、どのように影響するのだろう?

「UVBはお肌が赤くなったり、赤みが引いた後に小麦色に変色するいわゆる“日焼け”の原因になります。
 UVAはUVBのように炎症を起こすことはないのですが、
 すぐにお肌を黒く変色させる作用があります。
 どちらの紫外線も、長期間繰り返し浴びることで皮膚がんの原因になったり、
 美容的にはシミやシワ、たるみなど“光老化”の原因になります。
 シワやたるみはもちろん加齢によっても起こりますが、
 特にUVAによる光老化の影響が注目されています」(花野さん)。

ちなみに、UVAは窓を通過して屋内にも入ってくるのでご注意を。
最近ではUVカットガラスなどもあるが、
オフィスや自宅で“窓側が定位置”という人は油断せずに
日焼け止めを塗ったり、UVカット機能のある衣類で対策を。


2013/06/24 「PA++++」も登場 日焼け止め大特集|コスメ・スキンケア特集|eltha
http://beauty.oricon.co.jp/special/beauty/100017/p1/
「SPF1で20分の効果」、
「SPF50の場合は20分×50=1000分」という目安で語られることがあります
これは実は間違い。
日焼け止めの数値は正しくは、
「何も塗らない状態よりもどれだけ防げるか」
という意味なんだそうです。

つまり、SPF50の場合は
「何も塗らなかった時と比べるとUVBを50分の1まで減らすことができる」
ということに。

数値が高い方が日焼け止めとしての効果は高くなるものの、
“どれだけ持続するか”という点については、体質や肌質、環境などによって異なるものです。
目安として語られている“持続時間”をアテにせず、自分自身の状況に応じて塗り直して。

「特に首や腕などは、汗をふくときに抑えるのではなくて“ぬぐう”仕草をしてしまいやすいですが、
 それだと塗った日焼け止めを取り除いてしまうので、マメに塗り直した方が良いと思います」
(花野さん)。


http://www.creatstr.com/test/spf.html
ISO 24444のSPF測定法は、
2006年にJCIA、COLIPA(欧州香水化粧品類工業連盟)、
CTFA(米国化粧品工業会、現在のThe Personal Care Products Council)、
CTFA/SA(南アフリカ化粧品工業会)の4団体によって合意された
国際法をベースとして作成されたものです。
JCIAは国際法とISO法の測定結果に殆ど差はないであろうと述べています。
ISO法で測定された値は、日本で販売される日焼け止め化粧品に表示していただけます。

SPF測定試験ーISO 24444:2010(日本化粧品工業会-JCIAの新基準)

被験者数: 10名 (3名の予備試験も可)
結果速報納期: 約3週間〜

被験者の平均SPF測定値を、SPF50+まで化粧品に表示することができます。
SPF値を表示するためには最小10名による試験が必要となりますが、
社内評価などの目的にご利用いただける3名からの予備試験も承っております。
また、その予備試験の結果をご確認後、被験者数を追加して
10名試験としての最終報告書を入手することも可能です。


PFA測定試験 -- ISO 24442:2011
(日本化粧品工業連合会-JCIAの新基準)
日本化粧品工業連合会が2012年6月20日付けで試験法を改定。


被験者数: 10名 (3名の予備試験も可)
結果速報納期: 約3週間〜

被験者の平均UVAPF測定値(1995年のJCIA法のPFA値に相当)を、
PA分類(PA+、PA++、PA+++)に従って化粧品に表示することができます。

2013年1月1日からはPA分類に"PA++++"が追加されます。
SPF測定同様、PA表示には10名以上での試験が必要となりますが、
先ず3名からの予備試験を実施し、
その結果を見てから被験者を追加することも可能です。

ISO 24442のPFA測定法は、
1995年のJCIA法をベースとして検討されたものであるため、
従来のJCIA法とISO法の測定結果には殆ど差異がないもの
とJCIAでは予測しています。


あらら、 俺達を殺す気ばっかりが結局に見える訳だ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8C%96%E7%B2%A7%E5%93%81%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A
日本化粧品工業連合会 - Wikipedia
日本化粧品工業連合会(にほんけしょうひんこうぎょうれんごうかい)
(JCIA、japan cosmetic industry association)は、
化粧品の製造業者によって設立された団体である。

1959年7月24日に設立。
東京化粧品工業会、西日本化粧品工業会、中部化粧品工業会によって構成されている。
化粧品の品質・安全管理・基準・認可などの事業を行っている。

wikipediaでは 以下のリンクがあった。


医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器の製造販売後安全管理の基準に関する省令
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E3%80%81%E5%8C%BB%E8%96%AC%E9%83%A8%E5%A4%96%E5%93%81%E3%80%81%E5%8C%96%E7%B2%A7%E5%93%81%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%81%AE%E8%A3%BD%E9%80%A0%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BE%8C%E5%AE%89%E5%85%A8%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%9C%81%E4%BB%A4
医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器の製造販売後安全管理の基準に関する省令
(Good Vigilance Practice)は、
平成16年9月22日に厚生労働省令第135号として公布された、薬事法に基づく省令である。
英名の頭文字をとって、GVP、GVP省令等と略される。

本省令は、薬事法第12条の2第1号で規定された医薬品等の製造販売業許可の要件である。

この省令でいう「安全管理」とは、品質、有効性。安全性に関する事項その他適正な使用のための情報を収集・検討したり必要な措置をとったりするなどの行為である。

医薬品、医療機器、医薬部外品、化粧品等の製造販売業許可を取得しようとする者は、薬事法第12条の2第1号の規定により、本省令の基準に適合していなければならない。

本省令では、下記のとおり製造販売業者を第1種から第3種に分類している(薬事法上の医薬品製造販売業・医療機器製造販売業の種別とは異なる概念である)。

第1種 - 処方せん医薬品又は高度管理医療機器の製造販売業者
第2種 - 処方せん以外の医薬品又は管理医療機器の製造販売業者
第3種 - 医薬部外品、化粧品又は一般医療機器の製造販売業者


医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器の品質管理の基準に関する省令
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E3%80%81%E5%8C%BB%E8%96%AC%E9%83%A8%E5%A4%96%E5%93%81%E3%80%81%E5%8C%96%E7%B2%A7%E5%93%81%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%81%AE%E5%93%81%E8%B3%AA%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%9C%81%E4%BB%A4
医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器の品質管理の基準に関する省令(Good Quality Practice)は、
平成16年9月22日に厚生労働省令第136号として公布された、
薬事法に基づく省令である。
英名の頭文字をとって、GQP、GQP省令等と略される。

本省令は、薬事法第12条の2第1号で規定された医薬品等の製造販売業許可の要件である。

医薬品、医療機器、医薬部外品、化粧品等の製造販売業許可を取得しようとする者は、
薬事法第12条の2第1号の規定により、本省令の基準に適合していなければならない。

製造販売業者の義務であって、製造業者の義務ではない。
したがって、省令で規定されている内容は、
製造所における製造作業の品質管理(GMPもしくはQMS適用)ではなく、
製造販売業者として上市のための出荷判定にかかる品質保証である。
面白いねぇ、つまり「法」ではなく「令」としての話なので 義務ではない んだよね。
2012年11月14日 紫外線防止効果測定法基準の改定とそれに伴う「PA++++」表示の追加 [pdf]( 日本化粧品工業連合会)
http://www.jcia.org/n/all_pdf/topinfo/JCIA_release20121114-UV-PF.pdf
資生堂が主導して行っていて
そして 以前からの話 と繰り返し書かれている。
色々と 苦心の跡が見られる文書な 色々な意味を含めて いわゆる「霞ヶ関文学」が少し見える。

日本化粧品工業連合会SPF測定法基準<2011 年改定版>

1.SPF測定法
ISO24444 Cosmetics ― Sun protection test methods ― In vivo deter
mination of the sun
protection factor(SPF)に基づき測定する。

2.SPF算出方法
ISO24444
に基づき測定し、
得られた SPFi の算術平均として求められた SPF の小数点以下を切り
捨てた整数をもって表す。
ただし、SPF が 50 以上で、95%信頼限界の下限値が 51.0 以上の場合は SPF50+とし、
下限値が51.0 に満たない場合は SPF50 とする。

3.本自主基準発効日
平成23年10月5日
以 上

日本化粧品工業連合会 UVA 防止効果測定法基準<2012 年改定版>

1.UVA 測定法
ISO24442 Cosmetics ― Sun protection test methods ― In vivo deter mination of sunscreen UVA protection
に基づき測定する。

2.UVA 防止効果表示方法
ISO24442に基づき測定し、
得られた UVAPFi の算術平均として求められた UVAPF の小数点以下を
切り捨てた整数に基づく下記の分類表示を行う。

UVAPF     分類表示
2 以上 4 未満  PA+
4 以上 8 未満  PA++
8 以上 16 未満  PA+++
16 以上        PA++++

3.SPF との併記
UVA のみを防止するだけでは紫外線防止用化粧品とはなりえないため、
上記の UVA 防止効果を記載する場合は、
SPF
(平成 23 年 10 月 5 日付 23 粧工連第 12 号
 「日本化粧品工業連合会 SPF 測定法基準の改定について」の SPF 算出方法による)
と合わせて記載しなければならない。


