https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2008年05月03日

祖国で捨てられた連中が 異国で愛国無罪を叫び暴動を起こす

5/1から
GW中なので重機を現場に持ち込まない歩道などの工事が
アチコチで一気に復活したねぇwww
そんなトコ 別にしなくても良いと思うけどさwww
あ 地元の自民党系衆議院議員の後援会を観察し続けているんだけど
一気に金回りが良くなっててワロタ
思いっきり右寄りの人だったんだけど これが天下国家の事業なんですねぇw
今 県議会議員をしている息子に地盤とカネの流れを禅譲する もコレで安心で
GWの遊ぶ金もできたみたいでウハウハでしたね




アイマス 悪魔の計算サイト
Pだけを殺す機械かよォ! ver 2.32b
( 以上 情報リンク元は Operation:Mindcrime 様より )

ガソリン値上げ再可決 暫定税率1カ月で復活…ガソリン160円突破へ

“若者に海外離れ” 旅行者減、業界は危機感 パソコンで行った気分?フジ産業経済
3 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/30(水) 07:59:51 ID:+/Km3XCt0
お金がないんだよ


中国政府、オリンピック選手の“食品持ち込み禁止” 「期間中は中国産食品を食べなければならない」

ナイキ社を視察した韓国議員、女性の銅像の胸や局部を触りながら記念撮影→出入り禁止に→韓国議員「文化的な差異の問題」

父が娘を地下室に24年間監禁、7人の子供を産ませる…オーストリア
( 以上 情報リンク元は 痛いニュース 様より )

「支払いは賃貸契約で合意している」 マンション家主、大学院生男性に対し更新料支払い求め提訴

「朝日新聞が書いた『休みたいなら辞めろ』発言などしてない!」・・日本電産社長が反論
( 以上 情報リンク元は 越えられない壁 様より )

ウイルス画像、神秘的すぎワロタ

チキンラーメンの5袋入りパック高すぎ 前まで250円だったのに
( 以上 情報リンク元は ニュース超速報 様より )

ハワイ先住民「米国から独立しハワイ王朝政府を樹立する」
( 以上 情報リンク元は ニュース速報++  様より )

【ガソリン税復活】 福田首相 「理解を」
福田首相、「在任期間、1日でも安倍氏は超えたい」 と英紙伝える

雑学というか無駄知識語ってけ
( 以上 情報リンク元は 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログ 様より )

自転車ルール、周知徹底へ
勤務中にエロサイトを17万回見ても停職&係長降格

十和田湖の白鳥から強毒性の鳥インフルエンザウイルスが検出される

コンビニ業界「弁当が売れないから 刺身とか精肉とか生鮮食品を売ろう」
( 以上 情報リンク元は ただニュース速報 様より )

【職人激震】 初音ミクの“神調教”が自動でできる「ぼかりす」がニコニコ動画で空前の話題に
初音ミクの“神調教”が自動で!? 「ぼかりす」に話題騒然 - ITmedia News
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20080430#1209502333
( 以上 情報リンク元は ワラ速 様より )

福田首相 「ガソリン価格、3月末と変わらない」…大きな問題は生じてないと認識しているようです

【大阪】スーパーの水たまりで足を滑らせ転倒 約2600万円の損害賠償訴訟、350万円支払いで和解
食品売り場にあった直径30センチ程度の水たまりで右足を滑らせて転倒。左足の骨を折るなどした。
 関西スーパーは治療費として約200万円を支払ったが、男性は足に障害が残り、歩行困難になった。仕事もやめざるをえなくなった」として提訴した。
本人の不注意分は どう判断されたのかなぁ

"出会い系サイトのウソ、バレる" 送られるメールの殆どが「サクラ」、「すべて無料」もウソ…経産省、誇大広告認定
12:名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:55:27 ID:BeRTvcOT0
  何を今頃・・


男子小学生ら、女子を集団レイプか。加害・被害児童は合わせて50〜100人にも…韓国
>この小学校では性的暴行が日常化していた

19:名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 11:22:56 ID:kDCWyKis0
 韓国では中規模です
 この手の明るみに出てない事件は腐る程ある
 コイツラは踏んではいけない地雷を踏んで
 バレただけじゃないかと

( 以上 情報リンク元は ヌコニュース 様より )

福田内閣支持率、ついに20%に下落。自民党「選挙できない」…民主党「一度、民主党にやらせてみようという民意が」★6
( 以上 情報リンク元は NGニュース 様より )

