https://twitter.com/mkt5126/b  https://twitter.com/mkt5126/c  http://twilog.org/mkt5126      TweetsWind                   TweetsWind                   TweetsWind


2005年11月29日

路頭に迷わせよ

偽造見過ごしのイーホームズ、担当者全員が天下り社員
千葉県市川市の建築設計事務所による

構造計算書の偽造を見過ごした民間の検査機関イーホームズ(東京都新宿区)の

審査担当者10人全員が、

市役所などで建築確認業務に携わった公務員OBだったことが

25日、国土交通省の調べでわかった。


 国交省は24、25両日、同社への立ち入り検査をし、審査担当者に聞き取りをした。建築確認の審査で同社が計算書の偽造を見過ごしたマンションなどは、17日発表の20棟から6棟増えて計26棟にのぼり、担当者は10人いた。いずれも市役所や区役所の元職員で、公務員時代に役所の建築主事として建築確認業務を経験していた。99年からの業務の民間開放を受け、同社へ転職してきており、50〜60代が多かったという。

 審査の際、10人は、国交省令で定められた文書が添付されていなかったり、各ページの仕様が通常と異なったりする点を見過ごし、耐震強度が基準を大幅に下回る建物に建築確認を出していた。

 国交省の調べに、担当者らは「建築士が書類を作ったので、改ざんとは思えなかった」と話したという。国交省は「ルール違反の審査が、自治体にも広まっている可能性がある。業務の実態を調べ、制度をよく点検したい」としている。

( 以上 情報リンク元は TBN 様より )



こんなことは、絶対に最初から分かっていたはずである。
にも関わらず ここまで情報を出そうとしてこなかった国土交通省、
報道を自粛してきたマスコミ、
どいつもこいつも腐りきっている。

まずイーホームズ審査担当者10人全員の無限責任をさせるべく
彼等の個人資産全てを先月末までさかのぼった段階での凍結をさせる。
監督省庁である国土交通省に属する者の給与を差し押さえて残りの補填する。
それ以外の手段は絶対に有り得ない、許してはならない。
それで公務員が路頭に迷うなら願ったり叶ったりだ。

このための増税など有り得ないし、
むしろ減税に繋げられない為政者は
能力の絶対的な欠如を晒していると知るがいい
能力の無い者には 自給800円以上の給与ですら
本当はありがたい としなければならないことを
思いしらさなければならない。


公費補填なぞ 絶対にしてはならない。
そんな甘いことを許しては、
日本社会にとって何一つ 益するところが無い。

TBN 様に、こんなことも書いてありました
ここ数年の都心のマンション建設ラッシュは、それに便乗しようと地方や中小のゼネコン、デベロッパーがこぞって参入してきて急成長してる所が多いんです。他社に打ち勝つため広さや安さを謳い文句にして。こういう所は要注意です。
このようなことは
マンションを買うような資産を持っている人間なら
考慮して当然のことであり、
ただ漫然と買ったような甘い頭脳だった者への補填を
俺の税金から拠出させる理由には 絶対にあたらない。
路頭に迷わせよ。
そうでもしなければ、目が覚めないだろうから。
posted by 誠 at 02:24| Comment(0) | TrackBack(0) | (゚Д゚#) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。