4.本自主基準発効日
本自主基準は、平成 25 年 1 月 1 日から発効する

4
なお、平成 24 年 12 月 31 日以前に UVA 防止効果の測定を行う場合、
ISO の In vivo UVA 測定法(ISO24442)に基づいて測定することは差し支えない。

ただし、この測定結果に基づき、
平成 24 年 12 月 31 日以前に UVA 防止効果を記載する場合は、
平成 7 年 11 月 5日付の「日本化粧品工業連合会 UVA 防止効果測定法基準」の
「12.UVA 防止効果表示方法」にしたがって記載しなければならない。
やる気なし が 丸出し。
つまり 基準の改定は言ったから 後は「企業の論理」や「資本の論理」で行う、
という責任逃れの生成のみの文章だよね、
これは ある程度に気付いている のだろうね。


2012年7月2日 http://www.hpc-news.co.jp/news/news_kesyouhin/20120702_2.html
粧工連がUVA防止効果の測定法と表示方法改定へ - 日用品化粧品新聞社

日本化粧品工業連合会(粧工連)は13年1月1日付で、UVA測定法を改定する。またこれに伴い、UVA防止効果の表示方法についても改定、来年から、製品にUVA防止効果の程度を記載する場合は、粧工連の自主基準で定めた測定法に従って測定し、その結果に基づいて算出した数値による分類表示に従って記載することになる。

粧工連は、1995年11月5日付の「日本化粧品工業連合会UVA防止効果測定法基準」という測定法を自主基準として運用していたが、2011年12月15日付でISO(国際標準化機構)から「In vivo UVA」という測定法が国際規格として発行されたことに合わせて今回の改定に至った。国際的にもこの測定法が定着すると見られている。

以下、通知された改定基準と改定に当っての注意点を記載する。
 日本化粧品工業連合会UVA防止効果測定法基準〈2012年改定版〉
 http://www.jcia.org/n/all_pdf/gul/SPF-jcia-h240620.pdf

1.UVA測定法
「ISO24442 Cosmetics−Sun protection test methods−In vivo determination of sunscreen UVA protection」に基づき測定する。

2. UVA防止効果表示方法
ISO24442に基づき測定し、得られたUVAPFiの算術平均として求められたUVAPFの小数点以下を切り捨てた整数に基づく分類表示を行う。

3.SPFとの併記
UVAのみを防止するだけでは紫外線防止用化粧品とはなり得ないため、UVA防止効果を記載する場合は、SPF(平成23年10月5日付23粧工連第12号「日本化粧品工業連合会SPF測定法基準の改定について」のSPF算出方法による)と併せて記載しなければならない。

4.本自主基準発効日
本自主基準は、平成25年1月1日から発効する。
なお、平成24年12月31日以前にUVA防止効果の測定を行う場合、ISOの「In vivo UVA測定法」(ISO24442)に基づいて測定することは差し支えない。ただし、この測定結果に基づき、平成24年12月31日以前にUVA防止効果を記載する場合は、平成7年11月5日付の「日本化粧品工業連合会UVA防止効果測定法基準」の「12.UVA防止効果表示方法」に従って記載しなければならない。

留意点
1.平成7年11月5日付の「日本化粧品工業連合会UVA防止効果測定法基準」(以下旧基準と言う)は、UVA照射後に生じる皮膚の黒化が認められる最小の紫外線量の比をもってUVA防止効果指数として算出している。

このUVA防止効果指数のことを「PFA」(Protection Factor of UVAの略)と表現してきたが、ISO24442においては、この「PFA」のことを「UVAPF」(UVA protection factor of a productの略)と表現しているので、今後は、UVA防止効果指数のことを「PFA」のことを「UVAPF」と表現する。

なお「PFA」は、旧基準の中でUVA照射後2〜4時間に生じる皮膚の黒化を指標としていたが「UVAPF」はISOでの合意により、UVA照射後2〜24時間に生じる皮膚の黒化を指標とすることになった。

2.「PA+」、「PA++」等を記載する場合、必ず「SPF」も記載なければならない。
 表示例は
 「SPF10・PA+」
 「SPF10
  PA+」

3.今回発行されたISOの「In vivo UVA測定法」は、前述の旧基準に基づき検討された測定法であるため、両者の測定結果にはほとんど差がないものと考えているが、旧基準で設定されている標準品のUVAPFが3・75程度であるため、UVAPFが高い製品の場合には測定結果がばらつく可能性がある。
従って、旧基準で測定した結果、UVAPFが16以上であったとしても、このデータを元に「PA++++」の表示はしない。

4.「PA+」、「PA++」等を記載する場合、ISO24442に従って測定したことを示すため、例えば「ISO24442に基づき測定した値」と追加記載することは差し支えない。
ただし追加記載は、大きな活字で記載したり、色調を変えて記載する等強調しない。いわゆる医薬品等適正広告基準に抵触するおそれがある。
In vivo UVA などなどの件の先は全くに調べてない。
いずれは調べたいが 時間が無いので今は放置する。


http://megu-beauty.jugem.jp/?eid=413
「PPDって何?PA+++が最高のはず」ですよね。

実は、UVB波を防止する指標SPF(Sun Protection Factor)は世界的に認知されており、
国際的に機能しています。

対して、UVAを防止する指標は国際的にばらつきがあり、
PA値は「日本化粧品工業会UVA防止効果測定基準」によるもの。
EUではPPD値として数値で表せられます。

とはいえ日本でも、PA値はPFA(Protection Factor of UVA)という測定方法を基準に、

PFA2〜4・・・PA+
PFA4〜8・・・PA++
PFA8以上・・・PA+++

このPFAはUVAを照射後2~4時間の皮膚の黒化をどの程度抑えるか?なんですが、
PPD(Persistent Pigment Darkening)と同じような意味を持ちます。

PFA≒PPD

なので、同じPA+++でも、PPD(PFA)は「8以上」と範囲が広く、
必ずしも同じUVA防御効果ではないのです。
曖昧といってもよいかも。

そんな折、2013年1月から、日本では測定法が改定されることに。
ISO(国際標準化機構)から「In vivo UVA」という測定法が
国際規格として発行されたことに合わせたそう。
国際的にもこの測定法が定着すると見られているとのことです。

ただ、現状と大きく変わる訳ではなく、
「In vivo UVA」は旧基準に基づき検討された測定法なので、
「照射後2〜4時間」が「2〜24時間」に変わり、
PFAはUVAPF(UVA Protection Factor of product)に。大きく変わることは、
より正確さを期するため、PA++++が新設されることです。

私の調べたところによると、PA++++・・・UVAPF16以上。

でも・・・化粧品を作る側として私は思うのです。
数値が高くなればなるほど、お肌に負担がかかります。

個人的に、今でも、
顔の使用はPA+++(PPDが高すぎると赤くなります)が限度で、
加えて、紫外線吸収剤が強すぎて使えない、となると、
日常では、PA+++を意識されておけばいいのではと。

ただ、リゾートやレジャーなど、「これは大変」という日に限って使用するなど、
シーンによって使い分けするのがベストです。


日焼け止め化粧品の「SPF」や「PA」表示の意味は?
http://sanka.pal-system.co.jp/faq/kesyouhin/spfpa.html


「SPF」はUV-B防御指数を表し、「PA」はUV-A防御指数を表します。

SPFとは
Sun Protection Factor(サン プロテクション ファクター)の略で紫外線防御指数とも言います。
UV-B波の防止効果を表す指標で短時間で肌を焦がし赤くなる日焼け(サンバーン)を
どれだけの時間防止できるかを表します。
UV-B波をカットする効果を「SPF1」として、
この数値が大きくなるほど、肌を守る効果が長続きすることになります。

SPF1で約20分となります。
つまりSPF20の日焼け止めだと、20分の20倍で400分(6時間40分)となり
もし「SPF10」なら、150分〜200分間は肌を守る効果が持続するということになります。
しかし、この15分〜20分間というのもあくまでも目安の時間なので、個人差があります。

*「UV-B波」は、肌に急激に大きなダメージを与えます。
真っ赤になってヒリヒリしたり、水分不足による肌荒れを起こさせ、
ひどい時は、皮がむけたり水ぶくれができたりもします。
さらにUV-B波は、メラニンを生成させ、シミ・そばかすの原因となります。
また、活性酸素を発生させて肌細胞の遺伝子を傷付けたり、皮膚ガンの原因にもなるといわれています。


PAとは
Protection Grade of UVA(プロテクション グレイド オブ UVA)の略でUV-A防御指数とも言います。
UV-A波の防止効果を表す指標です。
SPFが肌が赤くなる日焼けを防ぐのに対して、PAは黒くなる日焼けを防ぐ効果を表したものです。

PAは、次の3段階に分けています。
PA+ = UVA波の防止効果がある。
PA++ = UVA波の防止効果がかなりある。
PA+++ = UVA波の防止効果が非常にある。