北京五輪「テロの標的に」…ICPO事務総長が警告

中国産カブトガニ。輸入した水産業者が逃がす…生態系に影響恐れあり。愛知

福田首相「隣同士、もっと近い関係に」中国人留学生を激励
首相は留学生一人ひとりに「住まいはどうか」「生活は楽か」などと日本での暮らしぶりを質問。建築学を学ぶ留学生には「東京にも立派な建物を建ててください」。終始上機嫌だったようだ。
( 以上 情報リンク元は 何でもありんす 様より )

金融庁、「金融士」創設へ
4 :名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 19:23:58 ID:ZFtx6/RA
またクダラネー資格作って、資格認定機関、資格保持者の協会、検査業務等々
新たな天下り先の完成オメ

65 :名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 20:13:56 ID:T3hzVOsf
>>4
いいことばかりならべたてて,
実際はそういうとこですよね。

19 :名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 19:33:28 ID:pUSrqaJL
どうせ、金融庁に一定年数勤めると
無試験で金融士になれるみたいな特例を作りたいんだろ、
税理士みたいな。公務員暦で資格付与って究極の天下りだよな。

23 :名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 19:37:00 ID:PxVK7fmw
>>19
一番厄介なのは知識も技術も理念も無いのに資格を持たれる事だよな

87 :暇人:2008/05/01(木) 21:00:23 ID:maALtPW1
役人主導の資格商法はうんざりだ。

103 :名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 21:36:15 ID:yKzURZAZ
天下り団体を作ることに命をかける厄人

138 :名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 23:47:58 ID:b54XsnV3
新しい資格は新しい天下り先な。
資格商法 - Wikipedia

【ネット】児童ポルノ「ブロッキング」を接続業者に義務化…与党改正案
とにかく警察の権限を拡げたくて仕方ないんですね
資格商法と全く意味合いは一緒ですね
自分達の美味しい生活の為に国民を奴隷化する事に全く躊躇しない外道だね
福田の官邸の影響力が極端に劣化しているので
周辺部は更にやりたい放題になるでしょうね
688 :名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 09:43:24 ID:DoCULlKp0
で、何をもって有害と誰が決まるかは、全然決まってないんだよね。
あぶね〜。

875 :名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 10:53:31 ID:SVn/kI6V0
児童ポルノの発信者を逮捕すりゃいいだけなのに
なぜ全体規制という考え方をするんだろう・・・

29 :名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 05:35:46 ID:U4C98VBF0
フィルタリングしたサイト名を逐次公表しないと
まともに機能してるか確かめようがない
児童ポルノを盾にした言論統制システムだろ

61 :名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 05:50:40 ID:8wbXk+/x0
このような流れだからな・・・。

人権擁護法案成立失敗
      ↓
人権侵害救済法案廃案
      ↓
人権侵害救済条例凍結
      ↓
児童ポルノ法改正案頓挫
      ↓
ネット規制法案頓挫
      ↓
特定サイトアクセスブロック←今ここ


115 :名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 06:17:07 ID:bLTr+tar0
>与党PTは、同法改正案に単純所持に罰則を科す方針を打ち出していた。
>しかし、これだけでは単純所持の摘発対象者が 多すぎて捜査が追い付かず、
>児童ポルノを見ようとする利用者も減らないため、
>与党PTは、サイトそのものを見られなくする 措置が必要と判断した。
こいつらの頭を何とかしてくれ

72 :名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 06:00:06 ID:6jw29EAD0
>ブラックリストは、憲法が保障する「表現の自由」に抵触しないよう
>児童ポルノサイトに限定する方針。
児童ポルノの定義の段階で表現の自由に抵触しまくりなわけだが

308 :名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 07:49:23 ID:/E+mjVWp0
日本ブロッキングセンター
日本児童ポルノ審査協会
ふるさと児童ポルノ遮断機構
日本児童ポルノ遮断振興会
21世紀児童ポルノ審査事業団

とかができて審査するわけか(・∀・)

407 :名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 08:23:10 ID:iU91D5w+0
実はね2年前に出来た民間団体(実際は天下り団体)なんだけど、
通報受けたら一方的に削除するのね。
しかもなぜ削除したかの理由の説明はしない。
しかも韓国、日本ユニセフ凶会も絡んでいる。

インターネットホットラインセンター
ttp://www.internethotline.jp/
インターネット上の人権侵害情報の取次窓口
ttp://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal-human.html

参加団体 (社)韓国サイバー監視団
ttp://www.iajapan.org/hotline/dantai/1-049.html


<児童ポルノ>所持は1年以下の懲役または百万円以下の罰金 5月2日18時27分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080502-00000061-mai-soci
 児童買春・児童ポルノ禁止法の見直しを検討している与党の「児童ポルノ禁止法見直しプロジェクトチーム」(座長・森山真弓元法相)は2日、児童ポルノ画像などを個人で集める「単純所持」に対する新たな罰則規定について「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」とすることで合意した。これで主な改正点の検討はほぼ終えた。月内にも自民、公明両党の手続きを行い、今国会への改正案提出を目指す。

 現行法の罰則は、他人に児童ポルノを提供した場合の「提供目的の所持」(3年以下の懲役または300万円以下の罰金)が最も軽い。単純所持はこれよりも軽くし、迷惑メールなどで送り付けられるなど意図せずに所持した場合は科罰の対象外とした。

( 以上 情報リンク元は 東京エスノ 様より )

国会方面へ送った意見書/児童ポルノ法

吉田泉議員は元々は「中立派」と呼ぶべき立場にいた人で、その人が私たちの意見を代弁してくれるような発言をしてくださったのは本当にありがたい。
( 以上 情報リンク元は カマヤンの虚業日記 様より )

Webアンケート「児童ポルノ禁止法改正へ、あなたの意見は?」集計結果 - 明日は明日の風が吹く
( 以上 情報リンク元は 明日は明日の風が吹く 様 より )

ネットから児童ポルノ遮断、接続業者に義務化…与党改正案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080501-00000061-yom-soci
今日の読売の一面がこれでしたね。
読売は まだネットに悪名を押し付けてるのねwwwwwwww
( 以上 情報リンク元は 儚雪の空 様より )

高市法案は死んだ - 池田信夫 blog
青少年ネット規制法案、大幅修正か 連休明けにも新案 - ITmedia News
MIAUが緊急シンポジウム「青少年ネット規制法について考える」開催
これで逆に はっきりした。
 電波な議員が消えても進む児童ポルノ法案は
 警察関連と族議員(+公明党)が完全に独走暴走をしている形だ
最終案を含めて完全に潰さなければ
間違いなく 検閲や天下りを含めた悪用誤用に拡大解釈されて利用されるだろう。
仮に ネット関連に直接の影響は無い形になろうとも
実生活での警察と関連組織の暴走を更に進めるだけであろう。
なんで こんな亡国一直線な事を平然とするんだろうね


イタリア全国民の所得をネット公開、猛反発で即日中止
 【ローマ=松浦一樹】税逃れが深刻な問題になっているイタリアで4月30日、国税当局が全国民の申告所得額の一覧をインターネットでいったん公開し、即日中止するというハプニングがあった。

 当局者は「納税を促すため情報公開に踏み切った」と事情を説明しているが、納税者側からの猛反発で、公開中止に追い込まれた。

 一覧は実名入りで2005年の申告所得額や課税額が掲載され、同日朝から、国税当局のサイトで地域別に閲覧できるようになったが、伊メディアによれば、「有名人や近隣住民の所得を知りたがってのアクセス」が殺到したため、間もなくシステムがダウン。

 午後になると、「所得公開はプライバシーの侵害に当たり、犯罪者を利する行為」(消費者団体)といった抗議の声が続出。これを受けて、個人情報保護当局が介入に乗り出し、公開中止を勧告したため、システムが復旧しないまま、データが撤去された。

 同国では1980年代から、所得税の未払いが膨らんでおり、2007年の最新データによると、累積未納額は国内総生産(GDP)の20%に当たる2700億ユーロ(約43兆円)。国税当局は税収アップのため、全就労者約4000万人の所得額を国民の目にさらす異例の強硬措置に出たが、反発を招くだけに終わった。

(2008年5月2日02時15分 読売新聞)
だから 公金の流れる先の年収五百万以上の人間だけに特定しろ
と言ってるじゃんw
日本が いずれ行き着く道、そうなる前に手を打てなければ
カンミンゾクに喰い殺されるのみ




ガソリンまだまだ割安?冗談を。

福田「税制抜本改革」消費税10%…大増税路線を画策 道路財源一般財源化に巧妙なワナ
 福田康夫首相が「大増税路線」に舵を切り始めた。国民の6割前後の反対を無視してガソリン増税に踏み切っただけでなく、30日の会見で消費税率アップを視野に入れた「税制抜本改革」を持ち出したのだ。推定される消費税率は10%。国民生活を苦しめる物価上昇を「しようがない」と切り捨てる他人事首相は消えた年金や後期高齢者医療制度といった問題も解決しないうちに、さらに国民からむしり取ろうというのか。