*UV-A波は、真皮にまで到達し、
皮膚の繊維(コラーゲン・エラスチンなど)を壊しシワやたるみの原因を作り、
老化を早めたり、時間をかけてメラニンを作り出し肌を黒くします。



http://uvnaturaljapan.com/pa%EF%BC%88uva%E9%98%B2%E5%BE%A1%E6%8C%87%E6%95%B0%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%A1%A8%E8%A8%98%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
PA(UVA防御指数)の表記について 2013/07/08 in NEWS

紫外線の種類でよく耳にするのはUVAとUVBではないでしょうか。
UVAは波長が長い紫外線で、雲やガラスを通し、人間の皮膚の奥まで到達し、
シミ、たるみ、しわを増やす原因と言われています。

一方、UVBは肌表面で吸収され赤く炎症をおこし、シミやソバカスの原因となります。

日本では、今年、やたらとPA表記を押す製品が増えていますが、
まず、PAとは紫外線UVAの防御を示す日本独自の表記です。

UV Naturalはオーストラリアの製品ですのでこのような表記基準はありませんが、
もちろんUVAもUVBも、さらにはもう一種類の紫外線、UVCも防ぐことがテストで証明されています。

UVCはそのほとんどがオゾン層で吸収されると言われていますが、
そのオゾン層の破壊が深刻なオーストラリアでは、UVCを防ぐことも重要なのです。

日本で日焼け止めといえば、美容目的の利用が多数をしめる一方で、
オゾン層の破壊が深刻な影響をあたえているオーストラリアでの日焼け止めは、
大げさに言えば命を守るために利用されているわけです。
この時点で、もはや日焼け止めに対する製造目的がちがうわけです

が、そんな日焼け止め先進国オーストラリアの製品、
しかも、ナチュラル日焼け止めの先駆者であるUV Natural社の日焼け止めは、
数値でいうと320〜360Nm間のUVAを10%以下に抑えるという試験結果がでているということでした。
また、また、様々なテストの結果、
UV Naturalは、実際にはSPF47.4あり、
2時間水の中にいた後もSPF30+を保持していることがわかっています。


http://uvnaturaljapan.com/sunscreenfacts/
日焼け止め Q&A ≫ UV Natural JAPAN

Q ) 紫外線って何?
UVA,UVB,UVCがあり、お肌の老化の原因となる活性酸素を発生させます。
UVCはオゾン層によってほとんどが吸収されるとされているので重視されていませんが、
オーストラリアでは、オゾン層の破壊により、UVCの影響も懸念されています。
UV NaturalはUVCの防御テストも行っており、UVCを防ぐこともわかっています。
UV NaturalはUVA,UVB,UVCを防ぎます。

Q ) UV NaturalにはPAの表示はないのですか?
UVAの防御指数であるPAは日本独自の表示のため、
オーストラリアには表示基準がありません。
皮膚がんのリスクが非常に高いオーストラリアで研究開発されたUV Naturalは、
もちろんUVAもしっかり防ぎます。
数値でいうと320〜360Nm間のUVAを10%以下に抑えるという試験結果がでています。


Q ) 日焼け止め化粧品が紫外線をさえぎるしくみ
仕組みは2種類。紫外線吸収剤と紫外線錯乱剤です。
紫外線吸収材には人体に悪影響を及ぼすものもあり、
酸化亜鉛など、紫外線錯乱剤を使用したものの方が安全と言われています。


Q ) 紫外線吸収剤はなぜ危険と言われているのですか?
代表的な紫外線吸収剤オキシベンゾンをはじめ、皮膚に塗るものは吸収され体内に取り込まれます。
しかも、全身に塗ることもある日焼け止めは全身で様々な化学物質を吸収していることになります。
紫外線吸収剤はアレルギー反応を起こしたり、ホルモン異常を起こすと言われており、
ヨーロッパで行われた研究によると、
オキシベンゾンを含む日焼け止めの成分が母乳の中から検知され、
新生児に与える影響も懸念されています

Q ) ノンケミカル日焼け止めは化学薬品を使っていない?
最近、お肌にやさしいノンケミカル日焼け止め、という製品が多く出回っています。まるで、化学薬品を配合していないかのような謳い文句ですが、日焼け止めに関して、ノンケミカルとは、つまり紫外線吸収剤を使っていません。という意味。全ての化学薬品が使われていないという意味ではありません

Q ) 日焼け止めにはどのような化学薬品が使われているのですか?
こちらをご覧ください。日焼け止めに含まれる化学薬品一覧
http://uvnaturaljapan.com/wp-content/uploads/2012/06/b49cfaae888c91962dd589ff6153c5ea.jpg

ここまで書いてくれると本当に助かる。
いきなり 二酸化チタン だもんねw
「日焼け止め」を使う 推奨しなくて本当に良かった。


Q ) UV NaturalはSPF30ですが低すぎないですか?
肌が赤くなるまでの時間を数値化したSPFの表示には上限があり、日本は50、オーストラリアでは30まで。SPFの数値は高いほど肌への負担は増えます。炎天下のスポーツでも30あれば十分だとされています。また、様々なテストの結果、UV Naturalは、実際にはSPF47.4あり、2時間水の中にいた後もSPF30+を保持していることがわかっています。

Q ) UV Naturalは普通の日焼け止めに比べて高くないですか?
天然原料は割高にはなります。つまり安全なものを作ろうと思えば高くなってしまうわけですが、UV Natural大容量サイズは合成成分使用の大手化粧品会社の日焼け止めと比べてもかなりお得です。

Q ) UV Naturalは防腐剤不使用なのになぜ3年ももつのですか?
水を使用している化粧品は腐ります。UV Naturalは水を使用せず、特にクオリティの高いキャリアオイルを配合しています。高品質の精油は酸化も遅く、UV Naturalは製造3年後の劣化判定試験もパスしています。

Q ) Babyは他の製品と何が違うのですか?
成分はUV Naturalの無添加素材そのまま、赤ちゃんのデリケートなお肌のための配合でより滑らかなテクスチャーとなっています。日常用、スポーツ用全て赤ちゃんにご使用いただける製品ですが、敏感な赤ちゃんのお肌にはBABYの滑らかな使い心地をおすすめします。

Q ) ナノ化された酸化亜鉛は危険だと言う話を聞きました

日焼け止めの有効成分のナノ化について、皮膚から吸収された場合の危険性があるとの指摘があります。オーストラリアでは政府が行ったテストに於いて、酸化亜鉛は人間に必要なミネラルのひとつであり、ナノ化した酸化亜鉛が体内に吸収されても問題はないとの見識を示しており、現在ナノ化についての表示義務はありません。

UV Nautral社では、ナノ化された酸化亜鉛は人体への影響はないとの見識のもと製品を作っておりますが、消費者のこのような意見に基づき、自社製品の独自調査を行いました。通常ナノテクノロジーと呼ばれるには、粒子サイズは100-200nm以下であることが求められますが、検査の結果、弊社の製品に使用されている酸化亜鉛のサイズは1000nmありました。また、UV Natural製品にて使用している酸化亜鉛はナチュラルココナッツオイル、ホホバオイルでコーティングされております。ナノテクノロジーに関しては、現在その未確認の危険性が消費者の間で一人歩きをしている状態と言えます。UV Naturalは、UVA/UVBから肌を守るため、アメリカ、オーストラリアの定めたガイドラインの順守はもちろん、全ての成分が最高に純粋であることを独自にリサーチした上で使用しております。


http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0575.html
2011年11月15日 富士フイルム株式会社 紫外線最長波領域「Deep UVA」(波長370〜400nm)を効果的にカット 紫外線防御剤「D-UVガード」新開発
富士フイルム株式会社(社長:古森 重驕jは、皮膚深層部にダメージを与えてシミ・しわ・たるみなどの原因となる紫外線UVAの中でも最も長い波長(370〜400nm 「Deep UVA」)領域を、世界で初めて効果的にカットすることができる有機無機(*2)ハイブリッド型紫外線防御剤「D-UVガード」を開発しました。「D-UVガード」は、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤を機能的にハイブリッド化して実現したものです。紫外線防御剤には、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤を組み合わせて配合することが一般的ですが、単に両者を併用するこれまでの技術では「Deep UVA」を防御することができていませんでした。今後、「D-UVガード」を、紫外線による老化を防ぐスキンケア化粧品に応用していく予定です。

当社は、写真感光材料の開発研究で長年蓄積してきた技術をベースに、ヘルスケア分野へ参入。これまでに、高い抗酸化力を有する「アスタキサンチン」など、さまざまな有用成分を独自技術で安定的にナノ乳化し、吸収・浸透をコントロールすることに成功しています。今後も独自技術で各種成分の有用性を最大限に生かした化粧品開発を進めます。

*1 有機化合物である「紫外線吸収剤」と微粒子無機紛体である「紫外線散乱剤」の異なる機能を持った紫外線防御剤を機能的に結合させたことにより、それぞれの製剤では実現できなかった紫外線吸収の長波化を実現した。ハイブリッド化とは、2つの異なる性質をもったものを機能的に複合化し、新たな機能を付与すること。