 「国民一人ひとりが家計のやりくりに苦労している中、再び負担をお願いすることは苦しい判断だった。私は道路特定財源の09年度からの一般財源化を約束した。道路財源を生活者の目線で使い方を見直す。道路財源を『生活者財源』へと改革していく。骨太方針で具体的な姿を提示し、例年より早い時期に政府税調で税制抜本改革に向けた議論を開始する」

 福田首相は30日夜、租税特別措置法改正案を衆院で再可決させた後、会見に臨み、こう語った。

 ガソリン増税に踏み切る見返りともいえる道路財源の一般財源化について、福田首相は「生活者の目線」とアピールしたが、これには巧妙なワナが仕掛けられている。「税制抜本改革」には、消費税が含まれており、自然に「消費税率アップ」が論点として浮上してくるからだ。

 福田首相は先月の参院予算委員会で、社民党の近藤正道議員と次のようなやり取りをしている。

 近藤氏 「福田首相は3月27日の会見で、『暫定税率の扱いは今年の税制改正のときに行う』といわれたが、それは消費税増税とセットでなければ(暫定)税率の引き下げはあり得ないということか」

 首相 「税制抜本改革ですから、いろいろな要素が入ってくる」

 近藤氏 「はぐらかさないでいただきたい」

 首相 「(消費税を)増やすかどうかという議論も当然その中に入ってくると思う」

 永田町では、すでに現行の倍にあたる10%への引き上げが有力視されている。

 自民党税制調査会小委員長で、福田首相の相談役的存在の与謝野馨前官房長官は先頃、出版した『堂々たる政治』で、「財政再建をするためには消費税率を10%に引き上げるところまでは、国民は耐えていただかなければならないことになる」と記している。

 日本経団連も今夏にまとめる税制改革に関する提言に「消費税率の5%引き上げ」を明記することで検討に入った。経団連の御手洗冨士夫会長は政府の経済財政諮問会議の民間議員だ。

 福田首相が絶大な信頼を寄せる財務省は今年1月、2011年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス)黒字化に向けた独自試算を自民党に提出した。

 試算によると、高齢化に伴う財政支出の増大などで、11年度には一般会計で基礎的財政収支が5.6兆−7.8兆円の赤字になると予測。増税なしには同年度の黒字化達成は困難との見通しを示している。

 財務省試算を受け、福田首相は直後の施政方針演説で、「財政健全化への努力を継続して、歳出・歳入一体改革を徹底して進め、11年度には国・地方の基礎的財政収支の黒字化を確実に達成する」と語った。

 福田首相が舵を切り始めた「大増税路線」は、これまでの日銀人事や道路特定財源の一般財源化などと同様、財務省による入れ知恵の可能性が高い。ガソリン代、食料品や光熱費が高騰する中、年金問題や道路特定財源問題で明らかになった行政組織の不正やムダ遣いなどにメスを入れず、さらに国民をいじめるつもりなのか。

 経済ジャーナリストの荻原博子氏は「首相は国民の代表ではなく、完全に『省庁の代弁者』になっている。ひどすぎる」といい、こう直言する。

 「ガソリン税などの暫定税率維持は国交省の代弁で、後期高齢者医療制度は厚労省の代弁、消費税率アップは財務省の代弁。年金問題や道路特定財源問題などで明らかになったのは、各省庁が『自分たちの財布(=利権)』を潤すため、やりたい放題を続けていたこと。本来、政治家は官僚の暴走をチェックする立場だが、福田首相は代弁者となっている」

 「財務省は消費税率アップの理由として『社会保障費の増大のため』を上げるが、では高齢者に負担を強いる後期高齢者医療制度をどうして導入したのか。整合性が取れない。各省庁が好き勝手に動く官僚天国を放置したら国が滅びる。こうなれば国民が選挙で民意を示すしかない。官僚に立ち向かえない政治家を選んではダメです」


消費者はなぜ「暫定税率復活」に反対するのか(ニュース畑) - goo ニュース

GT−Rが首都高をパトロール 日産が提供

携帯向け“健全”サイト認定機関EMAが初総会,審査料は100万円前後に
 「モバイルコンテンツ審査・運用監視機構」(EMA)は2008年4月30日,設立記念総会を開催(写真)。正会員46社と賛助会員5社の計51社が出席し,初年度の活動方針や予算案などを承認した。約1カ月かけて有識者による基準策定委員会で,準備委員会が作成した素案を検討し,そのあとに審査申請の受け付けを開始。審査・運用監視委員会で具体的な審査手順を決めて,同年6月から7月にかけて審査を始める。

 EMAは,携帯電話/PHSのサイトにおける有害情報の排除体制の審査・認定や青少年の保護育成を目的とする第三者機関。広告掲載の基準や有害情報の検知・削除に関する運営体制など,サイトの健全性を審査・認定する。認定サイトは携帯電話/PHS事業者のフィルタリング・サービスに反映され(関連記事),18歳未満の青少年による閲覧を担保する効果がある。

 実際の基準策定と審査に当たっては,利害関係のない第三者である学識経験者が中心となる。理事会(代表理事:堀部政男・一橋大学名誉教授,事務局長上沼紫野・虎ノ門南法律事務所弁護士)が選定した基準策定委員会が作業部会の案を基に認定基準を決め,審査・運用監視委員会がその基準による認定・運用監視の具体的な手順を定める。これらの基準によって,審査機関と運用監視機関が実際の認定・運用監視を進める組織構成となっている。

 基準策定委員会の委員としては,虹の橋法律事務所の岩崎政孝弁護士,主婦連合会の木村たま代氏,有限責任中間法人ECネットワークの沢田登志子理事,國學院大學の高橋信行准教授,慶應義塾大学の中村伊知哉教授,イプシ・マーケティング研究所の野原佐和子社長,金沢星稜大学の村井万寿夫教授を選任。審査・運用監視委員会には,市川穣弁護士,慶應義塾大学の岸博幸准教授,東京大学の長谷部恭男教授,一橋大学の松本恒雄教授を選任した。

審査料100万円前後は審査・運用監視チームの“実費相当”
 初年度の収入は,会費・入会金で6120万円,審査料として1億2800万円,講習費として900万円を算定。大枠として会費・入会金で事務局や委員会の運営費,審査料で審査・運用監視チームの運営費をまかなう構造とした。

 審査料の1億2800万円は,「百数十サイトの審査申請を見込んだ額」(EMA事務局)。会員からの「1社当たり約100万円との理解でよいのか」という質問に対しては,「サイト規模によって審査料を分ける予定で,大規模サイトでは100万円超,小規模サイトでは100万円未満になる見通し」と回答した。

 今後は準備委員会で活動を進めていた「健全コミュニティ検討WG」と「啓発・教育プログラム検討WG」のメンバーを,正会員や外部の専門家から募集。具体的な基準の数値などを詰め,基準策定委員会などに提出する。5月中には審査・運用監視のシステム構築を終え,6月から7月にかけて審査・運用監視の体制を整える予定だ。
公金が流される存在以外の誰が払うの?
どうみても公金強奪 献金偽装 などのマネロンの為の迂回組織です
本当にありがとうございました

( 以上 情報リンク元は TBN 様より )


 【韓国】 日本のEEZ近隣でブタの糞尿などを廃棄していた船員、ガスで窒息して2人死傷 dat落ち
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209700391/
汚物処理をせずに国境線近くの海へ直接投棄・・・
無茶苦茶にも程があるわな 完全にテロ同然の行為

   ↑
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/05/post_3c5c.html
日本環境保全協会というのがあるわけだ。東京には東京環境保全協会というのがあるんだが、どちらも、会長さんは「宇田川」というんだが、この宇田川さんという家は、由緒正しいオワイ屋さんで、オワイ屋さんというのは自治体から委託される許認可事業なので、一種の「利権」になっているところがあるわけだ。なんせ、物凄く儲かるというほどじゃないが、景気不景気関係なく、一定の収入があり、競争がない。新規参入がない業界なのだ。

で、むかしはヤクザがそれに眼をつけて荒らしたりしたんだが、ヤクザもこの業界に来ると大人しくなってしまう。オワイ屋にちょっかい出すようなヤクザはカネに詰まったチンピラなので、そこそこ稼げるようになるとそこで定着してしまうわけだな。なんせ自治体の許認可なので、あまりハメを外すと認可が取り消される。金づるは大事にしよう。

東京でも割と最近までし尿の海洋投棄というのはやっていて、宇田川さんちがやっていたので、宇田川艦隊と呼ばれたもんだ。これ、ネットには出て来ない豆知識な。外洋に投棄されたウンコは魚の餌になるので、海洋投棄は必ずしも悪い事ばかりではないんだが、まぁ、今はもうそういう時代ではないんだけどね。で、一方で畜産でもし尿というのが発生するんだが・・・