*2 一般に、紫外線防御剤には紫外線を吸収する有機化合物である「紫外線吸収剤」と、紫外線を肌表面で散乱することで阻止する微粒子無機紛体である「紫外線散乱剤」種類と量を調整して配合される


http://www.myclinic.ne.jp/imobile/contents/medicalinfo/gsk/top_topic/topic_37/mdcl_info.html


紫外線A波(UVA/長波長紫外線)
地表に届く紫外線の約90%を占めます。ガラスを通過する性質があります。
皮膚の深い部分まで到達し、肌を赤くする作用は少なく、肌を黒くする作用をもたらします。
皮膚の真皮に届くため、
弾力やハリを保つための膠原線維(コラーゲン)や弾力腺維(エラスチン)を変性させ、
皮膚の老化を早めます。

紫外線B波(UVB/中波長紫外線)
紫外線Aよりも強力な刺激を肌に与えます。
皮膚の比較的浅いところまでしか届きませんが、赤くヒリヒリと炎症を起こす原因となります。
皮膚細胞の遺伝子DNAに傷をつけ、シミやしわを作ったり、
大量に浴びることで皮膚ガンを発生させたりすることもあります。

紫外線C波(UVC/短波長紫外線)
波長の短い光線で、オゾン層によって吸収されるため地表に届くことは殆どありません。
仮に皮膚へ当たった場合、紫外線A波、B波によりも遥かに皮膚ガンをもたらす光線とされています。
今後、環境問題となっているオゾン層の破壊が進行すれば、紫外線C波の影響も心配されます。

日光が体にもたらす悪影響の殆どは紫外線B波によるものです。
紫外線B波は、日焼けによる炎症、皮膚の早期老化、しわ、シミ、皮膚がんなどの原因とされています。
日本の夏は、冬の約5倍近い紫外線B波が地表に降り注ぎます。
紫外線量は時間帯では午前10時から午後2時ごろまでが最も多く、正午前後がピークとなります。
太陽からの直射に加えて、地表からの反射も十分に注意が必要です。
※地表からの紫外線反射に注意が必要な場所:
海やプール、スキー場のゲレンデ、コンクリートで鋪装された道路など

UVAはγ波の放射線 UBBやUVCはβ波やα波の放射線 と同じ特性が有る と考えた方が良いからね。

日焼けをして皮膚が赤くなった後、4〜5日経つと赤かった皮膚が褐色に変わっていきます。

皮膚が赤くなる日焼け直後の状態をサンバーン(sunburn)、
褐色の色素沈着が起こる反応をサンタン(suntan)
といいます。

サンタンは皮膚の色素細胞(メラノサイト)が紫外線に刺激されてメラニン色素を作る
ことによって起こります。

メラニン色素は、紫外線を吸収することで、その攻撃から皮膚を守り、
DNAに傷がつかないようにしています。

紫外線に対してサンバーンを起こしやすいのは、色素細胞が少ない白い肌の人です。
自分の肌が紫外線に対して、どのような感受性をもっているかを知って、
日常生活で適切な紫外線対策をすることが大切です。

日焼けは日光によるやけどです。
主に紫外線B波(UVB)が関係しています。

紫外線に当たったところの皮膚が赤くなって痛み、
ひどい場合は皮膚が腫れて水ぶくれができることもあります。
日焼けをして数時間たったころから症状が現れ、24時間後に最も強くなります。

一見に健康的と見える日焼けですが、
実際には健康上のメリットが全くありません。

外で活動する場合、皮膚が赤くなる兆候が現れたら、できるだけすぐに日陰に移動してください。

強い直射日光に当たらないようにするために、
日傘を使う、
サングラスをかける、
つばの広い帽子をかぶる、
長そでを着る、
建物や車の窓ガラスにUVカットフィルムを貼る
などして紫外線対策を心掛けましょう。

食生活にも注意をはらい、普段からビタミンCやEを摂るなどして紫外線に負けない体づくりをすることも大切です。

外出時には、直射日光を避け、
肌に合ったサンスクリーン剤(日焼け止め)を使用することが大切です。

サンスクリーン剤は、
紫外線を吸収する「紫外線吸収剤」と紫外線を反射させる「紫外線散乱剤」を主成分として構成されています。

紫外線吸収剤
紫外線を吸収して熱エネルギーに変えることで、
紫外線が皮膚の中に入るのをくい止める作用があります。
パラアミノ安息香酸誘導体、ケイ皮酸誘導体、ジベンゾイルメタン誘導体など

紫外線散乱剤
物理的に紫外線をはね返す作用があります。
酸化チタン、酸化亜鉛など、肌が荒れたりかぶれたりすることもあるので、
肌の丈夫でない人や毎日使用する場合には注意が必要です。


http://www.epochal.co.jp/img/spf.pdf
日本化粧品工業連合会SPF測定法基準 <2007年改定版>


という訳で 話を戻す。

RT @hiro_mmmm
あの下痢、また外遊するらしいな。 国会も開かずに。
このバカの旅費関係だけで、200億くらいになるな(あの五輪招致のチンドン屋で75億だからな)。
お前がいなくなれば、増税分ぐらい浮くんじゃないか。
posted at 16:54:55

安倍の外遊が多い理由は「馬鹿なので営業周りをさせられているだけ」なのだが、
その必要以上に外遊する理由の一つに「自分だけは避難して助かりたい」も有るのかもね。
被爆と汚染のみならず な無差別爆撃の大量虐殺と民族浄化が続き、
そろそろに己が政治的な無能 も流石に気付かされるだろうから。
posted at 17:04:13

裸の王様 が己の愚かさに気づき始めた時は 如何なる行動を取るのだろう?
周辺に居る者達は 如何なる言動をするのだろう?
情報流通をする者達は 如何に動くだろう?
結局に下層民でしか無い俺は、ただただ此処から眺め続けては 更新をする だけだ。
posted at 17:12:19

TPP内部資料 インターネット規制 秘密保護法案 ショックドクトリン: velvetmorning blog
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/10/06/7001850

“「日本人と日本」の親米保守派”すなわち 統制派の半分な程度 は猛烈に焦っているね。
もっとも“「日本人と日本」の皇道派”も大して差は無いので
だから
 自民党というハイパーキチガイカルト集団の名を未だに掲げられる という とても恥ずかしい事
もしているのだが。

なので「安倍政権が倒れれば を前提にした動き」と考えれば
マヌケなキチガイ沙汰が起きるだけなんだろうな と嘆息しか出ない。


小泉の反原発の動きは 露骨に新首相への布石そのものでしかないので
結局に様々なキチガイ法案は廃案とならずに継続審議となる可能性が高いものの 情勢は不透明 となる。
なので 焦っている者達も少なくは無い も シンベイホシュな統制派だけでは無いだろう。

どっちに転んでもロクな事は無いが ならば
 せめて 反原発で1点でも加点しておく
という選択肢になるのは 普通の政治的な外交の動きでしか無い。
此の程度の外交の話 よりも己が教条を優先するとはカルトの下僕から抜け切れていない証拠でもある。
政治と宗教を分けて考える とは かくも簡単な話では無いのだが、
でも 慣れてしまえば そんなに難しくも無いと思うんだけどね。


https://twitter.com/mizuhofukushima/status/385536420367962112
小泉純一郎さんが、原発ゼロを訴えている。
使用済核燃料の最終処分場も決められなくて原発推進なんてできないというのはその通り。
脱原発の一点で、共闘したい。

https://twitter.com/kadoduke/status/386890719362699265
敵すらも味方にして… うーむ
今、吉田秋生「バナナフィッシュ」を読んでいる
まだ半分位だが 敵すらも味方に生かして…無理かも…いやはや…馬鹿で豚な俺はもう寝るわ

https://twitter.com/cat_in_stove/status/386616022188298240
「あの小泉さんも反原発になったのだから共闘しよう」という人は、フォローを外してくれ。
俺はいずれあんたの敵になる。
盗泉の水を飲む覚悟はあるが、小泉おめーだけはダメだ。

https://twitter.com/kadoduke/status/386892476155305985
小泉を利用して尚…なんて出来ない 駄目だ 小泉 俺は手を取り合えない

そういう感情も凄く分かる、
この人間的な負の感情を ただただ単純に無くす をしたら
やっぱり単なるケダモノか機械となるだけだからね。
それじゃ無意味だよね。


https://twitter.com/masakarinuts/status/387007015781814272
「アメリカ政府は実際、シオニストの利益になるように動いており、すべての国に理不尽な要求をし、シオニスト政権イスラエルに服従している」→最高指導者、「アメリカを全く信用していない」 http://t.co/yUnniuiCnO

https://twitter.com/touhokujinKTTT/status/387006936589164544
ほぼ全部『茶番劇』。
何この『ウツクシイ クニ ニホン』。

https://twitter.com/kadoduke/status/387023836308193281
アメリカよ お前も未だ独立していないのか…?
此れが政治と外交の世界、合従連衡は政治の常だからね。
ただし オセロの世界 でもある。
シリア会戦が止まる と同じように 政治の一寸先は闇 という事を忘れてはならない。



RT @earthquake_jp
【気象庁速報】06日 12時02分頃 最大震度3の地震が発生。
http://t.co/vKWp8TCuMJ
震度3:大阪府北部他
posted at 17:14:39


RT @desupehannari
北緯34.8度、東経135.5度
http://www.jma.go.jp/jp/quake/5/520/20131006120639495-061202.html
有馬−高槻断層帯
http://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f076_ichi.jpg&imgrefurl=http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f076_arima_takatsuki.htm&usg=__J9qVac216SMjKdnxm89338PfLLo=&h=756&w=1151&sz=528&hl=ja&start=1&sig2=y917ShWOKQcBtaOXJhpqkg&zoom=1&tbnid=Eh7Aorg8Tt0lXM:&tbnh=99&tbnw=150&ei=xe5QUvjKAoz8lAWG6oHQDA&prev=/search%3Fq%3D%25E9%25AB%2598%25E6%25A7%25BB%25E3%2580%2580%25E6%25B4%25BB%25E6%2596%25AD%25E5%25B1%25A4%26um%3D1%26sa%3DN%26hl%3Dja%26gbv%3D2%26tbm%3Disch&um=1&itbs=1&sa=X&ved=0CCwQrQMwAA
播磨科学公園都市(デカイ加速器 spring8.sacla)
http://www.spring8.or.jp/ja/about_us/access/access_chart/
posted at 17:14:43


RT @desupehannari
有馬−高槻断層 の先に、加速器。ナンカ照射した?
posted at 17:14:46

不思議な雲 地震雲っぽいモノも有ったけど。
そういう地震とかを警戒してくれる人は増えたので そちらの方はお任せするとして、
此方は此方で別口をも警戒しないければ だからね。

なので俺は 焼かれる の方を特に警戒したかった。
だって どう考えても陽射しが痛かったもん、アレおかしいよ。
 


誠天調書 2013年09月28日 焼かれる天罰 922
http://mkt5126.seesaa.net/article/376070841.html


誠天調書 2011年09月24日 異常気象や地球温暖化のオゾン層破壊の真因は 原発運用や原発事故 及び 放射性核実験 にこそある。
http://mkt5126.seesaa.net/article/227323869.html

2012/04/07 4月3,4日のテプコレーダー | 憂いの果てに
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-397.html

2012/04/07 暴風雨の日、テプコ雨雲レーダー画像 4月4日分 | 憂いの果てに
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-398.html

誠天調書 2012年04月05日 IT系などサイバー攻撃をDigitalのD兵器(stuxnetなど)  環境改変兵器をEnvironmentaのE兵器(人工地震やHAARPなど)、は ABC兵器に続く禁止すべき攻撃兵器だと何故に言わないのか?
http://mkt5126.seesaa.net/article/262312494.html


誠天調書 2013年05月08日 フクシマインパクト 電荷してエアロゾルと化した放射性物質の大量拡散による気象への影響
http://mkt5126.seesaa.net/article/35954812.html

誠天調書 2013年05月08日 フクシマインパクト 電荷してエアロゾルと化した放射性物質の大量拡散による気象への影響
http://mkt5126.seesaa.net/article/359548612.html

誠天調書 2013年06月23日 放射性物質の大量拡散は 「極成層圏雲の形成」すなわち「オゾン層の破壊」へ如何なる影響を与え、偏西風や異常気象へ如何なる影響を与えるのか?
http://mkt5126.seesaa.net/article/367809535.html



誠天調書 2013年03月11日 2013年3月10日に起きた事。 気象庁が「煙霧」という嘘デマ扇動を言い 何故か「砂嵐」とは言わなかった、311という行事 や TPP の膨大な情報流通で誤魔化すように。
http://mkt5126.seesaa.net/article/343837625.html

誠天調書 2013年04月07日 10発で一つとされる「気化爆弾」BLU82 と同時に 実は1発だけ戦術核を混ぜる。 では「気化爆弾」と煙霧(笑)や砂嵐との関係は?
http://mkt5126.seesaa.net/article/354214176.html



誠天調書 2013年02月17日 通常に皆が思っている“隕石”かどうかもまた あの飛行体の動画からだけでは 実は絶対に誰も判別できない。 先行して アレを隕石と呼ぶ という段階で既に情報戦は始まっている。
http://mkt5126.seesaa.net/article/322900304.html

誠天調書 2013年02月16日 空の上を飛び交うモノを見た【蟲】は光とだけ感じるのだろう、空の上を飛び交うモノを見た【ヒト】はキレーとかスゲーとかタイヘンダーとかな鳴き声を出すのだろう。
http://mkt5126.seesaa.net/article/323428027.html

誠天調書 2013年02月28日 隕石寒波
http://mkt5126.seesaa.net/article/332101649.html

誠天調書 2013年02月20日 誤差脱漏 と 帳簿外の米国債 の帳尻を如何に合わせるか? のモスクワでの話し合いが、3月末の決算を前にして逃げられないニホンジンのコッカのニホンの一人負けで終わった という事で宜しいのでしょうか?
http://mkt5126.seesaa.net/article/324030746.html



誠天調書 2013年06月15日 2013年5月23日の東海村J-PARCからの膨大な放射性物質の拡散によって、南西部の筑波山という風向きを変える障害物からしたら南側 の茨城県の中部は 新たに甚大な被曝と汚染が起きて、気象へも重大な影響が生じている可能性は?
http://mkt5126.seesaa.net/article/367379854.html

誠天調書 2013年08月22日 東電との接点が色濃く有る多摩川の上流の小河内ダムの『人工降雨装置』の渇水対策を口実にしてのケムトレイルの公然化。
http://mkt5126.seesaa.net/article/372639038.html

誠天調書 2013年09月04日 何故に竜巻は増えたのか?
http://mkt5126.seesaa.net/article/373951699.html


誠天調書 2013年10月04日 フクシマインパクト 極東の一諸島から秋が無くなる理由
http://mkt5126.seesaa.net/article/376441153.html

この現象はチェルノブイリでも起きたのだろうか?
俺は 起きにくい と考える。
・熱帯性低気圧が北上をする台風
という現象はチェルノブイリなどの中央アジアでは起きにくい という差異が有るからね。

放射性物質 核 原発 の専門家達でも
結局に 己が独自で論を組み上げる をする人は殆どに居ないからね。
そういう 既存の情報流通だけでは説明がつかない場所にこそ 工作 は潜む、と俺は考える。

頭の良い“筈”の人達は 結局に過去の知識の上にしか居ない。
其れは其れで非常に大切だ。けれども温故知新とは 其の先の現実との整合性を如何に計るかが問われる。

極東の一諸島から秋が無くなり 夏が長く いきなり冬となる理由を
チェルノブイリ周辺部の気候と違い 熱帯低気圧な台風が上陸する という観点から
オゾン層の破壊が
 放射性物質の特にセシウムの大量放出が
 大気の惑星規模の移動すなわち擾乱によって極地などへ届く
という現象のみならずに
 急激に発達した積乱雲による極めて強い上昇気流によって
 放射性物質が一気に大気上層な成層圏の近くへまで到達し
 セシウムとオゾンとの化学反応が一気に生じる
という現象を仮説を俺は立ててきた、かなり適当だけど。

この場合にオゾン層では酸素と水が生成され 雲の如くに生じる成層圏雲という現象になるが
通常の雲の生成とは異なる為に色合いが通常と異なって見える場合が起きる、
其れはプリズム現象に似ている場合も有り得るので地表からは不可思議な色として映る場合が有る。

あくまで仮説でしかないけど
311以降という 今の極東の一諸島で起きている事 を振り返れば
この観点から考慮をして考察をした方が 色々と思い当たる事への説明が極めて付きやすくなる。

俺にしてみれば 此れこそが現実主義 だと考えている。
無論に 情報工作を本気で仕掛けるを生業とする詐欺の中枢に居る者達もまた
そういう現実主義な者達であることもまた分かっている。
ただし此方側は資金も装備も人材も組織も全くに無い。 そして向こうは潤沢だ

だから俺はブログに書く、人を俺なりの手法で集める 俺なりの情報流通の手法 をしてきた。
向こうは 表に出てこれない だからね。
その差異で挑む しか俺には思いつけなかった。
己が無能と無力が心の底から悔しいし 其の事で苦しむ事から逃れられる時間など無い。

でも まぁ 俺は俺なりに ボチボチと 適当に頑張る それだけだ。


https://twitter.com/sihouhappou/status/387174931886125056
炎色反応
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%8E%E8%89%B2%E5%8F%8D%E5%BF%9C
青紫「セシウム」

https://twitter.com/sihouhappou/status/387323303204900864
エアロゾル化した「セシウム」が400Kを越えるとこういった現象を発生させるのだろうか、
因みに0°は273Kなのでお湯が沸くよりも熱い程度の温度である。
とするならば「セシウム」が熱圏まで到達して「しまった」という事なのか?
311のが上空に登ったという事かもしれない
なるほどね、そういう方向性の可能性か。 ありがとうございます。

いずれにしても 今までの情報工作が丸出しな論理構築だけで情報工作をしようとしても無駄だよね。
311以降とは そういう時代へ進むのにね。
何の為のネットの集合知なのだろうね。
ただただ俺は そういうのを単純に使っているだけ だよね。


https://twitter.com/sihouhappou/status/387177055357394946
大気の構造
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/taikitoumi/taikinokouzo.htm#
飛行機の飛ぶ高さは?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1236073952