かつては処理場が足りなくて、川に投棄したり、マンホールの蓋あけて下水道に投棄したりしたもんだ。違法なんだが、ウンコの持って行く場がないので自治体も黙認。


道路が必要なんじゃない、カネを撒くのが必要なのだ
道路が必要ならば自衛隊に出動して貰って戸田村みたいに道路作ればいいじゃん? というわけだが、それではカネが動かないのでダメなんだな。
法律はあるんだけど
道路族は自分達のところにカネが来ないので反対するんだろうね


破産者のアメリカ旅行 それでも防衛族議員と関連する人達は料亭で何十万の食事をしての話し合いが必要だそうだ
誰かが数十万円の料亭代金を負担しているんだが、負担するにはそれなりの採算があるわけだ。で、民間人の名前といえば秋山氏しか出てないんだが、秋山氏は破産者なわけで、破産してないおいらが料亭メシ食えないほど貧乏なのに、破産したヤツが食えるというのも妙なもんだが

さて、今さら久間と秋山と、雁首並べてアメリカくんだりまで何しに行くのか? 商談なのか利権の調整なのか、命乞いなのか、観光なのか、ご機嫌伺いなのか、そこんとこはよく判りません。まぁ、どこかで人間、ケリはつけなきゃならんわけで


あと 全く別件で ↓
nikaidou.com: オーベン役員は硫化水素自殺、クオンツの社長は行方不明
Google ニュース検索: ペニンシュラ
1泊14万円!高級ホテルでも硫化水素
 25日午後1時ごろ、東京都千代田区有楽町の高級ホテル「ザ・ペニンシュラ東京」(24階建て)の10階客室から異臭がすると110番があった。

 警視庁丸の内署と東京消防庁が調べた結果、1019号室で硫化水素を検出。浴室で男性が心肺停止状態で倒れており、病院に運ばれまもなく死亡した。男性は岡山県の会社員(47)とみられ、24日から宿泊していた。

男性が宿泊した部屋は「デラックススイート」で、1泊約14万円という。
んっと それで・・・
オーベン - Wikipedia
主に投資事業を行っている企業である。

主要株主 立花証券株式会社 14.48%
企業再生1号投資事業組合 9.05%
バリューアップ1号投資事業組合 5.79%

オーベン - Google 検索
検索結果を眺めるだけで なるほどねぇ といった感じ
本当かどうかは分からないけど

http://mkt5126.seesaa.net/article/95034388.html 下の方



硫化水素自殺ブームの原点は


中国フルボッコはユダヤの
53 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 22:46:52 ID:af1eO7AR0
注意しても言うことをきかない中国人に警官がブチ切れて詰め寄る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3112352

現場の警官だって相当悔しかったと思うよ


97 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 22:54:33 ID:GinKLf6G0
>>53
その夜の長野騒動スレで、現場の制圧に出てた警官がやりどころのない苦悩をこぼして叩かれてたよ。
あの状態、端から見ているだけでも非常な恐怖だったはず。
なにしろシナ人を長野で暴徒化させてはならない、
上から下りてきてるのはその一点のみなんだから。


中国人留学生なんかいない。アレは捨てられた犬だ
長野で暴れた中国人なんだが、通称「留学生」と呼ばれるわけだ。東南アジアなんぞでは生活に余裕のあるエリート層が外国に留学し、帰国すると即、管理職として採用されてウハウハなんだが、中国ではちょっと違う。海外に出る連中というのは決してエリートだから、というわけじゃないし、留学が終わっても帰らない。

チベッ○問題の裏にあるかも知れないこと
中国では7月が大学の卒業月ですが、今年は全国で550万人とも言われる大卒者が生まれます。
これに昨年からの就職浪人150万人が加わって、約700万人の新卒者が職を求めるわけです。

700万人分のホワイトカラー職、いったいどこの国が用意できますか?