陸自、弾薬管理ずさん 88億円分、帳簿と在庫数合わず
http://matomelog.ldblog.jp/archives/33708852.html


RT @bonaponta
元自衛隊の知り合いが2人もいて、それぞれが3年いると基地外になると言ってる。
posted at 17:15:21


RT @bonaponta
地下鉄サリン事件だけでなく、気持ち悪い殺人事件をタイミングよく起こしてるのは誰か?
posted at 17:15:24


RT @siranai_bikkuri
地下鉄サリン事件の際、
外来をストップして患者全員の受け入れを宣言した聖路加病院、
有機リン中毒と見抜いて解毒剤PAMの投与を始めた医師、
PAMの在庫を日本中からかき集めた薬卸業者、
備蓄のPAMをすぐに提供した自衛隊。
どれが欠けても被害はもっと大きくなったんだろうなぁ
posted at 17:17:26

RT @situryoutteiika
地下鉄サリン事件の前日と前々日には、
防毒マスク・メーカーの重松製作所の店頭株式が大量に「防衛庁関係者によって購入され」、
サリン事件で大幅に値上がりした同社の株式を売却し、防衛庁の巨額の「裏金」が作られた。
posted at 17:16:12

2013/10/03 米郵便局デフォルト? 米政府機関閉鎖 ガスマスク最大手の重松製作所株価大変動: velvetmorning blog
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/10/03/699970
0
ガスマスクの生産最大手の重松製作所ですが、10月1日、2日に、ものすごく株価が動いたのです。

ちなみに、(株)重松製作所の株価は、地下鉄サリン事件の直前にも大きく動きました。
こちらが、その時の株価と出来高
(株)重松製作所【JASDAQ: 7980.Q】

日付 終値 出来高
1995年3月15日 809 1,000
1995年3月16日 779 134,000
1995年3月17日 765 136,000
1995年3月20日 786 15,000 地下鉄サリン事件am8:00
1995年3月22日 786 80,000
1995年3月23日 686 10,000
1995年3月24日 650 7,000
1995年3月27日 660 5,000
1995年3月28日 755 14,000
1995年3月29日 700 4,000
1995年3月30日 710 17,000
1995年3月31日 730 3,000
1995年4月5日 710 4,000
1995年4月6日 711 3,000
1995年4月7日 690 2,000
1995年4月10日 684 2,000
1995年4月11日 680 4,000
1995年4月12日 675 3,000
1995年4月13日 680 9,000
1995年4月14日 680 6,000
1995年4月18日 697 8,000
1995年4月19日 695 3,000
1995年4月20日 680 13,000
1995年4月21日 683 3,000
1995年4月24日 705 8,000
1995年4月25日 720 8,000
1995年4月26日 723 11,000
1995年4月27日 760 21,000
1995年4月28日 760 15,000

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1074035035


http://www.asyura2.com/nazo2.htm

1.
オレンジ・カントリー・レジスター紙は、毒ガス攻撃(の事件)発生前に、
防毒ガス・メーカーの株価が急騰したことを報じていた。
日本政府当局は これがインサイダー取引ではない との見解を示した。

2.
防毒マスクの売上高は、毒ガス攻撃発生前の2週間内においては通常の10倍もの量に達していた。
防毒マスクの購入の殆どは、政府関係の取引先によるもの であった。

(ガスマスクだけではなく、防毒マスクメーカー株も不審な動きをしていた)
▼95/03/21 東京朝刊 10 頁 2経面 T950321M10--14
前日の100倍に当たる大量の取引 先週末の防毒マスク会社株
---
工業用の防塵(ぼうじん)、防毒マスクメーカーで
店頭株式市場に登録されている重松製作所(本社・東京)の株式が
先週末の十六、十七日に前日の百倍に当たる大量の取引があったことが明らかになった。
この時はいずれも株価は下がり、関連は薄いとみられるが、
二十日に地下鉄でサリン事件があっただけに会社側も不審に思い、証券会社を通して調べている。
同社は工業用マスク以外に花粉症を防ぐマスクもつくっている。
このため売買の手掛かり材料に事欠く最近の市場としては、材料にはなった。
ところが、出来高が増えても売りが中心で買いは入っていない。
こんななかで、十六日には十三万四千株、十七日には十三万六千株の取引があった。
いずれも売りが中心だ。二十日は一万五千株で、株価は先週末比二十一円高の七八六円だった。
同社は
「特に両日は極めて不自然な動きだった。このため取引のある証券会社二社に調査を頼んだが、
 わからないとの返事だった」
(森秀男社長室長)と話している。
[朝日新聞社]



ケリー米国務長官およびヘーゲル米国防長官が、千鳥ヶ淵戦没者墓苑を訪問していた
と、新ベンチャー革命さんでやっています。
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/32692580.html
何しに来たのですかね??

http://www.asyura2.com/13/senkyo154/msg/568.html
2013年10月04日 ケリー、ヘーゲルが千鳥が淵墓苑に顕花した衝撃 (天木直人のブログ) 
http://www.amakiblog.com/archives/2013/10/04/


RT @heihei9999
イラン最高指導者、
「アメリカを全く信用していない.。
 この国の政府は、シオニストに囚われている、
 アメリカ政府は実際、シオニストの利益になるように動いており、
 すべての国に理不尽な要求をし、シオニスト政権イスラエルに服従している」
http://japanese.irib.ir/news/leader/item/40568-%E6%9C%80%E9%AB%98%E6%8C%87%E5%B0%8E%E8%80%85%E3%80%81%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%92%E5%85%A8%E3%81%8F%E4%BF%A1%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8D
posted at 10:56:28
というか なんで
 頭が悪くない人達のはず なのに
 ケリー米国務長官およびヘーゲル米国防長官が、千鳥ヶ淵戦没者墓苑を訪問 を好意的に受け止められる
となるんだろうね。
シリアへ本格的な攻撃を仕掛けようとした政権だよ?

外交とは如何なるモノなのか? という感性が致命的にまで欠如しているから
マヌケな程に
 宗教右翼カルトの如きなキチガイへ簡単に堕ちる
 旧式左翼カルトの如きな分かりやすい話でも簡単に負ける
となるんだろうね。

こんなの どう見ても「儀礼的な意味合い」「外交的な意味合い」「アリバイ作り」等々の
色々な面が有るのは間違いが無い。
非常に用心すべき と警戒を強めながら 笑顔で歓迎をする、それが外交だよね。

「儀礼的な意味合い」だけを見て感動するのはネトウヨと全くに変わらないだけだよね。



http://www.asyura2.com/13/senkyo154/msg/616.html
安倍真っ青… 米ケリー国務長官とヘーゲル国防長官が千鳥ケ淵に行った衝撃 (日刊ゲンダイ)
日米外務・防衛担当閣僚会議、通称2プラス2が3日、開かれ、共同文書が採択された。そこには安倍政権の「集団的自衛権の行使をめぐる取り組みを歓迎する」との文言が盛り込まれたことで、安倍政権は大喜びだが、その前に“事件”があった。

日米外務・防衛担当閣僚会議、通称2プラス2が3日、開かれ、共同文書が採択された。そこには安倍政権の「集団的自衛権の行使をめぐる取り組みを歓迎する」との文言が盛り込まれたことで、安倍政権は大喜びだが、その前に“事件”があった。
 
来日したケリー国務長官とヘーゲル国防長官は千鳥ケ淵の戦没者墓苑を訪れ、献花し、黙祷したのである。安倍は真っ青になったのではないか。

「安倍首相は靖国神社は米国のアーリントン墓地のようなものであるという認識ですが、米国側の認識が違う。米のアーリントン墓地に匹敵するのは千鳥ケ淵の戦没者墓苑である、ということをケリー氏らは身をもって示したわけです。コレは強烈な安倍首相へのあてつけです。もちろん、米国は計算ずくで、こういう言動をしたのです」(早大客員教授・春名幹男氏)

ワシントン郊外にあるアーリントン墓地は戦死した軍人のほか、テロの犠牲者、無名戦士の墓もある。千鳥ケ淵墓苑は先の大戦の際、海外で犠牲になった軍人、一般人の氏名不詳の遺骨を収集、安置している。

A級戦犯も祭ってあり、官軍の軍人を軍神扱いしている靖国神社とは違う。
だから、ケリーらも靖国ではなく、千鳥ケ淵に行ったのである。

さあ、安倍内閣の閣僚はそれでも秋の例大祭で靖国に参拝するのか。国際社会でマユをひそめられるだけである。
これが「外交的な意味合い」の一つである、
ならばこそ“其れを利用して 何かをする”まで当然に計算をしているはずである。


で、これは何ですかね

ケイシー まつおか
?@Casey_Matsuoka
危機管理会社より緊急連絡があった。
アライアンス企業の従業員と家族に対して
関東・東北地方への渡航自粛が要請された。
これまでは関東へは宿泊出張自粛だったが
渡航そのものの自粛要請が出た。

ケイシー まつおか
?@Casey_Matsuoka
合わせて危機管理会社からの通達の中には
東海・関西以西に避難または居住中の
アライアンス企業従業員と家族向けに
1週間分の食料および生活必需品の確保と
国外退避の手順の再確認が要請されている。

ケイシー まつおか
@Casey_Matsuoka
日本のコンピューターメーカ・ICT部門にて勤務後、
外資系メーカー・IT系企業にて支店長などを歴任。
教育機関ICT普及促進のリサーチ、
企業のグローバル展開サポートに従事。
CA
片山さつきさんと原口 一博 さんにフォローされています

この情報なんだろうね。
そら 白人にしてみれば UVBどころかUVCの紫外線地獄の可能性が有る極東の一諸島は
即時に命に関わる とか思い始めても当然だろうから。
黄色人種だからといって 極めて危険 という事には何も代わりは無いのだが。
その意味をも含めての
 ケリー国務長官とヘーゲル国防長官は千鳥ケ淵の戦没者墓苑への献花 という深慮遠謀
と考えれば 色々と見えてくるとは思うけどね。
そういう意味合いでの マスク という意味も関係が有るのか それともか。


現在、米国は、こんなになっています。

◆国防総省、治安職員、ワシントンDC他が閉鎖に・・ ◆危ぶまれる米暫定予算成立、政府機関閉鎖の影響は
http://news.livedoor.com/article/detail/8111037/
米国郵便局がデフォルトした?


ちなみに、米政府機関が前回閉鎖されたのは、1995年12月16日から1996年1月6日で、その際は約80万人の政府職員が一時帰休となった。

そうです。高速増殖炉『もんじゅ』ナトリウム爆発の1週間後からですね。。
気になりますね。

以下引用

[29日 ロイター] - 与野党が予算案で合意できなければ、米政府機関の一部は30日深夜から閉鎖される。安全保障など重要な機能に関する支出やメディケアなど高齢者向け制度への支出は継続されるが、事務や規制を担当する職員、国立公園や美術館の職員など民生部門の連邦政府職員は一時帰休となる。

政府機関が前回閉鎖されたのは1995年12月16日から1996年1月6日で、その際は約80万人の政府職員が一時帰休となった。

以下、政府機関が閉鎖となった場合の予想される影響をまとめた。

<連邦政府職員>
最大100万人の連邦政府職員が10月1日から、無給の一時帰休となる可能性がある。職員の大半が一時帰休となるが、航空管制官や刑務所の看守など一部は、一時帰休の対象外となる見通し。議会スタッフも、雇用主の議員や委員会の要請があれば、職務を続けことができる。

<金融市場への影響>
新規株式公開(IPO)で資金調達を目指す企業は、延期を余儀なくされる可能性がある。企業は米証券取引委員会(SEC)に必要書類を提出することはできるが、SECは27日、政府機関が閉鎖されている期間中は、申請書の処理および承認手続きはできないとしている。

米食品医薬品局(FDA)の決定を待っている企業も、遅れに直面する可能性がある。FDAは「限定的な活動」は続ける、としている。

<政府の請負業者>
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は、政府機関が閉鎖されて政府からの支払いが受けられなくても、それが2週間弱で解消するならば、軍事セクターの大手業者ならば対応できる、としている。ただ長引いた場合には、中小は財務的に苦しい状況に追い込まれるという。


<食肉検査官>
食肉検査官は、国家の安全に不可欠と見なされ、職務を継続する。

<軍>
米国防総省によると、軍人は全員、通常どおりの職務を続ける。一方、文官については、その多数が一時帰休の対象となる見通しという。


<連邦裁判所>
連邦裁判所は10営業日ほどは通常どおり業務を執行。それ以降については10月15日までに新たな指針が示されることになっている。

最高裁は、政府機関の閉鎖に伴う対応をめぐって、コメントを拒否した。ただし、過去の同様のケースでは、最高裁は閉鎖されなかった。

<IRS(米内国歳入庁)>   
2012年連邦所得税申告書は4月15日が提出期限だったが、延長の手続きをした人は10月15日が期限。IRSでは、政府機関が閉鎖されても、納税申告やそのほかの税金支払いは受け付けるが、監査など多くの活動は停止する見通しで、コールセンターも閉鎖される。IRSは、職員9万人のうちおよそ90%が一時帰休となる、としている。

<医療保険改革法>
医療保険改革法は10月1日からスタートする予定であり、新たな保険の申し込みが開始される。必要な資金の手当ては既についている。

以上引用
jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0HQ0J420130930

以上メモでした。

アリバイ作り、
口実の作り、
「やむを得ない」という話にしたい、
外堀も内堀も上手に埋める外交戦と情報戦。

いよいよに約束の日が来る。


とはいえ すぐに何か起きるのか? それとも少しずつ何かが?
此方側から先手が打てない以上 出方を見てから という話となる。
ならばこそ 打てる手は打っておきたい、色々と想定できる範囲を先に読んでおきたい。
そういう意味をも含めて 温故知新 を以って思考できる集団を少しでも準備は出来た。
さて どうなるかなぁ。



http://www.asyura2.com/10/hasan67/msg/430.html
2010年03月06日【アメリカ復活のスーパーシナリオ】金本位制復活!(高橋靖夫著) 

誠天調書 2013年02月20日 誤差脱漏 と 帳簿外の米国債 の帳尻を如何に合わせるか? のモスクワでの話し合いが、3月末の決算を前にして逃げられないニホンジンのコッカのニホンの一人負けで終わった という事で宜しいのでしょうか?
http://mkt5126.seesaa.net/article/324030746.html

誠天調書 2013年05月29日 「アベノミクス」 と 「国債 債券」の市場
http://mkt5126.seesaa.net/article/364266303.html


誠天調書 2013年08月02日 兌換
http://mkt5126.seesaa.net/article/370633698.html

誠天調書 2013年08月05日 「“都合の良い”金本位制」
http://mkt5126.seesaa.net/article/372040242.html


誠天調書 2013年10月04日 そもそもに“多神教で文明人の【経済成長】”は過激なモノとの相性が良くない。だって「性に合わない」から。
http://mkt5126.seesaa.net/article/376441153.html


RT @Bell_Boyd
CFRのブログは、オバマ大統領の東南アジア訪問は無駄だと。
オバマ大統領が、再度、ファースト・トラック権限を議会から得られる可能性はあるまいと。
‘TPPは米国連邦議会にたどり着くやいなや、廃案になる高い可能性’。
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/apectpp-03e9.html
posted at 17:12:24

さて どうなるかねぇ。

https://twitter.com/kyoko2720823/status/387065249418846208
山本太郎さんは、
「ぼくの言うことさえ信じず、鵜呑みにするな、自分で考え判断してくれ」
と言っていました。
( #opk_keiki22 ライブ http://twitcasting.tv/keiki22/movie/21616030 )
其処まで言い続ける国会議員 というのを俺は見たことが無いw
だから「ならばよし」と俺は言う。


https://twitter.com/kyoko2720823/status/387055159047512065
会派に入らないと秘密保全法の委員会に出られない。
どこも少数派の野党。生活の党に今回、混ぜてもらえば・・。
野党再編はこれからのことですし・・・
http://twitcasting.tv/yamamototaro0

https://twitter.com/kadoduke/status/387088302483836928
例えば 山本太郎 と 小泉が手を取り合うとしたら…
声掛けがどちらからあったのかも関係無しに、だ
その時でも 山本太郎 を推せるのか、
俺は… うむ 山本太郎 を推してゆく

https://twitter.com/kadoduke/status/387093478745710592
フクイチはどう考えても直ちに終息しない
エネルギーの話だけでなく 核は もうたくさん な俺でも
それには段階を踏まざるを得ない事は判る
ならフクイチを どうすべきか判断すら付かない輩よりは まだまし か、と。
フクイチを考えたら小泉が出る段階に来たか?と、そう思った

https://twitter.com/kadoduke/status/387096089188241408
あれじゃ駄目 こいつは気に食わない なんて云っている場合じゃあないんだ本当に

https://twitter.com/kadoduke/status/387097439238242305
有能な人 有効な手段 なら 何でもいい… 何故今俺は、今生きているんだ?

https://twitter.com/kadoduke/status/387102310846844928
ただ、だ。 小泉が出て来て一件落着なんてのも 無い から。

https://twitter.com/kadoduke/status/387102764951539712
無いから まだまだ 油断せず 気を付けて生きましょうね


https://twitter.com/takec1068/status/387179350006591488
原発をやめるためなら、多少エネルギー利権屋に餌をまくことになってもかまわない。

https://twitter.com/takec1068/status/387175896852869120
だまされるとわかっていて、だまされてショックをうける意味がわからない。

https://twitter.com/takec1068/status/387338565119537152
自分の子供のために何かをしたいと思ったら、
自分の子供以外の子供のためにもなるようにしていかないと、
結局は実現できないと俺は思っている。
自分に適用される制度とするためには、広く同じような人に適用される制度としなければならない、とね。
けれども 古今東西を問わずに人間社会の圧倒的大多数は馬鹿で豚に過ぎない一般民衆なのだから
其の隙間を如何に埋めるか?が問われる。
そして 其の隙間を 散々に情報工作で埋められてきた。