それに
一流大学は沿岸大都市部に集められ、地方は二流三流大学ばかり。
一流大学を出て就職できない者が、地方に流れてきて地方大学出身者を押しやってしまってます。

彼らは、莫大な学費をはらってやっとエリートの仲間入りをしたと思ったら、卒業後すぐに失業者になってしまうのです。
ちなみにもちろん、全国で地域による学費の差はほぼありません(学部による差はある)
それなのに、初任給も地方では沿岸大都市部の半分以下、生活費はもはやイーブンか割高、失業率もやたら高い、、、、

彼らの不満は凄まじいです。気の毒です。

私は彼らを「新貧困層」と名づけてます。
地元出身者ではなく、地方出身で遠隔地の大学に進んだ子達が主な構成員です。
学費と言う借金を背負い、親の期待を背負い、田舎にかえるに帰れず、親元で暮らせないから安月給が響き、物価高が殊更堪える、、、、
こういう若者が、各地方都市部に数百万人、もしかすると一千万人超いるということです。
大卒者の7割が就職できるが、うち4割が初任給千元以下、という大本営発表が本当ならば、新貧困層は凄まじい数に膨れ上がっているはずです。

まぁ、13億の人口があるんだから、700万人分のホワイトカラー職くらい用意できそうなもんだが、そもそも中国の「経済成長」というのがインチキなので、そんな職はないわけだ。それに、ああいう国の「ホワイトカラー」というのは「職」ではなく「利権」なので、持ってるヤツは手放さないし、大学を卒業したからといって「利権」が手に入るわけでもない。帰国しても失業者になるしかないので、日本でローソンに就職したがるわけだな。世界中あちこちで暴動起こした中国人留学生の背景には、そんな事情があるわけだ。

まぁ、海外の留学生も同じだな。ヤツらは
帰るに帰れない身の上なのだ。中国政府に捨てられた連中が、その中国政府の指示で反チベット暴動やっているというのが真相であって、どっか狂っているわけだ。なので、暴走する機関車は壁に激突しなければ止まれない、というわけで、まぁ、他人の事なのでどうでもいいんだが、頼むからよその国で騒がないでくれよ、という感じなんだが、本国で騒ぎになるとコントロール出来なくなる可能性が高いので、治安のいい日本でガス抜きで騒ぎました、というのがホントウのところだな。
 ↓
何でもありんす : 福田首相「隣同士、もっと近い関係に」中国人留学生を激励
首相は留学生一人ひとりに「住まいはどうか」「生活は楽か」などと日本での暮らしぶりを質問。建築学を学ぶ留学生には「東京にも立派な建物を建ててください」。終始上機嫌だったようだ。



長野で何もしなかった警察

中国人はバカなので、自分が何をやっているのか知らない


日本人は週に四回、カレーを食う
もともと日本式カレーというのはイギリス風なわけだ。インドからイギリスに渡ったカレー粉がイギリス流の煮込み料理と合体して英国風カレーになったらしい。

( 以上 情報リンク元は ネットゲリラ 様より )

「地域守る責任放棄」 夕張医療センター、道・市を批判
 北海道の旧夕張市立病院を公設民営診療所として引き継いだ夕張医療センターの経営危機問題で、同市の前病院経営アドバイザー、伊関友伸・城西大准教授が30日、記者会見し「センターは黒字経営の医療をしているのに、老朽施設の維持費で資金不足に陥っている。財政破綻(はたん)の市に代わって地域医療を守るべき道の責任は大きい」と述べ、トップの高橋はるみ知事の責任に言及しながら厳しく批判した。

 同席した同センター長の村上智彦医師も、市側がセンターの「経営努力の必要性」を指摘したことに対して「訂正しないなら、我々はここを立ち去るつもりだ」と怒りをあらわにした。

 市は同日、「自身の経営改善に向けた取り組みが必要」との認識を示したうえで、水道料金の支払い猶予▽普通交付税算定の公立診療所運営経費相当額を上限にした運営費補助――などの支援策を文書で示した。

 村上医師は市側が「人件費率が高い」と指摘したことに反論。医師や職員の給与も他機関の水準と比べて極めて低いことを強調し、「不採算部門を公で支えていくという公設民営の理念も責任も放棄している」「財政破綻した自治体は人の命のセーフティーネットまで奪われるのか」と嘆いた。

 旧市立病院と現在のセンターの財政運営を分析してきた伊関氏は「年間5千万円にものぼる水道光熱費さえなければセンターは黒字になっている。約3千万円が通常分以上で、市の支援策は1千万円にさえならない」と批判。「道は市に、市はセンターに地域医療を丸投げ。道職員が市に派遣されているのに何をしているのか。高橋知事にはやるべきことがあるはず」と述べ、道庁にも要請に行く考えを示した。
医療崩壊の現場実験を見るようで 悲しい
( 以上 情報リンク元は 自動揉め事ニュース作成 様 より )

続々・インターネットに「自殺幇助」を転嫁するマスコミ − 黙認・放置された「遺言」::特集:硫化水素自殺と報道

時系列:チベットとその周辺で今まで何が起こったか。4月20日〜22日
時系列:チベットとその周辺で今まで何がおこったか。4月23日〜25日
きょうのネット検閲用語:カルフール