其処へ挑む のだから 簡単に勝てるはずも無い。
なので まぁボチボチと ね。



https://twitter.com/touhokujinKTTT/status/387091016190156800
消防署・警察のヘリがやたら飛んでるなぁ。キニナル。
311の直前もそうでした。

https://twitter.com/cat_in_stove/status/387135167472492546
千葉も撮ってないけど、変な色でしたよ。
薄い群青色に雲がピンク色みたいな

https://twitter.com/takec1068/status/387052583652560896
福井市内ケムトレイル
http://p.twipple.jp/WLKhm
http://p.twipple.jp/qQe5D
http://p.twipple.jp/HwO76

https://twitter.com/takec1068/status/387131720916406272
引き続き福井市内ケムトレイル
http://p.twipple.jp/GD2cT
http://p.twipple.jp/Gwntb

https://twitter.com/takec1068/status/387144864078372865
昼間のケムトレイルと、
福井市で観測史上最も遅い真夏日と、接近する台風と、
これが偶然だと思える人はさぞかし幸せに生きているんでしょうなぁ。
なにも起こらないといいね。何を仕込んだのかな?

https://twitter.com/oto_otoaim/status/387149639012450304
やっぱり最近ケム多いよね…。

https://twitter.com/touhokujinKTTT/status/387140960829706242
宮城ケムトレイル祭り1
https://pbs.twimg.com/media/BV9mpxkCEAAYgFB.jpg

https://twitter.com/touhokujinKTTT/status/387141136877223936
宮城ケムトレイル祭り2
https://pbs.twimg.com/media/BV9m0BYCAAATjFs.jpg

https://twitter.com/touhokujinKTTT/status/387141227436445696
宮城ケムトレイル祭り3
https://pbs.twimg.com/media/BV9m5SuCEAAPDWm.jpg

https://twitter.com/touhokujinKTTT/status/387127088366366721
宮城。
ケムトレイル祭り後の半端ない『濃霧』です。
何が起こされるんですか?
人工『竜巻』テロ?

https://twitter.com/kadoduke/status/387133751521599488
本当はこんな色ではないけど…JR中野駅方面の夕暮れ
https://pbs.twimg.com/media/BV9gGILCAAA2_tL.jpg


此方からは手が出せない、無差別爆撃なのか? それともなのか? 全くに分からない。
そういう徹底的な情報統制が起きている 事だけはハッキリと分かる。

そういうの に俺が勝てるとも思わない、思えない。
だけど ただただ負けるつもりもない。
少しでも と思えばこそ こうして更新をし続けてきた、
集団として階層として挑めれば という意味合いで挑めれば と考えてきた。

組織力も欲しいけど また其れは別の意味合いが問われるし、俺は俺なりに道を進む。


https://twitter.com/sihouhappou/status/387182865726713857
仕事場で云年ぶりに「中外商業新報」を読むことがあったので久方ぶりに読んだのだが
はっきり言って「詐欺の内容をとくとくと説明されている」代物でしかなかった。
こういうモノを読んでしまうとよく思うのが
「商業」というものは「詐欺」から逸脱することができないのか真剣に考えてしまう。
まぁ 実際には中々ねw というのが勿論に有るからね。

https://twitter.com/sihouhappou/status/387184556014456832
最近、様々な事を考えていると「俺の屍を越えていけ」というゲームを思い浮かべてしまう。
俺の屍を越えていけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%BA%E3%81%AE%E5%B1%8D%E3%82%92%E8%B6%8A%E3%81%88%E3%81%A6%E3%82%86%E3%81%91

https://twitter.com/sihouhappou/status/387187955707555840
安直で簡単な単純なモノを理解させようとする詐欺師は「動員する」

https://twitter.com/Godonof/status/387198304607408128
じゃあ私はガンパレで→ガンパレード・マーチ
http://www.alfasystem.net/game/gp/

其の辺りも良い感じだけど
そこは ピクミン じゃないかなぁw
いや 俺はした事が無いんだけど。





https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/386735544513753088
秘密保全法に関するメールを多く頂きます。
私は現職中から この法案については危ないと思い、役所からヒアリングなどを受けていました。
かなり前から反対です。採決で反対してください(これがけっこう多い)には、
議席がないのでいかんともしがたいですが、声はしっかり上げていきます。

















RT @taro_koho
ベトナム原発輸出問題について - 山本太郎資料ファイル
http://taro-file.net/archives/237045.html

posted at 17:29:36


RT @gami_ryu
XP期限切れ、自治体「攻撃めったにない」
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131006-OYT1T00223.htm
IT推進課職員は
「サイバー攻撃はめったにあるものじゃないし、別に不安はない」
とあっけらかんに話す。
posted at 17:29:47




RT @red_cross_
約1万Bq/kgのセシウム土壌(例えば、松戸市焼却灰問題)でも、地表から2mの深さに埋められていて、地表で空間線量0.4μSv/hrを検出。 ##地震 #japan #原発
posted at 10:56:15


福島シメジ3万4600ベクレル など原発関係メモ: velvetmorning blog
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/10/06/7001837

2013-10-04 原発から700キロ 北海道の牛肉から「高濃度セシウム」が検出されたという。なぜ??? - 水徒然2
http://blog.goo.ne.jp/tetsu7191_002/e/41921184dc422413bb85ef935b10075a

https://twitter.com/rantac/status/386051989517246464
やはり、米国産が含まれていました。
研究機関の方、アフラトキシンを調べてくれませんか?
「流通した中には、国内産に偽装した中国産や米国産も計約790トンあったという。」
/ 農水省:コメ偽装、過去最大…6事業者に是正指示
http://mainichi.jp/select/news/20131004k0000e040225000c.html

http://www.komeko.net/index.html
アフラトキシン http://t.co/FlYRMtGJNp
シトクロムP450 http://t.co/ivp4rd7WoK

以前の米偽装の時は 本格的に調べようとした農水省の課長が謎の自殺を遂げて終結をしていて
其の時の農水相は自民の今の幹事長の石破だった。
さて 福島県産のコメ がマトモに検査されるとか思う人が一人でも居るのかなぁ。
また真面目に調べようとかすると不思議な自殺者が出るのでしょうなぁ。

という訳で 仕事はしてますよ という言い訳の為に
そして 米問屋の側から余計な事を言わせない為に
不思議な逮捕劇が有ったりする 上から下までインチキだけで成立しているのが「日本人と日本」な訳で。

大東亜戦争で何故に負けたのか? から何も学ぼうとしなかったツケが此処でも噴出する。
キチガイが どんだけ苦しもうが 知ったこっちゃない んだけど
こうまでもして大量虐殺と民族浄化が平然と行われ続ける というのは 本当に哀しい。


https://twitter.com/Happy11311/status/385352582522089472
オイラは、広野で作ったお米は、
やっぱりいくら全袋検査して安全ですって宣言しても、今の世の中なかなか売れないと思うんだ。
だから広野のお米は、
永田町と霞ヶ関、東京都庁、あと東電の食堂で全袋を買い取って食べて欲しいんだよね。

https://twitter.com/4_Sea_/status/386435555010940928
3年ぶりコメ出荷の川内 全袋検査始まる | 東日本大震災 | 福島民報
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/10/post_8298.html
 「放射性物質は検出されないと信じていたが、実際に数値が出なくて安心した」
・・・検出限界値は不記載

http://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
ベルトコンベア方式による福島産コメの全袋検査の信頼性


https://twitter.com/k_reichan/status/386448952385499137
「福島の不検出」は99ベクレル以下の事。風評被害の原因。

https://twitter.com/pecko178/status/383113287027523584/photo/1
福島産玄米 61品中の全てでセシウム検出
そして最大は必ずに99Bqとなっている
ならば国が決めた基準値は?
まさか100以上は測れない器械じゃないだろな。
https://pbs.twimg.com/media/BVEXgTGCMAALmtH.jpg



https://twitter.com/tsokdba/status/386631482870996992
福島米の全量全袋検査 10/5現在
1835333検体 本日追加109435検体 
数値検出871(25-50Bq/kg:851,51-75Bq/kg:20)検体 
詳細はこちら http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-731.html
http://twitter.com/tsokdba/status/386631482870996992/photo/1
最悪でも どれだけのモノが混ぜて応援で市場へ出回るのか? が分かる。
俺達を殺す と自公政権はハッキリ言いきっている。









RT @Best_F_Smile
「夫」と検索しようとすると候補の上位に出てくるワード
「夫 嫌い」
「夫 死ね」
「夫 死んでほしい」

「妻」と検索しようとすると候補の上位に出てくるワード
「妻 プレゼント」
「妻 誕生日プレゼント」
「妻 喜ぶこと」
posted at 10:56:00




働かないふたり
http://karashicolor.blog91.fc2.com/blog-entry-1301.html
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/k/a/r/karashicolor/13828s.jpg
働かないふたり2
http://karashicolor.blog91.fc2.com/blog-entry-1302.html
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/k/a/r/karashicolor/13829s.jpg
posted at 09:08:52
ぶっちゃけ かなり面白い。俺は好きだな。



posted by 誠 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。