中国がネット監視要求 北京五輪控え米系ホテルに
 対中強硬派として知られるブラウンバック米上院議員(共和党)は1日の記者会見で、北京五輪を控えた中国政府が国内の米国系ホテルに対し、インターネットの接続先などを監視、規制できる機器の設置を要求していると批判した。

 同議員によると、少なくとも2つの米系ホテルに中国政府が機器設置を要求したことが確認されたという。五輪関係者や観光客のネット接続を監視したり、閲覧できる情報を制限する狙いがあるとしている。

 議員は「国際条約に反する不法行為。五輪精神にも逆行する」と中国政府を非難、撤回を求めるとともに、ブッシュ大統領には五輪開会式に出席しないよう促した


東京裁判所名乗り「出頭を」 不審電話にご用心

韓国、米国、日本で発覚 「指紋切除」どんな手術か

国交省発注工事の入札、14%・800件成立せず
 国土交通省が2007年度上半期に発注した公共工事の入札で、参加者がゼロだったり、予定価格を上回ったりして入札が不成立となったケースは800件を超え、14%に上ったことがわかった。

 特に関東地方では3割近くに達しており、橋の補修や公共施設の耐震改修の遅れも出始めている。大手ゼネコンを中心とした05年末の「談合決別宣言」を機に受注競争が激化する中で、利益が見込めない小規模工事に見切りをつける業者が増えている。

 国交省によると、07年度上半期の発注工事5823件のうち、入札の不成立は13・7%の801件。下半期は未集計だが、同じ傾向が続いているという。

 不成立の割合は04年度が2・6%、05年度5・2%だったが、談合決別宣言後の06年度は10・7%と1割を超え、増加傾向となっている。地域別では、関東が28・8%、中部13・8%、中国13・0%などの順。

 不成立となるのは、工期が短く、小規模な工事が多い。関東では、「工期3〜6か月」の工事が38%に対し、「同1年超」は16%。「予定価格6000万円未満」が41%で、「同3億円以上」は11%だった。

 関東地方整備局の担当者は「小規模な工事で現場が分散して作業効率が上がりにくいと、なかなか契約に至らない。道路、堤防、橋の補修や耐震改修など安全にかかわるものも多く、困っている」と話す。

 長野県富士見町にある国道の橋梁(きょうりょう)は、コンクリート床板のひび割れや橋げたの腐食が進み、補修工事(予定価格約6000万円)の発注で昨年2月以降、一般競争入札2回、指名競争入札2回を行ったが、すべて不成立。一般入札は参加者がゼロ、指名入札は参加を打診した約20社のうち1社のみだった。今年3月に5回目の入札で落札業者が決まったが、この間、応急措置で対応せざるを得なかったという。

 堺市の港湾合同庁舎では、身体障害者も利用するエレベーター設置工事を昨年9月に発注したが、一般競争入札に参加した4社の入札がいずれも予定価格(約1000万円)を上回った。昨年12月に指名競争に切り替え、10社が入札したがやはり予定価格を超え、いまも工事が着工できていないという。

 不成立の増加と対照的に、平均落札率は04年度の93%から05年度91%、06年度88%と下落傾向にあり、07年度上半期は89%だった。

 あるゼネコン幹部は「(談合で)受注調整があった時代は、利益率が低くても工事をこなし、他の工事と合わせて全体で利益が出ればよかった。今は、各社とも利益率が高い工事は必死に取りに行くが、利益の出ない工事は見向きもしなくなった」と打ち明ける。

 予定価格の設定について、国交省は「実勢の価格に近づけるように努力したい」と話している。
工事発注そのものを辞めれば良いじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww

たった26分短縮に2600億円 九州新幹線・長崎「壮大なるムダ遣い」

百日ぜきの拡大、00年以降最速に

「医師が名前明かして初めて批判」−長寿医療制度
「後期高齢者診療料」の問題点 厚生労働省資料への反論

プログラミングとコンピュータ言語:世界史

偶然から生まれた10の大発明

“ウィルコムのWiMAX”とモバイルWiMAXの違い

“同人出身”ガイナックスが語る、同人誌のグレーゾーン

悲惨な建設現場が中国の経済成長を裏で支えている

黄河崩壊〜水危機が生む“環境難民”

うつで自殺した部下
( 以上 情報リンク元は 機能の黒板みたび 様より )

posted by 誠 at 05:24| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚∀゚) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。